JP2014105393A - 帯状基板の処理装置および方法 - Google Patents

帯状基板の処理装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014105393A
JP2014105393A JP2013242966A JP2013242966A JP2014105393A JP 2014105393 A JP2014105393 A JP 2014105393A JP 2013242966 A JP2013242966 A JP 2013242966A JP 2013242966 A JP2013242966 A JP 2013242966A JP 2014105393 A JP2014105393 A JP 2014105393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
roll
substrate
process chamber
gas inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013242966A
Other languages
English (en)
Inventor
B K Teo Kenneth
ビー.ケー. テオ ケネス
L Rupesinghe Nalin
エル. ルペシングハ ナリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aixtron SE
Original Assignee
Aixtron SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aixtron SE filed Critical Aixtron SE
Publication of JP2014105393A publication Critical patent/JP2014105393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/54Apparatus specially adapted for continuous coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C16/0227Pretreatment of the material to be coated by cleaning or etching
    • C23C16/0236Pretreatment of the material to be coated by cleaning or etching by etching with a reactive gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4412Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/4558Perforated rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/54Apparatus specially adapted for continuous coating
    • C23C16/545Apparatus specially adapted for continuous coating for coating elongated substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】連続走行する帯状基板にグラフェン(Graphen)からなる層またはナノチューブからなる層を成膜するための成膜装置、及び成膜方法を提供する。
【解決手段】プロセスチャンバ2内において回転軸18の周りに回転可能に支持され、軸方向の温度勾配を持つ処理ロール3を備え、第1のリール6から巻き出された基板1が処理ロール3の外表面上に渦巻状に当接し、連続的に成膜され、成膜された基板1′が第2のリール7に巻き取られる帯状基板1の成膜装置において、回転軸18にほぼ平行にガス流れ11、12を発生させるためのガス入口部/ガス出口部8、9、10を持つ成膜装置。
【選択図】図1

Description

本発明は、プロセスチャンバ内において回転軸の周りに回転可能に支持された処理ロールを備え、第1のリールから巻き出された基板が処理ロールの外表面上に渦巻状に当接し、連続的に処理され、特に成膜され、この場合、処理特に成膜された基板が第2のリールに巻き取られる、プロセスチャンバ内における帯状基板の処理特に成膜装置に関するものである。
特許文献1がこのような装置を記載する。処理ロールは、ハウジングの円筒空洞内に配置されている円筒本体である。
特許文献2は、処理ロールが例えば液相内に浸漬されている装置を記載する。
特許文献3は、帯状基板が連続的にプロセスチャンバ内を通過する装置を記載する。ここでは処理ロールが設けられていない。
特許文献4および特許文献5もまた、帯状基板がプロセスチャンバ内を搬送され、プロセスチャンバ内において成膜されるグラフェン(Graphen)成膜装置を記載する。
