JP5874715B2 - 画像処理装置、同装置における機能実行方法及び機能実行プログラム - Google Patents

画像処理装置、同装置における機能実行方法及び機能実行プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5874715B2
JP5874715B2 JP2013246816A JP2013246816A JP5874715B2 JP 5874715 B2 JP5874715 B2 JP 5874715B2 JP 2013246816 A JP2013246816 A JP 2013246816A JP 2013246816 A JP2013246816 A JP 2013246816A JP 5874715 B2 JP5874715 B2 JP 5874715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
setting
function
execution
registered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013246816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015106764A (ja
Inventor
博史 岩本
博史 岩本
潤 國岡
潤 國岡
隆 菅谷
隆 菅谷
幸奈 久田
幸奈 久田
健 日比野
健 日比野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2013246816A priority Critical patent/JP5874715B2/ja
Priority to US14/552,804 priority patent/US9124750B2/en
Publication of JP2015106764A publication Critical patent/JP2015106764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5874715B2 publication Critical patent/JP5874715B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1239Restricting the usage of resources, e.g. usage or user levels, credit limit, consumables, special fonts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/4413Restricting access, e.g. according to user identity involving the use of passwords, ID codes or the like, e.g. PIN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/4433Restricting access, e.g. according to user identity to an apparatus, part of an apparatus or an apparatus function
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

この発明は、多機能デジタル画像形成装置であるMFP(Multi Function Peripherals)等の画像処理装置、同装置における機能実行方法及び機能実行プログラムに関する。
上記のような画像処理装置において、利用ユーザーを特定し、ユーザー毎に設定登録された情報を基に、画像処理装置が有する機能を実行することによって、ユーザーの利便性を向上させるものが知られている。(例えば特許文献1)。
ユーザー登録は、装置を管理する管理者が設定登録するのが一般的であるが、画像処理装置には、本体機能以外に周辺装置と連携した機能もあり、どの周辺機器が接続されるかによって、使用できる機能が変わり、それに関連するユーザー設定登録対象も変化するため、管理者がユーザーの使用状況に応じて、全ての設定登録を行うことは実際上困難であり、管理者負担が大きくなるという問題もある。
例えば、FAX機能において、通信結果レポートを電子メールで通知する機能がある。この機能を利用する場合、通信結果レポートを送信するユーザーのメールアドレスの登録が必要となる。FAXの通信機能を利用するためには、メールアドレスの登録は必須でないが、通信結果レポート機能を利用する場合は、必須の設定となる。
このため、従来では、ユーザー登録の設定ポリシーを管理者で決められるように、基本機能の設定項目を必須設定とし、それ以外のユーザー設定項目は任意設定とし、設定されていない項目は、ユーザーが該当機能を必要となった時に追加登録するような構成となっている。
特開平10−149061号公報
しかしながら、上記のように、基本機能の設定項目を必須設定とし、それ以外のユーザー設定項目は任意設定とした場合、設定登録されていない項目に該当する機能については、設定が完了するまでユーザーは機能を使用することができず、機能を使用するためには利用ユーザーが設定管理者に設定依頼を別途行う必要があり、ユーザーの利便性に欠けるという問題があった。
この発明は、このような問題を解消するためになされたものであって、機能の実行に必要な設定登録がなされていない場合、利用ユーザーが設定管理者に設定依頼を別途行う必要をなくして、利便性を向上した画像処理装置及び同装置で実行される機能実行方法を提供し、さらには機能実行プログラムを提供することを課題とする。
上記課題は、以下の手段によって解決される。
(1)自装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証手段と、自装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断手段と、前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行手段と、前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記機能の実行を指示したユーザーのユーザー識別情報と、前記第1の実行手段による機能の実行に必要な設定項目で未登録となっている設定項目を示す設定項目情報を、予め登録されたユーザー設定登録管理者に送信する動作を実行する第2の実行手段と、を備えたことを特徴とする画像処理装置。
(2)自装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証手段と、自装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断手段と、前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行手段と、前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記第1の実行手段による機能の実行に必要な設定項目で未登録となっている設定項目に対する設定値を前記ユーザーに入力させる画面を表示するとともに、前記未登録の設定項目と入力された設定値及び該ユーザーのユーザー識別情報を、予め登録されたユーザー設定登録管理者に送信する動作を実行する第2の実行手段と、を備えたことを特徴とする画像処理装置。
(3)自装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証手段と、自装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断手段と、前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行手段と、前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記機能の実行以外の予め設定された動作を実行する第2の実行手段と、自装置が有する機能をユーザーに使用させるかさせないかの装置自体の設定が可能な設定手段と、前記設定手段により機能をユーザーに使用させる設定がなされたときに、前記ユーザー登録手段に前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないユーザーを抽出する抽出手段と、を備え、前記第2の実行手段は、前記抽出手段により抽出されたユーザーのユーザー識別情報と、前記機能の実行に必要な設定項目を示す設定項目情報を、予め登録されたユーザー設定登録管理者に送信することを特徴とする画像処理装置。
(4)自装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証手段と、自装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断手段と、前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行手段と、前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記機能の実行以外の予め設定された動作を実行する第2の実行手段と、原稿画像を読み取った画像データに関する通信をFAX回線を介して行うFAX通信手段と、電子メールを用いてFAX通信結果レポートを送信する通信結果レポート送信手段と、を備え、前記ユーザー登録手段に登録可能な設定項目には、通信結果レポートの送信宛先であるユーザーのメールアドレス設定が含まれ、前記登録判断手段により、前記メールアドレス設定の登録がなされていると判断された場合には、前記第1の実行手段は、FAX通信実行時の通信結果レポートを、前記設定されたユーザーのメールアドレス宛に送信し、前記登録判断手段により、前記メールアドレス設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記第2の実行手段は、FAX通信実行時の通信結果レポートを、予め登録されたユーザー設定登録管理者のメールアドレス宛に送信することを特徴とする画像処理装置。
(5)自装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証手段と、自装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断手段と、前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行手段と、前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記機能の実行以外の予め設定された動作を実行する第2の実行手段と、原稿画像を読み取った画像データに関する通信をFAX回線を介して行うFAX通信手段と、電子メールを用いてFAX通信結果レポートを送信する通信結果レポート送信手段と、を備え、前記ユーザー登録手段に登録可能な設定項目には、通信結果レポートの送信宛先であるユーザーのメールアドレス設定が含まれ、前記登録判断手段により、前記メールアドレス設定の登録がなされていると判断された場合には、前記第1の実行手段は、FAX通信実行時の通信結果レポートを、前記設定されたユーザーのメールアドレス宛に送信し、前記登録判断手段により、前記メールアドレス設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記第2の実行手段は、予め設定された電話番号先に電話発信を行い、着信後、該当ユーザーのメールアドレス登録の依頼を促す音声メッセージを流すことを特徴とする画像処理装置。
(6)画像処理装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証ステップと、前記画像処理装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断ステップと、前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行ステップと、前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記機能の実行を指示したユーザーのユーザー識別情報と、前記第1の実行ステップによる機能の実行に必要な設定項目で未登録となっている設定項目を示す設定項目情報を、予め登録されたユーザー設定登録管理者に送信する動作を実行する第2の実行ステップと、を備えたことを特徴とする画像処理装置における機能実行方法。
(7)画像処理装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証ステップと、前記画像処理装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断ステップと、前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行ステップと、前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記第1の実行ステップによる機能の実行に必要な設定項目で未登録となっている設定項目に対する設定値を前記ユーザーに入力させる画面を表示するとともに、前記未登録の設定項目と入力された設定値及び該ユーザーのユーザー識別情報を、予め登録されたユーザー設定登録管理者に送信する動作を実行する第2の実行ステップと、を備えたことを特徴とする画像処理装置における機能実行方法。
(8)画像処理装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証ステップと、前記画像処理装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断ステップと、前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行ステップと、前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記機能の実行以外の予め設定された動作を実行する第2の実行ステップと、前記画像処理装置が有する機能をユーザーに使用させるかさせないかの装置自体の設定を行う設定ステップと、前記設定ステップにより機能をユーザーに使用させる設定がなされたときに、前記ユーザー登録手段に前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないユーザーを抽出する抽出ステップと、を備え、前記第2の実行ステップでは、前記抽出ステップにより抽出されたユーザーのユーザー識別情報と、前記機能の実行に必要な設定項目を示す設定項目情報を、予め登録されたユーザー設定登録管理者に送信することを特徴とする画像処理装置における機能実行方法。
(9)画像処理装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証ステップと、前記画像処理装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断ステップと、前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行ステップと、前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記機能の実行以外の予め設定された動作を実行する第2の実行ステップと、原稿画像を読み取った画像データに関する通信をFAX回線を介して行うFAX通信ステップと、電子メールを用いてFAX通信結果レポートを送信する通信結果レポート送信ステップと、を備え、前記ユーザー登録手段に登録可能な設定項目には、通信結果レポートの送信宛先であるユーザーのメールアドレス設定が含まれ、前記登録判断ステップにより、前記メールアドレス設定の登録がなされていると判断された場合には、前記第1の実行ステップでは、FAX通信実行時の通信結果レポートを、前記設定されたユーザーのメールアドレス宛に送信し、前記登録判断ステップにより、前記メールアドレス設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記第2の実行ステップでは、FAX通信実行時の通信結果レポートを、予め登録されたユーザー設定登録管理者のメールアドレス宛に送信することを特徴とする画像処理装置における機能実行方法。
(10)画像処理装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証ステップと、前記画像処理装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断ステップと、前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行ステップと、前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記機能の実行以外の予め設定された動作を実行する第2の実行ステップと、原稿画像を読み取った画像データに関する通信をFAX回線を介して行うFAX通信ステップと、電子メールを用いてFAX通信結果レポートを送信する通信結果レポート送信ステップと、を備え、前記ユーザー登録手段に登録可能な設定項目には、通信結果レポートの送信宛先であるユーザーのメールアドレス設定が含まれ、前記登録判断ステップにより、前記メールアドレス設定の登録がなされていると判断された場合には、前記第1の実行ステップでは、FAX通信実行時の通信結果レポートを、前記設定されたユーザーのメールアドレス宛に送信し、前記登録判断ステップにより、前記メールアドレス設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記第2の実行ステップでは、予め設定された電話番号先に電話発信を行い、着信後、該当ユーザーのメールアドレス登録の依頼を促す音声メッセージを流すことを特徴とする画像処理装置における機能実行方法。
(11)前項(6)〜(10)のいずれかに記載の画像処理装置における機能実行方法を、前記画像処理装置のコンピュータに実行させるための機能実行プログラム。
前項(1)に記載の発明によれば、装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、そのユーザーに関して、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかが判断され、登録がなされていると判断された場合には、その機能が実行される。一方、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、機能の実行を指示したユーザーのユーザー識別情報と、機能の実行に必要な設定項目で未登録となっている設定項目を示す設定項目情報が、予め登録されたユーザー設定登録管理者に送信されるから、ユーザー設定登録管理者に対して確実にかつ効率的に設定登録を促すことができ、利用ユーザーはユーザー設定登録管理者に別途直接に設定登録の依頼を行う必要はなくなり、ユーザーの利便性が良くなる。
前項()に記載の発明によれば、装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、その機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、機能の実行に必要な設定項目で未登録となっている設定項目に対する設定値をユーザーに入力させる画面が表示されるとともに、前記未登録の設定項目と入力された設定値及び該ユーザーのユーザー識別情報が、予め登録されたユーザー設定登録管理者に送信されるから、ユーザー設定登録管理者に対して確実にかつ極めて効率的に設定登録を促すことができる。
前項()に記載の発明によれば、装置が有する機能をユーザーに使用させるかさせないかの装置自体の設定が可能な設定手段により機能をユーザーに使用させる設定がなされたときは、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないユーザーが抽出されるとともに、抽出されたユーザーのユーザー識別情報と、機能の実行に必要な設定項目を示す設定項目情報が、予め登録されたユーザー設定登録管理者に送信されるから、ユーザー設定登録管理者はユーザーに関する必要な設定登録を一括して行うことができる。また、設定された機能を使用できないユーザーがユーザー設定登録管理者に別途直接に設定登録の依頼を行う必要はなくなり、ユーザーの利便性が良くなる。
前項()に記載の発明によれば、通信結果レポートの送信宛先であるユーザーのメールアドレス設定の登録がなされていると判断された場合には、FAX通信実行時の通信結果レポートが、前記設定されたユーザーのメールアドレス宛に送信され、メールアドレス設定の登録がなされていないと判断された場合には、FAX通信実行時の通信結果レポートが、予め登録されたユーザー設定登録管理者のメールアドレス宛に送信されるから、ユーザー設定登録管理者に、ユーザーのメールアドレスの設定登録を促すことができる。
前項()に記載の発明によれば、通信結果レポートの送信宛先であるユーザーのメールアドレス設定の登録がなされていると判断された場合には、FAX通信実行時の通信結果レポートが、前記設定されたユーザーのメールアドレス宛に送信され、メールアドレス設定の登録がなされていないと判断された場合には、予め設定された例えばユーザー設定登録管理者の電話番号先に電話発信が行われ、着信後、該当ユーザーのメールアドレス登録の依頼を促す音声メッセージが流れるから、ユーザー設定登録管理者等に、ユーザーのメールアドレスの設定登録を促すことができる。
前項()に記載の発明によれば、機能の実行を指示したユーザーのユーザー識別情報と、機能の実行に必要な設定項目で未登録となっている設定項目を示す設定項目情報が、予め登録されたユーザー設定登録管理者に送信されるから、利用ユーザーはユーザー設定登録管理者に別途直接に設定登録の依頼を行う必要はなくなり、ユーザーの利便性が良くなる。
前項(11)に記載の発明によれば、前項(6)〜(10)のいずれかに記載の画像処理装置における機能実行方法を、画像処理装置のコンピュータに実行させることができる。
この発明の一実施形態に係る画像処理装置1の基本構成を示すブロック図である。 ユーザー設定情報の一覧表である。 画像処理装置1を使用するユーザーが画像処理装置にログインするときに、画像処理装置によって実行されるユーザー認証処理を示すフローチャートである。 ログインしたユーザーが機能の実行を指示したときの画像処理装置の動作を示すフローチャートである。 (A)は第2実行手段による動作の一例を示すフローチャート、(B)はユーザー設定登録管理者に送信された電子メールの内容を示す図である。 (A)は第2実行手段による動作の他の例を示すフローチャート、(B)はユーザー設定登録管理者に送信された電子メールの内容を示す図である。 (A)は第2実行手段による動作のさらに他の例を示すフローチャート、(B)はユーザー設定登録管理者に送信された電子メールの内容を示す図である。 FAX通信機能を有する画像処理装置が用いられたFAX通信システムの構成図である。 ユーザー設定情報の一覧表である。 図8のシステムにおいて、FAX通信実行時の画像処理装置の動作を示すフローチャートである。 FAX通信システムの他の構成例を示す図である。 図11のシステムにおいて、FAX通信実行時の画像処理装置の動作を示すフローチャートである。
以下、この発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、この発明の一実施形態に係る画像処理装置1の基本構成を示すブロック図である。この実施形態では、画像処理装置として、コピー機能、プリンタ機能、スキャン機能等を備えた多機能デジタル画像形成装置である前述のMFPが用いられている。
画像処理装置1は、CPU100と、RAM101と、ROM102と、装置設定記憶部103と、画像処理部104と、プリント処理部105と、操作パネル106と、ネットワーク部107と、FAX通信部108と、記憶装置109と、スキャナ部110と、ユーザー認証処理部111を備えている。
CPU100は、画像処理装置1の全体を統括的に制御し、ROM102等に記憶された動作プログラムを実行することにより動作する。具体的には、コピー、プリント、スキャン等の画像形成装置1の基本機能を実行するほか、この実施形態では、利用ユーザーが画像処理装置の機能を使用するための設定登録の状況に応じて、動作内容を切り替える等の制御を行う。具体的な制御の内容については後述する。
RAM101は、CPU100が動作プログラムを実行する際の作業領域を提供するメモリであり、ROM102はCPU100の動作プログラムやその他のデータを記憶している。
装置設定記憶部103は装置の設定、例えば画像処理装置1が有する機能をユーザーに使用させるかさせないかの装置全体の設定等を記憶する。
画像処理部104は、スキャナ部110で読み取られた原稿の画像データ等を印刷する場合に該画像データに画像処理を実施するものである。また、プリント処理部105は、スキャナ部110で読み取られた原稿の画像データや、外部端末装置から送信されてきたプリントデータ等の印刷を行う。
操作パネル106は、ユーザーが操作を行うための、あるいはユーザーへのメッセージや装置の状態等を表示するためのユーザインタフェースであり、タッチパネルを備えた液晶表示装置等からなる表示部106aと、スタートキー、ストップキー、テンキー等のハードキーを備えたキー部106bを備えている。
ネットワーク部107は、ネットワークを介してユーザー端末等の外部装置とのネットワークプロトコル処理を行う。
FAX通信部108は、例えばスキャナ部110で読み取られた原稿の画像データをFAX回線を通じて相手先のFAX装置に送信したり、相手先装置からのFAX文書を受信する役割を果たす。
記憶装置109は、例えばハードディスク装置(HDD)等の不揮発性記憶媒体からなり、各種データを保存すると共に、画像データ等のフォルダ管理と記憶を行う。この実施形態では、各ユーザーについてユーザー毎に、画像処理装置1にログインするためのユーザー識別子やパスワード、画像処理装置1の機能を使用するための設定情報等が登録・保存されている。ユーザー識別子、パスワード、ユーザー毎の各種設定情報の登録は、装置管理者であるユーザー設定登録管理者によって行われる。
スキャナ部110は、原稿の画像を読み取って、電子データである画像データに変換する。
ユーザー認証処理部111は、ユーザーが画像処理装置1にログインするときに、ユーザーにより入力された識別子やパスワードに基づいてユーザー認証を行うものである。なお、ユーザー認証を外部認証装置で行い、その認証結果に基づいて、ユーザー認証処理部111が最終的にユーザー認証を行う形式であっても良い。この場合、ユーザー識別子やパスワード、画像処理装置1の機能を使用するための設定情報等は、外部認証サーバーに登録されていても良い。
図2は、記憶装置109あるいは外部認証サーバー等に登録されているユーザー設定情報の一覧表である。ユーザー設定情報は、以下の3つに分類された情報で構成される。
なお、設定情報は前述したように、ユーザーの利用前に予めユーザー設定登録管理者によって設定登録され、画像処理装置1の記憶装置109やネットワーク上で接続された認証サーバー等に保存される。
(1)ユーザー設定登録時の必須設定情報
ユーザー識別子、パスワードのようにユーザー認証時に必須となる設定情報であり、図2の表に○(1)で示している。
(2)装置が有する機能の実行時に設定必須となる設定情報
例えば、FAX機能において、FAX通信結果レポートを電子メールで送信するFAX通信結果レポート送信機能を実行する場合、ユーザーのメールアドレスは、必須設定となる。また、例えば、ScantoHome(予め登録された送信種別(電子メール、SMB(Server Message Block)、FTP(File Transfer Protocol)等でユーザー宛にスキャン画像を送信する機能)において、送信種別、送信宛先情報は、機能実行時に必須設定となる。
このように機能実行時に必須となる設定情報であり、図2の表に○(2)で示している。
(3)設定が必須でない情報
装置が持つデフォルト設定の代わりに、ユーザー毎に設定可能なデフォルト値(例えば、コピー時の原稿サイズ設定)で、機能実行の際、該当のユーザー設定情報が登録されていなくても、装置のデフォルト値で動作するため、ユーザ設定登録が必須でない設定情報であり、図2の表に○(3)で示している。
画像処理装置1は、利用ユーザーにより機能の実行が指示されたときには、図2に示したようなユーザーに関する設定情報の登録の有無により、異なる動作を行う。以下、画像処理装置1の動作をフローチャートを参照しつつ説明する。
図3は、画像処理装置1を使用するユーザーが画像処理装置1にログインするときに、画像処理装置1によって実行されるユーザー認証処理を示すフローチャートである。
なお、図3以降のフローチャートに示される動作は、画像処理装置1のCPI100がROM102等の記録媒体に格納された動作プログラムに従って動作することにより実行される。
ユーザーによる機能実行時に、画像処理装置1の操作パネル106にユーザー認証入力画面を表示する。ユーザーがユーザー認証情報であるユーザー識別子及びパスワードを入力すると、画像処理装置1はステップ101でこれらを受け付けたのち、ステップS102で、入力されたユーザー識別子情報と一致するユーザー設定情報が記憶装置109に登録されているかどうかを確認する。ユーザー設定情報が外部認証サーバーに登録されている場合は、外部認証サーバーからの回答により確認する。
一致するユーザー情報がない場合(ステップS102でNO)、認証不一致を示す警告画面を表示し、ステップS101に戻ってユーザー認証情報の入力を待つ。
一致するユーザ情報がある場合(ステップS102でYES)、ステップS103で、ユーザー設定情報として登録されたパスワード情報と、入力されたパスワード情報の一致を確認する。
パスワードが一致しない場合(ステップS103で「不一致」)、認証不一致を示す警告画面を表示し、ステップS101に戻ってユーザー認証情報の入力を待つ。パスワードが一致する場合(ステップS103で「一致」)、ステップS104でログイン状態となり、機能実行可能となる。
ログインしたユーザーが機能の実行を指示したときの画像処理装置1の動作を、図4のフローチャートを参照して説明する。
ユーザーが機能の実行を指示すると、ステップS111で、装置自体としての機能の使用設定を確認する。設定が「使用しない」になっている場合は(ステップS111で「使用しない」)、ステップS112で、該当機能のパネル表示を非アクティブにしたり、起動操作時に警告を表示する等して、機能動作を受け付けないようにする。
設定が「使用する」になっている場合は(ステップS111で「使用する」)、ステップS113で、そのユーザーの設定情報に該当機能の設定項目があるかどうかを調べる。設定項目がない場合は(ステップS113でNO)、全てのユーザーがその機能を使用できるから、ステップS116で第1実行手段による動作を実行する。設定項目があれば(ステップS113でYES)、ステップS114で、その設定項目に該当機能の設定情報が設定登録されているかどうかを確認する。
設定項目に設定情報が設定登録されている場合(ステップS114でYES)、ステップS116で第1実行手段による動作を実行する。設定項目に設定情報が設定登録されていない場合(ステップS114でNO)、ステップS115で第2実行手段に切り替えて動作を実行する。
上記における第1実行手段による動作は、ユーザーが利用する機能の実行動作であり、第2実行手段による動作は、ユーザーが利用する機能の実行以外の予め設定された動作である。
上記第2実行手段による動作の一例を図5を参照して説明する。この例では、利用ユーザーのユーザー識別情報と第1手段実行による動作実行に必要なユーザー設定情報で未登録となっている設定項目を、予め装置に登録されたユーザー設定登録管理者のメールアドレス宛にメール送信し、ユーザーに関する設定情報の設定登録を前記管理者に促す動作を行う。
図5(A)に示すフローチャートにおいて、ステップS201で、該当機能の実行に設定登録が必要なユーザー設定項目のうち、未登録となっている設定項目を抽出する。次に、ステップS202で、抽出した設定項目とユーザーの識別情報、さらには設定登録を促す旨のメッセージを電子メールの本文にセットしたのち、ステップS203で、メールの件名に「ユーザセット登録依頼通知」のようにユーザーに関する設定登録を促す件名をセットする。さらに、ステップS204で、電子メールの宛先に予め画像処理装置1に設定されているユーザー設定登録管理者のアドレスをセットする。
そして、ステップS205で、セットされた宛先アドレス宛に上記情報のメール送信を行う。
図5(B)に、ユーザー設定登録管理者に送信される電子メールの内容を示す。
このように、この実施形態では、利用ユーザーのユーザー識別情報と第1手段実行による動作実行に必要なユーザー設定情報で未登録となっている設定項目が、ユーザー設定登録管理者にメール送信されるから、ユーザー設定登録管理者は設定登録を行うユーザー及び設定項目を容易に特定でき、スムーズに設定登録を行うことができる。従って、ユーザー設定登録管理者に対して確実にかつ効率的に設定登録を促すことができる。
図6は第2実行手段による動作の他の例を示すものである。この例では、第1の実行手段による機能の実行に必要な設定項目で未登録となっている設定項目の設定値をユーザーに入力させる画面を操作パネル106の表示部106aに表示するとともに、前記未登録の設定項目と入力された設定値及び該ユーザーのユーザー識別情報を、予め装置に登録されたユーザー設定登録管理者のメールアドレス宛にメール送信し、ユーザーに関する設定情報の設定登録を前記管理者に促す動作を行う。
図6(A)に示すフローチャートにおいて、ステップS301で、該当機能の実行に設定登録が必要なユーザー設定項目のうち、未登録となっている設定項目を抽出する。次に、ステップS302で、抽出した未登録の設定項目への設定値入力画面を表示部106aに表示し、ステップS303で、ユーザーによる設定値の入力を受け付ける。
次に、ステップS304で、未登録の設定項目、入力された設定値、ユーザーの識別情報、さらには設定登録を促す旨のメッセージを電子メールの本文にセットしたのち、ステップS305で、メールの件名に「ユーザセット登録依頼通知」のようにユーザーに関する設定登録を促す件名をセットする。さらに、ステップS306で、電子メールの宛先に予め画像処理装置1に設定されているユーザー設定登録管理者のアドレスをセットする。
そして、ステップS307で、セットされた宛先アドレス宛に上記情報のメール送信を行う。
図6(B)に、ユーザー設定登録管理者に送信される電子メールの内容を示す。
このように、この実施形態では、第1の実行手段による機能の実行に必要な設定項目で未登録となっている設定項目の設定値をユーザーに入力させる画面を操作パネル106の表示部106aに表示するとともに、前記未登録の設定項目と入力された設定値及び該ユーザーのユーザー識別情報が、ユーザー設定登録管理者にメール送信されるから、ユーザー設定登録管理者は設定登録を行うユーザー、設定項目及び登録する設定値を容易に特定でき、スムーズに設定登録を行うことができる。従って、ユーザー設定登録管理者に対して確実にかつ極めて効率的に設定登録を促すことができる。
図7は第2実行手段による動作のさらに他の例を示すものである。この例では、装置の機能を装置自体として「使用する」に設定変更した時、当該機能を使用するために必須となるユーザー設定情報が未登録となっている設定項目とユーザーを抽出し、予め装置に登録されたユーザ登録管理者に未登録ユーザの識別情報と登録が必要な設定項目情報を通知し、ユーザー設定情報の登録を促すものとなされている。
図7(A)に示すフローチャートにおいて、ステップS401で、管理者等による装置機能の設定変更操作に基づいて、装置機能の設定を変更する。ステップS402では、設定が無効から有効、つまり当該機能をユーザーに使用させない設定から使用させる設定へと変更されたかどうかを調べる。
無効から有効への変更でなければ(ステップS402でNO)、処理を終了する。無効から有効への変更であれば(ステップS402でYES)、ステップS403で、登録されているユーザー情報からユーザー識別子を取得する。
次いで、ステップS404で、取得したユーザー識別子で示されるユーザーについて、ユーザー設定情報に該当機能の設定項目があるかどうかを調べる。なければ(ステップS404でNO)、ステップS407に進む。該当機能の設定項目があれば(ステップS404でYES)、ステップS405で、未登録の全設定項目を抽出した後、ステップS406で、抽出した設定項目とユーザーの識別情報、さらには設定登録を促す旨のメッセージを電子メールの本文にセットして、ステップS407に進む。
ステップS407では、次のユーザー情報が存在するか否かを判断する。存在すれば(ステップS407でYES)、ステップS403に戻って、ステップS403〜S407を繰り返す。つまり、登録されている全てのユーザーに対して、設定項目を抽出し、抽出した設定項目とユーザーの識別情報を電子メールの本文にセットする。なお、設定登録を促す旨のメッセージは、最初のユーザーのときにのみセットする。
次いで、ステップS408で、メールの件名に「ユーザセット登録依頼通知」のようにユーザーに関する設定登録を促す件名をセットする。さらに、ステップS409で、電子メールの宛先に予め画像処理装置1に設定されているユーザー設定登録管理者のアドレスをセットする。
そして、ステップS410で、セットされた宛先アドレス宛に上記情報のメール送信を行う。
図7(B)に、ユーザー設定登録管理者に送信される電子メールの内容を示す。
このように、この実施形態では、装置の機能を装置全体として「使用する」に設定変更した時、当該機能を使用するために必須となるユーザー設定情報が未登録となっている設定項目とユーザーを抽出し、予め装置に登録されたユーザ登録管理者に未登録ユーザの識別情報と登録が必要な設定項目情報を通知するから、通知を受けたユーザー設定登録管理者は設定登録を行うユーザー及び設定項目を容易に特定でき、スムーズに設定登録を行うことができる。従って、ユーザー設定登録管理者に対して確実にかつ効率的に設定登録を促すことができる。
図8は、FAX通信機能を有する画像処理装置1が用いられたFAX通信システムの構成図である。
この通信システムは、画像処理装置1の他、装置管理者の端末2、送信者の端末3及びメールサーバー4がネットワーク6を介して接続されている。また、画像処理装置1はFAX回線7を介して相手先FAX装置5に文書9をFAX送信可能である。そして、FAX送信後に、通信結果レポート8を電子メールでFAX送信者宛に送信する構成となっている。
このFAX通信システムにおいて、FAX通信後の通信結果レポート送信機能を使用するためには、図9のユーザー設定情報の一覧表に示すように、メールアドレスの設定登録が必須である。図9の例では、ユーザー識別子が001及び003のユーザーが通信結果レポート送信機能を使用できる。
図8に示したFAX通信システムにおいて、FAX通信実行時の画像処理装置1の動作を図10のフローチャートを参照して説明する。
ステップS501では、FAX通信を実行した後、ステップS502では、装置自体としての通信結果レポート機能の使用設定を確認する。設定が「使用しない」になっている場合は(ステップS502で「使用しない」)、処理を終了する。設定が「使用する」になっている場合は(ステップS502で「使用する」)、ステップS503で、そのユーザーの設定情報に電子メールの宛先アドレスが設定されているかどうかを調べる。
宛先アドレスが設定されている場合(ステップS503でYES)、ステップS504で、第1の実行手段による動作として、その宛先アドレスに通信管理レポート(通信結果レポート)を送信する。一方、宛先アドレスが設定されていない場合(ステップS503でNO)、ステップS505で、第2の実行手段による動作として、予め画像処理装置1に登録されている装置管理者(ユーザー設定登録管理者)の宛先アドレスに通信管理レポート(通信結果レポート)をメール送信する。
このように、ユーザーの宛先アドレスが設定登録されていない場合、ユーザー設定登録管理者に通信結果レポートがメール送信されるから、ユーザー設定登録管理者に、ユーザーのメールアドレスの設定登録を促すことができる。
図11は、FAX通信システムの他の構成例を示す図である。このFAX通信システムは、図8に示した構成に加えて、画像処理装置1から電話回線10を介して装置管理者の電話11に通話できるようになっている。
図11に示したFAX通信システムにおいて、FAX通信実行時の画像処理装置1の動作を図12のフローチャートを参照して説明する。
ステップS601では、FAX通信を実行した後、ステップS602では、装置自体としての通信結果レポート機能の使用設定を確認する。設定が「使用しない」になっている場合は(ステップS602で「使用しない」)、処理を終了する。設定が「使用する」になっている場合は(ステップS602で「使用する」)、ステップS603で、そのユーザーの設定情報に電子メールの宛先アドレスが設定されているかどうかを調べる。
宛先アドレスが設定されている場合(ステップS603でYES)、ステップS604で、第1の実行手段による動作として、その宛先アドレスに通信管理レポート(通信結果レポート)を送信する。一方、宛先アドレスが設定されていない場合(ステップS603でNO)、ステップS605で、第2の実行手段による動作として、予め画像処理装置1に登録されている装置管理者(ユーザー設定登録管理者)の電話番号宛に電話接続し、メールアドレス登録依頼のメッセージを流す。
このように、ユーザーの宛先アドレスが設定登録されていない場合、ユーザー設定登録管理者に電話でメールアドレス登録依頼のメッセージを流すから、ユーザー設定登録管理者に、ユーザーのメールアドレスの設定登録を促すことができる。
1 画像処理装置
100 CPU
102 ROM
103 装置設定記憶部
107 ネットワーク部
108 FAX通信部
111 ユーザー認証部

Claims (11)

  1. 自装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証手段と、
    自装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断手段と、
    前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行手段と、
    前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記機能の実行を指示したユーザーのユーザー識別情報と、前記第1の実行手段による機能の実行に必要な設定項目で未登録となっている設定項目を示す設定項目情報を、予め登録されたユーザー設定登録管理者に送信する動作を実行する第2の実行手段と、
    を備えたことを特徴とする画像処理装置。
  2. 自装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証手段と、
    自装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断手段と、
    前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行手段と、
    前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記第1の実行手段による機能の実行に必要な設定項目で未登録となっている設定項目に対する設定値を前記ユーザーに入力させる画面を表示するとともに、前記未登録の設定項目と入力された設定値及び該ユーザーのユーザー識別情報を、予め登録されたユーザー設定登録管理者に送信する動作を実行する第2の実行手段と、
    を備えたことを特徴とする画像処理装置。
  3. 自装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証手段と、
    自装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断手段と、
    前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行手段と、
    前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記機能の実行以外の予め設定された動作を実行する第2の実行手段と、
    自装置が有する機能をユーザーに使用させるかさせないかの装置自体の設定が可能な設定手段と、
    前記設定手段により機能をユーザーに使用させる設定がなされたときに、前記ユーザー登録手段に前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないユーザーを抽出する抽出手段と、
    を備え、
    前記第2の実行手段は、前記抽出手段により抽出されたユーザーのユーザー識別情報と、前記機能の実行に必要な設定項目を示す設定項目情報を、予め登録されたユーザー設定登録管理者に送信することを特徴とする画像処理装置。
  4. 自装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証手段と、
    自装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断手段と、
    前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行手段と、
    前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記機能の実行以外の予め設定された動作を実行する第2の実行手段と、
    原稿画像を読み取った画像データに関する通信をFAX回線を介して行うFAX通信手段と、
    電子メールを用いてFAX通信結果レポートを送信する通信結果レポート送信手段と、
    を備え、
    前記ユーザー登録手段に登録可能な設定項目には、通信結果レポートの送信宛先であるユーザーのメールアドレス設定が含まれ、
    前記登録判断手段により、前記メールアドレス設定の登録がなされていると判断された場合には、前記第1の実行手段は、FAX通信実行時の通信結果レポートを、前記設定されたユーザーのメールアドレス宛に送信し、
    前記登録判断手段により、前記メールアドレス設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記第2の実行手段は、FAX通信実行時の通信結果レポートを、予め登録されたユーザー設定登録管理者のメールアドレス宛に送信することを特徴とする画像処理装置。
  5. 自装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証手段と、
    自装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断手段と、
    前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行手段と、
    前記登録判断手段により、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記機能の実行以外の予め設定された動作を実行する第2の実行手段と、
    原稿画像を読み取った画像データに関する通信をFAX回線を介して行うFAX通信手段と、
    電子メールを用いてFAX通信結果レポートを送信する通信結果レポート送信手段と、
    を備え、
    前記ユーザー登録手段に登録可能な設定項目には、通信結果レポートの送信宛先であるユーザーのメールアドレス設定が含まれ、
    前記登録判断手段により、前記メールアドレス設定の登録がなされていると判断された場合には、前記第1の実行手段は、FAX通信実行時の通信結果レポートを、前記設定されたユーザーのメールアドレス宛に送信し、
    前記登録判断手段により、前記メールアドレス設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記第2の実行手段は、予め設定された電話番号先に電話発信を行い、着信後、該当ユーザーのメールアドレス登録の依頼を促す音声メッセージを流すことを特徴とする画像処理装置。
  6. 画像処理装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証ステップと、
    前記画像処理装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断ステップと、
    前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行ステップと、
    前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記機能の実行を指示したユーザーのユーザー識別情報と、前記第1の実行ステップによる機能の実行に必要な設定項目で未登録となっている設定項目を示す設定項目情報を、予め登録されたユーザー設定登録管理者に送信する動作を実行する第2の実行ステップと、
    を備えたことを特徴とする画像処理装置における機能実行方法。
  7. 画像処理装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証ステップと、
    前記画像処理装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断ステップと、
    前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行ステップと、
    前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記第1の実行ステップによる機能の実行に必要な設定項目で未登録となっている設定項目に対する設定値を前記ユーザーに入力させる画面を表示するとともに、前記未登録の設定項目と入力された設定値及び該ユーザーのユーザー識別情報を、予め登録されたユーザー設定登録管理者に送信する動作を実行する第2の実行ステップと、
    を備えたことを特徴とする画像処理装置における機能実行方法。
  8. 画像処理装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証ステップと、
    前記画像処理装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断ステップと、
    前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行ステップと、
    前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記機能の実行以外の予め設定された動作を実行する第2の実行ステップと、
    前記画像処理装置が有する機能をユーザーに使用させるかさせないかの装置自体の設定を行う設定ステップと、
    前記設定ステップにより機能をユーザーに使用させる設定がなされたときに、前記ユーザー登録手段に前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないユーザーを抽出する抽出ステップと、
    を備え、
    前記第2の実行ステップでは、前記抽出ステップにより抽出されたユーザーのユーザー識別情報と、前記機能の実行に必要な設定項目を示す設定項目情報を、予め登録されたユーザー設定登録管理者に送信することを特徴とする画像処理装置における機能実行方法。
  9. 画像処理装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証ステップと、
    前記画像処理装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断ステップと、
    前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行ステップと、
    前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記機能の実行以外の予め設定された動作を実行する第2の実行ステップと、
    原稿画像を読み取った画像データに関する通信をFAX回線を介して行うFAX通信ステップと、
    電子メールを用いてFAX通信結果レポートを送信する通信結果レポート送信ステップと、
    を備え、
    前記ユーザー登録手段に登録可能な設定項目には、通信結果レポートの送信宛先であるユーザーのメールアドレス設定が含まれ、
    前記登録判断ステップにより、前記メールアドレス設定の登録がなされていると判断された場合には、前記第1の実行ステップでは、FAX通信実行時の通信結果レポートを、前記設定されたユーザーのメールアドレス宛に送信し、
    前記登録判断ステップにより、前記メールアドレス設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記第2の実行ステップでは、FAX通信実行時の通信結果レポートを、予め登録されたユーザー設定登録管理者のメールアドレス宛に送信することを特徴とする画像処理装置における機能実行方法。
  10. 画像処理装置の利用ユーザーを識別するユーザー認証ステップと、
    前記画像処理装置が有する機能の実行をユーザーが指示したときに、前記機能を使用するために設定が必須の項目と設定が任意の項目を有する設定項目に対してユーザー毎に設定の登録が可能なユーザー登録手段に、前記機能の実行を指示したユーザーについての前記機能の使用に必要な設定の登録がなされているかどうかを判断する登録判断ステップと、
    前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていると判断された場合には、前記機能を実行する第1の実行ステップと、
    前記登録判断ステップにより、前記機能の使用に必要な設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記機能の実行以外の予め設定された動作を実行する第2の実行ステップと、
    原稿画像を読み取った画像データに関する通信をFAX回線を介して行うFAX通信ステップと、
    電子メールを用いてFAX通信結果レポートを送信する通信結果レポート送信ステップと、
    を備え、
    前記ユーザー登録手段に登録可能な設定項目には、通信結果レポートの送信宛先であるユーザーのメールアドレス設定が含まれ、
    前記登録判断ステップにより、前記メールアドレス設定の登録がなされていると判断された場合には、前記第1の実行ステップでは、FAX通信実行時の通信結果レポートを、前記設定されたユーザーのメールアドレス宛に送信し、
    前記登録判断ステップにより、前記メールアドレス設定の登録がなされていないと判断された場合には、前記第2の実行ステップでは、予め設定された電話番号先に電話発信を行い、着信後、該当ユーザーのメールアドレス登録の依頼を促す音声メッセージを流すことを特徴とする画像処理装置における機能実行方法。
  11. 請求項6〜10のいずれかに記載の画像処理装置における機能実行方法を、前記画像処理装置のコンピュータに実行させるための機能実行プログラム。
JP2013246816A 2013-11-28 2013-11-28 画像処理装置、同装置における機能実行方法及び機能実行プログラム Expired - Fee Related JP5874715B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013246816A JP5874715B2 (ja) 2013-11-28 2013-11-28 画像処理装置、同装置における機能実行方法及び機能実行プログラム
US14/552,804 US9124750B2 (en) 2013-11-28 2014-11-25 Image processing apparatus, and function executed method and function executed program in the apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013246816A JP5874715B2 (ja) 2013-11-28 2013-11-28 画像処理装置、同装置における機能実行方法及び機能実行プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015106764A JP2015106764A (ja) 2015-06-08
JP5874715B2 true JP5874715B2 (ja) 2016-03-02

Family

ID=53182434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013246816A Expired - Fee Related JP5874715B2 (ja) 2013-11-28 2013-11-28 画像処理装置、同装置における機能実行方法及び機能実行プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9124750B2 (ja)
JP (1) JP5874715B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6527401B2 (ja) * 2015-06-24 2019-06-05 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム
JP6849884B2 (ja) * 2017-03-10 2021-03-31 キヤノン株式会社 画像通信装置、その制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10149061A (ja) 1996-11-20 1998-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル複合機
JP3888830B2 (ja) 2000-03-29 2007-03-07 株式会社リコー 通信端末装置
JP3879919B2 (ja) 2002-07-09 2007-02-14 株式会社リコー 通信装置
JP4039406B2 (ja) * 2004-07-26 2008-01-30 村田機械株式会社 ファクシミリサーバ
WO2009084243A1 (ja) * 2007-12-28 2009-07-09 Panasonic Corporation 通信装置、通信システム、画像提示方法およびプログラム
JP5534666B2 (ja) * 2008-10-31 2014-07-02 キヤノン株式会社 ドキュメント処理装置およびその制御方法、ドキュメント管理システムおよび該システムにおけるデータ処理方法並びにコンピュータプログラム
JP2011201205A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及び画像形成システム
JP5647074B2 (ja) * 2011-05-30 2014-12-24 株式会社沖データ 画像管理システム
CA2830260C (en) * 2012-10-17 2021-10-12 Royal Bank Of Canada Virtualization and secure processing of data

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015106764A (ja) 2015-06-08
US20150146227A1 (en) 2015-05-28
US9124750B2 (en) 2015-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10694063B2 (en) Multifunction peripheral which carries out printing processing according to an instruction of an application that operates on an information processing apparatus and method therefor
US10855853B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium for transmission of image data
US11252284B2 (en) Image processing apparatus associating with external apparatus, control method, and storage medium
US8994977B2 (en) Image transmission apparatus and method of controlling image transmission apparatus
US9332136B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, control method of image processing apparatus, and storage medium
JP4779907B2 (ja) 画像形成装置
JP2016177672A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2011015001A (ja) 情報処理システム及びその制御方法、並びにプログラム、情報処理装置
JP2008119906A (ja) 画像データ管理装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP2013198087A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP6135480B2 (ja) 情報処理プログラムおよび情報処理装置
JP5874715B2 (ja) 画像処理装置、同装置における機能実行方法及び機能実行プログラム
JP4887843B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
US9509879B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and storage medium
JP2020167620A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
JP4631729B2 (ja) 画像形成装置及びファイル送信システム
JP2018121244A (ja) 画像形成装置、制御方法及びプログラム
JP4595971B2 (ja) ネットワークスキャンシステム及び画像読取装置
JP6433551B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2021019330A (ja) 情報処理装置、ネットワーク管理方法及びプログラム
JP2013150137A (ja) データ送信装置,データ転送サーバーおよびデータ送信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5874715

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees