JP2014036183A - 電子部品実装基板の製造方法 - Google Patents
電子部品実装基板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014036183A JP2014036183A JP2012177911A JP2012177911A JP2014036183A JP 2014036183 A JP2014036183 A JP 2014036183A JP 2012177911 A JP2012177911 A JP 2012177911A JP 2012177911 A JP2012177911 A JP 2012177911A JP 2014036183 A JP2014036183 A JP 2014036183A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic component
- wiring board
- contact angle
- underfill agent
- wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/161—Disposition
- H01L2224/16151—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/16221—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/16225—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
Landscapes
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
- Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】配線基板上に電子部品を実装し、前記配線基板と前記電子部品との間にアンダーフィル剤16を注入する電子部品実装基板の製造方法において、少なくとも、前記配線基板の前記電子部品を実装する側の面であり、且つ、実装した前記電子部品の直下より外側に接触角調整部位を設ける工程の後に、アンダーフィル剤16を注入する工程を有し、前記接触角調整部位は、注入するアンダーフィル剤16に対する接触角が90度から170度となることを特徴とする電子部品実装基板の製造方法を用いることにより解決する。
【選択図】図1
Description
本発明において、アンダーフィル剤16とは、電子部品17の実装時に用いられる液状硬化性樹脂の総称である。ワイヤーボンディング、フリップチップボンディング等で配線基板10へ一次実装された電子部品17は、外力・応力に対して非常に脆弱で少々の力で容易に破断してしまうケースが多い。また湿度や温度に対しても弱く、そのままでは腐食などを起こしてしまう。こういった問題の解決策として一般的な手法がアンダーフィリングで、用いられる液状硬化性樹脂をアンダーフィル剤16と呼んでいる。
本発明において、接触角調整部位15は、アンダーフィル剤16に対する接触角が、90度から170度に調整された部位示す。
[配線基板の製造方法]
図4に示した配線基板10aの製造法の一例を説明する。
図5(a)粗化部32を形成した電子部品17を実装する配線基板10aの電子部品17に、図2、図3に示したように、実装する部位の外側、実装する電子部品17を取り巻くように接触角調整部位15を形成する。形成方法はインクジェット法や、スクリーン印刷などの印刷法にて、撥水撥油剤を塗布、乾燥することによって形成できる。また、フィルムに形成した材料を直接貼り付ける、転写法によって形成することも可能である。精度よく高速に製造できる点から、インクジェット法が好適である。
まず、部品を収納するための部品用穴(キャビティ)42を有する配線基板10bの作成を図6に従って説明する。
[配線基板の製造方法]
実施例の一形態を説明する。
図5(a)粗化部32を形成した電子部品17を実装する配線基板10aの電子部品17に、図3に示したように、実装する部位の外側、実装する電子部品17を取り巻くようにインクジェット法にて、撥水撥油剤として、フッ素系コーティング剤AGCセイミケミカル株式会社製のSFE−700Hを塗布乾燥して接触角調整部位15を形成した。接触角形成部の算術平均粗さは、0.73μmとなった。
2 部品内蔵多層配線基板
10 配線基板
10a (電子部品実装した)配線基板
10b (部品用穴を形成した)配線基板
10c (第三の)配線基板
11 絶縁層
12 配線
13 (基板積層用)バンプ
14 (実装用)バンプ
15 接触角調整部位
16 アンダーフィル剤16
17 電子部品
21 実装する電子部品の直下を示す仮想の線
31 パターニング用レジスト
32 粗化部
41 プリプレグ
42 部品用穴
43 ソルダーレジスト
51 フィレット
52 ブリード
Claims (5)
- 配線基板上に電子部品を実装し、前記配線基板と前記電子部品との間にアンダーフィル剤を注入する電子部品実装基板の製造方法において、
少なくとも、
前記配線基板の前記電子部品を実装する側の面であり、且つ、実装した前記電子部品の直下より外側に接触角調整部位を設ける工程の後に、
アンダーフィル剤を注入する工程を有し、
前記接触角調整部位は、注入するアンダーフィル剤に対する接触角が90度から170度となることを特徴とする電子部品実装基板の製造方法。 - 前記接触角調整部位が、少なくとも前記配線基板の前記電子部品を実装する側の面であり、且つ、実装した前記電子部品の直下より外側に位置する配線上を含むことを特徴とする請求項1に記載の電子部品実装基板の製造方法。
- 前記接触角調整部位を設ける手段が、撥水撥油剤の塗布であることを特徴とする請求項1、または請求項2に記載の電子部品実装基板の製造方法。
- 前記接触角調整部位の算術平均粗さを0.30μmから1.00μmとしたことを特徴とする請求項1、請求項2、または、請求項3に記載の電子部品実装基板の製造方法。
- 請求項1から請求項4に記載の電子部品実装基板の製造方法により製造された電子部品実装基板を用いたことを特徴とする部品内蔵多層配線基板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012177911A JP2014036183A (ja) | 2012-08-10 | 2012-08-10 | 電子部品実装基板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012177911A JP2014036183A (ja) | 2012-08-10 | 2012-08-10 | 電子部品実装基板の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014036183A true JP2014036183A (ja) | 2014-02-24 |
Family
ID=50284964
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012177911A Pending JP2014036183A (ja) | 2012-08-10 | 2012-08-10 | 電子部品実装基板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014036183A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11837569B2 (en) | 2020-08-19 | 2023-12-05 | Kioxia Corporation | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004179578A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-06-24 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 配線基板及びその製造方法 |
JP2008071847A (ja) * | 2006-09-13 | 2008-03-27 | Renesas Technology Corp | 半導体装置の製造方法 |
-
2012
- 2012-08-10 JP JP2012177911A patent/JP2014036183A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004179578A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-06-24 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 配線基板及びその製造方法 |
JP2008071847A (ja) * | 2006-09-13 | 2008-03-27 | Renesas Technology Corp | 半導体装置の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11837569B2 (en) | 2020-08-19 | 2023-12-05 | Kioxia Corporation | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5389770B2 (ja) | 電子素子内蔵印刷回路基板及びその製造方法 | |
US8941016B2 (en) | Laminated wiring board and manufacturing method for same | |
KR102163039B1 (ko) | 인쇄회로기판, 그 제조방법, 및 전자부품 모듈 | |
TWI483363B (zh) | 晶片封裝基板、晶片封裝結構及其製作方法 | |
US9456492B2 (en) | Printed circuit board with warpage prevention layer | |
US10745819B2 (en) | Printed wiring board, semiconductor package and method for manufacturing printed wiring board | |
US10098243B2 (en) | Printed wiring board and semiconductor package | |
KR20130021689A (ko) | 반도체 패키지 및 그 제조 방법 | |
JP2015106615A (ja) | プリント配線板、プリント配線板の製造方法 | |
JP2010245280A (ja) | 配線基板の製造方法及び配線基板 | |
US9326372B2 (en) | Semiconductor device manufacturing method and semiconductor mounting substrate | |
JP6007044B2 (ja) | 配線基板 | |
US20180047661A1 (en) | Wiring board | |
KR102231101B1 (ko) | 소자 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조방법 | |
KR20150035251A (ko) | 외부접속단자부와 외부접속단자부를 갖는 반도체 패키지 및 그들의 제조방법 | |
JP2009135391A (ja) | 電子装置およびその製造方法 | |
US20150156882A1 (en) | Printed circuit board, manufacturing method thereof, and semiconductor package | |
JP2017143096A (ja) | 配線基板、半導体装置及び配線基板の製造方法 | |
KR20170029297A (ko) | 부품 실장용 홈을 포함하는 다층인쇄회로기판 및 그의 제조방법 | |
JP2014036183A (ja) | 電子部品実装基板の製造方法 | |
US20140284081A1 (en) | Wiring substrate | |
JP2007067053A (ja) | 部品内蔵モジュールとその製造方法 | |
JP2009231431A (ja) | 多層プリント配線板およびこれを用いた半導体装置 | |
KR101741794B1 (ko) | 접합 신뢰성이 향상되는 솔더볼 접합부를 갖는 다층인쇄회로기판의 제조방법 | |
US11991824B2 (en) | Circuit board structure and manufacturing method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160712 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170124 |