JP2014082595A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014082595A5
JP2014082595A5 JP2012228341A JP2012228341A JP2014082595A5 JP 2014082595 A5 JP2014082595 A5 JP 2014082595A5 JP 2012228341 A JP2012228341 A JP 2012228341A JP 2012228341 A JP2012228341 A JP 2012228341A JP 2014082595 A5 JP2014082595 A5 JP 2014082595A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
power supply
unit
state
moving body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012228341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014082595A (ja
JP5998830B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012228341A priority Critical patent/JP5998830B2/ja
Priority claimed from JP2012228341A external-priority patent/JP5998830B2/ja
Priority to US13/875,867 priority patent/US20140104630A1/en
Priority to CN201310226237.7A priority patent/CN103731575A/zh
Publication of JP2014082595A publication Critical patent/JP2014082595A/ja
Publication of JP2014082595A5 publication Critical patent/JP2014082595A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5998830B2 publication Critical patent/JP5998830B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

請求項1に記載の発明は、制御対象に対して個別に電力供給状態又は電力遮断状態に遷移させる遷移手段と、前記電力遮断状態で移動体を検出する検出手段と、前記検出手段で移動体を検出した時点で特定の領域内を撮像する撮像手段と、前記撮像された画像の画像情報に基づいて前記移動体が前記制御対象に接近することが判明した場合に、前記制御対象を電力供給状態に遷移させるように指示する指示手段と、前記撮像手段で撮像した画像の内、特徴画像の画像情報に基づいて個体認識する個体認識手段と、を有している。
請求項2に記載の発明は、前記請求項1に記載の発明において、前記制御対象が、電力の供給を受けて処理を実行する処理部と、前記処理部の動作指示情報を受け付ける機能並びに前記処理部の動作状態情報を報知する機能を備えたインターフェイス部と、前記処理部及び前記インターフェイス部のそれぞれの動作を制御する制御部と、を含み、前記個体認識手段は、前記移動体が少なくとも前記インターフェイス部を操作するまでに個体認識を完了させる。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜請求項3の何れか1項記載の電力供給制御装置を備え、前記制御対象が、原稿画像から画像を読み取る画像読取部、画像情報に基づいて記録用紙に画像を形成する画像形成部、予め相互に定められた通信手順の下で画像を送信先へ送受信するファクシミリ通信制御部の少なくとも1つを含む画像処理装置である。
請求項5に記載の発明は、コンピュータに、電力供給状態又は電力遮断状態に遷移させる制御対象が電力遮断状態のとき、移動体を検出した時点で撮像手段により特定の領域内を撮像し、撮像された画像の画像情報に基づいて前記移動体が前記制御対象に接近することが判明した場合に、前記制御対象を選択的に電力供給状態に遷移させるように指示し、前記撮像した画像の内、特徴画像の画像情報に基づいて個体認識する機能を実行させる電力供給制御プログラムである。
画像処理装置10は、記録用紙に画像を形成する画像形成部240と、原稿画像を読み取る画像読取部238と、ファクシミリ通信制御回路236を備えている。画像処理装置10は、メインコントローラ200を備えており、画像形成部240、画像読取部238、ファクシミリ通信制御回路236を制御して、画像読取部238で読み取った原稿画像の画像データを一時的に記憶したり、読み取った画像データを画像形成部240又はファクシミリ通信制御回路236へ送出したりする。
また、画像処理装置10は、電源装置202を備えており、メインコントローラ200とはハーネス33Eで接続されている。電源装置202は、商用電源242から電力の供給を受けている。電源装置202では、メインコントローラ200に電力を供給すると共に(図3の点線参照)、その他のデバイスであるファクシミリ通信制御回路236、画像読取部238、画像形成部240、UIタッチパネル216のそれぞれに対して独立して電力を供給する電力供給線35A〜35Dが設けられている。このため、メインコントローラ200では、各処理部(デバイス)に対して個別に電力供給(電力供給モード)、或いは電力供給遮断(スリープモード)し、所謂部分節電制御を可能としている。
ファクシミリ通信制御回路電源供給部264は、24V電源部250H(LVPS2)と5V電源部250L(LVPS1)を入力源として、第のサブ電源スイッチ274(以下、「SW−」という場合がある。)を介して、ファクシミリ通信制御回路236に接続されている。
UIタッチパネル電源供給部266は、5V電源部250L(LVPS1)と24V電源部250H(LVPS2)を入力源として、第のサブ電源スイッチ276(以下、「SW−」という場合がある。)を介して、UIタッチパネル216(バックライト部216BLを含む)に接続されている。なお、UIタッチパネル216の本来の機能(バックライト部216BLを除く機能)へは、監視制御部24から電源を供給可能としてもよい。
前記第2のサブ電源スイッチ268、第3のサブ電源スイッチ270、第のサブ電源スイッチ274、第のサブ電源スイッチ276は、それぞれ前記第1のサブ電源スイッチ256と同様に、メインコントローラ200の電源供給制御回路252からの電源供給選択信号に基づいて、オン・オフ制御される。図示していないが、24V電源部250Hと5V電源部250Lが供給されるスイッチや配線は、2系統で構成されている。また電源スイッチ268、270、274、276は電源装置202でなく、電源供給先の各デバイス内に配置されても良い。また、図示していない画像形成部の定着部(図3に示す「Fuser」に相当)は、商用電源242(例えば、100V)が、第1のサブ電源スイッチ256(「SW−1」)の下流側から直接供給され、画像形成部240で必要なときのみ通電される。
ここで、スリープモードで監視するためには、監視制御部24以外に、節電制御ボタン26や各検出部には節電中に必要最小限の電力を供給しておくことが好ましい。すなわち、電力非供給状態であるスリープモードであっても、予め定めた電力以下(例えば、0.5W以下)であり電力供給を行うか否かの判別制御に必要な電力の供給を受ける場合がある。このときの電力供給元は、商用電源242に限定されるものではなく、蓄電池、ソーラー電池や、商用電源242から電力が供給されているときに充電される充電池等であってもよい。商用電源242を用いないことで、スリープモード中の商用消費電力(電力代)を「0」とすることが可能である。
本実施の形態では、多機能カメラ29で移動体の画像処理装置10への接近、特にUIタッチパネル216への接近が確認された場合、例えば、スリープモードから特定のモード(メインコントローラ200、UIタッチパネル216の電力供給)へ移行する契機としている。なお、接近中は消灯しているバックライト部216BLは、使用者がUIタッチパネル216に対峙したときに点灯を許可してもよい。
本実施の形態では、多機能カメラ29のアクセス機能によって、前記移動体が接近し、かつUIタッチパネル216に対峙することが予測された場合、多機能カメラ29は個体認識機能が起動するようになっている。
なお、多機能カメラ29で撮影する対象は顔に限定されるものではなく、使用者60が所持又は携帯している物品(IDカードや書類)に付与されたバーコードやQRコード(登録商標)を撮影して、照合するようにしてもよい。
(人感センサ28、多機能カメラ29の配置構成)
図2に示される如く、人感センサ28及び多機能カメラ29は、画像処理装置10の筐体10Aにおける、縦長矩形状のピラー部50に取り付けられている。また、多機能カメラ29は、UIタッチパネル216の近傍に取り付けられている。
ピラー部50は、主として前記画像読取部238を覆う上筐体と、主として画像形成部240を覆う下筐体とを連結する部分に柱状に設けられており、その内部は記録用紙搬送系等(図示省略)が組み付けられている。図5は、このピラー部50の拡大図である。
この多機能カメラ29によって撮影された特定の画像を解析することで、使用者60がUIタッチパネル216に対峙するか否かを判定し、特定の画像から特徴画像を抽出して個体認識を実行する。本実施の形態では、特定の画像は、使用者の顔画像であり、個体認識は顔認識である。メインコントローラ200では、多機能カメラ29を用いて、UIタッチパネル216に対峙するまでの間(接近中)に使用者60の個体認識が実行され、個人が特定された場合は、画像処理装置10の各デバイスの電力供給制御が実行される。
多機能カメラ29の個体認識機能の仕様としては、例えば、個体認識機能をICカード認証に代えて、画像処理装置10に対峙する使用者の顔認識を行うことが可能である。多機能カメラ29で撮影された顔画像が、顔画像データベースに基づく照合により認識された場合に、必要なデバイス(全デバイスを含む)に電力を供給する。顔認識は、顔認識に適したフィルタ構成(主として、顔の輪郭、目、鼻、口等が明確に検出されるようなフィルタ構成)とする。
また、ステップ114において、肯定判定されると、ステップ118へ移行して、使用者がUIタッチパネル216に対峙するか否かを判別する。すなわち、多機能カメラ29で撮影した画像の解析により、使用者60の位置が特定可能であり、UIタッチパネル216使用者60対峙するか否かが判別可能である。
一方、前記ステップ118で肯定判定、すなわち、使用者60の例えば、顔画像の撮影に成功し、使用者60がUIタッチパネル216に対峙すると判別した場合は、ステップ122へ移行して、個体認識処理を実行する。個体認識処理は、撮影した顔画像を解析し、予めメインコントローラ200のROM208又はHDD218に登録した顔データベースと照合し、当該画像処理装置10の使用許可を受けている使用者か否かを認証する。
図10〜図12は、前記図のフローチャートに基づく動作パターン例である。なお、図10〜図12に示す記号S1〜記号S4は、図9の以下のステップ番号に対応しており、末尾の「Y」又は「N」は当該ステップでの肯定/否定を示す。
(記号S1)図9のステップ100
(記号S2)図9のステップ106
(記号S3)図9のステップ114
(記号S4)図9のステップ11
図10は、最も単純に、使用者が画像処理装置10へ接近したときの人感センサ28、多機能カメラ29の通電状態を示した遷移図である。
使用者60を多機能カメラ29で撮影して画像解析した結果、画像処理装置10に接近することが予測されると(ステップ106の肯定判定「S2Y」)、UIタッチパネル216に通電する。
図10(C)は、使用者60(実線)がUIタッチパネル216に対峙した状態であり、多機能カメラ29の個体認識機能による顔画像に基づく個体認識処理が実行される(ステップ114の肯定判定「S3Y」、ステップ118の肯定判定「S4Y」)。
しかしながら、図11(D)は、使用者60(実線)がさらに方向転換したため(ステップ114の肯定判定「S3Y」)、UIタッチパネル216に対峙した状態である(ステップ118の肯定判定「S4Y」).
一方、図11(E)は、図11(C)の状態から継続して、使用者60(実線)が人感センサ28の検出領域Fから離脱したため、多機能カメラ29を非通電とした状態である(ステップ106の否定判定「S2N」)。
W 壁面
10 画像処理装置
10A 筐体
10B 扉
20 ネットワーク通信回線網
21 PC
24 監視制御部
26 節電制御ボタン
28 第1のセンサ(人感センサ)
29 第2のセンサ(多機能カメラ))
33A〜33D バス
33E ハーネス
35A〜35D 電力供給線
40 認証カメラユニット
42 ベース部
44 調整部
50 ピラー部
52 カバー部材
55 スリット孔
57 貫通孔
60 使用者
200 メインコントローラ
202 電源装置
204 CPU
206 RAM
208 ROM
210 I/O
212 バス
214 UI制御回路
216 UIタッチパネル
216BL UIタッチパネル用バックライト部
218 ハードディスク
220 タイマ回路
222 通信回線I/F
236 ファクシミリ通信制御回路
238 画像読取部
240 画像形成部
242 商用電源
243 配線プレート
244 入力電源線
245 コンセント
246 メインスイッチ
248 第1の電源部
248A 制御用電源生成部
250 第2の電源部
250H 24V電源部
250L 5V電源部
252 電源供給制御回路
254 電源線
256 第1のサブ電源スイッチ256(SW−1)
258 画像読取部電源供給部
260 画像形成部電源供給部
264 ファクシミリ通信制御回路電源供給部
266 UIタッチパネル電源供給部
268 第2のサブ電源スイッチ(SW−2)
270 第3のサブ電源スイッチ(SW−3)
274 第のサブ電源スイッチ(SW−
276 第のサブ電源スイッチ(SW−

Claims (5)

  1. 制御対象に対して個別に電力供給状態又は電力遮断状態に遷移させる遷移手段と、
    前記電力遮断状態で移動体を検出する検出手段と、
    前記検出手段で移動体を検出した時点で特定の領域内を撮像する撮像手段と、
    前記撮像された画像の画像情報に基づいて前記移動体が前記制御対象に接近することが判明した場合に、前記制御対象を電力供給状態に遷移させるように指示する指示手段と、
    前記撮像手段で撮像した画像の内、特徴画像の画像情報に基づいて個体を認識する個体認識手段と、
    を有する電力供給制御装置。
  2. 前記制御対象が、電力の供給を受けて処理を実行する処理部と、前記処理部の動作指示情報を受け付ける機能並びに前記処理部の動作状態情報を報知する機能を備えたインターフェイス部と、前記処理部及び前記インターフェイス部のそれぞれの動作を制御する制御部と、を含み、
    前記個体認識手段は、前記移動体が少なくとも前記インターフェイス部を操作するまでに個体認識を完了させる請求項1記載の電力供給制御装置。
  3. 前記検出手段が、検出領域内での少なくとも移動体の移動を検出する焦電型検出手段、少なくとも熱源から受ける熱量に応じた電気信号を出力する熱源検出素子を縦横に複数個配列することで多画素化された二次元配列型熱源検出手段、検出領域内での移動体の有無を検出する反射型検出手段、の何れか1つを含む請求項1又は請求項2記載の電力供給制御装置。
  4. 請求項1〜請求項3の何れか1項記載の電力供給制御装置を備え、
    前記制御対象が、原稿画像から画像を読み取る画像読取部、画像情報に基づいて記録用紙に画像を形成する画像形成部、予め相互に定められた通信手順の下で画像を送信先へ送受信するファクシミリ通信制御部の少なくとも1つを含む画像処理装置。
  5. コンピュータに、
    電力供給状態又は電力遮断状態に遷移させる制御対象が電力遮断状態のとき、移動体を検出した時点で撮像手段により特定の領域内を撮像し、
    撮像された画像の画像情報に基づいて前記移動体が前記制御対象に接近することが判明した場合に、前記制御対象を選択的に電力供給状態に遷移させるように指示し、
    前記撮像した画像の内、特徴画像の画像情報に基づいて個体認識する機能を実行させる電力供給制御プログラム。
JP2012228341A 2012-10-15 2012-10-15 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム Expired - Fee Related JP5998830B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012228341A JP5998830B2 (ja) 2012-10-15 2012-10-15 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム
US13/875,867 US20140104630A1 (en) 2012-10-15 2013-05-02 Power supply control apparatus, image processing apparatus, power supply control method, and non-transitory computer readable medium
CN201310226237.7A CN103731575A (zh) 2012-10-15 2013-06-07 供电控制设备、图像处理设备和供电控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012228341A JP5998830B2 (ja) 2012-10-15 2012-10-15 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014082595A JP2014082595A (ja) 2014-05-08
JP2014082595A5 true JP2014082595A5 (ja) 2015-05-14
JP5998830B2 JP5998830B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=50455492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012228341A Expired - Fee Related JP5998830B2 (ja) 2012-10-15 2012-10-15 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140104630A1 (ja)
JP (1) JP5998830B2 (ja)
CN (1) CN103731575A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013103423A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、被操作装置および人検知装置
JP5880506B2 (ja) * 2013-09-19 2016-03-09 富士ゼロックス株式会社 処理装置
JP2015082752A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 キヤノン株式会社 情報処理システム、撮影装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6417931B2 (ja) * 2014-12-25 2018-11-07 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP6524717B2 (ja) * 2015-03-04 2019-06-05 株式会社リコー 電子機器、通信モード制御方法および通信モード制御プログラム
JP6350748B2 (ja) * 2015-05-26 2018-07-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6725368B2 (ja) * 2015-09-24 2020-07-15 シャープ株式会社 画像形成装置
US11905000B2 (en) 2016-03-31 2024-02-20 Nikon Corporation Flying device, electronic device, and program
WO2019003826A1 (ja) * 2017-06-27 2019-01-03 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像装置、車両利用システム、および車両監視システム
JP7011451B2 (ja) 2017-12-07 2022-01-26 シャープ株式会社 画像形成装置、制御プログラムおよび制御方法
KR20190118928A (ko) * 2018-04-11 2019-10-21 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 전력 모드 전환
JP6703049B2 (ja) * 2018-07-25 2020-06-03 キヤノン株式会社 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法
JP6808780B2 (ja) * 2019-05-17 2021-01-06 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器、制御方法、及びプログラム
CN110290353A (zh) * 2019-06-28 2019-09-27 Oppo广东移动通信有限公司 监控方法及装置、电子设备以及存储介质
CN110290352A (zh) * 2019-06-28 2019-09-27 Oppo广东移动通信有限公司 监控方法及装置、电子设备以及存储介质
CN112753005B (zh) 2019-08-30 2024-03-01 谷歌有限责任公司 移动设备的输入方法
JP7421899B2 (ja) * 2019-10-07 2024-01-25 株式会社Fuji ストッカ
TW202205053A (zh) * 2020-07-27 2022-02-01 虹光精密工業股份有限公司 具有智慧化休眠喚醒功能的事務機及其控制方法
JP2024030786A (ja) * 2022-08-25 2024-03-07 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置
CN118226385A (zh) * 2024-05-27 2024-06-21 中国工程物理研究院电子工程研究所 基于恒定虚假概率检测的隐蔽干扰方法及雷达干扰系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06189048A (ja) * 1992-09-14 1994-07-08 Ricoh Co Ltd 操作表示用制御装置、画像形成装置及び電源投入用制御装置
US8396766B1 (en) * 1998-10-09 2013-03-12 Diebold, Incorporated Automated banking machine system and method
JP2003255922A (ja) * 2002-02-27 2003-09-10 Toshiba Corp 表示装置、端末処理装置、及び、端末処理方法
US7359529B2 (en) * 2003-03-06 2008-04-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Image-detectable monitoring system and method for using the same
JP4481682B2 (ja) * 2004-02-25 2010-06-16 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法
JP2007279603A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Ricoh Co Ltd 画像処理装置及び画像処理方法、並びに画像形成装置
CN109255924A (zh) * 2007-11-15 2019-01-22 爱克斯崔里斯科技有限公司 颗粒探测
JP5015072B2 (ja) * 2008-06-18 2012-08-29 株式会社リコー 入力装置及び画像形成装置
JP2010157789A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Naltec Inc 多機能装置および操作パネルユニット
JP5683071B2 (ja) * 2009-01-07 2015-03-11 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、記憶媒体及びプログラム
JP5271742B2 (ja) * 2009-02-10 2013-08-21 セコム株式会社 サングラス着用検出装置
JP5652152B2 (ja) * 2010-11-19 2015-01-14 富士ゼロックス株式会社 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム
JP5163761B2 (ja) * 2011-02-09 2013-03-13 富士ゼロックス株式会社 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014082595A5 (ja)
JP6304319B2 (ja) 人判別装置
JP6289154B2 (ja) 情報処理装置とネットワークカメラを有するシステム、情報処理装置及びそのログイン方法
JP5998831B2 (ja) 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム
CN107203348B (zh) 图像处理系统和方法
JP5998830B2 (ja) 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム
EP3220619B1 (en) Automatic secure printing for authenticated users
JP5929023B2 (ja) 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム
US9576186B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer readable medium
CN104933334A (zh) 图像处理装置和图像显示装置
JP5957844B2 (ja) 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム
JP5939083B2 (ja) 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム
JP6963437B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法とプログラム
JP5854081B2 (ja) 画像処理装置
JP6741386B2 (ja) セキュリティ機能付き装置
JP2017165103A (ja) 処理装置、処理プログラム
JP6075221B2 (ja) 画像処理装置、利用者検出制御プログラム
JP6137367B2 (ja) 処理装置
JP2019142125A (ja) 画像形成装置、その制御方法、およびプログラム
JP2016145995A (ja) 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム
JP2015233295A (ja) 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム