JP2014045785A - 眼底撮影装置 - Google Patents
眼底撮影装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014045785A JP2014045785A JP2012188515A JP2012188515A JP2014045785A JP 2014045785 A JP2014045785 A JP 2014045785A JP 2012188515 A JP2012188515 A JP 2012188515A JP 2012188515 A JP2012188515 A JP 2012188515A JP 2014045785 A JP2014045785 A JP 2014045785A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fundus
- eye
- subject
- image
- fluorescence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】 被検者眼に応じた視度補正を行うための視度補正手段と、被検者眼の眼底に励起光を照射するための光源を持ち,前記視度補正手段によって前記被検者眼が視度補正された状態で前記光源からの励起光によって生じる前記被検者眼の眼底の蛍光画像を取得するための蛍光画像取得手段と、前記視度補正手段による前記視度補正を行った状態で前記光源からの励起光を用いて標準試料を撮影して該標準試料から発せられる蛍光情報を取得し,第1の参照光量情報を得るための標準試料撮影手段と、前記視度補正手段によって得られる視度補正情報と,前記第1参照光量情報とを用いて前記蛍光画像を解析する解析手段と、を備える。
【選択図】 図1
Description
(1)被検者眼に応じた視度補正を行うための視度補正手段と、
被検者眼の眼底に励起光を照射するための光源を持ち,前記視度補正手段によって前記被検者眼が視度補正された状態で前記光源からの励起光によって生じる前記被検者眼の眼底の蛍光画像を取得するための蛍光画像取得手段と、
前記視度補正手段による前記視度補正を行った状態で前記光源からの励起光を用いて標準試料を撮影して該標準試料から発せられる蛍光情報を取得し,第1の参照光量情報を得るための標準試料撮影手段と、
前記視度補正手段によって得られる視度補正情報と,前記第1参照光量情報とを用いて前記蛍光画像を解析する解析手段と、
を備えることを特徴とする。。
(2)(1)の眼底撮影装置において、前記解析手段は前記第1参照光量情報を前記視度補正情報によって補償した第2の参照光量情報を得ることを特徴とする。
(3)(1)または(2)の眼底撮影装置において、前記標準試料は前記励起光によって蛍光を発する材料を用いて形成された領域と該材料を用いず形成された前記蛍光を発しない領域とを有することを特徴とする。
(4)(3)の眼底撮影装置において、前記標準試料撮影手段は所定の光強度基準を定めるために前記蛍光を発しない領域からの光強度情報を用いることを特徴とする。
(5)(1)乃至(4)の何れかの眼底撮影装置において、前記解析手段は、前記蛍光画像を解析するにあたってさらに前記被検者眼の透過率に対応した白内障情報を用いることを特徴とする。
(6)(1)乃至(4)の何れかの眼底撮影装置において、前記標準試料撮影手段は前記蛍光画像取得手段に用いられる撮影光学系の少なくとも一部を共用し、前記標準資料は前記視度補正手段により−5ディオプターから+5ディオプターの間で視度補正したときの前記撮影光学系の眼底と略共役となる位置に配置されていることを特徴とする。
AF=(x−B)/((REF−B)*Cd)*Cs*Cc ・・・式1
なお、係数Cdは視度補正手段による視度補正位置によって変動する蛍光標準画像部分Dfの明るさ(階調値)を補償するための係数であり、後述するように被検者眼の眼底(および標準試料40)を撮影したときの視度補正情報(ミラー4,5の位置)に対応した値となる。係数Csは被検者眼の眼球の大きさなど眼底情報を補償するための係数であり、検者が被検者眼の角膜曲率半径、眼軸長の何れか一方または両方と屈折度を装置に入力し、制御部30のプログラムが入力された情報に対応した係数値を設定する。係数Ccは被検者眼の白内障の程度による影響を補償するための係数であり、例えば、検者が被検者眼の水晶体を色調などから診断し判定したエメリーリトル分類(水晶体の硬化度合いの分類)のグレード値を装置に入力し、制御部30が入力されたグレード値に対応した係数値を記憶手段35から呼び出したものである。なお、上記の式(1)では、被検者眼の眼特性や被検者眼の水晶体の程度に対応した係数をCs,Ccを用いるものとしているが、必須となるものではなく、これらの係数は許容される精度との関係で適宜選択して使用されればよい。
2 穴開きミラー
3 レンズ
4 ミラー
5 ミラー
6 凹面ミラー
7 ポリゴンミラー
8 凹面ミラー
9 ガルバノミラー
10 凹面ミラー
11 レンズ
12 ピンホール板
13 集光レンズ
14 受光素子
20 回転板
21 パルスモータ
21a 回転軸
22 遮蔽板
23 センサ
24 第1フィルタ
25 第2フィルタ
26 開口部
40 標準試料
E 被検者眼
L1 光軸
L2 光軸
Claims (6)
- 被検者眼に応じた視度補正を行うための視度補正手段と、
被検者眼の眼底に励起光を照射するための光源を持ち,前記視度補正手段によって前記被検者眼が視度補正された状態で前記光源からの励起光によって生じる前記被検者眼の眼底の蛍光画像を取得するための蛍光画像取得手段と、
前記視度補正手段による前記視度補正を行った状態で前記光源からの励起光を用いて標準試料を撮影して該標準試料から発せられる蛍光情報を取得し,第1の参照光量情報を得るための標準試料撮影手段と、
前記視度補正手段によって得られる視度補正情報と,前記第1参照光量情報とを用いて前記蛍光画像を解析する解析手段と、
を備えることを特徴とする眼底撮影装置。 - 前記解析手段は前記第1参照光量情報を前記視度補正情報によって補償した第2の参照光量情報を得ることを特徴とする請求項1に記載の眼底撮影装置。
- 前記標準試料は前記励起光によって蛍光を発する材料を用いて形成された領域と該材料を用いず形成された前記蛍光を発しない領域とを有することを特徴とする請求項1または請求項2の何れかに記載の眼底撮影装置。
- 前記標準試料撮影手段は所定の光強度基準を定めるために前記蛍光を発しない領域からの光強度情報を用いることを特徴とする請求項3に記載の眼底撮影装置。
- 前記解析手段は、前記蛍光画像を解析するにあたってさらに前記被検者眼の透過率に対応した白内障情報を用いることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れかに記載の眼底撮影装置。
- 前記標準試料撮影手段は前記蛍光画像取得手段に用いられる撮影光学系の少なくとも一部を共用し、前記標準資料は前記視度補正手段により−5ディオプターから+5ディオプターの間で視度補正したときの前記撮影光学系の眼底と略共役となる位置に配置されていることを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れかに記載の眼底撮影装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012188515A JP6057060B2 (ja) | 2012-08-29 | 2012-08-29 | 眼底撮影装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012188515A JP6057060B2 (ja) | 2012-08-29 | 2012-08-29 | 眼底撮影装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014045785A true JP2014045785A (ja) | 2014-03-17 |
