JP2014099976A - ワイヤハーネス用のプロテクタ - Google Patents

ワイヤハーネス用のプロテクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2014099976A
JP2014099976A JP2012249861A JP2012249861A JP2014099976A JP 2014099976 A JP2014099976 A JP 2014099976A JP 2012249861 A JP2012249861 A JP 2012249861A JP 2012249861 A JP2012249861 A JP 2012249861A JP 2014099976 A JP2014099976 A JP 2014099976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protector
slit
wire harness
corrugated tube
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012249861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5924240B2 (ja
Inventor
Naoya Nagahashi
直也 長橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2012249861A priority Critical patent/JP5924240B2/ja
Publication of JP2014099976A publication Critical patent/JP2014099976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5924240B2 publication Critical patent/JP5924240B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

【課題】プロテクタの開口に、ワイヤハーネスに外装したスリット付きコルゲートチューブの端部を挿入して連結している場合に、該連結が外れないようにする。
【解決手段】プロテクタ本体の周壁に設けるワイヤハーネス挿通用の開口13を囲む周壁端面に沿って、コルゲートチューブ用の係止リブ21を突設すると共に、該係止リブの一部を分断し、該分断部分の周壁端面からスリット挿入突起25を突設し、該スリット挿入突起の突出量は前記係止リブの突出量より大とし、前記プロテクタ本体の前記開口を通すワイヤハーネスに外装したスリット付きコルゲートチューブは、前記スリットを挟む分割端を前記スリット挿入突起の両面に当接させ、且つ該コルゲートチューブの谷部に前記係止リブを挿入する構成としている。
【選択図】図2

Description

本発明はワイヤハーネス用のプロテクタに関し、詳しくは、自動車に配索されるワイヤハーネスを挿通保護するプロテクタであって、該プロテクタの入口又は/及び出口に挿入するワイヤハーネスに外装したコルゲートチューブを確実に位置決め保持できるようにするものである。
自動車に配索されるワイヤハーネスの電線群を集束保護する外装材としてコルゲートチューブが汎用されており、かつ、ワイヤハーネスの長さ方向の所要箇所に配索方向のガイド、ワイヤハーネスの分岐部の規制保護および鋭利な外部干渉材等からの保護を図るために樹脂成形品からなるプロテクタにワイヤハーネスを挿通している。よって、ワイヤハーネスに外装したコルゲートチューブの端部をプロテクタの入口または出口に挿入して、コルゲートチューブとプロテクタとを連結する場合がある。
この種のコルゲートチューブと連続するプロテクタとして、本出願人は特開2012−5217号公報(特許文献1)で図9(A)(B)に示すプロテクタ100を提供している。該プロテクタ100はプロテクタ本体101に蓋102を被せる構造であり、プロテクタ本体101の出入口となる先端開口105に隣接した底壁および両側壁の内面に、コルゲートチューブ用の係止リブ110を設け、かつ、蓋102の内面にも係止リブ120を設けている。これら係止リブ110と120は、ワイヤハーネスに外装するコルゲートチューブ200の谷部201に嵌合するものとし、突出端面110s、120sが谷部201の外周面に当接する連続した円弧状としている。
前記プロテクタ100のプロテクタ本体101の先端開口105からワイヤハーネスに外装したコルゲートチューブ200の端部を挿入し、該コルゲートチューブ200の谷部201の下側外周面に係止リブ110を挿入係止し、この状態で蓋102を被せ、蓋102の係止リブ120を谷部201の上側外周面に挿入係止している。このように、上下からコルゲートチューブ200の谷部201に係止リブ110、120を挿入係止すると、係止リブ110、120を挿入する谷部201に隣接する山部202が係止リブ110、120により軸線方向の移動が阻止され、プロテクタ内でコルゲートチューブ200を位置決め保持することができる。
特開2012−5217号公報
ワイヤハーネスに外装するコルゲートチューブ200は、通常、図10(A)(B)に示すように、長さ方向に連続したスリット210を設けた「割り有りコルゲートチューブ」を用い、スリット210を開いて、ワイヤハーネスW/Hを横入れできるようにしている。このようにスリット210を設けて横入れ可能とすると、スリット無しのコルゲートチューブに、長さ方向の一端開口からワイヤハーネスを挿入して、他端開口から引き出すワイヤハーネスの貫通作業が不要となり、ワイヤハーネスへのコルゲートチューブの取り付け作業性が高まる利点がある。
しかしながら、コルゲートチューブ200にスリット210を設けると、図11(A)に示すように、スリット210で分割された一端側211が他端側212の内面に入り込んで重なり、コルゲートチューブ200が小径化し、コルゲートチューブ200の山部202の外径も縮小する。この場合、図11(B)に示すように、プロテクタ100に設けた係止リブ110で山部202が係止されず、コルゲートチューブ200はプロテクタ100内で位置決め保持されず、移動が可能となり、図11(C)に示すように、プロテクタ100の先端開口から外れて抜ける恐れがある。
特に、自動車のエンジン上に搭載されるプロテクタに連結されるコルゲートチューブは、走行時のエンジン振動により、コルゲートチューブのスリットを挟む部分が重なって小径化し、プロテクタから抜ける恐れがある。
本発明は前記問題に鑑みてなされたもので、ワイヤハーネスに外装したスリット有りコルゲートチューブの端部を、プロテクタの開口に挿入して連結する場合、該コルゲートチューブがプロテクタから抜けないようにすることを課題としている。
前記課題を解決するため、本発明は、プロテクタ本体の周壁に設けるワイヤハーネス挿通用の開口を囲む周壁端面に沿って、コルゲートチューブ用の係止リブを突設すると共に、該係止リブの一部を分断し、該分断部分の周壁端面からスリット挿入突起を突設し、該スリット挿入突起の突出量は前記係止リブの突出量より大とし、
前記プロテクタ本体の前記開口を通すワイヤハーネスに外装したスリット付きコルゲートチューブは、前記スリットを挟む分割端を前記スリット挿入突起の両面に当接させ、且つ該コルゲートチューブの谷部に前記係止リブを挿入する構成としていることを特徴とするワイヤハーネス用のプロテクタを提供している。
前記のように、コルゲートチューブのスリットに、プロテクタに設けたスリット挿入突起を挿入すると、スリットを挟む両側の分割端がスリット挿入突起と当接し、一方の分割端が他方の分割端の内面に入り込んで重なり、コルゲートチューブが小径化するのを防止できる。よって、コルゲートチューブの小径化により、プロテクタに設けた係止リブからコルゲートチューブが外れて係止が解かれ、コルゲートチューブが移動してプロテクタの開口から抜けるのを防止できる。
本発明のプロテクタは、プロテクタ本体と、該プロテクタ本体の上面開口を閉鎖する蓋とからなり、
前記プロテクタ本体の側壁に上端からU形状に切り込んだ開口と、前記蓋の側壁に設けた開口とを組み合わせて前記ワイヤハーネス挿通用の開口を設け、
前記プロテクタ本体の開口の底部中央から前記スリット挿入突起を突設していることが好ましい。
前記スリット挿入突起は、開口内方に向けて突出する平板部と、該平板部の突出端に直交方向に突出する上板部を備えたT形状とすることが好ましい。
前記T形状とすると、コルゲートチューブのスリットを挟む両側分割端が、内方へと変形しても前記上板部と当接し、スリット挿入突起がスリットより外れるのを防止できる。
また、前記スリット挿入突起は、前記開口を囲む周壁端面の厚さ方向の全長から突設し、該周壁端面から厚さ方向で並列に突出する複数の前記係止リブの分割端面と対向させている。
これにより、プロテクタの係止リブと係止するコルゲートチューブの挿入端部の複数の山部および谷部のスリットを挟む両側分割端を前記スリット挿入突起と接触させることができる。
また、前記スリット挿入突起には、前記平板部の奥端および前記上板部の奥端に連続する位置決め板を設け、該位置決め板にワイヤハーネスに外装したコルゲートチューブの先端を突き当てるようにしていることが好ましい。
前記プロテクタ本体は上面開口の四角状ボックスとし、一側壁に前記ワイヤハーネス挿通用の開口からなる入口を設け、他側壁にワイヤハーネス用の出口を複数設け、入口から挿入するワイヤハーネスを内部で分岐して複数の出口から引き出すようにし、前記入口に前記係止リブとスリット挿入突起を設けることが好ましい。
前記プロテクタの入口に挿入するワイヤハーネスにスリット付きコルゲートチューブを外装しているために、前記入口に前記係止リブと前記スリット挿入突起を設けている。複数の出口から引き出すワイヤハーネスにコルゲートチューブを外装していない場合には、出口にはスリット付きコルゲートチューブ用の係止リブおよびスリット挿入突起を設ける必要はない。
また、本発明のプロテクタは、プロテクタ本体を樋形状とし、長さ方向の一端の開口をワイヤハーネス挿通用の入口、他端の開口を出口としている場合にも適用でき、該プロテクタより外方へ延在するワイヤハーネスにスリット付きコルゲートチューブを外装している側の入口または/出口に前記係止リブおよびスリット挿入突起を設けている。さらに、前記のようにプロテクタ本体が樋形状で、蓋がなく、プロテクタ本体にワイヤハーネスを挿通した状態で、テープ巻きでプロテクタ本体内にワイヤハーネスを保持する場合にも適用できる。
本発明のプロテクタは、自動車に搭載するエンジンの外面側に取り付け、該エンジンを囲むパネルに沿って配索するワイヤハーネスを前記パネルから前記エンジンへ架け渡す領域に前記スリット付きコルゲートチューブを外装している場合に特に好適に用いられる。
自動車に搭載するエンジンの外面側にプロテクタを取り付けると、走行時のエンジン振動でプロテクタに振動が発生し、該プロテクタと接続するコルゲートチューブが振動による変形でプロテクタから外れて抜けやすくなる。よって、このコルゲートチューブのプロテクタからの外れを防止するために、本発明のプロテクタは好適に用いられる。
本発明のプロテクタでは、ワイヤハーネスに外装するスリット付きコルゲートチューブの端部をプロテクタの開口に挿入した箇所で、コルゲートチューブのスリットにプロテクタの開口周縁から突出したスリット挿入突起を挿入するため、スリットを挟む分割端面がスリット挿入突起の両側面に当接し、分割部の一方が他方の内面に入り込んで重なり、コルゲートチューブが小径化することを確実に防止できる。よって、コルゲートチューブが小径化して開口周縁に設けた係止リブから外れ、プロテクタからコルゲートチューブが離脱するのを防止することができる。
(A)は本発明の実施形態のプロテクタの搭載箇所を示す概略平面図、(B)は前記プロテクタに連結するコルゲートチューブの正面図、(C)は(B)の断面図である。 本発明の前記プロテクタの斜視図である。 (A)は図2に示すプロテクタの本体に蓋をかぶせる前の分解側面図、(B)は本体に蓋をかぶせた状態のプロテクタの側面図である。 (A)は前記プロテクタの要部拡大斜視図、(B)は(A)の矢視図である。 ワイヤハーネスを外装したコルゲートチューブをプロテクタに連結する状態を示し、(A)はコルゲートチューブのスリットの方向を示す断面図、(B)はスリットを開いて分割端面をプロテクタのスリット挿入突起に当接している状態の説明図、(C)はプロテクタ本体の入口にコルゲートチューブの端部を挿入し、係止リブおよびスリット挿入突起と係止している状態を示す図面である。 プロテクタとコルゲートチューブの連結部分を示し、(A)は側面図、(B)は断面図である。 本発明の第2実施形態を示し、プロテクタ本体の側面図である。 本発明の第3実施形態を示し、(A)はスリット挿入突起の斜視図、(B)はスリット挿入突起にコルゲートチューブのスリット分割端面を接触させた状態を示す図面である。 (A)(B)は従来例を示す図面である。 (A)(B)はスリット付きコルゲートチューブを示す図面である。 (A)〜(C)は従来の問題点を説明する図面である。
以下、本発明のプロテクタの実施形態を図面を参照して説明する。
図1乃至図6に第1実施形態のプロテクタを示す。
本実施形態のプロテクタ1は、図1(A)に概略的に示すように、自動車のエンジンEの上面に搭載され、エンジンルームRを囲むパネルPに沿って配索した後に、該パネルPとエンジンEとの間の空間を渡り配索したワイヤハーネス2を挿通するものであり、該ワイヤハーネス2には前記空間の渡り配索領域に図1(B)(C)に示すスリット付きコルゲートチューブ3を外装している。
前記コルゲートチューブ3は、前記図10と同様な汎用されている樹脂製のスリット有りのコルゲートチューブである。即ち、環状の山部4と谷部5を軸線方向に交互に設け、該軸線方向の全長に延在する1本のスリット6を備え、該スリット6を挟む分割端面7、8の間を開いてワイヤハーネス2を挿通するものである。
プロテクタ1はワイヤハーネス2の分岐部を保護する分岐用のプロテクタであり、図2、図3に示すように上面開口のボックス状のプロテクタ本体10と、別体の蓋11とからなり、該プロテクタ本体10および蓋11は樹脂成形品である。プロテクタ本体10の側壁にロック枠18を設け、該ロック枠18にロック結合するロック爪19を蓋11の周縁から突設している。
前記プロテクタ本体10の一辺の周壁10aの上端からU形状に切り込んだワイヤハーネス挿通用の開口からなる入口13を設け、前記パネルPから渡り配索するワイヤハーネス2に外装したコルゲートチューブ3の端部を前記入口13に挿入して連結するものとしている。蓋11には前記入口13の上側と対向する部位の側壁11aに円弧状の入口14を設け、プロテクタ本体10に蓋11を被せて閉鎖した状態で、入口13と14とを組み合わせて略円形の入口15を形成している。
プロテクタ本体10の入口13を囲むU形状の周壁端面20には、厚さ方向に間隔をあけて3個の係止リブ21(21A、21B、21C)を設けている。これら3つの係止リブ21のピッチはコルゲートチューブ3の谷部5のピッチと一致させ、係止リブ21Aと21Bの間、21Bと21Cの間にそれぞれ係止空間22(22A、22B)を設けている。該係止空間22A、22Bにそれぞれコルゲートチューブ3の先端側の山部4、4を挿入係止する寸法設定としている。
前記入口13を円弧状に囲む前記係止リブ21は、U形状の入口13の底面中央部に設けず、3個の係止リブ21およびその間の2個の係止空間のU形状の連続を底部中央で分断し、この分断箇所の底面中央からスリット挿入突起25を周壁端面20の厚さ方向に延在させて、入口13の内方に向けて突設している。該スリット挿入突起25の突出量は係止リブ21より高くしている。かつ、該スリット挿入突起25は周壁端面20の厚さ方向に延在する平板部25aの突出端に直交方向へ突出する幅広の上板部25bを設けて、略T形状としている。
前記蓋11に設けた入口14の端面にも、プロテクタ本体10を閉鎖した状態で、入口13の係止リブ21に連続する3つの係止リブ26を突設している。
プロテクタ1は、プロテクタ本体10内でコルゲートチューブ3から引き出したワイヤハーネス2の電線群を3本の枝線2−1、2−2、2−3に分岐し、1つの枝線2ー1をプロテクタ本体10の他辺の側壁に設けた出口12ー1から引き出し、枝線2−2をプロテクタ本体10の他の他辺の側壁に設けた出口12−2から引き出し、さらに、枝線2−3を蓋11に設けた出口12−3から引き出すようにしている。前記3つの出口12−1〜12−3から引き出すワイヤハーネスの枝線2−1〜2−3はコルゲートチューブで外装せず、テープ巻きで集束保護するものとし、よって、出口12−1〜12−3を囲む部分からテープ巻き片27、28、29を突設している。
次に、前記プロテクタ1とワイヤハーネス2に外装したコルゲートチューブ3との連結方法について説明する。
図5(A)に示すように、プロテクタ本体10の入口13に挿入するコルゲートチューブ3は、そのスリット6を下側に位置させて、該コルゲートチューブ3の端部を入口13から挿入する。挿入部分では、図5(B)(C)に示すように、スリット6を開き、スリット6を挟む分割端面7、8をスリット挿入突起25の平板部25aの両側面に当接させる。かつ、該コルゲートチューブ3の挿入端部の谷部5に係止リブ21を挿入係止し、山部4を係止空間22に挿入する。
ついで、プロテクタ本体10内部で、コルゲートチューブ3の先端から引き出したワイヤハーネス2の電線群を枝線2−1、2−2、2−3と分岐し、図1(A)に示すように、出口12−1〜12−3から引き出す。其の際、出口12−3からは蓋11を閉じた時に引き出す。このように、枝線を引き出した後に蓋11を被せ、プロテクタ本体10とロック結合する。蓋11を被せると、入口14に設けた係止リブ26がコルゲートチューブ3の上面側の谷部5に挿入係止する。
前記のように、プロテクタ1の入口15に挿入したコルゲートチューブ3の端部の谷部5に係止リブ21、26を挿入係止することで、コルゲートチューブ3は位置決めされる。また、スリット6の分割端面7、8はスリット挿入突起25の両面に接触し、分割端面7、8の一方が他方の内面に入り込んで重なることがない。よって、コルゲートチューブ3は縮径することはなく、係止リブ21による山部4の係止が外れてコルゲートチューブ3が移動し、プロテクタ1からコルゲートチューブ3が抜けるのを確実に防止できる。かつ、スリット挿入突起25の平板部25aの先端から上板部25bを突出させているため、分割端面7、8が内方へ撓んでも、上板部25bと接触し、上板部25bを越えてスリット6からスリット挿入突起25が外れるのを防止できる
このように、コルゲートチューブ3を挿入する入口に、コルゲートチューブ3のスリット6に挿入するスリット挿入突起25を設け、スリット6を挟む分割端面7、8をスリット挿入突起25の両面に当接させるだけで、スリットを挟む分割端面の一方が他方の内面に入りこんでコルゲートチューブ3が縮径して、プロテクタ1の係止リブ21から外れるのを防止できる。よって、プロテクタ1とコルゲートチューブ3との連結が解かれ、プロテクタ1からコルゲートチューブ3が抜けて、当該部分でワイヤハーネス2の電線が外部に露出するのを防止できる。
図7(A)(B)に第2実施形態を示す。
プロテクタ本体10−1は樋形状とし、長さ方向の両端のワイヤハーネス挿通用の開口は、一方を入口15−A、他方を出口15−Bとしスリット挿入突起25ー1は、T字状とせずに、突出端に設ける上板を無くしている。
スリット挿入突起25−1では上板部を無くした形状としているが、コルゲートチューブ3のスリット6の分割端面をスリット挿入突起25−1の両側面に接触させることで、分割端面7、8の一方が他方の内面に入りこんで縮径するのを防止し、プロテクタからコルゲートチューブが抜けるのを防止できる。
さらに、図8(A)(B)に第3実施形態を示す。
第3実施形態で設けるスリット挿入突起25−2は、平板部25aの内側端に幅広とした位置決め板部25cを設けている。
コルゲートチューブ3をプロテクタ内に挿入する工程で、コルゲートチューブ3の先端が位置決め板部25cに突き当たることにより、コルゲートチューブ3の挿入寸法が自動的に決められ、該位置で、コルゲートチューブ3の谷部5に係止リブ21が正確に挿入でき、作業性が良くなる。また、コルゲートチューブ3の長さ方向の移動が位置決め板部25cによっても阻止できる。
なお、本発明は前記実施形態の自動車に配索するワイヤハーネス用に限定されず、ワイヤハーネスに外装するコルゲートチューブと連結するプロテクタであれば、用途限定されずに好適に用いることができる。
1 プロテクタ
2 ワイヤハーネス
3 コルゲートチューブ
4 山部
5 谷部
6 スリット
7、8 分割端面
10 プロテクタ本体
11 蓋
13 入口
21 係止リブ
25 スリット挿入突起

Claims (5)

  1. プロテクタ本体の周壁に設けるワイヤハーネス挿通用の開口を囲む周壁端面に沿って、コルゲートチューブ用の係止リブを突設すると共に、該係止リブの一部を分断し、該分断部分の周壁端面からスリット挿入突起を突設し、該スリット挿入突起の突出量は前記係止リブの突出量より大とし、
    前記プロテクタ本体の前記開口を通すワイヤハーネスに外装したスリット付きコルゲートチューブは、前記スリットを挟む分割端を前記スリット挿入突起の両面に当接させ、且つ該コルゲートチューブの谷部に前記係止リブを挿入する構成としていることを特徴とするワイヤハーネス用のプロテクタ。
  2. プロテクタ本体と、該プロテクタ本体の上面開口を閉鎖する蓋とを備え、
    前記プロテクタ本体の周壁に上端からU形状に切り込んで設けた開口と、前記蓋の側壁に設けた開口とを組み合わせて前記ワイヤハーネス挿通用の開口とし、
    前記プロテクタ本体の開口の底部中央から前記スリット挿入突起を突設している請求項1に記載のワイヤハーネス用のプロテクタ。
  3. 前記スリット挿入突起は、開口内方に向けて突出する平板部と、該平板部の突出端に直交方向に突出する上板部を備えたT形状としている請求項1または請求項2に記載のワイヤハーネス用のプロテクタ。
  4. 前記スリット挿入突起は、前記開口を囲む周壁端面の厚さ方向の全長から突設し、該周壁端面から厚さ方向で並列に突出する複数の前記係止リブの分割端面と対向させている請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のワイヤハーネス用のプロテクタ。
  5. 自動車に搭載するエンジンの外面側に取り付けられる請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のワイヤハーネス用のプロテクタ。
JP2012249861A 2012-11-14 2012-11-14 ワイヤハーネス用のプロテクタ Expired - Fee Related JP5924240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012249861A JP5924240B2 (ja) 2012-11-14 2012-11-14 ワイヤハーネス用のプロテクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012249861A JP5924240B2 (ja) 2012-11-14 2012-11-14 ワイヤハーネス用のプロテクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014099976A true JP2014099976A (ja) 2014-05-29
JP5924240B2 JP5924240B2 (ja) 2016-05-25

Family

ID=50941537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012249861A Expired - Fee Related JP5924240B2 (ja) 2012-11-14 2012-11-14 ワイヤハーネス用のプロテクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5924240B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017099052A (ja) * 2015-11-18 2017-06-01 矢崎総業株式会社 コルゲートチューブ保持具、及び、保持具付きコルゲートチューブ
JP2017143674A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 矢崎総業株式会社 コルゲートチューブの固定構造、及びこれに用いるコルゲートチューブの製造方法
KR20170141879A (ko) * 2016-06-16 2017-12-27 주식회사 만도 디스크 브레이크용 서포트부재
JP2020198672A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 ダイハツ工業株式会社 プロテクタ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6899812B2 (ja) * 2018-10-31 2021-07-07 矢崎総業株式会社 連結具、及び、ワイヤハーネス

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0486022U (ja) * 1990-11-29 1992-07-27
JPH09130940A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Yazaki Corp 電線のシールド構造
JP2012005217A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス用のプロテクタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0486022U (ja) * 1990-11-29 1992-07-27
JPH09130940A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Yazaki Corp 電線のシールド構造
JP2012005217A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス用のプロテクタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017099052A (ja) * 2015-11-18 2017-06-01 矢崎総業株式会社 コルゲートチューブ保持具、及び、保持具付きコルゲートチューブ
JP2017143674A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 矢崎総業株式会社 コルゲートチューブの固定構造、及びこれに用いるコルゲートチューブの製造方法
KR20170141879A (ko) * 2016-06-16 2017-12-27 주식회사 만도 디스크 브레이크용 서포트부재
KR102610654B1 (ko) * 2016-06-16 2023-12-06 에이치엘만도 주식회사 디스크 브레이크용 서포트부재
JP2020198672A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 ダイハツ工業株式会社 プロテクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5924240B2 (ja) 2016-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5353908B2 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
WO2011061960A1 (ja) ワイヤハーネス用のプロテクタ
JP5768379B2 (ja) ワイヤハーネス用のプロテクタ
JP5924240B2 (ja) ワイヤハーネス用のプロテクタ
US9463757B2 (en) Electric junction box
US6056587A (en) Electrical connection box assembly
JP2009065798A (ja) ワイヤハーネス用のプロテクタ
JP2008160923A (ja) 電気接続箱
JP2009296743A (ja) ワイヤハーネスの排水構造
JP5061920B2 (ja) 車載用の電気接続箱
JP5668613B2 (ja) 経路維持部材付コルゲートチューブ及びワイヤーハーネス
JP5136287B2 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JP2009177929A (ja) 車載用の電気接続箱
JP2017085741A (ja) ワイヤハーネスの外装材
JP2011155819A (ja) バンド型クランプ
JP5267353B2 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JP5131087B2 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JP4600333B2 (ja) 電気接続箱
JP2011151938A (ja) ロック構造
JP3134807B2 (ja) 電気接続箱
JP6354644B2 (ja) ワイヤハーネス用の外装材および該外装材の製造方法
JP5462339B2 (ja) 電気接続箱のワイヤーハーネス導出部構造
JP6245131B2 (ja) ワイヤハーネス用の外装材
JP7144377B2 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
WO2021153186A1 (ja) ハーネス部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5924240

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees