JP2014100307A - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2014100307A
JP2014100307A JP2012254262A JP2012254262A JP2014100307A JP 2014100307 A JP2014100307 A JP 2014100307A JP 2012254262 A JP2012254262 A JP 2012254262A JP 2012254262 A JP2012254262 A JP 2012254262A JP 2014100307 A JP2014100307 A JP 2014100307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
side adhesive
absorbent
adhesive
thick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012254262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6027861B2 (ja
Inventor
Masanori Takemura
政典 竹村
Shinya Sato
信也 佐藤
Shigeto Yanagihara
茂人 柳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2012254262A priority Critical patent/JP6027861B2/ja
Priority to CN201390000910.9U priority patent/CN204798140U/zh
Priority to PCT/JP2013/078978 priority patent/WO2014080724A1/ja
Priority to RU2015122779/12U priority patent/RU160872U1/ru
Priority to TR2015/06059U priority patent/TR201506059U1/tr
Priority to TW102220814U priority patent/TWM480995U/zh
Publication of JP2014100307A publication Critical patent/JP2014100307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6027861B2 publication Critical patent/JP6027861B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/515Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers characterised by the interconnection of the topsheet and the backsheet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/539Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/539Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers
    • A61F2013/53908Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers with adhesive
    • A61F2013/53925Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers with adhesive with intermittent pattern, e.g. spots

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

【課題】吸収性コアとコアラップシートとの接着が外れ難く、吸収体が崩れ難い吸収性物品を提供すること。
【解決手段】本発明のおむつ1は、表面シート2と、裏面シート3と、これら両シート2,3間に配された縦長の吸収体4とを備えている。吸収体4は吸収性コア41とそれを包む被覆材42とを有している。吸収体4は、被覆材42の肌側被覆材421と吸収性コア41の肌対向面41Tとが肌側接着剤5Tを介して固定され、被覆材42の非肌側被覆材422と吸収性コア41の非肌対向面41Uとが非肌側接着剤5Uを介して固定されて形成されている。肌側接着剤5T及び非肌側接着剤5Uは、X方向に間欠的に且つY方向一直線状に塗布されている。平面視して、各肌側接着剤5Tの中心線5Tiの位置と各非肌側接着剤5Uの中心線5U1の位置とが、ずれており、肌側接着剤5Tの塗布本数が非肌側接着剤5Uの塗布本数よりも少ない。
【選択図】図2

Description

本発明は、使い捨ておむつ等の吸収性物品に関する。
一般的に、使い捨ておむつ等の吸収性物品の備える吸収体は、液保持性の吸収性コアを不織布等のコアラップシートで包み、吸収性コアとコアラップシートとを接着剤で接着固定することにより形成されている。例えば、特許文献1には、吸収性材料の下面の全面にスパイラル状に塗布された接着剤を介して第1シートが接着され、該吸収性材料の上面にストライプ状に塗布された接着剤を介して第2シートが接着されて形成された吸収体を備える吸収性物品が記載されている。また、特許文献2には、吸収性複合体をポリプロピレン不織布で包み込んで、吸収性複合体とポリプロピレン不織布とを線状のパターンで塗布したホットメルト接着剤で接着した吸収体を備える体液吸収物品が記載されている。さらに、特許文献3には、吸収マットの上面にスクリーン状に塗布されたホットメルト接着剤を介して第1薄葉紙が接着され、該吸収性材料の下面にスクリーン状に塗布されたホットメルト接着剤を介して第2薄葉紙が接着されて形成された使い捨て製品の吸収体が記載されている。
特許第4442820号公報 特許第4840905号公報 特開平6−311998号公報
しかし、特許文献1に記載の吸収性物品のように、吸収性材料の下面の全面に、接着剤をスパイラル状に塗布しただけでは、吸収性コアの吸水ポリマーが尿や経血等の体液を吸収し膨潤した吸収性コアの吸湿部分と吸水ポリマーが吸収していない吸収性コアのドライ部分との境界で吸収性コアが変形してしまうと、吸収性材料と第1シートとの接着が外れ易く、吸収体が崩れてしまう場合があった。このように吸収体が崩れた状態で着用していると、股間部分が不規則に変形して歩行を妨げたり、着用者が不快な着用感を感じたりしてしまう。また、このように吸収体が崩れた状態で着用していると、尿漏れを引き起こす場合がある。
