JP2014047648A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014047648A5
JP2014047648A5 JP2012189190A JP2012189190A JP2014047648A5 JP 2014047648 A5 JP2014047648 A5 JP 2014047648A5 JP 2012189190 A JP2012189190 A JP 2012189190A JP 2012189190 A JP2012189190 A JP 2012189190A JP 2014047648 A5 JP2014047648 A5 JP 2014047648A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection amount
throttle opening
fical
basic injection
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012189190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5848213B2 (ja
JP2014047648A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012189190A priority Critical patent/JP5848213B2/ja
Priority claimed from JP2012189190A external-priority patent/JP5848213B2/ja
Priority to US13/956,485 priority patent/US9309827B2/en
Priority to EP13180953.5A priority patent/EP2703627B1/en
Priority to BR102013021742-5A priority patent/BR102013021742B1/pt
Publication of JP2014047648A publication Critical patent/JP2014047648A/ja
Publication of JP2014047648A5 publication Critical patent/JP2014047648A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5848213B2 publication Critical patent/JP5848213B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

前記目的を達成するために、本発明は、乗員の操作に連動するスロットル開度(TH)を検知するスロットル開度検知手段(154)と、クランク軸(12)に設けられると共に、等間隔に配設された被検知歯(29)および歯欠部(24)を有するクランクパルサロータ(20)と、前記被検知歯(29)の通過状態に応じたクランクパルス(PCP)を発生するパルス発生器(22)と、前記クランクパルスを検知することによりエンジン(12)の回転数を検知するエンジン回転数検知手段(152)と、前記エンジン(12)の吸入通路内に燃料を噴射する燃料噴射手段(131)と、前記エンジン回転数および前記スロットル開度(TH)に基づいて基本噴射量を算出する基本噴射量算出手段(160)と、前記スロットル開度(TH)の変化量(ΔTH)に基づいて、前記基本噴射量に追加噴射量を重畳する追加噴射量算出手段(170)と、前記エンジン回転数およびスロットル開度(TH)に基づいて前記基本噴射量の演算時期(FICAL)を決定する演算時期決定手段(161)とを備えた鞍乗型車両の燃料噴射制御装置において、前記スロットル開度を読み込むタイミングを設定するスロットル開度読み込みタイミング設定部(162)を具備し、前記スロットル開度読み込みタイミング設定部(162)は、前記基本噴射量の演算時期(FICAL)が前記歯欠部(24)に対応する位置にある場合に、前記基本噴射量の演算時期(FICAL)の開始をトリガとして、前記基本噴射量の算出に用いる前記スロットル開度(TH)を検知するように構成されている点に第1の特徴がある。
すなわち、図5に示した例では、第2気筒の相対ステージ「14」で起動するFICALによって基本燃料噴射量を算出する際に、これに適用可能なスロットル開度情報が相対ステージ「12」以前の古いものとなり、歯欠位置に入った後にスロットルが急開されたとしても、この開度変化は無視されてしまう。図6を併せて参照すると、歯欠位置への突入と同時に「実際のスロットル開度」が破線で示すように増加した場合であっても、この増加分はFCALに反映されず、基本噴射量に「不足分」の影響が残ってしまう。この影響は、FICALに続くTIADJでの追加噴射量算出時にも考慮されない(スロットル開度の変化が検知されないので考慮できない)ため、次のサイクルで一時的に混合気が薄くなり、エンジン出力が低下する「リーンスパイク現象」が発生する可能性が生じる。

Claims (5)

  1. 乗員の操作に連動するスロットル開度(TH)を検知するスロットル開度検知手段(154)と、クランク軸(12)に設けられると共に、等間隔に配設された被検知歯(29)および歯欠部(24)を有するクランクパルサロータ(20)と、前記被検知歯(29)の通過状態に応じたクランクパルス(PCP)を発生するパルス発生器(22)と、前記クランクパルスを検知することによりエンジン(12)の回転数を検知するエンジン回転数検知手段(152)と、前記エンジン(12)の吸入通路内に燃料を噴射する燃料噴射手段(131)と、前記エンジン回転数および前記スロットル開度(TH)に基づいて基本噴射量を算出する基本噴射量算出手段(160)と、前記スロットル開度(TH)の変化量(ΔTH)に基づいて、前記基本噴射量に追加噴射量を重畳する追加噴射量算出手段(170)と、前記エンジン回転数およびスロットル開度(TH)に基づいて前記基本噴射量の演算時期(FICAL)を決定する演算時期決定手段(161)とを備えた鞍乗型車両の燃料噴射制御装置において、
    前記スロットル開度を読み込むタイミングを設定するスロットル開度読み込みタイミング設定部(162)を具備し、
    前記スロットル開度読み込みタイミング設定部(162)は、前記基本噴射量の演算時期(FICAL)が前記歯欠部(24)に対応する位置にある場合に、前記基本噴射量の演算時期(FICAL)の開始をトリガとして、前記基本噴射量の算出に用いる前記スロットル開度(TH)を検知するように構成されていることを特徴とする鞍乗型車両の燃料噴射制御装置。
  2. 前記スロットル開度読み込みタイミング設定部(162)は、前記基本噴射量の演算時期(FICAL)が前記歯欠部(24)に対応する位置以外の位置にある場合には、前記クランクパルス(PCP)に応じたクランクパルス割込みにより前記スロットル開度(TH)を検知することを特徴とする請求項1に記載の鞍乗型車両の燃料噴射制御装置。
  3. 前記基本噴射量の演算時期(FICAL)は、前記エンジン(12)の吸気行程中に設定される前記追加噴射量の演算時期(TIADJ)より前で、かつ前記追加噴射量の演算時期(TIADJ)の開始時までに前記基本噴射量の噴射が完了する範囲内に設定されることを特徴とする請求項1または2に記載の鞍乗型車両の燃料噴射制御装置。
  4. 前記追加噴射量算出手段(170)は、前記スロットル開度(TH)の変化量(ΔTH)が大きくなるほど追加噴射量を大きくすることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の鞍乗型車両の燃料噴射制御装置。
  5. 前記スロットル開度読み込みタイミング設定部(162)は、前記エンジン(12)が少なくとも2つの気筒を有する場合に、前記基本噴射量の演算時期(FICAL)が前記歯欠部(24)に対応する位置にある気筒に対しては前記基本噴射量の演算時期(FICAL)の開始をトリガとしてスロットル開度(TH)を検知し、一方、前記基本噴射量の演算時期(FICAL)が前記歯欠部(24)に対応する位置以外の位置にある気筒に対しては前記クランクパルサ(PCP)に応じたクランクパルス割込みによりスロットル開度(TH)を検知することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の鞍乗型車両の燃料噴射制御装置。
JP2012189190A 2012-08-29 2012-08-29 鞍乗型車両の燃料噴射制御装置 Active JP5848213B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012189190A JP5848213B2 (ja) 2012-08-29 2012-08-29 鞍乗型車両の燃料噴射制御装置
US13/956,485 US9309827B2 (en) 2012-08-29 2013-08-01 Fuel injection control device for saddle-ride type vehicle
EP13180953.5A EP2703627B1 (en) 2012-08-29 2013-08-20 Fuel injection control device of saddle-ride type vehicle
BR102013021742-5A BR102013021742B1 (pt) 2012-08-29 2013-08-26 Dispositivo de controle de injeção de combustível de veículo do tipo de montar em selim

