JP2014021117A - 耐衝撃固定手段を備える電子水晶振動子モジュール - Google Patents

耐衝撃固定手段を備える電子水晶振動子モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2014021117A
JP2014021117A JP2013147282A JP2013147282A JP2014021117A JP 2014021117 A JP2014021117 A JP 2014021117A JP 2013147282 A JP2013147282 A JP 2013147282A JP 2013147282 A JP2013147282 A JP 2013147282A JP 2014021117 A JP2014021117 A JP 2014021117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
electronic module
vibrator
printed circuit
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013147282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5624187B2 (ja
Inventor
Klopfenstein Francois
フランソワ・クロプフェンシュタイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Original Assignee
ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ETA SA Manufacture Horlogere Suisse filed Critical ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Publication of JP2014021117A publication Critical patent/JP2014021117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5624187B2 publication Critical patent/JP5624187B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/19Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator consisting of quartz
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04FTIME-INTERVAL MEASURING
    • G04F5/00Apparatus for producing preselected time intervals for use as timing standards
    • G04F5/04Apparatus for producing preselected time intervals for use as timing standards using oscillators with electromechanical resonators producing electric oscillations or timing pulses
    • G04F5/06Apparatus for producing preselected time intervals for use as timing standards using oscillators with electromechanical resonators producing electric oscillations or timing pulses using piezoelectric resonators
    • G04F5/063Constructional details
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B17/00Mechanisms for stabilising frequency
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04FTIME-INTERVAL MEASURING
    • G04F5/00Apparatus for producing preselected time intervals for use as timing standards
    • G04F5/04Apparatus for producing preselected time intervals for use as timing standards using oscillators with electromechanical resonators producing electric oscillations or timing pulses
    • G04F5/06Apparatus for producing preselected time intervals for use as timing standards using oscillators with electromechanical resonators producing electric oscillations or timing pulses using piezoelectric resonators
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G17/00Structural details; Housings
    • G04G17/02Component assemblies
    • G04G17/06Electric connectors, e.g. conductive elastomers
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04FTIME-INTERVAL MEASURING
    • G04F5/00Apparatus for producing preselected time intervals for use as timing standards
    • G04F5/04Apparatus for producing preselected time intervals for use as timing standards using oscillators with electromechanical resonators producing electric oscillations or timing pulses
    • G04F5/06Apparatus for producing preselected time intervals for use as timing standards using oscillators with electromechanical resonators producing electric oscillations or timing pulses using piezoelectric resonators
    • G04F5/063Constructional details
    • G04F5/066Trimmer condensators
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/30Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator
    • H03B5/32Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator
    • H03B5/36Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator active element in amplifier being semiconductor device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

【課題】耐衝撃固定手段を備え、腕時計などの時計に搭載することができる、水晶またはMEMS振動子を備える電子モジュールを提供する。
【解決手段】電子モジュールは水晶またはMEMS振動子を含み、水晶またはMEMS振動子は振動子ケースに収容される。振動子ケースは、振動子の電気接続のために、少なくとも1つの外面に電気接触パッド15を備える。プリント基板6も、振動子ケースを担持するために設けられ、振動子ケースの電気接続パッド15に接続するための電気接続端子18を含む。振動子ケースは、少なくとも1つの機械的衝撃緩衝要素7を介して、電子モジュールのケース構造6、9内部に固持される。緩衝要素7はエラストマ要素であってもよく、振動子ケースをプリント基板6全体に電気接続するための金属線17を含む。
【選択図】図2

Description

本発明は、耐衝撃固定手段を有し、水晶またはMEMS(微小電気機械システム)振動子を備える電子モジュールに関する。水晶またはMEMS振動子は振動子ケース内に収容され、ケースは振動子の電気接続のための電気接触パッドを少なくとも1つの外面に備える。プリント基板は振動子ケースを担持し、振動子ケースの電気接続パッドと接続するための電気接続端子を含む。
SMD水晶時計振動子は一般に、時計の時計ムーブメントにしっかりと固定するために、プリント基板に直接取り付けられる。時計が機械的な衝撃を受けると、ケース内の水晶振動子は、振動子に直接伝わる機械的な衝撃を受けて損傷することもある。そのため、水晶振動子の効率が低下し、したがって動作の正確さが低下することもある。この危険性は、温度補償を持つ高精度時計にとってさらに大きくなる。時計ムーブメントにしっかりと固定された、この種類の水晶振動子を備える時計は、硬い床に落としただけで正確さを失うことが多く、それが欠点となっている。
特許文献1は、プラグイン型の水晶振動子を備えるモジュールを開示する。水晶振動子を含有するために、モジュールは金属のカバーと、上に水晶振動子を取り付けた基部とを含む。水晶振動子は、モジュールの電気接続のために、2つの導電性フランジによって、ケースから突出したピンに電気的に接続する。これらの導電性フランジはある程度の弾性を有し、水晶振動子をモジュールに対する任意の機械的衝撃から保護する。ただし、このモジュールを小型の時計ケースに内蔵することは難しく、電子モジュールを含有する時計が機械的な衝撃を受けるとき、水晶振動子を適切に保護することを保証しないことが欠点である。
特許文献2は、金属ケースに内包された水晶振動子を開示する。ばね棒の形状の枠はケース内部の振動子を保持して、電気接続するためにケース外部と電気的に接続する。この金属の固定枠によって振動子は機械的な衝撃に対する抵抗を得るが、固定枠はケース内部の水晶振動子と直接に機械的および電気接触をするため、連続する衝撃に対して適切な抵抗を提供しない。そのため、この点が欠点となる。
特許文献3は、圧電発振器を開示する。この発振器は、振動子ケース内に収容される圧電振動子を含む。振動子ケースは、耐衝撃固定手段としてのエラストマ緩衝要素を介して、ケース構造の基部に固定される。振動子ケースを緩衝要素で挟持することによって、発振器ケース構造内部に固定することもできる。ただし、振動子ケースを発振器ケース構造内に十分に保持して、適切な耐衝撃固定手段を保証する構成を設けていないことが欠点である。
中国実用新案出願第201699667号 スイス特許第609528号 米国特許出願第2007/0035214号
したがって、本発明の主な目的は、水晶またはMEMS振動子を備える電子モジュールを提案することによって、上記の欠点を克服することである。この電子モジュールは、新規の耐衝撃固定手段を備え、腕時計などの時計に搭載することができる。
したがって、本発明は、独立請求項1の特徴を含む水晶またはMEMS振動子を備える電子モジュールに関する。
電子モジュールの具体的な実施形態は、従属請求項2から12に規定する。
本発明の水晶またはMEMS振動子を備える電子モジュールの1つの有利点は、好ましくはエラストマ要素である緩衝要素が、水晶またはMEMS振動子を含有するケースを電子モジュールケース構造内に固持するという事実にある。電子モジュールを時計内に、時計ムーブメントの近くに取り付けるときに、時計が受ける任意の衝撃は、エラストマ要素によって形成する固定手段によって大幅に低減されて、ケース内の振動子に伝達される。これによって、振動子は任意の機械的衝撃から保護されるため、振動子が正確さを失うか、または破損するという任意の危険性が低減する。
有利には、2つの緩衝要素を振動子ケースの両側に配置し、振動子ケースを電子モジュールケース構造内に保持する。これらの2つの緩衝要素はエラストマ要素であってもよく、電子モジュールケース構造の2つの内壁の間で圧縮してもよい。エラストマ要素のうちの1つは、プリント基板と振動子ケースとの間に配置してもよい。このエラストマ要素は、また、プリント基板の電気接続端子を振動子ケースの電気接触パッドに接続するための導線も備える。
電子水晶またはMEMS振動子モジュールの目的、有利点および特徴は、図を参照してなされる以下の非限定的な説明においてより明らかになるであろう。
本発明による電子モジュールのための水晶振動子を含有するケースの横断面図を示す。 本発明による水晶またはMEMS振動子を備える電子モジュールの第1の実施形態の部分断面図の部分概略図を示す。 本発明による水晶またはMEMS振動子を備える電子モジュールの第2の実施形態の部分断面図の部分概略図を示す。
以下の説明では、本技術分野の当業者にとって周知である、本発明の水晶またはMEMS振動子を備える電子モジュールの部品すべてに関しては、簡略化した方法で記載する。以下の説明は主に、水晶またはMEMS振動子ケースが、耐衝撃固定手段によって電子モジュールのケース構造内部に固定される方法に基づく。
水晶またはMEMS振動子部品2の概略を図1に示す。この部品2は、たとえば、カバー5’によって密封される振動子ケース5に配置された水晶振動子3を含む。この振動子ケースは金属またはセラミック素材から形成してもよい。時計集積回路4は水晶振動子3に接続し、密封された振動子ケース内に既知の方法で配置してもよい。電気接触パッド15を振動子ケース5の少なくとも1つの外面上に設けて、水晶振動子3または振動子を時計集積回路4に電気接続する。たとえば、2つ、4つまたは8つの金属電気接触パッドを、振動子ケース5の外側の長方形表面の四隅に設置してもよい。
マイクロクリスタル(Micro Crystal)CM7またはマイクロクリスタルWM−1322−C7またはWM−1323−C7などの水晶振動子部品を電子モジュールに使用してもよい。ただし、その他の種類の水晶またはMEMS振動子部品も上記の電子モジュールに使用してもよい。この種類の水晶振動子部品の寸法は、長さ3から4mm、幅1.5から2mm、厚さは1mm未満であってもよい。
図2は、水晶またはMEMS振動子を備える電子モジュール1の第1の実施形態の概略図である。図2の様々な要素の例示は、実際の寸法を反映していない。水晶またはMEMS振動子部品2は電子モジュール1のケース構造内に、少なくとも1つの緩衝要素7を介して固持される。この緩衝要素はエラストマから形成してもよく、振動子ケース5内の水晶またはMEMS振動子を電子モジュールに対する任意の機械的衝撃から保護する。水晶またはMEMS振動子部品2はまた、プリント基板6に取り付けられる。好ましくは、部品2をリジッドプリント基板6にエラストマ要素7を介して取り付ける。
振動子ケース5の電気接触パッド15に電気接続するために、プリント基板6の電気接続端子18を設ける。プリント基板6はまた、金属通路の構成(不図示)も含む。第1の緩衝要素7はエラストマ要素であり、振動子ケース5の電気接触パッド15をプリント基板6の電気接続端子18に接続するために、エラストマ素材内に導線17を含む。導線17を介する接続端子18と接触パッド15との間の電気接続は、単にエラストマ要素7を圧縮すること、または導電性接着剤を使用して保持することによる接触によって実現してもよい。
第1のエラストマ要素7は「ゼブラ」コネクタである。好ましくは、この第1のエラストマ要素7は、上記第1のエラストマ要素の厚さを垂直に貫通する、規則的に離間した金属フィラメント17の列を含む。このエラストマ要素、たとえばシリコンエラストマ要素7は、信越ポリマー株式会社のGB−Matrixタイプであってもよい。シリコンエラストマ要素7は、0.3から2.5mmまでの厚さを有していてもよく、使用される水晶またはMEMS振動子ケース5と同じ長さおよび幅であってもよい。
好ましくは、振動子ケース5を、電子モジュール1のケース構造に、2つの緩衝要素7、8の間に挟持して固持してもよい。2つの緩衝要素7、8は、同じ種類のエラストマ要素であってもよく、または異なる種類のエラストマ要素であってもよい。第1のエラストマ要素のみが導線17を備える。第1のエラストマ要素7は、振動子ケース5の底面全体にわたって接触してもよく、一方、第2のエラストマ要素8は、振動子ケース5の上面全体にわたって接触してもよい。エラストマ要素7および8はまた、振動子ケース5の支持面の両側に延在してもよい。上記緩衝エラストマ要素は、電子モジュール1のケース構造の2つの壁の間、つまり内面の間で圧縮される振動子ケース5を保持する。2つのエラストマ要素はまた、振動子ケース5の上面および底面上に接着してもよい。
この第1の実施形態では、電子モジュール1のケース構造は、プリント基板6が形成する底面を備える。好ましくは、このプリント基板はリジッドである。電子モジュール1のケース構造はさらに剛性カバー9を含む。剛性カバー9は、プリント基板に接着または溶接され、振動子ケース5を少なくとも第1の空洞内に収容する。カバーは不透明なプラスチックまたは金属で形成してもよい。振動子ケース5は、2つのエラストマ要素7、8の間に挟持され、この電子モジュール1のケース構造内に固持される。カバー9がプリント基板に固定されると、2つのエラストマ要素7および8はまた、カバー9の内面とプリント基板6の内面との間の圧縮によって振動子ケース5を固持することができる。
プリント基板6はまた、集積回路14などの、1または複数の他の電子部品を同じ電気接続面に備えていてもよい。この集積回路14を使用して、たとえば、時計回路に連結する振動子が提供する信号を制御してもよく、様々なデータを保存してもよい。集積回路14は、カバー9の第2の空洞内に位置してもよい。図2には図示しないが、プリント基板6はまた、電子モジュール1のケース構造外からアクセス可能な外部接続端子を含んでいてもよい。
図3は、水晶またはMEMS振動子を備える電子モジュール1の第2の実施形態の概略図である。水晶またはMEMS振動子部品2は、好ましくはフレキシブルであるプリント基板6上に直接取り付けられる。振動子ケース5の電気接触パッド15は、フレキシブルプリント基板6の電気接続端子18に直接溶接される。プリント基板6に固定される上記振動子ケース5はまた、電子モジュール1のケース構造内に、少なくとも1つの緩衝要素7を介して固持される。
この第1の緩衝要素7は、第1の実施形態と同様にエラストマ要素であってもよい。ただし、この第2の実施形態では、振動子部品2はプリント基板6に直接固定されるため、第1のエラストマ要素は、接触パッド15を接続端子18に接続するための任意の導線を有さない。好ましくは、フレキシブルプリント基板6に固定される振動子ケース5は、2つの緩衝要素7および8が挟持する電子モジュール1のケース構造内に固持される。2つの緩衝要素はエラストマ要素であってよい。
第1のエラストマ要素7はケース構造の剛性基部10の内面と接触し、第2のエラストマ要素8はケース構造の剛性で不透明なカバー9の内面と接触する。カバー9は基部10に接着され、または溶接される。カバー9が基部に固定されているときは、2つのエラストマ要素7および8を圧縮して、カバー9の第1の空洞内に収容される振動子ケース5を固持してもよい。
フレキシブルプリント基板6は、カバー9の第2の空洞内に配置された他の電子部品を有していてもよい。プリント基板6の金属通路の構成(不図示)を、集積回路14などの上記電子部品の電気接続のために設ける。ただし、他の電子部品を別のリジッドプリント基板16上に取り付けてもよい。リジッドプリント基板16は、機械的および電気的にフレキシブルプリント基板6に直接接続する。2つのプリント基板6、16の接続部分を、ケース構造の2つの空洞の間の適切な大きさの通路内に配置してもよい。これによって、電子モジュール1のケース構造内部で、2つのプリント基板の接続部分が動くことを制限する。
2つのプリント基板6および16は単一の部品を形成してもよいが、フレキシブルな部分のために、厚さははるかに薄くなるべきであることに留意されたい。
前述の説明から、電子水晶またはMEMS振動子モジュールの複数の変形を、請求項が規定する発明の範囲から逸脱することなく、当業者は考案することができる。エラストマ要素などの1または複数の緩衝要素は、振動子ケースの横側に配置してもよい。振動子ケースはフレキシブルプリント基板に固定されてもよく、電子モジュールのケース構造上に、振動子ケースの横部分に固定される緩衝要素によって保持されてもよい。上記電子モジュールに対する機械的な衝撃を緩衝可能な金属ばねフランジまたは任意の他の弾性要素もまた、緩衝要素として使用してもよい。振動子ケースはまた、可撓性導電性接着剤樹脂によって、プリント基板に固定されてもよい。

Claims (12)

  1. 水晶またはMEMS振動子を備える電子モジュール(1)であって、前記モジュールは、
    振動子ケース(5)内に収容される前記水晶またはMEMS振動子(3)であって、前記振動子ケース(5)は、前記振動子の電気接続のために、前記振動子ケースの少なくとも1つの外面に電気接触パッド(15)を備える水晶またはMEMS振動子(3)と、
    前記振動子ケース(5)を担持するためのプリント基板(6)であって、前記振動子ケースの前記電気接続パッド(15)に接続するための電気接続端子(18)を含むプリント基板(6)と、
    を備え、
    前記振動子ケース(5)は、前記電子モジュール(1)のケース構造(6、9、10)内に、機械的な衝撃を緩衝するための2つの要素(7、8)の間に挟持されて固持され、前記緩衝要素は前記振動子ケース(5)を保持し、前記電子モジュール(1)の前記ケース構造の2つの内壁の間で圧縮されることを特徴とする、電子モジュール(1)。
  2. 前記緩衝要素は、1または複数のエラストマ要素(7、8)から形成されることを特徴とする、請求項1に記載の電子モジュール(1)。
  3. 第1のエラストマ要素(7)は前記振動子ケース(5)の底面全体にわたって接触し、第2のエラストマ要素(8)は前記振動子ケース(5)の上面全体にわたって接触することを特徴とする、請求項2に記載の電子モジュール(1)。
  4. 前記電子モジュール(1)の前記ケース構造は、前記プリント基板(6)によって形成される基部と、前記プリント基板に固定されるカバー(9)とを含み、前記振動子ケース(5)は、前記電子モジュール(1)の前記ケース構造内に、前記2つの緩衝要素(7、8)の間に挟持されて固持され、第1の緩衝要素(7)は前記プリント基板(6)の底面と接触し、第2の緩衝要素(8)は前記カバー(9)の内面と接触することを特徴とする、請求項1に記載の電子モジュール(1)。
  5. 前記第1の緩衝要素(7)はエラストマ要素であり、前記エラストマ素材内に、前記振動子ケース(5)の前記電気接触パッド(15)を前記プリント基板(6)の前記電気接続端子(18)に接続するための導線(17)を含むことを特徴とする、請求項4に記載の電子モジュール(1)。
  6. 前記第1のエラストマ要素(7)は、前記第1のエラストマ要素の厚さを垂直に貫通する、規則的に離間した金属フィラメント(17)の列を含むことを特徴とする、請求項5に記載の電子モジュール(1)。
  7. 前記振動子ケースの前記電気接触パッド(15)は、前記フレキシブルプリント基板(6)の前記電気接続端子(18)に直接固定され、前記フレキシブルプリント基板(6)に固定される前記振動子ケース(5)は、前記電子モジュール(1)の前記ケース構造内に、前記2つの緩衝要素(7、8)の間に挟持されて固持され、前記2つの緩衝要素(7、8)のうち前記第1の緩衝要素(7)は、前記ケース構造の基部(10)の内面と接触し、前記2つの緩衝要素(7、8)のうち前記第2の緩衝要素(8)は、前記ケース構造のカバー(9)の内面と接触し、前記ケース構造は前記基部(10)に固定されることを特徴とする、請求項1に記載の電子モジュール(1)。
  8. 前記2つの緩衝要素はエラストマ要素であり、前記基部(10)の前記内面と前記カバー(9)の前記内面との間で圧縮されることを特徴とする、請求項7に記載の電子モジュール(1)。
  9. 前記フレキシブルプリント基板(6)は、他の電子部品(14)を担持する別のリジッドプリント基板(16)に接続することを特徴とする、請求項7に記載の電子モジュール(1)。
  10. 前記フレキシブルプリント基板(6)および前記リジッドプリント基板(16)は単一部分を形成することを特徴とする、請求項9に記載の電子モジュール(1)。
  11. 前記振動子ケース(5)および前記緩衝要素は、前記電子モジュール(1)の前記ケース構造(6、9、10)の第1の空洞内に配置され、前記プリント基板(6、16)にわたって接続する1つのまたは複数の電子部品(14)は、前記電子モジュールの前記ケース構造の第2の空洞内部に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の電子モジュール(1)。
  12. 前記振動子ケース(5)は、前記水晶またはMEMS振動子(3)と、時計集積回路(4)とを含むことを特徴とする、請求項1〜11のうちいずれか一項に記載の電子モジュール(1)。
JP2013147282A 2012-07-16 2013-07-16 耐衝撃固定手段を備える電子水晶振動子モジュール Active JP5624187B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12176573.9A EP2687919A1 (fr) 2012-07-16 2012-07-16 Module électronique à résonateur à quartz muni de moyens de fixation antichoc
EP12176573.9 2012-07-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014021117A true JP2014021117A (ja) 2014-02-03
JP5624187B2 JP5624187B2 (ja) 2014-11-12

Family

ID=46754274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013147282A Active JP5624187B2 (ja) 2012-07-16 2013-07-16 耐衝撃固定手段を備える電子水晶振動子モジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9429915B2 (ja)
EP (2) EP2687919A1 (ja)
JP (1) JP5624187B2 (ja)
KR (1) KR101534393B1 (ja)
CN (1) CN103546116B (ja)
HK (1) HK1194541A1 (ja)
TW (1) TWI587631B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018033026A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 新日本無線株式会社 発振器の防振構造
JP2021139702A (ja) * 2020-03-04 2021-09-16 シチズン時計株式会社 電子部品の支持構造及び電子時計
JP7375579B2 (ja) 2020-01-28 2023-11-08 セイコーエプソン株式会社 電子時計

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI494718B (zh) * 2013-12-26 2015-08-01 Princo Corp 腕錶結構及腕錶用的電子機芯
KR102214401B1 (ko) * 2014-02-28 2021-02-09 삼성전자주식회사 모듈장치 및 이를 구비하는 전자장치
JP2017092698A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 セイコーエプソン株式会社 発振器、電子機器、及び、移動体
JP6358569B2 (ja) * 2016-06-22 2018-07-18 カシオ計算機株式会社 接続装置および時計
CN107733394A (zh) * 2017-09-18 2018-02-23 维沃移动通信有限公司 一种晶振及其制作方法和电子设备
CN107561926B (zh) * 2017-10-09 2020-11-13 吴联凯 一种儿童定位手表的控制方法
CN108649919B (zh) * 2018-07-31 2023-08-01 苏州市利明电子有限公司 一种高效固定式音叉晶体谐振器
CN112019667B (zh) * 2020-09-08 2021-10-19 深圳盛必达通信有限公司 一种具有限位结构的防震型手机主板
EP4007167A3 (en) * 2020-11-30 2022-10-12 Huawei Technologies Co., Ltd. Clock oscillator and clock oscillator production method using a shock-absorbing material layer
CN114884478A (zh) * 2022-07-01 2022-08-09 成都泰美克晶体技术有限公司 一种光刻石英晶片及其电极的设计方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH058491U (ja) * 1991-07-19 1993-02-05 カシオ計算機株式会社 センサを備えた小型電子機器
JPH08248154A (ja) * 1995-01-13 1996-09-27 Seiko Epson Corp 腕装着型携帯用無線装置
JPH1172584A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Casio Comput Co Ltd 機器モジュールおよび電子機器
JP2003060475A (ja) * 2001-08-16 2003-02-28 River Eletec Kk 水晶振動子
JP2007049426A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 圧電発振器

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3805509A (en) * 1971-11-15 1974-04-23 Junghans Gmbh Geb Crystal vibrator as a time keeping vibrator for a timepiece
JPS5419149B2 (ja) 1974-04-09 1979-07-12 Seiko Instr & Electronics
US3943699A (en) * 1975-01-13 1976-03-16 Motorola, Inc. Ultra thin electronic watch
US4087957A (en) * 1975-12-25 1978-05-09 Citizen Watch Company Limited Movement construction for small size analog quartz timepiece
US4148183A (en) * 1976-04-24 1979-04-10 Citizen Watch Company Limited Supporting structure for quartz oscillator
US4196577A (en) * 1976-12-27 1980-04-08 Citizen Watch Co., Ltd. Electronic timepiece
US4578612A (en) * 1984-09-14 1986-03-25 Motorola, Inc. Shock absorber and spacer for quartz crystals
US5358412A (en) * 1993-04-26 1994-10-25 Eastman Kodak Company Method and apparatus for assembling a flexible circuit to an LCD module
US6628048B2 (en) * 2000-11-29 2003-09-30 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Crystal oscillator with improved shock resistance
JP2004242089A (ja) 2003-02-06 2004-08-26 Murata Mfg Co Ltd 水晶発振器およびそれを用いた電子装置
JP2005054157A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Seiko Epson Corp 導電性接着剤及びそれを用いて圧電素子を実装した圧電デバイス
DE602005017620D1 (de) * 2005-09-06 2009-12-24 Eta Sa Mft Horlogere Suisse Uhr mit einem halbleitenden Zifferblatt
US7564177B2 (en) * 2006-12-26 2009-07-21 Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd. Crystal unit having stacked structure
US8072844B2 (en) * 2008-02-07 2011-12-06 Seiko Epson Corporation Electronic timepiece with internal antenna
CN201383799Y (zh) * 2009-07-31 2010-01-13 深圳市三奇科技有限公司 80MHz抗震低相噪小型数字温补晶振
US20110108312A1 (en) * 2009-11-12 2011-05-12 Novatel Inc. Shock damping system for a surface mounted vibration sensitive device
CN201699667U (zh) 2010-06-18 2011-01-05 浙江东晶电子股份有限公司 一种插件式石英晶体谐振器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH058491U (ja) * 1991-07-19 1993-02-05 カシオ計算機株式会社 センサを備えた小型電子機器
JPH08248154A (ja) * 1995-01-13 1996-09-27 Seiko Epson Corp 腕装着型携帯用無線装置
JPH1172584A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Casio Comput Co Ltd 機器モジュールおよび電子機器
JP2003060475A (ja) * 2001-08-16 2003-02-28 River Eletec Kk 水晶振動子
JP2007049426A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 圧電発振器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018033026A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 新日本無線株式会社 発振器の防振構造
JP7375579B2 (ja) 2020-01-28 2023-11-08 セイコーエプソン株式会社 電子時計
JP2021139702A (ja) * 2020-03-04 2021-09-16 シチズン時計株式会社 電子部品の支持構造及び電子時計

Also Published As

Publication number Publication date
EP2687920A2 (fr) 2014-01-22
US20140016443A1 (en) 2014-01-16
CN103546116B (zh) 2016-10-05
EP2687919A1 (fr) 2014-01-22
US9429915B2 (en) 2016-08-30
TW201407953A (zh) 2014-02-16
KR20140010347A (ko) 2014-01-24
TWI587631B (zh) 2017-06-11
JP5624187B2 (ja) 2014-11-12
KR101534393B1 (ko) 2015-07-06
EP2687920A3 (fr) 2016-12-14
EP2687920B1 (fr) 2018-10-10
CN103546116A (zh) 2014-01-29
HK1194541A1 (zh) 2014-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5624187B2 (ja) 耐衝撃固定手段を備える電子水晶振動子モジュール
JP5817328B2 (ja) 時計モジュールおよび電子機器
US10103461B2 (en) Connection device and timepiece
KR102150765B1 (ko) 장착 플레이트에 고정된 전기 모터를 포함하는 타임피스
JPH0936692A (ja) 圧電振動子
JP2010147211A (ja) 電子部品の取付構造
JP5210081B2 (ja) 圧電発振器
JP2007067173A (ja) 電子部品
JP4986529B2 (ja) 水晶発振器
JP6315231B2 (ja) 電子機器および腕時計
JP2008092110A (ja) 圧電デバイス
CN113253593A (zh) 电子钟表
JP4328226B2 (ja) 圧電発振器
JP2005244925A (ja) 圧電発振器
JP2016027341A (ja) 振動装置、計時装置および電子機器
JP2002213960A (ja) 圧電振動ジャイロ
JP2008061043A (ja) 水晶発振器及びその製造方法
JPH09325191A (ja) モジュール構造
JP2005244922A (ja) 圧電発振器
JP2005244920A (ja) 温度補償型水晶発振器
JP2008092224A (ja) 水晶発振器及びその製造方法
JP2002350572A (ja) 電子時計
JP2005244921A (ja) 圧電発振器
JP2005217730A (ja) 圧電発振器
JP2006101249A (ja) シート型基板

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5624187

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250