JP2014064666A - 血圧測定装置及びその制御方法 - Google Patents

血圧測定装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014064666A
JP2014064666A JP2012211139A JP2012211139A JP2014064666A JP 2014064666 A JP2014064666 A JP 2014064666A JP 2012211139 A JP2012211139 A JP 2012211139A JP 2012211139 A JP2012211139 A JP 2012211139A JP 2014064666 A JP2014064666 A JP 2014064666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood pressure
pressure measurement
height
wrist
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012211139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6003471B2 (ja
JP2014064666A5 (ja
Inventor
Hironori Sato
博則 佐藤
Hiroyuki Kinoshita
広幸 木下
Toshihiko Ogura
敏彦 小椋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Healthcare Co Ltd
Original Assignee
Omron Healthcare Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Healthcare Co Ltd filed Critical Omron Healthcare Co Ltd
Priority to JP2012211139A priority Critical patent/JP6003471B2/ja
Priority to DE112013004688.1T priority patent/DE112013004688T5/de
Priority to CN201380046036.7A priority patent/CN104602593B/zh
Priority to PCT/JP2013/070622 priority patent/WO2014050298A1/ja
Publication of JP2014064666A publication Critical patent/JP2014064666A/ja
Priority to US14/656,379 priority patent/US9895084B2/en
Publication of JP2014064666A5 publication Critical patent/JP2014064666A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6003471B2 publication Critical patent/JP6003471B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1075Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof for measuring dimensions by non-invasive methods, e.g. for determining thickness of tissue layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/02108Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
    • A61B5/02225Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers using the oscillometric method
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1071Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof measuring angles, e.g. using goniometers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1079Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof using optical or photographic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/681Wristwatch-type devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6824Arm or wrist
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0242Operational features adapted to measure environmental factors, e.g. temperature, pollution
    • A61B2560/0247Operational features adapted to measure environmental factors, e.g. temperature, pollution for compensation or correction of the measured physiological value
    • A61B2560/0261Operational features adapted to measure environmental factors, e.g. temperature, pollution for compensation or correction of the measured physiological value using hydrostatic pressure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

【課題】血圧測定精度を高めることが可能な手首式の血圧測定装置を提供する。
【解決手段】被測定者の手首に装着して用いられる血圧測定装置1のCPU20は、基準面に対する被測定者の前腕Fのなす傾斜角度θ1と、血圧測定装置1の前腕Fを軸とする軸周りの回転角度θ2を加速度センサ17の検出情報から演算し、手首を通る橈骨動脈と尺骨動脈の間の距離d、傾斜角度θ1、及び回転角度θ2を用いて、橈骨動脈と尺骨動脈の相対位置関係を判定する。そして、CPU20は、この相対位置関係にしたがって被測定者の測定姿勢を誘導する。
【選択図】図7

Description

本発明は、手首に装着して用いる手首式の血圧測定装置及びその制御方法に関する。
手首式の血圧測定装置では、正確な血圧測定を行うために、カフが装着されている手首の高さを心臓の高さとほぼ一致させた状態で測定を開始する必要がある。このため、手首の高さと心臓の高さを一致させるための多くの方法がこれまで提案されている(例えば特許文献1〜4参照)。
特許文献1は、被測定者が肘から先の前腕をテーブルにつけた状態で手首に血圧計の装着を行い、この後、前腕を起こして手首の高さを上げていく使用形態を前提として、手首と心臓との距離をセンサにより測定し、その距離から手首の高さを判定する血圧測定装置を開示している。
特許文献2は、前腕のロール角とピッチ角を用いて、測定部位の高さを判定する血圧測定装置を開示している。
特許文献3は、測定部位を胸に当てた状態で血圧測定を開始させることで、測定部位と心臓の高さを一致させた状態で血圧測定を可能にする血圧測定装置を開示している。
特許文献4は、2軸加速度センサにより検出した測定者の姿勢に基づいて血圧測定の適否を判定し、その判定結果を報知する血圧測定装置を開示している。
特開2001−178694号公報 国際公開2002/39893号公報 特開2010−51364号公報 特開2003−102693号公報
手首には、小指側にある尺骨に沿う尺骨動脈と、親指側にある橈骨に沿う橈骨動脈との2つの動脈が通っている。そのため、カフによる圧迫圧力が尺骨動脈と橈骨動脈に損失なく均等に伝わる場合、オシロメトリック法により測定される血圧値は、橈骨動脈に生じる脈波と尺骨動脈に生じる脈波の合成波によって決まることになる。
橈骨動脈と尺骨動脈の各々の高さが心臓の高さと同じであれば、合成波によって決まる血圧値は正確な値となる。しかし、橈骨動脈と尺骨動脈のいずれかの高さと心臓の高さとに違いがあると、合成波によって決まる血圧値は誤差を含むことになる。
特許文献1〜4では、橈骨動脈と尺骨動脈の高さについては全く考慮がされていない。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、血圧測定精度を高めることが可能な手首式の血圧測定装置及びその制御方法を提供することを目的とする。
本発明の血圧測定装置は、被測定者の手首に装着して用いられる血圧測定装置であって、基準面に対する前記被測定者の前腕のなす角度である傾斜角度を測定する傾斜角度測定部と、前記血圧測定装置の前記前腕を軸とする軸周りの回転角度を測定する回転角度測定部と、前記手首を通る橈骨動脈と尺骨動脈の間の距離情報を取得する距離情報取得部と、前記傾斜角度、前記回転角度、及び前記距離情報を用いて、前記橈骨動脈と前記尺骨動脈の相対位置関係を判定する判定部と、前記相対位置関係に応じた制御を行う制御部と、を備えるものである。
本発明の血圧測定装置の制御方法は、被測定者の手首に装着して用いられる血圧測定装置の制御方法であって、基準面に対する前記被測定者の前腕のなす角度である傾斜角度を測定する傾斜角度測定ステップと、前記血圧測定装置の前記前腕を軸とする軸周りの回転角度を測定する回転角度測定ステップと、前記手首を通る橈骨動脈と尺骨動脈の間の距離情報を取得する距離情報取得ステップと、前記傾斜角度、前記回転角度、及び前記距離情報を用いて、前記橈骨動脈と前記尺骨動脈の相対位置関係を判定する判定ステップと、前記相対位置関係に応じた制御を行う制御ステップと、を備えるものである。
本発明によれば、血圧測定精度を高めることが可能な手首式の血圧測定装置及びその制御方法を提供することができる。
本発明の一実施形態を説明するための手首式の血圧測定装置1の概略構成を示す外観図 図1に示す血圧測定装置1の内部構成を示す図 図1に示す血圧測定装置1の使用形態例を示す図 図3を被測定者40の頭部側から見た図 被測定者の手首の断面を示す図 図2に示すCPU20の機能ブロック図 図1に示す血圧測定装置1の動作を説明するためのフローチャート 図6に示すCPU20内の機能ブロックの変形例を示す図 脈波振幅包絡線の一例を示す図 図9の部分拡大図 血圧測定装置1の動作の変形例を説明するためのフローチャート
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態を説明するための手首式の血圧測定装置1の概略構成を示す外観図である。
血圧測定装置1は、本体部10と、被測定者の手首に巻き付け可能なカフ30とを備える。本体部10はカフ30に取り付けられている。カフ30は空気袋31(図2参照)を含んでおり、この空気袋31にエアチューブ40が接続されている。
本体部10の表面には、例えば液晶等により構成される表示部19と、ユーザ(被測定者)からの指示を受付けるための操作部21とが配置されている。操作部21は複数のスイッチを含む。
本明細書においてカフとは、内腔を有する帯状又は筒状の構造物であって、生体の被測定部位(手首)に巻き付けが可能なものを意味し、気体や液体等の流体を内腔に注入することによって被測定者の動脈を圧迫して血圧測定に利用されるもののことを指す。
本体部10には、後述する加速度センサ17が内蔵されている。加速度センサ17は、3軸重力加速度センサであり、図1に示したx軸,y軸,z軸の3方向の重力加速度を検出する。なお、表示部19の表示面はxy平面と平行である。
図2は、図1に示す血圧測定装置1の内部構成を示す図である。
本体部10は、エアチューブ40と接続される圧力センサ11、ポンプ12、及び排気弁(以下、弁という)13と、発振回路14と、ポンプ駆動回路15と、弁駆動回路16と、加速度センサ17と、動脈検出部18と、表示部19と、本体部10全体を統括制御すると共に各種の演算処理を行う制御部(CPU)20と、操作部21と、メモリ22と、本体部10の各部に電力を供給する電源23と、を備える。
ポンプ12は、カフ30による被測定部位への圧迫圧力(以下、カフ圧とも言う)を増加させるために、空気袋31に空気を供給する。
弁13は、空気袋31内の空気を排出又は封入するために開閉される。
ポンプ駆動回路15は、ポンプ12の駆動をCPU20から与えられる制御信号に基づいて制御する。
弁駆動回路16は、弁13の開閉制御をCPU20から与えられる制御信号に基づいて行う。
圧力センサ11は、カフ30の空気袋31内の空気圧力を電気信号(カフ圧信号)に変換するセンサである。圧力センサ11は、一例として静電容量型の圧力センサを用いる。静電容量型の圧力センサは、検出する電気信号に応じて容量値が変化するものである。
発振回路14は、圧力センサ11の容量値に基づき発振し、当該容量値に応じた信号をCPU20に出力する。CPU20は、発振回路14から出力されるカフ圧信号を取得することによって、カフ30内の圧力を検出する。
メモリ22は、CPU20に所定の動作をさせるためのプログラムやデータを記憶するROM(Read Only Memory)と、ワークメモリとしてのRAM(Randam Access Memory)と、測定した血圧データ等を格納するフラッシュメモリとを含む。
動脈検出部18は、血圧測定装置1が被測定者の手首に装着された状態で、その手首にある橈骨動脈と尺骨動脈の位置を検出する。
動脈検出部18は、光(例えば赤外線)を照射する発光素子(例えばLED)と、発光素子から発光され手首から反射してきた光を受光し電気信号に変換する光電変換素子とにより構成される。発光素子から発光する光は、生体の内部まで到達できる波長であればよい。
この発光素子と光電変換素子のペアを一次元状又は二次元状に並べることで、手首にある橈骨動脈と尺骨動脈を撮像することができ、橈骨動脈と尺骨動脈の位置を検出することができる。
血圧測定装置1では、加速度センサ17によって検出される情報により、基準面に対する被測定者の前腕のなす角度である傾斜角度θ1と、被測定者の前腕を軸とする軸周りの血圧測定装置1の回転角度θ2とを測定することができる。以下、傾斜角度θ1と回転角度θ2について詳述する。
図3は、血圧測定装置1の使用状態の一例を説明する図である。図4は、図3の使用状態を被測定者40の頭上から見たときの図である。図3,4において、XY平面が地面に平行な面であり、Z軸方向が重力方向である。
図3に示すように、血圧測定装置1は、被測定者40が椅子CHに座り、テーブルTに肘Eを載せた状態で使用される。
図3において、符号Sは被測定者40の肩を示し、符号Uは被測定者40の上腕を示し、符号Fは被測定者40の前腕を示している。
図4に示すように、血圧測定装置1は、本体部10に設けられる表示部19の表示面が被測定者40の掌に対して平行となるように、被測定者の手首に装着して使用される。
また、血圧測定装置1は、被測定者40が血圧測定装置1を手首に装着してから、肘と手首をテーブルTに付けた姿勢(以下、前提姿勢)でその使用を開始する。
図3に示すように、基準面であるテーブルTの上面に対する前腕Fのなす角度が傾斜角度θ1となる。基準面はXY平面に平行な面でかつ肘Eよりも下の面であればよく、例えば地面としてもよい。
図5は、血圧測定装置1が装着される手首50の前腕の伸びる方向に直交する方向における断面を示す図である。符号51は橈骨動脈を示し、符号52は尺骨動脈を示している。
図5において、破線で示した部分は前提姿勢における手首50の位置を示している。この前提姿勢から、前腕を軸とする軸周りに手首50を回転させた状態を実線で示しており、このときの回転角度θ2を加速度センサ17のx軸方向の重力加速度から測定することができる。
また、図5において、橈骨動脈と尺骨動脈の距離dは、動脈検出部18によって撮像された画像から求めることができる。
図5における橈骨動脈と尺骨動脈の基準面からの高さの差はdsinθ2となる。また、この高さの差は、傾斜角度θ1によってもかわるため、橈骨動脈と尺骨動脈の基準面からの高さの差は、dsinθ2×cosθ1の演算によって求まる。
図6は、図2に示すCPU20がROMに記憶されるプログラムを読み出して実行することにより実現される機能ブロック図である。
CPU20は、血圧測定部20aと、動脈間距離情報生成部20bと、動脈相対位置判定部20cと、手首高さ検出部20dと、測定姿勢誘導部20eと、角度測定部20hと、を備える。
これらは、CPU20がメモリ22に記憶されるプログラムを読み出して実行することで主にCPU20に形成される機能であるが、これら機能のうちの一部又は全部がハードウェア構成で形成されてもよい。
血圧測定部20aは、発振回路14から入力されるカフ圧信号から脈波とカフ圧を抽出する。血圧測定部20aは、抽出した脈波からその振幅値を算出し、脈波の振幅値とその脈波発生時点でのカフ圧とを対応付けた脈波振幅包絡線のデータを作成する。血圧測定部20aは、この脈波振幅包絡線のデータを用いて、最高血圧及び最低血圧といった測定血圧値を決定する。
動脈間距離情報生成部20bは、動脈検出部18から出力された撮像信号を用いて、被測定者の手首にある橈骨動脈と尺骨動脈の間の距離情報(図5に示したd)を生成する。
角度測定部20hは、加速度センサ17の出力から傾斜角度θ1及び回転角度θ2を演算により求める。
動脈相対位置判定部20cは、角度測定部20hで生成された傾斜角度θ1及び回転角度θ2と、動脈間距離情報生成部20bで生成された距離情報dとを用いて、被測定者の手首にある橈骨動脈と尺骨動脈の相対位置関係を判定する。
動脈相対位置判定部20cは、橈骨動脈と尺骨動脈のどちらが基準面に対して高い位置にあるか(橈骨動脈と尺骨動脈の高さの大小関係)、どちらかが高い場合はその高さの差がどのくらいなのかを、相対位置関係として判定する。
動脈相対位置判定部20cは、以下の式(1)により、橈骨動脈と尺骨動脈の基準面からの高さの差ΔHを算出し、このΔHから相対位相関係を判定する。
なお、回転角度θ2は、図5において、前提姿勢から左に手首が回転した場合は符号がマイナスとなり、前提姿勢から右に手首が回転した場合は符号がプラスとなる。このため、ΔHの符号によって、橈骨動脈と尺骨動脈のどちらが高い位置にあるのかを判定することができる。
ΔH=d×sinθ2×cosθ1 ・・・(1)
手首高さ検出部20dは、角度測定部20hにより算出された傾斜角度θ1と、メモリ22に予め記憶されている被測定者に関わる各種情報とを用いて、被測定者の手首の心臓に対する高さ(図3に示した血圧測定装置1と被測定者40の心臓との高さの差ΔD)を算出する。
なお、手首高さ検出部20dは、血圧測定装置1の基準面からの高さが、血圧測定装置1が装着される手首の橈骨動脈の基準面からの高さ、又は、血圧測定装置1が装着される手首の尺骨動脈の基準面からの高さと同じとみなして、ΔDを算出する。
メモリ22に予め記憶しておく情報は、上腕の長さL1、前腕の長さL2、被測定者40の肩Sから椅子CHの座面までの距離Ha、椅子CHの座面高さHb、及びテーブルTの高さHcである。L1、L2、及びHaは、被測定者40の身長から自動的に決めた値としてもよい。Hb,Hcは、被測定者が手入力できるようにしておけばよい。
図3において、被測定者40の上腕Uと重力方向とのなす角度をθ3とし、肩Sから心臓Hまでの距離をH3とすると、ΔDは以下の式(2)により求まる。
ΔD=L2sinθ1−{L1cosθ3−(H3cosθ4)} ・・・(2)
ここで、距離H3は、上腕Uの長さL1の約半分の値で代用することができる。また、L1cosθ3=Hacosθ4−(Hc−Hb)であり、この式から、cosθ4は以下の式(3)となる。
cosθ4={L1cosθ3+(Hc−Hb)}/Ha ・・(3)
ここで、角度θ3は経験的に既知の値であるため、角度θ3もメモリ22に予め記憶される。したがって、手首高さ検出部20dは、式(2)に式(3)を代入して得られる式と、傾斜角度θ1及びメモリ22に記憶された情報とにより、被測定者の手首の心臓に対する高さを算出することができる。
なお、手首の高さの算出方法は上述したものに限らず、特許文献1,2等のよく知られている方法を採用することができる。
測定姿勢誘導部20eは、手首高さ検出部20dによって算出されたΔDが許容値以下となるように、傾斜角度θ1を誘導するための情報を出力する。この許容値は、要求される血圧測定精度を得られる程度の値としておく。
例えば、測定姿勢誘導部20eは、「前腕を少し手前に傾けてください」、「前腕を少し奥に傾けてください」等のメッセージを表示部19に表示させることで、ΔDが許容値以下なるように被測定者を誘導する。
また、測定姿勢誘導部20eは、動脈相対位置判定部20cによって算出されたΔH(符号を除く絶対値)が許容値以下となるように、回転角度θ2を誘導するための情報を出力する。この許容値も、要求される血圧測定精度を得られる程度の値としておく。
例えば、測定姿勢誘導部20eは、「手首を右に少し回転させてください」、「手首を左に少し回転させてください」等のメッセージを表示部19に表示させることで、ΔH(符号を除く絶対値)が許容値以下となるように被測定者を誘導する。
次に、以上のように構成された血圧測定装置1の動作を説明する。
図7は、血圧測定装置1の動作を説明するためのフローチャートである。
操作部21が操作されて血圧測定の開始が指示されると、CPU20は、加速度センサ17によって検出された情報から、前腕の傾斜角度θ1を測定し(ステップS1)、加速度センサ17によって検出された情報から回転角度θ2を測定する(ステップS2)。
また、CPU20は、ステップS1で測定した傾斜角度θ1と、上腕の長さL1、前腕の長さL2、角度θ3、被測定者40の肩Sから椅子CHの座面までの距離Ha、椅子CHの座面高さHb、及びテーブルTの高さHbの情報とを用いて、式(2),(3)の演算により、ΔDを算出する(ステップS3)。
次に、CPU20は、動脈検出部18によって撮像された画像から、橈骨動脈と尺骨動脈との距離dを算出する(ステップS4)。
そして、CPU20は、ステップS1で測定した傾斜角度θ1と、ステップS2で測定した回転角度θ2と、ステップS4で算出した距離dとを用いて、式(1)の演算によりΔHを算出する(ステップS5)。
CPU20は、ステップS3で算出したΔDとステップS5で算出したΔHに基づいて、被測定者の姿勢が血圧測定可能な姿勢となっているか否かを判定する(ステップS6)。
CPU20は、ΔDが許容値以下であり、かつ、ΔHが許容値以下である場合に、血圧測定可能な姿勢であると判定する。ΔDとΔHのいずれかが許容値を超えている場合、CPU20は血圧測定不可能な姿勢であると判定する。
ステップS6の判定がNOのとき、CPU20は、ΔD及びΔHがともに許容値以下となるような傾斜角度θ1及び回転角度θ2を算出し、傾斜角度θ1及び回転角度θ2が当該算出した角度となるように、被測定者を誘導するための情報を表示部19に表示させる(ステップS7)。そして、CPU20はステップS1に処理を戻す。
なお、ステップS7では、メッセージ表示に限らず、音声によって姿勢を誘導するようにしてもよい。
ステップS6の判定がYESのとき、CPU20は、カフ30による加圧を開始し、オシロメトリック法による血圧測定を開始する(ステップS8)。
CPU20は、脈波振幅包絡線データから測定血圧値を決定すると、決定した血圧値を表示部19に表示させて(ステップS9)、血圧測定指示に応じた動作を終了する。
以上のように、血圧測定装置1によれば、橈骨動脈と尺骨動脈の基準面からの高さの差ΔHを許容値以下にした状態で血圧測定を開始することができる。このため、測定される血圧値を誤差の少ないものとすることができ、測定される血圧値の信頼性を高めることができる。
なお、手首の高さと心臓の高さが同じ状態で測定を行うことを前提とするのであれば、図7のステップS3の処理は省略することができる。
この場合、図7のステップS6では、2つの動脈の高さの差ΔHが許容値以下か否かを判定し、ΔHが許容値を超えていたら、ステップS7において、ΔHが許容値以下となるように、姿勢の誘導を行えばよい。
また、血圧測定装置1には動脈検出部18を設けているが、これは省略してもよい。
動脈検出部18を省略する場合は、橈骨動脈と尺骨動脈の間の距離情報をメモリ22に予め記憶しておき、図7のステップS4の代わりに、CPU20がメモリ22から距離情報を取得すればよい。
橈骨動脈と尺骨動脈の間の距離情報は、被測定者が手入力でメモリ22に記憶できるようにしてもよいし、血圧測定装置1の製造者が、橈骨動脈と尺骨動脈の間の距離の平均的な値をメモリ22に記憶しておくようにしてもよい。
また、血圧測定部20aは、オシロメトリック法により血圧を測定するものとしたが、コロトコフ音を検出して血圧値を測定する方法等の他の方法によって血圧を測定してもよい。
ここまでは、手首と心臓の高さの差ΔDと、橈骨動脈と尺骨動脈の高さの差ΔHとがそれぞれ許容値以下となるように被測定者の姿勢を誘導してから血圧測定を行う例を説明した。
以下では、ΔHが許容値を越えている状態でも血圧測定を可能にし、血圧測定結果を補正することで血圧測定の精度を高める例について説明する。
図8は、図6に示すCPU20内の機能ブロックの変形例を示す図である。
図8に示すCPU20は、測定姿勢誘導部20eの代わりに測定姿勢誘導部20e’を設け、更に、血圧補正部20fを追加した点を除いては、図6と同じ構成である。
測定姿勢誘導部20e’は、手首高さ検出部20dで算出された、手首と心臓の高さの差ΔDが許容値以下となるように、被測定者の姿勢を誘導するための情報を出力する。
この変形例における血圧測定部20aは、手首高さ検出部20dで算出されたΔDが許容値以下となった場合に、オシロメトリック法による血圧測定を開始し、決定した血圧値を血圧補正部20fに送信する。
血圧補正部20fは、動脈相対位置判定部20cで算出された、橈骨動脈と尺骨動脈の高さの差ΔHに基づいて、血圧測定部20aで決定された測定血圧値を補正し、補正後の血圧値を表示部19に表示させる。
図9は、脈波振幅包絡線の一例を示す図である。図10は、図9の部分拡大図である。図9には、包絡線Aと包絡線Bと包絡線Cが示されている。
包絡線Aは、カフ30の圧迫圧力が損失することなく橈骨動脈に全て伝わっており、尺骨動脈の圧迫は不十分な場合に血圧測定部20aにより生成される脈波振幅の包絡線である。
包絡線Bは、カフ30の圧迫圧力が損失することなく尺骨動脈に全て伝わっており、橈骨動脈の圧迫は不十分な場合に血圧測定部20aにより生成される脈波振幅の包絡線である。
包絡線Cは、カフ30の圧迫圧力が損失することなく橈骨動脈と尺骨動脈のそれぞれに全て伝わっている場合に血圧測定部20aにより生成される脈波振幅の包絡線である。
なお、図9は、尺骨動脈よりも橈骨動脈の方が地面からの高さが5cm高いとき(ΔH=5cmのとき)のデータを示している。
図9に示す脈波振幅の包絡線において、脈波振幅が1となるカフ圧が最高血圧として決定されるものとすると、包絡線Aにしたがえば、最高血圧は98[mmHg]となり、包絡線Bにしたがえば、最高血圧は102[mmHg]となり、包絡線Cにしたがえば、最高血圧は100[mmHg]となる。
本実施形態では、カフ30によって橈骨動脈と尺骨動脈を均等に圧迫することを前提としている。つまり、カフ30による圧迫圧力の橈骨動脈への伝達比率と、尺骨動脈への伝達比率との比をa:b=1:1となるように、カフ30の構造設計を行っている。
したがって、橈骨動脈と尺骨動脈の高さが一致しておらず、かつ、橈骨動脈と尺骨動脈のいずれかが心臓の高さと一致している場合、血圧測定部20aによって決定される測定血圧値には、その高さの差(上述したΔH)に起因する誤差が生じることになる。
2つの動脈間に高さの差ΔH(cm)があると、単位長さあたりの水頭圧(=0.8mmHg/cm)にΔHを乗じて得られる圧力差が2つの動脈間に現れる。
例えば、橈骨動脈が尺骨動脈よりも高い位置にある場合、橈骨動脈と尺骨動脈の圧力差は、図10に示した包絡線Aによって決まる最高血圧と包絡線Bによって決まる最高血圧との差に相当する。
カフ30による圧迫圧力の橈骨動脈への伝達比率と、尺骨動脈への伝達比率との比をa:bとし、水頭圧をβとし、図10に示した包絡線Cによって決まる最高血圧をPとすると、包絡線Aによって決まる最高血圧P’は以下の式(4)により求まる。また、包絡線Bによって決まる最高血圧P’’は以下の式(5)により求まる。
P’=P−[β×ΔH×{a/(a+b)}] ・・・(4)
P’’=P+[β×ΔH×{b/(a+b)}] ・・・(5)
式(4),(5)において、ΔHは符号も考慮する。
式(4),(5)において、Pは血圧測定部20aによって決定される値である。また、ΔHは動脈相対位置判定部20cによって算出される値である。また、aとbは、カフ30の構造によって決まる値である。
血圧測定装置1の基準面からの高さを、血圧測定装置1が装着される手首の橈骨動脈の基準面からの高さと同じとみなして、手首高さ検出部20dがΔDを算出する場合、つまり、心臓の高さと橈骨動脈の高さをほぼ一致させた状態で血圧測定を開始する場合、血圧補正部20fは、上記P’を最終的な血圧値として算出すればよい。
一方、血圧測定装置1の基準面からの高さを、血圧測定装置1が装着される手首の尺骨動脈の基準面からの高さと同じとみなして、手首高さ検出部20dがΔDを算出する場合、つまり、心臓の高さと尺骨動脈の高さをほぼ一致させた状態で血圧測定を開始する場合、血圧補正部20fは、上記P’’を最終的な血圧値として算出すればよい。
以下、図8に示すCPU20の動作を説明する。
図11は、血圧測定装置1の動作の変形例を説明するためのフローチャートである。
操作部21が操作されて血圧測定の開始が指示されると、CPU20は、加速度センサ17によって検出された情報から、前腕の傾斜角度θ1を測定する(ステップS11)。
次に、CPU20は、ステップS11で測定した傾斜角度θ1と、上腕の長さL1、前腕の長さL2、角度θ3、被測定者40の肩Sから椅子CHの座面までの距離Ha、椅子CHの座面高さHb、及びテーブルTの高さHbの情報とを用いて、式(2),(3)の演算により、ΔDを算出する(ステップS12)。
CPU20は、ステップS12で算出したΔDに基づいて、被測定者の姿勢が血圧測定可能な姿勢となっているか否かを判定する(ステップS13)。
CPU20は、ΔDが許容値以下である場合に、血圧測定可能な姿勢であると判定する。ΔDが許容値を超えている場合、CPU20は血圧測定不可能な姿勢であると判定する。
ステップS13の判定がNOのとき、CPU20は、ΔDが許容値以下となるような傾斜角度θ1を算出し、傾斜角度θ1が当該算出した角度となるように、被測定者を誘導するための情報を表示部19に表示させる(ステップS14)。そして、CPU20はステップS11に処理を戻す。
ステップS13の判定がYESのとき、CPU20は、カフ30による手首への加圧を開始し、オシロメトリック法による血圧測定を開始する(ステップS15)。
CPU20は、カフ圧信号から脈波を抽出し(ステップS16)、脈波振幅包絡線データを生成する(ステップS17)。そして、この脈波振幅包絡線データから最低血圧値及び最高血圧値を決定する(ステップS18)。
次に、CPU20は、動脈検出部18によって撮像された画像から、橈骨動脈と尺骨動脈との距離dを算出する(ステップS19)。また、CPU20は、加速度センサ17の検出情報から回転角度θ2を測定する(ステップS20)。
そして、CPU20は、ステップS11で測定した傾斜角度θ1と、ステップS20で測定した回転角度θ2と、ステップS19で算出した距離dとを用いて、式(1)の演算によりΔHを算出する(ステップS21)。
続いて、CPU20は、ステップS18で決定した最低血圧値及び最高血圧値(それぞれをPとする)と、ステップS21で算出したΔHを、式(4)又は(5)に代入して、ステップS18で決定された最低血圧値及び最高血圧値を補正する(ステップS22)。
最後に、CPU20は、ステップS22で補正後の血圧値を表示部19に表示させて(ステップS23)、血圧測定指示に応じた動作を終了する。
以上のように、図8に示すCPU20を搭載する血圧測定装置1によれば、橈骨動脈と尺骨動脈の高さの差ΔHが許容値を超えた状態で血圧が測定された場合でも、血圧測定部20aによって決定された血圧値を、その高さの差ΔHにしたがって補正するため、誤差のない正確な血圧値を測定することができる。
今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
以上説明してきたように、本明細書には以下の事項が開示されている。
開示された血圧測定装置は、被測定者の手首に装着して用いられる血圧測定装置であって、基準面に対する前記被測定者の前腕のなす角度である傾斜角度を測定する傾斜角度測定部と、前記血圧測定装置の前記前腕を軸とする軸周りの回転角度を測定する回転角度測定部と、前記手首を通る橈骨動脈と尺骨動脈の間の距離情報を取得する距離情報取得部と、前記傾斜角度、前記回転角度、及び前記距離情報を用いて、前記橈骨動脈と前記尺骨動脈の相対位置関係を判定する判定部と、前記相対位置関係に応じた制御を行う制御部と、を備えるものである。
開示された血圧測定装置は、前記制御部が、前記相対位置関係にしたがい、前記回転角度を、前記橈骨動脈の前記基準面からの高さと前記尺骨動脈の前記基準面からの高さとの差が予め決められた値以下となる角度に誘導するための情報を出力し、前記判定部により、前記橈骨動脈の前記基準面からの高さと前記尺骨動脈の前記基準面からの高さとの差が予め決められた値以下であると判定された場合に、血圧の測定を開始する血圧測定部を備えるものである。
開示された血圧測定装置は、前記傾斜角度を利用して、前記被測定者の心臓に対する前記手首の高さを検出する高さ検出部を備え、前記制御部は、前記回転角度と前記傾斜角度を、前記橈骨動脈の前記基準面からの高さと前記尺骨動脈の前記基準面からの高さとの差が予め決められた値以下となり、かつ、前記被測定者の心臓に対する前記手首の高さが予め決められた値以下となる角度に誘導するための情報を、前記手首の高さと前記相対位置関係とに基づいて出力し、前記判定部により、前記橈骨動脈の前記基準面からの高さと前記尺骨動脈の前記基準面からの高さとの差が予め決められた値以下であると判定され、かつ、前記高さ検出部により検出される高さが予め決められた値以下である場合に、血圧の測定を開始する血圧測定部を備えるものである。
開示された血圧測定装置は、カフによる前記手首の圧迫圧力の増加過程又は減少過程における前記カフ内の検出圧力から脈波を抽出し、前記脈波の振幅値に基づいて血圧を測定する血圧測定部を備え、前記制御部は、前記血圧測定部により測定された血圧値を前記相対位置関係にしたがって補正するものである。
開示された血圧測定装置は、前記判定部が、前記相対位置関係として、前記橈骨動脈の前記基準面からの高さと前記尺骨動脈の前記基準面からの高さとの差ΔHと、前記橈骨動脈と前記尺骨動脈の前記基準面からの高さの大小関係とを判定し、前記ΔHと、単位長さあたりの水頭圧と、前記カフによる前記橈骨動脈への圧迫圧力の伝達率と前記カフによる前記尺骨動脈への圧迫圧力の伝達率との比によって決まる係数とを乗じて得られる値を、前記血圧測定部により測定された血圧値に対し、前記大小関係にしたがって加算又は減算して血圧値を補正するものである。
開示された血圧測定装置は、前記手首に光を照射し前記手首から反射してくる光を受光して電気信号に変換するセンサと、前記センサの出力信号に基づいて前記距離情報を生成する距離情報生成部とを備えるものである。
開示された血圧測定装置の制御方法は、被測定者の手首に装着して用いられる血圧測定装置の制御方法であって、基準面に対する前記被測定者の前腕のなす角度である傾斜角度を測定する傾斜角度測定ステップと、前記血圧測定装置の前記前腕を軸とする軸周りの回転角度を測定する回転角度測定ステップと、前記手首を通る橈骨動脈と尺骨動脈の間の距離情報を取得する距離情報取得ステップと、前記傾斜角度、前記回転角度、及び前記距離情報を用いて、前記橈骨動脈と前記尺骨動脈の相対位置関係を判定する判定ステップと、前記相対位置関係に応じた制御を行う制御ステップと、を備えるものである。
1 血圧測定装置
10 本体部
30 カフ
11 圧力センサ
17 3軸加速度センサ
19 表示部
20 CPU
20a 血圧測定部
20b 動脈間距離情報生成部
20c 動脈相対位置判定部
20d 手首高さ検出部
20e,20e’ 測定姿勢誘導部
20f 血圧補正部
20h 角度測定部
21 操作部
40 被測定者
50 手首
51 橈骨動脈
52 尺骨動脈
d 動脈間距離
F 前腕
U 上腕
θ1 傾斜角度
θ2 回転角度
ΔD 測定部位と心臓Hとの高さの差

Claims (7)

  1. 被測定者の手首に装着して用いられる血圧測定装置であって、
    基準面に対する前記被測定者の前腕のなす角度である傾斜角度を測定する傾斜角度測定部と、
    前記血圧測定装置の前記前腕を軸とする軸周りの回転角度を測定する回転角度測定部と、
    前記手首を通る橈骨動脈と尺骨動脈の間の距離情報を取得する距離情報取得部と、
    前記傾斜角度、前記回転角度、及び前記距離情報を用いて、前記橈骨動脈と前記尺骨動脈の相対位置関係を判定する判定部と、
    前記相対位置関係に応じた制御を行う制御部と、を備える血圧測定装置。
  2. 請求項1記載の血圧測定装置であって、
    前記制御部は、前記相対位置関係にしたがい、前記回転角度を、前記橈骨動脈の前記基準面からの高さと前記尺骨動脈の前記基準面からの高さとの差が予め決められた値以下となる角度に誘導するための情報を出力し、
    前記判定部により、前記橈骨動脈の前記基準面からの高さと前記尺骨動脈の前記基準面からの高さとの差が予め決められた値以下であると判定された場合に、血圧の測定を開始する血圧測定部を備える血圧測定装置。
  3. 請求項1記載の血圧測定装置であって、
    前記傾斜角度を利用して、前記被測定者の心臓に対する前記手首の高さを検出する高さ検出部を備え、
    前記制御部は、前記回転角度と前記傾斜角度を、前記橈骨動脈の前記基準面からの高さと前記尺骨動脈の前記基準面からの高さとの差が予め決められた値以下となり、かつ、前記被測定者の心臓に対する前記手首の高さが予め決められた値以下となる角度に誘導するための情報を、前記手首の高さと前記相対位置関係とに基づいて出力し、
    前記判定部により、前記橈骨動脈の前記基準面からの高さと前記尺骨動脈の前記基準面からの高さとの差が予め決められた値以下であると判定され、かつ、前記高さ検出部により検出される高さが予め決められた値以下である場合に、血圧の測定を開始する血圧測定部を備える血圧測定装置。
  4. 請求項1記載の血圧測定装置であって、
    カフによる前記手首の圧迫圧力の増加過程又は減少過程における前記カフ内の検出圧力から脈波を抽出し、前記脈波の振幅値に基づいて血圧を測定する血圧測定部を備え、
    前記制御部は、前記血圧測定部により測定された血圧値を前記相対位置関係にしたがって補正する血圧測定装置。
  5. 請求項4記載の血圧測定装置であって、
    前記判定部は、前記相対位置関係として、前記橈骨動脈の前記基準面からの高さと前記尺骨動脈の前記基準面からの高さとの差ΔHと、前記橈骨動脈と前記尺骨動脈の前記基準面からの高さの大小関係とを判定し、
    前記ΔHと、単位長さあたりの水頭圧と、前記カフによる前記橈骨動脈への圧迫圧力の伝達率と前記カフによる前記尺骨動脈への圧迫圧力の伝達率との比によって決まる係数とを乗じて得られる値を、前記血圧測定部により測定された血圧値に対し、前記大小関係にしたがって加算又は減算して血圧値を補正する血圧測定装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項記載の血圧測定装置であって、
    前記手首に光を照射し前記手首から反射してくる光を受光して電気信号に変換するセンサと、
    前記センサの出力信号に基づいて前記距離情報を生成する距離情報生成部とを備える血圧測定装置。
  7. 被測定者の手首に装着して用いられる血圧測定装置の制御方法であって、
    基準面に対する前記被測定者の前腕のなす角度である傾斜角度を測定する傾斜角度測定ステップと、
    前記血圧測定装置の前記前腕を軸とする軸周りの回転角度を測定する回転角度測定ステップと、
    前記手首を通る橈骨動脈と尺骨動脈の間の距離情報を取得する距離情報取得ステップと、
    前記傾斜角度、前記回転角度、及び前記距離情報を用いて、前記橈骨動脈と前記尺骨動脈の相対位置関係を判定する判定ステップと、
    前記相対位置関係に応じた制御を行う制御ステップと、を備える血圧測定装置の制御方法。
JP2012211139A 2012-09-25 2012-09-25 血圧測定装置及びその制御方法 Active JP6003471B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012211139A JP6003471B2 (ja) 2012-09-25 2012-09-25 血圧測定装置及びその制御方法
DE112013004688.1T DE112013004688T5 (de) 2012-09-25 2013-07-30 Blutdruckmessgerät und Steuerverfahren für dasselbe
CN201380046036.7A CN104602593B (zh) 2012-09-25 2013-07-30 血压测量装置以及其控制方法
PCT/JP2013/070622 WO2014050298A1 (ja) 2012-09-25 2013-07-30 血圧測定装置及びその制御方法
US14/656,379 US9895084B2 (en) 2012-09-25 2015-03-12 Blood pressure measurement apparatus and control method for the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012211139A JP6003471B2 (ja) 2012-09-25 2012-09-25 血圧測定装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014064666A true JP2014064666A (ja) 2014-04-17
JP2014064666A5 JP2014064666A5 (ja) 2015-11-19
JP6003471B2 JP6003471B2 (ja) 2016-10-05

Family

ID=50387712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012211139A Active JP6003471B2 (ja) 2012-09-25 2012-09-25 血圧測定装置及びその制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9895084B2 (ja)
JP (1) JP6003471B2 (ja)
CN (1) CN104602593B (ja)
DE (1) DE112013004688T5 (ja)
WO (1) WO2014050298A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170060142A (ko) * 2014-09-29 2017-05-31 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 착용형 맥압파 감지 디바이스
DE112016003566T5 (de) 2016-01-04 2018-04-19 Omron Healthcare Co., Ltd. Gerät
KR20190120988A (ko) * 2018-04-17 2019-10-25 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 제어 방법
WO2020251248A1 (ko) * 2019-06-10 2020-12-17 (주)참케어 휴대용 혈압 측정 장치
WO2021090811A1 (ja) * 2019-11-06 2021-05-14 オムロンヘルスケア株式会社 血圧計、血圧算出方法、およびプログラム

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11119565B2 (en) * 2015-01-19 2021-09-14 Samsung Electronics Company, Ltd. Optical detection and analysis of bone
JP6228557B2 (ja) * 2015-02-27 2017-11-08 オムロンヘルスケア株式会社 生体情報測定装置
CN109330576B (zh) * 2015-03-24 2020-10-27 联想(北京)有限公司 控制开启方法及电子设备
CN105011921A (zh) * 2015-08-10 2015-11-04 丁勇 一种通过视频分析测量血压的方法
JP6750198B2 (ja) 2015-09-03 2020-09-02 オムロンヘルスケア株式会社 血圧測定装置、身体特徴情報算出方法、身体特徴情報算出プログラム
US20170156668A1 (en) * 2015-12-02 2017-06-08 Abbas M. Husain Simultaneous bi-lateral blood pressure system with position indicator
CN105361873A (zh) * 2015-12-17 2016-03-02 云南中科物联网科技有限公司 一种基于物联网的血压监测提示方法及可穿戴式装置
JP6593176B2 (ja) * 2016-01-04 2019-10-23 オムロンヘルスケア株式会社 血圧補正情報生成装置、血圧測定装置、血圧補正情報生成方法、血圧補正情報生成プログラム
JP6642010B2 (ja) * 2016-01-08 2020-02-05 オムロンヘルスケア株式会社 圧脈波測定装置及び生体情報測定装置
TWI655928B (zh) * 2016-07-20 2019-04-11 宏達國際電子股份有限公司 生理監控裝置、生理監控方法及實現該生理控制方法之電腦可讀取記錄媒體
WO2018229587A1 (en) * 2017-06-15 2018-12-20 Jade Healthcare Group Inc. System and method for monitoring and analysis of blood pressure
US20200359918A1 (en) * 2017-06-23 2020-11-19 InBody Co., Ltd. Blood pressure measurement device
CN107307857A (zh) * 2017-06-23 2017-11-03 成都市欣康兴泰科技有限公司 一种脉压最佳位置自动寻找方法和装置
KR102407094B1 (ko) * 2017-07-25 2022-06-08 삼성전자주식회사 생체정보 측정 장치 및 방법
CN107582036A (zh) * 2017-08-17 2018-01-16 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种提高准确度的血压测量方法、系统和装置
CN108937894A (zh) * 2018-05-31 2018-12-07 深圳无疆电子科技有限公司 一种准确、实时检测血压心率的检测系统
US10980488B2 (en) 2018-09-20 2021-04-20 Pacific Delta Llc Determination of blood pressure measurement confidence using variable monitor inaccuracy
CN113491512A (zh) * 2020-04-07 2021-10-12 华为技术有限公司 血压监测方法和装置、电子设备、存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000350706A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Matsushita Electric Works Ltd 血圧計
JP2002541894A (ja) * 1999-04-21 2002-12-10 捷 ▲かん▼ 無侵襲血圧測定方法と装置
JP2003144397A (ja) * 2001-11-12 2003-05-20 Matsushita Electric Works Ltd 生体情報計測装置
JP2011224144A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Seiko Epson Corp 手首式血圧計

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6336901B1 (en) * 1998-04-27 2002-01-08 Omron Corporation Sphygmomanometer cuff achieving precise measurement of blood pressure
CN1163191C (zh) * 1999-04-21 2004-08-25 陆渭明 无创伤连续测量血压的方法和装置
ATE320754T1 (de) 2000-11-14 2006-04-15 Omron Healthcare Co Ltd Elektronisches sphygmomanometer
JP3546838B2 (ja) 2000-11-24 2004-07-28 松下電工株式会社 手首血圧計
JP3700635B2 (ja) 2001-09-28 2005-09-28 オムロンヘルスケア株式会社 電子血圧計
US6733461B2 (en) * 2002-08-01 2004-05-11 Hypertension Diagnostics, Inc. Methods and apparatus for measuring arterial compliance, improving pressure calibration, and computing flow from pressure data
JP4460511B2 (ja) * 2005-09-09 2010-05-12 シチズンホールディングス株式会社 血圧計
DE102007050060B4 (de) * 2007-10-19 2017-07-27 Drägerwerk AG & Co. KGaA Vorrichtung und Verfahren zur Ausgabe medizinischer Daten
KR101007354B1 (ko) * 2008-08-25 2011-01-13 한국전자통신연구원 혈압 측정 장치 및 방법
JP2010051364A (ja) 2008-08-26 2010-03-11 Omron Healthcare Co Ltd 手首式血圧計
KR101037796B1 (ko) * 2008-11-17 2011-05-27 삼성전자주식회사 혈압 측정 장치의 정확성을 검사하는 방법 및 장치
EP2434945B1 (en) * 2009-05-27 2018-12-19 Analog Devices, Inc. Multiuse optical sensor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002541894A (ja) * 1999-04-21 2002-12-10 捷 ▲かん▼ 無侵襲血圧測定方法と装置
JP2000350706A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Matsushita Electric Works Ltd 血圧計
JP2003144397A (ja) * 2001-11-12 2003-05-20 Matsushita Electric Works Ltd 生体情報計測装置
JP2011224144A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Seiko Epson Corp 手首式血圧計

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170060142A (ko) * 2014-09-29 2017-05-31 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 착용형 맥압파 감지 디바이스
US11344214B2 (en) 2014-09-29 2022-05-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Wearable pulse pressure wave sensing device
KR102415146B1 (ko) 2014-09-29 2022-06-29 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 착용형 맥압파 감지 디바이스
DE112016003566T5 (de) 2016-01-04 2018-04-19 Omron Healthcare Co., Ltd. Gerät
DE112016003566B4 (de) 2016-01-04 2019-06-06 Omron Healthcare Co., Ltd. Gerät
KR20190120988A (ko) * 2018-04-17 2019-10-25 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 제어 방법
KR102600897B1 (ko) * 2018-04-17 2023-11-10 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 제어 방법
WO2020251248A1 (ko) * 2019-06-10 2020-12-17 (주)참케어 휴대용 혈압 측정 장치
WO2021090811A1 (ja) * 2019-11-06 2021-05-14 オムロンヘルスケア株式会社 血圧計、血圧算出方法、およびプログラム
JP2021074088A (ja) * 2019-11-06 2021-05-20 オムロンヘルスケア株式会社 血圧計、血圧算出方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20150182147A1 (en) 2015-07-02
WO2014050298A1 (ja) 2014-04-03
CN104602593B (zh) 2016-09-28
JP6003471B2 (ja) 2016-10-05
DE112013004688T5 (de) 2015-07-02
US9895084B2 (en) 2018-02-20
CN104602593A (zh) 2015-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6003471B2 (ja) 血圧測定装置及びその制御方法
JP6672489B2 (ja) 個人健康データ収集
JP5857810B2 (ja) 血圧測定装置及びその制御方法
KR102407094B1 (ko) 생체정보 측정 장치 및 방법
JP4462257B2 (ja) 電子血圧計
TWI425934B (zh) 生理信號量測模組及方法
JP3774396B2 (ja) オシロメトリック式自動血圧測定装置
JP6149548B2 (ja) 電子血圧計
US10722125B2 (en) Blood pressure signal acquisition using a pressure sensor array
US20100049059A1 (en) Apparatus and method for measuring blood pressure
WO2010106994A1 (ja) 血圧情報測定装置
JP5092779B2 (ja) 血圧測定装置
JP2015157036A (ja) 血行動態測定装置及び血行動態測定方法
JP2018153259A (ja) 生体情報測定装置、方法及びプログラム
JP6158324B2 (ja) 血管異常検知装置
WO2017119187A1 (ja) 血圧補正情報生成装置、血圧測定装置、血圧補正情報生成方法、血圧補正情報生成プログラム
US20190380580A1 (en) Biological information measuring apparatus, method and program
CN116867426A (zh) 用于测量血压的方法和系统
US20200359916A1 (en) Blood pressure meter and method for measuring blood pressure using the same
JP6837881B2 (ja) 生体情報測定装置、方法及びプログラム
US20220409073A1 (en) Venous pressure measurement device and venous pressure measurement method
US10925494B2 (en) Optical sensor-based blood pressure measuring device
WO2022246310A2 (en) Technologies for multimodal sensor wearable device for biomedical monitoring
JP2020018558A (ja) 血圧測定装置、方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6003471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150