また、特許文献2には、吸収性複合体の上下面に、線状のパターンでホットメルト接着剤を塗布することが記載されているが、吸収性複合体の上面に塗布される線状のパターンのホットメルト接着剤と、吸収性複合体の下面に塗布される線状のパターンのホットメルト接着剤との適正な配置関係等について何ら記載されていない。
また、特許文献3にも、特許文献2に記載の体液吸収物品の備える吸収体ように、吸収マットの上面にスクリーン状に塗布されたホットメルト接着剤と、該吸収性材料の下面にスクリーン状に塗布されたホットメルト接着剤との適正な配置関係等について何ら記載されていない。
従って、本発明は、前述した不具合を解消し得る吸収性物品を提供することに関するものである。
本発明は、肌対向面側に配された表面シートと、非肌対向面側に配された裏面シートと、これら両シート間に配された縦長の吸収体とを備えた吸収性物品であって、前記吸収体は、吸収ポリマーを含む吸収性コアと該吸収性コアを包む被覆材とを有し、該被覆材における肌対向面側の肌側被覆材と該吸収性コアの肌対向面とが肌側接着剤を介して固定され、該被覆材における非肌対向面側の非肌側被覆材と該吸収性コアの非肌対向面とが非肌側接着剤を介して固定されて形成されており、各前記肌側接着剤及び各前記非肌側接着剤は、前記吸収体の縦方向に直線状に延びる太線で、前記吸収体の横方向に間欠的に離間して配されてストライプ状に塗布されており、前記吸収性物品の股下部における前記吸収体を平面視したときに、各前記肌側接着剤の縦方向に延びる太線の中心線の位置と各前記非肌側接着剤の縦方向に延びる太線の中心線の位置とが、前記吸収体の横方向にずれており、前記肌側接着剤の塗布された太線の本数が前記非肌側接着剤の塗布された太線の本数よりも少ない吸収性物品を提供するものである。
本発明の吸収性物品によれば、吸収性コアとコアラップシートとの接着が外れ難く、吸収体が崩れ難い。このように吸収体が崩れ難いので、本発明の吸収性物品を着用していても、歩行し易く、着用者の着用感が向上すると共に、尿漏れを引き起こし難い。
図1は、本発明の実施形態である展開型の使い捨ておむつを表面シート側から見た一部破断平面図である。 図2は、図1のI−I線断面図である。
以下、本発明の吸収性物品を、その好ましい実施形態に基づき、図1〜図2を参照しながら説明する。図1には本発明の実施形態である展開型の使い捨ておむつを表面シート側から見た一部破断平面図が示されており、図2には図1のI−I線断面図が示されている。
本実施形態の使い捨ておむつ1(以下、「おむつ1」ともいう。)は、図1に示すように、肌対向面側に配された表面シート2と、非肌対向面側に配された裏面シート3と、これら両シート2,3間に配された縦長の吸収体4とを備えている。おむつ1は、図1に示すように、縦方向に延びる中心線CLに対して左右対称に形成されている。
本実施形態のおむつ1について、詳述すると、おむつ1は、図1に示すように、縦方向(以下「Y方向」ともいう。Y方向:中心線CLに平行な方向をいう。)に、腹側部A、背側部B及びこれらA,Bの間に位置する股下部Cを有している。腹側部Aは、おむつ着用時に着用者の腹側に位置する部位であり、背側部Bは、着用者の背側に位置する部位であり、股下部Cは、着用者の股下に位置する部位である。股下部Cは、おむつ1の縦方向(Y方向)中央部に位置している。尚、縦方向(Y方向)に直交する方向を、おむつ1の横方向(以下「X方向」ともいう。)として説明する。
また、本明細書において、「肌対向面」とは、おむつ1を構成する表面シート2などの各部材の表裏両面のうち、着用時に着用者の肌側に配される面であり、「非肌対向面」とは、表面シート2などの各部材の表裏両面のうち、着用時に着用者の肌側とは反対側に向けられる面である。
おむつ1は、図1に示すように、腹側部Aの縦方向(Y方向)に沿う左右両側縁及び背側部Bの縦方向(Y方向)に沿う左右両側縁それぞれが股下部Cの縦方向(Y方向)に沿う左右両側縁よりも横方向(X方向)外方に延出している。そして、股下部Cの左右両側縁が横方向(X方向)内方に向かって円弧状に湾曲しており、全体として縦方向(Y方向)中央部が内方に括れた形状を有している。
おむつ1の表面シート2及び裏面シート3は、それぞれ、吸収体4の縦方向(Y方向)に沿う左右両側縁及び縦方向(Y方向)の前後両端縁から外方に延出している。表面シート2は、図2に示すように、その横方向(X方向)の寸法が、裏面シート3の横方向(X方向)の寸法より小さくなっている。表面シート2及び裏面シート3はそれぞれ、吸収体4の外周縁から外方に延出した延出部において直接的に又は他の部材を介在させ、一般的な接着剤又は融着手段を用いて互いに接合されており、吸収体4を挟持・固定している。
おむつ1は、図1に示すように、いわゆる展開型のおむつであり、背側部Bの縦方向(Y方向)に沿う左右両側縁部に一対のファスニングテープ7,7が設けられ、腹側部Aの外表面(非肌対向面)に、該ファスニングテープ7,7を止着させるランディングテープ8が設けられている。図1及び図2に示すように、おむつ1の縦方向(Y方向)に沿う両側部それぞれには、Y方向に伸長状態で固定された立体ギャザー形成用の弾性部材61を横方向(X方向)内方側(中心線CL側)に有するギャザー形成用シート62が、表面シート2の肌対向面上に配され、表面シート2の側部及び裏面シート33における表面シート2の側部よりX方向外方の延出部分に配され、一般的な接着剤又は融着手段を用いて固定されており、これによって一対の立体ギャザーTG,TG(図2参照)が形成される。また、図1に示すように、おむつ1の縦方向(Y方向)に沿う両側部それぞれには、弾性部材61よりも横方向(X方向)外方側にレッグギャザー形成用の複数本のレッグギャザー形成用の弾性部材63がY方向に伸長状態に配されており、レッグギャザー形成用の弾性部材63の収縮によりレッグギャザーLG,LGが形成される。また、図1に示すように、おむつ1の背側部B側の縦方向(Y方向)端部には、ウエストギャザー形成用のウエスト部弾性部材64がX方向に伸長状態に配されており、ウエスト部弾性部材64の収縮によりウエストギャザーが形成される。
吸収体4は、図1及び図2に示すように、吸収ポリマーを含む吸収性コア41と吸収性コア41を包む被覆材42とを有している。吸収体4は、おむつ1においては、縦方向(Y方向)に長い液保持性の吸収性コア41を、液透過性の親水性シートである被覆材42で被覆して形成されている。
吸収性コア41は、おむつ1においては、図1に示すように、腹側部A側の縦方向(Y方向)に沿う両側縁及び背側部B側の縦方向(Y方向)に沿う両側縁それぞれが股下部Cの縦方向(Y方向)に沿う両側縁よりも横方向(X方向)外方に延出しており、全体として縦方向(Y方向)中央部から腹側部A寄りの部分が内方に括れた形状に形成されている。また、吸収性コア41は、おむつ1においては、図2に示すように、吸収性コア41の肌対向面及び非肌対向面それぞれが平坦となっている。更に、おむつ1においては、吸収性コア41は、図2に示すように、最も非肌対向面側に、パルプ単体の層410が形成されている。このように、おむつ1の吸収性コア41は、最も非肌対向面側の層410がパルプ単体の層となっており、層410以外の層がパルプ及び吸収ポリマーの混合層となっている。
上述したおむつ1の吸収性コア41は、例えば、吸収性コア41の形状に対応した形状を有する吸引口を周面に備えた吸引ドラムを用いて、該吸引口に、先ずパルプのみを吸引させてパルプのみを堆積させ、その後パルプと吸収ポリマーとの混合物を吸引させて該吸引口を堆積物で満たし、次いで、該吸引口の該堆積物を例えばバキュームコンベアを用いてバキュームコンベア上へ受け渡すことにより製造することができる。このように製造された吸収性コア41においては、パルプ単体の層410と該層410以外の層とが一体的に連続して形成されるようになる。
吸収体4は、図1及び図2に示すように、吸収性コア41を包む被覆材42における肌対向面側の肌側被覆材421と吸収性コア41の肌対向面41Tとが肌側接着剤5T(図2(a)参照)を介して固定され、被覆材42における非肌対向面側の非肌側被覆材422と吸収性コア41の非肌対向面41Uとが非肌側接着剤5U(図2(b)参照)を介して固定されて形成されている。おむつ1においては、図2に示すように、1枚の被覆材42を用いて、被覆材42の両側部を折り返し、吸収性コア41の裏面シート3側に、被覆材42の側縁部どうしを重ねるようにして吸収性コア41を包んでいる。そのため、1枚の被覆材42において、吸収性コア41の肌対向面41T側に配された部位が肌側被覆材421となり、吸収性コア41の非肌対向面41U側に配された部位が非肌側被覆材422となっている。尚、おむつ1においては、前述のとおり、肌側被覆材421及び非肌側被覆材422が1枚の被覆材42から形成されているが、別々の2枚の被覆材から形成されていてもよい。吸収性コア41の坪量は、300g/m2以上600g/m2以下であることが好ましく、被覆材42の坪量は、10g/m2以上30g/m2以下であることが好ましい。
本発明において、各肌側接着剤5T及び各非肌側接着剤5Uは、吸収体4の縦方向(Y方向)に直線状に延びる太線で、吸収体4の横方向(X方向)に間欠的に離間して配されてストライプ状に塗布されている。詳述すると、肌側接着剤5T及び非肌側接着剤5Uそれぞれは、図2(a)及び図2(b)に示すように、おむつ1の吸収体横方向(X方向)に間欠的に且つ縦方向(Y方向)に一直線状に塗布されて、複数の太線となっている。おむつ1においては、肌側接着剤5Tは、図2(a)に示すように、例えばコーターガンを用いて横方向(X方向)に間欠的に塗布されており、吸収性コア41の縦方向(Y方向)の全長に亘ってその肌対向面41Tに直線状に塗布された複数の太線となっており、全体を平面視してストライプ状に塗布されている。同様に、非肌側接着剤5Uも、図2(b)に示すように、例えばコーターガンを用いて横方向(X方向)に間欠的に塗布されており、吸収性コア41の縦方向(Y方向)の全長に亘ってその非肌対向面41Uに直線状に塗布された複数の太線となっており、全体を平面視してストライプ状に塗布されている。
本発明における太線(肌側接着剤5T,非肌側接着剤5U)とは、塗布された接着剤が吸収体4の縦方向(Y方向)に一直線に平面視長方形の塗布線で形成されたものであり、平面視塗布幅は吸収体4の全長に亘り略均一であり、その幅は太線の全長を平均した塗布幅に対して±1mm範囲内であるものを意味する。太線(肌側接着剤5T,非肌側接着剤5U)同士は交わることも無くほぼ平行に連続してストライプ状に塗布されている。太線(肌側接着剤5T,非肌側接着剤5U)は断面視、矩形状か、肌対向面側が肌側に隆起し丸みを帯びた半円状や凸レンズ状の形状を呈している。このように、各肌側接着剤5T及び各非肌側接着剤5Uは、太線状に塗布されて形成されている。
本発明において、図1及び図2に示すように、おむつ1の股下部Cにおける吸収体4を平面視したときに、各肌側接着剤5Tの縦方向(Y方向)に延びる太線の中心線5T1の位置と各非肌側接着剤5Uの縦方向(Y方向)に延びる太線の中心線5U1の位置とが、吸収体4の横方向(X方向)にずれており、肌側接着剤5Tの塗布された太線の本数が非肌側接着剤5Uの塗布された太線の本数よりも少ない。おむつ1においては、図2に示すように、おむつ1の股下部Cの吸収体4を平面視して、肌側接着剤5Tの太線の位置と非肌側接着剤5Uの太線の位置とが、互い違いに横方向(X方向)にずれて配されている。肌側接着剤5Tの太線の塗布本数は、好ましくは1本以上、更に好ましくは3本以上であり、また、好ましくは50本以下、更に好ましくは40本以下であり、具体的には、1本以上50本以下であることが好ましく、3本以上40本以下であることが更に好ましく、おむつ1においては3本配されている。また、非肌側接着剤5Uの太線の塗布本数は、好ましくは1本以上、更に好ましくは3本以上であり、また、好ましくは60本以下、更に好ましくは50本以下であり、具体的には、1本以上60本以下であることが好ましく、3本以上50本以下であることが更に好ましく、おむつ1においては4本配されている。
各肌側接着剤5Tは、その太線の幅W1が、吸収コアへの液透過性を阻害せず、吸収コアをしっかり固定する観点から、各非肌側接着剤5Uの太線の幅W2よりも狭くなっていることが好ましい。各肌側接着剤5Tは、その太線の幅W1が、好ましくは1mm以上、更に好ましくは2mm以上であり、また、好ましくは10mm以下、更に好ましくは5mm以下であり、具体的には、1mm以上10mm以下であることが好ましく、2mm以上5mm以下であることが更に好ましい。一方、各非肌側接着剤5Uは、その太線の幅W2が、好ましくは2mm以上、更に好ましくは5mm以上であり、また、好ましくは15mm以下、更に好ましくは10mm以下であり、具体的には、2mm以上15mm以下であることが好ましく、5mm以上10mm以下であることが更に好ましい。また、各肌側接着剤5Tの太線の幅W1は、上記観点から、各非肌側接着剤5Uの太線の幅W2に比べて、1mm以上狭いことが好ましく、5mm以上狭いことが更に好ましい。
おむつ1の横方向(X方向)に隣り合う肌側接着剤5T,5Tの太線どうしの間隔W3は、吸収コアへの液透過性の観点から、おむつ1の横方向(X方向)に隣り合う非肌側接着剤5U,5Uの太線どうしの間隔W4よりも広くなっていることが好ましい。肌側接着剤5T,5Tの太線どうしの間隔W3は、好ましくは1mm以上、更に好ましくは3mm以上であり、また、好ましくは30mm以下、更に好ましくは20mm以下であり、具体的には、1mm以上30mm以下であることが好ましく、3mm以上20mm以下であることが更に好ましい。一方、非肌側接着剤5U,5Uの太線どうしの間隔W4は、好ましくは1mm以上であり、また、好ましくは20mm以下、更に好ましくは10mm以下であり、具体的には、1mm以上20mm以下であることが好ましく、1mm以上10mm以下であることが更に好ましい。また、肌側接着剤5T,5Tの太線どうしの間隔W3は、上記観点から、非肌側接着剤5U,5Uの太線どうしの間隔W4に比べて、1mm以上広いことが好ましく、5mm以上広いことが更に好ましい。
肌側接着剤5Tの塗布坪量は、好ましくは3g/m2以上、更に好ましくは5g/m2以上であり、また、好ましくは30g/m2以下、更に好ましくは15g/m2以下であり、具体的には、3g/m2以上30g/m2以下であることが好ましく、5g/m2以上15g/m2以下であることが更に好ましい。また、非肌側接着剤5Uの塗布坪量は、好ましくは3g/m2以上、更に好ましくは5g/m2以上であり、また、好ましくは30g/m2以下、更に好ましくは15g/m2以下であり、具体的には、3g/m2以上30g/m2以下であることが好ましく、5g/m2以上15g/m2以下であることが更に好ましい。
肌側接着剤5Tの塗布面積率は、吸収コアへの液透過性を阻害せず、吸収コアをしっかり固定する観点から、非肌側接着剤5Uの塗布面積率よりも低いことが好ましい。具体的には、肌側接着剤5Tの塗布の塗布面積率は、好ましくは10%以上、更に好ましくは20%以上であり、また、好ましくは50%以下、更に好ましくは40%以下であり、具体的には、10%以上50%以下であることが好ましく、20%以上40%以下であることが更に好ましい。一方、非肌側接着剤5Uの塗布の塗布面積率は、好ましくは10%以上、更に好ましくは20%以上であり、また、好ましくは90%以下、更に好ましくは60%以下であり、具体的には、10%以上90%以下であることが好ましく、20%以上60%以下であることが更に好ましい。また、肌側接着剤5Tの塗布面積率は、上記観点から、非肌側接着剤5Uの塗布面積率に比べて、50%ポイント以上低いことが好ましく、30%ポイント以上低いことが更に好ましい。肌側接着剤5T及び非肌側接着剤5Uの塗布面積率は、以下の方法により測定する。
<肌側接着剤5T及び非肌側接着剤5Uの塗布面積率の測定方法>
肌側接着剤5Tの塗布面積率の測定に関しては、吸収体4の肌対向面側の所定の部位(例えば股下部C)にトナーを散布して接着剤を色付けした後、所定のサイズに切り取り色づけられた面積を測定する。測定した面積を切り取った寸法で除することで、塗布面積率が得られる。測定箇所は、3点以上とし、それらの平均値を求め、塗布面積率を算出する。非肌側接着剤5Uの塗布面積率の測定に関しては、吸収体4の非肌対向面側にトナーを散布する以外、肌側接着剤5Tの塗布面積率の測定と同様にして測定する。
おむつ1においては、図2に示すように、股下部Cで平面視して、各肌側接着剤5Tの太線の中心線5T1の位置と各非肌側接着剤5Uの太線の中心線5U1の位置とが、X方向にずれているのみならず、肌側接着剤5Tの太線の位置と非肌側接着剤5Uの太線の位置とが、交互にずれて配されている。具体的には、おむつ1においては、図2に示すように、各肌側接着剤5Tの太線の幅W1が各非肌側接着剤5Uの太線の幅W2よりも狭くなっており、隣り合う肌側接着剤5T,5Tの太線どうしの間隔W3が隣り合う非肌側接着剤5U,5Uの太線どうしの間隔W4よりも広くなっている。そして、各肌側接着剤5Tの太線の幅W1が、隣り合う非肌側接着剤5U,5Uの太線どうしの間隔W4よりも狭くなっており、隣り合う非肌側接着剤5U,5Uの太線どうしの間の範囲内毎に1個の肌側接着剤5Tの太線が配されている。また、各非肌側接着剤5Uの太線の幅W2が、隣り合う肌側接着剤5T,5Tの太線どうしの間隔W3よりも狭くなっており、隣り合う肌側接着剤5T,5Tの太線どうしの間の範囲内毎に1個の非肌側接着剤5Uの太線が配されている。
本実施形態のおむつ1の形成材料について説明する。
表面シート2、裏面シート3及び立体ギャザー形成用シート62としては、通常、使い捨ておむつ等の吸収性物品に用いられるものであれば、特に制限なく用いることができる。例えば、表面シート2としては、親水性且つ液透過性の不織布や立体開孔フィルム等を用いることができる。裏面シート3としては、液不透過性又は液難透過性(撥水性を含む)の樹脂フィルムや該樹脂フィルムと不織布の積層体等を用いることができる。立体ギャザー形成用シート62としては、疎水性の不織布、織物またはそれらの積層シート等を用いることができる。
ファスニングテープ7としては、通常、使い捨ておむつ等の吸収性物品に用いられるものであれば、特に制限なく用いることができる。例えば、「マジックテープ(登録商標)」(クラレ社製)、「クイックロン(登録商標)」(YKK社製)、「マジクロス(登録商標)」(カネボウベルタッチ社製)等におけるオス部材等を用いることができる。
吸収体4を構成する吸収性コア41としては、パルプ等の繊維の集合体に吸収ポリマーの粒子を保持させたもの等を用いることができる。吸収体4を構成する被覆材42としては、親水性シート、例えば、透水性の薄紙(ティッシュペーパー)や透水性の不織布からなるコアラップシート等を用いることができる。
立体ギャザー形成用の弾性部材61、レッグギャザー形成用の弾性部材63、及びウエスト部弾性部材64としては、天然ゴム、ポリウレタン、ポリスチレン−ポリイソプレン共重合体、ポリスチレン−ポリブタジエン共重合体、アクリル酸エチル−エチレン等のポリエチレン−αオレフィン共重合体等からなる糸状の伸縮性材料を用いることができる。
肌側接着剤5T及び非肌側接着剤5Uとしては、通常、使い捨ておむつ等の吸収性物品に用いられるものであれば、特に制限なく用いることができ、例えば、ホットメルト接着剤を用いることができる。ホットメルト接着剤としては、例えばスチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体(SIS)、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体(SBS)、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン共重合体(SEBS)等のブロックコポリマー系のホットメルト接着剤を単独で又は2種類以上を組み合わせたものが挙げられる。
上述した本発明の実施形態のおむつ1を使用した際の作用効果について説明する。
おむつ1における肌側接着剤5T及び非肌側接着剤5Uは、図2に示すように、おむつ1を股下部Cで平面視して、一直線状に延びる各肌側接着剤5Tの太線の中心線5T1の位置と一直線状に延びる各非肌側接着剤5Uの太線の中心線5U1の位置とが、X方向にずれており、肌側接着剤5Tの太線の塗布本数が非肌側接着剤5Uの太線の塗布本数よりも少なくなっている。このように肌側接着剤5Tの太線及び非肌側接着剤5Uの太線が配されているので、吸収ポリマーが尿や経血等の体液を吸収し膨潤したとしても吸収性コア41と被覆材42との接着が外れ難く、吸収体4が崩れ難い。このように吸収体4が崩れ難いので、おむつ1を着用していても、歩行し易く、着用者の着用感が向上すると共に、尿漏れを引き起こし難い。
また、おむつ1は、図2に示すように、最も非肌対向面側にパルプ単体の層410が形成されており、パルプ単体の層410の非肌対向面41Uに非肌側接着剤5Uが塗布されて、被覆材42の非肌側被覆材422と吸収性コア41の非肌対向面41Uと固定されている。このようにパルプ単体の層410には、体液を吸収し膨潤する吸収ポリマーが配されていないので、特に被覆材42の非肌側被覆材422と吸収性コア41の非肌対向面41Uとの接着が更に外れ難く、吸収体4が更に崩れ難い。
また、おむつ1は、図2に示すように、肌側接着剤5Tの太線の位置と非肌側接着剤5Uの太線の位置とが、交互にずれて配されており、隣り合う非肌側接着剤5U,5Uの太線どうしの間の範囲内毎に1個の肌側接着剤5Tの太線が配され、隣り合う肌側接着剤5T,5Tの太線どうしの間の範囲内毎に1個の非肌側接着剤5Uの太線が配されている。その為、吸収性コア41と被覆材42との接着が更に外れ難く、吸収体4が更に崩れ難い。
本発明の吸収性物品の一実施形態である使い捨ておむつは、上述の実施形態のおむつ1に何ら制限されるものではなく、適宜変更可能である。
例えば、上述の実施形態のおむつ1においては、図2に示すように、肌側接着剤5Tの太線の位置と非肌側接着剤5Uの太線の位置とが交互にずれて配されており、隣り合う非肌側接着剤5U,5Uの太線どうしの間の範囲内毎に1個の肌側接着剤5Tの太線が配され、隣り合う肌側接着剤5T,5Tの太線どうしの間の範囲内毎に1個の非肌側接着剤5Uの太線が配されている。しかし、各肌側接着剤5Tの太線の中心線5T1の位置と一直線状に延びる各非肌側接着剤5Uの太線の中心線5U1の位置とが、ずれてさえいればよく、例えば、肌側接着剤5Tの太線の縦方向(Y方向)に沿う側部と非肌側接着剤5Uの太線の縦方向(Y方向)に沿う側部とが重なり合う位置に配されていてもよい。また、肌側接着剤5Tの太線の塗布本数が非肌側接着剤5Uの太線の塗布本数よりも少なくなっていればよく、隣り合う肌側接着剤5T,5Tの太線どうしの間の範囲内毎に複数個の非肌側接着剤5Uの太線が配されていてもよい。
また、本発明の吸収性物品は、上述のおむつ1のような展開型の使い捨ておむつ以外に、パンツ型の使い捨ておむつであってもよく、使い捨ておむつ以外の、例えば生理用ナプキン、尿とりパッド等であってもよい。
上述した実施形態に関し、さらに以下の吸収性物品を開示する。
<1>
肌対向面側に配された表面シートと、非肌対向面側に配された裏面シートと、これら両シート間に配された縦長の吸収体とを備えた吸収性物品であって、
前記吸収体は、吸収ポリマーを含む吸収性コアと該吸収性コアを包む被覆材とを有し、該被覆材における肌対向面側の肌側被覆材と該吸収性コアの肌対向面とが肌側接着剤を介して固定され、該被覆材における非肌対向面側の非肌側被覆材と該吸収性コアの非肌対向面とが非肌側接着剤を介して固定されて形成されており、
各前記肌側接着剤及び各前記非肌側接着剤は、前記吸収体の縦方向に直線状に延びる太線で、前記吸収体の横方向に間欠的に離間して配されてストライプ状に塗布されており、
前記吸収性物品の股下部における前記吸収体を平面視したときに、各前記肌側接着剤の縦方向に延びる太線の中心線の位置と各前記非肌側接着剤の縦方向に延びる太線の中心線の位置とが、前記吸収体の横方向にずれており、前記肌側接着剤の塗布された太線の本数が前記非肌側接着剤の塗布された太線の本数よりも少ない吸収性物品。
<2>
各前記肌側接着剤は、その太線の幅が、各前記非肌側接着剤の太線の幅よりも狭い前記<1>に記載の吸収性物品。
<3>
前記肌側接着剤は、その太線の幅が、前記非肌側接着剤の太線の幅よりも狭くなっており、該肌側接着剤は、その太線の幅が、1mm以上10mm以下であり、好ましくは1mm以上5mm以下であり、前記非肌側接着剤は、その太線の幅が、2mm以上15mm以下であり、好ましくは、2mm以上10mm以下である前記<1>又は<2>に記載の吸収性物品。
<4>
前記肌側接着剤の太線の幅は、前記非肌側接着剤の太線の幅に比べて、1mm以上狭く、好ましくは5mm以上狭い前記<1>〜<3>の何れか1に記載の吸収性物品。
<5>
前記吸収体の横方向に隣り合う前記肌側接着剤の太線どうしの間隔は、該吸収体の横方向に隣り合う前記非肌側接着剤の太線どうしの間隔よりも広い前記<1>〜<4>の何れか1に記載の吸収性物品。
<6>
前記吸収体の横方向に隣り合う前記肌側接着剤の太線どうしの間隔は、該吸収体の横方向に隣り合う前記非肌側接着剤の太線どうしの間隔よりも広くなっており、該肌側接着剤の太線どうしの間隔は、1mm以上30mm以下であり、好ましくは3mm以上20mm以下であり、該非肌側接着剤の太線どうしの間隔は、1mm以上20mm以下であり、好ましくは1mm以上10mm以下である前記<1>〜<5>の何れか1に記載の吸収性物品。
<7>
前記肌側接着剤の太線どうしの間隔は、前記非肌側接着剤の太線どうしの間隔に比べて、1mm以上広く、好ましくは5mm以上広い前記<1>〜<6>の何れか1に記載の吸収性物品。
<8>
前記非肌側接着剤の太線の幅が、隣り合う前記肌側接着剤の太線どうしの間隔よりも狭くなっており、隣り合う該肌側接着剤の太線どうしの間の範囲内毎に1個の該非肌側接着剤の太線が配されている前記<1>〜<7>の何れか1に記載の吸収性物品。
<9>
前記肌側接着剤の塗布面積率は、前記非肌側接着剤の塗布面積率よりも低い前記<1>〜<8>の何れか1に記載の吸収性物品。
<10>
前記肌側接着剤の塗布面積率は、前記非肌側接着剤の塗布面積率よりも低く、該肌側接着剤の塗布の塗布面積率は、10%以上50%以下であり、好ましくは、20%以上40%以下であり、該非肌側接着剤の塗布の塗布面積率は、10%以上90%以下であり、好ましくは、20%以上60%以下である前記<1>〜<9>の何れか1に記載の吸収性物品。
<11>
前記肌側接着剤の塗布坪量は、3g/m2以上30g/m2以下であり、好ましくは、5g/m2以上15g/m2以下であり、前記非肌側接着剤の塗布坪量は、3g/m2以上30g/m2以下であり、好ましくは、5g/m2以上15g/m2以下である前記<1>〜<10>の何れか1に記載の吸収性物品。
<12>
前記肌側接着剤の太線の塗布本数は、3本以上40本以下であり、前記非肌側接着剤の太線の塗布本数は、3本以上50本以下である前記<1>〜<11>の何れか1に記載の吸収性物品。
<13>
前記表面シートとしては、親水性且つ液透過性の不織布又立体開孔フィルムを用い、前記裏面シートとしては、液不透過性又は液難透過性の樹脂フィルムや該樹脂フィルムと不織布の積層体等を用いる前記<1>〜<12>の何れか1に記載の吸収性物品。
<14>
前記吸収体を構成する前記被覆材は、親水性シートであり、該親水性シートとしては、透水性の薄紙(ティッシュペーパー)又透水性の不織布からなるコアラップシートを用いる前記<1>〜<13>の何れか1に記載の吸収性物品。
<15>
前記肌側接着剤及び前記非肌側接着剤は、ホットメルト接着剤であり、該ホットメルト接着剤としては、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体(SIS)、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体(SBS)、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン共重合体(SEBS)を単独で又は2種以上を組み合わせて用いる前記<1>〜<14>の何れか1に記載の吸収性物品。
<16>
前記吸収性コアの坪量は、300g/m2以上、600g/m2以下であり、前記被覆材の坪量は、10g/m2以上、30g/m2以下である前記<1>〜<15>の何れか1に記載の吸収性物品。
<17>
前記吸収性物品は、使い捨ておむつである前記<1>〜<16>の何れか1に記載の吸収性物品。
<18>
前記使い捨ておむつは、展開型の使い捨ておむつであり、該おむつの縦方向に沿う両側部それぞれには、立体ギャザー及びレッグギャザーが形成されている前記<17>に記載の吸収性物品。
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明する。しかしながら本発明の範囲はかかる実施例によって何ら制限されるものではない。
[実施例1]
図1及び図2に示すおむつの備える吸収体4を作製した。吸収体4について詳述すると、吸収性コア41は、Y方向の全長が370mmであり、X方向の全幅が125mmであり、坪量が486g/m2であった。このような吸収性コア41を、包む被覆材42は、1枚のシートからなり、その坪量が16g/m2であった。吸収性コア41と被覆材42とを固定する肌側接着剤5T及び非肌側接着剤5Uについて詳述すると、実施例1の吸収体4においては、肌側接着剤5Tの太線の位置と非肌側接着剤5Uの太線の位置とを、交互に互いに違いにずれるように配し、肌側接着剤5T及び非肌側接着剤5Uを、それぞれ、全体を平面視してストライプ状に塗布した。肌側接着剤5Tの太線の塗布本数は16本であり、非肌側接着剤5Uの太線の塗布本数は30本であった。各肌側接着剤5Tの太線の幅W1は2mmであり、各非肌側接着剤5Uの太線の幅W2は2mmであった。また、隣り合う肌側接着剤5T,5Tの太線どうしの間隔W3は5mmであり、非肌側接着剤5U,5Uの太線どうしの間隔W4は2mmであった。また、肌側接着剤5Tの塗布坪量は30g/m2であり、非肌側接着剤5Uの塗布坪量は30g/m2であった。そして肌側接着剤5Tの塗布面積率は29%であり、非肌側接着剤5Uの塗布面積率は50%であった。
〔実施例2〕
実施例1と同様に、図1及び図2に示すおむつの備える吸収体4を作製した。
吸収性コア41と被覆材42とを固定する肌側接着剤5T及び非肌側接着剤5Uについて詳述すると、実施例2の吸収体4においては、肌側接着剤5Tの太線の中心線の位置と非肌側接着剤5Uの太線の中心線の位置とを、互いにずれるように配するとともに、中心線だけでなく、非肌側接着剤5Uの太線と肌側接着剤5Tの太線が平面視して重なることなく、互い違いに太線の間隔の間に配置し、肌側接着剤5T及び非肌側接着剤5Uを、それぞれ、全体を平面視してストライプ状に塗布した。肌側接着剤5Tの太線の塗布本数は5本であり、非肌側接着剤5Uの太線の塗布本数は6本であった。各肌側接着剤5Tの太線の幅W1は4mmであり、各非肌側接着剤5Uの太線の幅W2も4mmであった。また、隣り合う肌側接着剤5T,5Tの太線どうしの間隔W3は16mmであり、非肌側接着剤5U,5Uの太線どうしの間隔W4も16mmであった。また、肌側接着剤5Tの塗布坪量は30g/m2であり、非肌側接着剤5Uの塗布坪量は30g/m2であった。そして肌側接着剤5Tの塗布面積率は17%であり、非肌側接着剤5Uの塗布面積率は20%であった。
[比較例1]
吸収性コアと被覆材とを固定する肌側接着剤及び非肌側接着剤に関し、何れもスパイラル状に塗布する以外は、実施例1と同様にして、比較例1の吸収体を作製した。スパイラル状に塗布した肌側接着剤及び非肌側接着剤について詳述すると、各肌側接着剤の幅は120mmであり、各非肌側接着剤の幅は120mmであった。肌側接着剤の塗布坪量は6g/m2であり、非肌側接着剤の塗布坪量は6g/m2であった。そして肌側接着剤の塗布面積率は16%であり、非肌側接着剤の塗布面積率は16%であった。
[比較例2]
吸収性コアと被覆材とを固定する肌側接着剤及び非肌側接着剤に関し、何れも細かなスパイラル状に塗布する以外は、実施例1と同様にして、比較例2の吸収体を作製した。スパイラル状に塗布した肌側接着剤及び非肌側接着剤について詳述すると、各肌側接着剤の幅は120mmであり、各非肌側接着剤の幅は120mmであった。肌側接着剤の塗布坪量は6g/m2であり、非肌側接着剤の塗布坪量は6g/m2であった。そして肌側接着剤の塗布面積率は23%であり、非肌側接着剤の塗布面積率は23%であった。
〔性能評価〕
実施例1〜2、比較例1〜2の吸収体に関し、下記方法に従って、吸収体の壊れ難さについて評価した。評価環境は室温20℃、湿度60%RHであった。それらの結果を下記表1に示す。
〔吸収体の壊れ難さの評価〕
実施例1〜2、比較例1〜2で得られた吸収体を水平な台の上に設置し、該吸収体の中央位置に人工尿100gを注入して吸収させ、10分間静置した。静置後、台の上方50cmの位置で前記吸収体を垂直な状態で支持し、該支持を解除して該吸収体を落下させる。この吸収体の落下操作を繰り返し、肌側接着剤による吸収性コアと被覆材との固定、或いは非肌側接着剤による吸収性コアと被覆材との固定が全面外れるまでの落下回数を測定した。落下回数が多ければ多いほど、吸収体が壊れ難いことを示す。これらの結果を下記表1に示す。
Figure 2014100307
表1の結果から明らかなように、実施例1〜2の吸収体は、比較例1〜2の吸収体に比べて、吸収体の落下回数が多く、吸収体が壊れ難いことが分かった。従って、実施例1〜2の吸収体を用いた使い捨ておむつ等の吸収性物品は、着用中の歩行性が向上すると共に、着用者の着用感の向上が期待できる。
1 使い捨ておむつ
2 表面シート
3 裏面シート
4 吸収体
41 吸収性コア
41T 吸収性コア41の肌対向面
41U 吸収性コア41の非肌対向面
410 パルプ単体の層
42 被覆材
421 肌側被覆材
422 非肌側被覆材
5 接着剤
5T 肌側接着剤(太線)
5T1 肌側接着剤5Tの太線の縦方向(Y方向)に延びる中心線
5U 非肌側接着剤(太線)
5U1 非肌側接着剤5Uの太線の縦方向(Y方向)に延びる中心線
TG 立体ギャザー
61 立体ギャザー形成用の弾性部材
62 ギャザー形成用シート
LG レッグギャザー
63 レッグギャザー形成用の弾性部材
64 ウエスト部弾性部材
7 ファスニングテープ
8 ランディングテープ
A 腹側部,B 背側部,C 股下部
CL おむつの縦方向に延びる中心線

Claims (5)

  1. 肌対向面側に配された表面シートと、非肌対向面側に配された裏面シートと、これら両シート間に配された縦長の吸収体とを備えた吸収性物品であって、
    前記吸収体は、吸収ポリマーを含む吸収性コアと該吸収性コアを包む被覆材とを有し、該被覆材における肌対向面側の肌側被覆材と該吸収性コアの肌対向面とが肌側接着剤を介して固定され、該被覆材における非肌対向面側の非肌側被覆材と該吸収性コアの非肌対向面とが非肌側接着剤を介して固定されて形成されており、
    各前記肌側接着剤及び各前記非肌側接着剤は、前記吸収体の縦方向に直線状に延びる太線で、前記吸収体の横方向に間欠的に離間して配されてストライプ状に塗布されており、
    前記吸収性物品の股下部における前記吸収体を平面視したときに、各前記肌側接着剤の縦方向に延びる太線の中心線の位置と各前記非肌側接着剤の縦方向に延びる太線の中心線の位置とが、前記吸収体の横方向にずれており、前記肌側接着剤の塗布された太線の本数が前記非肌側接着剤の塗布された太線の本数よりも少ない吸収性物品。
  2. 各前記肌側接着剤は、その太線の幅が、各前記非肌側接着剤の太線の幅よりも狭い請求項1に記載の吸収性物品。
  3. 前記吸収体の横方向に隣り合う前記肌側接着剤の太線どうしの間隔は、前記吸収体の横方向に隣り合う前記非肌側接着剤の太線どうしの間隔よりも広い請求項1又は2に記載の吸収性物品。
  4. 前記肌側接着剤の塗布面積率は、前記非肌側接着剤の塗布面積率よりも低い請求項1〜3の何れか1項に記載の吸収性物品。
  5. 前記吸収性物品は、使い捨ておむつである請求項1〜4の何れか1項に記載の吸収性物品。
JP2012254262A 2012-11-20 2012-11-20 吸収性物品 Active JP6027861B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012254262A JP6027861B2 (ja) 2012-11-20 2012-11-20 吸収性物品
CN201390000910.9U CN204798140U (zh) 2012-11-20 2013-10-25 吸收性物品
PCT/JP2013/078978 WO2014080724A1 (ja) 2012-11-20 2013-10-25 吸収性物品
RU2015122779/12U RU160872U1 (ru) 2012-11-20 2013-10-25 Поглощающее изделие
TR2015/06059U TR201506059U1 (tr) 2012-11-20 2013-10-25 Emici ürün
TW102220814U TWM480995U (zh) 2012-11-20 2013-11-07 吸收性物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012254262A JP6027861B2 (ja) 2012-11-20 2012-11-20 吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014100307A true JP2014100307A (ja) 2014-06-05
JP6027861B2 JP6027861B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=50775912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012254262A Active JP6027861B2 (ja) 2012-11-20 2012-11-20 吸収性物品

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6027861B2 (ja)
CN (1) CN204798140U (ja)
RU (1) RU160872U1 (ja)
TR (1) TR201506059U1 (ja)
TW (1) TWM480995U (ja)
WO (1) WO2014080724A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016031569A1 (ja) * 2014-08-26 2016-03-03 ユニ・チャーム株式会社 吸収体、及び当該吸収体を含む吸収性物品
WO2016031568A1 (ja) * 2014-08-26 2016-03-03 ユニ・チャーム株式会社 吸収体、及び当該吸収体を含む吸収性物品
JP2020081623A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 日本製紙クレシア株式会社 吸収性物品
JP2020116326A (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 日本製紙クレシア株式会社 吸収性物品

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10285876B2 (en) 2014-10-24 2019-05-14 The Procter & Gamble Company Absorbent article with core-to-backsheet glue pattern comprising two glues