特許文献6は、アーチ状プロセスチャンバ内を搬送するために、成膜されるべき帯状基板が複数回転向され、プロセスチャンバ内に多数のロールが存在する装置を記載する。プロセスチャンバの半径方向外壁は多数のノズル本体を形成し、ノズル本体を介してプロセスガスがプロセスチャンバ内に導入される。プロセスガスの導入は帯状基板の伸長面に対し交差して行われる。
特許文献7は、同様の装置を記載する。この場合もまた、基板はリング・スリット状プロセスチャンバ内で成膜される。しかしながら、この場合には、基板は多数のロールに当接せず、1つのロールに当接する。ガスの供給は、この場合もまた、プロセスチャンバの軸に対して半径方向に行われる。
特許文献8は、ターゲットが処理ロールの近くで半径方向に配置されている帯状基板の成膜装置を記載する。ターゲットから導電材料がスパタリングされ、導電材料は基板に対して半径方向に到達する。
特許文献9は、縦方向伸長プロセスチャンバ内を搬送されるエンドレス基板の成膜装置を記載する。プロセスチャンバの一方の端部を介して、基板は搬入且つ搬出される。プロセスチャンバの他方の端部にリング状転向装置が存在する。この場合、処理ロールは設けられていない。
特許文献10は、転向なしにプロセスチャンバ内を搬送されるエンドレス基板の成膜装置を記載する。
特許文献11は、炭素含有成膜を有するエンドレス基板の成膜装置を記載し、この場合、基板は処理ロールの表面に沿って搬送される。出発物質は処理ロールに対して半径方向に搬送される。
特許文献12は、基板上への薄いフィルムの堆積装置を記載し、この場合、回転電極が設けられ、回転電極の近くを基板が搬送される。反応ガスは基板表面と電極表面との間の隙間内に導入される。ここにプラズマが形成されることになる。
特許文献13は、連続的に搬送される帯状基板上への層の堆積方法を記載する。基板を搬送するために、特に、軸方向に湾曲された表面を有するロールが設けられている。
特許文献14は、帯状基板の成膜装置および方法を記載する。基板は処理ロール上を搬送される。処理ロールの付近にプロセスガス導入部が位置し、プロセスガス導入部はプロセスガスをプロセスガス導入部と基板との間の隙間内に供給する。ガス流れが発生され、ガス流れは、この隙間内において、処理ロールに関して周方向または軸方向に流動可能である。
特許文献15は、プロセスチャンバ内で帯状基板を搬送するための、複数のロールからなる搬送装置を記載し、プロセスチャンバ内に処理ロールが配置され、処理ロールに基板が当接する。ガス入口部により基板とガス入口部との間の隙間内にプロセスガスが導入される。
特許文献16は、帯状基板上に層を形成するためのCVD成膜装置を記載し、この場合、基板は相前後して配置された複数のプロセスチャンバ内を搬送される。
特開第2005−133165号公報 国際公開第2011/081440A2号パンフレット 国際公開第2012/134205A1号パンフレット 米国特許出願公開第2012/0234240A1号明細書 米国特許出願公開第2011/0195207A1号明細書 国際公開第2012/0287776A1号パンフレット 欧州特許出願公開第2360293A1号明細書 米国特許第6630058B2号明細書 英国特許出願公開第2458776A号明細書 米国特許出願公開第2011/0315657A1号明細書 米国特許第5932302号明細書 米国特許第5711814号明細書 欧州特許第0782176B1号明細書 欧州特許第1999296B1号明細書 欧州特許出願公開第2113585A1号明細書 国際公開第2010/144302A1号パンフレット
本発明の課題は、連続走行において帯状基板がグラフェン(Graphen)からなる層またはナノチューブからなる層で成膜可能であり且つ従来技術から既知の装置ないしは方法に比較して方法技術的な利点を有する装置ないしは方法を提供することである。
この課題は、特許請求の範囲に記載の本発明により解決される。
はじめに且つ本質的に、装置は、帯状基板が巻き付けられた第1のリールを有している。帯状基板は数mmから2、3mまでの幅を有していてもよい。プロセスチャンバは真空室であってもよい。プロセスチャンバ内に処理ロールが存在し、処理ロールは、その外表面上に帯状基板を複数回巻き付けられるように十分な軸方向長さを有している。本発明により、ガス入口部/ガス出口部を介して処理ロールの回転軸にほぼ平行に向けられたガス流れが発生される。処理ロールを完全に包囲するガス流れ領域が形成され、処理ロールが回転しているときにガス流れ領域内を基板が搬送される。ガス流れは基板の表面法線に対してほぼ直角にこのリング状ガス流れ領域内を流動する。第1のリールから巻き出された基板は渦巻状に当接して連続的に成膜される。このために、処理ロールは連続的にその回転軸の周りに回転される。成膜された基板は第2のリールに巻き取られる。本発明により、装置特にプロセスチャンバはガス入口部ないしはガス出口部を有している。ガス入口部/ガス出口部は、回転軸に対してほぼ平行に向けられたガス流れを発生するように形成されている。ガス流れは、処理ロールの外表面に平行に向けられた流れを有している。少なくとも1つのガス流れを発生するために、ガス入口部/ガス出口部はガス流入開口ないしはガス流出開口を有している。ガス流入開口は、ガス流れが回転軸に関して軸方向にガス入口部を離れるように形成されている。ガス出口部の開口も同様に流動方向に向けられている。ガス入口部ないしはガス出口部の開口は、処理ロールの全周面に沿って軸方向流れを形成するように配置されている。2つのガス流れ領域が形成可能である。洗浄ガスまたはパージガスは第1のガス入口部からプロセスチャンバ内に導入される。特にリング状に処理ロールを包囲する、これに関するガス入口部は、処理ロールの中央に対して基板搬入側にオフセット配置されていてもよい。このガス入口部から、洗浄ガスまたはパージガスが処理ロールの中央に向かって軸方向に流動する。処理ロールの中央においてガス出口部が処理ロールをリング状に包囲し、ガス出口部を介して洗浄ガス/パージガスはプロセスチャンバを離れる。このガス出口部は、プロセスガスをプロセスチャンバから抜き出すこともまた可能である。プロセスガスをプロセスチャンバ内に導入するために第2のガス入口部が使用され、第2のガス入口部も同様に処理ロールをリング状に包囲する。第2のガス入口部は処理ロールの軸方向中央に対して基板搬出側にオフセット配置されている。処理ロールの表面温度ないしはプロセスチャンバ内のガス温度をプロセス温度に加熱するために加熱装置が設けられている。加熱器は処理ロールの外側に配置されていてもよい。しかしながら、加熱器を処理ロールの内部に配置することもまた可能である。加熱装置により、最大温度がロールの軸方向中央にないしはガス出口部の領域内に存在するように温度プロフィルが発生される。温度プロフィルの最小温度は処理ロールの両端部の領域内に存在する。銅からなる基板を使用したとき、最大温度は1085℃またはその僅か下の値をとることが可能である。アルミニウムからなる基板に対しては、最大温度は660℃またはその僅か下の値をとることが可能である。処理ロールの端部領域内にほぼ室温またはそれより僅か高い温度が存在する。処理ロールの好ましい形態において、処理ロールはその軸方向中央の領域内に、その両端部の領域内の直径よりも大きい最大直径を有するように設計されている。ロールは、その中央を通過し且つ回転軸に対して垂直に伸長する仮想面に関して鏡像対称であってもよい。処理ロールを形成する回転体の外表面は回転放物体の面に沿って伸長していてもよい。きわめて一般的に、ロールはシャトル(織機用部品)の形をしていてもよい。基板は室温で処理ロール上に巻き付けられる。プロセスチャンバ内を連続走行する間に基板は連続的に基板の融点近くの温度に加熱される。処理ロールの最大表面温度の領域における処理ロールの直径の増大が温度による基板長さの伸びを補償する。基板を軸方向に搬送する処理ロールはステンレス鋼またはセラミック材料から構成されていてもよい。処理ロールは単一材料から構成されてもまたは異なる材料から構成されてもよい。処理ロールを、相互に固定結合またははめ込み結合された多数のロール本体から製造することもまた可能である。本発明による方法において、プロセスガスとして炭素含有ガスが使用され、プロセスガスは、不活性キャリヤガスによりガス入口部からプロセスチャンバ内に導入される。プロセスガスは基板の搬送方向とは反対方向にプロセスチャンバ内を流動する。プロセスガスとして、H、NH、Ar、N、CH、C、CまたはCが使用されることが好ましい。しかしながら、他のガスまたは液体が使用されてもよい。洗浄ガスないしはパージガスとして、H、Ar、NHが使用される。しかしながら、この場合もまた、他のガスまたは液体が使用されてもよい。洗浄ガスは基板の搬送方向にプロセスチャンバ内を流動することが好ましく、この場合、洗浄領域は搬送方向において堆積領域の手前に存在する。本発明による方法を用いて、少なくとも1つのメタルを有していてもよい基板上に、炭素含有層が堆積される。層はグラフェンないしはナノチューブから構成されている。
本発明の実施例が以下に添付図面により説明される。
図1は、帯状基板1のための搬送装置および成膜装置を示す。 図2は、図1の線II−IIによる断面図を示す。 図3は、図1による処理ロール3の表面上の温度プロフィルを示す。 図4は、未成膜基板1ないしは成膜基板1′を受け入れるための両方のリール6、7がプロセスチャンバ2内に配置されている、図1による図を示す。 図5は、リール6、7が装填室14、15の内部に配置されている、図1による図を示す。 図6は、リール6、7によって形成される基板支持体がプロセスチャンバ2の外側に配置され、および基板1、1′がガス・シールされた入口領域/出口領域16、17を介してプロセスチャンバ2内に導入され、ないしはプロセスチャンバ2から引き出される、図1による図を示す。
基板上へのグラフェンまたはカーボン・ナノチューブの成膜方法は、大きな温度差が形成可能なプロセスチャンバを必要とする。本発明による装置ないしは本発明による方法により、非単結晶基板の連続成膜が可能であり、基板はこのためにその融点近くまで加熱可能である。基板として、例えば銅またはアルミニウムが考慮される。銅またはアルミニウムは銅薄片ないしはアルミニウム薄片であり、これらはリール6上にロールの形に巻き付けられている。本発明により、この帯状基板が処理ロール上に供給され、処理ロール上に渦巻状に当接して処理される。処理ロール3は、最大直径が最高温度の領域内におよびその最小直径が最低温度の領域内に存在するように、その周囲長さないしはその直径が軸方向に変化された形態を有している。ガス入口部8、9により洗浄ガス流れ11およびプロセスガス流れ12が発生され、洗浄ガス流れ11およびプロセスガス流れ12は表面に平行にガス出口部10に向かって流動する。ガス流れは、ほぼ、処理ロール3がその周りを回転する回転軸18の方向に行われる。
図1は、きわめて一般的に、本発明による装置の構造を示す。リール6上に、プロセスチャンバ2内において成膜されるべき基板1が存在し、基板1は数mmから2、3mまでの幅を有していてもよい。基板1は軸18に対して斜め方向に処理ロール3に向かって走行し、処理ロール3の外表面上に渦巻状に巻き付けられている。プロセスチャンバ2内において成膜された基板1′は第2のリール7上に巻き取られる。
リング状ガス入口部8、9およびリング状ガス出口部10が設けられている。
基板搬入側にガス入口部8が存在し、ガス入口部8は処理ロール3の周りにリング状に配置されている。リング側壁に付属されたガス流出開口から軸方向ガス流れ11が流出する。ガス流れ11は洗浄ガスであり、洗浄ガスはH、ArまたはNHであってもよい。これらの洗浄ガスは洗浄領域4内を流動し且つ処理ロールの軸方向ほぼ中央に配置されたガス出口部10によって吸引される。このために、処理ロール3をリング状に包囲するガス出口部10は、図2に示されている、側壁上にリング状に配置された開口13を有している。
ガス出口部10に対して流動方向に間隔をなして第2のガス入口部9が設けられ、ガス入口部9も同様に処理ロール3をリング状に包囲している。ガス入口部9の幅広側面の開口からプロセスガスが堆積領域5内に流入し、プロセスガスは矢印12の方向にガス出口部10に向かって流動し、ガス出口部10においてプロセスガスは吸引される。プロセスガスとして、H、NH、Ar、N、CH、C、CまたはCが使用されてもよい。
両方のガス入口部8、9はガス出口開口を有し、ガス出口開口の配置は、ガス出口部10に関して図2が示す開口13に対応する。
図1が示すように、プロセスチャンバ2は、基板1の搬送方向に関して相前後して存在する領域4、5を有している。洗浄領域4内において、基板1は搬送方向に上昇する温度で洗浄される。搬送方向において洗浄領域4の後方に配置された堆積領域5内において、基板は搬送方向に低下する温度で、炭素含有構造即ちグラフェンまたはナノチューブにより成膜される。成膜は熱分解表面処理であってもよい。しかしながら、成膜は、炭素含有堆積ガス成分の気相分解の連続反応であってもよい。基板が処理ロール3上に当接する巻数は本質的に自由に選択可能である。巻付けは、基板1の縁がほぼ接触するように密に行われてもよい。しかしながら、巻付けが、図に示されているように、相互に間隔をなして行われていてもよい。巻付け経路は、本質的に、基板1が処理ロール3の外表面上に導入される角度により決定される。
図3は、例として、処理ロール3の回転軸18に沿った温度プロフィルを示す。入口領域(最も左側)の領域内、即ちガス入口部8の領域内には、室温ないしは室温より僅かに高い温度Tが存在する。処理ロール3の表面温度ないしは処理ロール3上部のガス相の温度は搬送方向に連続的に上昇する。表面温度は、ロール中央において、即ちガス出口部10が存在する位置において、その最大値Tに到達する。その位置では、温度Tは基板の融点より僅かに低い温度Tである。処理ロール3の表面温度ないしはロール3上部のガス相の温度は再び連続的に低下し、入口部9(最も右側)において、室温ないしはそれより高い値に対応する値Tに到達する。
図4−6は本発明の種々の変更態様を示す。ここでは主としてプロセスチャンバ2が示されている。プロセスチャンバ2はそれぞれ真空室であり、真空室は不活性ガスでパージ可能であり且つ真空ポンプに接続されているので、プロセス圧力は大気圧以下の範囲内に設定可能である。この実施例もまた、図1および2に示されているように、2つのガス入口部8、9および1つのガス出口部10の形の3つの異なるガス・ノズルを有している。図を見やすくするために、これらのガス入口部/ガス出口部はここには示されていない。しかしながら、全ての入口ノズル/出口ノズル8、9、10はリング状に形成され且つ周方向に等間隔をなして処理ロール3の外表面を包囲している。したがって、入口ノズル/出口ノズル8、9、10は処理ロール3と同軸に配置されている。この場合もまた、ガス供給は処理ロール3の軸18に平行に行われるので、軸18方向に流動するガス流れ11、12が形成されている。ガス流れ11、12は、図1に示されている実施例と同様に、反対方向に流動可能である。ガスの流出ないしはガスの流入は、ガス入口部ないしはガス出口部8、9、10の側壁の全周にわたり配置されている開口13を介して行われる。
洗浄ガスないしは余剰プロセスガスは中央のガス出口部10から吸引される。ガス出口部10は最大ロール直径の領域内においてほぼ軸方向中央に存在する。
図4は、両方のリール6、7がプロセスチャンバの内部に配置されている配置図を示す。
図5は、両方のリール6、7がプロセスチャンバ2の外側に配置されている配置図を示す。この場合、プロセスチャンバ2に装填室14、15がフランジ接続され、装填室14、15内にリール6、7が受け入れられている。図示されていないゲートにより、装填室14、15はプロセスチャンバ2に対して密閉可能であるので、プロセスチャンバ2はリール交換の間において真空条件下に保持可能である。
図6に示された実施例においては、リール6、7はプロセスチャンバ2の外側に配置されている。入口領域/出口領域16、17が設けられ、その中を、プロセスチャンバ2内に搬入される基板1ないしはプロセスチャンバ2から搬出される基板1′が通過する。
温度勾配により発生する、処理ロール3の外表面上における基板1の熱膨張を補償するために、表面温度と直径との間にある関係が成立する。より高い温度領域はより低い温度領域より大きい直径を有するように、局部直径は局部表面温度の関数である。これにより、成膜において基板の内部応力が回避される。処理ロール3は、所定の温度プロフィルにおいて帯状基板1がロール3の外表面上でほとんど応力のない状態で搬送可能なような縦断面を有している。これにより、特に搬送方向に温度が低下する領域内において、基板1′内部の伸びは発生しなくなる。軸方向に変化する直径により、温度勾配によって発生される基板の長さ変化はほぼ補償される。
上記の説明は、下記の特徴の組み合わせによってそれぞれ独立に従来技術の変更態様を形成する、全て本出願に含められる発明の説明にも使用される。即ち、これらの特徴とは次のものである。
プロセスチャンバ(2)内において回転軸(18)の周りに回転可能に支持された処理ロール(3)を備え、第1のリール(6)から巻き出された基板(1)が処理ロール(3)の外表面上に渦巻状に当接し、連続的に処理され、特に成膜され、この場合、処理特に成膜された基板(1′)が第2のリール(7)に巻き取られる、プロセスチャンバ(2)内における帯状基板(1)の処理特に成膜装置において、この場合、回転軸(18)にほぼ平行に向けられたガス流れ(11、12)を発生させるためにガス入口部/ガス出口部(8、9、10)が設けられ、該ガス流れ(11、12)は処理ロールの全周の周りに伸長するガス流れ領域を形成することを特徴とする装置。
ガス入口部/ガス出口部(8、9、10)がガス入口部(8、9)を有することを特徴とする装置。
ガス入口部/ガス出口部(8、9、10)がガス出口部(10)を有することを特徴とする装置。
ガス入口部(8、9)がリング状に形成されていることを特徴とする装置。
ガス出口部(10)がリング状に形成されていることを特徴とする装置。
洗浄領域(4)と、および回転軸(18)の方向に洗浄領域(4)に対してオフセット配置された堆積領域(5)と、を特徴とする装置。
リング状ガス入口部(8、9)が回転軸(18)の方向に開放する開口(13)を有することを特徴とする装置。
リング状ガス出口部(10)が回転軸(18)の方向に開放する開口(13)を有することを特徴とする装置。
処理ロール(3)をリング状に包囲するガス入口部(8、9)からプロセスチャンバ内に導入された洗浄ガスないしはプロセスガスを受け取るための、処理ロール(3)の軸方向ほぼ中央において処理ロール(3)をリング状に包囲するガス出口部(10)を特徴とする装置。
処理ロール(3)の表面温度を、室温(T)以上のプロセス温度(T)に上昇可能なように処理ロール(3)が加熱可能であり、この場合、特に、処理ロール(3)の内部に配置されている加熱器が、ロール中央に最大温度を有する軸方向温度プロフィルを発生するように設計されていることを特徴とする装置。
処理ロール(3)の直径がその軸方向中央において最大であり、およびロールが、特に、回転抛物面に沿って伸長する外表面を有することを特徴とする装置。
成膜がグラフェン(Graphen)フィルムまたはナノチューブからなるフィルムであることを特徴とする方法。
プロセスガスが炭素を含有し且つ特にCH、C、C、Cであることを特徴とする方法。
洗浄ガスがH、Ar、NHであることを特徴とする方法。
開示された全ての特徴は(それ自身)発明の進歩性を有している。したがって、付属の/添付の優先権資料の開示内容(先行出願のコピー)もまた、これらの資料の特徴を本出願の請求の範囲内に組み込むことを目的として、その内容が全て本出願の開示内に含められるものである。従属請求項は、それらの特徴により、特にこれらの請求項に基づいて部分出願を可能にするための、独自に発明力のある従来技術の変更態様を示している。
1 基板
1′ 基板
2 プロセスチャンバ
3 処理ロール
4 洗浄領域
5 堆積領域
6 リール
7 リール
8 ガス入口部、パージガス
9 ガス入口部、プロセスガス
10 ガス出口部
11 ガス流れ、パージガス
12 ガス流れ、プロセスガス
13 開口
14 装填室
15 装填室
16 入口領域
17 出口領域
18 軸

Claims (15)

  1. プロセスチャンバ(2)内において回転軸(18)の周りに回転可能に支持された処理ロール(3)を備え、第1のリール(6)から巻き出された基板(1)が処理ロール(3)の外表面上に渦巻状に当接し、連続的に処理され、特に成膜され、この場合、処理特に成膜された基板(1′)が第2のリール(7)に巻き取られる、プロセスチャンバ(2)内における帯状基板(1)の処理特に成膜装置において、この場合、
    回転軸(18)にほぼ平行に向けられたガス流れ(11、12)を発生させるためにガス入口部/ガス出口部(8、9、10)が設けられ、該ガス流れ(11、12)は処理ロールの全周の周りに伸長するガス流れ領域を形成する、プロセスチャンバ(2)内における帯状基板(1)の処理特に成膜装置。
  2. ガス入口部/ガス出口部(8、9、10)がガス入口部(8、9)を有することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. ガス入口部/ガス出口部(8、9、10)がガス出口部(10)を有することを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. ガス入口部(8、9)がリング状に形成されていることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  5. ガス出口部(10)がリング状に形成されていることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  6. 洗浄領域(4)と、および回転軸(18)の方向に洗浄領域(4)に対してオフセット配置された堆積領域(5)と、を特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の装置。
  7. リング状ガス入口部(8、9)が回転軸(18)の方向に開放する開口(13)を有することを特徴とする請求項3ないし6のいずれかに記載の装置。
  8. リング状ガス出口部(10)が回転軸(18)の方向に開放する開口(13)を有することを特徴とする請求項4ないし7のいずれかに記載の装置。
  9. 処理ロール(3)をリング状に包囲するガス入口部(8、9)からプロセスチャンバ内に導入された洗浄ガスないしはプロセスガスを受け取るための、処理ロール(3)の軸方向ほぼ中央において処理ロール(3)をリング状に包囲するガス出口部(10)を特徴とする請求項1ないし8のいずれかに記載の装置。
  10. 処理ロール(3)の表面温度を、室温(T)以上のプロセス温度(T)に上昇可能なように処理ロール(3)が加熱可能であり、この場合、特に、処理ロール(3)の内部に配置されている加熱器が、ロール中央に最大温度を有する軸方向温度プロフィルを発生するように設計されていることを特徴とする請求項1ないし9のいずれかに記載の装置。
  11. 処理ロール(3)の直径がその軸方向中央において最大であり、およびロールが、特に、回転抛物面に沿って伸長する外表面を有することを特徴とする請求項1ないし10のいずれかに記載の装置。
  12. 成膜がグラフェン(Graphen)フィルムまたはナノチューブからなるフィルムであることを特徴とする、請求項1ないし11のいずれかに記載の装置内における帯状基板(1)の成膜方法。
  13. プロセスガスが炭素を含有し且つ特にCH、C、C、Cであることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 洗浄ガスがH、Ar、NHであることを特徴とする請求項12または13に記載の方法。
  15. 請求項1ないし14のいずれかに記載の特徴を特徴とする装置または方法。
JP2013242966A 2012-11-27 2013-11-25 帯状基板の処理装置および方法 Pending JP2014105393A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012111484.6 2012-11-27
DE102012111484.6A DE102012111484A1 (de) 2012-11-27 2012-11-27 Vorrichtung und Verfahren zum Bearbeiten streifenförmiger Substrate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014105393A true JP2014105393A (ja) 2014-06-09

Family

ID=50678895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013242966A Pending JP2014105393A (ja) 2012-11-27 2013-11-25 帯状基板の処理装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140186527A1 (ja)
JP (1) JP2014105393A (ja)
