JP2014025272A - 作業機械の周囲監視装置 - Google Patents

作業機械の周囲監視装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014025272A
JP2014025272A JP2012166598A JP2012166598A JP2014025272A JP 2014025272 A JP2014025272 A JP 2014025272A JP 2012166598 A JP2012166598 A JP 2012166598A JP 2012166598 A JP2012166598 A JP 2012166598A JP 2014025272 A JP2014025272 A JP 2014025272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mating surface
image
surface height
work machine
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012166598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5961472B2 (ja
Inventor
Hidefumi Ishimoto
英史 石本
Yoichi Kowatari
陽一 古渡
Yoshihito Inanobe
慶仁 稲野辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2012166598A priority Critical patent/JP5961472B2/ja
Priority to PCT/JP2013/070283 priority patent/WO2014017620A1/ja
Priority to DE112013003703.3T priority patent/DE112013003703B4/de
Priority to US14/417,307 priority patent/US9776566B2/en
Priority to AU2013293921A priority patent/AU2013293921B2/en
Priority to CN201380039701.XA priority patent/CN104584540B/zh
Publication of JP2014025272A publication Critical patent/JP2014025272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5961472B2 publication Critical patent/JP5961472B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • B60R1/27Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view providing all-round vision, e.g. using omnidirectional cameras
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • E02F9/261Surveying the work-site to be treated
    • E02F9/262Surveying the work-site to be treated with follow-up actions to control the work tool, e.g. controller
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/105Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using multiple cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/304Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing using merged images, e.g. merging camera image with stored images
    • B60R2300/305Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing using merged images, e.g. merging camera image with stored images merging camera image with lines or icons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/60Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by monitoring and displaying vehicle exterior scenes from a transformed perspective
    • B60R2300/607Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by monitoring and displaying vehicle exterior scenes from a transformed perspective from a bird's eye viewpoint
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/802Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying vehicle exterior blind spot views
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/30Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom
    • E02F3/32Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom working downwardly and towards the machine, e.g. with backhoes

Abstract

【課題】俯瞰画像を構成する各表示画像間の境界線付近に存在する立体物(障害物)を確実に表示できる新規な作業機械の周囲監視装置の提供。
【解決手段】
複数のカメラ30で撮影された各画像31を上方視点変換処理して上方視点画像35を作成し、各上方視点画像35から表示画像を切り出すと共に切り出した各表示画像を合成して作業機械に対応する画像を中心とした周囲の俯瞰画像300を作成するに際し、設定された合わせ面高さZに基づいて前記各上方視点画像35から切り出される表示画像の領域を標準の切り出し領域よりも広くし、切り出した各表示画像を前記標準の切り出し領域になるように調整して合成する。これにより、その俯瞰画像を構成する各表示画像間の境界線付近に存在する立体物(障害物)を確実に表示することができる。
【選択図】図8

Description

本発明は、油圧ショベルやダンプトラックなどの作業機械に取り付けた複数のカメラによってその作業機械に対応する画像を組み合わせた俯瞰画像を作成してその周囲状況を監視するための装置に関するものである。
一般に、油圧ショベルやダンプトラックなどの大型の建設・作業機械は、その周囲の視認性が良くない。そのため、例えば以下の特許文献1などでは、油圧ショベルの上部旋回体の右側面と後部にそれぞれカメラを設置し、それらのカメラで撮影された画像を運転席のモニター上に表示することで視認性を確保している。
また、以下の特許文献2などでは、車体四方に複数のカメラを設け、各カメラで撮影された車体周囲の画像を上方視点変換処理し、これらを合成して前記作業機械に対応する画像を中心とした周囲に合成して視点を車体上方に変換した俯瞰画像を作成し、この俯瞰画像を運転席のモニター上に表示することで、車体とその周囲の障害物などとの距離を感覚的に把握できるようにした周囲監視装置が開示されている。
特開2008−95307号公報 特開2008−248613号公報
ところで、前記特許文献2のような俯瞰画像を作成して表示する周囲監視装置では、俯瞰画像を構成する各上方視点画像間の境界線付近に人物やポールなどのように比較的細くて背の高い障害物(立体物)が存在していると、その障害物の大部分が消失して俯瞰画像に表示されない場合がある。例えば、人物の場合はその足下部分しか表示されなかったり、あるいはポールなどの場合にはその根元部分しか表示されず、その障害物の存在に気がつかない可能性がある。
そこで、本発明はこれらの課題を解決するために案出されたものであり、その目的は、俯瞰画像を構成する上方視点画像間の境界線付近に存在する立体物(障害物)を確実に表示できる新規な作業機械の周囲監視装置を提供するものである。
前記課題を解決するために第1の発明は、作業機械の車体に取り付けられてその周囲を撮影する複数のカメラと、当該各カメラで撮影した原画像を上方視点変換して上方視点画像を作成する上方視点画像作成手段と、当該上方視点画像作成手段で作成された各上方視点画像から表示画像を切り出すと共に切り出した各表示画像を合成して前記作業機械に対応する画像を組み合わせた周囲の俯瞰画像を作成する俯瞰画像作成手段と、当該俯瞰画像作成手段で作成された俯瞰画像を表示する表示手段と、前記上方視点画像作成手段で作成された各上方視点画像を合成する際の仮想的な合わせ面高さを設定する合わせ面高さ設定手段とを備え、前記俯瞰画像作成手段は、前記合わせ面高さ設定手段で設定された合わせ面高さに基づいて前記各上方視点画像から切り出される表示画像の領域を標準の切り出し領域よりも広くし、切り出した各表示画像を前記標準の切り出し領域になるように調整して合成することを特徴とする作業機械の周囲監視装置である。
このような構成によれば、複数のカメラで撮影された各画像を上方視点変換処理してから表示画像を切り出すと共に切り出した各表示画像を合成して作業機械に対応する画像を中心とした周囲の俯瞰画像を作成するに際し、その俯瞰画像を構成する各表示画像間の境界線付近に存在する立体物(障害物)を確実に表示することができる。
第2の発明は、第1の発明において、前記合わせ面高さ設定手段は、前記作業機械の動作状態に応じて作動することを特徴とする作業機械の周囲監視装置である。このような構成によれば、通常の俯瞰画像と、合わせ面高さ設定値に基づいて作成された俯瞰画像とを作業機械の動作状態、例えば停止時や作業時などに応じて適宜切り替えて表示することができる。
第3の発明は、第1の発明において、前記合わせ面高さ設定手段は、手動によって作動することを特徴とする作業機械の周囲監視装置である。このような構成によれば、通常の俯瞰画像と、合わせ面高さ設定値に基づいて作成された俯瞰画像とをオペレータの手動によって任意に適宜切り替えて表示することができる。
第4の発明は、第2の発明において、前記合わせ面高さ設定手段は、前記合わせ面高さが標準よりも異なる高さに設定されたときは、所定時間経過後に標準の合わせ面高さに戻すことを特徴とする作業機械の周囲監視装置である。このような構成によれば、作業機械の動作状態に応じて自動的に合わせ面高さが補正された場合、オペレータがその後その補正した合わせ面高さが標準の合わせ面高さであると勘違いするのを防止できる。
第5の発明は、第3の発明において、前記合わせ面高さ設定手段は、前記合わせ面高さが標準よりも異なる高さに設定されたときは、所定時間経過後に標準の合わせ面高さに戻すことを特徴とする作業機械の周囲監視装置である。このような構成によれば、手動によって合わせ面高さが補正された場合、オペレータがその後その補正した合わせ面高さが標準の合わせ面高さであると勘違いするのを防止できる。
第6の発明は、第1の発明において、前記作業機械近傍の立体物の有無を検知する立体物検知手段を備え、前記合わせ面高さ設定手段は、前記立体物検知手段で前記作業機械近傍の立体物を検知したときに合わせ面高さを設定することを特徴とする作業機械の周囲監視装置である。このような構成によれば、作業機械近傍の立体物の検知の有無に応じて通常の俯瞰画像と、合わせ面高さ設定値に基づいて作成された俯瞰画像とを自動的に切り替えて表示することができる。
第7の発明は、第6の発明において、前記合わせ面高さ設定手段は、合わせ面高さを多段階に設定可能となっており、前記無線検知手段で検知された前記作業機械近傍の立体物の種類または大きさに応じてその合わせ面高さの設定を調整することを特徴とする作業機械の周囲監視装置である。このような構成によれば、各表示画像間の境界線付近に存在する立体物(障害物)の見え具合をその立体物の種類や大きさなどに応じて自動的に調整することができる。
第8の発明は、第1乃至第7のいずれかの発明において、前記俯瞰画像作成手段で作成された俯瞰画像に、前記合わせ面高さ設定手段で設定された合わせ面高さを表示する文字または図形、記号のいずれか、あるいは2つ以上を合成した合成画像を作成する画像合成手段をさらに備え、前記表示手段は、前記画像合成手段で作成された合成画像を表示することを特徴とする作業機械の周囲監視装置である。このような構成によれば、オペレータは標準の合わせ面高さが補正されたことだけでなく、どの程度補正されたのかを目視にて瞬時かつ正確に把握することができる。また、俯瞰画像に合成して表示することにより、視線移動も最小限で済むため、見やすくてわかりやすい。
本発明によれば、複数のカメラで撮影された画像から作業機械周囲の俯瞰画像を作成するに際し、設定された合わせ面高さに基づいて俯瞰画像を構成する各表示画像の領域を標準の切り出し領域よりも広くして合成するようにしたため、各表示画像間の境界線付近に存在する立体物(障害物)を確実に表示することができる。これにより、人物やポールなどのように比較的細くて背の高い障害物(立体物)であってもこれが消失するようなおそれがなくなり、オペレータなどがその存在を確実に認識することができる。
本発明に係る作業機械の一つである油圧ショベル100の実施の一形態を示す全体斜視図である。 本発明に係る周囲監視装置200の実施の一形態を示すブロック図である。 車体に搭載された各カメラ30の撮影領域の例を示す概念図である。 撮影された画像から上方視点画像35を作成して合成する例を示す概念図である。 撮影された原画像31をレンズ歪み補正と共に視点変換して上方視点画像を得るための画像処理の流れを示す概念図である。 合わせ面高さが0mの場合(標準)に作成される俯瞰画像300の例を示す概念図である。 合わせ面高さが0.5mの場合に作成される俯瞰画像300の例を示す概念図である。 合わせ面高さが1.0mの場合に作成される俯瞰画像300の例を示す概念図である。 本発明に係る周囲監視装置200による処理の流れを示すフローチャート図である。 合わせ面高さZが0mの場合の上方視点画像の表示領域(切り出し領域)を示す概念図である。 合わせ面高さZが1.0mの場合の上方視点画像の表示領域(切り出し領域)を示す概念図である。 合わせ面高さ設定部211における合わせ面高さ設定処理の一例を示したフローチャートである。 本発明に係る周囲監視装置200の他の実施形態を示すブロック図である。 作業機械がダンプトラック400の場合とその合わせ面高さZとの関係を示す概念図である。 本発明に係る周囲監視装置200をダンプトラック400に適用した場合の実施の一形態を示すブロック図である。 本発明に係る周囲監視装置200をダンプトラック400に適用した場合の実施の一形態を示すブロック図である。示す概念図である。 本発明に係る周囲監視装置200の他の実施の形態を示すブロック図である。 俯瞰画像300に合わせ面高さZに関する情報(数字)を合成した合成画像の一例を示す概念図である。 俯瞰画像300に合わせ面高さZに関する情報(文字)を合成した合成画像の一例を示す概念図である。 俯瞰画像300に合わせ面高さZに関する情報(バーグラフ302)を合成した合成画像の一例を示す概念図である。 俯瞰画像300に合わせ面高さZに関する情報(バーグラフ303)を合成した合成画像の一例を示す概念図である。 俯瞰画像300に合わせ面高さZに関する情報(数字とバーグラフ302)を合成した合成画像の一例を示す概念図である。 俯瞰画像300に合わせ面高さZに関する情報(数字とバーグラフ304)を合成した合成画像の一例を示す概念図である。
次に、本発明の実施の一形態を添付図面を参照しながら説明する。図1は、本発明に係る作業機械の一つである油圧ショベル100の実施の一形態を示した全体斜視図である。図示するようにこの油圧ショベル100は、下部走行体10と、この下部走行体10上に旋回自在に設けられた上部旋回体20とから主に構成されている。下部走行体10は、図示しない走行体フレームに互いに平行に位置する一対のクローラ11,11を有しており、これら各クローラ11,11には、それぞれの履帯を駆動して走行するための油圧駆動式の走行モータ12がそれぞれ設けられている。
一方、上部旋回体20は、図示しない旋回体フレーム上に設置されたエンジンやバッテリー、燃料タンクなどの各種機器類が収容されるエンジン室21と、このエンジン室21の前方左側に設けられた運転室22と、この運転室22の右側から前方に延びるフロント作業機23と、このフロント作業機23との重量バランスを図るべくエンジン室21の後方に設けられたカウンターウエイト24とから主に構成されている。
運転室22は、オペレータが搭乗するキャビン22a内にフロント作業機23を操作する操作レバーや旋回レバー、計器類などの他に、後述する周囲監視モニターが設置されている。フロント作業機23は、旋回体フレーム側から前方に延びるブーム23aと、このブーム23aの先端に揺動自在に設けられたアーム23bと、このアーム23bの先端に揺動自在に設けられたバケット23cとから主に構成されており、これらブーム23a、アーム23b、バケット23cは、それぞれ油圧で伸縮するブームシリンダ23d、アームシリンダ23e、バケットシリンダ23fによってそれぞれ動作するようになっている。
また、このエンジン室21の両側と、運転室22の上部と、カウンターウエイト24の上部には、それぞれの方向を連続して撮影するための4つのカメラ30a、30b、30c、30dが設置されている。すなわち、カメラ30aは上部旋回体20の右側の領域を左右約180°の画角で斜めに見下ろすような方向で連続的に撮影し、カメラ30bは上部旋回体20の左側の領域を左右約180°の画角で斜めに見下ろすような方向で連続的に撮影し、カメラ30cは上部旋回体20の前方の領域を左右約180°の画角で斜めに見下ろすような方向で連続的に撮影し、カメラ30dは上部旋回体20の後方の領域を左右約180°の画角で斜めに見下ろすような方向で連続的に撮影している。
そして、これら各カメラ30a、30b、30c、30dで撮影された各画像(原画像)は、図2に示すように本発明に係る周囲監視装置200の表示コントローラ210にそれぞれ入力されるようになっている。なお、このカメラ30a、30b、30c、30dは、例えば、耐久性や耐候性などに優れたCCDやCMOSなどの撮像素子と広角レンズを備えた広角ビデオカメラなどから構成されている。また、以下の説明では、これら各カメラ30a、30b、30c、30dが設置(搭載)されている上部旋回体20の各部をまとめて車体20と称す。
図2は、この油圧ショベル100に搭載される周囲監視装置200の実施の一形態を示すブロック図である。図示するようにこの周囲監視装置200は、表示コントローラ210と、周囲監視モニター220とから主に構成されている。表示コントローラ210は、合わせ面高さ設定部211と、上方視点画像作成部212と、俯瞰画像作成部213とを有している。なお、この表示コントローラ210は、図示しないCPUやRAM、ROM、入出力インターフェースなどを備えた画像処理LSI(ハードウェア)から構成されており、ROMなどに予め記憶された各種データや専用の画像処理プログラムなどによってCPUが前記各部211乃至213の機能を実現するようになっている。
合わせ面高さ設定部211は、この油圧ショベル100を制御する車体コントローラ230からの車体制御信号を入力し、その入力信号に基づいて上方視点画像を俯瞰画像作成部213で合成する際の仮想的な合わせ面高さを設定している。なお、この合わせ面高さ設定部211に入力される車体コントローラ230からの車体制御信号としては特に限定されるものではないが、例えば、左右の走行レバー41,42、旋回レバー43,44、ロックレバー45の操作信号などである。
上方視点画像作成部212は、各カメラ30a、30b、30c、30dで撮影した複数(4つ)の原画像から上方視点画像を、例えば30フレーム/秒の単位で作成し、作成した上方視点画像(動画)を俯瞰画像作成部213に出力している。具体的には、各カメラ30a、30b、30c、30dからそれぞれ原画像のNTSCなどのコンポジット信号が入力されると、この上方視点画像作成部212は、これら各コンポジット信号をA/D変換してRGB信号にデコードしてからそれぞれ専用のフレームメモリに蓄積する。その後、レンズ歪み補正処理を行ってからホモグラフィ行列による平面射影変換処理や三次元空間での投影処理などの公知の画像変換処理によって各原画像をその上方に視点を移動した上方視点画像に変換処理する。
図3および図5は、この上方視点画像作成部212における上方視点画像の変換処理に関する説明図である。先ず図3に示す車体20周囲の各矩形エリアE1、E2、E3、E4は、それぞれその車体20の各カメラ30a、30b、30c、30dで撮影可能な領域を示しており、各矩形エリアE1、E2、E3、E4は、それぞれその両端部分で隣接するエリアと重複撮影されるようになっている。
図5(a)は、これら各カメラ30a、30b、30c、30dで撮影された各矩形エリアE1、E2、E3、E4の原画像31の一例を示したものである。各カメラ30a、30b、30c、30dで撮影された原画像31は、左右の画角が約180°の広角レンズで撮影されることから一般に格子線32で示すように中央部が拡大されて周辺部が縮小されるように歪んでいる。図5(b)は、上方視点画像作成部212によるレンズ歪み補正処理後の補正画像33である。補正処理後の画像33は、地面(路面)上の縦横の仮想座標線34が示すように各カメラ30a、30b、30c、30dの視点による遠近法に従った形に補正されている。なお、このレンズ歪み補正処理は、例えば予めメモリに保存された、変換前の画像を構成する各画素のアドレスと変換後の各画素のアドレスとの対応関係を記載した専用の画素変換テーブルを用いた画素座標変換によって行われる。
図5(c)は、図5(b)でレンズ歪み補正処理された地面(路面)画像33の視点変換処理後の上方視点画像35を示したものである。この視点変換処理後の上方視点画像35は、視点が車体側部から車体上方に変換されており、図5(b)の仮想座標線34は仮想直交座標線36に変換されている。なお、この視点変換処理も予めメモリに保存された専用の画素変換テーブルを用いた画素座標変換によって行われる。
俯瞰画像作成部213は、このようにして作成された各上方視点画像35から実際に表示する画像を切り出して合成して作業機械に対応する画像を中心とした周囲の俯瞰画像(動画)を作成する。図5(c)中、破線で囲んだ台形状の切り出し領域e0乃至e100は、各上方視点画像35の重複部分を削除して見やすい合成画像を得るべく、この俯瞰画像作成部213によって各上方視点画像35から切り出して表示される表示画像の例を示したものである。そして、この俯瞰画像作成部213は、図4に示すように、これら4つの各上方視点変換画像35から切り出した表示画像e1〜e4を油圧ショベル100に対応する画像Gを中心としたその周囲に環状に繋ぎ合わせて一つの連続した車体周囲全体の俯瞰画像300を作成し、その画像データをフレームメモリに出力している。
図6は、この俯瞰画像作成部213で作成されて周囲監視モニター220上に表示される俯瞰画像300の一例を示したものであり、その中央部には予め作成された油圧ショベル100に対応する車体画像Gを表示するための矩形状の表示エリアSが設けられている。そして、この表示エリアSを中心としてその前後左右にそれぞれ独立した台形状の表示エリアS1乃至S4を有し、これら各表示エリアS1乃至S4に、そのエリアに合わせて前記各上方視点画像35から切り出された表示画像e1乃至e4をそれぞれ配置したものである。
すなわち、表示エリアS1には、図4に示すようにカメラ30aで撮影された上部旋回体20の右側方の撮影画像から得られる上方視点画像35Rからの切り出し領域e1の表示画像が配置され、表示エリアS2には、カメラ30bで撮影された上部旋回体20の左側方の撮影画像から得られる上方視点画像35Lからの切り出し領域e2の表示画像が配置されるようになっている。また、表示エリアS3には、カメラ30cで撮影された上部旋回体20の前方の撮影画像からなる上方視点画像35Fからの切り出し領域e3の表示画像が配置され、表示エリアS4には、カメラ30dで撮影された上部旋回体20の後方の撮影画像からなる上方視点画像35Bからの切り出し領域e4の表示画像が配置されるようになっている。この結果、図6の俯瞰画像300の例では、少なくとも油圧ショベル100の右斜め後方に二人の人物P2、P3が存在しているのがわかる。
周囲監視モニター220は、この俯瞰画像作成部213で作成された車体周囲全体の俯瞰画像300を入力して表示するようになっている。具体的には、入力された俯瞰画像300のデータを出力用フレームメモリに格納し、その合成画像のデータ(RGB信号)をコンポジット信号にエンコードした後、D/A変換して表示部221に表示する。なお、この周囲監視モニター220には表示部221の他に入力部222が設けられており、オペレータがこの入力部222を操作することで電源のオン・オフや表示された合成画像の拡大、縮小、回転、表示範囲の変更、通常のカメラ撮影画像や2画面画像への切り替えなどの各種操作が任意に行えるようになっている。
次に、このような構成をした本発明の周囲監視装置200の作用を図9のフローチャートを参照しながら説明する。先ず、この周囲監視装置200の表示コントローラ210は、電源が投入されると初期のシステムチェックを行い、異常がなければ最初のステップS100に移行する。ステップS100では、前述したように車体20の四方に設けられた4つのカメラ30a、30b、30c、30dによって車体周囲を撮影してその画像を取得して次のステップS102に移行する。
ステップS102では撮影された4つの原画像31を前述したように上方視点変換処理してそれぞれの上方視点画像35を作成し(図5(c))、ステップS104に移行する。ステップS104では、合わせ面高さZの設定に補正があるか否か、すなわち合わせ面高さが標準の切り出し領域と異なるか否かを判断し、合わせ面高さZの設定に補正がないと判断したとき(NO)はステップS108にジャンプするが、合わせ面高さZの設定に補正ありと判断したとき(YES)はステップS106に移行する。
ステップS106では、後述するようにその合わせ面高さZの補正値に応じて各上方視点画像35の切り出し領域(表示画像)を調整してからステップS108に移行して俯瞰画像を作成し、ステップS110でその俯瞰画像を周囲監視モニター220上に表示して処理を終了する。
ここで、ステップS104における合わせ面高さZとは、上方視点画像35の切り出し領域を、実際の地表面(高さ0m)の切り出し領域(標準の切り出し領域)を基準とし、これよりも高い仮想的な地表面の高さをいい、例えば0.5mや1.0mなどに多段階に設定される。図6の俯瞰画像300は、この合わせ面高さZが0mの場合、すなわち実際の地表面(高さ0m)を基準として切り出された表示画像によって作成したものである。この場合、油圧ショベル100の右斜め後方に二人の人物P2、P3の全体がはっきりと映っているが、左斜め後方の境界線部分には一人の人物P1が存在しているにも関わらず、その足下部分しか映っておらず、大部分が消失してしまって、その存在を認識するのは難しい状況となっている。
このように図6の俯瞰画像300で人物P1の足下部分しか映らない理由は、図5(c)に示すように各上方視点画像35からの切り出し領域e0に沿って切り取られた表示画像をそのまま俯瞰画像300の各表示エリアS1乃至S4に合わせて配置したことにより、各表示画像の境界が殆ど重複しないで各表示画像が連続するように表示されるためである。すなわち、図10(a)乃至(c)に示すようにある隣接する2つのカメラ、例えば各カメラ30b、30dでそれぞれ撮影された各上方視点画像の標準の切り出し領域(表示画像領域)の境界線付近に人物P1が存在(立っている)している場合、その人物P1は切り出し処理前の上方視点画像上にはその前身が映っているものの、境界線で画像が重複しないように標準の切り出し領域e0に従って切り出し処理を行った結果、その大部分が表示領域外となってしまう。
このため、このような標準の切り出し領域e0に従って切り出された各表示画像を合成して俯瞰画像を合成すると、合成画像の各表示画像の共感線付近にはその人物P1の足下部分しか映らなくなってしまう。これでは、各上方視点画像の切り出し領域の境界線上に人物P1が存在しているにもかかわらず、うっかり見落としてしまう可能性がある。
そこで、本発明では仮想的な合わせ面高さを設定する合わせ面高さ設定部211を設け、ステップS106において標準となる実際の地表面の高さ(Z=0.0m)よりも高い仮想的な地表面高さ、例えば地上1.0m(Z=1.0m)を仮想的な合わせ面高さZとして設定し、これを地表面として仮定して各上方視点画像の切り出し領域を設定したものである。このようにすれば、例えば図11(a)乃至(c)に示すように、それぞれのカメラ30b、30dで撮影された各上方視点画像の境界線上に立っている人物P1の少なくとも足下から胸のあたりまでが切り出し領域内に入るため、俯瞰画像を作成した際にそれらが図11(c)のように境界線付近で確実に重複して表示されるため、その人物P1をうっかり見落としてしまうようなことはない。
図7および図8はこの合わせ面高さZをそれぞれ、0.5m、1.0mとした場合の俯瞰画像300の一例を示したものである。図6のように合わせ面高さZが0mの場合(補正なし)、油圧ショベル100の左斜め後方の境界線付近には人物P1の足下(足首)部分しか映っていないが、図7のように合わせ面高さZが0.5mとなると、人物P1の足下から膝部分まで映ってくることがわかる。さらに、図8のように合わせ面高さZが1.0mとなると、人物P1の足下から胸部分まで映ることになり、このレベルであれば、油圧ショベル100の左斜め後方の境界線付近に人物が存在していることを周囲監視モニター220上ではっきりと認識することができる。
ここで、この合わせ面高さZは高くなるほど境界線付近に立っている人物P1の全体を映しやすくなるが、合わせ面高さZが高くなるとそれとは対照的に人物や障害物の大きさが小さくなって見づらくなる傾向にある。そのため、この合わせ面高さZは最大でも地上2.0m(Z=2.0m)程度とするのが好ましい。図6乃至図8中矩形点線Lは、作業機械Gの外縁部からの距離(例えば、1.0m)を示すラインである。これらの俯瞰画像300では、合わせ面高さが高くなるにつれて油圧ショベル100の左後方約1.0m前後離れた位置に人物P1が立っている状態をよりはっきりと把握することができるが、合わせ面高さZの設定が大きくなるにつれてラインLが中央寄りになりその分、人物P2、P3も小さくなっていくのがわかる。
なお、このように合わせ面高さZを補正すると、図5(c)に示すように切り出し領域が通常の場合(e0)よりも拡大して表示画像が大きくなってしまうため、そのままでは俯瞰画像300の各表示エリアS1乃至S4に収まらない。そのため、合わせ面高さZを補正した場合には、その切り出し領域を合わせ面高さZが0mの切り出し領域e0(標準領域)に合わせて縮小する処理を行う必要がある。図5(c)の例では、合わせ面高さZが0mの切り出し領域e0(標準領域)に比べて合わせ面高さZが0.5mの切り出し領域e50が大きくなり、合わせ面高さZが1.0mの切り出し領域e100はさらに大きくなっている。従って、これら各切り出し領域e50、e100の表示画像を用いて俯瞰画像300を作成する際には、これら各切り出し領域e50、e100の表示画像を標準の切り出し領域e0に合わせて縮小するように調整する処理が必要となる。
このように合わせ面高さZを通常(標準)よりも高くなるように補正すれば、俯瞰画像300の境界線付近に人物やポールのような背の高い立体物(障害物)が存在している場合でもこれを確実に俯瞰画像300上に表示することができる。
ここで、前述したように合わせ面高さZを補正(高く)すると、障害物が小さく映ったり、その境界線付近では障害物が重複して見えるため、状況に応じてこの合わせ面高さZの補正値を適宜調整することも可能である。例えば、本発明の周囲監視装置200を適用する作業機械が図1に示すような油圧ショベル100の場合では、停止時の合わせ面高さZは標準高さ(0m)と設定しておき、作業を開始したときにオペレータの手動スイッチにより、その合わせ面高さZを1.0mなど、オペレータが所望する合わせ面高さZに補正することができる。さらに、その補正した結果を表示コントローラ210から周囲監視モニター220に出力し、周囲監視モニター220に表示することも可能である。
具体的には、図2に示すように、周囲監視モニター220の入力部222などに、合わせ面高さZを、手動で高く増加補正できるスイッチと、手動で低く減少補正できるスイッチとの2つのスイッチからなる切替スイッチ223を設けておく。運転室22内のオペレータがこの切替スイッチ223を手動で操作することで、表示コントローラ210内の合わせ面高さ設定部211が、周囲監視モニター220の切り替えスイッチ223からの合わせ面高さ切り替え信号を入力したときに、合わせ面高さ設定部211では、その合わせ面高さ切り替え信号に応じて、合わせ面高さZを変更できるため、オペレータが合わせ面高さZを自在に補正することができる。
例えば、オペレータが切替スイッチ223のうち、合わせ面高さZを増加補正できる切り替えスイッチを段階的に押すと、標準高さ(0m)から0.5m、0.5mから1.0mと、順に増加方向に補正することができ、切替スイッチ223のうち、減少補正できる切替スイッチを段階的に押すと、1.0mから0.5m、0.5mから標準高さ(0m)と、順に減少方向に補正することができる。
さらに、このように手動でその合わせ面高さZを補正したときは、オペレータがその補正した合わせ面高さZが標準高さ(0m)と勘違いしないように、合わせ面高さZを標準高さ(0m)に、自動的に戻る補正をすることも可能である。具体的には、図2に示すように、周囲監視モニター220内に図示しないタイマーを設け、タイマーによって設定された所定時間経過後に、周囲監視モニター220から合わせ面高さZを標準高さ(0m)とする合わせ面高さ切替信号を合わせ面高さ設定部211に出力する。合わせ面高さ設定部211は、その合わせ面高さ切替信号を入力したときに、その合わせ面高さ切り替え信号に応じて合わせ面高さZを標準高さ(0m)に戻すことができる。
また、この合わせ面高さZを油圧ショベル100の動作状態に応じて自動的に調整するようにしても良い。例えば、図2に示すように、左右の走行レバー41,42や旋回レバー43,44あるいはロックレバー45のいずれか、あるいは2つ以上が複合して操作された信号が車体コントローラ230から入力されたときに、その合わせ面高さZを標準高さ(0m)から1.0mへ自動的に補正するようにしても良い。
図12は、このように合わせ面高さ設定部211における合わせ面高さ設定処理の一例を示したものである。先ず、この合わせ面高さ設定部211は、最初のステップS200で車体コントローラ230からの車体情報を監視し、走行レバー41,42や旋回レバー43,44あるいはロックレバー45のいずれか、あるいは2つ以上が複合して操作された信号があるか否かを判断する。いずれの操作信号(車体情報)もないとき(NO)は、ステップS204にジャンプする。いずれかの操作信号(車体情報)があったとき(YES)は、ステップS202に移行し、その合わせ面高さZを標準高さ(0m)から1.0mへ自動的に補正して次のステップS204に移行する。
ステップS204では、周囲監視モニター220からの手動による合わせ面高さZの切り替え信号の有無を監視し、切り替え信号がないとき(NO)は、ステップS208にジャンプする。切り替え信号があったとき(YES)は、ステップS206に移行し、その切り替え信号に応じて合わせ高さZを補正して次のステップS208に移行する。ステップS208では、その設定値または補正値を俯瞰画像作成部213に送信して次のステップS210に移行する。この設定値または補正値に応じて俯瞰画像作成部213が前述したように各上方視点画像35からの切り出し表示領域を設定して俯瞰画像300を作成する。
そして、ステップS210では、周囲監視モニター220のタイマーからの信号の有無を監視し、所定時間経過した旨の信号を受信したとき(YES)は、ステップS212に移行し、標準の合わせ面高さZの設定値(0m)を俯瞰画像作成部213に送信して最初のステップS200に戻る。これによって、合わせ面高さZが変化しても所定時間経過後に自動的にその合わせ面高さZを標準高さ(0m)に戻すことができる。
図13乃至図23は、本発明に係る周囲監視装置200の他の実施の形態を示したものである。先ず、図13に示す実施の形態は、表示コントローラ210にさらにカメラ入力部214と障害物検出部215を設け、カメラ30a、30b、30c、30dで撮影した画像をカメラ入力部214によって上方視点画像作成部212と共に障害物検出部215に取り込み、この障害物検出部215で取り込んだ画像を処理して障害物の有無を検知する。そして、その近傍に何らかの障害物を検知したときに、その検知した障害物情報に応じて、合わせ面高さ設定部211によってその合わせ面高さZを補正するようにしたものである。これによって、車体20の周囲に障害物があるとき、あるいは接近してきたときは、これを確実に俯瞰画像300上に表示することができる。
次に、他の実施の形態として、本発明の周囲監視装置200を適用する作業機械が図14に示すような大型のダンプトラック400の場合では、エンジンを始動する前の合わせ面高さZは標準状態(0m)に設定しておき、エンジン始動などをトリガーとして自動的にその合わせ面高さZを1.0mなどに補正するようにしても良い。
すなわち、図15に示すようにダンプトラック用の車体コントローラ240の車体情報を表示コントローラ210内の合わせ面高さ設定部211に取り込むようにし、エンジン50が始動したときや電源51が入ったとき、あるいはパーキングブレーキ52を解除したとき、シフトレバー53をニュートラル(N)からドライブ(D)またはリバース(R)に入れたとき、速度センサー54で走行を開始したことを検知したときなどの動作状態に応じて、合わせ面高さ設定部211は自動的にその合わせ面高さZを0mから1.0mにするように設定しても良い。
また、さらにその合わせ面高さZを0mから1.0mに補正した後で、速度センサー54によって走行速度が例えば10km/hを越えたことが検知されたときは、車体が現場内で、速度を上げて移動していることを意味することから、合わせ面高さ設定部211は車体コントローラ240から検知された走行速度を入力し、それに応じて、再びその合わせ面高さZを0mに自動的に戻すようにしても良い。なお、自動的に戻る機能は、周囲監視モニター220の入力部222などを操作することでオペレータが任意に選択できるようにしても良い。
また、図16に示すように、表示コントローラ210にカメラ入力部214と障害物検知部215を設け、カメラ30a、30b、30c、30dで撮影した画像をカメラ入力部214によって上方視点画像作成部212と共に障害物検出部215に取り込み、この障害物検出部215で取り込んだ画像を処理して障害物の有無を検知し、そのダンプトラックの近傍に何らかの障害物を検知したときに、その検知した障害物情報に応じて、合わせ面高さ設定部211によってその合わせ面高さZを補正するようにしても良い。
また、この障害物検知部215による障害物の検知方法としては、前記のような画像処理によるものだけでなく、その他の従来公知の技術をそのまま利用することができる。例えば、図示するようにミリ波レーダーや超音波センサーなどの障害物検知センサー60a、60b、60c、60dを車体20の周囲に装備し、これらの障害物検知センサー60a、60b、60c、60dによって何らかの障害物を検知したときに、その検知した障害物情報に応じて、合わせ面高さ設定部211はその合わせ面高さZを0mから1.0mに補正するようにしても良い。
また、さらに、この障害物検知部215で検知された障害物の種類または大きさに応じてその合わせ面高さZの補正値を多段階に切り替える(増減)ようにしても良い。例えば、検知された障害物が人物などの場合はその合わせ面高さZを1.0m(あるいは0.5m)に補正するが、サービスカーなどの車両の場合はその合わせ面高さZを0.5m(あるいは1.0m)に補正するようにしても良い。
この障害物検知部215による障害物の種類は、その検知情報の内容によって容易に判別できる。例えば、図16に示すように作業員のヘルメットなどに発信装置80を備えておき、その発信装置80から発信される所定周波数の無線信号を、車体20の周囲に設けられた無線信号式障害物検知センサー70a、70b、70c、70dで検知し、その信号の周波数など、その信号に含まれる情報から、その障害物が人物か否かを容易に判別することができる。
また、障害物の検知信号や車体コントローラ240からの車体情報などに基づいて合わせ面高さZを自動的に補正したときは、手動の場合と同様に所定時間経過後あるいはその検知信号や車体情報が無くなったときに、その合わせ面高さZが自動的に標準の状態に戻るように設定しても良い。なお、自動的に戻る機能は、オペレータが任意に選択できるようにしても良い。
前述したように自動的にあるいは手動によって合わせ面高さZが補正された場合、補正された合わせ面高さZをオペレータが識別できるように表示することも可能である。図17は、図2で示した表示コントローラ210内に画像合成部216を付加した構成を示したものである。この画像合成部216は、合わせ面高さ設定部211からの合わせ面高さZの補正値情報と、俯瞰画像作成部213からの俯瞰画像300とを合成した合成画像を作成し、その合成画像を周囲監視モニター220に出力し、周囲監視モニター220はその合成画像を表示するようにしたものである。
図18乃至図23は、この画像合成部216で合成された合成画像を周囲監視モニター220に表示した際の表示例を示したものである。図18は、補正された合わせ面高さZを具体的な文字(数値)で表し、その文字を俯瞰画像300内の左上に合成した表示例である。これによって、オペレータは、表示されている俯瞰画像300の標準の合わせ面高さZが補正されていることだけでなく、どの程度補正されたのかを具体的な数値として目視にて瞬時かつ正確に把握することができる。また、俯瞰画像300に合成して表示することにより、視線移動も最小限で済むため、見やすくてわかりやすい。
また、図19は、俯瞰画像300上に専用の合わせ面高さ表示領域301を設け、この表示領域301に合わせ面高さZの具体的な文字(数値)を表示して合成した例である。また、図20は、合わせ面高さZの補正値をバーグラフ302などの図形で表し、その図形を俯瞰画像300内に合成して表示した例である。また、図21は、俯瞰画像300の右側に専用の合わせ面高さ表示領域304を設け、この表示領域304に、合わせ面高さZの補正値を表す大型のバーグラフ303を合成した表示例である。図20および図21の例では、各バーグラフ302、303中、有色に変化する部分の高さが合わせ面高さZを意味し、この有色部分の高さを目視にて認識することで、オペレータは、瞬時かつ正確に合わせ面高さZの補正量を把握することができる。
さらに、図22、23に示すように、これらバーグラフ302、303などの図形に、合わせ面高さZの補正値を表す具体的な文字(数字)を合わせて表示するようにして良い。また、合わせ面高さZの補正値を俯瞰画像300と共に視覚的に表す方法としては、前述したような文字や図形の他に、記号や色彩の変化あるいはこれらの組み合わせなどによって表す方法であっても良い。なお、図17に示す画像合成部216を、図13、図15、図16に示した構成に付加しても良く、この場合には、前述したような図13、図15、図16に示す構成で発揮される作用・効果も合わせて得ることができる。
100…油圧ショベル(作業機械)
200…周囲監視装置
210…表示コントローラ
211…合わせ面高さ設定部(合わせ面高さ設定手段)
212…上方視点画像作成部(上方視点画像作成手段)
213…俯瞰画像作成部(俯瞰画像作成手段)
214…カメラ入力部
215…障害物検知部(立体物検知手段)
216…画像合成部(画像合成手段)
220…周囲監視モニター(表示手段)
230、240…車体コントローラ
300…俯瞰画像
301、304…合わせ面高さ表示領域
302、303…バーグラフ(図形)
400…ダンプトラック(作業機械)
20…上部旋回体(車体)
30、30a、30b、30c、30d…カメラ(撮影手段)
31…原画像
35…上部視点画像
e0…標準の切り出し領域(表示画像)
e50…合わせ面高さを0.5mに設定(補正)したときの切り出し領域(表示画像)
e100…合わせ面高さを1.0mに設定(補正)したときの切り出し領域(表示画像) Z…合わせ面高さ

Claims (8)

  1. 作業機械の車体に取り付けられてその周囲を撮影する複数のカメラと、
    当該各カメラで撮影した原画像を上方視点変換して上方視点画像を作成する上方視点画像作成手段と、
    当該上方視点画像作成手段で作成された各上方視点画像から表示画像を切り出すと共に切り出した各表示画像を合成して前記作業機械に対応する画像を組み合わせた周囲の俯瞰画像を作成する俯瞰画像作成手段と、
    当該俯瞰画像作成手段で作成された俯瞰画像を表示する表示手段と、
    前記上方視点画像作成手段で作成された各上方視点画像を合成する際の仮想的な合わせ面高さを設定する合わせ面高さ設定手段とを備え、
    前記俯瞰画像作成手段は、
    前記合わせ面高さ設定手段で設定された合わせ面高さに基づいて前記各上方視点画像から切り出される表示画像の領域を標準の切り出し領域よりも広くし、切り出した各表示画像を前記標準の切り出し領域になるように調整して合成することを特徴とする作業機械の周囲監視装置。
  2. 請求項1に記載の作業機械の周囲監視装置において、
    前記合わせ面高さ設定手段は、前記作業機械の動作状態に応じて作動することを特徴とする作業機械の周囲監視装置。
  3. 請求項1に記載の作業機械の周囲監視装置において、
    前記合わせ面高さ設定手段は、手動によって作動することを特徴とする作業機械の周囲監視装置。
  4. 請求項2に記載の作業機械の周囲監視装置において、
    前記合わせ面高さ設定手段は、前記合わせ面高さが標準よりも異なる高さに設定されたときは、所定時間経過後に標準の合わせ面高さに戻すことを特徴とする作業機械の周囲監視装置。
  5. 請求項3に記載の作業機械の周囲監視装置において、
    前記合わせ面高さ設定手段は、前記合わせ面高さが標準よりも異なる高さに設定されたときは、所定時間経過後に標準の合わせ面高さに戻すことを特徴とする作業機械の周囲監視装置。
  6. 請求項1に記載の作業機械の周囲監視装置において、
    前記作業機械近傍の立体物の有無を検知する立体物検知手段を備え、
    前記合わせ面高さ設定手段は、前記立体物検知手段で前記作業機械近傍の立体物を検知したときに合わせ面高さを設定することを特徴とする作業機械の周囲監視装置。
  7. 請求項6に記載の作業機械の周囲監視装置において、
    前記合わせ面高さ設定手段は、合わせ面高さを多段階に設定可能となっており、前記無線検知手段で検知された前記作業機械近傍の立体物の種類または大きさに応じてその合わせ面高さの設定を調整することを特徴とする作業機械の周囲監視装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれかに記載の作業機械の周囲監視装置において、
    前記俯瞰画像作成手段で作成された俯瞰画像に、前記合わせ面高さ設定手段で設定された合わせ面高さを表示する文字または図形、記号のいずれか、あるいは2つ以上を合成した合成画像を作成する画像合成手段をさらに備え、
    前記表示手段は、前記画像合成手段で作成された合成画像を表示することを特徴とする作業機械の周囲監視装置。
JP2012166598A 2012-07-27 2012-07-27 作業機械の周囲監視装置 Active JP5961472B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012166598A JP5961472B2 (ja) 2012-07-27 2012-07-27 作業機械の周囲監視装置
PCT/JP2013/070283 WO2014017620A1 (ja) 2012-07-27 2013-07-26 作業機械の周囲監視装置
DE112013003703.3T DE112013003703B4 (de) 2012-07-27 2013-07-26 Umgebungsüberwachungsvorrichtung für eine Betriebsmaschine
US14/417,307 US9776566B2 (en) 2012-07-27 2013-07-26 Environment monitoring device for operating machinery
AU2013293921A AU2013293921B2 (en) 2012-07-27 2013-07-26 Environment monitoring device for operating machinery
CN201380039701.XA CN104584540B (zh) 2012-07-27 2013-07-26 作业机械的周围监视装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012166598A JP5961472B2 (ja) 2012-07-27 2012-07-27 作業機械の周囲監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014025272A true JP2014025272A (ja) 2014-02-06
JP5961472B2 JP5961472B2 (ja) 2016-08-02

Family

ID=49997425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012166598A Active JP5961472B2 (ja) 2012-07-27 2012-07-27 作業機械の周囲監視装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9776566B2 (ja)
JP (1) JP5961472B2 (ja)
CN (1) CN104584540B (ja)
AU (1) AU2013293921B2 (ja)
DE (1) DE112013003703B4 (ja)
WO (1) WO2014017620A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014183498A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Sumitomo Heavy Ind Ltd 作業機械用周辺監視装置
JP2015171013A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 日立建機株式会社 作業機械の周辺監視装置
WO2015162800A1 (ja) * 2014-04-25 2015-10-29 株式会社小松製作所 周辺監視システム、作業車両、及び周辺監視方法
WO2015162801A1 (ja) * 2014-04-25 2015-10-29 株式会社小松製作所 周辺監視システム、作業車両、及び周辺監視方法
WO2015186588A1 (ja) * 2014-06-03 2015-12-10 住友重機械工業株式会社 建設機械用人物検知システム
WO2015186570A1 (ja) * 2014-06-03 2015-12-10 住友重機械工業株式会社 建設機械用人物検知システム
WO2016002163A1 (ja) * 2014-07-03 2016-01-07 株式会社デンソー 画像表示装置、画像表示方法
WO2017026469A1 (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 住友建機株式会社 ショベル
JP2018198030A (ja) * 2017-05-25 2018-12-13 Kddi株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP2023076997A (ja) * 2021-11-24 2023-06-05 本田技研工業株式会社 制御装置、制御方法、及び制御プログラム

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8768583B2 (en) * 2012-03-29 2014-07-01 Harnischfeger Technologies, Inc. Collision detection and mitigation systems and methods for a shovel
DE102014107235A1 (de) * 2014-05-22 2015-11-26 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zur Darstellung einer Fahrzeugumgebung auf einer Anzeigevorrichtung; eine Anzeigevorrichtung; ein System aus einer Mehrzahl an Bilderfassungseinheiten und einer Anzeigevorrichtung; ein Computerprogramm
JP6616149B2 (ja) * 2015-10-05 2019-12-04 株式会社小松製作所 施工方法、作業機械の制御システム及び作業機械
JP6572107B2 (ja) * 2015-11-19 2019-09-04 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
US10344450B2 (en) * 2015-12-01 2019-07-09 The Charles Machine Works, Inc. Object detection system and method
CN105421505A (zh) * 2015-12-03 2016-03-23 天津市中机雄风机械有限公司 一种安全高精度挖掘机
KR102565485B1 (ko) * 2016-01-11 2023-08-14 한국전자통신연구원 도시 거리 검색 서비스 제공 서버 및 방법
JP6723820B2 (ja) * 2016-05-18 2020-07-15 株式会社デンソーテン 画像生成装置、画像表示システムおよび画像表示方法
JP2018036937A (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 住友電気工業株式会社 画像処理装置、画像処理システム、画像処理プログラムおよびラベル
US10594934B2 (en) * 2016-11-17 2020-03-17 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Vehicle display
US10668854B2 (en) * 2017-02-09 2020-06-02 Komatsu Ltd. Work vehicle and display device
CN110114244B (zh) * 2017-02-17 2023-07-04 住友重机械工业株式会社 工作机械用周边监视系统
JP6730613B2 (ja) * 2017-02-28 2020-07-29 株式会社Jvcケンウッド 俯瞰映像生成装置、俯瞰映像生成システム、俯瞰映像生成方法およびプログラム
JP6819462B2 (ja) * 2017-05-30 2021-01-27 コベルコ建機株式会社 作業機械
DE112018001446T5 (de) * 2017-07-14 2019-12-12 Komatsu Ltd. Anzeigesteuerungsvorrichtung, Anzeigesteuerungsverfahren, Programm und Anzeigesystem
US20190102902A1 (en) * 2017-10-03 2019-04-04 Caterpillar Inc. System and method for object detection
KR102627093B1 (ko) * 2017-12-04 2024-01-18 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 주변감시장치
JP7219262B2 (ja) * 2018-03-20 2023-02-07 住友建機株式会社 ショベル及びショベル用の表示装置
JP7189074B2 (ja) * 2019-04-26 2022-12-13 日立建機株式会社 作業機械
CN110493573A (zh) * 2019-08-23 2019-11-22 临工集团济南重机有限公司 一种挖掘机及挖掘机远程控制系统
KR102282117B1 (ko) * 2020-01-31 2021-07-27 엘지전자 주식회사 인공지능 디스플레이 장치
JP7458850B2 (ja) * 2020-03-26 2024-04-01 住友重機械建機クレーン株式会社 作業機械の周囲表示装置
DE102020206373A1 (de) 2020-05-20 2021-11-25 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Kollisionsvermeidung eines Arbeitswerkzeugs einer Arbeitsmaschine mit in einer Umgebung der Arbeitsmaschine befindlichen Hindernissen
CN112069980B (zh) * 2020-09-03 2022-01-25 三一专用汽车有限责任公司 障碍物识别方法、障碍物识别系统和存储介质
EP3968274A1 (en) * 2020-09-14 2022-03-16 Tata Consultancy Services Limited Method and system for asset inspection using unmanned aerial vehicles
CN112911255B (zh) * 2020-11-10 2021-12-07 江苏国兴建设项目管理有限公司 建筑工地安全状态检测系统
CN113532272B (zh) * 2021-07-01 2022-08-05 中冶南方工程技术有限公司 一种扒渣机四维度运动位置参量的检测和计算方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009055427A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Denso Corp 映像処理装置及びカメラ
JP2009118415A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Alpine Electronics Inc 鳥瞰画像生成装置および方法
JP2010204821A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Hitachi Constr Mach Co Ltd 周囲監視装置を備えた作業機械

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4614852B2 (ja) * 2005-09-26 2011-01-19 アルパイン株式会社 車両周囲監視方法及び装置
JP4883977B2 (ja) 2005-10-05 2012-02-22 アルパイン株式会社 車両用画像表示装置
JP4776491B2 (ja) 2006-10-06 2011-09-21 日立建機株式会社 作業機械の周囲監視装置
JP4847913B2 (ja) 2007-03-30 2011-12-28 日立建機株式会社 作業機械周辺監視装置
JP2008248813A (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Hitachi Ltd 往復動圧縮機
JP5068779B2 (ja) 2009-02-27 2012-11-07 現代自動車株式会社 車両周囲俯瞰画像表示装置及び方法
JP5190712B2 (ja) 2009-03-24 2013-04-24 アイシン精機株式会社 障害物検出装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009055427A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Denso Corp 映像処理装置及びカメラ
JP2009118415A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Alpine Electronics Inc 鳥瞰画像生成装置および方法
JP2010204821A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Hitachi Constr Mach Co Ltd 周囲監視装置を備えた作業機械

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014183498A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Sumitomo Heavy Ind Ltd 作業機械用周辺監視装置
JP2015171013A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 日立建機株式会社 作業機械の周辺監視装置
JPWO2015162801A1 (ja) * 2014-04-25 2017-04-13 株式会社小松製作所 周辺監視システム、作業車両、及び周辺監視方法
US10240323B2 (en) 2014-04-25 2019-03-26 Komatsu Ltd. Surroundings monitoring system, work vehicle, and surroundings monitoring method
US9975485B2 (en) 2014-04-25 2018-05-22 Komatsu Ltd. Surroundings monitoring system, work vehicle, and surroundings monitoring method
JPWO2015162800A1 (ja) * 2014-04-25 2017-04-13 株式会社小松製作所 周辺監視システム、作業車両、及び周辺監視方法
WO2015162800A1 (ja) * 2014-04-25 2015-10-29 株式会社小松製作所 周辺監視システム、作業車両、及び周辺監視方法
WO2015162801A1 (ja) * 2014-04-25 2015-10-29 株式会社小松製作所 周辺監視システム、作業車両、及び周辺監視方法
JP5933004B2 (ja) * 2014-04-25 2016-06-08 株式会社小松製作所 周辺監視システム、作業車両、及び周辺監視方法
CN106462962B (zh) * 2014-06-03 2020-08-04 住友重机械工业株式会社 施工机械用人检测系统以及挖土机
CN106462962A (zh) * 2014-06-03 2017-02-22 住友重机械工业株式会社 施工机械用人体检测系统
CN106462961A (zh) * 2014-06-03 2017-02-22 住友重机械工业株式会社 施工机械用人体检测系统
US10824853B2 (en) 2014-06-03 2020-11-03 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Human detection system for construction machine
WO2015186570A1 (ja) * 2014-06-03 2015-12-10 住友重機械工業株式会社 建設機械用人物検知システム
JPWO2015186588A1 (ja) * 2014-06-03 2017-05-25 住友重機械工業株式会社 建設機械用人検知システム及びショベル
JPWO2015186570A1 (ja) * 2014-06-03 2017-05-25 住友重機械工業株式会社 建設機械用人検知システム及びショベル
US10465362B2 (en) 2014-06-03 2019-11-05 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Human detection system for construction machine
WO2015186588A1 (ja) * 2014-06-03 2015-12-10 住友重機械工業株式会社 建設機械用人物検知システム
WO2016002163A1 (ja) * 2014-07-03 2016-01-07 株式会社デンソー 画像表示装置、画像表示方法
JP2016013793A (ja) * 2014-07-03 2016-01-28 株式会社デンソー 画像表示装置、画像表示方法
JPWO2017026469A1 (ja) * 2015-08-10 2018-05-31 住友建機株式会社 ショベル
KR20180039082A (ko) * 2015-08-10 2018-04-17 스미토모 겐키 가부시키가이샤 쇼벨
US10687026B2 (en) 2015-08-10 2020-06-16 Sumitomo(S.H.I.) Construction Machinery Co., Ltd. Shovel
WO2017026469A1 (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 住友建機株式会社 ショベル
KR102498986B1 (ko) 2015-08-10 2023-02-13 스미토모 겐키 가부시키가이샤 쇼벨
JP2018198030A (ja) * 2017-05-25 2018-12-13 Kddi株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP2023076997A (ja) * 2021-11-24 2023-06-05 本田技研工業株式会社 制御装置、制御方法、及び制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US9776566B2 (en) 2017-10-03
AU2013293921A1 (en) 2015-03-19
DE112013003703T5 (de) 2015-04-23
WO2014017620A1 (ja) 2014-01-30
CN104584540A (zh) 2015-04-29
US20150175071A1 (en) 2015-06-25
AU2013293921B2 (en) 2017-03-16
DE112013003703B4 (de) 2018-10-31
JP5961472B2 (ja) 2016-08-02
CN104584540B (zh) 2018-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5961472B2 (ja) 作業機械の周囲監視装置
JP7108750B2 (ja) システムおよび方法
JP6427597B2 (ja) 作業機械の周辺監視装置及び作業機械の周辺監視方法
US10145087B2 (en) Surroundings display device for swing working machine
KR101843382B1 (ko) 크롤러식 작업 기계의 주변 감시 장치
JP2013253402A (ja) 作業機械の周囲監視装置
JP5775283B2 (ja) 作業機械のモニタ装置
US10044933B2 (en) Periphery monitoring device for work machine
KR20140060321A (ko) 작업기의 주위 감시 장치
JP6386213B2 (ja) ショベル
US20150009329A1 (en) Device for monitoring surroundings of machinery
WO2018008542A1 (ja) ショベル
AU2012372155A1 (en) Work vehicle periphery monitoring system and work vehicle
WO2017038123A1 (ja) 車両の周囲監視装置
JP6045865B2 (ja) ショベル
US10721397B2 (en) Image processing system using predefined stitching configurations
JP5926315B2 (ja) 作業車両用周辺監視システム及び作業車両
WO2013183691A1 (ja) 作業機械の運転支援装置
JP2012001126A (ja) 車両用周辺監視装置
JP6091821B2 (ja) ショベル
JP6257919B2 (ja) ショベル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5961472

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150