JP2014036330A - 情報通知システム、情報通知方法、及び情報通知システム用プログラム - Google Patents

情報通知システム、情報通知方法、及び情報通知システム用プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014036330A
JP2014036330A JP2012176311A JP2012176311A JP2014036330A JP 2014036330 A JP2014036330 A JP 2014036330A JP 2012176311 A JP2012176311 A JP 2012176311A JP 2012176311 A JP2012176311 A JP 2012176311A JP 2014036330 A JP2014036330 A JP 2014036330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image forming
notification
management server
maintenance information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012176311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5863186B2 (ja
Inventor
Toyoaki Oku
豊彰 奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2012176311A priority Critical patent/JP5863186B2/ja
Publication of JP2014036330A publication Critical patent/JP2014036330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5863186B2 publication Critical patent/JP5863186B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】ユーザによる操作パネルの操作性を阻害することなく、特定のユーザにメンテナンス情報を知らせることができる技術を提供する。
【解決手段】情報通知システム10は、画像形成処理を行う管理デバイス14との間でネットワークを介した通信を相互に行う管理サーバ16を備える。この情報通知システム10では、管理サーバ16にて管理デバイス14のメンテナンス情報を記憶しており、管理サーバ16から管理デバイス14に対してメンテナンス情報を通知する。これに対して、管理デバイス14では、操作パネル32にて、この表示領域32a内で画像形成処理に関する操作が行われる液晶操作画面32bの外側に配置された非操作領域32cに、管理サーバ16からメンテナンス情報が通知されたことを示す通知情報42を表示する。
【選択図】図5

Description

本発明は、管理サーバで管理するネットワークに接続された画像形成装置に対して情報を通知する情報通知システム、情報通知方法、及び情報通知システム用プログラムに関する。
従来、管理装置からネットワークに接続された画像処理装置に対してメンテナンス情報を通知する管理システムが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
この先行技術では、画像処理装置のメンテナンスに関して、その予定日時を事前に管理装置から画像処理装置へ通知している。通知されたメンテナンス情報は、画像処理装置の操作パネルに表示される。画像処理装置の管理者は、操作パネルに表示されたメンテナンスの予定日時を確認したうえで、これに対する応答メッセージを画像処理装置から管理装置へ通知することで、ユーザ側の都合をサービス提供者側に知らせることができる。
また上記のメンテナンス情報及びユーザ側の都合は、管理装置を介してメンテンスを行うサービスマンの携帯端末に送信されている。
上記の先行技術によれば、メンテナンス予定日時を事前に画像処理装置へ通知しているため、サービス提供者は、画像処理装置を利用するユーザの都合に合わせて画像処理装置のメンテナンスを行うことができる。
特開平7−152521号公報
しかしながら、上述した先行技術では、管理装置から通知されたメンテナンス情報を操作パネルに表示しているものの、表示された情報を画像処理装置の管理者に対して確実に知らせることを保証し得るものではない。
すなわち、メンテナンス情報が通知されたときにユーザが操作を行っていなくても、操作パネルの表示画面には、管理装置から通知されたメンテナンス予定日時、その他メンテナンスに関する内容が表示画面の全体に表示されてしまう。この場合、画像処理装置を利用するユーザであれば誰でもこのメンテナンス情報を視認することができてしまう。
また、メンテナンス情報が操作パネル上の操作画面を覆い隠してしまうため、コピーやファクシミリ等を利用するユーザの操作性が失われてしまう。ユーザが操作性を確保するために操作パネルの操作時に、メンテナンス情報を削除してしまうおそれがある。メンテナンス情報が削除されてしまうと、通知の対象となるユーザや管理者にメンテナンス情報が適切に通知されないという問題がある。
そこで本発明は、ユーザによる操作パネルの操作性を阻害することなく、特定のユーザにメンテナンス情報を知らせることができる技術の提供を課題とする。
〔情報通知システム〕
上記の課題を解決するため、本発明は情報通知システムを提供する。
本発明の情報通知システムは、画像形成処理を行う画像形成装置との間でネットワークを介した通信を相互に行う管理サーバと、管理サーバにて画像形成装置のメンテナンス情報を記憶する記憶手段と、管理サーバから画像形成装置に対してメンテナンス情報を通知する通知手段と、画像形成装置に設けられた操作パネルにて、この表示領域内で画像形成処理に関する操作が行われる操作領域の外側に配置された非操作領域に、管理サーバからメンテナンス情報が通知されたことを示す通知情報を表示する表示手段とを備える。
本発明の情報通知システムによれば、通知情報が操作領域の外側に配置されているため、通知情報が操作領域を覆い隠すことがない。このため、例えばコピーやファクシミリ等の画像形成処理に関する操作を行う際の操作性を確保しつつも、メンテナンス情報が管理サーバから通知されたことをユーザに知らせることができる。
また、操作パネルには、メンテナンス情報の具体的な内容ではなく「管理サーバから通知があった」ということを知らせるための通知情報が表示されている。したがって、不特定多数のユーザにメンテナンス情報の内容を視認されることがない。
また表示手段では、通知情報として、これを示すアイコンを非操作領域に表示してもよい。
これにより、操作パネルの表示領域において、メンテナンス情報が通知されていることをユーザに対して視覚的にわかりやすく伝えることができる。
本発明の情報通知システムは、画像形成装置にて、メンテナンス情報を開示する対象となるユーザを認証する認証手段と、ユーザの認証が成功した場合、通知情報に対応するメンテナンス情報の内容を操作パネルに表示する内容表示手段とを備える。
本発明の情報通知システムによれば、ユーザ認証を行った上で、通知情報に対応するメンテナンス情報の内容を操作パネルに表示している。このユーザ認証を行う処理では、例えば、まずユーザ認証画面を操作パネルに表示する。これに対してユーザ認証画面に入力されたユーザIDやパスワード等の情報に基づいてユーザ認証が行われる。この認証は、情報が入力された画像形成装置で行う。あるいは、この画像形成装置を利用するユーザ側のネットワークに接続された認証端末を用いて行ってもよい。そして、認証に成功した場合、通知情報に対応するメンテナンス情報の内容を操作パネルに表示する。
このように、本発明の情報システムでは、特定のユーザのみにメンテナンス情報を開示することができる。
また本発明の情報通知システムは、操作パネルに表示されたメンテナンス情報に応答して画像形成装置から送信された応答メッセージを管理サーバにて受信する受信手段を備える。
本発明の情報通知システムによれば、メンテナンス情報を確認したユーザは、応答メッセージとして、例えばメンテナンス作業が可能な日時を管理サーバに返信することができる。管理サーバは、受信した応答メッセージをサービス提供者側の管理端末や、メンテナンス担当者用の端末に対して通知することができる。このため、サービス提供者は、ユーザの都合に合わせてメンテナンスサービスを提供することができる。
〔情報通知方法〕
本発明は、情報通知方法を提供する。この情報通知方法は、管理サーバを用いて、画像形成処理を行う画像形成装置にネットワークを介して情報を通知する方法であって、以下の工程を含むものである。
〔記憶工程〕
この工程では、管理サーバにて画像形成装置のメンテナンス情報を記憶する。
〔通知工程〕
この工程では、管理サーバから管理対象デバイスに対してメンテナンス情報を通知する。
〔表示工程〕
この工程では、画像形成装置に設けられた操作パネルにて、この表示領域内で画像形成処理に関する操作が行われる操作領域の外側に配置された非操作領域に、管理サーバからメンテナンス情報が通知されたことを示す通知情報を表示する。
管理サーバに記憶されるメンテナンス情報には、例えば、画像形成装置を利用するユーザ宛てのものと、この画像形成装置を管理するユーザ側の管理者宛てのものが含まれる。
ユーザ宛てのメンテナンス情報としては、例えば、画像形成装置の操作方法など、問い合わせの多い項目をFAQ形式で示したものが挙げられる。
また、管理者宛てのメンテナンス情報としては、画像形成装置に対する定期メンテナンスに関する情報や、画像形成装置に設置されたトナー残量に関する情報、画像形成装置内の故障情報、あるいはシステムエラーの発生情報等が挙げられる。
本発明の情報通知方法によれば、通知情報が操作領域の外側に配置されているため、操作領域がこの通知情報に覆い隠された状態で操作パネルに表示されることはない。
したがって、コピーやファクシミリ等の画像形成処理に関する操作を行う際の操作性を確保しつつも、メンテナンス情報が管理サーバから通知されたことをユーザに知らせることができる。
また操作パネルには、メンテナンス情報の具体的な内容ではなく「管理サーバから通知があった」ということを知らせるための通知情報が表示されている。したがって、不特定多数のユーザにメンテナンス情報を視認されることがない。
また、本発明の情報通知方法は、以下の工程を含む。
〔認証表示工程〕
この工程では、操作パネルに表示された通知情報に対する操作に応じて、メンテナンス情報を開示する対象となるユーザを認証するための認証画面を操作パネルに表示する。
〔認証工程〕
この工程では、認証画面に入力された情報に基づいて、ユーザの認証を行う。
〔内容表示工程〕
この工程では、認証画面に入力された情報に基づいて、ユーザの認証を行う認証工程と、ユーザの認証が成功した場合、通知情報に対応するメンテナンス情報の内容を操作パネルに表示する。
本発明の情報通知方法によれば、メンテナンス情報の内容を表示する前に、これを表示する対象となるユーザの認証を行っているため、特定のユーザのみにメンテナンス情報を開示することができる。
すなわち、管理者としての認証が成功することによって、管理者宛てのメンテナンス情報が操作パネルに表示されることになる。一方、管理者としての権限を有していない一般ユーザとしての認証に成功したとしても、管理者宛てのメンテナンス情報が操作パネルに表示されることはない。
このように、本発明の情報通知方法では、必要な情報を必要なユーザのみに対して提供することができる。
〔情報通知システム用プログラム〕
本発明は、情報通知システム用プログラムを提供する。このプログラムは、画像形成処理を行う画像形成装置と、画像形成装置のメンテナンス情報を記憶するとともに、記憶したメンテナンス情報をネットワークを介して画像形成装置に通知する管理サーバとを備える情報通知システムのコンピュータに実行させるものである。具体的には、画像形成装置のコンピュータに以下の手順を実行させるものである。
(1)管理サーバから送信されたメンテナンス情報を受信する手順。
(2)画像形成装置に設けられた操作パネルにて、この表示領域内で画像形成処理に関する操作が行われる操作領域の外側に配置された非操作領域に、管理サーバからメンテナンス情報が通知されたことを示す通知情報を表示する手順。
本発明の情報通知システム用プログラムは、上記(1)、(2)の手順を画像形成装置のコンピュータに実行させることで、通知情報が、例えばコピーやファクシミリ等の画像形成処理に関する操作を行うためのボタン画像やテンキー画像(操作領域)を覆い隠した状態で、操作パネルに表示されることがない。このため、操作パネルを使用するユーザの操作性を失うことがなく、ユーザが誤って通知情報に触れてしまうことを防止することができる。
また、操作パネルには、メンテナンス情報の具体的な内容ではなく「管理サーバから通知があった」ということを知らせるための通知情報が表示されている。したがって、不特定多数のユーザにメンテナンス情報を視認されることがない。
また、メンテナンス情報を操作パネルに表示するために、本発明の画像形成システム用プログラムは、画像形成装置のコンピュータに以下の手順を実行させるものでもよい。
(1)操作パネルに表示された通知情報に対する操作を受け付ける手順。
(2)受け付けた操作に応じて、メンテナンス情報を開示する対象となるユーザを認証するための認証画面を操作パネルに表示する手順。
(3)認証画面に入力された情報に基づいて、ユーザの認証を行う手順。
(4)ユーザの認証が成功した場合、通知情報に対応するメンテナンス情報の内容を操作パネルに表示する手順。
本発明の情報通知システム用プログラムは、上記(1)〜(4)の手順を画像形成装置のコンピュータに実行させることにより、メンテナンス情報を表示する対象となる特定のユーザのみにメンテナンス情報を開示することができる。
また、画像形成処理を行うために操作パネルを操作していたユーザが誤って通知情報に触れてしまっても、認証に成功しない限り、これに対応するメンテナンス情報が表示されることはない。したがって、管理者がメンテナンス情報を確認する前に、他のユーザによってこのメンテナンス情報が削除されてしまうといった不都合を確実に防止することができる。
本発明によれば、画像形成処理に関するユーザの操作性を妨げることなくメンテナンス情報の通知を操作パネルに表示しつつ、特定のユーザに対してメンテナンス情報を開示することができる。
本実施形態における情報通知システムの構成を概略的に示す図である。 管理デバイスの構成を概略的に示すブロック図である。 管理サーバの構成を概略的に示すブロック図である。 通知情報が表示された状態の操作パネルを示す平面図である。 メンテナンス情報が表示された状態の操作パネルを示す平面図である。 管理サーバ及び管理デバイスで実行される手順とともに、これらの間で送受信されるデータの流れを示す図である。 操作パネルにメッセージが表示されるまでの手順を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態における情報通知システム10の構成を概略的に示す図である。
情報通知システム10は、管理サーバを用いてネットワークに接続された画像形成装置にメンテナンス情報を通知することで、サービス提供者からのメンテナンス情報を画像形成装置を利用するユーザや、これを管理するユーザ側の管理者に提供するためのものである。
〔情報通知システムの構成〕
情報通知システム10は、ネットワーク12、管理デバイス(画像形成装置)14、及び管理サーバ16により構成されている。
ネットワーク12は、WAN(ワイドエリアネットワーク)やLAN(ローカルエリアネットワーク)等で構成されている。図1に示すネットワーク12は、例えば大きく2つに分けられる。一つは、管理デバイス14を利用するユーザ側のネットワーク12aである。もう一つは、管理サーバ16を通じて管理デバイス14に関する様々なサービスをユーザに提供するサービス提供者側のネットワーク12bである。これらのネットワーク12a,12bは相互に接続されている。
図1中の管理デバイス14は、ユーザ側のネットワーク12aに接続されている。ユーザ側のネットワーク12aには、管理デバイス14の他にも、これを管理する管理者用端末や、管理デバイス14を利用するユーザ用の端末、管理デバイス14を利用するユーザを認証するための認証端末等が接続されていてもよい。なお図1では、これら管理者用端末、ユーザ用端末及び認証端末の図示を省略している。
また管理サーバ16は、サービス提供者側のネットワーク12bに接続されている。サービス提供者側のネットワーク12bには、管理サーバ16の他にも、システム管理者用端末18や、メンテナンス担当者用端末20等が接続されている。
〔システム管理者用端末〕
システム管理者用端末18は、本実施形態の情報通知システム10を全体的に管理するシステム管理者が使用する端末である。システム管理者用端末18には、一般に普及しているデスクトップ型PCやノートブック型PCを適用することができる。
システム管理者は、システム管理者用端末18を操作して管理デバイス14のメンテナンスに関するメンテナンス情報を作成する。
このメンテナンス情報は、管理デバイス14に関してサービス提供者が管理する情報をユーザに提供するためのものである。メンテナンス情報には、例えば、管理デバイス14を利用する一般ユーザ宛ての情報や、この管理デバイス14を管理するユーザ側の管理者宛ての情報がある。
一般ユーザ宛てのメンテナンス情報としては、例えば、管理デバイス14の操作方法など、ユーザからサービス提供者に対して問い合わせの多い項目をFAQ形式で示したものが挙げられる。
また、管理者宛てのメンテナンス情報としては、管理デバイス14の定期メンテナンスに関する情報や、管理デバイス14に設置されたトナー残量に関する情報、管理デバイス14内の故障情報、あるいはシステムエラーの発生情報等が挙げられる。
システム管理者により作成されたメンテナンス情報は、システム管理者用端末18を介して管理サーバ16に保存される。
〔メンテナンス担当者用端末〕
メンテナンス担当者用端末20は、管理デバイス14のメンテナンス作業を行うメンテナンス担当者が使用する端末である。メンテナンス担当者用端末20には、携帯電話やノートブック型PC等のモバイル端末、及び、デスクトップ型PCを適用することができる。
メンテナンス担当者用端末20には、管理サーバ16からネットワーク12bを介してメンテナンス情報が通知される。
〔管理デバイスの構成〕
図2には、管理デバイス14の構成を概略的に示すブロック図である。
管理デバイス14は、いわゆる多機能周辺機器(Multiple Function Peripheral)に代表されるデジタル複合機である。管理デバイス14は、ネットワークインターフェース22を介してネットワーク12aに接続されている。
〔管理デバイスの諸機能〕
管理デバイス14は、例えば、印刷機能、送信機能及びボックス機能(保存機能)を有している。より具体的には、記憶部24は、スキャナ部26で読み込まれたデータや、ネットワーク12aに接続されたユーザ用端末から送信されたデータ、FAX通信部28にて受信したデータ等の種々のデータを逐次保存するボックス機能を有している。
また本実施形態においてメンテナンス情報を操作パネル32に表示するための構成として、記憶部24には、管理サーバ16から通知されたメンテナンス情報を格納する領域24aや、ユーザの認証に必要な認証情報を格納する領域24bが設けられている。また、記憶部24には、印刷に伴う設定データや各種のプログラム(画像形成プログラム等)や、本実施形態におけるメンテナンス情報を操作パネル32に表示するためのプログラムを格納する領域24bが設けられている。
FAX通信部28は、ネットワークインターフェース22を介して外部の装置とファクシミリデータを通信する装置である。FAX通信部28は、記憶部24に保存されたデータを相手先に向けて送信する送信機能を有している。また、FAX通信部28は、外部から送信されたデータを受信する機能を有している。
プリントエンジン30は、スキャナ部26で読み込まれて記憶部24に保存されたデータを印刷する装置である。プリントエンジン30は、スキャナ部26の画像読取位置に原稿を搬送する自動原稿搬送装置(ADF)、用紙を供給する用紙供給部、画像を用紙に転写する画像形成部、転写済みの用紙にソート、孔開けやステープル処理等を行う後処理装置等に接続されている。
〔操作パネル〕
また、管理デバイス14は、操作パネル32を備えている。操作パネル32は、タッチパネル式の入力兼表示装置である。操作パネル32には、タッチ操作用のボタンの他、文字情報や案内画像等が表示される。また本実施形態では、管理サーバ16から通知されたメンテナンス情報が表示される。これらタッチ操作用のボタンやメンテナンス情報等は、ユーザの操作を受け付け可能に構成されている。操作パネル32によるユーザの操作内容は、制御部34に通知される。
管理デバイス14の各種動作は、制御部34により制御される。制御部34は、コンピュータとして機能する要素であり、CPU等のハードウエア資源を有している。そして、制御部34は、このハードウエア資源を用いてプログラム(画像形成プログラム等)を実行して、上述のスキャナ部26や、FAX通信部28、プリントエンジン30、操作パネル32を制御する。
また本実施形態において、制御部34は、記憶部24に格納されたメンテナンス情報及び認証情報に基づいて、以下の処理を実行する。
(1)記憶部24に格納されたプログラムを呼び出して、メンテナンス情報が通知されたことを示す通知情報を操作パネル32に表示する処理(表示手段)。
(2)メンテナンス情報を開示する対象となるユーザを認証する処理(認証手段)。
(3)通知情報に対応するメンテナンス情報の内容を操作パネルに表示する処理(内容表示手段)。
〔管理サーバの構成〕
図3は、管理サーバ16の構成を概略的に示すブロック図である。
管理サーバ16は、ネットワーク12bに接続された状態でサーバ型のコンピュータとして機能する。管理サーバ16は、図示しないCPUやメモリデバイス等のハードウエア資源を備えている。
管理サーバ16は、ネットワークインターフェース36、記憶部38及び制御部40を有している。管理サーバ16では、記憶部38及び制御部40がコンピュータとしてプログラムを実行する。
〔ネットワークインターフェース〕
ネットワークインターフェース36は、ネットワーク12bに接続するためのネットワークアダプタである。ネットワークインターフェース36では、管理デバイス14、システム管理者用端末18、及びメンテナンス担当者用端末20に対して相互にデータの送受信を行う。
〔記憶部〕
記憶部38は、ROMやRAM等の記憶媒体により構成されている。記憶部38には、システム管理者用端末18から受信したメンテナンス情報を記憶(格納)する領域38aや、サービス提供の対象となる管理デバイス情報を格納する領域38b、管理デバイス14にメンテナンス情報を通知するためのプログラムを格納する領域38c等が設けられている。
〔制御部〕
制御部40は、例えばプロセッサ(CPU)により構成されており、記憶部38に格納されたプログラムを呼び出して、管理デバイス14にメンテナンス情報を通知するための処理を実行したり、ネットワークインターフェース36による通信を制御したりする。
制御部40は、記憶部38に格納された上記のプログラムを実行するための構成として、ステータス確認処理部42a及びメッセージ通知処理部42bを有している。
ステータス確認処理部42aは、メンテナンス情報40aの通知対象となる管理デバイス14の状態を確認するための処理を実行する。また、メッセージ通知処理部42bは、管理デバイス14にメンテナンス情報40aを通知するための処理を実行する(通知手段)。
図4は、通知情報が表示された状態の操作パネル32を示す平面図である。また、図5は、メンテナンス情報が表示された状態の操作パネル32を示す平面図である。
図4中(A)は、操作パネル32に通知情報が表示された状態を示している。また図4中(B)は、メンテナンス情報を開示する対象となるユーザを認証するためのユーザ認証画面が操作パネルに表示されている。
〔操作パネルの構成〕
図4中(A):操作パネル32の表示領域32aには、画像形成処理を行うため操作領域として、液晶操作画面32bが表示されている。なお、図4では図示を省略しているが、液晶操作画面32bには、コピーやファクシミリ等の画像形成処理に関してユーザにより操作されるタッチ操作用のボタン及びアイコン等が表示される。ユーザは、コピーやファクシミリを利用する際、タッチ操作用のボタンやアイコンに触れることで、管理デバイス14を操作することができる。
〔表示手段〕
本実施形態において、操作パネル32には、通知情報42が表示されている。この通知情報42は、管理サーバ16からメンテナンス情報が通知されたことを示すものであり、図4中(A)では、感嘆符を角丸四角形で囲った形状のアイコンで示されている。
管理デバイス14の制御部34は、表示領域32a内で液晶操作画面32bの外側に配置された非操作領域32cに上記の通知情報42を表示する。制御部34は、例えば管理サーバ16からメンテナンス情報を受信したタイミングで通知情報42を操作パネル32に表示する。
このように、液晶操作画面32bの外側の非操作領域32cに通知情報42を配置することで、上記のコピーやファクシミリ等を利用するユーザの操作を妨げになることなく、通知情報42を表示することができる。
〔認証手段〕
図4中(B):また管理デバイス14の制御部34は、メンテナンス情報を開示する対象となるユーザを認証する。その際、制御部34は、操作パネル32に表示された通知情報42に対する操作に応じて、メンテナンス情報を開示する対象となるユーザを認証するためのユーザ認証画面42aを操作パネル32に表示する。
ユーザは、ユーザ認証画面42aに表示された「User ID」及び「Password」をタッチして、それぞれに対応する情報を入力する。例えば、管理デバイス14の管理者は、管理者として割り当てられた「User ID」と「Password」を入力する。また、管理者以外のユーザは、一般ユーザとして割り当てられた「User ID」と「Password」を入力する。制御部43は、入力された情報に基づいてユーザの認証を行う。
〔内容表示手段〕
また、図5に示すように、管理デバイス14の制御部34は、ユーザの認証に成功すると、メッセージ画面42bを操作パネル32に表示する。メッセージ画面42bには、通知情報42に対応するメンテナンス情報の内容が表示される。
メッセージ画面42bに表示されるメンテナンス情報の内容は、管理者あるいは一般ユーザといったユーザの権限によって異なる。制御部34は、ユーザの認証が成功した際、ユーザの権限に応じて開示の対象となるメンテナンス情報を操作パネル32に表示する。例えば、管理者としてユーザの認証が成功した場合、制御部34は、管理者宛てのメンテナンス情報をメッセージ画面42bに表示する。この場合、メッセージ画面42bには、管理者宛てのメンテナンス情報として、図5に示されるようにメンテナンス担当者が管理デバイス14の設置場所に訪問する日時を示したメッセージが表示される。
〔受信手段〕
また、メッセージ画面42bに表示されたメンテナンス情報に対して応答メッセージを管理サーバ16に送信することができる。上記の例において、管理者は、操作パネル32を操作して、都合の良い日時を入力する。入力が完了すると制御部34は、このメッセージをネットワークインターフェース22からネットワーク12aに送信する。管理サーバ16は、管理デバイス14から送信されたメッセージを、ネットワーク12a,12bを介して受信する。
以上が情報通知システム10の基本的な構成である。加えて本実施形態では、管理デバイス14及び管理サーバ16にインストールされたプログラムをコンピュータで実行することで、上述した情報通知システム10を動作させることができる。また以下の説明により、情報通知方法、及び、情報通知システム用プログラムが管理デバイス14のコンピュータに実行させる手順例が明らかとなる。
図6は、管理サーバ16及び管理デバイス14で実行される手順とともに、これらの間で送受信されるデータの流れを示す図である。
図6中の実線で示す矢印は、管理サーバ16及び管理デバイス14でそれぞれ実行される処理の流れを表している。また図6中の破線で示す矢印は管理サーバ16及び管理デバイス14の間で送受信されるデータの流れを表している。
本実施形態において、管理サーバ16は、通知先となる管理デバイス14のステータスを確認してから記憶部38に格納されたメンテナンス情報を管理デバイス14に対して通知することが好ましい。以下、手順に沿って説明する。
ステップS100:管理サーバ16は、管理デバイス14のステータスを確認する。管理サーバ16は、例えば管理デバイス14のステータスを確認するために、これを確認するための確認信号を生成し、生成した確認信号を管理デバイス14に向けて送信する。
ステップS102:管理デバイス14は、上記の確認信号を受信すると、管理デバイス14内の状況(ステータス)を確認する。具体的には、管理デバイス14は、メンテナンス情報を受信することが可能な状態か否かを確認する。
ステップS104:管理デバイス14は、確認したステータス情報を管理サーバ16に向けて送信する。これに対して、管理サーバ16は受信したステータス情報に基づいて管理デバイス14にメンテナンス情報(メッセージ)の送信が可能か否かを判断する(ステップS106)。以下では、「メンテナンス情報」を「メッセージ」と称呼する。
ステップS108:管理デバイス14に対してメッセージの送信が可能でないと判断した場合(ステップS106「No」)、管理サーバ16は、ステータス確認のリトライ処理を実行する。この処理では、一定の時間が経過するまで待機し、待機時間が経過した後に、再びステップS100に戻り、管理デバイス14のステータスを確認する。
ステップS110:管理デバイス14に対してメッセージの送信が可能であると判断した場合(ステップS106「Yes」)、管理サーバ16は、記憶部38に格納(記憶)されたメッセージを管理デバイス14に送信する。
ステップS112:管理デバイス14は、管理サーバ16から上記のメッセージを受信する。メッセージを受信すると、管理デバイス14は、受信結果を管理サーバ16に通知する(ステップS114)。
ステップS116:管理サーバ16は、管理デバイス14により通知された受信結果に基づいて管理デバイス14によるメッセージの受信が成功したか否かを判断する。
管理サーバ16は、管理デバイス14によるメッセージの受信が成功したと判断した場合(ステップS116「Yes」)、この処理を終了する。
ステップS118:一方、上記メッセージの受信が失敗したと判断した場合(ステップS114「No」)、管理サーバ16は、メッセージの送信に関してリトライ処理を実行する。具体的には、ステップS110に戻り、メッセージを再送信する。メッセージの再送信は、管理デバイス14によりメッセージの受信が完了するまでの間、繰り返し行う。なお、メッセージの再送信が指定回数を超えた場合、管理サーバ16は、メッセージの送信を停止するとともに、エラーメッセージをシステム管理用端末18に通知してもよい。
ステップS120:管理デバイス14は、メッセージの受信が成功するとこれをストレージ(記憶部24)に保存する。
ステップS122:また、管理デバイス14は、記憶部24に保存されたメッセージに基づいて操作パネル32に通知情報42を表示する。
図7は、操作パネル32にメッセージが表示されるまでの手順を示すフローチャートである。この手順は、管理デバイス14の制御部34が操作パネル32に表示された通知情報42に対するユーザや管理者の操作を受け付けることで開始される。
ステップS200:操作パネル32に表示されたアイコンがユーザあるいは管理者により選択される。
ステップS202:管理デバイス14は、ユーザ認証モードが設定されているか否かを判定する。ここで、「ユーザ認証モード」とは、操作パネル32を操作するユーザの認証を行う機能のことをいう。
例えば、ユーザ認証モードが「ON」に設定されていると、操作パネル32には、図4中(B)に示されるユーザ認証画面42aが初期画面として表示される。操作パネル32の操作を開始する場合、ユーザは、まずユーザ認証画面42aにユーザIDやパスワード等の情報を入力する。管理デバイス14の制御部34は、入力された情報に基づいて認証を行う。認証が成功すると、制御部34は、液晶操作画面32bを操作可能な状態で表示する。これにより、ユーザは、コピーやファクシミリ等の画像形成処理に関する操作を実行することができる。
本実施形態において、ユーザ認証モードが「ON」に設定されている場合、ステップS200では、認証が成功したユーザあるいは管理者により操作パネル32に表示されたアイコンが選択されることになる。すなわち、ユーザ認証モードが「ON」に設定されている場合(ステップS202「ON」)は、ユーザの再認証を行う必要が無いため、次のステップS206へ進む。
ステップS204:一方、上記のユーザ認証モードがOFFに設定されている場合(ステップS202「OFF」)、管理デバイス14は、操作パネル32にユーザ認証画面42aを表示する。表示されたユーザ認証画面42aに対して、ユーザは、上記のユーザIDやパスワードを入力する。管理デバイス14は、入力された情報に基づいてユーザの認証を行う。
ステップS206:管理デバイス14は、メッセージの権限を確認する。具体的には、管理サーバ16から送信されたメッセージが管理者向けの情報なのか、それとも、管理者だけでなく一般ユーザも含めた情報なのかを確認する。
ステップS208:管理デバイス14は、管理者向けのメッセージ及び、管理者だけでなく一般ユーザも含めたメッセージをユーザの権限(ユーザ又は管理者)に基づいて操作パネル32に表示する。
このように、本実施形態の情報通知システム10によれば、通知情報42を示すアイコンは、液晶操作画面32bの外側の非操作領域に表示されているため、コピーやファクシミリ等の画像形成処理に関する操作を行う際の操作性を確保しつつも、メンテナンス情報が管理サーバから通知されたことをユーザに知らせることができる。
また、ユーザ認証を行った上で、メンテナンス情報を操作パネル32に表示しているため、メンテナンス情報を通知する対象者のみがこれを操作パネル32上で確認することができる。
10 情報通知システム
12 ネットワーク
14 管理デバイス(画像形成装置)
16 管理サーバ
32 操作パネル
32b 液晶操作画面(操作領域)
32c 非操作領域
42 通知情報
42a ユーザ認証画面
42b メッセージ表示画面

Claims (8)

  1. 画像形成処理を行う画像形成装置との間でネットワークを介した通信を相互に行う管理サーバと、
    前記管理サーバにて前記画像形成装置のメンテナンス情報を記憶する記憶手段と、
    前記管理サーバから前記画像形成装置に対して前記メンテナンス情報を通知する通知手段と、
    前記画像形成装置に設けられた操作パネルにて、この表示領域内で前記画像形成処理に関する操作が行われる操作領域の外側に配置された非操作領域に、前記管理サーバから前記メンテナンス情報が通知されたことを示す通知情報を表示する表示手段と
    を備えたことを特徴とする情報通知システム。
  2. 請求項1に記載の情報通知システムにおいて、
    前記表示手段は、
    前記通知情報として、これを示すアイコンを前記非操作領域に表示することを特徴とする情報通知システム。
  3. 請求項1又は2に記載の情報通知システムにおいて、
    前記画像形成装置にて、前記メンテナンス情報を開示する対象となるユーザを認証する認証手段と、
    前記ユーザの認証が成功した場合、前記通知情報に対応する前記メンテナンス情報の内容を前記操作パネルに表示する内容表示手段と
    をさらに備えたことを特徴とする情報通知システム。
  4. 請求項3に記載の情報通知システムにおいて、
    前記操作パネルに表示された前記メンテナンス情報に応答して前記画像形成装置から送信された応答メッセージを前記管理サーバにて受信する受信手段をさらに備えたことを特徴とする情報通知システム。
  5. 管理サーバを用いて、画像形成処理を行う画像形成装置にネットワークを介して情報を通知する情報通知方法において、
    前記管理サーバにて前記画像形成装置のメンテナンス情報を記憶する記憶工程と、
    前記管理サーバから前記管理対象デバイスに対して前記メンテナンス情報を通知する通知工程と、
    前記画像形成装置に設けられた操作パネルにて、この表示領域内で前記画像形成処理に関する操作が行われる操作領域の外側に配置された非操作領域に、前記管理サーバから前記メンテナンス情報が通知されたことを示す通知情報を表示する表示工程と
    を有することを特徴とする情報通知方法。
  6. 請求項5に記載の情報通知方法において、
    前記操作パネルに表示された前記通知情報に対する操作に応じて、前記メンテナンス情報を開示する対象となるユーザを認証するための認証画面を前記操作パネルに表示する認証表示工程と、
    前記認証画面に入力された情報に基づいて、前記ユーザの認証を行う認証工程と、
    前記ユーザの認証が成功した場合、前記通知情報に対応する前記メンテナンス情報の内容を前記操作パネルに表示する内容表示工程と
    をさらに有することを特徴とする情報通知方法。
  7. 画像形成処理を行う画像形成装置と、前記画像形成装置のメンテナンス情報を記憶するとともに、記憶したメンテナンス情報をネットワークを介して前記画像形成装置に通知する管理サーバとを備える情報通知システムのコンピュータに実行させる情報通知システム用プログラムであって、
    前記画像形成装置のコンピュータに、
    前記管理サーバから送信された前記メンテナンス情報を受信する手順と、
    前記画像形成装置に設けられた操作パネルの表示領域内で、前記画像形成処理に関する操作が行われる操作領域の外側に配置された非操作領域に、前記管理サーバから前記メンテナンス情報が通知されたことを示す通知情報を表示する手順と
    を実行させるための情報通知システム用プログラム。
  8. 請求項7に記載の情報通知システム用プログラムにおいて、
    前記画像形成装置のコンピュータに、
    前記操作パネルに表示された前記通知情報に対する操作を受け付ける手順と、
    受け付けた操作に応じて、前記メンテナンス情報を開示する対象となるユーザを認証するための認証画面を前記操作パネルに表示する手順と、
    前記認証画面に入力された情報に基づいて、前記ユーザの認証を行う手順と、
    前記ユーザの認証が成功した場合、前記通知情報に対応する前記メンテナンス情報の内容を前記操作パネルに表示する手順と
    をさらに実行させるための情報通知システム用プログラム。
JP2012176311A 2012-08-08 2012-08-08 情報通知システム、情報通知方法、及び情報通知システム用プログラム Expired - Fee Related JP5863186B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012176311A JP5863186B2 (ja) 2012-08-08 2012-08-08 情報通知システム、情報通知方法、及び情報通知システム用プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012176311A JP5863186B2 (ja) 2012-08-08 2012-08-08 情報通知システム、情報通知方法、及び情報通知システム用プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014036330A true JP2014036330A (ja) 2014-02-24
JP5863186B2 JP5863186B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=50285061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012176311A Expired - Fee Related JP5863186B2 (ja) 2012-08-08 2012-08-08 情報通知システム、情報通知方法、及び情報通知システム用プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5863186B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016159427A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 株式会社リコー 機器、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2016191994A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 ブラザー工業株式会社 画像出力装置及びサーバ
CN106227534A (zh) * 2016-07-22 2016-12-14 深圳市金立通信设备有限公司 一种显示屏幕划分方法及终端
JP2019075136A (ja) * 2018-12-06 2019-05-16 ブラザー工業株式会社 画像出力装置及びサーバ
JP2021184622A (ja) * 2016-05-10 2021-12-02 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001136331A (ja) * 1999-11-09 2001-05-18 Canon Inc データ処理装置、データ処理装置の制御方法及びコンピュータ可読な記憶媒体
JP2006092008A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd 保守管理装置および保守管理システム
JP2008117294A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Fujitsu Ltd メッセージ表示装置、演算装置、メッセージ表示プログラム、および、演算プログラム
JP2008137208A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP2010098585A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、管理サーバ及び画像出力システム
JP2011026085A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Canon Inc 管理装置、管理装置の制御方法、及びプログラム
JP2012146238A (ja) * 2011-01-14 2012-08-02 Canon Inc 管理システム、管理サーバ、画像形成装置、管理方法、及び、プログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001136331A (ja) * 1999-11-09 2001-05-18 Canon Inc データ処理装置、データ処理装置の制御方法及びコンピュータ可読な記憶媒体
JP2006092008A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd 保守管理装置および保守管理システム
JP2008117294A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Fujitsu Ltd メッセージ表示装置、演算装置、メッセージ表示プログラム、および、演算プログラム
JP2008137208A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP2010098585A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、管理サーバ及び画像出力システム
JP2011026085A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Canon Inc 管理装置、管理装置の制御方法、及びプログラム
JP2012146238A (ja) * 2011-01-14 2012-08-02 Canon Inc 管理システム、管理サーバ、画像形成装置、管理方法、及び、プログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016159427A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 株式会社リコー 機器、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2016191994A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 ブラザー工業株式会社 画像出力装置及びサーバ
JP2021184622A (ja) * 2016-05-10 2021-12-02 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP7106731B2 (ja) 2016-05-10 2022-07-26 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
CN106227534A (zh) * 2016-07-22 2016-12-14 深圳市金立通信设备有限公司 一种显示屏幕划分方法及终端
JP2019075136A (ja) * 2018-12-06 2019-05-16 ブラザー工業株式会社 画像出力装置及びサーバ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5863186B2 (ja) 2016-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10694063B2 (en) Multifunction peripheral which carries out printing processing according to an instruction of an application that operates on an information processing apparatus and method therefor
JP4886833B2 (ja) 複合機制御システム
JP4602947B2 (ja) ファクシミリ通信システムおよび画像処理装置
JP6197432B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP5863186B2 (ja) 情報通知システム、情報通知方法、及び情報通知システム用プログラム
JP6194667B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP2015022619A (ja) 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体
US20170257510A1 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
JP5787132B2 (ja) 画像処理装置およびプログラム
JP5297334B2 (ja) 複合機制御システム
JP2007312335A (ja) 画像送信システム
JP2012247893A (ja) 印刷システム
JP5805121B2 (ja) 電子機器、メッセージ表示制御プログラム、およびメッセージ管理システム
JP2014086791A (ja) 電子機器及び遠隔機器管理システム
JP2007228239A (ja) 複合機及びそのプログラム
JP2009159562A (ja) 画像送信装置及び画像送信方法
JP6043683B2 (ja) 代行側情報処理装置、及び印刷システム
JP6904084B2 (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理システム
JP5874715B2 (ja) 画像処理装置、同装置における機能実行方法及び機能実行プログラム
JP5818834B2 (ja) 電子機器、メッセージ表示制御プログラム、およびメッセージ管理システム
JP2015201001A (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP4795987B2 (ja) ジョブ管理装置
JP5647755B2 (ja) ファックス送信用プログラム
JP2016139194A (ja) 管理サーバーおよびそれを備えた画像形成システムならびにドライバーソフトウェア
JP2006254142A (ja) 通信機器、通信端末、及びこれらを備えた通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5863186

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees