JP2014021937A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014021937A5
JP2014021937A5 JP2012163202A JP2012163202A JP2014021937A5 JP 2014021937 A5 JP2014021937 A5 JP 2014021937A5 JP 2012163202 A JP2012163202 A JP 2012163202A JP 2012163202 A JP2012163202 A JP 2012163202A JP 2014021937 A5 JP2014021937 A5 JP 2014021937A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loop coil
transmission signal
loop
supplied
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012163202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6008392B2 (ja
JP2014021937A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2012163202A external-priority patent/JP6008392B2/ja
Priority to JP2012163202A priority Critical patent/JP6008392B2/ja
Priority to US13/931,040 priority patent/US9182872B2/en
Priority to TW102123818A priority patent/TWI602088B/zh
Priority to EP13175007.7A priority patent/EP2690533B1/en
Priority to KR1020130084749A priority patent/KR102104520B1/ko
Priority to CN201320444807.5U priority patent/CN203376739U/zh
Priority to CN201310314247.6A priority patent/CN103576916B/zh
Publication of JP2014021937A publication Critical patent/JP2014021937A/ja
Publication of JP2014021937A5 publication Critical patent/JP2014021937A5/ja
Publication of JP6008392B2 publication Critical patent/JP6008392B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明の指示体位置検出装置は、
第1の方向に配設された複数の第1のループコイルと、前記第1の方向と交差する第2の方向に配設された複数の第2のループコイルを有し、指示体によって指示される位置を検出するセンサ基板と、
前記指示体との電磁結合を行うために、前記第1のループコイル及び前記第2のループコイルの少なくとも一方のループコイルに供給すべき送信信号を生成する送信信号生成回路と、
前記指示体との電磁結合によって、前記第1のループコイル及び前記第2のループコイルの少なくとも一方のループコイルに誘起した信号を受信して前記指示体によって指示される位置を検出する受信信号処理回路と、
前記送信信号生成回路によって生成された前記送信信号を前記第1のループコイル及び前記第2のループコイルの少なくとも一方のループコイルに選択的に供給するためのループコイル選択回路と、
前記送信信号生成回路から送信される前記送信信号は、前記ループコイルのそれぞれに対応して設けられたコンデンサを介して供給されるように構成され、
前記ループコイル選択回路によるループコイル選択を制御するための制御回路と、
前記センサ基板に重畳配置され、前記第1のループコイル及び前記第2のループコイルの少なくとも一方のループコイルに供給された送信信号によって生成される磁束に対して磁路を形成する磁路板
を備え、
前記制御回路は、前記第1の方向に配設された前記第1のループコイルと前記第2の方向に配設された前記第2のループコイルの少なくとも一方の方向に配設されたループコイルに前記送信信号を供給するに際し、前記少なくとも一方の方向に配設されたループコイルであって、前記センサ基板の少なくとも1つの端部領域に配設された所定数のループコイルには前記送信信号が供給されないようにするとともに、前記端部領域に配設された所定数のループコイルに近接するループコイルに前記送信信号を供給する際には、前記ループコイルに対応して設けられた前記コンデンサを介して供給されるように前記ループコイル選択回路を制御するようにしたことを特徴とする。
請求項1に記載の発明の指示体位置検出装置によれば、センサ基板と、送信信号生成回路と、受信信号処理回路と、ループコイル選択回路と、ループコイル選択回路を制御する制御回路とを備えている。磁路板の面積とほぼ同一の面積を有するセンサ基板には、複数の第1のループコイルと複数の第2のループコイルとが交差する方向に配設されている。複数の第1のループコイルと複数の第2のループコイルの少なくとも一方のループコイルに送信信号を供給する際には、制御回路は、センサ基板の少なくとも1つの端部領域に配設された所定数のループコイルには送信信号が供給されないようにループコイル選択回路を制御する。また、端部領域に配設された所定数のループコイルに近接するループコイルに送信信号を供給する際には、ループコイルに対応して設けられたコンデンサを介して供給される。
検波回路266によって検波された信号は、ローパスフィルタ267およびサンプルホールド回路268を介してA/D変換回路269に供給される。A/D変換回路269では、アナログ信号をディジタル信号に変換し、処理制御部260に供給する。処理制御部260は、位置検出のため制御を行う。すなわち、処理制御部260は、選択回路261におけるループコイルの選択、送受信切り替え回路264での信号切り替え制御、サンプルホールド回路268のタイミングなどを制御する。なお、受信アンプ265、検波回路266、ローパスフィルタ267サンプルホールド回路268、及びA/D変換回路269は受信信号処理回路を構成する。
これにより、X軸方向の両端部領域のループコイル21X、21X、21Xn−1、21Xには、送信信号が供給されることはないので、送信信号の送出フェーズにおいては、X軸方向の両端部領域に配設されたループコイル21X 、及び21X n−2 よりも磁路板の端部がそれぞれ外方に延出した大きさとなり、磁路板としての機能が発揮されて、不要輻射を大幅に低減させることができる。そして、ループコイル21X、21Xn−2に送信信号が供給された場合には、同調共振によって隣接するループコイル21X、21X、21Xn−1、21Xからも送信信号が送出される。このため、これらのループコイル21X、21X、21Xn−1、21Xを通じても、不要輻射にならない程度に、ペン型位置指示器100に対しても電力供給が行える。しかし、センサ部20A、20Bのそれぞれの端部領域に配設された所望の数のループコイル、この例では、ループコイル21X、21X、21Xn−1、21Xに対しては、送信信号を供給していないので、送信信号の送出のために駆動されるセンサ部20A、20Bの最端部に位置するループコイルに対して寸法の大きな磁路板30が配置されている状態が形成されていることとなり、磁路板30によって効果的に不要輻射を低減させることができる。
この後、3番目の送出フェーズからn−3番目の送出フェーズまでは、ループコイル21X 〜21Xn−3までのループコイルが順番に送信信号を送出するためのループコイルとして選択される。そして、n−2番目の送出フェーズでは、ループコイル21Xn−2と、更にセンサ部20Cの反対側に位置するループコイル21Xが送信信号を送出するためのループコイルとして選択される。同様に、本来、ループコイル21Xn−1、ループコイル21Xが送信信号を送出するためのループコイルとなるべきn−1番目とn番目の送出フェーズにおいても、これらのループコイルに隣接するループコイル21Xn−2と、更にセンサ部20Cの反対側に位置するループコイル21Xが送信コイルとして選択される。すなわち、n−2番目、n−1番目、n番目の送出フェーズにおいては、スイッチSXn−1、SXはオフにされ、スイッチSXn−2、SXがオンにされる。

Claims (1)

  1. 第1の方向に配設された複数の第1のループコイルと、前記第1の方向と交差する第2の方向に配設された複数の第2のループコイルを有し、指示体によって指示される位置を検出するセンサ基板と、
    前記指示体との電磁結合を行うために、前記第1のループコイル及び前記第2のループコイルの少なくとも一方のループコイルに供給すべき送信信号を生成する送信信号生成回路と、
    前記指示体との電磁結合によって、前記第1のループコイル及び前記第2のループコイルの少なくとも一方のループコイルに誘起した信号を受信して前記指示体によって指示される位置を検出する受信信号処理回路と、
    前記送信信号生成回路によって生成された前記送信信号を前記第1のループコイル及び前記第2のループコイルの少なくとも一方のループコイルに選択的に供給するためのループコイル選択回路と、
    前記送信信号生成回路から送信される前記送信信号は、前記ループコイルのそれぞれに対応して設けられたコンデンサを介して供給されるように構成され、
    前記ループコイル選択回路によるループコイル選択を制御するための制御回路と、
    前記センサ基板に重畳配置され、前記第1のループコイル及び前記第2のループコイルの少なくとも一方のループコイルに供給された送信信号によって生成される磁束に対して磁路を形成する磁路板
    を備え、
    前記制御回路は、前記第1の方向に配設された前記第1のループコイルと前記第2の方向に配設された前記第2のループコイルの少なくとも一方の方向に配設されたループコイルに前記送信信号を供給するに際し、前記少なくとも一方の方向に配設されたループコイルであって、前記センサ基板の少なくとも1つの端部領域に配設された所定数のループコイルには前記送信信号が供給されないようにするとともに、前記端部領域に配設された所定数のループコイルに近接するループコイルに前記送信信号を供給する際には、前記ループコイルに対応して設けられた前記コンデンサを介して供給されるように前記ループコイル選択回路を制御するようにしたことを特徴とする指示体位置検出装置。
JP2012163202A 2012-07-24 2012-07-24 指示体位置検出装置 Active JP6008392B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012163202A JP6008392B2 (ja) 2012-07-24 2012-07-24 指示体位置検出装置
US13/931,040 US9182872B2 (en) 2012-07-24 2013-06-28 Indicator position detecting device
TW102123818A TWI602088B (zh) 2012-07-24 2013-07-03 指示體位置檢測裝置
EP13175007.7A EP2690533B1 (en) 2012-07-24 2013-07-04 Indicator position detecting device
KR1020130084749A KR102104520B1 (ko) 2012-07-24 2013-07-18 지시체 위치 검출 장치
CN201320444807.5U CN203376739U (zh) 2012-07-24 2013-07-24 指示体位置检测装置
CN201310314247.6A CN103576916B (zh) 2012-07-24 2013-07-24 指示体位置检测装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012163202A JP6008392B2 (ja) 2012-07-24 2012-07-24 指示体位置検出装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014021937A JP2014021937A (ja) 2014-02-03
JP2014021937A5 true JP2014021937A5 (ja) 2015-09-03
JP6008392B2 JP6008392B2 (ja) 2016-10-19

Family

ID=48746331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012163202A Active JP6008392B2 (ja) 2012-07-24 2012-07-24 指示体位置検出装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9182872B2 (ja)
EP (1) EP2690533B1 (ja)
JP (1) JP6008392B2 (ja)
KR (1) KR102104520B1 (ja)
CN (2) CN103576916B (ja)
TW (1) TWI602088B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103941913B (zh) * 2014-03-28 2016-10-05 上海天马微电子有限公司 电感触摸屏及其驱动检测方法、坐标输入装置
CN103941952B (zh) 2014-03-31 2017-03-29 上海天马微电子有限公司 一种电磁感应式触控基板以及电感式触控显示装置
KR102286893B1 (ko) * 2015-01-30 2021-08-06 엘지디스플레이 주식회사 터치 디스플레이 장치
JP6502178B2 (ja) 2015-05-29 2019-04-17 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US9853638B2 (en) * 2015-08-28 2017-12-26 Texas Instruments Incorporated Touch on glass
CN107783700B (zh) 2016-08-26 2022-04-19 株式会社日本显示器 显示装置、输入检测装置以及电子装置
JP6595424B2 (ja) * 2016-08-26 2019-10-23 株式会社ジャパンディスプレイ 入力検出装置
JP6908442B2 (ja) * 2017-06-06 2021-07-28 株式会社ワコム 位置指示器
JP7467013B2 (ja) 2018-06-25 2024-04-15 株式会社ワコム タッチic及び外部プロセッサを含むシステムで実行される方法
JP6710478B2 (ja) * 2018-10-23 2020-06-17 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
CN113358013B (zh) * 2020-03-06 2023-03-28 深圳普赢创新科技股份有限公司 电磁感应式坐标定位装置
CN112328129B (zh) * 2020-11-05 2023-07-18 深圳市绘王动漫科技有限公司 识别干扰的电磁输入装置及电磁输入方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4827086A (en) * 1987-11-03 1989-05-02 Calcomp Inc. Digitizer cursor coil for reducing edge effect
JPH0253128A (ja) * 1988-08-17 1990-02-22 Wacom Co Ltd 位置検出装置
US4956526A (en) * 1989-07-18 1990-09-11 Kabushikikaisha Wacom Digitizer having flat tablet with magnetic shield plate
JPH06119090A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Hitachi Ltd 省電力制御方式
US5530210A (en) * 1994-05-09 1996-06-25 Wacom Co., Ltd. Coordinate detecting device
JP3186946B2 (ja) * 1994-05-31 2001-07-11 シャープ株式会社 座標検出装置
JP3188367B2 (ja) * 1994-12-26 2001-07-16 シャープ株式会社 座標検出装置
JP3914421B2 (ja) 2000-12-13 2007-05-16 株式会社ワコム ペン型座標指示器
JP4540088B2 (ja) * 2001-08-24 2010-09-08 株式会社ワコム 位置検出装置
JP4364685B2 (ja) * 2003-03-28 2009-11-18 株式会社ワコム 位置検出装置
US8416174B2 (en) * 2003-12-08 2013-04-09 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus
JP4318596B2 (ja) * 2004-06-18 2009-08-26 株式会社ワコム 位置検出装置
JP4483497B2 (ja) * 2004-09-16 2010-06-16 富士ゼロックス株式会社 磁性体検知装置
JP4799040B2 (ja) 2005-04-26 2011-10-19 株式会社ワコム 位置検出装置、および、位置入力装置
JP4675152B2 (ja) * 2005-05-16 2011-04-20 株式会社ワコム 可搬性を備えるコンピュータ
JP4679272B2 (ja) * 2005-07-04 2011-04-27 セントラル硝子株式会社 入出力一体型表示装置及び保護ガラス板
JP4880264B2 (ja) * 2005-08-24 2012-02-22 オリンパス株式会社 位置検出装置および医療装置位置検出システム
JP2007206845A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Wacom Co Ltd 情報処理装置
JP4664843B2 (ja) * 2006-03-22 2011-04-06 株式会社ワコム 位置検出装置、センサパネル、および、表示装置
TWI412967B (zh) * 2009-01-06 2013-10-21 Elan Microelectronics Corp A touch input device and a control method thereof, a stylus pen applied to the touch input device, and a touch panel module applied to the touch input device
JP5626962B2 (ja) * 2010-03-25 2014-11-19 株式会社ワコム 位置検出装置および位置入力装置
CN102064381B (zh) * 2010-11-23 2013-03-13 汉王科技股份有限公司 感应天线、电磁手写装置的天线板及电磁手写装置
JP2012133704A (ja) * 2010-12-24 2012-07-12 Wacom Co Ltd 入力装置
TWM433596U (en) * 2012-03-15 2012-07-11 Uc-Logic Tech Corp Passive touch stylus with constant power source

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014021937A5 (ja)
EP3134293B1 (en) Power transmitting device and power receiving device
US8665211B2 (en) Position detecting device and position input device
JP6008392B2 (ja) 指示体位置検出装置
JP2011185680A5 (ja)
JP2011203918A5 (ja)
RU2013152616A (ru) Электромагнитный датчик и его калибровка
WO2012143752A3 (en) Capacitive panel scanning with reduced number of sensing circuits
US11668589B2 (en) Fully redundant position sensor
JP2017228185A5 (ja)
KR20190108156A (ko) 수신기 위치설정 회로 및 외부 물체 검출을 갖는 무선 충전 시스템
JP2011257544A5 (ja)
WO2010042361A3 (en) Programmable integrated circuit device to support inductive sensing
JP2014523027A5 (ja)
TW200634287A (en) Three-dimensional-information detecting system and three-dimensional-information inputting device
CA2768308A1 (en) Article surveillance system
RU2008124971A (ru) Системы и способы для предоставления распределенных пользовательских интерфейсов для конфигурирования клиентских устройств
SE0601909L (sv) Kommunikationslösning för antenner
EP2713250B1 (en) Electromagnetic induction position detection sensor
WO2009058692A3 (en) System for seismic detection and analysis
KR101890420B1 (ko) 전자기 유도 입력 방식의 센싱 장치 및 그 제어 방법
WO2014115765A1 (ja) 磁気検出装置
US8963539B2 (en) Electronic circuit, integrated circuit, and magnetic field detection device and electronic device including the same
KR101083679B1 (ko) 디지타이저
JP2013246811A (ja) 電磁誘導式検出装置