JP6082435B2 (ja) * 2015-06-29 2017-02-15 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6080908B2 (ja) * 2015-06-29 2017-02-15 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
CN106137557A (zh) * 2016-08-22 2016-11-23 重庆百亚卫生用品股份有限公司 吸收性物品芯体及其制作工艺
JP6744211B2 (ja) * 2016-12-28 2020-08-19 花王株式会社 吸収性物品

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04322645A (ja) * 1991-04-22 1992-11-12 Kao Corp 吸収性物品
JPH08196559A (ja) * 1995-01-31 1996-08-06 Uni Charm Corp 使い捨ておむつ
JP2010110535A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Uni Charm Corp 吸液構造体およびこれを含む着用物品

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04322645A (ja) * 1991-04-22 1992-11-12 Kao Corp 吸収性物品
JPH08196559A (ja) * 1995-01-31 1996-08-06 Uni Charm Corp 使い捨ておむつ
JP2010110535A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Uni Charm Corp 吸液構造体およびこれを含む着用物品

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016031569A1 (ja) * 2014-08-26 2016-03-03 ユニ・チャーム株式会社 吸収体、及び当該吸収体を含む吸収性物品
WO2016031568A1 (ja) * 2014-08-26 2016-03-03 ユニ・チャーム株式会社 吸収体、及び当該吸収体を含む吸収性物品
JP2016043196A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 ユニ・チャーム株式会社 吸収体、及び当該吸収体を含む吸収性物品
JP2016043197A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 ユニ・チャーム株式会社 吸収体、及び当該吸収体を含む吸収性物品
CN106714757A (zh) * 2014-08-26 2017-05-24 尤妮佳股份有限公司 吸收体以及含有该吸收体的吸收性物品
AU2015307582B2 (en) * 2014-08-26 2019-03-21 Unicharm Corporation Absorbent and absorbent article including absorbent
JP2020081623A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 日本製紙クレシア株式会社 吸収性物品
JP7338108B2 (ja) 2018-11-29 2023-09-05 日本製紙クレシア株式会社 吸収性物品
JP2020116326A (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 日本製紙クレシア株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
RU160872U1 (ru) 2016-04-10
TWM480995U (zh) 2014-07-01
JP6027861B2 (ja) 2016-11-16
CN204798140U (zh) 2015-11-25
WO2014080724A1 (ja) 2014-05-30
TR201506059U1 (tr) 2016-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6027861B2 (ja) 吸収性物品
WO2017061568A1 (ja) シート状物及びシート状物の製造方法
JP6859094B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP7160645B2 (ja) 吸収性物品
JP2007202575A (ja) 吸収用積層体および使い捨て吸収性物品
US9801764B2 (en) Disposable wearing article with curving unit
JP5209413B2 (ja) 吸収性物品
JP6602660B2 (ja) 吸収性物品
JP2007202576A (ja) 吸収用積層体および使い捨て吸収性物品
JP5960791B2 (ja) パンツ型吸収性物品
TW201242581A (en) Disposable wearing article
WO2017061569A1 (ja) シート状物及びシート状物の製造方法
JP5855901B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP6396755B2 (ja) 吸収性物品
RU2747616C1 (ru) Впитывающее изделие и способ изготовления впитывающего изделия
WO2015053057A1 (ja) 吸収性物品
JP2015112319A (ja) 吸収性物品
JP2016007340A (ja) 吸収性物品
JP6714444B2 (ja) 使い捨ておむつ
WO2015072218A1 (ja) パンツ型吸収性物品
WO2021132292A1 (ja) パンツ型吸収性物品
JP6941007B2 (ja) 吸収体および吸収性物品
WO2018123488A1 (ja) 吸収性物品
JP5515536B2 (ja) 吸収性物品
JP5851811B2 (ja) 使い捨ておむつ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150914

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161017

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6027861

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250