JP2014039685A - 遊技台情報提供システム - Google Patents

遊技台情報提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014039685A
JP2014039685A JP2012183703A JP2012183703A JP2014039685A JP 2014039685 A JP2014039685 A JP 2014039685A JP 2012183703 A JP2012183703 A JP 2012183703A JP 2012183703 A JP2012183703 A JP 2012183703A JP 2014039685 A JP2014039685 A JP 2014039685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
information
player terminal
gaming
tag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012183703A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyuki Henchi
春幸 片地
Masashi Yamada
将志 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SIDELAND CO Ltd
Original Assignee
SIDELAND CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SIDELAND CO Ltd filed Critical SIDELAND CO Ltd
Priority to JP2012183703A priority Critical patent/JP2014039685A/ja
Publication of JP2014039685A publication Critical patent/JP2014039685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】遊技者が、場内設置された遊技台の情報を一目で把握できるようにする。
【解決手段】遊技場に配置された少なくとも3台の無線中継装置と、無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、遊技場内における設置位置が特定される遊技台と、遊技台の各設置位置に、各遊技台固有の遊技台情報を表示するためのAR(Augmented Reality)タグである遊技台タグを設定する中央管理サーバと、無線中継装置を介して中央管理サーバに接続される遊技者端末と、を備える。無線中継装置の通信エリアで遊技者端末のカメラにより遊技台が撮像されると、中央管理サーバが、遊技者端末の現在位置およびカメラ撮像方向の情報に基づいて、撮像された遊技台の遊技台タグを遊技者端末のモニタに表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、無線LANによる位置特定技術ならびにAR(Augmented Reality:拡張現実。以下、「AR」と略す。)技術を利用した遊技台情報提供システムに関する。
昨今の遊技場では、顧客サービス向上を目的として、大当り回数など遊技結果にまつわる様々な遊技情報を遊技者に提供している。このような情報は、一般的に、遊技台1台1台に対応して設けられた表示装置により提供されている(例えば、特許文献1参照。)。
店舗側の営業努力により、データ分析に対する遊技者の関心も高まり、今では、遊技台選定の際、遊技結果を考慮することはすっかり常識化している。その上で、遊技者は、自己の経験則など感覚的な要素を加味して、大当りに近そうな遊技者の嗜好に沿う遊技台(以下、「優良台」という)を判断することが多い。
特開2005−160926号公報
今日の遊技場は店舗が大型化しており、数百台から千台近い遊技台が並べられた遊技場を見かけることも決して珍しいことではない。さらに大規模な遊技場の中には、ビル内でいくつもの階にまたがって店舗を構えるホールすら存在する。
このような状況下では、上述した技術(表示装置)を適用しても、遊技場に来店した遊技者は、気に入る遊技台を見つける際、相当な広さの遊技場内で各遊技島を1つずつ徘徊し、1台ずつ遊技結果を確認していくことになる。しかし、遊技者に対する負担を考慮すると、このような確認を全台について行うことは、到底、現実的なものとは言えない。
1台1台の確認をあきらめ、断片的に収集した遊技結果とあいまいな感覚に頼って遊技台を選定してしまうと、遊技者の嗜好に沿う優良台の見落としにつながってしまう。そのため、従来の技術(表示装置)では、遊技者が、遊技島における各遊技台の情報を簡単に知ることができず、遊技者本人の判断基準における優良台を探し出すのに手間がかかるという問題点がある。
また今日では、場内装置の高機能化も著しい。そのため、遊技客に提供される情報が多すぎて、全てを理解して優良台を探すのは困難である。
遊技者からすれば、詳細な遊技結果の提示はデータ分析という観点からは望ましいが、複数の遊技台の情報を一括して取得できる方が各台を比べる上で好都合である。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、遊技者が、場内設置された遊技台の情報を一目で把握できるようにすることを目的とする。
〔第1発明〕
そこで、上記の課題を解決するために、本願の第1発明に係る遊技台情報提供システムでは、遊技場に設置される複数の遊技台と、前記複数の遊技台に通信可能に接続される中央管理サーバと、ARタグを認識可能なカメラを具備する遊技者端末と、を有し、前記中央管理サーバが、前記遊技台から受信した遊技情報その他の情報を基に遊技台情報を作成し、この遊技台情報をARタグを介して前記遊技者端末のモニタに表示するように構成された遊技台情報提供システムにおいて、
前記遊技場に配置された少なくとも3台の無線中継装置と、
前記無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、前記遊技場内における設置位置が特定される前記遊技台と、
前記遊技台の各設置位置に、各遊技台固有の遊技台情報を表示するためのARタグである遊技台タグを設定する前記中央管理サーバと、
前記無線中継装置を介して前記中央管理サーバに接続される前記遊技者端末と、を備え、
前記無線中継装置の通信エリアで前記遊技者端末のカメラにより前記遊技台が撮像されると、前記中央管理サーバが、前記遊技者端末の現在位置およびカメラ撮像方向の情報に基づいて、撮像された遊技台の前記遊技台タグを前記遊技者端末のモニタに表示するように構成される。
本願の第1発明に係る遊技台情報提供システムによれば、遊技場に配置された3台以上の無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、前記遊技場内における前記遊技台の設置位置を特定し、前記無線中継装置の通信エリアで前記遊技者端末のカメラにより前記遊技台が撮像されると、前記中央管理サーバが、前記遊技者端末の現在位置およびカメラ撮像方向の情報に基づいて、撮像された遊技台の前記遊技台タグを前記遊技者端末のモニタに表示する。
そのため、AR技術を用いた遊技台情報の提供により、遊技者が遊技台を選定する際、遊技台に個別に対応して設けられた表示装置1台1台の確認をしなくても、遊技者が、場内設置された遊技台の情報を遊技者端末により一目で把握することができる。
ここで、AR技術を使用して遊技台情報提供システムを構築する場合、一般的には、GPS(Global Positioning System:全地球測位システム。以下、「GPS」という。)により特定した遊技場等の位置に基づいてARタグ表示をすることが考えられる。
しかし、携帯電話への位置情報通知機能を義務付ける総務省によれば、一般的な携帯端末に実装されるGPSの位置測定精度は数十メートル以下である。そのため、遊技場内に整然と並べられた遊技台の内どの台に遊技者端末が接近したかを特定できるような測定精度は到底望めない。
また、屋外であれば、GPS技術でも比較的高い精度で現在位置を特定できるが、遊技場のような屋内では各遊技台を特定しうる良好な測定精度は得られにくい。そのため、遊技場環境に従来のGPS技術とAR技術をそのまま適用しても、遊技者端末から最も近い遊技台を見分けることは実現し得ない。
本願の第1発明に係る遊技台情報提供システムによれば、無線LAN通信を用いて遊技者端末の位置を特定することにより、各遊技台の設置位置を固有に識別できる程度の精度を得て遊技場の特有事情に対応し、GPSによる位置特定を利用した通常のAR技術では実現し得ない本システムの実現困難性を克服している。
なお、上記「中央管理サーバ」には、遊技台や場内装置から遊技情報を収集するホールサーバと、遊技台の固有の遊技台情報を作成し、この遊技台情報を遊技者端末に提供する情報提供サーバと、遊技台および遊技者端末の位置を特定する位置特定サーバと、に個別に機能分散され、かつこれらの機能を物理的にも各々異なる装置に持たせた構成も含まれる。
さらに、「中央管理サーバ」には、上記ホールサーバ、情報提供サーバおよび位置特定サーバが互いに異なるネットワーク環境に接続された構成も含まれる。この場合、いずれかを遊技場内部に設置し、残りをインターネット等の外部環境に設置されたクラウドサーバとしてもよい。これらの事項は、以下の第2発明乃至第7発明においても同様である。
〔第2発明〕
また、上記の課題を解決するために、本願の第2発明に係る遊技台情報提供システムでは、本願の第1発明に係る遊技台情報提供システムであって、前記中央管理サーバには、前記遊技台または前記遊技島の各設置位置において予め測定された前記無線中継装置からの電波強度マップが記憶されており、
前記遊技者端末が前記無線中継装置から受信した電波強度と、前記電波強度マップとの比較に基づいて、当該遊技者端末の現在位置を特定するように構成してもよい。
特に、第2発明のように、前記遊技者端末が前記無線中継装置から受信した電波強度と、前記電波強度マップとの比較に基づいて、当該遊技者端末の現在位置を特定する場合は、遊技台の位置を特定するための通信が不要となるため、位置特定を行うときの中央管理サーバの通信量および通信に伴う処理負荷を大幅に抑制することができる。
〔第3発明〕
また、上記の課題を解決するために、本願の第3発明に係る遊技台情報提供システムでは、本願の第1発明に係る遊技台情報提供システムであって、前記遊技台は、無線通信可能な無線通信ユニットを備え、
前記中央管理サーバは、前記無線通信ユニットが前記無線中継装置から受信した電波強度に基づいて前記遊技台の各設置位置をリアルタイムに特定するとともに、前記遊技者端末が前記無線中継装置から受信した電波強度に基づいて当該遊技者端末の現在位置をリアルタイムに特定するように構成してもよい。
特に、第3発明のように、前記中央管理サーバが、前記無線通信ユニットが前記無線中継装置から受信した電波強度に基づいて前記遊技台の各設置位置をリアルタイムに特定するとともに、前記遊技者端末が前記無線中継装置から受信した電波強度に基づいて当該遊技者端末の現在位置をリアルタイムに特定する場合は、無線中継装置の電波強度の変化に随時追従した状態で、各遊技島・各遊技台の設置位置および遊技者端末の現在位置を特定できるから、これらの位置情報を精度良くキャッチすることができる。
なお、上記「無線通信ユニット」は、遊技台そのものに設けられたユニットに限らず、遊技台と接続された場内装置に設けられた無線通信ユニットを遊技台が代替利用するケースのように、遊技台以外の別装置が持つ無線通信ユニットが、実質的に遊技台に直接設けられている状態で機能するケースも含まれる。
このようなケースの一例としては、場内装置が、外部装置につながる通信ケーブルの差込ポートを備えており、当該差込ポートにより遊技台が場内装置を介して外部と通信するケースが挙げられる。
〔第4発明〕
上記の課題を解決するために、本願の第4発明に係る遊技台情報提供システムでは、遊技場に設置される複数の遊技台と、前記複数の遊技台に通信可能に接続される中央管理サーバと、ARタグを認識可能なカメラを具備する遊技者端末と、を有し、前記中央管理サーバが、前記遊技台から受信した遊技情報その他の情報を基に遊技台情報を作成し、この遊技台情報をARタグを介して前記遊技者端末のモニタに表示するように構成された遊技台情報提供システムにおいて、
前記遊技場に配置された少なくとも3台の無線中継装置と、
前記無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、前記遊技場内における設置位置が特定される前記遊技台と、
所定数の前記遊技台が列をなして設置されてなる遊技島であって、前記無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、前記遊技場内における設置位置が特定される遊技島と、
前記遊技台の各設置位置に、各遊技台固有の遊技台情報を表示するためのARタグである遊技台タグを設定するとともに、前記遊技島の設置位置に、各遊技島固有の遊技島情報を表示するためのARタグである遊技島タグを設定する前記中央管理サーバと、
前記無線中継装置を介して前記中央管理サーバに接続される前記遊技者端末と、を備え、
前記無線中継装置の通信エリアで前記遊技者端末のカメラにより前記遊技台が撮像されると、前記中央管理サーバが、前記遊技者端末の現在位置およびカメラ撮像方向の情報に基づいて、撮像された遊技台の前記遊技台タグを前記遊技者端末のモニタに表示し、かつ、前記無線中継装置の通信エリアで前記遊技者端末のカメラにより前記遊技島が撮像されると、前記中央管理サーバが、前記遊技者端末の現在位置およびカメラ撮像方向の情報に基づいて、撮像された遊技島の前記遊技島タグを前記遊技者端末のモニタに表示するように構成され、
加えて、前記中央管理サーバは、
前記遊技台の固有のランク情報を作成する処理と、
前記ランク情報が所定の条件を満たす遊技台の台数、位置等を示す前記遊技島情報を作成する処理とを実行するものであり、
遊技者端末のモニタに前記遊技台タグが表示されるときには、前記遊技台タグに前記ランク情報を表示する一方、前記遊技者端末のモニタに前記遊技島タグが表示されるときには、前記遊技島タグに前記遊技島情報を表示するように構成される。
本願の第4発明に係る遊技台情報提供システムによれば、前記無線中継装置の通信エリアで前記遊技者端末のカメラにより前記遊技島が撮像されると、前記中央管理サーバが、前記遊技者端末の現在位置およびカメラ撮像方向の情報に基づいて、撮像された遊技島の前記遊技島タグを前記遊技者端末のモニタに表示する一方、当該通信エリアで前記遊技台が撮像されると、前記中央管理サーバが、前記遊技者端末の現在位置およびカメラ撮像方向の情報に基づいて、撮像された遊技台の前記遊技台タグを前記遊技者端末のモニタに表示する。
そのため、遊技者が遊技台を選定する際、遊技台に個別に対応して設けられた表示装置1台1台の確認をしなくても、遊技者が、遊技島・遊技台の情報を段階的に且つ一目で把握することができる。
加えて、前記中央管理サーバは、前記遊技台の固有のランク情報を作成する処理と、前記ランク情報が所定の条件を満たす遊技台の台数、位置等を示す遊技島情報を作成する処理とを実行するものであり、遊技者端末のモニタに前記遊技台タグが表示されるときには、前記遊技台タグに前記ランク情報を表示する一方、前記遊技者端末のモニタに前記遊技島タグが表示されるときには、前記遊技島タグに前記遊技島情報を表示する。
そのため、遊技場内を徘徊する遊技者が関心を惹かれた遊技島を撮像すると、その遊技島内で一定のランクを満たす遊技台の情報提供により遊技者を当該遊技台まで一旦誘導し、さらに遊技者がその遊技台を撮像すると、ランク情報を含む遊技台情報を提供することで、遊技者が、自己の判断基準における優良台を段階的にかつ簡単に探し出せるようにすることができる。
〔第5発明〕
上記の課題を解決するために、本願の第5発明に係る遊技台情報提供システムでは、遊技場に設置される複数の遊技台と、前記複数の遊技台に通信可能に接続される中央管理サーバと、AR(Augmented Reality)タグを認識可能なカメラを具備する遊技者端末と、を有し、前記中央管理サーバが、前記遊技台から受信した遊技情報その他の情報を基に遊技台情報を作成し、この遊技台情報をAR(Augmented Reality)タグを介して前記遊技者端末のモニタに表示するように構成された遊技台情報提供システムにおいて、
前記遊技場に配置された少なくとも3台の無線中継装置と、
前記無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、前記遊技場内における設置位置が特定される前記遊技台と、
前記遊技台の各設置位置に、各遊技台固有の遊技台情報を表示するためのAR(Augmented Reality)タグである遊技台タグを設定する前記中央管理サーバと、
前記無線中継装置を介して前記中央管理サーバに接続される前記遊技者端末と、を備え、
前記無線中継装置の通信エリアで前記遊技者端末のカメラにより前記遊技台が撮像されると、前記中央管理サーバが、前記遊技者端末の現在位置およびカメラ撮像方向の情報に基づいて、撮像された遊技台の前記遊技台タグを前記遊技者端末のモニタに表示するように構成され、
加えて、前記中央管理サーバは、
前記遊技台の固有のランク情報を作成する処理と、
前記無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、遊技場内における前記遊技島および前記遊技台の配列が記述された場内マップを作成する処理と、
前記場内マップ上に前記遊技者端末の現在位置を特定するとともに、当該場内マップ上に前記ランク情報が所定の条件を満たす前記遊技台の位置を特定する処理と、
前記遊技者端末の現在位置と、前記ランク情報が所定の条件を満たす前記遊技台の位置とが表示された前記場内マップを、前記遊技者端末に通知する処理とを実行するものであり、
前記遊技台の遊技台タグが前記遊技者端末のモニタに表示されるときには、前記遊技台タグに前記ランク情報を表示するように構成される。
本願の第5発明に係る遊技台情報提供システムによれば、前記中央管理サーバは、前記遊技台の固有のランク情報を作成する処理と、前記無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、遊技場内における前記遊技島および前記遊技台の配列が記述された場内マップを作成する処理と、前記場内マップ上に前記遊技者端末の現在位置を特定するとともに、当該場内マップ上に前記ランク情報が所定の条件を満たす前記遊技台の位置を特定する処理と、前記遊技者端末の現在位置と、前記ランク情報が所定の条件を満たす前記遊技台の位置とが表示された前記場内マップを、前記遊技者端末に通知する処理とを実行するものであり、前記遊技台の遊技台タグが前記遊技者端末のモニタに表示されるときには、前記遊技台タグに前記ランク情報を表示する。
そのため、遊技者が遊技場に入店すると、場内にあるどの遊技台が一定のランクを満たすか自動的にプッシュ通知することで、遊技者を当該遊技台まで誘導する。
そして、遊技者がその遊技台を撮像すると、ランク情報を含む遊技台情報をAR技術により提供することで、遊技台選定の際、遊技者が、遊技台に個別に対応して設けられた表示装置1台1台の確認をしなくても、自己の判断基準における優良台を段階的にかつ簡単に探し出せるようにすることができる。
〔第6発明〕
上記の課題を解決するために、本願の第6発明に係る遊技台情報提供システムでは、遊技場に設置される複数の遊技台と、前記複数の遊技台に通信可能に接続される中央管理サーバと、AR(Augmented Reality)タグを認識可能なカメラを具備する遊技者端末と、を有し、前記中央管理サーバが、前記遊技台から受信した遊技情報その他の情報を基に遊技台情報を作成し、この遊技台情報をAR(Augmented Reality)タグを介して前記遊技者端末のモニタに表示するように構成された遊技台情報提供システムにおいて、
前記遊技場に配置された少なくとも3台の無線中継装置と、
前記無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、前記遊技場内における設置位置が特定される前記遊技台と、
所定数の前記遊技台が列をなして設置されてなる遊技島であって、前記無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、前記遊技場内における設置位置が特定される遊技島と、
前記遊技台の各設置位置に、各遊技台固有の遊技台情報を表示するためのAR(Augmented Reality)タグである遊技台タグを設定する前記中央管理サーバと、
前記無線中継装置を介して前記中央管理サーバに接続される前記遊技者端末と、を備え、
前記無線中継装置の通信エリアで前記遊技者端末のカメラにより前記遊技台が撮像されると、前記中央管理サーバが、前記遊技者端末の現在位置およびカメラ撮像方向の情報に基づいて、撮像された遊技台の前記遊技台タグを前記遊技者端末のモニタに表示するように構成され、
加えて、前記中央管理サーバは、
前記遊技台の固有のランク情報を作成する処理と、
前記無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、遊技場内における前記遊技島および前記遊技台の配列が記述された場内マップを作成する処理と、
前記場内マップ上に前記遊技者端末の現在位置を特定するとともに、前記ランク情報が所定の条件を満たす前記遊技台が指定台数以上含まれる遊技島の位置、および当該遊技島における前記ランク情報が所定の条件を満たす前記遊技台の位置を特定する処理と、
前記遊技者端末が前記特定された遊技島に接近していないと判断した場合には、前記遊技者端末の現在位置と、前記特定された遊技島の位置とが表示された前記場内マップを、前記遊技者端末に通知する一方、前記遊技者端末が前記特定された遊技島に接近したと判断した場合には、前記遊技者端末の現在位置と、前記特定された遊技島における前記ランク情報が所定の条件を満たす前記遊技台の位置とが表示された前記場内マップを、前記遊技者端末に通知する処理とを実行するものであり、
前記遊技台の遊技台タグが前記遊技者端末のモニタに表示されるときには、前記遊技台タグに前記ランク情報を表示するように構成される。
本願の第6発明に係る遊技台情報提供システムによれば、前記中央管理サーバは、前記遊技台の固有のランク情報を作成する処理と、前記無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、遊技場内における前記遊技島および前記遊技台の配列が記述された場内マップを作成する処理と、前記場内マップ上に前記遊技者端末の現在位置を特定するとともに、前記ランク情報が所定の条件を満たす前記遊技台が指定台数以上含まれる遊技島の位置、および当該遊技島における前記ランク情報が所定の条件を満たす前記遊技台の位置を特定する処理と、前記遊技者端末が前記特定された遊技島に接近していないと判断した場合には、前記遊技者端末の現在位置と、前記特定された遊技島の位置とが表示された前記場内マップを、前記遊技者端末に通知する一方、前記遊技者端末が前記特定された遊技島に接近したと判断した場合には、前記遊技者端末の現在位置と、前記特定された遊技島における前記ランク情報が所定の条件を満たす前記遊技台の位置とが表示された前記場内マップを、前記遊技者端末に通知する処理とを実行するものであり、前記遊技台の遊技台タグが前記遊技者端末のモニタに表示されるときには、前記遊技台タグに前記ランク情報を表示する。
そのため、遊技者が遊技場に入店すると、場内にあるどの遊技島が一定のランクを満たす遊技台を指定台数以上含むか自動的にプッシュ通知し、さらに場内を徘徊する遊技者が関心を惹かれた遊技島に接近すると、その遊技島内で一定のランクを満たす遊技台の情報提供により遊技者を当該遊技台まで一旦誘導する。
そして、遊技者がその遊技台を撮像すると、ランク情報を含む遊技台情報をAR技術により提供することで、遊技台選定の際、遊技者が、遊技台に個別に対応して設けられた表示装置1台1台の確認をしなくても、自己の判断基準における優良台を段階的にかつ簡単に探し出せるようにすることができる。
〔第7発明〕
また、上記の課題を解決するために、本願の第1発明乃至第6発明に係る遊技台情報提供システムであって、
前記遊技場で前記遊技台または前記遊技島を管理するための管理情報を作成するとともに、前記遊技台または前記遊技島の各設置位置に、前記管理情報を表示するためのARタグである管理タグを設定する前記中央管理サーバと、
ARタグを認識可能なカメラを具備し、前記無線中継装置を介して前記中央管理サーバに接続される前記遊技場の店舗用端末と、をさらに備え、
前記無線中継装置の通信エリアで前記店舗用端末のカメラにより前記遊技台または前記遊技島が撮像されると、前記中央管理サーバが、前記店舗用端末の現在位置およびカメラ撮像方向の情報に基づいて、撮像された遊技台または遊技島の前記管理タグを前記遊技者端末のモニタに表示するように構成してもよい。
特に、第7発明のように、前記無線中継装置の通信エリアで前記店舗用端末のカメラにより前記遊技台または前記遊技島が撮像されると、前記中央管理サーバが、前記店舗用端末の現在位置およびカメラ撮像方向の情報に基づいて、撮像された遊技台または遊技島の前記管理タグを前記遊技者端末のモニタに表示する場合は、遊技者向けの情報提供だけでなく、店舗側が遊技台・遊技島を管理する上で有用な情報提供をすることもできるから、遊技場の運営管理の工数や経費の削減を図ることができる。
本発明の第1実施形態に係る遊技台情報提供システムの全体構成を示すブロック図である。 無線アクセスポイント(無線中継装置)の場内配置の一例を示す図である。 遊技島における無線アクセスポイントの設置態様の一例を示す図である。 第1実施形態における、中央管理サーバの電気的構成を示すブロック図である。 遊技島Aに設置された無線中継装置単体の、遊技島Aにおける電波強度分布を示す模式図である。 遊技島Bに設置された無線中継装置単体の、遊技島A方向に対する電波強度分布を示す模式図である。 遊技島Cに設置された無線中継装置単体の、遊技島A方向に対する電波強度分布を示す模式図である。 遊技島Dに設置された無線中継装置単体の、遊技島A方向に対する電波強度分布を示す模式図である。 遊技島B、C、Dに設置された各無線中継装置から、遊技島Aに対して到達する電波強度分布を示す模式図である。 電波強度分布情報のデータ構造の一例を示す図である。 遊技者端末の現在位置から見た撮像方向と、その方向にある遊技台の位置関係を示す模式図である。 遊技台方位情報のデータ構造の一例を示す図である。 遊技台情報のデータ構造の一例を示す図である。 第1実施形態における、遊技者端末の電気的構成を示すブロック図である。 場内マップ表示時の、第1実施形態に係る遊技台情報提供システムの動作を示すシーケンス図である。 場内マップ(場内全体図)が表示された画像の一例を示す図である。 場内マップ(遊技島全体図)が表示された画像の一例を示す図である。 遊技台タグ表示時の、第1実施形態に係る遊技台情報提供システムの動作を示すシーケンス図である。 遊技者端末により撮像された、遊技台を含む画像の一例を示す図である。 遊技台タグによる遊技台情報の表示画面の一例を示す図である。 遊技者端末により撮像された、遊技島を含む画像の一例を示す図である。 遊技島タグによる遊技島情報の表示画面の一例を示す図である。 無線通信ユニットが内蔵された遊技台の外観図である。 遊技台の位置特定時の、第2実施形態に係る遊技台情報提供システムの動作を示すシーケンス図である。 遊技島Aにおける無線中継装置の通信エリア、並びに、各遊技台付近における無線中継装置の通信エリアの電波強度分布を示す模式図である。 場内マップ(遊技台全体図)が表示された画像の一例を示す図である。 第4実施形態における、中央管理サーバの電気的構成を示すブロック図である。 第4実施形態における、遊技者端末の電気的構成を示すブロック図である。 案内情報表示時の、第4実施形態に係る遊技台情報提供システムの動作を示すシーケンス図である。 遊技場全体に関する案内情報が表示された画面の一例を示す図である。 特定の遊技島に関する案内情報が表示された画面の一例を示す図である。 店舗用端末の電気的構成を示すブロック図である。
以下、図1乃至図32を参照して、本発明の遊技台情報提供システムについて説明する。
[第1実施形態]
本発明の第1実施形態は、無線LANによる遊技台・遊技者端末の位置特定技術ならびにAR技術を適用して、遊技台情報提供システムを構成した例である。
本例の遊技台情報提供システム1は、遊技場に設置される複数の遊技台5と、これら複数の遊技台5に通信可能に接続される中央管理サーバ4と、ARタグを認識可能なカメラを具備する遊技者端末10と、を有している。
また、本システム1は、遊技場に配置された少なくとも3台の無線中継装置21と、無線中継装置21からの各電波強度の差に基づいて、遊技場内における設置位置が特定される遊技台5と、遊技台5の各設置位置に、各遊技台5固有の遊技台情報を表示するためのARタグである遊技台タグを設定する中央管理サーバ4と、無線中継装置21を介して中央管理サーバ4に接続される遊技者端末10と、を備えている。
無線中継装置21の通信エリアで遊技者端末10のカメラにより遊技台5が撮像されると、中央管理サーバ4が、遊技者端末10の現在位置およびカメラ撮像方向の情報に基づいて、撮像された遊技台5の遊技台タグMTを遊技者端末10のモニタに表示するように構成される。以下、この内容について詳しく説明する。
図1は、第1実施形態に係る遊技台情報提供システム1の構成を示すブロック図である。
本例の遊技台情報提供システム1は、図1に示すように、遊技場の場内システム2と、遊技者端末10とを、無線中継装置21および公衆通信回線3を介して通信可能な状態で接続したシステムである。
本システムでは、本願発明の特徴的な機能(場内における遊技者端末10の現在位置を、無線通信により高精度で特定する機能)を実現するために、無線中継装置21の台数は3台以上となっている。
そして、この高精度な位置情報を基に、1)マップ表示による遊技者の場内誘導、および、2)ARタグを介した遊技台情報の提供、が行われる。なお、インターネットや移動体通信網等の公衆通信回線3を採用する場合には、例えば、VPN(Virtual Private Network)技術等を利用すれば、セキュリティレベルを高く確保可能である。
場内システム2は、図1に示すように、中央管理サーバ4、3台以上の無線中継装置21および複数の遊技台5のほか、遊技台5毎に設置した貸玉装置61・表示装置62・呼出ランプ(図示略)・台毎計数装置(図示略)・CRユニット(図示略)・台間モニタ(図示略)・台間情報表示機(図示略)・台間空気清浄器(図示略)等や中継器63を含むシステムである。
場内システム2では、中央管理サーバ4、各無線中継装置21、複数の遊技台5、貸玉装置61、表示装置62、および、使用玉を回収する玉回収装置・交換装置・台毎計数装置(図示略)等の場内装置が、場内ネットワーク20を介して通信可能な状態で接続される。本例では、場内ネットワーク20としてLAN(Local Area network)を採用している。
また、場内システム2は、中央管理サーバ4を介して公衆通信回線3に接続されている。
遊技の対象となる遊技台5は、パチンコ機やスロットマシンである。スロットマシンとしては、メダル等を遊技媒体とした狭義のスロットマシンだけでなく、パチンコ玉を遊技媒体としたパロット(登録商標)でも良い。
本例では、遊技台5は、いわゆるセブン機と呼ばれるパチンコ機である。遊技台5は、始動口への入賞に応じて、理論上の大当り確率に基づく大当り抽選を行う。また、抽選結果に応じた図柄変動を行い、その結果に応じて大当り状態を発生させる。なお、この遊技台5は、大当り抽選を所定の数(本例では、最大8つ)まで保留する、いわゆる保留機能を備えている。
大当りの種類は、大当り遊技において実行可能な最大ラウンド数、通常大当り、確変大当りおよび時短のうちの2つ以上を組み合わせて構成されている。
確変は、大当り確率が大幅に向上すると共に、始動口への入賞率が高くなる時短状態(時短)となる遊技状態である。また、潜伏確変は、大当り確率は大幅に向上するものの、始動口への入賞率は変化しない(つまり、時短のない)遊技状態である。
確変は、次回大当りまで継続し、大当りの終了に伴い大当りでも確変でもない状態である通常遊技状態(通常状態)となる大当り(通常大当り)の発生をもって終了する。なお、通常大当り終了後は所定の回数(例えば、100回)だけ図柄変動を行うまで単独時短状態となり、その後、通常状態に復帰する。これら確変、潜伏確変および時短状態は、大当りが発生し易いなど、通常状態よりも遊技者にとって有利である。
遊技台5で大当りが発生すると、大入賞口を開放するラウンド処理が所定のラウンド(R)繰返し実行される。1Rの上限入賞数・上限開放時間は任意であるが、本例では、1Rの上限入賞数は10個、上限開放時間は30秒であり、上限入賞数および上限開放時間のいずれかが満たされた場合に1Rが終了する。この大当り状態では、大当りフラグがオン状態に設定される。
なお、本例では、遊技台5は、中継器63を介して後述する各種の信号を遊技情報として出力するように構成されているが、遊技情報は、遊技台5から表示装置62のネットワークインターフェースを介して出力するよう構成することも可能である。さらに、中央管理サーバ4と遊技台5が直接接続された環境では、他の場内機器を経由することなく遊技情報が出力される。
貸出装置61は、図1に示すように、遊技に使用する玉(遊技媒体)を貸出玉として貸出す(払出す)装置である。貸出装置61は、各遊技台5に個別に対応するよう、隣り合う他の遊技台5との台間スペースに設置されている。貸出装置61は、現金を対価として所定数の玉(100円相当)を貸出す毎の売上信号を遊技情報として出力する。
貸出装置61は、貸出玉の代金としての紙幣や硬貨等を投入する貨幣投入口と、玉を払い出す払出ノズルと、を備える。また、本例の貸出装置61では、遊技客向けの簡易メッセージ等を表示する回動可能に取付けられたタッチパネル式の液晶表示部と、会員カードあるいは計数カードを挿入するカードスリットを含むカード読取部(図示略)とがさらに設けられている。
表示装置62は、図1に示すように、遊技者が遊技台5を選定する上で参考となる各種の遊技情報(大当り回数、回転数、持玉等)を表示するよう構成されている。また本例では、表示装置62は、呼出ボタンを備えており呼出ランプとしての機能も果たす。
本例では、各表示装置62に対し、遊技場店舗により割振られた各遊技台5に固有の台番を表すラベルが付着されている。なお、本例のように、遊技台5に付される台番では、パチンコ特有の事情として数字に4または9を含む台番が除かれている場合もある。
中継器63は、図1に示すように、遊技台5、貸出装置61、表示装置62および玉回収装置(図示略)に接続され、遊技台5・貸出装置61と、中央管理サーバ4との間で、情報の送受信を中継する装置である。
中継器63は、各遊技台5、各貸出装置61および各表示装置62が出力する遊技情報に台番(遊技台キー番号)を対応付けて場内ネットワーク20に送出するとともに、台番が対応付けされた通信情報を場内ネットワーク20から取込むように構成されている。
中継器63は、場内ネットワーク20を介し、遊技情報を中央管理サーバ4向けに送信する。遊技情報の一例としては、以下のような各信号が挙げられる。
1)アウト信号:回収玉(使用玉、打込玉)10玉につき、1パルスを玉回収装置が出力する。アウト(使用媒体数)は、アウト信号数×10玉となる。
2)セーフ信号:払出玉10玉につき、1パルスを遊技台5が出力する。セーフ(払出媒体数)は、セーフ信号数×10玉となる。
3)スタート信号:始動ロへの入賞、あるいは、始動口への入賞により変動する役物における図柄変動1回につき、1パルスを遊技台5が出力する。
4)大当り信号:遊技台5により、大当り中にレベル出力される状態信号。
5)確変信号:遊技台5により、確変状態あるいは時短状態の発生中にレベル出力される特別遊技状態信号。
6)売上信号:遊技者に貸出された遊技媒体(以下、貸出玉。)のうち、現金等の経済的価値を対価とした貸出玉25玉(100円分)につき、1パルスを貸出装置61が出力する。
7)セキュリティ信号:遊技台5のガラス枠の開扉や体感機など不正行為のおそれを検知したときに、遊技台5によりレベル出力される状態信号。
無線中継装置21は、中央管理サーバ4と遊技者端末10とを無線通信可能に接続するための装置であり、遊技場内で遊技者端末10が場内ネットワーク20に接続するためのアクセスポイントとして機能する。
遊技者端末10が無線中継装置21にアクセスする際、各無線中継装置21は、自己に固有に割当てられたMAC(Media Access Control)アドレスを送信する。そのため、遊技者端末10は、場内に設けられた各無線中継装置21に対する受信電波強度をそれぞれ区別することが可能である。なお、各無線中継装置21から送出される電波強度は、遊技場もしくは第三者により調整可能である。
また、本発明では、無線中継装置21からの各電波強度の差に基づいて、遊技台5の各設置位置および遊技者端末10の現在位置(以下、「端末位置」ともいう。)を特定するため、無線中継装置21が3台以上必要となる。
本例では、この台数は4台であり、図2に示すように、無線中継装置21は遊技島毎に1台ずつ場内配置される。また、遊技島における無線中継装置21の設置態様の一例としては、図3に示すように、遊技島を構成する枠組上部への設置等が挙げられる。
なお、本システムは、遊技場内の任意の箇所に無線中継装置21を3台以上配置することで場内における高精度の端末位置特定技術を実現するものであるため、無線中継装置21は、遊技台5や場内装置の内部に格納するケース等を含め、任意の箇所に場内設置することが可能である。
中央管理サーバ4は、遊技情報を集中管理する装置であり、図1に示すように、本例においては遊技場内に設置されている。中央管理サーバ4は、場内システム2の外部に設置することも可能である。
中央管理サーバ4は、液晶ディスプレイおよびプリンタ(図示略)等の出力部45と、各種の演算処理を実行する装置本体と、キーボードおよびマウス(図示略)を含む入力部44とを備えている。
次に、上記中央管理サーバ4の電気的構成について説明する。
中央管理サーバ4の装置本体は、図4に示すように、演算処理を実行するCPUを含む制御部41のほか、ハードディスクドライブ(HDD)・ROM・RAM等を含む記憶部42、および、各種信号あるいは情報の入出力経路をなす通信ポート(図示略)を含む通信部43を備えている。
通信部43は、場内ネットワーク20に接続され、各遊技台5からの遊技情報(アウト信号・セーフ信号・売上信号等)を遊技台5毎に区別して受信する。
また、通信部43は、無線中継装置21を介して、受信電波強度やカメラの撮像方向を遊技者端末10から受信するとともに、遊技者端末10に対し、当該端末10の現在位置が示された場内マップおよび案内情報を送信する。
また、通信部43は、遊技者端末10に対し、遊技台情報とともにタグ(遊技台タグMT)の表示位置を送信する。
通信部43としては、ネットワークインターフェース、モデム等が使用される。なお、通信時に経由する無線中継装置21は、任意でよいが、本例では受信電波強度が最も強い無線中継装置21を経由する。
制御部41は、CPU(Central Processing Unit)・ROM(Read Only Memory)・RAM(Random Access Memory)等を有し、ROM・記憶部42に記憶されているアプリケーションプログラムをRAMにロードして実行し、それにより各種の論理的手段を実現する。中央管理サーバ4では、遊技台情報作成手段411、位置特定手段412、マップ処理手段413およびタグ位置決定手段414が実現される。
遊技台情報作成手段411は、遊技情報を基に遊技台情報を作成する手段である。本例では、遊技台情報作成手段411は、各遊技台5の固有のランク情報を含む遊技台情報を作成する。
位置特定手段412は、遊技者端末10の無線中継装置21に対する受信電波強度を基に、遊技者端末10の現在位置を特定する手段である。
マップ処理手段413は、遊技場内における遊技島・遊技台5の配置が記述された場内マップ上で、刻々と変化する遊技者端末10の現在位置を特定する手段である。
また、マップ処理手段413は、遊技者端末10における受信電波強度に応じて、2段階以上の縮尺から場内マップの拡大スケールを選択する。
本例において、縮尺率が低い場内マップは、遊技場を上方から見たときの遊技場全体を俯瞰できる場内全体図(図16)であり、また縮尺率が高い場内マップは、遊技島を上方から俯瞰したときの遊技島全体図(図17)である。
また、マップ処理手段413は、遊技台情報に基づき、ランク情報が所定の条件を満たす遊技台5が指定台数以上含まれる遊技島、または、当該遊技島におけるランク情報が所定の条件を満たす遊技台5を場内マップ上で強調表示させる。なお以下では、適宜、所定のランク以上の評価に該当する遊技台5のことを「スカウター発動台」ということがある。
遊技島が上記「指定台数」以上のスカウター発動台を含む例としては、1)一定レベル以上のスカウター発動台を指定台数以上含む場合、2)超ハイレベルのスカウター発動台が少なくとも1台含まれる場合、3)一定レベル以上かつ空席のスカウター発動台が指定台数以上含まれる場合、等が挙げられる。
なお、強調表示の形態は、ランク情報が所定の条件を満たす遊技島および遊技台5を他の遊技島や遊技台5よりも惹き立たせられるものであればよく、太線・二重線など所定の線による表示や点滅表示、周囲と異なる色による着色表示など任意の表示形態を採用できる。
さらに、マップ処理手段413は、遊技者端末10が受信した電波強度(ひいては、場内マップの拡大スケール)に応じて、遊技者端末10にプッシュ通知する案内情報の通知内容を選択する。この案内情報は、遊技者端末10による場内マップ表示時に場内マップとともに表示される、遊技者による遊技台5の選定を補助するための情報である。
タグ位置決定手段414は、遊技台タグMT(図20)の遊技者端末10の撮像画像における表示位置を決定する手段である。遊技台タグMTとは、各遊技台5固有の遊技台情報を表示するためのARタグのことを指す。
本例では、タグ位置決定手段414は、遊技者端末10の現在位置および撮像方向を基に、遊技台タグMTの表示位置を決定する。
以下、図5乃至図9を参照し、位置特定手段412が、無線通信時の電波強度により遊技者端末10の現在位置を特定する手法を説明する。
まず、図5に示すように、遊技島Aにある無線通信装置21から出力された電波の受信強度は、遊技島A内の遊技台5の各設置位置において等しくレベルA1となるよう調整されている。
次に、図6に示すように、遊技島Bにある無線通信装置21から出力された電波の遊技島Aにおける受信強度は、118番台〜122番台の遊技台5の設置位置では等しくレベルB3である。
また、図7に示すように、遊技島Cにある無線通信装置21から出力された電波の遊技島Aにおける受信強度は、118番台〜122番台の各遊技台5の設置位置毎に異なっている。本例では、遊技島Cから遠ざかるにつれて、122番台ではレベルC2、121番台ではレベルC3、120番台ではレベルC4、118番台ではレベルC5と電波受信強度が弱まっている。
さらに、図8に示すように、遊技島Dにある無線通信装置21から出力された電波の遊技島Aにおける受信強度は、118番台〜122番台の各遊技台5の設置位置毎に異なっている。本例では、遊技島Dから遠ざかるにつれて、121番台・122番台ではレベルD3、118番台・120番台ではレベルD4と電波受信強度が弱まっている。
そして、図9に示すように、遊技島B・C・Dにある無線通信装置21から出力された各電波の遊技島Aにおける受信強度をパラメータとして、当該遊技島Aに設置された各遊技台5の設置位置を特定することが可能である。このことを利用すれば、遊技者端末10の受信電波強度に基づき、遊技者端末10がどの遊技台5付近に位置しているかを判定できる。
なお、上記説明例では理解を容易にするため、遊技島Aに設けられた無線通信装置21の電波強度は遊技島A内で一様にレベルA1としているが(図5)、この強度を調整することで、遊技島Aにある無線通信装置21を、遊技島A付近にいる遊技者端末10の位置特定に利用可能である。
本例では、上記の位置特定手法に対応して、記憶部42のマップ記憶手段421には、図10に示すように、遊技場内の各地点における各無線中継装置21の電波強度の分布を示す電波強度分布情報が記憶されている。
この電波強度分布情報のデータ構造は任意でよい。本例では、各遊技島のキー番号(本例では、島番)とその設置位置とが対応付けされ、さらに各遊技台5のキー番号(本例では、台番)に対し、遊技台5の設置位置とその位置での電波強度レベルが対応付けされている。
なお、上記キー番号は、各遊技島または各遊技台5をそれぞれ固有に識別するための識別情報である。各遊技島のキー番号または各遊技台5のキー番号は、遊技島に対し予め割振られた島番または台番と、遊技場の各店舗に割振られた店舗番号とを組合せたものでもよい。
次に、タグ位置決定手段414が、遊技者端末10の現在位置およびカメラ撮像方向を基に、遊技者端末10の撮像画像における遊技台タグMTの表示位置を決定する手法を説明する。
図11に示すように、場内における遊技者端末10の現在位置を特定できれば、その位置における撮像方向に基づいて、その方向にある遊技台5を特定することが可能である。図11の例では、遊技者端末10にてカメラを真南に向ければ、120番台〜122番台までの遊技台5が写り込む一方、カメラを南東にかたむけると121番台と122番台のみが写り込むことになる。
この位置特定手法を実現するため、本例において中央御管理サーバ4は、図12に示すように、遊技台方位情報を記憶している。この遊技台方位情報は、電波強度をパラメータとして表した端末位置と、その位置からカメラの撮像方向を向いたときにカメラに写り込む遊技台5との対応関係を示す情報である。
記憶部42内の遊技台タグ記憶手段422には、遊技島毎の遊技台情報が記憶されている。遊技台情報は、遊技台5に割振られた台番と、その遊技台5のランク情報等との対応関係を指定する情報であり、その一部は遊技者端末10に表示される。
本例において、遊技台情報は、図13に示すように、遊技台5を固有に識別するキー番号(本例では台番)に対し、ランク情報・そのランクを連想させるランクイメージ、占い・天気等の遊技に無関係の任意の情報、遊技情報等が対応付けられている。
ランク情報は、表示装置62でも提供される通常の遊技情報(大当り回数・回転数等)のみならず、さらに遊技には無関係の占い・天気その他の任意の情報を加味して総合的に決定される数値化された区分である。この数値が大きい程ランクが高く、数値が小さい程ランクが低くなる。区分による分類の数は、遊技場もしくは第三者により任意に設定可能であり、この数を増やすことで、ランクイメージの種類も増し、遊技台5を選定中の遊技者に対し多彩でより豊富な演出が可能となる。
ランク情報は、遊技者の嗜好に沿うあくまで遊技者本人の判断基準における優良台を選定する上での参考情報としての役割を担う。
ランクイメージは、遊技者の興味を惹きつけ遊技台5選定時の面白みが増すよう、遊技場もしくは第三者により独自にかつ任意に設定変更可能である。本例では、ランクイメージは、ランク情報の数値化された区分に応じて図13に示すように、「ライオン」、「トラ」、「ヒョウ」等の動物になぞらえて定められている。
なお、ランク情報のうち数値化された評価指標それ自体の数字は、遊技者の判断基準に適う自己にとっての優良台を見つける上での補助的なランクイメージを遊技台5に結び付けるため、便宜上用いる値にすぎない。そのため、遊技台情報の提供時、評価指標(数値)の情報提示は必ずしも必要はなく、単にランクイメージやそれを表す図柄のみを遊技者端末10に提供しても構わない。
占いに関する情報は、所定のウェブサイトから公衆通信回線3経由で取得してもよく、独自に占い情報作成手段を設け、当該手段により作成してもよい。本例では、図13に示すように、占い情報として、おみくじ・星座占いによる占い結果が登録されている。
上記の他、遊技台情報には、キー番号(台番)に対し、管理対象である遊技台5の機種情報も対応付けられている。機種情報とは、遊技場内の全機種の各機種名、機種毎の基本スペックや攻略情報等の総合的な情報を指す。
つまり、遊技台情報では、遊技場内のどの台番にどの機種が設置されているかが対応付けされる。例えば、台番118番〜120番の遊技台5が機種名α、台番121番〜122番の遊技台5が機種名βといった情報が記憶される。
また、機種の基本スペックの一例としては、以下のような各仕様が挙げられる。
1)理論TS:理論上、大当りを発生させるために必要な大当り抽選回数(図柄変動数)の平均値。つまり、通常遊技状態における大当り当選確率の逆数。
2)スタート賞球:始動ロへ入賞した場合の賞球数
3)予告・リーチ演出
4)状態判別:遊技領域の盤面に設けられたLEDランプや7セグの表示が指し示す遊技状態(例えば、潜伏確変状態)。
なお、遊技台情報・遊技島情報では、台番と機種マスタとを対応付けしておき、遊技者端末10におけるタグ表示時に機種情報へのリンクも表示される。
つぎに、遊技者端末10の電気的構成について説明する。
図14に示すように、遊技者端末10は、演算処理を実行するCPUを含む制御部11のほか、ハードディスクドライブ(HDD)・ROM・RAM等を含む記憶部12、カメラ13、各種信号あるいは情報の入出力経路をなす通信ポート(図示略)を含む通信部14、入力部15、出力部16および地磁気センサ17を備えている。
制御部11は、CPU(Central Processing Unit)・ROM(Read Only Memory)・RAM(Random Access Memory)等を有し、ROM・記憶部12に記憶されているアプリケーションプログラムをRAMにロードして実行し、それにより各種の論理的手段を実現する。遊技者端末10では、電波強度測定手段111、マップ表示手段112および遊技台タグ表示手段113が実現される。
電波強度測定手段111は、無線中継装置21から通信部14が受信した電波強度を測定する手段である。
マップ表示手段112は、中央管理サーバ4から送信された場内マップおよび案内情報を表示する手段である。
本例では、遊技者端末10を所持する遊技者の無線通信装置21に対する接近距離に応じて、2段階の拡大スケールにより場内マップが表示されるとともに場内マップの状況に応じた内容の案内情報が表示される。
遊技台タグ表示手段113は、中央管理サーバ4から指定された遊技台タグMTの表示位置・向きに従い、遊技台情報を表示する手段である。
記憶部12は、各種データやプログラムを記憶するものであり、フラッシュメモリ等の不揮発性の半導体メモリ等が使用される。記憶部12には、遊技者用アプリケーション121が記憶される。
遊技者用アプリケーション121は、場内マップの表示処理と、遊技台5がカメラ13により撮像された際の遊技台情報のタグ表示処理が記述されたプログラムである。
カメラ13は、任意の画像を撮像する手段である。
通信部14は、無線中継装置21を介して場内ネットワーク20に接続され、中央管理サーバ4に対し電波強度を送信し、中央管理サーバ4から場内マップおよび案内情報を受信する。
また、通信部14は、中央管理サーバ4に対し電波強度・撮像方向を送信するとともに、中央管理サーバ4からの遊技台情報およびタグの表示位置を受信する。
入力部15は、遊技者の操作を受付ける情報入力手段である。本例では、入力部15として、利用者の押下を検出するタッチパネルセンサが設けられている。出力部16は、任意の画像・情報を出力する手段であり、本例では、液晶ディスプレイを用いる。
地磁気センサ17は、2つの磁気センサを直角に組合わせ、前後方向および左右方向の地磁気を検出し、その強さから北の方向を算出する素子である。本発明では、地磁気センサ17によりカメラ13の撮像方向を検出可能である。
つぎに、第1実施形態に係る遊技台情報提供システム1の動作について説明する。
遊技場に来店した遊技者は、気に入る遊技台5を見つける際、広い遊技場のなかで各遊技島を徘徊する。このとき、図15に示すように、遊技者端末10は、無線中継装置21の通信エリア内で受信電波強度を測定し(ステップS11)、その受信電波強度を中央管理サーバ4に送信する(ステップS12)。
中央管理サーバ4は、遊技者端末10から送信されてきた受信電波強度を基に、遊技者端末10に表示すべき場内マップの拡大スケールを選択する(ステップS13)。本例では、拡大スケールは2段階に区分されている。
本例では、いずれの遊技島A〜Dにも接近していないと判断される電波強度レベル(A1、B1、C1、D1未満)では、遊技者端末10に場内全体図が表示されるよう、遊技場全体を俯瞰できる拡大スケール(図16)を選択する。
また、特定の遊技島(遊技島A〜Dのいずれか)に接近したと判断される電波強度レベル(A1、B1、C1、D1のいずれか)では、遊技者端末10に遊技島全体図が表示されるよう、遊技島を俯瞰できる拡大スケール(図17)を選択する。
また、中央管理サーバ4は、図15に示すように、遊技者端末10から送信されてきた受信電波強度を基に、遊技者端末10の現在位置を特定する(ステップS14)。続いて、中央管理サーバ4は、その端末位置を、選択した場内マップ上にマッピング(特定)する(ステップS15)。
続いて、中央管理サーバ4は、場内マップの拡大スケールに応じて、場内マップ上の遊技島または遊技台5を強調表示させる(ステップS16)。強調表示は、遊技者がスカウター発動台を視認し易くするために行われる。
本例では、中央管理サーバ4は、遊技場全体を俯瞰できる場内全体図の拡大スケールを選択した場合、遊技台情報に基づいてランク情報が所定の条件を満たす遊技島を強調表示させる。また、中央管理サーバ4は、遊技島を俯瞰できる遊技島全体図の拡大スケールを選択した場合、遊技台情報に基づいてスカウター発動台を強調表示させる。
さらに、中央管理サーバ4は、遊技者端末10が受信した電波強度(ひいては、場内マップの拡大スケール)に応じて、遊技者端末10にプッシュ通知する案内情報の通知内容を選択する(ステップS17)。
本例では、いずれの遊技島にも接近していないと判断される電波強度レベル(A1、B1、C1、D1未満)では、スカウター発動台が指定台数以上含まれる遊技島(本例では、スカウター発動台の多い遊技島)に関する情報を、案内情報の通知内容として選択する。スカウター発動台が多ければ、遊技者の嗜好に沿う可能性が高まるからである。
なお、これに限らず、スカウター発動台の台数は少なくても、ランクイメージがきわめて高い遊技台5が少なくとも1台含まれる遊技島や、一定レベル以上かつ空席のスカウター発動台が指定台数以上含まれる遊技島等の案内情報を通知するようにしてもよい。
また本例では、特定の遊技島に接近したと判断される電波強度レベル(A1、B1、C1、D1のいずれか)では、その遊技島にあるスカウター発動台の状況を、案内情報の通知内容として選択する。そして、中央管理サーバ4は、案内情報とともに、マッピング後の場内マップを遊技者端末10に送信する(ステップS18)。
なお、場内マップの遊技者端末10側へのダウンロードは、ステップS18のタイミングで行うに限らず、遊技者が場内で最初に遊技者用アプリケーション121を起動した際にあらかじめダウンロードしてもよい。そして、中央管理サーバ4から端末位置および案内情報を遊技者端末10に通知し、遊技者端末10側にてマッピング処理を実行してもよい。
遊技者端末10は、中央管理サーバ4から送信された場内マップおよび案内情報を表示する(ステップS19)。
本例では、中央管理サーバ4は、2段階の縮尺の中から場内マップ表示時の拡大スケールを選択する。これらの拡大スケールを変えた場内マップ表示により、遊技者に対し、目的とする優良台に近づいていく感覚をおぼえるよう演出し、遊技者があたかもロールプレイングゲームの主人公となったような演出効果を高めている。
なお、遊技者端末10は、受信電波強度の測定(ステップS11)および受信電波強度の送信(ステップS12)を、定期的に繰返し実行する。そのため、これに応じて遊技者端末10から受信電波強度が実行される都度、中央管理サーバ4でも、刻々と変化する端末位置のマッピング処理(ステップS15)等が定期的に行われ、遊技者の無線中継装置21に対する接近状況に応じて、場内マップの拡大スケールが切替わる。
なお、遊技者端末10における場内マップの表示画面について説明する。
遊技者端末10は、場内マップとして遊技場全体を俯瞰できる場内全体図が送信されると、図16に示すように、ランク情報が所定の条件を満たす遊技台5を指定台数以上含む遊技島(本例では、スカウター発動台の多い島A・D)が強調表示された表示画面300を表示する。表示画面300中の案内情報表示欄301には、本発明の持つ特徴的機能により、お勧めの遊技島におけるスカウター発動台の台数が示されている。
また、遊技者端末10は、場内マップとして遊技島を俯瞰できる遊技島全体図が送信されると、図17に示すように、ランク情報が所定の条件を満たす遊技台が強調表示された表示画面310を表示する。表示画面310中の案内情報表示欄311には、本発明の特徴的機能により、遊技島A(バラエティコーナー)における、所定のランクイメージ以上であるスカウター発動台の台数やスカウター発動台のランク別の内訳も示されている。
さらに、上記場内マップの表示画面300・310には、遊技者が、Facebook(登録商標)やTwitter(登録商標)等に代表されるSNS(Social Networking Service)を通じて、他者に対し場内マップや案内情報、遊技台情報を共有できるように、SNSへのリンクを設けてもよい。この事項は、以下の各実施形態においても、同様に当てはまる。
場内マップに従って遊技者をスカウター発動台の近くまで誘導する間、図18に示すように、遊技者端末10は、無線中継装置21の通信エリア内で受信電波強度を定期的に測定する(ステップS21)。
遊技者が特定の遊技台5に関心を惹かれ、その台が置かれている遊技島の通信エリア内で、遊技者端末10のカメラ13により遊技台5を含む画像(図19)が撮像されると(ステップS22)、カメラ13の撮像方向が検知される(ステップS23)。すると、遊技者端末10は、受信電波強度および撮像方向を中央管理サーバ4に送信する(ステップS24)。
中央管理サーバ4は、遊技者端末10から送信されてきた受信電波強度を基に、遊技者端末10の現在位置を特定する(ステップS25)。また本例では、遊技者端末10に対して提供される遊技台情報として、遊技台タグ記憶手段422内から、ランクイメージが「ヒョウ」以上の評価に該当する遊技台5のランク情報が抽出される。
さらに、中央管理サーバ4は、遊技者端末10の現在位置およびカメラ13の撮像方向に基づいて、撮像画像に写り込んでいる遊技台5と対応付けされた遊技台タグMTの表示位置を決定する(ステップS26)。なお、図19において複数台の遊技台5が画像に写り込んでいるが、このようなケースでは、各遊技台5の設置位置に対応付けされた複数の遊技台タグMTが表示される。
その後、中央管理サーバ4は、この表示位置を、抽出した遊技台情報とともに場内ネットワーク20を介して遊技者端末10へ送信する(ステップS27)。
遊技者端末10は、遊技台タグMTを介して、中央管理サーバ4から送信された遊技台情報を、撮像画像中に写り込んだ遊技台の表示位置に重ね合わせて表示する(ステップS28)。
本例では、図20に示す表示画面320のように、ランクイメージが「ヒョウ」以上の評価に該当する遊技台5のランク情報が表示される。なお、表示画面320においては、ランク情報表示欄321やランクイメージ表示欄322、コメント表示欄323が各々、遊技台タグMTにより表示されている。これらの画面構成は、遊技者が遊技台5を選定する際の面白みを増し、遊技者の興味を惹きつけられるように、遊技場もしくは第三者が任意に変更可能である。
以上説明したように、本願の第1実施形態に係る遊技台情報提供システムによれば、無線中継装置21との無線通信により遊技者端末10の現在位置を、従来のGPS技術よりも高精度に特定する。
これにより、GPSでは測定精度が低下する遊技場の屋内環境でも各遊技台5の設置位置を固有に識別できる程度の精度を実現し、GPSによる位置特定を利用した通常のAR技術では成し得ない本システムの実現困難性を克服している。
また、本例の遊技台情報提供システムによれば、遊技者が遊技場に入店し遊技者用アプリケーション121を起動させると、場内における遊技島の配列図と遊技者端末10の現在位置が当該端末10上に表示される。
続いて、遊技台5のスカウター発動状況(ランク情報が所定の条件を満たすか否か)に応じて遊技島の表示色を変える等の強調表示により、視覚的に、遊技者の嗜好に合いそうな遊技台5の密集する遊技島を認識させる。
さらに、遊技者が歩いて近づいていくと、店内全体の場内マップ表示画面から、詳細レベルの場内マップ(特定の遊技島全体の俯瞰図)に画面表示が切替わる。
これにより、遊技者に対し目的とする優良台に近づいていく感覚をおぼえるよう演出し、遊技者が、あたかもロールプレイングゲームの主人公となったような感覚を味わいながら、遊技場内で遊技台5を絞り込むことができる。
なお、遊技者端末10に通知する場内マップは、一般的な利用シーンを想定すると、縮尺に応じてモニタ画面を切替えるのが望ましいが、単一のモニタ画面を分割し各々縮尺の異なる複数のマップ(上記表示画面300並びに310)を同時に表示することも可能である。
さらに、本例の遊技台情報提供システムによれば、無線中継装置21の通信エリアで遊技者端末10のカメラ13により遊技台5が撮像されると、中央管理サーバ4が、遊技者端末10の現在位置およびカメラ撮像方向の情報に基づいて、撮像された遊技台5の遊技台タグMTを遊技者端末10のモニタ(出力部16)に表示する。
そのため、遊技者は、気になる遊技台5を場内で見つけたときに、その遊技台5を実際にカメラ13で覗き込むことで、遊技台の情報を一目で把握することができる。
なお、上記中央管理サーバ4は、遊技台5や場内装置から遊技情報を収集するホールサーバと、遊技台5の固有の遊技台情報を作成して遊技者端末10に提供する情報提供サーバと、遊技台5および遊技者端末10の位置を特定する位置特定サーバと、に個別に機能分散され、かつこれらの機能を物理的にも各々異なる装置に持たせた構成としてもよい。
さらに、機能分散した構成下では、ホールサーバ・情報提供サーバ・位置特定サーバを接続するネットワーク環境についても別個とすることが可能である。このとき、ホールサーバが収集した遊技情報がネットワークを介して情報提供サーバに引き渡され、情報提供サーバ側でランク情報の生成ならびに遊技者端末10に対する遊技台情報の提供が行われる。また、位置特定サーバでは、端末位置の特定や場内マップへのマッピングが行われる。
中央管理サーバ4(ホールサーバ機能/情報提供サーバ機能/位置特定サーバ機能)を遊技場外部に設置する場合、今日のクラウドコンピューティング技術に見られるように、中央管理サーバ4として機能提供するコンピュータを、当該機能をサービスとして提供する提供者側(例えば、企業)に設置してもよい。この場合、遊技場の店舗側は、クラウドコンピューティングのユーザとして、公衆通信回線3側からのサービスを享受する。これらの事項は、以下の各実施形態においても同様である。
遊技者端末10により遊技島が撮像されたときに(図21)、その遊技島におけるスカウター発動台の総合的情報(台数や設置位置、ランクの内訳等)を含む遊技島情報がARタグにより表示されるようにしてもよい。この構成下では、中央管理サーバ4は、遊技島の各設置位置に、各遊技島固有の遊技島情報を表示するためのARタグである遊技島タグITを設定する。
遊技島タグITによる遊技島情報の表示画面330は、図22に示すごとく、コーナー紹介表示欄331、設置機種表示欄332、メッセージ表示欄333、ポイント表示欄334が配置された表示画面である。加えて、本例では、設置機種表示欄332に記述された機種名に対して、詳細な機種情報を参照するためのリンクが貼られている。さらに、表示画面330には、本発明の持つ特徴的な機能によって、遊技島A(バラエティコーナー)におけるスカウター発動台の台数とその設置位置、スカウター発動台のランク別の内訳も示されている。
なお、遊技島情報は、遊技島を徘徊する遊技者の興味を惹きつけ、遊技者をスカウター発動台まで段階的に誘導する役割を果たすものである。そのため、遊技島情報には、昨今の遊技場で見かけるコンシェルジュによる対面サービスに倣い、スカウター発動台までの道案内など所定の案内情報を含むものとしてもよい。
さらに、遊技島タグITによる遊技島情報の提供機能と、遊技台タグMTによる遊技台情報の提供機能とを組合わせた2段階以上のタグ表示により、スカウター発動台まで遊技者を誘導してもよい。
この構成下では、遊技者が遊技島と遊技台5を順にカメラ13で覗き込むに従い、遊技者状況に応じて適切な情報が段階的に提供されるため、遊技者が自己の判断基準における優良台を簡単に探し出すことが可能となる。
なお、遊技台タグMTまたは遊技島タグITを表示する際のAR技術は、無線通信により特定した位置情報を用いる方式に限定されず、ARマーカ方式やマーカレス方式など種々のAR技術を採用可能である。
ARマーカ方式を採用する場合、今日一般的に目にする、矩形を成す黒色の輪郭と、当該輪郭内側に配置された所定のパターンとからなるARマーカをはじめ、ARマーカとして機能する任意のパターンコードを用いることができる。ARマーカは、遊技者に視認可能な遊技島や遊技台5の所定箇所にシール等の表示物により付着する。
また、ARコードに代えて、昨今のマーカレス方式のAR技術に見られるように、撮像画像に写り込んだ被写体(例えば、遊技台5)の形状自体を、直接的に読取対象として採用することも可能である。
[第2実施形態]
本発明の第2実施形態は、第1実施形態と同様に動作する遊技台情報提供システムにおいて、遊技者端末10の現在位置だけでなく、遊技台5の設置位置についても無線通信によりリアルタイムに特定するよう構成した例である。
各遊技台5の位置特定を実現するため、本例の遊技台情報提供システムでは、図23に示すように、遊技台5の1台1台に、遊技島に設置された無線中継装置21からの電波を受信可能な無線通信ユニット51(図23中の破線部)が内蔵されている。無線通信ユニット51は、遊技台5外部に取付けても構わない。
次に、第2実施形態に係る遊技台情報提供システムの動作について説明する。
各遊技台5は、図24に示すように、上記無線通信ユニット51が無線中継装置21から実際に受信した電波強度を随時測定し(ステップS31)、測定した受信電波強度を定期的に中央管理サーバ4に送信する(ステップS32)。
中央管理サーバ4は、各遊技台5が無線通信ユニット51により無線中継装置21から実際に受信した電波強度に基づき、遊技台5の各設置位置をリアルタイムに特定する(ステップS33)。
なお、第1実施形態と同様に、中央管理サーバ4は、遊技者端末10から受信電波強度が送信されてくると、この電波強度に基づいて当該遊技者端末10の現在位置をリアルタイムに特定する。
上記動作以外の第2実施形態の遊技台情報提供システムにおける動作は、第1実施形態と同様である。
すなわち、マップ表示により遊技者を場内誘導するときは、図15に示した動作が行われる。遊技者端末10から受信電波強度が送信されると、中央管理サーバ4は、この電波強度を基に場内マップの拡大スケールを選択し、そのマップ上に遊技者端末10の現在位置をマッピング(特定)する。また、当該マップ上にはスカウター発動台が指定台数以上含まれる遊技島が強調表示され、さらにマップ状況に応じて案内情報の通知内容が選択される。
遊技者端末10は、中央管理サーバ4から場内マップおよび案内情報が送信されてくると、これらを表示する。
また、ARタグを介して遊技台情報を提供するときは、遊技者端末10のカメラ13により遊技台5が撮像されると、図18に示した動作が行われる。すなわち、遊技者端末10から受信電波強度および撮像方向が送信されてくると、中央管理サーバ4は、これらに基づき、撮像された遊技台5の遊技台タグMTを介して遊技台情報を遊技者端末10に表示させる。
以上説明したように、本願の第2実施形態に係る遊技台情報提供システムによれば、中央管理サーバ4は、無線通信ユニット51が無線中継装置21から実際に受信した電波強度に基づいて遊技台5の各設置位置をリアルタイムに特定するとともに、遊技者端末10が無線中継装置21から実際に受信した電波強度に基づいてその端末10の現在位置をリアルタイムに特定する
これにより、無線中継装置21の電波強度の変化に随時追従した状態で、各遊技台5の設置位置および遊技者端末10の現在位置を特定できるから、これらの位置情報を精度良くキャッチすることができる。
なお、上記の無線通信ユニット51は、遊技台5そのものに設けるに限られない。
例えば、遊技台5と接続され、かつ遊技台5近傍に設置された場内装置(表示装置62・貸玉装置61等)に無線通信ユニット51を設け、遊技台5が当該ユニット51を代替利用するように構成してもよい。この場合、場内装置に設けられた無線通信ユニット51は、実質的に遊技台5に直接設けられている状態で機能する。
このようなケースの一例としては、場内装置が、他装置につながる通信ケーブルの差込ポートを備えており、このポートと接続された遊技台5が場内装置の無線通信ユニット51を介して外部(中央管理サーバ4等)と通信するケースが挙げられる。
[第3実施形態]
本発明の第3実施形態は、無線通信を中継するアクセスポイントを、遊技島だけでなく、各遊技台5付近にも設けることで、遊技場への入店時・遊技島への接近時に加え、遊技者が遊技台5に接近したときにも案内情報を自動的にプッシュ通知するよう構成した例である。
本例では、図25に示すように、各遊技台5に個別に設けられた無線通信装置22からの受信電波強度は、遊技台5の各設置位置付近では等しくレベルA0である。また、レベルA0の通信エリアを取巻くように、遊技島Aに設けられた無線通信装置21の通信エリア(受信電波強度:レベルA1)が広がっている。
なお、遊技台5付近の電波強度レベルA0と遊技島周辺の電波強度レベルA1の大小関係は、A0>A1である。
また本例では、場内マップの縮尺は3段階に設定されており、中央管理サーバ4は、遊技者端末10から送信されてきた受信電波強度を基に、これら3つの縮尺の中から場内マップ表示時の拡大スケールを選択する。
3つのうち2つの縮尺は、上記各実施形態と同様のものを用いる。すなわち第3実施形態において、縮尺率が最も低い場内マップは、遊技場全体を俯瞰できる場内全体図であり、その次に縮尺率が低い場内マップは、いずれか1つの特定の遊技島を俯瞰できる遊技島全体図である。
また第1実施形態には表れていなかった、第3実施形態特有の最も縮尺率が高い拡大スケールは、いずれか1台の特定の遊技台5の遊技台全体図(図26)である。
次に、第3実施形態に係る遊技台情報提供システムの動作について説明する。
本例でも、上述した各実施形態と同様に遊技者の誘導を行うべく、案内情報の自動プッシュ通知および場内マップの切替表示がなされる。すなわち、遊技場に入店した遊技者を、場内全体図(図16)の表示によりスカウター発動台が多数存在する遊技島まで誘導し、その遊技島付近で遊技島全体図(図17)を表示してスカウター発動台まで遊技者が辿り着けるようにする。
さらに本例では、遊技島を徘徊する遊技者がレベルA0の通信エリアに進入したときに、その通信エリア内にある遊技台5のランク情報が所定の条件を満たしていれば、その台に関する情報を自動的にプッシュ通知する。
このとき、遊技者端末10のモニタ(出力部16)には、図26に示すように、案内情報表示欄341を含む表示画面340が表示される。表示画面340において、スカウター発動台であることを示すべく、遊技台5が強調表示(例えば、点滅表示等)されている。
なお、遊技者が、レベルA0の通信エリアに進入した際、そのエリア内に設置されている遊技台5がスカウター発動台ではなかったときは、当該エリア付近に存在するスカウター発動台の情報を遊技者端末10に提供するように構成してもよい。
この他、無線中継装置22によって形成される遊技台5付近の通信エリアにおいて、電波強度レベルの区分をさらに細分化することで、各レベルに応じて表示画面340の演出を種々に変更することも可能である。
具体的には、通信エリアの中心部に近づくほど電波強度レベルが高くなるよう無線中継装置22を調整しておき(例えば、通信エリア周縁部から中心部に向かって、レベルA0<レベルA01<レベルA02)、受信電波強度が強まるに従って、表示画面340内の遊技台5を拡大していき、遊技者がスカウター発動台に向かって段々と近づいている感じを演出することが考えられる。
また、別の例としては、遊技者端末10のモニタ(出力部16)に心電図に見られるような波形を表示しておき、スカウター発動台への接近に伴い受信電波強度が強まるにつれ、波形の波打つ振幅が大きくなるように画面表示を演出してもよい。これにより、波形の振れが大きくなるにつれて、スカウター発動台に対し遊技者の抱く期待感が徐々に高まるよう演出でき、遊技者が遊技台5を選定する際の面白みを増すことができる。
また、遊技者端末10から最も近い遊技台5を判別可能な本例においては、ランク情報を含む遊技台情報を、AR技術を用いて遊技台タグMTにより表示するに限らず、遊技者がレベルA0の通信エリアに進入した(つまり、遊技者端末10の受信電波強度がレベルA0以上)ことを検出した際に、案内情報に代えて直接、遊技台情報を遊技者にプッシュ通知するようにしてもよい。
[第4実施形態]
次に、本発明の第4実施形態に係る遊技台情報提供システムについて説明する。
本実施形態は、上記各実施形態で行っていた場内マップ表示を省略し、中央管理サーバ4・遊技者端末10双方の処理を簡素化する一方で、無線通信による高精度の位置特定機能を継承し、場内環境でも精度良く案内情報をプッシュ通知するよう構成したものである。
本例の中央管理サーバ4Cの構成は、図27に示すように、第1実施形態の中央管理サーバ4(図4)とほぼ同様であるが、マップ処理手段413を欠いている。
また、本例の遊技者端末10Cの構成は、図28に示すように、第1実施形態の遊技者端末10(図14)とほぼ同様であるが、マップ表示手段112に代えて案内情報表示手段114を備えている。
つぎに、第4実施形態に係る遊技台情報提供システムの動作について説明する。
遊技場に来店した遊技者は、気に入る遊技台5を見つける際、広い遊技場のなかで各遊技島を徘徊する。このとき、図29に示すように、遊技者端末10Cは、無線中継装置21の通信エリア内で受信電波強度を測定し(ステップS41)、その受信電波強度を中央管理サーバ4Cに送信する(ステップS42)。
中央管理サーバ4Cは、遊技者端末10Cから送信されてきた受信電波強度を基に、遊技者端末10Cの現在位置を特定するとともに(ステップS43)、遊技者端末10Cが受信した電波強度に応じて、遊技者端末10Cにプッシュ通知する案内情報の通知内容を選択する(ステップS44)。
いずれの遊技島にも接近していないと判断される電波強度レベルでは、スカウター発動台の多い遊技島に関する情報を通知内容としてもよく、また、スカウター発動台自体の台数は少ないもののランクイメージの高い遊技台5が含まれる遊技島の情報を通知内容としてもよい。
一方、特定の遊技島に接近したと判断される電波強度レベルでは、その遊技島にあるスカウター発動台の状況を、案内情報の通知内容として選択する。
そして、中央管理サーバ4Cは、選択した内容を含む案内情報を遊技者端末10Cに送信する(ステップS45)。
遊技者端末10Cは、中央管理サーバ4Cから送信された案内情報を表示する(ステップS46)。
このとき、遊技者端末10Cのモニタ(出力部16)には、図30に示すように、遊技場に来店した遊技者に対し、場内全体についての総合的な案内情報を提供する表示画面350が表示される。なお、表示画面350の例では、案内情報表示欄351により場内全体における遊技台5の全台数およびスカウター発動台の全台数も表示されている。また、同画面350中、案内情報表示欄352により、お勧めの遊技島におけるスカウター発動台の台数も表示される。
また、遊技者がある特定の遊技島に近づくと、その島の案内情報がプッシュ通知され、図31に示すように、遊技者端末10Cには、案内情報を提供する表示画面360が表示される。なお、表示画面360の例では、案内情報表示欄361により、特定の遊技島Aの遊技台5の全台数およびスカウター発動台の全台数等が表示されている。
スカウター発動台近くまで遊技者を誘導し、遊技者端末10Cにより遊技台5が撮像されると、図18に示した動作により、中央管理サーバ4Cは、遊技者端末10Cの受信電波強度および撮像方向に基づき、遊技台タグMTにより遊技台情報を遊技者端末10Cに表示させる。
[第5実施形態]
次に、本発明の第5実施形態に係る遊技台情報提供システムについて説明する。
遊技台情報提供システムでは、上記第1乃至第4実施形態のいずれかに係る遊技台情報提供システムにて、管理タグKTに対し、遊技場向けの管理情報を対応付けておく。
また、第5実施形態では、図32に示すように、ARタグを認識可能なカメラ73を実装した遊技場の店舗用端末70を準備しておく。店舗用端末70の記憶部72には、店舗用アプリケーション721が記憶されている。店舗用アプリケーション721は、遊技台5がカメラ73により撮像された際の、管理タグKTによる管理情報のタグ表示処理が記述されたプログラムである。
この場合、遊技台5付近の通信エリア内で店舗用端末70のカメラ73により遊技台5が撮像されると、管理情報が管理タグKTを介して店舗用端末70に表示される。
遊技場にとっての管理対象である遊技台5を管理でき、遊技場の運営管理の工数や経費の削減にもつながる。なお、第5実施形態においても、遊技者用アプリケーション121を実装した遊技者端末10で遊技台5を撮像すると、遊技台タグMTを介して遊技台情報が表示される。
以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明の要旨を逸脱しない範囲で当業者が理解し得る各種の変形が可能である。
1 遊技台情報提供システム
2 場内システム
3 公衆通信回線
4 中央管理サーバ
5 遊技台
10 遊技者端末
20 場内ネットワーク
21、22 無線中継装置
61 貸玉装置
62 表示装置
63 中継器
70 店舗用端末

Claims (7)

  1. 遊技場に設置される複数の遊技台と、前記複数の遊技台に通信可能に接続される中央管理サーバと、AR(Augmented Reality)タグを認識可能なカメラを具備する遊技者端末と、を有し、前記中央管理サーバが、前記遊技台から受信した遊技情報その他の情報を基に遊技台情報を作成し、この遊技台情報をAR(Augmented Reality)タグを介して前記遊技者端末のモニタに表示するように構成された遊技台情報提供システムにおいて、
    前記遊技場に配置された少なくとも3台の無線中継装置と、
    前記無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、前記遊技場内における設置位置が特定される前記遊技台と、
    前記遊技台の各設置位置に、各遊技台固有の遊技台情報を表示するためのAR(Augmented Reality)タグである遊技台タグを設定する前記中央管理サーバと、
    前記無線中継装置を介して前記中央管理サーバに接続される前記遊技者端末と、を備え、
    前記無線中継装置の通信エリアで前記遊技者端末のカメラにより前記遊技台が撮像されると、前記中央管理サーバが、前記遊技者端末の現在位置およびカメラ撮像方向の情報に基づいて、撮像された遊技台の前記遊技台タグを前記遊技者端末のモニタに表示するように構成されたことを特徴とする遊技台情報提供システム。
  2. 請求項1に記載の遊技台情報提供システムであって、
    前記中央管理サーバには、前記遊技台または前記遊技島の各設置位置において予め測定された前記無線中継装置からの電波強度マップが記憶されており、
    前記遊技者端末が前記無線中継装置から受信した電波強度と、前記電波強度マップとの比較に基づいて、当該遊技者端末の現在位置を特定することを特徴とする遊技台情報提供システム。
  3. 請求項1に記載の遊技台情報提供システムであって、
    前記遊技台は、無線通信可能な無線通信ユニットを備え、
    前記中央管理サーバは、前記無線通信ユニットが前記無線中継装置から受信した電波強度に基づいて前記遊技台の各設置位置をリアルタイムに特定するとともに、前記遊技者端末が前記無線中継装置から受信した電波強度に基づいて当該遊技者端末の現在位置をリアルタイムに特定することを特徴とする遊技台情報提供システム。
  4. 遊技場に設置される複数の遊技台と、前記複数の遊技台に通信可能に接続される中央管理サーバと、AR(Augmented Reality)タグを認識可能なカメラを具備する遊技者端末と、を有し、前記中央管理サーバが、前記遊技台から受信した遊技情報その他の情報を基に遊技台情報を作成し、この遊技台情報をAR(Augmented Reality)タグを介して前記遊技者端末のモニタに表示するように構成された遊技台情報提供システムにおいて、
    前記遊技場に配置された少なくとも3台の無線中継装置と、
    前記無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、前記遊技場内における設置位置が特定される前記遊技台と、
    所定数の前記遊技台が列をなして設置されてなる遊技島であって、前記無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、前記遊技場内における設置位置が特定される遊技島と、
    前記遊技台の各設置位置に、各遊技台固有の遊技台情報を表示するためのARタグ(Augmented Reality)である遊技台タグを設定するとともに、前記遊技島の設置位置に、各遊技島固有の遊技島情報を表示するためのAR(Augmented Reality)タグである遊技島タグを設定する前記中央管理サーバと、
    前記無線中継装置を介して前記中央管理サーバに接続される前記遊技者端末と、を備え、
    前記無線中継装置の通信エリアで前記遊技者端末のカメラにより前記遊技台が撮像されると、前記中央管理サーバが、前記遊技者端末の現在位置およびカメラ撮像方向の情報に基づいて、撮像された遊技台の前記遊技台タグを前記遊技者端末のモニタに表示し、かつ、前記無線中継装置の通信エリアで前記遊技者端末のカメラにより前記遊技島が撮像されると、前記中央管理サーバが、前記遊技者端末の現在位置およびカメラ撮像方向の情報に基づいて、撮像された遊技島の前記遊技島タグを前記遊技者端末のモニタに表示するように構成され、
    加えて、前記中央管理サーバは、
    前記遊技台の固有のランク情報を作成する処理と、
    前記ランク情報が所定の条件を満たす遊技台の台数、位置等を示す前記遊技島情報を作成する処理とを実行するものであり、
    遊技者端末のモニタに前記遊技台タグが表示されるときには、前記遊技台タグに前記ランク情報を表示する一方、前記遊技者端末のモニタに前記遊技島タグが表示されるときには、前記遊技島タグに前記遊技島情報を表示するように構成されたことを特徴とする遊技台情報提供システム。
  5. 遊技場に設置される複数の遊技台と、前記複数の遊技台に通信可能に接続される中央管理サーバと、AR(Augmented Reality)タグを認識可能なカメラを具備する遊技者端末と、を有し、前記中央管理サーバが、前記遊技台から受信した遊技情報その他の情報を基に遊技台情報を作成し、この遊技台情報をAR(Augmented Reality)タグを介して前記遊技者端末のモニタに表示するように構成された遊技台情報提供システムにおいて、
    前記遊技場に配置された少なくとも3台の無線中継装置と、
    前記無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、前記遊技場内における設置位置が特定される前記遊技台と、
    前記遊技台の各設置位置に、各遊技台固有の遊技台情報を表示するためのAR(Augmented Reality)タグである遊技台タグを設定する前記中央管理サーバと、
    前記無線中継装置を介して前記中央管理サーバに接続される前記遊技者端末と、を備え、
    前記無線中継装置の通信エリアで前記遊技者端末のカメラにより前記遊技台が撮像されると、前記中央管理サーバが、前記遊技者端末の現在位置およびカメラ撮像方向の情報に基づいて、撮像された遊技台の前記遊技台タグを前記遊技者端末のモニタに表示するように構成され、
    加えて、前記中央管理サーバは、
    前記遊技台の固有のランク情報を作成する処理と、
    前記無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、遊技場内における前記遊技島および前記遊技台の配列が記述された場内マップを作成する処理と、
    前記場内マップ上に前記遊技者端末の現在位置を特定するとともに、当該場内マップ上に前記ランク情報が所定の条件を満たす前記遊技台の位置を特定する処理と、
    前記遊技者端末の現在位置と、前記ランク情報が所定の条件を満たす前記遊技台の位置とが表示された前記場内マップを、前記遊技者端末に通知する処理とを実行するものであり、
    前記遊技台の遊技台タグが前記遊技者端末のモニタに表示されるときには、前記遊技台タグに前記ランク情報を表示するように構成されたことを特徴とする遊技台情報提供システム。
  6. 遊技場に設置される複数の遊技台と、前記複数の遊技台に通信可能に接続される中央管理サーバと、AR(Augmented Reality)タグを認識可能なカメラを具備する遊技者端末と、を有し、前記中央管理サーバが、前記遊技台から受信した遊技情報その他の情報を基に遊技台情報を作成し、この遊技台情報をAR(Augmented Reality)タグを介して前記遊技者端末のモニタに表示するように構成された遊技台情報提供システムにおいて、
    前記遊技場に配置された少なくとも3台の無線中継装置と、
    前記無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、前記遊技場内における設置位置が特定される前記遊技台と、
    所定数の前記遊技台が列をなして設置されてなる遊技島であって、前記無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、前記遊技場内における設置位置が特定される遊技島と、
    前記遊技台の各設置位置に、各遊技台固有の遊技台情報を表示するためのAR(Augmented Reality)タグである遊技台タグを設定する前記中央管理サーバと、
    前記無線中継装置を介して前記中央管理サーバに接続される前記遊技者端末と、を備え、
    前記無線中継装置の通信エリアで前記遊技者端末のカメラにより前記遊技台が撮像されると、前記中央管理サーバが、前記遊技者端末の現在位置およびカメラ撮像方向の情報に基づいて、撮像された遊技台の前記遊技台タグを前記遊技者端末のモニタに表示するように構成され、
    加えて、前記中央管理サーバは、
    前記遊技台の固有のランク情報を作成する処理と、
    前記無線中継装置からの各電波強度の差に基づいて、遊技場内における前記遊技島および前記遊技台の配列が記述された場内マップを作成する処理と、
    前記場内マップ上に前記遊技者端末の現在位置を特定するとともに、前記ランク情報が所定の条件を満たす前記遊技台が指定台数以上含まれる遊技島の位置、および当該遊技島における前記ランク情報が所定の条件を満たす前記遊技台の位置を特定する処理と、
    前記遊技者端末が前記特定された遊技島に接近していないと判断した場合には、前記遊技者端末の現在位置と、前記特定された遊技島の位置とが表示された前記場内マップを、前記遊技者端末に通知する一方、前記遊技者端末が前記特定された遊技島に接近したと判断した場合には、前記遊技者端末の現在位置と、前記特定された遊技島における前記ランク情報が所定の条件を満たす前記遊技台の位置とが表示された前記場内マップを、前記遊技者端末に通知する処理とを実行するものであり、
    前記遊技台の遊技台タグが前記遊技者端末のモニタに表示されるときには、前記遊技台タグに前記ランク情報を表示するように構成されたことを特徴とする遊技台情報提供システム。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の遊技台情報提供システムであって、
    前記遊技場で前記遊技台または前記遊技島を管理するための管理情報を作成するとともに、前記遊技台または前記遊技島の各設置位置に、前記管理情報を表示するためのAR(Augmented Reality)タグである管理タグを設定する前記中央管理サーバと、
    AR(Augmented Reality)タグを認識可能なカメラを具備し、前記無線中継装置を介して前記中央管理サーバに接続される前記遊技場の店舗用端末と、をさらに備え、
    前記無線中継装置の通信エリアで前記店舗用端末のカメラにより前記遊技台または前記遊技島が撮像されると、前記中央管理サーバが、前記店舗用端末の現在位置およびカメラ撮像方向の情報に基づいて、撮像された遊技台または遊技島の前記管理タグを前記遊技者端末のモニタに表示する、遊技台情報提供システム。
JP2012183703A 2012-08-23 2012-08-23 遊技台情報提供システム Pending JP2014039685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012183703A JP2014039685A (ja) 2012-08-23 2012-08-23 遊技台情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012183703A JP2014039685A (ja) 2012-08-23 2012-08-23 遊技台情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014039685A true JP2014039685A (ja) 2014-03-06

Family

ID=50392496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012183703A Pending JP2014039685A (ja) 2012-08-23 2012-08-23 遊技台情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014039685A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016002378A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 フィールズ株式会社 プログラム、携帯装置、サーバ及び出力方法
JP2016022129A (ja) * 2014-07-18 2016-02-08 ダイコク電機株式会社 遊技場用システム
JP2018164567A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 ダイコク電機株式会社 遊技場用システム及び遊技情報表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016002378A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 フィールズ株式会社 プログラム、携帯装置、サーバ及び出力方法
JP2016022129A (ja) * 2014-07-18 2016-02-08 ダイコク電機株式会社 遊技場用システム
JP2018164567A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 ダイコク電機株式会社 遊技場用システム及び遊技情報表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11574519B2 (en) Methods and systems for presenting a gaming-related message to a gamer in an area proximate to a beacon associated with a casino
US20090265105A1 (en) Real-time navigation devices, systems and methods
US20140357361A1 (en) Apparatus, method and article to monitor gameplay using augmented reality
CN103328055B (zh) 游戏信息集成系统
US20200066104A1 (en) Proximity based games and computer-implemented methods and computer systems for playing thereof
US20140357354A1 (en) Remote Identification for Electronic Gaming Machines
CN103153410A (zh) 游戏信息集成系统
JP2014039685A (ja) 遊技台情報提供システム
JP5947589B2 (ja) 遊技情報表示システム
JP2014095954A (ja) 販売促進システム、販売促進方法、販売促進プログラム及び販売促進サーバ
JP2014094201A (ja) 回遊情報収集システム
JP2007075341A (ja) データ分析支援システム
JP2018114206A (ja) 遊技情報管理システム
US20190213835A1 (en) Specifically programmed game-operating computer systems for conducting games having a common jackpot and computer-implemented methods of use thereof
JP2014023597A (ja) 遊技台情報提供システム
JP2016221257A (ja) 遊技店商圏分析システム
JP2015160016A (ja) エリア情報配信システム
US20200134981A1 (en) Methods and systems for conducting a new game based on poker and a live or virtual or pre-recorded event
CN111210576A (zh) 一种多重投注触发彩金的游戏系统
JP2020014668A (ja) 遊技用装置
JP2018029781A (ja) 管理装置、遊技用システム及びプログラム
JP6412765B2 (ja) 遊技場検索システム
JP6209018B2 (ja) 遊技情報提供システム
CN107918981A (zh) 具有自主值计量器的游戏装置
US20140135095A1 (en) Methods and systems for conducting games