JP2014065161A - 画像形成システム、画像形成装置及び画像形成プログラム - Google Patents

画像形成システム、画像形成装置及び画像形成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014065161A
JP2014065161A JP2012210419A JP2012210419A JP2014065161A JP 2014065161 A JP2014065161 A JP 2014065161A JP 2012210419 A JP2012210419 A JP 2012210419A JP 2012210419 A JP2012210419 A JP 2012210419A JP 2014065161 A JP2014065161 A JP 2014065161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
print data
image forming
printing
external terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012210419A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Takahara
正和 高原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2012210419A priority Critical patent/JP2014065161A/ja
Publication of JP2014065161A publication Critical patent/JP2014065161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが到着する時間を正確に予測した上で、印刷処理を迅速に開始することができる技術を提供する。
【解決手段】画像形成システム1において、画像形成装置10の印刷部106は、外部端末からネットワークを介して送信された印刷データの出力先として印刷処理を実行する。経路特定部112aは、印刷データの送信元となる外部端末の位置情報に基づいて、外部端末の現在地から出力先までの地理的な経路を特定する。時間算出部112bは、経路特定部112aにより特定された経路を通じて出力先に至るまでに要する所要時間を算出する。中間処理部112cは、印刷部106に対して、印刷データをイメージデータに展開する処理の開始を通知する。起動部112dは、所要時間が終了するタイミングに合わせて、印刷部106を起動させる。
【選択図】図3

Description

本発明は、端末の位置情報を確認した上で印刷処理を行う画像形成システム、画像形成装置及び画像形成プログラムに関する。
従来、携帯端末に格納された印刷データを、これとは離れた場所に設置された印刷装置にて印刷する技術が知られている(例えば、特許文献1参照。)。この先行技術は、距離検出機能を用いて印刷装置と携帯端末との間の直線的な距離を定期的に計測し、距離の時間的変化に応じて印刷装置による印刷処理を開始させたり、あるいは、印刷処理を待機させたりするものである。
上記の先行技術によれば、携帯端末を所有するユーザが印刷装置に対して一定の距離にまで近づくことで、印刷装置による印刷処理が開始される。このため、印刷装置に到着してから印刷処理が完了するまでのユーザの待ち時間を短縮することができる。
特開2007−290324号公報
しかしながら、上述した先行技術のように、印刷装置と携帯端末と間の直線的な距離にを測定する手法では、印刷装置の設置場所にユーザが到着する時間を正確に予測することができないという問題がある。すなわち、ユーザが印刷装置の設置場所に辿り着くまでの経路が上記の計測された直線距離よりも長くなると、ユーザの到着時間が予測よりも遅くなってしまう。これに対して、印刷装置では、直線距離でみてユーザが一定の距離に近づいたときに印刷処理を開始するため、ユーザが設置場所に到着したときには、既に印刷処理が完了していることがある。この場合、印刷が完了することにより、印刷装置がスリープ状態に移行している可能性がある。このように、ユーザの到着時間を正確に予測することができなため、ユーザが到着したときに印刷装置を印刷可能な状態でスタンバイさせることができない。
また、設置場所に到着したユーザが印刷装置を操作することで印刷処理を開始する場合、ユーザの操作を受け付けてからすぐに画像が用紙に印刷されることが好ましい。しかし、操作を受け付けてから、印刷データの解析を開始し、印刷用の画像データを生成するというプロセスを経ていては、それだけ、用紙の印刷を開始するタイミングが遅れてしまい、ユーザを待たせることになってしまう。
そこで本発明は、ユーザが到着する時間を正確に予測した上で、印刷処理を迅速に開始することができる技術の提供を課題とする。
〔画像形成システム〕
上記の課題を解決するため、本発明は画像形成システムを提供する。
本発明の画像形成システムは、外部端末からネットワークを介して送信された印刷データの出力先として印刷処理を実行する印刷部と、印刷部による印刷動作を制御する制御部とを備える。本発明の画像形成システムにおいて、制御部は、印刷データの送信元となる外部端末の位置情報に基づいて、外部端末から出力先までの地理的な経路を特定する経路特定部と、経路特定部により特定された経路を通じて出力先に至るまでに要する所要時間を算出する時間算出部と、印刷部に対して、印刷データをイメージデータに展開する処理を実行させる中間処理部と、所要時間が終了するタイミングに合わせて、印刷部を起動させて、イメージデータを用紙に印刷する処理が実行可能な状態で待機させる起動部とを有することを特徴とする。
本発明の画像形成システムによれば、外部端末を操作するユーザの現在地から印刷された用紙が出力される場所に至るまでの経路に基づいて所要時間を算出しているため、用紙の出力先にユーザが到着する時間を正確に予測することができる。また、所要時間が終了するタイミングに合わせて印刷処理を行うプリントエンジン(印刷部)を起動させているため、ユーザが到着した際に、迅速に印刷処理を開始することができる。
また本発明の画像形成システムでは、外部端末から受信した印刷データに対して、用紙に印刷する直前までの処理を事前に行っており、所要時間が経過した後に、画像を用紙に印刷する処理が開始される。すなわち、ユーザが移動している間にイメージデータが形成されているため、ユーザが到着してから印刷が完了するまでの待ち時間が短縮される。なお、本発明の画像形成システムにおいて、印刷部及び制御部は、画像形成装置に備えられている。また制御部については、画像形成装置を管理する管理サーバに備えられていてもよい。
本発明の画像形成システムにおいて、制御部は、複数の外部端末に共通する印刷データの出力先として、複数の印刷データがあるか否かを確認する要求確認部と、要求確認部により、複数の印刷データがあることが確認された場合、印刷データの容量及び所要時間に基づいて、複数の印刷データの中から優先的に印刷処理を実行させる印刷データを選択する選択部と、選択部により選択されなかった印刷データについて、この印刷データの送信元となる外部端末に対して、他の外部端末により送信された印刷データに対する印刷処理が優先されている旨を通知する通知部とを有する。
このような構成によれば、到着予定時刻の早いユーザから順に印刷処理を行うことができる。あるいは、印刷データの容量が少ないものから順に印刷処理を行うことができる。また、他のユーザから送信された印刷データに対する印刷処理が行われていることを事前に通知しておくことで、この通知を受領したユーザは、例えば、用紙の出力先を別の画像形成装置に変更することができる。これにより、ユーザの待ち時間が長くなることを防止することができる。
また本発明の画像形成システムにおいて、制御部は、外部端末により印刷データの出力先が変更された場合、変更前の出力先となる印刷部に対して印刷処理を中止させる中止処理部を有する。
したがって、ユーザが訪れることのない画像形成装置において印刷処理が実行されることが防止される。
〔画像形成装置〕
上記の課題を解決するため、本発明は画像形成装置を提供する。
本発明の画像形成装置は、外部端末からネットワークを介して送信された印刷データの出力先として印刷処理を実行する印刷部と、印刷部による印刷動作を制御する制御部とを備え、制御部は、印刷データの送信元となる外部端末の位置情報に基づいて、外部端末の現在地から出力先までの地理的な経路を特定する経路特定部と、経路特定部により特定された経路を通じて出力先に至るまでに要する所要時間を算出する時間算出部と、印刷部に対して、印刷データをイメージデータに展開する処理を実行させる中間処理部と、所要時間が終了するタイミングに合わせて、印刷部を起動させて、イメージデータを用紙に印刷する処理が実行可能な状態で待機させる起動部とを有する。
本発明の画像形成装置によれば、外部端末を操作するユーザの現在地から画像形成装置の設置場所に至るまでの地理的な経路に基づいて所要時間を算出しているため、ユーザが到着する時間を正確に予測することができる。また、所要時間が終了するタイミングに合わせて印刷処理を行うデバイス(印刷部)を起動させているため、ユーザが到着した際に、迅速に印刷処理を開始することができる。
また本発明の画像形成装置によれば、所要時間が経過する前に、外部端末から受信した印刷データをイメージデータに展開している。すなわち、ユーザが移動している間に画像処理の一部を事前に済ませているため、到着してから印刷が完了するまでの待ち時間が短縮される。
本発明の画像形成装置において、制御部は、複数の外部端末から送信された印刷データがあるか否かを確認する要求確認部と、要求確認部により、複数の外部端末から送信された印刷データがあることが確認された場合、印刷データの容量及び所要時間に基づいて、複数の印刷データの中から優先的に印刷処理を実行させる印刷データを選択する選択部と、選択部により選択されなかった印刷データについて、この印刷データの送信元となる外部端末に対して、他の外部端末により送信された印刷データに対する印刷処理が優先されている旨を通知する通知部とを有する。
本発明の画像形成装置によれば、優先された順に印刷が実行されるため、例えば、到着時間の早いユーザから順に印刷処理を行うことができる。したがって、到着時間が遅い方のユーザに合わせて、到着時間が早い方のユーザを待たせるといったことが防止される。このため、印刷データを受信した順番通りに印刷処理が行われた場合と比べて、効率的にユーザの待ち時間を短縮することができる。
また制御部は、外部端末より印刷データの出力先が変更された場合、印刷部に対して印刷処理を中止させる中止処理部を有する。
この構成によれば、実際にユーザが到着するタイミングに合わせて印刷処理を行うデバイス(印刷部)を起動させることによって、印刷処理の迅速化及び待ち時間の短縮化が担保されている。
〔画像形成プログラム〕
上記の課題を解決するため、本発明は画像形成プログラムを提供する。
本発明の画像形成プログラムは、外部端末からネットワークを介して送信された印刷データの出力先として印刷処理を実行する印刷部と、印刷部による印刷動作を制御する制御部とを備えた画像形成装置のコンピュータに、外部端末から送信された印刷データ及び外部端末の位置情報をネットワークを介して受信する手順と、受信した位置情報に基づいて、外部端末の現在地から出力先までの地理的な経路を特定する手順と、特定された経路を通じて出力先に到着するまでに要する所要時間を算出する手順と、印刷データをイメージデータに展開する手順と、展開されたイメージデータを一時的に記憶する手順と、所要時間が終了するタイミングに合わせて、印刷部を起動させて、イメージデータを用紙に印刷する処理が実行可能な状態で待機させる手順とを実行させるためのものである。
また本発明の画像形成プログラムでは、画像形成装置のコンピュータに、所要時間を算出する手順の後に、他の外部端末により送信された印刷データがあるか否かを確認する手順と、他の外部端末により送信された印刷データがあることを確認した場合、印刷データの容量及び所要時間に基づいて、複数の印刷データの中から優先的に印刷処理を実行させる印刷データを選択する手順と、選択する手順で、選択されなかった印刷データについて、この印刷データの送信元となる外部端末に対して、他の外部端末により送信された印刷データに対する印刷処理が優先されている旨を通知する手順とを実行させる。
また、画像データを用紙に印刷する処理を開始する前に、外部端末より印刷データの出力先が変更された場合、印刷処理を中止する手順を実行させる。
本発明の画像形成プログラムによれば、特定された経路に基づいてユーザの到着予定時間を正確に算出することができる。このため、実際にユーザが到着するタイミングに合わせて印刷処理を行うデバイスを起動させておくことができる。また、到着予定時間が訪れるまでの間に印刷データの画像処理を実行させているため、到着予定時間が経過した後、すなわち、ユーザが到着した際には、イメージデータを用紙に印刷する処理から実行させることができる。このため、ユーザの待ち時間を短縮することができる。
本発明によれば、外部端末の現在地から画像形成装置の設置場所までの経路を特定した上で、外部端末を操作するユーザが画像形成装置の設置場所に到着する時間を算出しているため、到着時間を正確に予測することができる。これにより、ユーザが設置場所に到着するタイミングに合わせて画像形成装置を印刷可能な状態でスタンバイさせることができる。
本実施形態における画像形成システムの構成を概略的に示す図である。 画像形成装置の機能的な構成を概略的に示すブロック図である。 印刷処理に関する手順の第1例を示すフローチャートである。 印刷処理に関する手順の第2例を示すフローチャートである。 印刷処理に関する手順の第3例を示すフローチャートである。
以下、本発明の画像形成システム、画像形成装置及び画像形成プログラムの実施形態について説明する。
図1は、本実施形態における画像形成システムの構成を概略的に示す図である。
画像形成システム1は、外部端末から送信された印刷データを、例えば、コンビニエンスストアやその他商業用の施設、あるいは、オフィスビル等の地理的に離れた場所に設置された画像形成装置にて出力するものである。
画像形成システム1は、複数の画像形成装置10,12,14,16及び管理サーバ20を備える。本実施形態の画像形成システム1は、これら画像形成装置10,12,14,16及び管理サーバ20が相互にネットワーク30に接続された状態で構成される。以下では、「複数の画像形成装置10,12,14,16」については、これらを総括して、適宜「画像形成装置10」と表記する。
〔画像形成装置〕
画像形成装置10は、印刷データに基づいて印刷媒体である用紙に画像を印刷する装置である。画像形成装置10は、例えば、プリンタや複合機等の装置である。図1中に示す4台の画像形成装置10,12,14,16はそれぞれ離れた場所に設置されている。
〔管理サーバ〕
管理サーバ20は、ネットワーク30に接続された画像形成装置10に関する情報をネットワーク30を介して取得するとともに、取得した情報を管理している。また本実施形態において、管理サーバ20は、各画像形成装置10で実行される印刷データを印刷するための動作を制御している。
本実施形態において、管理サーバ20は、経路検索機能を備えている。経路検索機能は、例えば、地図データに基づいて、ユーザの現在地から目的地までの経路を検索するものである。また管理サーバ20は、検索された経路に基づいて現在地から目的地に到着するまでの所要時間を算出する。そして、管理サーバ20は、算出した所要時間に基づいて、印刷データの出力先となる画像形成装置10に対して印刷処理に関する制御を行う。
〔外部機器〕
画像形成システム1のネットワーク30には、複数の携帯端末(外部機器)40,42が接続される。携帯端末40,42は、携帯電話機や、携帯情報端末、ノート型パソコン等の無線通信が可能な通信機器であり、図示しない移動体通信網や無線LAN等を介してネットワーク30に接続される。なお、携帯端末40,42は、無線通信に対応したものに限定されず、有線接続されたものであってもよい。
携帯端末40,42は、様々な場所でネットワーク30に接続された管理サーバ20や画像形成装置10と相互に通信を行うことができる。本実施形態の画像形成システム1では、ユーザが携帯端末40,42を操作して、印刷データの出力先となる画像形成装置10を選択する。そして、携帯端末40,42から印刷データ及び位置情報がネットワーク30に向けて送信される。これら印刷データ及び位置情報は、ネットワーク30を介して管理サーバ20にて受信される。
本実施形態において携帯端末40,42には、位置情報を通知する機能を有していることが好ましい。以下では、「携帯端末40,42」を総括して、適宜「携帯端末40」と表記する。
また図1中に示す画像形成システム1では、管理サーバ20がネットワーク30に接続された構成が示されているが、管理サーバ20の代わりに、個々の画像形成装置10が本実施形態における所要時間を算出する処理、及び、印刷データを印刷するための処理を制御してもよい。以下の図2〜図5では、画像形成装置10が本実施形態における所要時間を算出する処理、及び印刷処理を制御する機能を備えた構成について説明する。
図2は、画像形成装置10の機能的な構成を概略的に示すブロック図である。図2では、画像形成装置10に備えられた各構成要素がバスに接続された形態として示されている。
画像形成装置10は、ネットワークインタフェース100、記憶部102、原稿読取部104、印刷部106、操作表示部108、情報管理部110及び制御部112を有する。ネットワークインタフェース100は、ネットワーク30に接続するための通信アダプタである。ネットワークインタフェース100は、ネットワーク30を介して管理サーバ20や携帯端末40と相互にデータの送受信を行う。
原稿読取部104は、例えば、スキャナユニットが搭載された画像形成装置10に備えられており、原稿を光学的に読み込む。読み込まれた原稿は、画像データとして記憶部102に保存される。
記憶部102は、例えば、HDD(ハードディスク)やRAM(ランダムアクセスメモリ)等の記憶媒体により構成されている。また記憶部102は、HDDやRAMの他にも、フラッシュメモリやUSB(Universal Serial Bus)メモリ等の記憶媒体により構成されていてもよい。
記憶部102には、原稿読取部104で読み込まれた画像データや、ネットワーク30に接続された管理サーバ20や携帯端末40から送信された印刷データ、印刷部106により形成されたイメージデータ等、種々のデータが逐次保存される。また本実施形態では、画像形成装置10が設置された場所を示す位置情報や、携帯端末40の位置情報、これら画像形成装置10及び携帯端末40の位置情報に基づいて現在地を特定するための地図情報が保存される。また、ネットワークに接続された個々の画像形成装置10,12,14,16を識別するための識別情報が保存される。
操作表示部108は、操作キー及びタッチ式パネルを有しており、その操作キーに対する操作の他、表示画面を通じてユーザのタッチ操作を受け付けたり、文字情報等を表示したりする。
情報管理部110は、記憶部102に保存された画像形成装置10に関する情報を管理しており、保存されている情報に変化があった場合、この情報をネットワークインタフェース100を介して管理サーバ20に送信する。
〔印刷部〕
印刷部106は、記憶部102に保存された印刷データ及び画像データを印刷する装置である。本実施形態において、印刷部106は、携帯端末40からネットワーク30を介して送信された印刷データの出力先として印刷処理を実行する。
〔制御部〕
制御部112は、コンピュータとして機能する要素であり、CPU(中央演算処理装置)やROM(リードオンリーメモリ)等のハードウエア資源を有している。制御部112は、このハードウエア資源を用いてプログラムを実行しており、上述のネットワークインタフェース100、記憶部102、原稿読取部104、印刷部106、操作表示部108及び情報管理部110を制御する。
制御部112は、携帯端末40を操作するユーザが画像形成装置10の設置場所に到着する時間を予測するための構成として、経路特定部112a及び時間算出部112bを有している。また制御部112は、携帯端末40から送信された印刷データに対して印刷部106に印刷処理を実行させるための構成として、中間処理部112c、起動部112d、要求確認部112e、選択部112f、通知部112g及び中止処理部112hを有している。
〔経路特定部〕
経路特定部112aは、印刷データの送信元となる携帯端末40の位置情報に基づいて、携帯端末40から印刷データの出力先となる画像形成装置10の設置場所に至るまでの地理的な経路を特定する。具体的には、携帯端末40の位置情報と記憶部102に保存された画像形成装置10の位置情報に基づいて地図情報を参照し、携帯端末40の現在地から画像形成装置10の設置場所に至るまでの地理的な経路を特定する。
〔時間算出部〕
時間算出部112bは、経路特定部112aにより特定された地理的な経路を通じてユーザが出力先となる画像形成装置10の設置場所に到着するまでに要する所要時間を算出する。また時間算出部112bは、算出された時間からユーザが画像形成装置10の設置場所に到着する予定時刻を割り出す。これら所要時間及び予定時刻は、記憶部102に保存される。
〔中間処理部〕
中間処理部112cは、印刷部106に対して、印刷データをイメージデータに展開する処理を実行させる。印刷部106により展開されたイメージデータは、記憶部102に一時的に保存される。この処理は、時間算出部112bにより算出された到着予定時刻よりも前に実行される。
〔起動部〕
起動部112dは、所要時間が終了するタイミングに合わせて、印刷部106を起動させて、イメージデータを用紙に印刷する処理が実行可能な状態で待機させる。
例えば、ユーザが画像形成装置10の設置場所に到着したときに、画像形成装置10を構成するデバイスがスリープ状態のままだと、そこから通常の状態に復帰するまでの間、ユーザを待たせることになってしまう。これに対して、本実施形態では、ユーザが到着するタイミングに合わせて、各デバイス(印刷部106)を印刷処理の実行が可能な状態に復帰(起動)させている。これにより、ユーザが到着したときにすぐに印刷処理を実行することができる。
〔要求確認部〕
要求確認部112eは、複数の携帯端末40,42に共通する印刷データの出力先として、複数の印刷データがあるか否かを確認する。具体的には、図1中に示す携帯端末40からネットワーク30を介して画像形成装置10に印刷データが送信された際、要求確認部112eは、他の携帯端末42から送信された印刷データが記憶部102に記憶されているか否かを確認する。
〔選択部、通知部〕
選択部112fは、複数の携帯端末40,42から送信された印刷データがあることが確認された場合、印刷データの容量及び所要時間に基づいて、複数の印刷データの中から優先的に印刷処理を実行させる印刷データを選択する。
また、通知部112gは、選択されなかった印刷データについて、この印刷データの送信元となる携帯端末(例えば、携帯端末42)に対して、他の携帯端末(例えば、携帯端末40)により送信された印刷データに対する印刷処理が優先されている旨を通知する。
〔中止処理部〕
中止処理部112hは、携帯端末40により印刷データの出力先が変更された場合、印刷部106に対して印刷処理を中止させる。
本実施形態の画像形成システム1において、制御部112を構成する経路特定部112a、時間算出部112b、中間処理部112c、起動部112d、要求確認部112e、選択部112f、通知部112g及び中止処理部112hは、画像形成装置10の代わりに図1中に示す管理サーバ20に備えられていてもよい。
以上が本実施形態における画像形成システム1及び画像形成装置10の基本的な構成である。加えて本実施形態では、画像形成装置10にインストールされたプログラムをコンピュータ(制御部112)で実行することで、上述した画像形成装置10を動作させることができる。また以下の説明により、画像形成装置10のコンピュータに実行させる手順例が明らかとなる。
〔第1例〕
図3は、印刷処理に関する手順の第1例を示すフローチャートである。図3では、本実施形態の画像形成装置10において実行される印刷処理の基本的な流れについて手順を追って説明する。
ステップS100:画像形成装置10は、携帯端末40から印刷データ及び位置情報をネットワークインタフェース100で受信する。受信した印刷データ及び位置情報は、記憶部102に保存される。
ステップS102:経路特定部112aは、受信した携帯端末40の位置情報と、記憶部102に記憶された画像形成装置10の位置情報とに基づいて、地図情報を参照し、ユーザが画像形成装置10の設置場所に辿り着くまでの経路を特定する。
これに対して、時間算出部112bは、特定された経路を通じてユーザが画像形成装置10の設置場所に到着するまでに要する所要時間を算出する。また、算出した所要時間からユーザの到着予定時刻を割り出す。
ステップS104:中間処理部112cは、印刷部106に対して、印刷データをイメージデータに展開する処理を実行させる。展開されたイメージデータは、一時的に記憶部102に保存される。
ステップS106:起動部112dは、印刷部106の印刷処理の開始を通知する。具体的には、起動部112dは、所要時間が終了するタイミングに合わせて、イメージデータを用紙に印刷する処理が実行可能な状態に印刷部106を起動させる。
ステップS108:印刷部106は、ユーザの到着予定時刻に合わせて記憶部102に保存されたイメージデータを用紙に印刷してこの処理を終了する(End)。
また、設置場所に到着したユーザが操作パネル(操作表示部108)を操作することにより、制御部112は、印刷部106によるイメージデータの印刷を開始させてもよい。
〔第2例〕
図4は、印刷処理に関する手順の第2例を示すフローチャートである。図4では、図3中に示す印刷処理の過程で、画像形成装置10に複数の外部端末から送信された印刷データがある場合に実行される印刷処理の手順について説明する。なお、第2例で示す印刷処理の基本的な流れについては、第1例と同様であるため、重複する記載については適宜省略する。
ステップS200:画像形成装置10は、携帯端末40からネットワーク30を介して送信された印刷データ及び位置情報をネットワークインタフェース100で受信する。
ステップS202:経路特定部112aは、ユーザが画像形成装置10の設置場所に辿り着くまでの経路を特定する。また、時間算出部112bは、ユーザの到着予定時刻を割り出す。
ステップS204:要求確認部112eは、他の携帯端末42から送信された印刷データがあるか否かを確認する。他の携帯端末42から送信された印刷データがない場合(No)、中間処理部112cは、印刷部106に対して印刷データをイメージデータに展開する処理を実行させる(ステップS206)。
ステップ208:また起動部112dは、印刷部106に対して印刷開始を通知する。ステップS210:印刷部106は、ユーザの到着予定時刻に合わせてイメージデータを印刷してこの処理を終了する(End)。
ステップS212:一方、他の携帯端末42から送信された印刷データがある場合(ステップS204「Yes」)、選択部112fは、印刷データの容量及び所要時間に基づいて、いずれの印刷データを優先するか否かを選択する。選択部112fによる選択は、例えば、時間算出部112bにより割り出された到着予定時刻の最も早いものを選択する。なお、選択されなかった他の印刷データについては、記憶部102に保存しておく。
ステップS214:中間処理部112cは、優先して印刷処理を実行する印刷データをイメージデータに展開する処理を実行させる。
ステップS216:また通知部112gは、優先されなかった印刷データについて、この印刷データの送信元となる携帯端末40に対して、他の携帯端末42から送信された印刷データに対する印刷処理が優先されている旨を通知する。すなわち、選択されなかった印刷データについて、この印刷データの送信元となるユーザの携帯端末40に他の携帯端末42から送信された印刷データに対する印刷処理が実行中である旨をネットワークインタフェース100からネットワーク30を介して通知する。
また、イメージデータに展開する処理が行われた印刷データについては、到着予定時刻に合わせてステップS208及びステップS210の手順が実行される。そして、印刷処理が完了すると、制御部112は、この処理を終了(End)する。
〔第3例〕
図5は、印刷処理に関する手順の第3例を示すフローチャートである。図5では、図3中に示す印刷処理の過程で、印刷データの出力先が変更された場合に実行される印刷処理の手順について説明する。なお、第3例で示す印刷処理の基本的な流れについては、第1例と同様であるため、重複する記載については適宜省略する。
ステップS300:画像形成装置10は、携帯端末40から印刷データ及び位置情報をネットワークインタフェース100で受信する。経路特定部112aは、ユーザが画像形成装置の設置場所にたどり着くまでの経路を特定する。また、時間算出部112bは、ユーザの到着予定時刻を割り出す(ステップS302)。印刷部106は、印刷データをイメージデータに展開する処理を開始する(ステップS304)。起動部112dは、所要時間が終了するタイミングに合わせて、イメージデータを用紙に印刷する処理が実行可能な状態に印刷部106を起動させる(ステップS306)。
ステップS308:制御部112は、携帯端末40から印刷データの出力先を変更する旨の要求がなされているか否かを確認する。変更要求がなされていない場合(No)、印刷部106は、ユーザの到着予定時刻に合わせてイメージデータを印刷する(ステップS310)。制御部112は、印刷処理が完了すると、この処理を終了する(End)。
ステップ312:一方、変更要求が行われていた場合(ステップS308「Yes」)、中止処理部112hは、印刷部106に対して印刷処理の中止を要求する。これに対して印刷部106は、イメージデータの印刷を中止する(ステップS314)。制御部112は、携帯端末40から新たに印刷データ(及び位置情報)が送信された場合、ステップS300を実行する。
このように、携帯端末40の現在地から画像形成装置10の設置場所に至るまでの経路に基づいて、この間の移動時間(所要時間)を算出しているため、ユーザが画像形成装置10の設置場所に到着する時刻を正確に予測することができる。
このため、ユーザが到着した際に、画像形成装置10がスリープ状態となっていたり、電源がOFFになっていたりすることがないため、スリープ状態から通常状態(電源ON)に復帰するまでの待ち時間を短縮することができる。
また本実施形態では、ユーザが到着するまでの間に、印刷データをイメージデータに展開する処理を実行している。したがって、ユーザが到着した際、印刷処理は、イメージデータを用紙に印刷する処理から開始される。このため、本実施形態では、ユーザの待ち時間を短縮するべく、用紙に印刷可能な状態で画像形成装置10をスタンバイさせることができる。
本発明は上述した実施形態に制約されることなく、種々に変形して実施することができる。例えば、ユーザが画像形成装置10の設置場所に到着するまでの間に、他のユーザが画像形成装置10を使用している場合、制御部112は、印刷データをイメージデータに展開する処理をいったん中止し、印刷部106に対して、他のユーザによる印刷処理を優先して実行させてもよい。
また、設置場所に到着したユーザが操作パネル(操作表示部108)を操作することにより、印刷部106によるイメージデータの印刷を行う場合、予め、ユーザの認証を行った上で、印刷処理に関するユーザの操作を受け付けることとしてもよい。
1 画像形成システム
10 画像形成装置
20 管理サーバ
30 ネットワーク
40 携帯端末(外部端末)
106 印刷部
112 制御部
112a 経路特定部
112b 時間算出部
112c 中間処理部
112d 起動部
112e 要求確認部
112f 選択部
112g 通知部
112h 中止処理部

Claims (9)

  1. 外部端末からネットワークを介して送信された印刷データの出力先として印刷処理を実行する印刷部と、
    前記印刷部による印刷動作を制御する制御部とを備え、
    前記制御部は、
    前記印刷データの送信元となる前記外部端末の位置情報に基づいて、前記外部端末の現在地から前記出力先までの地理的な経路を特定する経路特定部と、
    前記経路特定部により特定された前記経路を通じて前記出力先に至るまでに要する所要時間を算出する時間算出部と、
    前記印刷部に対して、前記印刷データをイメージデータに展開する処理を実行させる中間処理部と、
    前記所要時間が終了するタイミングに合わせて、前記印刷部を起動させて、前記イメージデータを用紙に印刷する処理が実行可能な状態で待機させる起動部と
    を有することを特徴とする画像形成システム。
  2. 請求項1に記載の画像形成システムにおいて、
    前記制御部は、
    複数の前記外部端末に共通する前記印刷データの出力先として、複数の前記印刷データがあるか否かを確認する要求確認部と、
    前記要求確認部により、複数の前記印刷データがあることが確認された場合、前記印刷データの容量及び前記所要時間に基づいて、複数の前記印刷データの中から優先的に印刷処理を実行させる前記印刷データを選択する選択部と、
    前記選択部により選択されなかった前記印刷データについて、この印刷データの送信元となる前記外部端末に対して、他の前記外部端末により送信された前記印刷データに対する印刷処理が優先されている旨を通知する通知部と
    をさらに有することを特徴とする画像形成システム。
  3. 請求項1又は2に記載の画像形成システムにおいて、
    前記制御部は、
    前記外部端末により前記印刷データの出力先が変更された場合、変更前の出力先となる前記印刷部に対して前記印刷処理を中止させる中止処理部
    をさらに有することを特徴とする画像形成システム。
  4. 外部端末からネットワークを介して送信された印刷データの出力先として印刷処理を実行する印刷部と、
    前記印刷部による印刷動作を制御する制御部とを備え、
    前記制御部は、
    前記印刷データの送信元となる前記外部端末の位置情報に基づいて、前記外部端末の現在地から前記出力先までの地理的な経路を特定する経路特定部と、
    前記経路特定部により特定された前記経路を通じて前記出力先に至るまでに要する所要時間を算出する時間算出部と、
    前記印刷部に対して、前記印刷データをイメージデータに展開する処理を実行させる中間処理部と、
    前記所要時間が終了するタイミングに合わせて、前記印刷部を起動させて、前記イメージデータを用紙に印刷する処理が実行可能な状態で待機させる起動部と
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  5. 請求項4に記載の画像形成装置において、
    前記制御部は、
    複数の前記外部端末から送信された前記印刷データがあるか否かを確認する要求確認部と、
    前記要求確認部により、複数の前記外部端末から送信された前記印刷データがあることが確認された場合、前記印刷データの容量及び前記所要時間に基づいて、複数の前記印刷データの中から優先的に印刷処理を実行させる前記印刷データを選択する選択部と、
    前記選択部により選択されなかった前記印刷データについて、この印刷データの送信元となる前記外部端末に対して、他の前記外部端末により送信された前記印刷データに対する印刷処理が優先されている旨を通知する通知部と
    をさらに備えたことを特徴とする画像形成装置。
  6. 請求項4又は5に記載の画像形成装置において、
    前記制御部は、
    前記外部端末より前記印刷データの出力先が変更された場合、前記印刷部に対して前記印刷処理を中止させる中止処理部
    をさらに有することを特徴とする画像形成装置。
  7. 外部端末からネットワークを介して送信された印刷データの出力先として印刷処理を実行する印刷部と、前記印刷部による印刷動作を制御する制御部とを備えた画像形成装置のコンピュータに、
    外部端末から送信された印刷データ及び前記外部端末の位置情報をネットワークを介して受信する手順と、
    受信した前記位置情報に基づいて、前記外部端末の現在地から前記出力先までの地理的な経路を特定する手順と、
    特定された前記経路を通じて前記出力先に到着するまでに要する所要時間を算出する手順と、
    前記印刷データをイメージデータに展開する手順と、
    展開された前記イメージデータを一時的に記憶する手順と、
    前記所要時間が終了するタイミングに合わせて、前記印刷部を起動させて、前記イメージデータを用紙に印刷する処理が実行可能な状態で待機させる手順と
    を実行させるための画像形成プログラム。
  8. 請求項7に記載の画像形成プログラムにおいて、
    前記画像形成装置のコンピュータに、
    前記所要時間を算出する手順の後に、他の前記外部端末により送信された前記印刷データがあるか否かを確認する手順と、
    他の前記外部端末により送信された前記印刷データがあることを確認した場合、前記印刷データの容量及び前記所要時間に基づいて、複数の前記印刷データの中から優先的に印刷処理を実行させる印刷データを選択する手順と、
    前記選択する手順で、選択されなかった前記印刷データについて、この印刷データの送信元となる前記外部端末に対して、他の前記外部端末により送信された前記印刷データに対する印刷処理が優先されている旨を通知する手順と
    を実行させることを特徴とする画像形成プログラム。
  9. 請求項7又は8に記載の画像形成プログラムにおいて、
    前記画像形成装置のコンピュータに、
    前記画像データを用紙に印刷する処理を開始する前に、前記外部端末より前記印刷データの出力先が変更された場合、前記印刷処理を中止する手順
    をさらに実行させることを特徴とする画像形成プログラム。
JP2012210419A 2012-09-25 2012-09-25 画像形成システム、画像形成装置及び画像形成プログラム Pending JP2014065161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012210419A JP2014065161A (ja) 2012-09-25 2012-09-25 画像形成システム、画像形成装置及び画像形成プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012210419A JP2014065161A (ja) 2012-09-25 2012-09-25 画像形成システム、画像形成装置及び画像形成プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014065161A true JP2014065161A (ja) 2014-04-17

Family

ID=50742041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012210419A Pending JP2014065161A (ja) 2012-09-25 2012-09-25 画像形成システム、画像形成装置及び画像形成プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014065161A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016155360A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2016190457A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システムおよび画像形成プログラム
JP2017226166A (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システムおよび画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016155360A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2016190457A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システムおよび画像形成プログラム
JP2017226166A (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システムおよび画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6268942B2 (ja) 認証システム、認証管理装置、認証方法およびプログラム
US8964206B2 (en) Printing device, management device and management method
JP6531599B2 (ja) 情報処理装置のプログラムおよび情報処理装置
JP5773141B2 (ja) 印刷システム
JP2013217278A (ja) 車両用リモート始動システム
JP2013091182A (ja) 画像形成システム、画像形成装置及びプログラム
JP2015138388A (ja) 情報処理プログラムおよびプリンタ
JP6335863B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
JP2014065161A (ja) 画像形成システム、画像形成装置及び画像形成プログラム
JP5992063B2 (ja) 画像処理装置案内方法、画像処理装置、画像処理システム
JP6433141B2 (ja) 画像形成システム及び情報処理方法
JP6729268B2 (ja) 画像形成装置
JP2015030145A (ja) 画像記録装置
JP6365913B2 (ja) モバイル端末装置
JP6268492B2 (ja) 印刷システム
JP6525209B2 (ja) 画像形成装置
JP6805659B2 (ja) 無線通信装置、無線通信システム、及び無線通信設定プログラム
JP2018001616A (ja) 画像形成装置
JP5510056B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2017019162A (ja) ジョブ実行装置、エラー通知方法、及びエラー通知プログラム
JP2015229307A (ja) 画像処理装置
JP2014059715A (ja) 要求伝達装置、機器、要求伝達システム、要求伝達方法、及びプログラム
JP6472263B2 (ja) 情報処理装置、制御方法及びプログラム
JP2019084678A (ja) 情報処理装置、プログラム及び管理システム
JP7131039B2 (ja) 画像処理装置、および画像処理システム