JP2014086716A - 固体電解コンデンサ - Google Patents
固体電解コンデンサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014086716A JP2014086716A JP2013004254A JP2013004254A JP2014086716A JP 2014086716 A JP2014086716 A JP 2014086716A JP 2013004254 A JP2013004254 A JP 2013004254A JP 2013004254 A JP2013004254 A JP 2013004254A JP 2014086716 A JP2014086716 A JP 2014086716A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead terminal
- cathode
- rectangular parallelepiped
- foil
- anode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 title claims abstract description 85
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims abstract description 82
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims abstract description 132
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 29
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 25
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 24
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 8
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 abstract 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 21
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 20
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 19
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 12
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 11
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 8
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 6
- GKWLILHTTGWKLQ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrothieno[3,4-b][1,4]dioxine Chemical compound O1CCOC2=CSC=C21 GKWLILHTTGWKLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- FLDCSPABIQBYKP-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-1,2-dimethylbenzimidazole Chemical compound ClC1=CC=C2N(C)C(C)=NC2=C1 FLDCSPABIQBYKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001741 Ammonium adipate Substances 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019293 ammonium adipate Nutrition 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- WHRAZOIDGKIQEA-UHFFFAOYSA-L iron(2+);4-methylbenzenesulfonate Chemical compound [Fe+2].CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1.CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 WHRAZOIDGKIQEA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 2
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 organic acid salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical group O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G9/00—Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
- H01G9/15—Solid electrolytic capacitors
- H01G9/151—Solid electrolytic capacitors with wound foil electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G9/00—Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
- H01G9/004—Details
- H01G9/02—Diaphragms; Separators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G9/00—Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
- H01G9/004—Details
- H01G9/022—Electrolytes; Absorbents
- H01G9/025—Solid electrolytes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G9/00—Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
- H01G9/004—Details
- H01G9/04—Electrodes or formation of dielectric layers thereon
- H01G9/048—Electrodes or formation of dielectric layers thereon characterised by their structure
- H01G9/055—Etched foil electrodes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】 固体電解コンデンサであって、前記固体電解コンデンサは、陽極箔、陰極箔、並びに陽極箔及び陰極箔の間に介したセパレータによって巻回された巻回素子を直方体状に扁平し、固体電解質を形成した直方体素子と、前記陽極箔と接続された陽極引出端子と、前記陰極箔と接続された陰極引出端子と、前記直方体素子を外装する外装体とを備え、前記陽極引出端子及び前記陰極引出端子の両方が、前記直方体素子の巻芯に対して片側に配置されており、前記陰極引出端子が、前記直方体素子の最外殻に配置されている。
【選択図】図1
Description
固体電解コンデンサ101は、陽極箔、陰極箔及び陽極箔と陰極箔との間に介したセパレータによって巻回され、更に直方体に扁平され固体電解質を形成した直方体の素子110と、素子110に接続させた陽極引出端子121及び陰極引出端子122と、その直方体の素子110を外装する外装体130とを備えている。陽極引出端子121は、素子110の一方の端面110aから露出し、リードフレーム140と接続されている。陰極引出端子122は、素子110の他方の端面110bから露出し、リードフレーム140と接続されている。
しかし、本発明では、陽極引出端子及び陰極引出端子を巻芯の片側に配置することにより、陽極引出端子及び陰極引出端子の段差(高低差)を小さくし、リードフレームの曲げ加工を無くすことができるので、製造工程の煩雑化を無くすことができる。
また、リードフレームの曲げ段差を無くすことができるので、電極箔の幅(面積)を広げることができる。従って、コンデンサの静電容量値を増加させることができる。
さらに、本発明では、陽極引出端子又は陰極引出端子が直方体素子の最外殻に配置されているため、当該最外殻に配置された端子とリードフレームとを接続することができ、リードフレームの引出経路を短くすることができる。その結果、本発明の固体電解コンデンサによれば、同サイズの従来の固体電解コンデンサ(特許文献1参照)に比べて、低抵抗化(例えばESR(等価直列抵抗)及びESL(等価直列インダクタンス)の低減)が可能である。
図1は、本願発明の第一実施形態に係る固体電解コンデンサを模式的に示す概略縦断面図である。図2は、第一実施形態に係る固体電解コンデンサの固体電解質形成前の分解構造を模式的に示す概略斜視図である。
本発明では、必ずしも陰極箔が炭化物粒子層を備えている必要は無く、陰極箔として、例えば、第二弁金属層のみからなる陰極箔、第二弁金属層表面に蒸着金属層又は蒸着金属化合物層等を備える陰極箔等、公知の陰極箔を採用できる。
なお、図5に示すように、陰極箔12の箔長(陰極箔12の長手方向における長さ)は、陽極箔11の箔長(陽極箔11の長手方向における長さ)よりも長く、後述するように陰極箔12は陽極箔11に対して巻回軸に対して外側に巻回される。
陰極引出端子22は、少なくとも直方体素子10の長手方向(図中左右方向)の端面10a、10b間で露出している。陰極引出端子22は、直方体素子10の巻芯10cに対する片側(陽極引出端子21及び陰極引出端子22が配置された側、即ち図中下側)の側面において露出している。そして、当該露出した陰極引出端子22とリードフレーム40bとが接続されている。陰極引出端子22とリードフレーム40bとの接続部分は、少なくとも直方体素子10の長手方向の端面10a、10b間に位置する。
図5の通り、所定の幅に裁断された陽極箔11および陰極箔12を準備する。具体的に、陽極箔11と陰極箔12は共に帯状である。陽極箔11及び陰極箔12については、上述した通りであるので、ここでの説明は省略する。
図5の通り、陽極箔11及び陰極箔12に電極引出端子21、22を接合する。具体的に、陽極箔11に陽極引出端子21を接合し、陰極箔12に陰極引出端子22を接合する。陽極引出端子21は、円柱形の露出部21aと平板状の接続部21bとからなる。陰極引出端子22は、円柱形の露出部22aと平板状の接続部22bとからなる。陽極引出端子21の接続部21bは、陽極箔11と接合される。陰極引出端子22の接続部22bは、陰極箔12と接合される。各電極引出端子21、22と、電極箔11、12との接合は、カシメや超音波溶接等により行われる。
また、ステップS2では、陰極引出端子22を陰極箔12に接合するとともに、陰極引出端子22のうち、陰極箔12から露出している直方体素子1の端面10a側の部分を切除する。本実施形態では、素子17の厚さ方向における陽極引出端子21と陰極引出端子22との距離が短く、且つ陽極引出端子21の露出部21aが接続部21bよりも厚いので、陽極引出端子21と陰極引出端子22との短絡を防止するために、陰極引出端子22の露出部22aが丁寧に取り除かれる。従って、図1に示すように、直方体素子10において、陰極引出端子22は、直方体素子10の端面10aから突出しない。但し、短絡防止の観点からみて、若干量(例えば、製造時の不可避的誤差)の突出であれば許容される。
図6に示すように、陽極箔11及び陰極箔12、並びに陽極箔11と陰極箔12との間に配置されたセパレータ13を巻回して所定の長さで切断することにより、円柱体を形成し、端部を巻止テープ14により円柱体の側面に固定する。ここで、陰極箔12は陽極箔11に対して巻回軸に対して外側に巻回され、陰極箔12が円柱体の最外周に位置する。この構成によれば、陽極箔11に形成される誘電体酸化皮膜を抵抗の低い陰極箔12で覆う(誘電体酸化皮膜に陰極箔12を近づける)ことにより、ESRを低下させることができる。また、陽極箔11より陰極箔12の方が柔らかいので、陰極箔12を陽極箔11の外側に配置して巻回することにより、モールド樹脂による素子へのストレスを緩和することができる。なお、端部を巻止テープ14により円柱体の側面に固定することに対しては、巻止テープを使用せず接着剤で貼り付ける方法もある。これにより巻回素子16が形成される。このとき、陽極引出端子21の接続部21b及び陰極引出端子22の接続部22bは、巻回素子16の内部に位置する。また、陽極引出端子21の露出部21aは、巻回素子16の一端から露出する。セパレータ13は、例えば、天然繊維(セルロース)または、化学繊維からなる。セパレータ13として使用され得る天然繊維や化学繊維は、特に限定されるものではない。化学繊維としては、ポリアミド繊維、アクリル繊維、ビニロン繊維、ポリイミド繊維、ナイロン繊維等の合成繊維を用いることができる。
図7の通り、巻回素子16を直方体状の素子17に変形する(図4(a)、(b)参照)。具体的に、所定の冶具(図示せず)に巻回素子16を固定し、荷重を加えて変形することにより、所定寸法の直方体状の素子17を形成する。次に、素子17をバーに固定する。
さらに、本実施形態では、陽極引出端子21が素子17から露出した部分が円柱状である場合には、巻回素子16を素子17に変形してから、円柱状の露出部21aをプレスし、扁平状(又は平板状)に成形する。
素子17に化成処理及び熱処理を行う。具体的に、素子17を化成液容器中の化成液に浸し、化成容器を陰極、陽極引出端子21を陽極として、陽極箔11に化成処理を施す。化成液に用いる溶質は、カルボン酸基を有する有機酸塩類、リン酸塩等の無機酸塩等の溶質である。本実施の形態においては、化成液としてアジピン酸アンモニウムを用いる。この化成処理は、アジピン酸アンモニウム濃度0.5wt%〜3wt%を主体とした化成液を用いて、誘電体酸化皮膜の耐電圧に近似した電圧で行う。次に、素子17を化成液から取り出し、熱処理を行う。熱処理は200℃〜300℃の温度範囲で数分間〜数十分間程度行う。化成および熱処理の動作を数回繰り返す。これらの処理により、陽極箔11の断面に露出した弁金属、または端子接続による傷等に起因する金属露出面に酸化皮膜が形成されている。それにより、より耐熱性に優れた誘電体酸化皮膜を形成することができる。
上述の素子の陽極箔11と陰極箔12の間に固体電解質層(陽極箔11と陰極箔12の各々の表面およびセパレータ13により保持される固体電解質の層)の形成を行う。本実施の形態においては、固体電解質は導電性高分子であり、モノマーである3,4−エチレンジオキシチオフェンと酸化剤であるp−トルエンスルホン酸鉄塩の化学重合によって形成される。具体的に、まず、モノマー溶液は、例えば、エタノールで希釈され25wt%濃度とされる。素子17をモノマー溶液に浸し、そして、加熱乾燥により溶剤であるエタノールを除去させ、モノマーのみを残す。加熱乾燥の温度は、好ましくは40℃〜60℃であり、例えば50℃とすることができる。60℃を超える温度では、エタノールの沸点に近くなり急激な蒸発を招き、素子17内部にモノマーが均一に残らなくなる。また、40℃以下では蒸発に時間を要する。乾燥時間は、素子17の体積によるが、素子17では、10分〜20分程度が好ましい。次にモノマーを残留させた素子17に酸化剤を含浸させ、3,4−エチレンジオキシチオフェンを形成させる。上述の酸化剤の含浸は、減圧含浸法により素子17に含浸させる。酸化剤としては、p−トルエンスルホン酸鉄塩の55wt%のブタノール溶液を用い、素子17を酸化剤に浸漬させ、減圧含浸させる。次に、素子17を30℃から180℃まで段階的に昇温させ、化学重合反応により、導電性高分子であるポリ−3,4−エチレンジオキシチオフェンを形成させることができる。なお、素子に形成する導電性高分子は、素子内で化学重合により形成する方法だけでなく、予め導電性高分子を合成し、溶媒に分散させた溶液に素子を浸漬し乾燥して形成してもよく、ポリ−3,4−エチレンジオキシチオフェンに替えて、ポリアニリン、ポリピロール、ポリチオフェン等の公知の導電性高分子を単独または複数で使用することができる。
図8の通り、陽極引出端子21の余分な部分を切断し、図9の通り、直方体素子10の電極引出端子21、22を、リードフレーム40に接続させる。リードフレーム40が外部引出端子となる。
まず、素子17において、陰極引出端子22の外側(背面)に配置されているセパレータ13及び固体電解質をレーザーにより削り取る。これにより、素子の側面(素子の底面)において陰極引出端子22が露出し、素子17は直方体素子10となる。
図10(a)に示すように、本実施形態において、陰極引出端子22は、端面10a、10b間に位置しており、そのうち、端面10b側の一部が露出している。なお、本発明において、陰極引出端子の表面のうち露出した部分の割合は限定されず、直方体素子の一方の端面から他方の端面に亘る全体において、陰極引出端子が露出していてもよい。
図11、図12及び図1の通り、リードフレーム40に接続させた直方体素子10をモールド外装することにより、外装体30を形成し、続いて外装体30から外部に露出しているリードフレーム40を切断排除し、チップ型の固体電解コンデンサ1が完成する。
以下においては、第一実施形態に係る固体電解コンデンサ1の構成要素と同一の構成要素には、同一の符号を付して説明することとする。また、第一実施形態における説明が第二実施形態においても当てはまる部分については、説明を省略することとする。
図13は、第二実施形態に係る固体電解コンデンサを模式的に示す概略縦断面図である。
直方体素子10の電極引出端子21、22とリードフレーム40とを接続するに際し、陰極引出端子22に対して折り曲げ加工が行われる。
図14に示すように、巻回素子16(プレス成型前の素子、図4(a)参照)に対してプレス加工された時点の素子17において、陰極引出端子22は折り曲げられた形状を有していない。素子17において、陰極引出端子22に対して折り曲げ加工を行うことにより、図15に示す直方体素子10が得られる。陰極引出端子22が折り曲げられる前の素子が素子17(図14参照)であり、陰極引出端子22が折り曲げられた後の素子が直方体素子10(図15参照)である。
図14に示すように、折り曲げ加工前の素子17において、陰極引出端子22は素子の端面から露出している。また、第二実施形態においても、第一実施形態と同様に、素子17において、陰極引出端子22の外側には、1枚のセパレータ13が配置されている(図4(b)参照)。以下、当該1枚のセパレータ13を最外殻セパレータと呼ぶ。折り曲げ加工に際しては、陰極引出端子22のうち素子の端面から露出した部分が、最外殻セパレータの辺(端面の長手方向に沿った辺)を折り目として、折り返される。これにより、素子の側面(素子の底面)において陰極引出端子22が露出する。
図16、図12及び図13の通り、リードフレーム40に接続させた直方体素子10をモールド外装することにより、外装体30を形成し、続いて外装体30から外部に露出しているリードフレーム40を切断排除し、チップ型の固体電解コンデンサ1が完成する。
実施例1として、上述した第一実施形態に示す固体電解コンデンサ1(6.3V、100μF)を製造した(図1)。この固体電解コンデンサ1の外装ケースのサイズは、7.3mm×4.3mm×2.8mmであった。リードフレーム40(40a及び40b)としては、表面にニッケルメッキ処理が施された厚さ100μmの銅フレーム材を用いた。なお、製造時において、リードフレーム40aと陽極引出端子21(アルミ製陽極タブ)とを接続する前に、リードフレーム40aにおける陽極引出端子21との接続位置に針を貫通させ、これにより、前記接続位置に突起部41を形成した。針としては、先端が四角錐形状であるφ0.26mmの針を用いた。インバーター式抵抗溶接機を用いて、リードフレーム40aと、陽極引出端子21との接続を行った。また、リードフレーム40bと陰極引出端子22(ニッケルメッキ銅母材陰極タブ)とを接続する前に、陰極引出端子22の外側(背面)に配置されているセパレータ13及び固体電解質をレーザーにより削り取った。これにより、直方体素子10の側面において陰極引出端子22のニッケルメッキ表面を露出させた。そして、導電性接着剤(銀ペースト)を用いて、リードフレーム40bと、直方体素子10の側面に露出した陰極引出端子22との接続を行った。
実施例2として、上述した第二実施形態に示す固体電解コンデンサ1(6.3V、100μF)を製造した(図13)。リードフレーム40bと陰極引出端子22(銀メッキ銅母材陰極タブ)とを接続する前に、陰極引出端子22のうち素子の端面から露出した部分を、最外殻セパレータの辺(端面の長手方向に沿った辺)を折り目として、折り返した。これにより、直方体素子10の側面(底面)において陰極引出端子22を露出させた。また、折り返された陰極引出端子22の外側(背面)に配置されているセパレータ13及び固体電解質をレーザーにより削り取って銀メッキ表面を露出させた。上記の点以外は、実施例1と同様にして、固体電解コンデンサ1を製造した(図13)。
比較例1として、従来の固体電解コンデンサ101(6.3V、100μF)を製造した(図17)。この固体電解コンデンサ101の外装ケースのサイズは、実施例1〜2と同様であり、7.3mm×4.3mm×2.8mmであった。リードフレームとしては、表面にニッケルメッキ処理が施された厚さ100μmの銅フレーム材を用いた。なお、製造時において、リードフレームと陽極引出端子(アルミ製陽極タブ)及び陰極引出端子(アルミ製陰極タブ)とを接続する前に、リードフレームにおける陽極引出端子及び陰極引出端子との接続位置に針を貫通させ、これにより、前記接続位置に突起部を形成した。針としては、先端が四角錐形状であるφ0.26mmの針を用いた。インバーター式抵抗溶接機を用いて、リードフレームと、陽極引出端子及び陰極引出端子との接続を行った。
比較例1における固体電解コンデンサ101に代えて、固体電解コンデンサ1001(図3(d))(6.3V、100μF)を製造した以外、比較例1と同様にして、比較例2を行った。この固体電解コンデンサ1001の外装ケースのサイズは、実施例1〜2と同様であり、7.3mm×4.3mm×2.8mmであった。
10 直方体素子
10a、10b 端面
11 陽極箔
12 陰極箔
13 セパレータ(固体電解質層)
14 巻止テープ
21 陽極引出端子
22 陰極引出端子
30 外装体
40a、40b リードフレーム
Claims (8)
- 固体電解コンデンサであって、
前記固体電解コンデンサは、
陽極箔、陰極箔、並びに陽極箔及び陰極箔の間に介したセパレータによって巻回された巻回素子を直方体状に扁平し、固体電解質を形成した直方体素子と、
前記陽極箔と接続された陽極引出端子と、
前記陰極箔と接続された陰極引出端子と、
前記直方体素子を外装する外装体と
を備え、
前記陽極引出端子及び前記陰極引出端子の両方が、前記直方体素子の巻芯に対して片側に配置されており、
前記陰極引出端子が、前記直方体素子の最外殻に配置されている。 - 請求項1に記載の固体電解コンデンサであって、
前記外装体内において、前記陽極引出端子及び前記陰極引出端子の各々と接続されるリードフレームを備え、
前記リードフレームは、前記陰極引出端子と、導電性接着剤により接続されている。 - 請求項1または2に記載の固体電解コンデンサであって、
前記陰極引出端子は、銅母材からなる。 - 請求項3に記載の固体電解コンデンサであって、
前記陰極引出端子は、ニッケル又は銀によりメッキされている。 - 請求項1〜4のいずれか1に記載の固体電解コンデンサであって、
前記陽極引出端子の前記直方体素子外における厚さは、前記陰極引出端子の厚さよりも大きい。 - 請求項1〜5のいずれか1に記載の固体電解コンデンサの製造方法であって、
前記固体電解コンデンサは、
陽極箔、陰極箔、並びに陽極箔及び陰極箔の間に介したセパレータによって巻回された巻回素子を直方体状に扁平し、固体電解質を形成した直方体素子と、
前記陽極箔と接続された陽極引出端子と、
前記陰極箔と接続された陰極引出端子と、
前記直方体素子を外装する外装体と
を備え、
前記陽極引出端子及び前記陰極引出端子の両方が、前記直方体素子の巻芯に対して片側に配置されており、
前記製造方法は、
前記陰極引出端子を前記直方体素子の最外殻に配置させる工程を含む。 - 請求項6に記載の固体電解コンデンサの製造方法であって、
前記製造方法は、
前記陰極引出端子の外側に配置されているセパレータ及び固体電解質を削り取ることにより、前記陰極引出端子を前記直方体素子の側面において露出させる工程を含む。 - 請求項6に記載の固体電解コンデンサの製造方法であって、
前記製造方法は、
前記陰極引出端子のうち直方体素子の端面から露出した部分を折り曲げることにより、前記陰極引出端子を前記直方体素子の側面において露出させる工程を含む。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201210398917.2A CN103779085B (zh) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | 固体电解电容器 |
CN201210398917.2 | 2012-10-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014086716A true JP2014086716A (ja) | 2014-05-12 |
JP5886766B2 JP5886766B2 (ja) | 2016-03-16 |
Family
ID=50571223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013004254A Active JP5886766B2 (ja) | 2012-10-19 | 2013-01-15 | 固体電解コンデンサ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5886766B2 (ja) |
KR (1) | KR101475367B1 (ja) |
CN (1) | CN103779085B (ja) |
TW (1) | TWI582809B (ja) |
Citations (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50118243A (ja) * | 1974-03-04 | 1975-09-16 | ||
JPS52134740U (ja) * | 1976-04-08 | 1977-10-13 | ||
JPS59135718A (ja) * | 1983-01-03 | 1984-08-04 | スプラグ・エレクトリツク・カンパニ− | 低いインダクタンスの巻形コンデンサ及びその製法 |
JPS59180423U (ja) * | 1983-05-18 | 1984-12-01 | 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 | 電子部品 |
JPS614421U (ja) * | 1984-06-12 | 1986-01-11 | マルコン電子株式会社 | チツプ型アルミ電解コンデンサ |
JPS6130230U (ja) * | 1984-07-26 | 1986-02-24 | マルコン電子株式会社 | チツプ型アルミ電解コンデンサ |
JPH03185805A (ja) * | 1989-12-15 | 1991-08-13 | Marcon Electron Co Ltd | 固体電解コンデンサ及びその製造方法 |
JPH03231414A (ja) * | 1990-02-07 | 1991-10-15 | Marcon Electron Co Ltd | 固体電解コンデンサ |
JPH0478120A (ja) * | 1990-07-19 | 1992-03-12 | Marcon Electron Co Ltd | 固体電解コンデンサ |
JPH0478121A (ja) * | 1990-07-19 | 1992-03-12 | Marcon Electron Co Ltd | 固体電解コンデンサの製造方法 |
JPH04154107A (ja) * | 1990-10-17 | 1992-05-27 | Marcon Electron Co Ltd | 固体電解コンデンサの製造方法 |
JPH0684712A (ja) * | 1991-11-26 | 1994-03-25 | Marcon Electron Co Ltd | チップ型固体電解コンデンサの製造方法 |
JPH06124859A (ja) * | 1992-10-13 | 1994-05-06 | Marcon Electron Co Ltd | 固体電解コンデンサ |
JP2005005310A (ja) * | 2003-06-09 | 2005-01-06 | Sanyo Electric Co Ltd | 固体電解コンデンサ |
JP2010212650A (ja) * | 2009-03-09 | 2010-09-24 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | 固体コンデンサ及びその製造方法 |
JP2011108843A (ja) * | 2009-11-17 | 2011-06-02 | Nec Tokin Corp | 表面実装型固体電解コンデンサ |
JP2011165961A (ja) * | 2010-02-10 | 2011-08-25 | Nichicon Corp | 固体電解コンデンサおよびその製造方法 |
JP2011243958A (ja) * | 2010-04-22 | 2011-12-01 | Sanyo Electric Co Ltd | 固体電解コンデンサおよび固体電解コンデンサの製造方法 |
JP2012084689A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Sanyo Electric Co Ltd | 固体電解コンデンサ |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59134718A (ja) * | 1983-01-20 | 1984-08-02 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 粘着性貼付製剤用膏体 |
GB9918852D0 (en) * | 1999-08-10 | 1999-10-13 | Avx Ltd | Manufacture of solid state capacitors |
CN101425376A (zh) * | 2007-08-16 | 2009-05-06 | 南通江海电容器股份有限公司 | 卷绕式固体铝电容器引线 |
CN101527203A (zh) * | 2009-02-19 | 2009-09-09 | 富士通多媒体部品(苏州)有限公司 | 固体电解电容器及其制造方法 |
JP2010251436A (ja) * | 2009-04-14 | 2010-11-04 | Elna Co Ltd | 固体電解コンデンサおよびその製造方法 |
US20110129710A1 (en) * | 2009-11-27 | 2011-06-02 | Tdk Corporation | Wound electrochemical device and manufacturing method thereof |
JP5003748B2 (ja) * | 2009-11-27 | 2012-08-15 | Tdk株式会社 | 巻回型電気化学デバイス及びその製造方法 |
CN201966071U (zh) * | 2010-11-23 | 2011-09-07 | 尼吉康株式会社 | 引脚框及其制造装置、固体电解电容器 |
CN203013534U (zh) * | 2012-10-19 | 2013-06-19 | 尼吉康株式会社 | 固体电解电容器 |
-
2012
- 2012-10-19 CN CN201210398917.2A patent/CN103779085B/zh active Active
-
2013
- 2013-01-15 JP JP2013004254A patent/JP5886766B2/ja active Active
- 2013-02-05 KR KR1020130012777A patent/KR101475367B1/ko active IP Right Grant
- 2013-03-05 TW TW102107684A patent/TWI582809B/zh active
Patent Citations (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50118243A (ja) * | 1974-03-04 | 1975-09-16 | ||
JPS52134740U (ja) * | 1976-04-08 | 1977-10-13 | ||
JPS59135718A (ja) * | 1983-01-03 | 1984-08-04 | スプラグ・エレクトリツク・カンパニ− | 低いインダクタンスの巻形コンデンサ及びその製法 |
JPS59180423U (ja) * | 1983-05-18 | 1984-12-01 | 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 | 電子部品 |
JPS614421U (ja) * | 1984-06-12 | 1986-01-11 | マルコン電子株式会社 | チツプ型アルミ電解コンデンサ |
JPS6130230U (ja) * | 1984-07-26 | 1986-02-24 | マルコン電子株式会社 | チツプ型アルミ電解コンデンサ |
JPH03185805A (ja) * | 1989-12-15 | 1991-08-13 | Marcon Electron Co Ltd | 固体電解コンデンサ及びその製造方法 |
JPH03231414A (ja) * | 1990-02-07 | 1991-10-15 | Marcon Electron Co Ltd | 固体電解コンデンサ |
JPH0478120A (ja) * | 1990-07-19 | 1992-03-12 | Marcon Electron Co Ltd | 固体電解コンデンサ |
JPH0478121A (ja) * | 1990-07-19 | 1992-03-12 | Marcon Electron Co Ltd | 固体電解コンデンサの製造方法 |
JPH04154107A (ja) * | 1990-10-17 | 1992-05-27 | Marcon Electron Co Ltd | 固体電解コンデンサの製造方法 |
JPH0684712A (ja) * | 1991-11-26 | 1994-03-25 | Marcon Electron Co Ltd | チップ型固体電解コンデンサの製造方法 |
JPH06124859A (ja) * | 1992-10-13 | 1994-05-06 | Marcon Electron Co Ltd | 固体電解コンデンサ |
JP2005005310A (ja) * | 2003-06-09 | 2005-01-06 | Sanyo Electric Co Ltd | 固体電解コンデンサ |
JP2010212650A (ja) * | 2009-03-09 | 2010-09-24 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | 固体コンデンサ及びその製造方法 |
JP2011108843A (ja) * | 2009-11-17 | 2011-06-02 | Nec Tokin Corp | 表面実装型固体電解コンデンサ |
JP2011165961A (ja) * | 2010-02-10 | 2011-08-25 | Nichicon Corp | 固体電解コンデンサおよびその製造方法 |
JP2011243958A (ja) * | 2010-04-22 | 2011-12-01 | Sanyo Electric Co Ltd | 固体電解コンデンサおよび固体電解コンデンサの製造方法 |
JP2012084689A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Sanyo Electric Co Ltd | 固体電解コンデンサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5886766B2 (ja) | 2016-03-16 |
KR20140050506A (ko) | 2014-04-29 |
TWI582809B (zh) | 2017-05-11 |
TW201417124A (zh) | 2014-05-01 |
CN103779085B (zh) | 2017-03-01 |
KR101475367B1 (ko) | 2014-12-22 |
CN103779085A (zh) | 2014-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5679275B2 (ja) | 固体電解コンデンサ及びその製造方法 | |
EP3226270B1 (en) | Solid electrolytic capacitor | |
CN101527203A (zh) | 固体电解电容器及其制造方法 | |
JP5562396B2 (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP5775040B2 (ja) | 固体電解コンデンサ | |
WO2011132467A1 (ja) | 固体電解コンデンサ及びその製造方法 | |
JP6774745B2 (ja) | 固体電解コンデンサおよびその製造方法 | |
CN202905476U (zh) | 固体电解电容器 | |
JP5886766B2 (ja) | 固体電解コンデンサ | |
CN202695147U (zh) | 固体电解电容器 | |
CN203013534U (zh) | 固体电解电容器 | |
JP6232587B2 (ja) | 固体電解コンデンサ | |
WO2018212125A1 (ja) | 電解コンデンサ | |
JP2009026853A (ja) | 電気二重層キャパシタ | |
JP5903611B2 (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP2018170479A (ja) | 電解コンデンサおよびその製造方法 | |
JP2011003699A (ja) | 固体電解コンデンサおよびその製造方法 | |
JP2007227716A (ja) | 積層型固体電解コンデンサおよびその製造方法 | |
WO2012086407A1 (ja) | 固体電解コンデンサ及びその製造方法 | |
JP5371865B2 (ja) | 3端子型コンデンサ | |
JP2010251435A (ja) | 固体電解コンデンサおよびその製造方法 | |
JPS63136509A (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JPWO2012049993A1 (ja) | 固体電解コンデンサ及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141204 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20150515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150526 |
|
AA91 | Notification that invitation to amend document was cancelled |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971091 Effective date: 20150609 |
|
AA92 | Notification that decision to refuse application was cancelled |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971092 Effective date: 20150609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5886766 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |