JP2014076651A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014076651A
JP2014076651A JP2013126825A JP2013126825A JP2014076651A JP 2014076651 A JP2014076651 A JP 2014076651A JP 2013126825 A JP2013126825 A JP 2013126825A JP 2013126825 A JP2013126825 A JP 2013126825A JP 2014076651 A JP2014076651 A JP 2014076651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print medium
belt
image forming
forming apparatus
shaped member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013126825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6209873B2 (ja
Inventor
Yuzo Obata
雄三 小幡
Makoto Kikura
真 木倉
Kazuyoshi Matsumoto
和悦 松本
Kazuyoshi Kondo
和芳 近藤
Gaku Hosono
岳 細野
Yoshisato Uchino
義識 内野
Norikazu Yanase
徳和 柳瀬
Daisuke Nakamura
大輔 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2013126825A priority Critical patent/JP6209873B2/ja
Priority to US14/027,492 priority patent/US9358817B2/en
Priority to CN201310422640.7A priority patent/CN103660630B/zh
Publication of JP2014076651A publication Critical patent/JP2014076651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6209873B2 publication Critical patent/JP6209873B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/048Conveyor belts or like feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/007Conveyor belts or like feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0095Detecting means for copy material, e.g. for detecting or sensing presence of copy material or its leading or trailing end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • B41J11/46Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering by marks or formations on the paper being fed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/08Conveyor bands or like feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles

Abstract

【課題】印刷媒体をベルト状部材で搬送するときに、印刷媒体の裏面側に設けられたマークなどを、搬送安定性を損なうことなく検知することが難しい。
【解決手段】搬送部103は、印刷媒体2の搬送方向と直交する幅方向一端部が、ベルト状部材である保護ベルト21の幅方向端部より外側に位置した状態で、印刷媒体2を搬送し、印刷媒体2の保護ベルト21から外れた部分に対応して、保護ベルト21の幅方向外側に、印刷媒体2の裏面に設けられたアイマーク2cを非接触で検知する検知センサ50を配置している。
【選択図】図2

Description

本発明は画像形成装置に関する。
例えば、テープ、ラベル紙などのロール状の印刷媒体(以下、「ラベル紙」ともいう。)に対して印刷を行い、印刷後所要の長さに切断して印刷媒体片(以下、「ラベル片」ともいう。)とするラベルプリンタなどの画像形成装置が知られている。
このようなロール状のラベル紙には、寸法などの目安となる帯状のマーキング(以下、「アイマーク」という。ブラックマークなどとも称される)がラベル紙の記録面とは反対側の面に付されており、画像形成装置側ではアイマークを検出する検出手段を備えて、ラベル紙の搬送方向の位置検出を行うようにしている。
従来、例えば、ラベルロールを回転自在に保持するラベルロールホルダと、ラベル用紙の印字面に所定事項を印字するサーマルヘッドと、ラベルロールから引き出されたラベル用紙が搬送される用紙搬送路と、用紙搬送路を搬送されるラベル用紙をガイドする一対のガイド板と、ラベル用紙の有無の検出とラベル用紙の位置の検出との両方又は一方を行う用紙センサと、一対のガイド板のうちラベル用紙の印字面の裏面に対向するガイド板における用紙センサの近傍に形成された突起とを有するものが知られている(特許文献1)。
特開2000−052612号公報
ところで、印刷媒体の搬送にベルト状部材を使用する場合、上述したロール状のラベル紙のように印刷媒体の裏面(ベルト状部材に接する面)側を読取るには、ベルト状部材の内側に検知手段(読取り手段)を配置する必要がある。これには、ベルト状部材として透明体を使用せざるをえなくなり、コストアップを招く。
また、ベルト状部材よりも手前でラベル裏面のマーキングの検出を行い、その情報に基づいて、ラベル記録動作、ラベル切断動作を行うことも可能ではあるが、記録位置や切断位置精度が低くなるという課題があり、また初期セット時にベルト状部材上にセットしたラベル領域は正確な位置検出ができないために破棄せざるを得ない、という問題もある。
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、印刷媒体の搬送にベルト状部材を使用するときに、廉価な構成で印刷媒体の搬送性を確保しつつ、印刷媒体の記録位置を正確に読取れるようにすることを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明に係る画像形成装置は、
印刷媒体に画像を形成する画像形成手段と、
前記印刷媒体を搬送するベルト状部材を含む搬送手段と、を備え、
前記搬送手段は、前記印刷媒体の搬送方向と直交する幅方向一端部が前記ベルト状部材の前記幅方向端部より外側に位置した状態で、前記印刷媒体を搬送する
構成とした。
本発明によれば、印刷媒体の搬送にベルト状部材を使用するときに、印刷媒体の搬送性を確保しつつ、印刷媒体の裏面側を高精度に読取れるようにすることができる。
本発明の第1実施形態に係る画像形成装置の全体構成を説明する側面説明図である。 同装置の要部平面説明図である。 図2のX1−X1線での断面に相当する搬送方向から見た正面説明図である。 本発明の第2実施形態の異なる例の説明に供する読取りセンサ周辺部分の側面説明図である。 本発明の第3実施形態の説明に供する読取りセンサ周辺部分の側面説明図である。 本発明の第4実施形態の説明に供する読取りセンサ周辺部分の側面説明図である。 同じく図3と同様な正面説明図である。 本発明の第5実施形態の説明に供する図3と同様な正面説明図である。 本発明の第6実施形態の説明に供する要部平面説明図である。 本発明の第7実施形態の説明に供する要部平面説明図である。 本発明の第8実施形態の説明に供する読取りセンサ周辺の側面説明図である。 本発明の第9実施形態の説明に供する図3と同様な断面説明図である。 本発明の第10実施形態の説明に供する平面説明図である。 同じく作用説明に供するはみ出し部分の垂れの説明に供する正面説明図である。 本発明の第11実施形態の説明に供する平面説明図である。 同じく要部斜視説明図である。 本発明の第12実施形態の説明に供する要部側面説明図である。 比較例の説明に供する側面説明図である。 本発明の第13実施形態の説明に供する要部側面説明図である。 本発明の第14実施形態の説明に供する要部斜視説明図である。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して説明する。まず、本発明の第1実施形態に係る画像形成装置について図1ないし図3を参照して説明する。図1は同画像形成装置の全体構成を説明する側面説明図、図2は同装置の要部平面説明図、図3は図2のX1−X1線での断面に相当する搬送方向から見た正面説明図である。
この画像形成装置は、装置本体100内に、印刷媒体2を給紙する給紙部101と、印刷媒体2に画像を形成する画像形成手段である画像形成部102と、画像形成部102に対向して印刷媒体2を搬送する搬送手段である搬送部103とを有している。また、装置本体100内に、搬送部103から送り出される画像が形成された印刷媒体2を排出口105に向かって搬送する排紙搬送部104とが配置されている。
給紙部101には、ライナーレスラベル紙などの印刷媒体2を芯部材3(無芯でもよい。)にロール状に巻き付けたロール体4が装填される。ロール体4はロール体支持部材5、5によって回転可能に支持されている。
ここで、印刷媒体2は、図3に示すように、画像を形成可能な媒体(以下、「印刷面」という。)2aの一面に粘着層(以下、「粘着面」という。)2bを形成した連続体である。この印刷媒体2は、粘着面2bに台紙(剥離紙、セパレータ)を貼り付けていない状態で芯部材3に巻き付けている。この印刷媒体2の裏面(粘着面2b)側には位置の目安となるアイマーク2cが所要の間隔で設けられている。なお、以下の図では印刷媒体2を1枚のシート状で示すが、粘着面2bを搬送部材側にして搬送することは同様である。
画像形成部102は、印刷媒体2に液滴を吐出する液体吐出ヘッドからなる記録ヘッド11を搭載したキャリッジ12を備えている。キャリッジ12は、ガイド部材13、14に移動可能に保持されて、印刷媒体2の搬送方向と直交する方向(主走査方向)に往復移動される。
なお、記録ヘッド11は2つのノズル列を有するヘッドである。この記録ヘッド11を2つ使用して、4列のノズル列でそれぞれブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の各色のインク液滴を吐出するようにしている。ただし、これに限るものではなく、またライン型ヘッドを使用することもできる。
また、画像形成部102は、液体吐出ヘッドの形態に限らず、接触および非接触で画像を形成する各種画像形成手段を用いることができる。
搬送部103は、記録ヘッド11の下方に、無端状のベルト状に形成された粘着面保護部材である保護ベルト21が配置されている。
保護ベルト21は、搬送ローラ22と従動ローラ23とに周回移動可能に掛け回されている。保護ベルト21は粘着面2bに対し粘着性を持たないことが好ましいが、搬送時に保護ベルト21から印刷媒体2が浮いてしまうことを防止するために粘着面2bに対し再剥離可能な程度の弱い被粘着性を有していてもよい。
保護ベルト21を粘着面2bにあてがうことで、粘着面2bを保護し、同時に粘着面2bが装置内に接触することが防止される。これにより、搬送安定性が得られる。また、保護ベルト21が粘着面2bから剥離可能であることから、印刷媒体2のみを排紙することが可能になる。
そして、搬送ローラ22に対向して第1加圧ローラ24が配置されている。これらの搬送ローラ22と第1加圧ローラ24とによって、印刷媒体2と粘着面保護部材である保護ベルト21とを一緒に挟み込んで、記録ヘッド11による画像形成領域に搬送する。
このような搬送手段を用いることで、印刷媒体2を搬送する搬送径路に粘着面2bが接着して搬送不能になったり、搬送抵抗が大きくなって搬送が不安定になったりすることがない。
また、保護ベルト21には図示しないが多数の孔が形成され、保護ベルト21の内側に配置された吸引ファン27によって吸引することで、印刷媒体2を保護ベルト21に吸着する。なお、ここでは、吸引によって保護ベルト21に印刷媒体2を吸着する構成としているが、これに限らず、静電力で吸着することもできる。また、印刷媒体2の粘着面2bの粘着性を利用して保護ベルト21から浮かないように固定してもよい。
また、ここでは、保護ベルト21の裏面側には保護ベルト21を支持するプラテン部材29を配置している。
また、搬送ローラ22より搬送方向下流側で記録ヘッド11による画像形成領域よりも上流側に、印刷媒体2を保護ベルト21側に押し付ける第2加圧ローラ25を配置している。これにより、画像形成領域で印刷媒体2が保護ベルト21から浮くことをより確実に防止できる。
排紙搬送部104には、印刷媒体2を所定の長さに切断して印刷媒体片(ラベル片)200とする切断手段であるカッタユニット31が配置されている。カッタユニット31は、保護ベルト21と拍車28との間から送り出された印刷媒体2を受ける受け部材312と、印刷媒体2を切断する切断刃(カッタ)313とを有し、カッタ313が主走査方向に移動することで印刷媒体2を切断する。
そして、カッタユニット31の下流側には、排紙ローラ32が配置されている。排紙ローラ32に対向して拍車コロ33が配置されている。これらの排紙ローラ32と拍車コロ33によって、カッタユニット31で切断された状態のラベル片200を排出口105に送り出した状態で保持する。
排紙ローラ32のラベル片200を保持する表面は、例えば非粘着性処理(粘着面が付着しない処理)を施して、ラベル片200の粘着面2bを剥離可能としている。この場合、排紙ローラ32自体を剥離可能な材質で形成することもできる。
このように構成した画像形成装置においては、搬送ローラ22と第1加圧ローラ24との間に印刷媒体2と保護ベルト21とを一緒に挟み込み、搬送ローラ22を回転駆動する。これによって、印刷媒体2の粘着面が保護ベルト21で保護された状態で搬送され、画像形成部102の記録ヘッド11によって所望の画像が形成される。
画像が形成された印刷媒体2から保護ベルト21が剥離されて、印刷媒体2のみが排紙搬送部104に送られる。そして、カッタユニット31によって所要の位置で切断されて印刷媒体片(ラベル片)200となり、排紙ローラ32と拍車コロ33との間で、装置本体100の排出口105から抜き取り可能な状態で保持される。
そして、この画像形成装置においては、図2及び図3に示すように、搬送部103は、印刷媒体2の搬送方向と直交する幅方向一端部(主走査方向の一端部でもある)が、ベルト状部材である保護ベルト21の幅方向端部より外側に位置した状態で、印刷媒体2を搬送する。
つまり、ロール体4から印刷媒体2を保護ベルト21に給紙するとき、印刷媒体2を保護ベルト21に対して幅方向にずらして給紙し、その状態のまま搬送する。
そして、印刷媒体2の保護ベルト21から外れた部分201に対応して、保護ベルト21の幅方向外側に、印刷媒体2の裏面側に設けられたアイマーク2cを非接触で読取る読取り手段である読取りセンサ50を配置している。読取りセンサ50は例えば反射型フォトセンサで構成している。
これにより、保護ベルト21に印刷媒体2を吸着して搬送しながら、読取りセンサ50によって印刷媒体2の裏面側(保護ベルト21に接触する面)に設けられたアイマーク2cを読取ることができるようになる。
したがって、印刷媒体の搬送にベルト状部材を使用しても、ベルト状部材に透明体を用いる必要はなく、かつ読取りセンサ50も画像形成領域の近くに配置できる。これにより、廉価な構成で印刷媒体の搬送性を確保しつつ、印刷媒体の記録位置を正確に読取れるようにすることができる。
次に、本発明の第2実施形態の異なる例について図4を参照して説明する。図4は同実施形態の説明に供する読取りセンサ周辺部分の側面説明図である。
本実施形態では、搬送方向において、読取りセンサ50の上流側及び下流側に、印刷媒体2の保護ベルト21からはみ出した部分201を読取りセンサ50の上面よりも上方で支持可能なリブや突起などの凸状の搬送補助部材であるガイド部51を配置している。
ここで、図4(a)は、読取りセンサ50の上流側及び下流側にそれぞれ1つのガイド部51を配置した例である。また、図4(b)は、読取りセンサ50の上流側及び下流側にそれぞれ複数のガイド部51を配置した例である。
なお、ガイド部51をリブとして形成する場合には、リブの延長方向を印刷媒体2の搬送方向とすることが、粘着面2bがリブに接触した場合の接触抵抗が低くなるために好ましい。
このガイド部51は、例えば上述したプラテン部材29に一体に形成することができる。
このように、印刷媒体2の保護ベルト21からはみ出した部分201を支持可能なガイド部51を備えることで、印刷媒体2の粘着面2bが読取りセンサ50に付着することを確実に防止できる。
また、この場合、印刷媒体2の粘着面2bとガイド部51との接触面積は少なく、印刷媒体2の搬送安定性が損なわれることはなく、ジャム等が生じることも抑制される。
より確実な搬送のためには、ガイド部51の少なくとも上面の表面に対して、粘着面2bに対する非粘着性処理(粘着面が付着しない処理)を施して、粘着面2bとの摩擦を低減させることが好ましい。この場合、プラテン部材29自体を非粘着性の材質で形成することもできる。
ここで、上記非粘着性処理とは、粘着性が全くないことを意味するわけではなく、弱い粘着性を有するものを含む。具体的には、印刷媒体2と一緒に搬送され、かつ剥離が可能である保護ベルト21の表面よりは印刷媒体2の粘着面2bに対して粘着性が低い構成とする。これは、保護ベルト21の表面は粘着面2bに対して滑ることは許されないのに対し、ガイド部51は粘着面2bが接触した場合に滑る必要があるためである。
次に、本発明の第3実施形態について図5を参照して説明する。図5は同実施形態の説明に供する読取りセンサ周辺部分の側面説明図である。
本実施形態では、搬送方向において、読取りセンサ50の上流側及び下流側に、印刷媒体2の保護ベルト21からはみ出した部分201を支持可能な搬送補助部材である1又は複数の拍車52を配置している。拍車52は印刷媒体2の移動に従動して回転する。ここでは、拍車52の周面が支持面となる。
このように、印刷媒体2の保護ベルト21からはみ出した部分201を支持して従動回転する拍車52を備える。これにより、上述したガイド部51よりも印刷媒体2の粘着面2bとの接触面積が更に少なくなり、搬送抵抗が低減し、印刷媒体2をより安定して搬送することができる。
より確実な搬送のためには、拍車52の周面に対して、粘着面2bに対する非粘着性処理(粘着面が付着しない処理)を施すことが好ましいことは前記第2実施形態と同じである。
次に、本発明の第4実施形態について図6及び図7を参照して説明する。図6は同実施形態の説明に供する読取りセンサ周辺部分の側面説明図、図7は同じく図3と同様な正面説明図である。
本実施形態では、前記第2実施形態において、上流側のガイド部51に対向して印刷媒体2の浮きを押さえるコロ(ローラを含み意味)などの回転体53を配置している。なお、前記第3実施形態の拍車52に対向して回転体53を配置することもできる。
ここで、回転体53は図6に示すように印刷媒体2の浮きを抑えるだけでガイド部51に対しては押圧されていないので、粘着面2bとガイド部51の摩擦もほとんど変化せず、搬送性に影響を与えることもない。
なお、搬送補助部材であるガイド部51の支持面51aが、図7に示すように、保護ベルト21の表面(搬送面)よりも下方に位置するようにガイド部51を配置している。
このように、保護ベルト21の幅方向外側において、画像形成領域より上流側で印刷媒体2を上方から押さえることで、印刷媒体2が保護ベルト21表面から浮き上がることを防止できる。これにより、読取りセンサ50と印刷媒体2間の距離がばらつくことによる検知不良や、画像形成領域における印刷媒体2と記録ヘッド11との干渉によるジャムの発生や画像乱れによる画像品質の低下をより確実に防止できる。
次に、本発明の第5実施形態について図8を参照して説明する。図8は同実施形態の説明に供する図3と同様な正面説明図である。
本実施形態では、前記第4実施形態において、印刷媒体2の保護ベルト21からはみ出した部分を押さえる加圧部材である回転体53Aは、他の回転体53よりも直径を大きくして、周面が保護ベルト21よりも下方に位置するようにしている。
これにより、上記第4実施形態と同様の作用効果が得られるとともに、印刷媒体2の保護ベルト21からはみ出した部分201をガイド部51の支持面51aに押し付けることができる。したがって、読取りセンサ50と印刷媒体2間の距離のばらつきをより確実に低減することができる。
この場合、回転体53Aによって印刷媒体2を押し付ける領域は、幅方向の印字余白領域とすることで、コシ付けによって印字画像ズレが発生することを抑制できる。
次に、本発明の第6実施形態について図9を参照して説明する。図9は同実施形態の説明に供する要部平面説明図である。
本実施形態では、印刷媒体2の保護ベルト21からはみ出した部分201に対応するプラテン部材29にエアー吸引用の吸引孔54を、ガイド部51の幅方向の両側に、保護ベルト21の搬送領域に沿って設けている。
これにより、吸引ファン27によって保護ベルト21からはみ出した部分201を印刷媒体2のガイド部51の支持面51a側に向けて吸引できるようにしている。
なお、ガイド部51は連続した形状で図示しているが、前述したように、搬送方向で複数に分割されていてもよい。また、ガイド部51に代えて前述したように拍車52を配置する構成にも適用できる。
このように構成することで、上記第4実施形態と同様の作用効果が得られる。さらに、印刷媒体2の保護ベルト21からはみ出した部分201がガイド部51の支持面51aに押し付けられ、読取りセンサ50と印刷媒体2間の距離のばらつきをより確実に低減することができる。
次に、本発明の第7実施形態について図10を参照して説明する。図10は同実施形態の説明に供する要部平面説明図である。
本実施形態では、印刷媒体2の保護ベルト21からはみ出した部分をガイドするガイド部51上、あるいは、ガイド部51間に、エアー吸引穴54を備えるディンプル形状の部材55(プラテン部材29の一部でもよい。)を配置している。
エアー吸引領域をディンプル形状とし、部分的に閉ざされた領域を設けることで印刷媒体2を吸引する力を大きくでき、印刷媒体2の浮き上がりをより効果的に防止できる。
なお、ガイド部51に代えて前述したように拍車52を配置する構成にも適用できる。
次に、本発明の第8実施形態について図11を参照して説明する。図11は同実施形態の説明に供する読取りセンサ周辺の側面説明図である。
本実施形態では、第7実施形態に加えて、ディンプル形状を形成したエアー吸引領域の上面を保護ベルト21の搬送面よりも下方に配置している。
これにより、印刷媒体2がディンプル形状部材に接触しなくなり、エアー吸着による搬送抵抗を低減することができる。
次に、本発明の第9実施形態について図12を参照して説明する。図12は同実施形態の説明に供する図3と同様な断面説明図である。
本実施形態では、読取りセンサ50の上面を覆う透明のシート状のマイラなどからなるカバー60を備えている。カバー60は、ここでは図示しないが、前述したプラテン部材29に矢印方向に抜き差しすることで交換可能に取り付けられている。
読取りセンサ50上面を透明なカバー60で覆うことにより、印字動作やヘッドメンテナンス動作により発生するインクミストや、印刷媒体2の紙通紙時に発生する紙等の飛散した異物が読取りセンサ50の表面に溜まり、検出不良が発生することを防止できる。また、カバー60を取り外し可能にすることで、部品交換にも容易に対応できる。
次に、本発明の第10実施形態について図13を参照して説明する。図13は同実施形態の説明に供する平面説明図である。
本実施形態では、保護ベルト21から印刷媒体2を分離する部分である従動ローラ23で、印刷媒体2の保護ベルト21の幅方向端部より外側に位置する部分(印刷媒体2の保護ベルト21からはみ出した部分)を案内する分離ガイド部材71を備えている。
つまり、図14に示すように、保護ベルト21の外側で読取りセンサ50によって印刷媒体2の読取りを行うようにした場合、保護ベルト21からはみ出した部分は、その自重によって垂れ下がり、あるいは、前述したエアー吸引によって垂れ下がる。
そのため、保護ベルト21から分離された印刷媒体2をそのまま搬送方向下流側に送り出すと、他の部材と干渉して搬送不良が生じるおそれがある。
そこで、本実施形態では、保護ベルト21から印刷媒体2の分離を行うときに、保護ベルト21からはみ出した部分も分離ガイド部材71ですくい上げて下流側に送り出すようにしている。
これによって、搬送不良を生じることなく、印刷媒体を安定して下流側に送り出すことができる。
なお、上記画像形成装置では、保護ベルト21から送り出した印刷媒体2をカッタユニット31に送り込み、切断後排出口105に送り出しているが、カッタユニット(切断手段)を備えない場合や排出口105の下流側にカッタユニットの備える場合などには、保護ベルト21から送り出した印刷媒体2を排出口105に直接送り出す構成となる。
このように、印刷媒体を直接排出口に送り出す場合にも、保護ベルト21からはみ出した部分を分離ガイド部材71ですくい上げて排出口105側に送り出すことで、排出口105等と干渉して搬送不良を生じることなく、印刷媒体を安定して送り出すことができる。
次に、本発明の第11実施形態について図15及び図16を参照して説明する。図15は同実施形態の説明に供する平面説明図、図16は同じく要部斜視説明図である。
本実施形態では、前記第10実施形態における分離ガイド部材71は、印刷媒体2の搬送方向と直交する方向で、読取りセンサ50と同じ位置、又は、同じ位置よりも保護ベルト21側(ベルト状部材側)に配置されている。つまり、印刷媒体の搬送方向において、読取りセンサ50と分離ガイド部材71とは直列に並ぶ位置、又は、直列に並ぶ位置よりも保護ベルト21側に配置される。
つまり、保護ベルト21からの印刷媒体2のはみ出し量を読取りセンサ50の位置に合わせて設定しているため、確実に印刷媒体2の端部を支えて分離を行うためには分離ガイド部材71の位置も読取りセンサ50の位置に合わせることが好ましい。
また、本実施形態では、保護ベルト21の印刷媒体2の搬送方向下流側に、保護ベルト21から印刷媒体2を分離する分離爪部材である分離爪72を配置している。分離爪72は、任意の幅の印刷媒体2を分離できるように保護ベルト21の幅方向に複数配置されている。
この場合、最も分離ガイド部材71よりに配置された分離爪72と分離ガイド部材71との間は余り広くしない方が好ましく、分離爪72同士の間隔以下とすることが好ましい。
分離爪72同士よりも分離爪72と分離ガイド部材71との間がかなり広い場合、保護ベルト21上の印刷媒体2は全て剥離が完了しているのに、分離爪72と分離ガイド部材71との中間位置(具体的には保護ベルト21の側端部に相当)だけが剥離が完了していないという状況が生じ、保護ベルト21の端部で印刷媒体が保護ベルト21に巻き込まれるなどして、ジャム等の原因となる。
この点でも、分離ガイド部材71は、印刷媒体の搬送方向において、読取りセンサ50と分離ガイド部材71とは直列に並ぶ位置、又は、直列に並ぶ位置よりも保護ベルト21側に配置することが好ましい。
次に、本発明の第12実施形態について図17を参照して説明する。図17は同実施形態の説明に供する要部側面説明図である。
本実施形態では、分離ガイド部材71は、印刷媒体の搬送方向上流側の先端部71aが、保護ベルト21を掛け回した分離ローラとなる従動ローラ23の軸方向から見て、従動ローラ23の外周面よりも径方向内側に入り込む状態で配置されている。
つまり、分離ガイド部材71が案内する印刷媒体2の部分は保護ベルト21からはみ出している部分であり、図14に示したように保護ベルト21の搬送面よりも垂れ下がった状態で搬送される。そのため、図18に示す比較例のように分離ガイド部材71の先端部71aが従動ローラ23の周面よりも外側に位置して配置されていると、印刷媒体2が分離ガイド部材71の下側に巻き込まれることがある。
本実施形態のように構成することで、印刷媒体2の保護ベルト21からはみ出した部分を分離ガイド部材71で確実にすくい上げることができて、安定した搬送を行うことができる。
次に、本発明の第13実施形態について図19を参照して説明する。図19は同実施形態の説明に供する要部側面説明図である。
本実施形態では、分離ガイド部材71と分離爪72とは、それぞれの部材の分離された印刷媒体をガイドする最上面が同じ高さになるように配置されている。
つまり、保護ベルト21内と保護ベルト21外とで、ガイドされる面の高さが同一でないと、保護ベルト21の下流側で印刷媒体が搬送方向からみて凸形状(お椀状)のまま搬送されるため、カッタユニット31等に印刷媒体の側端部がひっかかり、ジャムを引き起こす原因となる。そこで、分離爪72と保護ベルト21外の分離ガイド部材71とは、それぞれの部材の分離された印刷媒体をガイドする最上面が同じ高さになるように配置されていることが好ましい。
ここで、分離ガイド部材71は、図17に示すように、印刷媒体の搬送方向上流側の先端部71aが、保護ベルト21を掛け回した分離ローラとなる従動ローラ23の軸方向から見て、従動ローラ23の外周面よりも径方向内側に入り込む状態で配置されることが好ましい。しかし、分離爪72は、保護ベルト21と干渉してしまうため、従動ローラ23の軸方向から見て分離ガイド部材71と同じ位置に配置することはできない。したがって、図19に示すように、分離爪72は、爪の先端部位置を分離ガイド部材71の先端部よりも印刷媒体の搬送方向下流側にずらして、最上面が同じ高さになるように配置している。
次に、本発明の第14実施形態について図20を参照して説明する。図20は同実施形態の説明に供する斜視説明図である。
本実施形態では、保護ベルト21に対向する領域内に配置する分離爪72は、保護ベルト21に接触する先端部72aと、印刷媒体2の搬送方向先端部の垂れ下がりを受ける先端部垂れガイド部72bとを有している。
印刷媒体2の中でもコシが弱い用紙、または使用環境条件によりコシの弱くなった用紙を分離する場合、先端部72aとそれを印刷媒体搬送方向に延長した構造の分離爪(図15に記載の分離爪を参照)では、先端部72a以外の箇所(分離爪72同士の間)においては印刷媒体2の先端部が下方に垂れ下がり、先端部の姿勢が不安定な状態でカッタユニット32へ搬送されてジャムを引き起こす原因となる。
先端部垂れガイド部72bを設けて、分離爪72同士の間の先端部の垂れを受けて、分離爪の最上面近くまで持ち上げるように誘導することにより、印刷媒体2の先端部の位置が安定し、カッタユニット31へスムーズに搬送することが可能となる。
以上の各実施形態においては、印刷媒体として、粘着層を有し、粘着層を保護する剥離紙を有しないライナーレスラベル紙をロール体形態にしたものを使用したが、本発明は、これに限られない。例えば、ロール紙、粘着層に剥離紙を貼り付けたラベル紙など、他の印刷媒体を使用する画像形成装置にも同様に適用することができる。
なお、本願における「画像形成」とは、文字や図形等の意味を持つ画像を媒体に対して付与することだけでなく、パターン等の意味を持たない画像を媒体に付与すること(単に液滴を媒体に着弾させること)をも意味する。
また、「インク」とは、特に限定しない限り、インクと称されるものに限らず、記録液、定着処理液、液体などと称されるものなど、画像形成を行うことができるすべての液体の総称として用いる。
また、画像形成装置には、特に限定しない限り、シリアル型画像形成装置及びライン型画像形成装置のいずれも含まれる。
2 印刷媒体
4 ロール体
11 記録ヘッド
21 保護ベルト
22 搬送ローラ
29 プラテン部材
31 カッタユニット
50 読取りセンサ
51 ガイド部
52 拍車
53 回転体
54 吸引孔
71 分離ガイド部材
72、73 分離爪
100 装置本体
101 給紙部
102 画像形成部
103 搬送部
104 排紙搬送部
105 排出口

Claims (13)

  1. 印刷媒体に画像を形成する画像形成手段と、
    前記印刷媒体を搬送するベルト状部材を含む搬送手段と、を備え、
    前記搬送手段は、前記印刷媒体の搬送方向と直交する幅方向一端部が前記ベルト状部材の前記幅方向端部より外側に位置した状態で、前記印刷媒体を搬送する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記ベルト状部材の外側の部分で、前記印刷媒体の前記ベルト状部材に対向する面を読取る読取り手段を備えていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記印刷媒体は、ロール紙であることを特徴する請求項1に記載の画像形成装置。
  4. 前記印刷媒体は、粘着面を有し、前記粘着面に剥離紙が付いていない媒体であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の画像形成装置。
  5. 前記ベルト状部材の外側の部分で、前記印刷媒体を支持可能な搬送補助部材を有し、
    前記搬送補助部材の支持面は前記粘着面に対して非粘着性を有することを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 前記ベルト状部材の外側の部分で、前記印刷媒体を支持可能な搬送補助部材を有し、
    前記搬送補助部材の支持面は前記粘着面に対しての粘着性が前記ベルト状部材の表面よりも弱い材質で形成されていることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
  7. 前記印刷媒体は、粘着面を有し、前記粘着面に剥離紙が付いている媒体であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の画像形成装置。
  8. 前記ベルト状部材の外側の部分で、前記印刷媒体を支持可能な搬送補助部材を有し、
    前記搬送補助部材の支持面は前記ベルト状部材の表面よりも下方に配置されていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の画像形成装置。
  9. 前記印刷媒体を前記搬送補助部材の支持面に吸着させる手段を備えていることを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置。
  10. 前記ベルト状部材から前記印刷媒体を分離する部分で、前記印刷媒体の前記ベルト状部材の前記幅方向端部より外側に位置する部分を案内する分離ガイド部材を備えていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  11. 前記ベルト状部材から前記印刷媒体を分離する部分で、前記印刷媒体の前記ベルト状部材の前記幅方向端部より外側に位置する部分を案内する分離ガイド部材を備え、
    前記分離ガイド部材は、前記印刷媒体の搬送方向と直交する方向の位置が、前記読取り手段と同じ位置、又は、前記ベルト状部材と前記ベルト状部材より外側に位置する前記印刷媒体の搬送方向端部との間に配置されている
    ていることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  12. 前記分離ガイド部材は、前記印刷媒体の搬送方向上流側の先端部が、前記ベルト状部材を掛け回した回転体の軸方向から見て、当該回転体の外周面よりも径方向内側に入り込む状態で配置されていることを特徴とする請求項10又は11に記載の画像形成装置。
  13. 前記ベルト状部材から前記印刷媒体を分離させる分離爪部材を有し、
    前記分離爪部材と前記分離ガイド部材とは、それぞれの部材の分離された印刷媒体をガイドする最上面が同じ高さになるように配置されていることを特徴とする請求項10ないし12のいずれかに記載の画像形成装置。
JP2013126825A 2012-09-18 2013-06-17 画像形成装置 Expired - Fee Related JP6209873B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013126825A JP6209873B2 (ja) 2012-09-18 2013-06-17 画像形成装置
US14/027,492 US9358817B2 (en) 2012-09-18 2013-09-16 Image forming apparatus including reading unit to read back surface of print medium opposing belt member
CN201310422640.7A CN103660630B (zh) 2012-09-18 2013-09-16 图像形成装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012204937 2012-09-18
JP2012204937 2012-09-18
JP2013126825A JP6209873B2 (ja) 2012-09-18 2013-06-17 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014076651A true JP2014076651A (ja) 2014-05-01
JP6209873B2 JP6209873B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=50274619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013126825A Expired - Fee Related JP6209873B2 (ja) 2012-09-18 2013-06-17 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9358817B2 (ja)
JP (1) JP6209873B2 (ja)
CN (1) CN103660630B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110901243A (zh) * 2019-12-06 2020-03-24 容大合众(厦门)科技集团股份公司 一种纸宽自动调节的打印机

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6209871B2 (ja) * 2012-10-06 2017-10-11 株式会社リコー 画像形成装置、印刷媒体のセット方法
JP6201516B2 (ja) 2013-08-20 2017-09-27 株式会社リコー 画像形成装置
JP6176016B2 (ja) 2013-09-13 2017-08-09 株式会社リコー 画像形成装置
JP7016481B2 (ja) * 2018-03-15 2022-02-07 株式会社リコー 液体を吐出する装置
US11383521B2 (en) 2019-03-04 2022-07-12 Ricoh Company, Ltd. Apparatus configured to discharge liquid
US11400718B2 (en) 2020-03-12 2022-08-02 Ricoh Company, Ltd. Liquid discharge apparatus
CN114132774A (zh) * 2021-11-22 2022-03-04 厦门汉印电子技术有限公司 一种打印设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11221948A (ja) * 1998-02-09 1999-08-17 Tohoku Ricoh Co Ltd ライナレスラベル巻込防止機構とそれを備えたプリンタ
JP2009208448A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Seiko Epson Corp 記録装置、及び搬送装置
JP2011245793A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Canon Finetech Inc 搬送装置およびそれを用いた記録装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04323044A (ja) * 1991-04-23 1992-11-12 Dainippon Printing Co Ltd 紙流れ位置修正装置及びベルト位相可変装置
US5667213A (en) * 1994-06-15 1997-09-16 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Small-size-sheet stacking unit and cleaning sheet therefor
JP2000052612A (ja) 1998-08-06 2000-02-22 Toshiba Tec Corp ラベルプリンタ
US6016747A (en) * 1998-12-16 2000-01-25 Becmar Corp. Printing press coupler accumulator
JP2000211785A (ja) 1999-01-27 2000-08-02 Toshiba Tec Corp プリンタ
JP2002226127A (ja) 2001-01-31 2002-08-14 Canon Aptex Inc ダイカット装置及びラベル製造装置
US6776406B2 (en) * 2001-02-23 2004-08-17 Ascom Hasler Mailing Systems, Inc. Feeder and separator for separating and moving sheets from a stack of sheets
DK200100433A (da) * 2001-03-14 2002-09-15 Teknologi & Produkt Udvikling Apparat til modtagelse, vending og tilbageføring af ark fra og til en printer til papir i storformat
JP4144332B2 (ja) 2002-11-14 2008-09-03 株式会社寺岡精工 ラベル印字装置及びラベル印字貼付装置
US7496326B2 (en) * 2004-12-22 2009-02-24 Ricoh Company, Ltd Electrostatic attraction device and image forming apparatus using the same
JP4917799B2 (ja) 2005-12-13 2012-04-18 株式会社リコー インクジェット記録装置、インクジェット記録方法及びプログラム
JP2008254420A (ja) * 2007-03-15 2008-10-23 Seiko Epson Corp 印刷装置
JP4251223B2 (ja) 2007-03-28 2009-04-08 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
JP5159590B2 (ja) 2008-12-09 2013-03-06 富士フイルム株式会社 画像形成方法
JP5375250B2 (ja) * 2009-03-25 2013-12-25 富士ゼロックス株式会社 用紙搬送装置及びこれを用いた画像形成装置
JP5423366B2 (ja) * 2009-12-08 2014-02-19 富士ゼロックス株式会社 シート材搬送装置、画像形成装置
JP5062282B2 (ja) * 2010-03-31 2012-10-31 ブラザー工業株式会社 記録装置
JP5712638B2 (ja) 2011-01-27 2015-05-07 株式会社寺岡精工 台紙レスラベルプリンタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11221948A (ja) * 1998-02-09 1999-08-17 Tohoku Ricoh Co Ltd ライナレスラベル巻込防止機構とそれを備えたプリンタ
JP2009208448A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Seiko Epson Corp 記録装置、及び搬送装置
JP2011245793A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Canon Finetech Inc 搬送装置およびそれを用いた記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110901243A (zh) * 2019-12-06 2020-03-24 容大合众(厦门)科技集团股份公司 一种纸宽自动调节的打印机

Also Published As

Publication number Publication date
US9358817B2 (en) 2016-06-07
US20140079461A1 (en) 2014-03-20
JP6209873B2 (ja) 2017-10-11
CN103660630A (zh) 2014-03-26
CN103660630B (zh) 2016-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6209873B2 (ja) 画像形成装置
JP5624849B2 (ja) インクジェットプリンタ
US8967755B2 (en) Image forming apparatus
CN101417532B (zh) 图像形成装置
JP6150653B2 (ja) インクジェットプリント装置
US20150375533A1 (en) Conveyor device and inkjet recording apparatus
JP6171610B2 (ja) 画像形成装置
JP6194756B2 (ja) 画像形成装置
JP6032406B2 (ja) 画像形成装置
JP2010023374A (ja) 画像記録装置
JP6354347B2 (ja) 画像形成装置及び分離部材
US20170087884A1 (en) Printing apparatus and platen
JP2015051798A (ja) 画像形成装置
JP2015168207A (ja) 画像形成装置
JP5440317B2 (ja) 記録装置
JP2016150796A (ja) シート搬送装置およびプリント装置
JP2014058122A (ja) 画像形成装置
JP6303647B2 (ja) 画像形成装置
JP2014043112A (ja) 記録装置
JP2013188927A (ja) 画像形成装置
JP6204083B2 (ja) 印刷装置
JP2010179486A (ja) 搬送装置、印刷装置
JP2014177034A (ja) 画像形成装置
JP6221531B2 (ja) 画像形成装置
JP2006192843A (ja) プラテン及び該プラテンを備えた記録装置と液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170828

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6209873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees