JP2014014988A - ペーストの供給方法 - Google Patents

ペーストの供給方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014014988A
JP2014014988A JP2012154260A JP2012154260A JP2014014988A JP 2014014988 A JP2014014988 A JP 2014014988A JP 2012154260 A JP2012154260 A JP 2012154260A JP 2012154260 A JP2012154260 A JP 2012154260A JP 2014014988 A JP2014014988 A JP 2014014988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paste
syringe
discharge port
supply
arrow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012154260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5895129B2 (ja
Inventor
Hideki Uchida
英樹 内田
Takashi Yazawa
隆 矢澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2012154260A priority Critical patent/JP5895129B2/ja
Priority to US14/007,769 priority patent/US9101957B2/en
Priority to PCT/JP2013/001414 priority patent/WO2014010145A1/ja
Priority to CN201380000919.4A priority patent/CN103687729B/zh
Publication of JP2014014988A publication Critical patent/JP2014014988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5895129B2 publication Critical patent/JP5895129B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/26Processes for applying liquids or other fluent materials performed by applying the liquid or other fluent material from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/40Inking units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • B41F15/0804Machines for printing sheets
    • B41F15/0813Machines for printing sheets with flat screens
    • B41F15/0818Machines for printing sheets with flat screens with a stationary screen and a moving squeegee
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/40Inking units
    • B41F15/405Spraying apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/40Inking units
    • B41F15/42Inking units comprising squeegees or doctors
    • B41F15/423Driving means for reciprocating squeegees
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing
    • H05K3/1233Methods or means for supplying the conductive material and for forcing it through the screen or stencil
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3485Applying solder paste, slurry or powder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

【課題】ペースト供給シリンジを回動させてペースト吐出口が下方に向いた状態から水平方向に向いた状態に変換させる際にノズル吐出口から垂れ下がったペーストの飛散を抑制する。
【解決手段】略中間位置[T]を起点にシリンジ14をX軸方向に複数回所定の振り幅R1で往復移動させることによって、ペースト吐出口15aからマスクプレート13にかけて垂れ下がる糸引き部Paをその中間部付近で切断する。次いで、シリンジ14を略中間位置[T]まで移動させ、当該位置を起点にペースト切断動作時の振り幅R1よりも小さい振り幅R2で再度シリンジ14を複数回往復移動(矢印i2)させてペースト吐出口15aから垂れ残っているペーストPbの一部を下方に振り落とす。その後、シリンジ14を案内部材44側の端部方向に移動(矢印j)させることによって軸線41回りにシリンジ14を回動(矢印h2)させて水平な格納姿勢に変換する。
【選択図】図13

Description

本発明は、ペースト供給対象物の上面にペーストを供給するペーストの供給方法に関するものである。
スクリーン印刷機は、基板の電極の配置に応じたパターン孔が複数形成されたマスクプレート(ペースト供給対象物)の上面に半田ペーストや導電性ペースト等のペーストをペースト供給シリンジによって供給し、マスクプレートの上面に下端が接触した状態のスキージを往復移動させてマスクプレート上を摺動させることにより、ペーストをパターン孔内に充填させてマスクプレートの下面に密接する基板の電極にペーストを転写させるようになっている。また、近年において、機構の簡略化やペースト供給シリンジ内へのペースト補充作業の迅速化等の観点から、ペースト供給シリンジとスキージを同一の部材に取り付けて一体的に移動可能としたものが用いられるようになっている。
このようなスクリーン印刷機においては、基板品種の変更等に伴うスキージ交換の作業性を向上させるため、ペースト供給シリンジのペースト吐出口を下方に向けたペースト供給姿勢から水平方向に向けた格納姿勢に変換させ、スキージの交換作業を阻害しない位置にペースト供給シリンジを格納する機構を備えたものが提案されている。
具体的には、ペースト供給シリンジを回動自在に取り付けるとともに、ペースト供給シリンジを水平方向に移動させる移動機構と、ペースト供給シリンジの移動経路上において上面に曲面状の案内面を有する案内部材を設け、移動機構によってペースト供給シリンジを移動させる過程において当該ペースト供給シリンジに設けられたカムフォロアを案内面に当接させ、当該カムフォロアを介してペースト供給シリンジを案内面に沿わせながら回動させることによって、ペースト供給姿勢から格納姿勢に変換させるようになっている。この構成によれば、ペースト供給シリンジを格納姿勢に変換して格納することによってスキージの交換作業スペースを確保することができ、その結果、スキージの交換作業を容易に行うことができる。
特開2011−140176号公報
ペーストはチキソ性を有する粘性流体であり、またペーストの吐出は一般にペースト供給シリンジ内に空気圧をかけることによってペースト吐出口からペーストを押し出す構成になっているため、ペースト供給動作が終了しても一定の間ペースト供給シリンジ内には残圧が存在する。そのため、ペーストの供給動作を終えた後のペースト吐出口からはペーストが垂れ下がった状態となっている場合が殆どであり、このような状況下でペースト供給シリンジを回動させてペースト供給姿勢から格納姿勢に変換させると、回動時に作用する遠心力によってペースト吐出口から垂れ下がったペーストが周辺に飛散してしまうという問題が生じていた。
そこで本発明は、ペースト供給シリンジを回動させてペースト吐出口が下方に向いた状態から水平方向に向いた状態に変換させる際にノズル吐出口から垂れ下がったペーストの飛散を抑制することができるペーストの供給方法を提供することを目的とする。
請求項1に記載の本発明は、ペースト吐出口を下方に向けたペースト供給シリンジからペーストを吐出させてペースト供給対象物の上面に供給した後、前記ペースト吐出口が水平方向を向くようにペースト供給シリンジを回動させて格納するペーストの供給方法であって、ペーストを吐出させた後、前記ペースト吐出口を下方に向けた状態の前記ペースト供給シリンジを水平方向に複数回所定の振り幅で往復移動させることによって前記ペースト吐出口から前記ペースト供給対象物にかけて垂れ下がるペーストをその中間部で切断するペースト切断工程と、ペーストを切断した後、前記ペーストの切断時よりも小さい振り幅で前記ペースト供給シリンジを複数回往復移動させて前記ペースト吐出口から垂れ残っているペーストを振り落とすペースト振り落とし工程とを含む。
請求項2に記載の本発明は、請求項1に記載のペーストの供給方法であって、前記ペースト振り落とし工程では、その後に前記ペースト供給シリンジを回動させて格納しても前記ペースト吐出口からペーストが飛散しない程度にペーストを振り落とす。
請求項3に記載の本発明は、請求項1又は2に記載のペーストの供給方法であって、前記ペースト供給シリンジからのペーストの吐出は前記ペースト供給シリンジ内に空気圧をかけることによってなされ、前記ペースト切断工程が終了する前までに前記ペースト供給シリンジ内の空気圧を大気圧レベルまで低下させる。
請求項4に記載の本発明は、請求項1乃至3の何れかに記載のペーストの供給方法であって、前記ペースト切断工程における前記ペースト供給シリンジの振り幅を、前記ペースト吐出口と前記ペースト供給対象物の上面との間の距離以上にする。
本発明によれば、ペーストを吐出させた後、ペースト吐出口を下方に向けた状態のペースト供給シリンジを水平方向に複数回所定の振り幅で往復移動させることによってペースト吐出口からマスクプレートにかけて垂れ下がるペーストをその中間部で切断し、ペーストを切断した後、ペーストの切断時よりも小さい振り幅でペースト供給シリンジを複数回往復移動させてペースト吐出口から垂れ残っているペーストを振り落とすので、ノズル吐出口から垂れ残ったペーストの多くを除去することができ、その結果、ペースト供給シリンジの回動時におけるペースト吐出口からのペーストの飛散を抑制することができる。
本実施の形態におけるスクリーン印刷機の部分平面図 本実施の形態におけるスクリーン印刷機の正面図 本実施の形態におけるスクリーン印刷機の側面図 本実施の形態におけるスクリーン印刷機の部分斜視図 本実施の形態におけるスクリーン印刷機の部分側面図 本実施の形態におけるスクリーン印刷機の部分正面図 (a)(b)(c)本実施の形態におけるスクリーン印刷機の動作説明図 本実施の形態におけるスクリーン印刷機の制御系を示すブロック図 本実施の形態におけるクリーン印刷動作の流れを示すフローチャート (a)(b)(c)(d)本実施の形態におけるスクリーン印刷機の動作説明図 (a)(b)(c)本実施の形態におけるスクリーン印刷機の動作説明図 (a)(b)本実施の形態におけるスクリーン印刷機の動作説明図 (a)(b)本実施の形態におけるスクリーン印刷機の動作説明図 (a)(b)(c)本実施の形態におけるスクリーン印刷機の動作説明図
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1、図2及び図3において、本実施の形態におけるスクリーン印刷機1は基板2の表面に形成された電極3上に半田ペーストや導電性ペースト等のペーストをスクリーン印刷するものであり、基台11上に設けられて基板2の搬送及び所定の作業位置への位置決めを行う基板位置決めユニット12、基板位置決めユニット12の上方に設けられたペースト供給対象物としてのマスクプレート13、ペースト供給シリンジ14及び一対のスキージ16を備えている。以下、基板2の搬送方向(図1の紙面左右方向)をX軸方向、X軸方向と直交する水平方向(図1の紙面上下方向)をY軸方向、上下方向(図2の紙面上下方向)をZ軸方向とする。また、オペレータOP(図1)が作業を行う側(図1の紙面下方)をスクリーン印刷機1の前方、その反対側(図1の紙面上方)をスクリーン印刷機1の後方とする。
図2及び図3において、基板位置決めユニット12は、基台11に対してY軸方向に移動するYテーブル21a、Yテーブル21aに対してX軸方向に移動するXテーブル21b、Xテーブル21bに対してZ軸回りに回転するθテーブル21c及びΘテーブル21cの上面に固定されたベーステーブル21dを備えて成る水平面内位置決め部21と、ベーステーブル21dに対して昇降する第1昇降テーブル22a、第1昇降テーブル22aに対して昇降する第2昇降テーブル22b、第2昇降テーブル22bの上面に設けられた下受けユニット22cを備えて成る上下方向位置決め部22、第1昇降テーブル22aに取り付けられて基板2をX軸方向に搬送するとともに所定の作業位置に位置決めする一対のベルトコンベア機構から成る位置決めコンベア23、位置決めコンベア23の上方でY軸方向に開閉作動し、位置決めコンベア23上の基板2のY軸方向の両側部をクランプ(挟持)する一対のクランパ24を備えて成る。
図1及び図2において、位置決めコンベア23のX軸方向の両側の位置には、スクリーン印刷機1の上流側(紙面左側)から投入された基板2を搬入して位置決めコンベア23に受け渡す搬入コンベア25と、位置決めコンベア23から受け渡された基板2をスクリーン印刷機1の下流側(紙面右側)に搬出する搬出コンベア26が設けられている。また、マスクプレート13は平面視において矩形形状を有する枠部材13wによって四辺が支持されており、枠部材13wによって囲まれた矩形の領域には、基板2上の複数の電極3に対応して設けられた多数のパターン孔phが形成されている。
図1及び図2において、基台11上には搬入コンベア25及び搬出コンベア26をそれぞれY軸方向に跨ぐ一対のフレーム部材27が設けられている。フレーム部材27にはX軸方向に延びたスキージベース30の両端が支持されており、スキージベース30はフレーム部材27に沿ってY軸方向に移動自在となっている。また、スキージベース30には一対のスキージ16がY軸方向に対向して設けられている。各スキージ16はX軸方向に延びた「へら」状の部材であり、スキージベース30に対して昇降自在に取り付けられている。以下、一対のスキージ16のうち前方に設けられているスキージを前方スキージ16a、後方に設けられているスキージを後方スキージ16bと称する。
図4及び図5において、ペースト供給シリンジ(以下、単に「シリンジ」と称する)14はスキージベース30の前部にシリンジ取り付けブラケット31を介して取り付けられており、シリンジ取り付けブラケット31はスキージベース30と対向する後面に設けられたスライダ32が、スキージベース30の前面をX軸に延びて設けられたスライドガイド33に噛み合ってX軸方向に移動自在になっている。
また、シリンジ14にはエア供給源56がエア供給制御バルブ57を介して接続されている。エア供給制御バルブ57のスプール(不図示)は、エア供給源56からのエア(空気)をシリンジ14内に形成されたエア供給室14aに供給してペースト吐出口15aからペーストPを吐出させるペースト吐出位置と、エア供給源56からのエアをシリンジ14に供給することなくエア供給室14aを大気に開放してペースト吐出口15aからのペーストPの吐出を停止させるペースト吐出停止位置との2位置をとることができる。即ち、エア供給源56及びエア供給制御バルブ57は、シリンジ14を介してマスクプレート13上にペーストPを供給するペースト供給機構となっている。
図4、図5及び図6において、スキージベース30の上面前端部のX軸方向両端部には、それぞれモータ取り付けブラケット34、従動プーリ取り付けブラケット35が取り付けられており、モータ取り付けブラケット34にはシリンジ移動モータ36が取り付けられている。シリンジ移動モータ36の駆動軸36a(図5)はモータ取り付けブラケット34を水平に貫通して前方に延びており、その先端部には駆動プーリ37が取り付けられている。一方、従動プーリ取り付けブラケット35から水平前方に延びたプーリ軸(不図示)には従動プーリ38が取り付けられている。
駆動プーリ37と従動プーリ38には歯付ベルト39が掛け渡されており、歯付ベルト39の下面にはシリンジ取り付けブラケット31の上部の上面が固定されている。このため、シリンジ移動モータ36の駆動軸36aが駆動されて駆動プーリ37が回転すると歯付ベルト39がX軸方向に走行し、これに伴ってシリンジ取り付けブラケット31がX軸方向に移動する。すなわち、シリンジ移動モータ36、駆動プーリ37、従動プーリ38及び歯付ベルト39は、シリンジ14をスキージベース30の往復移動方向と直交する水平方向に移動させるシリンジ移動機構40となっている。
ここで、シリンジ14はペースト供給姿勢(図2〜図5)にある状態において、内部に貯蔵したペーストP(図5)を斜め下方に向けて供給する動作を行う。なお、シリンジ移動機構40によるシリンジ14のX軸方向への移動範囲(移動ストローク)は、少なくともスクリーン印刷機1が取り扱う基板2の幅(X軸方向寸法)をカバーできる範囲を有するものとする。
図4、図5及び図6において、スキージベース30の前方に設けられたシリンジ取り付けブラケット31の前面には、スキージベース30の往復移動方向と平行な垂直面内(図5の紙面と平行なYZ面内)を水平線HL(図5)に対して前方斜め下方に傾いて延びる軸線41を軸にして回動自在なシリンジホルダ42が設けられており、シリンジ14はこのシリンジホルダ42に保持されて軸線41回りに回動自在になっている。このため、シリンジ14は下端のノズル部15(ペースト吐出口15a)が前方スキージ16aの直下に位置するように、上記垂直面内(YZ面内)を垂直線VL(図5)に対して所定角度θだけ後方(図5の紙面右側)斜めに傾いて延びるペースト供給姿勢と、このペースト供給姿勢から軸線41回りにほぼ90度回動した格納姿勢(図1)との間での姿勢変換が可能になっている。なお、上記所定角度θはシリンジ14がペースト供給姿勢にある状態で、前方スキージ16aの直下にペーストを供給できるような角度として任意に設定される。
また、図4及び図6に示すように、スキージベース30の前方下部には下方に延びる案内部材取り付けブラケット43が設けられ、この案内部材取り付けブラケット43の前面には、スキージベース30のX軸方向中央側に向かってなだらかに降下する曲面状の案内面44aを有した案内部材(カム部材)44が前方に突出して設けられている。
図7(a)に示すように、スキージベース30のX軸方向中央部においてシリンジ14がペースト供給姿勢にある状態から、シリンジ移動モータ36が駆動されてシリンジ14が案内部材44側の端部方向に移動し(矢印a1)、シリンジ14の移動ストロークの端部付近に達すると、シリンジ14の側面であって軸線41よりも下方の位置に設けられた従動部材としての第1のカムフォロア45が案内部材44の案内面44aに当接する。その後、更にペースト供給シリンジ14が案内部材44側の端部方向に移動すると(図7(b)中に示す矢印a2)、第1のカムフォロア45は案内面44a上を転動し、シリンジ14の下部は案内部材44によって押し上げられて軸線41を軸に回動し(図7(b))、最終的にはほぼ90度回動した水平な格納姿勢となる(図7(c))。すなわち案内部材44は、ペースト供給姿勢にあるシリンジ14がシリンジ移動機構40によってスキージベース30の往復移動方向と直交する水平方向に移動されたとき、シリンジ14の軸線41よりも下方の部分に設けられた第1のカムフォロア45を案内し、シリンジ14を軸線41回りにほぼ90度回動させて格納姿勢にするものとなっている。
次に、図8を用いてスクリーン印刷機1の制御系について説明する。基板2の搬送を行う基板搬送路としての搬入コンベア25、位置決めコンベア23及び搬出コンベア26の各動作は、スクリーン印刷機1が備える制御装置50が図示しないアクチュエータ等から成る基板搬送路作動機構51の作動制御を行うことによってなされ、各クランパ24による基板2のクランプ動作は、制御装置50が図示しないアクチュエータ等から成るクランパ作動機構52の作動制御を行うことによってなされる。
Yテーブル21aのY軸方向への移動、Xテーブル21bのX軸方向への移動、θテーブル21cのZ軸回りの回転、第1昇降テーブル22aの昇降及び第2昇降テーブル22bの昇降の各動作は、制御装置50がYテーブル駆動モータMyやXテーブル駆動モータMx(図2、図3)等のアクチュエータ等から成る基板位置決めユニット作動機構53の作動制御を行うことによってなされる。また、スキージベース30のY軸方向への移動は、制御装置50が図示しないアクチュエータ等から成るスキージ移動機構54の作動制御を行うことによってなされ、各スキージ16の昇降動作は、制御装置50がスキージベース30の上部に取り付けられたスキージ昇降シリンダ55の作動制御を行うことによってなされる。
ペースト供給シリンジ14のX軸方向への移動は、制御装置50がシリンジ移動モータ36の作動制御を行うことによってなされる。また、ペースト供給シリンジ14によるペーストPの吐出動作及びペーストPの吐出動作の解除は、制御装置50がエア供給制御バルブ57のスプールの作動制御を行うことによってなされる。
本実施の形態におけるスクリーン印刷機1は以上のように構成され、次に、図9のフローチャート及び図10〜図14の動作説明図を用いてスクリーン印刷動作について説明する。まず、図10(a)に示すように、制御装置50は搬入コンベア25によって基板2を下流側に搬送(矢印b1)して位置決めコンベア23に受け渡し、次いで、位置決めコンベア23によって基板2を所定の作業位置まで搬送させ(矢印b2)、基板2の位置決めを行う(ST1の基板搬送位置決め工程)。
次に、図10(b)に示すように、制御装置50は第2昇降テーブル22bを第1昇降テーブル22aに対して上昇させ(矢印c1)、基板2の下面に下受けユニット22cの上面が接触したタイミングで第2昇降テーブル22bの上昇動作を停止させる。そして、図10(c)に示すように、制御装置50は各クランパ24を互いに近接する方向(矢印d1、d2)に移動させて基板2を両側方からクランプする(ST2のクランプ工程)。
次に、図10(d)に示すように、制御装置50は再び第2昇降テーブル22bを上昇(矢印c2)させて下受けユニット22cで基板2を押し上げ、基板2の上面が各クランパ24の上面と略同一高さになったタイミングで下受けユニット22cの押し上げを停止する。次いで、図11(a)に示すように、制御装置50は第1昇降テーブル22aをベーステーブル21dに対して上昇させ(矢印e)、基板2の上面をマスクプレート13に対して下方から接触させる(ST3のマスクプレート接触工程)。これにより、マスクプレート13のパターン孔phと基板2上の電極3とが上下方向に合致した状態となる。
次いで、制御装置50はスキージベース30をY軸方向に移動(矢印f)させて前方スキージ16aを前方のクランパ24の直上に位置させる(図11(a))。次いで、図11(b)に示すように、制御装置50はシリンジ14をX軸方向に移動(矢印g1)させることによってシリンジ14を格納姿勢から軸線41回りに略90度回動(矢印h1)させ、ペースト供給姿勢に変換する。
そして、制御装置50はシリンジ14をペースト供給姿勢に変換した状態でシリンジ14のエア供給室14aにエアを供給することによってノズル部15のペースト吐出口15aからペーストPを吐出させる。このようにしてマスクプレート13上にはペーストPが供給されるが、このペーストPの供給時にはペーストPが基板2の幅方向に均等に供給されるよう、図11(c)に示すようにシリンジ14をX軸方向に移動(矢印g2)させながら前述の吐出動作が行われる(ST4のペースト供給工程)。
次いで、制御装置50はエア供給室14aへのエアの供給を停止させることによってペースト吐出口15aからのペーストPの吐出を終了させるが、ペースト吐出動作が終了してからの一定時間、エア供給室14a内にはエアの残圧が存在し得る。そのため、ペースト吐出動作終了後もペースト吐出口15aからは微量のペーストPがエアの残圧によって吐出され、マスクプレート13上に供給されたペーストPと糸状に繋がった状態となる(図11(c))。以下、ペースト吐出口15aからマスクプレート13にかけて垂れ下がるペーストPを「糸引き部Pa」と称する。本実施の形態では、ペーストPの吐出動作終了後であってシリンジ14の格納姿勢への変換動作前に、糸引き部Paの除去動作を行う。
まず、図12(a)に示すように、制御装置50はシリンジ14がペースト供給姿勢となっている状態において、ペーストPの吐出動作を行った際のシリンジ14の移動範囲(移動ストローク)Sの略中間位置[T](幅方向からみたペーストPの略中間位置の上方)にペースト吐出口15aが位置するようシリンジ14を移動させる。
次いで、制御装置50は略中間位置[T]を起点にシリンジ14をX軸方向に複数回所定の振り幅R1で往復移動(図12(b)に示す矢印i1)させることによって、ペースト吐出口15aからマスクプレート13にかけて垂れ下がるペーストP(糸引き部Pa)をその中間部付近で切断する(ST5のペースト切断工程)。このように、前述の略中間位置[T]はシリンジ14の往復移動を開始する動作開始位置となっている。本実施の形態においては、前述のペースト切断動作時におけるシリンジ14の移動ストロークSはおよそ50mmであり、往復移動回数は5回である。
なお、振り幅R1はペースト吐出口15aとマスクプレート13の上面との間の距離V以上に設定することが望ましい(図12(b))。また、シリンジ14の往復移動範囲をペーストPの吐出動作時におけるシリンジ14の移動範囲S内で設定することにより、切断したペーストPをマスクプレート13上に供給されたペーストP上に落下させ、マスクプレート13上における他の位置への落下を防止することができる。
また、制御装置50はエア供給制御バルブ57のスプールの作動制御を行って、シリンジ14の往復動作が終了する前までにシリンジ14(エア供給室14a)内の空気圧を大気圧レベルまで低下させることによって、往復動作の終了後にシリンジ14(エア供給室14a)内の空気の残圧によってペースト吐出口15aからペーストPが吐出し、ペーストP(糸引き部Pa)の切断動作の実効性を阻害するといった事態を抑制することができる。なお、シリンジ14(エア供給室14a)内の空気圧を大気圧レベルまで低下させるのに要する時間は、エア供給室14aに繋がる大気圧開放管路(不図示)の内径を所望の長さに設定すること等によって調整することができる。
ペーストP(糸引き部Pa)の切断後、制御装置50はペースト吐出口15aから垂れ残ったペーストPb(13(a))の除去動作を行う。具体的には、図13(a)に示すように、制御装置50はシリンジ14を略中間位置[T]まで移動させ、当該位置を起点に前述のペースト切断動作時の振り幅R1よりも小さい振り幅R2で再度シリンジ14を複数回往復移動(矢印i2)させてペースト吐出口15aから垂れ残っているペーストPbの一部を下方に振り落とす(ST6のペースト振り落とし工程)。本実施の形態においては、ペーストPの振り落とし動作時におけるシリンジ14の移動ストロークSはおよそ20mmであり、往復移動回数は10回である。
前述のペーストPの振り落とし動作においては、シリンジ14の移動開始時及び移動停止時に生じる動作加速度に応じた(比例した)慣性力によって、ペースト吐出口15aから垂れ残っているペーストPbの一部を振り落とすようにしている。したがって、ペーストPの振り落とし動作時におけるシリンジ14の動作加速度は、ペーストPの供給動作時におけるシリンジ14の動作加速度よりも大きいものとなっている。本実施の形態では、ペーストPの供給動作時におけるシリンジ14の動作加速度を120mm/sとし、ペーストPの振り落とし動作時におけるシリンジ14の動作加速度を約3倍の360mm/sとしている。なお、ペースト供給後のペースト吐出口15aからマスクプレート13にかけて垂れ下がるペーストP(糸引き部Pa)の切断動作時におけるシリンジ14の動作加速度を、前述のペーストPの振り落とし動作時におけるシリンジ14の動作加速度と同程度にしてペーストPを振り落とすようにしてもよい。
ペーストPbの振り落とし動作後、図13(b)に示すように、制御装置50はシリンジ14を案内部材44側の端部方向に移動(矢印j)させることによって、第1のカムフォロア45を案内面44a上で転動させてシリンジ14の下部を押し上げ、さらにシリンジ14を矢印j方向に移動させることによって軸線41回りにシリンジ14を回動(矢印h2)させて水平な格納姿勢に変換させる(ST7の格納姿勢変換工程)。
ここで、前述のシリンジ14の回動時にペースト吐出口15aから垂れ残ったペーストPbに対して遠心力が作用するが、シリンジ14の回動前に、シリンジ14を複数回所定の振り幅で往復移動させることによってペースト吐出口15aからマスクプレート13にかけて垂れ下がるペーストP(糸引き部Pa)をその中間部で切断し、次に、ペーストPの切断動作時よりも小さい振り幅でシリンジ14を複数回往復移動させてペースト吐出口15aから垂れ残っているペーストPbを振り落とす動作を実行するので、シリンジ14の回動時にペースト吐出口15aから垂れ残っているペーストPbはごく少量となっており、したがってシリンジ14の回動時におけるペースト吐出口15aからのペーストPbの飛散を抑制することができる。
また、ペーストPbの振り落とし動作時において、その後にシリンジ14を回動させて格納してもペースト吐出口15aからペーストPbが飛散しない程度にペーストPを振り落とすことによって、シリンジ14の回動時におけるペースト吐出口15aからのペーストPの飛散をさらに抑制することができる。
シリンジ14を格納したならば、図14(a)に示すように、制御装置50は前方スキージ16aを下降(矢印k)させてその下縁をマスクプレート13の上面に当接させた後、スキージベース30をY軸方向(矢印l)に移動させることによって前方スキージ16aをマスクプレート13上で摺動させる。これによりマスクプレート13のパターン孔ph内にはペーストPが充填される(ST8のペースト充填工程)。
次に、図14(b)に示すように、制御装置50は前方スキージ16aを上昇(矢印m)させるとともに、第1昇降テーブル22aをベーステーブル21dに対して下降(矢印n)させ、基板2をマスクプレート13から離間させる。これにより版離れが行われ、ペーストPが基板2の電極3上に印刷された状態となる(ST9の版離れ工程)。その後、図14(c)に示すように、制御装置50は各クランパ24を互いに離間する方向(矢印o1、o2)に移動させて基板2のクランプ状態を解除するとともに、第2昇降テーブル22bを第1昇降テーブル22aに対して下降させ(矢印p)、基板2を位置決めコンベア23上に降ろす。そして、制御装置50は基板2を搬出コンベア26に受け渡してスクリーン印刷機1の外部に搬出し(ST10の基板搬出工程)、スクリーン印刷動作を終了する。
以上のように、本実施の形態においては、ペーストPを吐出させた後、ペースト吐出口15aを下方に向けた状態のペースト供給シリンジ14を水平方向に複数回所定の振り幅で往復移動させることによってペースト吐出口15aからマスクプレート13(ペースト供給対象物)にかけて垂れ下がるペーストP(糸引き部Pa)をその中間部で切断し、ペーストPを切断した後、ペーストPの切断時よりも小さい振り幅でペースト供給シリンジ14を複数回往復移動させてペースト吐出口15aから垂れ残っているペーストP(Pb)を振り落とすことによって、ペースト吐出口15aから垂れ残ったペーストPの多くを除去することができ、その結果、ペースト供給シリンジ14の回動時におけるペースト吐出口15aからのペーストPの飛散を抑制することができる。
本発明のペースト供給方法によれば、ペースト供給シリンジの回動時におけるペースト吐出口からのペーストPの飛散を抑制することができ、電極にペーストが印刷された基板に対して電子部品を実装する電子部品実装分野において有用である。
13 マスクプレート
14 ペースト供給シリンジ
15a ペースト吐出口
P ペースト

Claims (4)

  1. ペースト吐出口を下方に向けたペースト供給シリンジからペーストを吐出させてペースト供給対象物の上面に供給した後、前記ペースト吐出口が水平方向を向くようにペースト供給シリンジを回動させて格納するペーストの供給方法であって、
    ペーストを吐出させた後、前記ペースト吐出口を下方に向けた状態の前記ペースト供給シリンジを水平方向に複数回所定の振り幅で往復移動させることによって前記ペースト吐出口から前記ペースト供給対象物にかけて垂れ下がるペーストをその中間部で切断するペースト切断工程と、
    ペーストを切断した後、前記ペーストの切断時よりも小さい振り幅で前記ペースト供給シリンジを複数回往復移動させて前記ペースト吐出口から垂れ残っているペーストを振り落とすペースト振り落とし工程とを含むことを特徴とするペーストの供給方法。
  2. 前記ペースト振り落とし工程では、その後に前記ペースト供給シリンジを回動させて格納しても前記ペースト吐出口からペーストが飛散しない程度にペーストを振り落とすことを特徴とする請求項1に記載のペーストの供給方法。
  3. 前記ペースト供給シリンジからのペーストの吐出は前記ペースト供給シリンジ内に空気圧をかけることによってなされ、前記ペースト切断工程が終了する前までに前記ペースト供給シリンジ内の空気圧を大気圧レベルまで低下させることを特徴とする請求項1又は2に記載のペーストの供給方法。
  4. 前記ペースト切断工程における前記ペースト供給シリンジの振り幅を、前記ペースト吐出口と前記ペースト供給対象物の上面との間の距離以上にすることを特徴する請求項1乃至3の何れかに記載のペーストの供給方法。
JP2012154260A 2012-07-10 2012-07-10 ペーストの供給方法 Active JP5895129B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012154260A JP5895129B2 (ja) 2012-07-10 2012-07-10 ペーストの供給方法
US14/007,769 US9101957B2 (en) 2012-07-10 2013-03-06 Paste supply method
PCT/JP2013/001414 WO2014010145A1 (ja) 2012-07-10 2013-03-06 ペーストの供給方法
CN201380000919.4A CN103687729B (zh) 2012-07-10 2013-03-06 膏剂供应方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012154260A JP5895129B2 (ja) 2012-07-10 2012-07-10 ペーストの供給方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014014988A true JP2014014988A (ja) 2014-01-30
JP5895129B2 JP5895129B2 (ja) 2016-03-30

Family

ID=49915634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012154260A Active JP5895129B2 (ja) 2012-07-10 2012-07-10 ペーストの供給方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9101957B2 (ja)
JP (1) JP5895129B2 (ja)
CN (1) CN103687729B (ja)
WO (1) WO2014010145A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110143044B (zh) * 2019-05-28 2021-02-19 铜陵金基科技有限公司 一种用于丝印机的丝印辅助机构

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001239208A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd ペースト塗布方法
JP2002137360A (ja) * 2000-10-31 2002-05-14 Fuji Mach Mfg Co Ltd 印刷剤補給装置
JP2007327785A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd スクリーン印刷ペーストの曳糸性評価方法
JP2011031181A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Nec Corp 噴射式塗布ユニット、噴射式塗布装置及び噴射式塗布方法
JP2011140176A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Panasonic Corp スクリーン印刷機
JP2011218325A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Zebra Pen Corp 粘性流体の充填装置及び粘性流体の充填方法
JP2012081681A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Panasonic Corp スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10157066A (ja) 1996-11-27 1998-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印刷ペースト供給装置と印刷ペースト供給方法
JPH11227156A (ja) 1998-02-17 1999-08-24 Fuji Mach Mfg Co Ltd クリーム半田切断具
JP2004058299A (ja) 2002-07-25 2004-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクリーン印刷装置
EP1888255B1 (en) * 2005-06-10 2009-12-23 Panasonic Corporation Liquid substance supplying device
JP5082813B2 (ja) * 2007-12-10 2012-11-28 パナソニック株式会社 ペースト塗布装置
JP2011189672A (ja) 2010-03-16 2011-09-29 Panasonic Corp スクリーン印刷機及びスクリーン印刷機における付着ペースト量計測方法
EP2458345B1 (de) * 2010-11-26 2020-09-23 Mettler-Toledo GmbH Dosiersystem
JP5408159B2 (ja) * 2011-03-09 2014-02-05 パナソニック株式会社 スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法
JP5917941B2 (ja) * 2012-02-21 2016-05-18 ヤマハ発動機株式会社 スクリーン印刷装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001239208A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd ペースト塗布方法
JP2002137360A (ja) * 2000-10-31 2002-05-14 Fuji Mach Mfg Co Ltd 印刷剤補給装置
JP2007327785A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd スクリーン印刷ペーストの曳糸性評価方法
JP2011031181A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Nec Corp 噴射式塗布ユニット、噴射式塗布装置及び噴射式塗布方法
JP2011140176A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Panasonic Corp スクリーン印刷機
JP2011218325A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Zebra Pen Corp 粘性流体の充填装置及び粘性流体の充填方法
JP2012081681A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Panasonic Corp スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103687729B (zh) 2017-09-01
JP5895129B2 (ja) 2016-03-30
WO2014010145A1 (ja) 2014-01-16
CN103687729A (zh) 2014-03-26
US20140203037A1 (en) 2014-07-24
US9101957B2 (en) 2015-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5059133B2 (ja) スクリーン印刷機
WO2013031113A1 (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
WO2013168328A1 (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP2015100943A (ja) スクリーン印刷機、部品実装ライン及びスクリーン印刷方法
EP3264871B1 (en) Soldering apparatus
JP5059134B2 (ja) スクリーン印刷機
JP2016049720A (ja) スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法
JP5895129B2 (ja) ペーストの供給方法
JP6434122B2 (ja) 部品実装機及び部品実装方法
JP5471860B2 (ja) スクリーン印刷機
JP5136717B2 (ja) スクリーン印刷機
JP2011155031A (ja) 電子部品実装用装置及び電子部品実装用装置による作業方法
JP5062198B2 (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP5338744B2 (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP5218181B2 (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
KR20150114282A (ko) 스크린 인쇄장치 및 스크린 인쇄방법
JP5099274B2 (ja) スクリーン印刷機
JP6546835B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2012232592A (ja) スクリーン印刷機
JP5185806B2 (ja) スクリーン印刷機
JP5240389B2 (ja) スクリーン印刷機
JP6864681B2 (ja) 印刷装置、および印刷方法
JP3789840B2 (ja) 粘性物質印刷装置
WO2017056564A1 (ja) 印刷方法および印刷装置
JP2012250542A (ja) スクリーン印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140807

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140912

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151026

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5895129

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151