KR (1) KR20140068773A (ja)
CN (1) CN103834935A (ja)
DE (1) DE102012111484A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3044024B1 (fr) * 2015-11-19 2017-12-22 Herakles Dispositif pour le revetement d'un ou plusieurs fils par un procede de depot en phase vapeur
CN112553601A (zh) * 2020-12-04 2021-03-26 安徽贝意克设备技术有限公司 一种卷对卷化学气相沉积设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0765373A (ja) * 1993-08-27 1995-03-10 Kao Corp 磁気記録媒体の製造装置
JP2003062451A (ja) * 2001-08-23 2003-03-04 Ulvac Japan Ltd 薄膜プラズマ処理方法及び装置
US20050274319A1 (en) * 2004-06-01 2005-12-15 Eastman Kodak Company Producing repetitive coatings on a flexible substrate
JP2007328953A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Seiko Epson Corp プラズマ装置
JP2011162877A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Sungkyunkwan Univ Foundation For Corporate Collaboration グラフィンロールトロールコーティング装置及びこれを用いたグラフィンロールトロールコーティング方法
JP2011184709A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Hitachi Zosen Corp Cvd装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6183816B1 (en) * 1993-07-20 2001-02-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating the coating
JP3295310B2 (ja) * 1995-08-08 2002-06-24 三洋電機株式会社 回転電極を用いた高速成膜方法及びその装置
JP3332700B2 (ja) * 1995-12-22 2002-10-07 キヤノン株式会社 堆積膜形成方法及び堆積膜形成装置
JP4245271B2 (ja) * 2000-02-03 2009-03-25 富士通コンポーネント株式会社 タッチパネル用導電膜付きフィルムの製造方法、製造装置、および製造されたフィルム
JP2005133165A (ja) 2003-10-31 2005-05-26 Masahito Yonezawa 帯状基板の処理装置及び処理方法
US7456429B2 (en) * 2006-03-29 2008-11-25 Eastman Kodak Company Apparatus for atomic layer deposition
GB0805837D0 (en) * 2008-03-31 2008-06-04 Qinetiq Ltd Chemical Vapour Deposition Process
EP2113585A1 (en) * 2008-04-29 2009-11-04 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for coating of a web in vacuum by twisting and guiding the web multiple times along a roller past a processing region
US20100310766A1 (en) * 2009-06-07 2010-12-09 Veeco Compound Semiconductor, Inc. Roll-to-Roll Chemical Vapor Deposition System
KR101234180B1 (ko) 2009-12-30 2013-02-18 그래핀스퀘어 주식회사 그래핀 필름의 롤투롤 도핑 방법 및 도핑된 그래핀 필름
EP2360293A1 (en) 2010-02-11 2011-08-24 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Method and apparatus for depositing atomic layers on a substrate
KR101648563B1 (ko) 2010-06-29 2016-08-16 한화테크윈 주식회사 그래핀 전사필름 제조방법 및 그래핀 전사필름 제조장치
FI20105906A0 (fi) * 2010-08-30 2010-08-30 Beneq Oy Laite
US20120234240A1 (en) 2011-03-17 2012-09-20 Nps Corporation Graphene synthesis chamber and method of synthesizing graphene by using the same
KR101842018B1 (ko) * 2011-04-01 2018-03-26 한화테크윈 주식회사 그래핀을 포함하는 필름 제조 방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0765373A (ja) * 1993-08-27 1995-03-10 Kao Corp 磁気記録媒体の製造装置
JP2003062451A (ja) * 2001-08-23 2003-03-04 Ulvac Japan Ltd 薄膜プラズマ処理方法及び装置
US20050274319A1 (en) * 2004-06-01 2005-12-15 Eastman Kodak Company Producing repetitive coatings on a flexible substrate
JP2007328953A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Seiko Epson Corp プラズマ装置
JP2011162877A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Sungkyunkwan Univ Foundation For Corporate Collaboration グラフィンロールトロールコーティング装置及びこれを用いたグラフィンロールトロールコーティング方法
JP2011184709A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Hitachi Zosen Corp Cvd装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140186527A1 (en) 2014-07-03
KR20140068773A (ko) 2014-06-09
CN103834935A (zh) 2014-06-04
DE102012111484A1 (de) 2014-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105296962B (zh) 成膜装置
TWI510663B (zh) Substrate handling roller
JP5977853B1 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラム及び記録媒体
JP5009845B2 (ja) 成膜装置
JP2014105393A (ja) 帯状基板の処理装置および方法
KR101801272B1 (ko) 그래핀 필름 제조장치
JP5562723B2 (ja) 成膜方法、成膜装置、およびガスバリアフィルムの製造方法
US20140033976A1 (en) Heating system for a roll-to-roll deposition system
JP6508080B2 (ja) キャンロールと長尺体の処理装置および処理方法
JP5488477B2 (ja) キャンロール、長尺樹脂フィルム基板の処理装置及び処理方法
JP2009194045A (ja) 気相成長装置
JP5484846B2 (ja) 機能膜の製造装置および製造方法
JP5724504B2 (ja) 原子層堆積法成膜装置における回転ドラムおよび原子層堆積法成膜装置
JP6054471B2 (ja) 原子層成長装置および原子層成長装置排気部
JP6569685B2 (ja) 成膜装置及びガスバリアーフィルムの製造方法
WO2020080030A1 (ja) 成膜装置
JP6575399B2 (ja) ロールツーロール処理装置及び処理方法
JP5768962B2 (ja) 原子層堆積法成膜装置における成膜処理ドラム
JP2018537586A (ja) フレキシブル基板用のキャリア
JP2010267782A (ja) 成膜装置
JP2009030122A (ja) 堆積膜形成装置、堆積膜形成方法および電子写真感光体の形成方法
JP2015175024A (ja) 薄膜形成装置
JP2007332426A (ja) 成膜方法及び装置
JP2016008315A (ja) シャワープレートおよびシャワープレートの製造方法
JP2010153412A (ja) ロール・ツー・ロール方式半導体素子生産装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180403