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012189190A JP5848213B2 (ja) 2012-08-29 2012-08-29 鞍乗型車両の燃料噴射制御装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014047648A JP2014047648A (ja) 2014-03-17
JP2014047648A5 true JP2014047648A5 (ja) 2015-01-22
JP5848213B2 JP5848213B2 (ja) 2016-01-27

Family

ID=49000354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012189190A Active JP5848213B2 (ja) 2012-08-29 2012-08-29 鞍乗型車両の燃料噴射制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9309827B2 (ja)
EP (1) EP2703627B1 (ja)
JP (1) JP5848213B2 (ja)
BR (1) BR102013021742B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5848213B2 (ja) * 2012-08-29 2016-01-27 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の燃料噴射制御装置
JP6837463B2 (ja) 2018-11-22 2021-03-03 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
DE112022000140T5 (de) * 2022-04-27 2023-12-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Viertaktmotor

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030084889A1 (en) * 2001-11-05 2003-05-08 Albert Anthony Skinner Make voltage ignition coil and method of making
US20050028770A1 (en) * 2003-08-04 2005-02-10 Borgwarner Inc. Cam position measurement for embedded control VCT systems using non-ideal pulse-wheels for cam position measurement
US6915767B2 (en) * 2003-09-23 2005-07-12 Delphi Technologies, Inc. Method of determining the position of a cam phaser
JP4046718B2 (ja) 2004-10-19 2008-02-13 三菱電機株式会社 エンジンの燃料噴射制御方法
JP2006233769A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の加速制御装置
JP4160990B2 (ja) * 2006-11-20 2008-10-08 株式会社豊田自動織機 内燃機関における燃料噴射制御装置
JP2008202493A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Yamaha Motor Co Ltd 燃料噴射制御装置、エンジンおよび鞍乗型車両
JP2008202492A (ja) 2007-02-20 2008-09-04 Yamaha Motor Co Ltd 燃料噴射制御装置、エンジンおよび鞍乗型車両
JP4636564B2 (ja) 2007-12-17 2011-02-23 本田技研工業株式会社 燃料噴射制御装置
JP4484088B2 (ja) * 2008-03-26 2010-06-16 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2009235963A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Honda Motor Co Ltd エンジンのクランク角検出方法および装置
JP5406103B2 (ja) * 2010-03-31 2014-02-05 本田技研工業株式会社 燃料噴射制御装置及びプログラム
JP5362660B2 (ja) * 2010-07-14 2013-12-11 本田技研工業株式会社 燃料噴射制御装置
JP5730636B2 (ja) * 2011-03-25 2015-06-10 本田技研工業株式会社 トラクション制御装置
JP5848213B2 (ja) * 2012-08-29 2016-01-27 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の燃料噴射制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4163114B2 (ja) エンジン制御装置
JP3978679B2 (ja) エンジン制御装置
JP2014047648A5 (ja)
KR20130025397A (ko) 분사 제어 방법
JP4073914B2 (ja) エンジン制御装置
CN108386289A (zh) 一种发动机点火装置
US10151264B2 (en) Remaining fuel amount warning device for motorcycle
JP6458453B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4873372B2 (ja) 内燃機関の逆回転判定装置
JP5848213B2 (ja) 鞍乗型車両の燃料噴射制御装置
JP6334389B2 (ja) エンジン制御装置
JP5577088B2 (ja) エンジンの制御装置及び制御方法
JP5283446B2 (ja) 燃料噴射制御装置およびそれを備えた車両
JP5892700B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2011085148A (ja) 自動二輪車のエンジン制御装置
US9599085B2 (en) Engine fuel injection device
JP6187709B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2009235963A (ja) エンジンのクランク角検出方法および装置
JP2011111901A (ja) エンジンの加減速状態判別装置
TW201502362A (zh) 引擎系統及跨坐型車輛
JP5591371B1 (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法
JP5129355B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP2009216037A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2015094272A (ja) 内燃機関の行程判別装置および行程判別方法
JP6157882B2 (ja) 内燃エンジンのエンジン回転数制御装置