JP2014045785A5 JP2014045785A5 (ja) | 2015-10-15 |
JP6057060B2 JP6057060B2 (ja) | 2017-01-11 |
Family
ID=50606113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012188515A Expired - Fee Related JP6057060B2 (ja) | 2012-08-29 | 2012-08-29 | 眼底撮影装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6057060B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002125935A (ja) * | 2000-10-20 | 2002-05-08 | Topcon Corp | 眼科蛍光染色画像表示システム |
US20040189937A1 (en) * | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Satoru Okinishi | Ophthalmologic apparatus |
US20060203194A1 (en) * | 2005-03-10 | 2006-09-14 | Kowa Company Ltd. | Apparatus for measuring fundus fluorescence |
EP2016889A1 (en) * | 2007-07-19 | 2009-01-21 | Nidek Co., Ltd. | Fundus imaging apparatus |
JP2011039071A (ja) * | 1998-05-16 | 2011-02-24 | Applied Biosystems Llc | Dnaのポリメラーゼ連鎖反応をモニタする装置 |
WO2011114578A1 (ja) * | 2010-03-19 | 2011-09-22 | シャープ株式会社 | 測定装置および測定方法、ならびに、測定結果処理装置、測定システム、測定結果処理方法、制御プログラムおよび記録媒体 |
-
2012
- 2012-08-29 JP JP2012188515A patent/JP6057060B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011039071A (ja) * | 1998-05-16 | 2011-02-24 | Applied Biosystems Llc | Dnaのポリメラーゼ連鎖反応をモニタする装置 |
JP2002125935A (ja) * | 2000-10-20 | 2002-05-08 | Topcon Corp | 眼科蛍光染色画像表示システム |
US20040189937A1 (en) * | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Satoru Okinishi | Ophthalmologic apparatus |
JP2004267616A (ja) * | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Canon Inc | 眼科機器 |
US20060203194A1 (en) * | 2005-03-10 | 2006-09-14 | Kowa Company Ltd. | Apparatus for measuring fundus fluorescence |
JP2006247076A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Kowa Co | 眼底蛍光測定装置 |
EP2016889A1 (en) * | 2007-07-19 | 2009-01-21 | Nidek Co., Ltd. | Fundus imaging apparatus |
JP2009022500A (ja) * | 2007-07-19 | 2009-02-05 | Nidek Co Ltd | 眼底撮影装置 |
WO2011114578A1 (ja) * | 2010-03-19 | 2011-09-22 | シャープ株式会社 | 測定装置および測定方法、ならびに、測定結果処理装置、測定システム、測定結果処理方法、制御プログラムおよび記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6057060B2 (ja) | 2017-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5061380B2 (ja) | 眼底観察装置、眼科画像表示装置及びプログラム | |
JP6045895B2 (ja) | 眼科観察装置 | |
WO2016027589A1 (ja) | 眼科撮影装置およびその制御方法 | |
JP5172248B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
US9386920B2 (en) | Ophthalmologic image processing apparatus | |
JP6776076B2 (ja) | Oct装置 | |
JP6357851B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP7226426B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP6531369B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP2017184787A (ja) | 眼科撮影装置および画像処理プログム | |
JP2017217076A (ja) | 眼科撮影装置および画像処理プログム | |
JP6279682B2 (ja) | 眼科観察装置 | |
JP6319616B2 (ja) | 走査型レーザー検眼鏡 | |
JP6452977B2 (ja) | 眼科撮影装置及びその制御方法 | |
JP6255662B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP6934747B2 (ja) | 眼科装置、及びその制御方法 | |
JP6713297B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP6557388B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP6057060B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP6957842B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP2019150424A (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP5962302B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP2023019698A (ja) | 眼科検査装置及び眼科検査装置の制御方法 | |
JP2020044452A (ja) | 眼科装置 | |
JP2019135005A (ja) | 眼科撮影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150827 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160506 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6057060 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |