JP2014002280A - レーザビーム走査装置 - Google Patents
レーザビーム走査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014002280A JP2014002280A JP2012137856A JP2012137856A JP2014002280A JP 2014002280 A JP2014002280 A JP 2014002280A JP 2012137856 A JP2012137856 A JP 2012137856A JP 2012137856 A JP2012137856 A JP 2012137856A JP 2014002280 A JP2014002280 A JP 2014002280A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light emitting
- emitting elements
- laser beam
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Printer (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
【解決手段】複数の発光素子LDa,LDbからのレーザビームを受光する受光素子PDからの受光信号に基づいて複数の発光素子毎に同一の電流を生じせしめる振分け手段と、振分け手段で振り分けられた電流をそれぞれ変換して出力される複数の電圧と複数の発光素子毎の光量制御信号LDPCa,LDPCbとを比較する比較手段と、比較手段の出力に基づいて駆動手段からの電流に反映させる発光信号生成手段と、それぞれの光量制御信号と比較手段にて比較された出力との関係を示す第1のデータを、受光素子からの受光信号を振分け手段を通さずに、スキップ回路55を通じて出力された電圧とそれぞれの光量制御信号とを比較手段にて比較された出力との関係を示す第2のデータに基づいて補正する補正手段CPUとから構成されたレーザビーム走査装置。
【選択図】図4
Description
複数の発光素子からそれぞれ放射されるレーザビームにて感光体上を走査するレーザビーム走査装置において、
それぞれレーザビームを放射する複数の発光素子と、
前記複数の発光素子をそれぞれ変調駆動する駆動手段と、
前記発光素子から放射されたレーザビームを受光する受光素子と、
前記受光素子からの受光信号を入力され、該受光信号に基づいて前記複数の発光素子ごとに、同一の電流を生じせしめる振分け手段と、
前記振分け手段で振り分けられた電流をそれぞれ複数の電圧に変換して出力する端子と、
前記端子から出力される電圧と前記複数の発光素子ごとの光量制御信号とを比較する比較手段と、
前記比較手段にて比較された出力に基づいて前記駆動手段から前記複数の発光素子ごとに印加する電流に反映させる発光信号生成手段と、
それぞれの前記光量制御信号と、それぞれの前記比較手段にて比較された出力との関係を示す第1のデータと、
前記受光素子からの受光信号を、前記振分け手段を通すことなく、前記端子のいずれかに入力させるスキップ回路と、
それぞれの前記光量制御信号と、前記スキップ回路を通じて前記端子から出力された電圧とそれぞれの前記光量制御信号とを前記比較手段にて比較された出力との関係を示す第2のデータと、
前記第2のデータに基づいて前記第1のデータを補正し、前記光量制御信号を補正する補正手段と、
を備えたことを特徴とする。
図1に示す画像形成装置は、電子写真方式による画像形成装置10(複写機やプリンタ)であって、感光体ドラム11を中心として構成されている。即ち、感光体ドラム11の周囲に、その回転方向Aに沿って、帯電チャージャ12、レーザビーム走査ユニット13、現像ユニット14、転写チャージャ15、分離チャージャ16、残留トナーのクリーニングユニット17、残留電化のイレーサランプ18が配置されている。さらに、現像ユニット14の直後には、感光体ドラム11上に形成されたトナー濃度を検出するための濃度センサ21が配置されている。
レーザビーム走査ユニット13は、図2に示すように、光源部300(半導体レーザアレイ301、コリメータレンズ304、第1シリンドリカルレンズ311とからなる)と、所定の回転数で回転駆動されるポリゴンミラー312と、走査レンズ313と、第2シリンドリカルレンズ314とで構成されている。さらに、主走査方向の同期信号(水平同期信号とも記す)を得るためにビームを水平同期センサ(フォトダイオード)316に導くための平面ミラー315及び図示しない集光用レンズが設置されている。この水平同期センサ316は感光体ドラム11と光学的に等価な位置に設置されている。
次に、前記レーザビーム走査ユニット13の制御部の構成を図3を参照して説明する。この制御部は、概略、CPU30と駆動用クロック発生回路31とドットクロック回路32とLD駆動回路33を含む光量制御部34と画像メモリ35とで構成されている。CPU30は、ポリゴンミラー312の駆動モータ3の制御を行い、水平同期センサ316に入射したビームが光電変換されて信号SOSとしてCPU30に入力される。CPU30はこの信号SOSをデジタル化して同期信号HSYNCを生成する。さらに、CPU30には用紙検出センサ19からの画像要求信号TOD、濃度センサ21からの濃度信号IDが入力される。
次に、光量制御部34の詳細を図4を参照して説明する。半導体レーザアレイ301は、二つの発光素子LDa,LDbのそれぞれの光量を検出するための受光素子(フォトダイオードPD)が内蔵されている。感光体ドラム11への描画は、発光素子LDa,LDbによって1走査で2ライン同時に行われる。
図5(A)は、光量制御部34内の温度が25℃の場合における、光量調整電圧LDPCaと発光素子LDaの光出力(mW)との関係を示している。光出力は光量センサ38(図4参照)にて測定している。同様に、図5(B)は、光量制御部34内の温度が25℃の場合における、光量調整電圧LDPCbと発光素子LDbの光出力(mW)との関係を示している。なお、縦軸は、光出力でなくても、それを表わすサンプルホールド回路52a,52bの外付け容量CSHa,CSHbの電圧であってもよい。
図7に電源投入時にCPU30が実行するメインルーチンを示す。電源が投入されると、まず、CPU30のRAMやタイマ及び制御用の各種パラメータなどの初期化を実行する(ステップS1)。次に、1ルーチンの長さを規定する内部タイマをセットし(ステップS2)、プリント前調整(ステップS3)及び画像メモリ処理(ステップS4)を実行する。続いて、プリント処理(ステップS5)を実行し、紙詰まりの検出などのその他の処理(ステップS6)を実行した後、内部タイマの終了を待って(ステップS7でYES)、前記ステップS2に戻る。
なお、本発明に係るレーザビーム走査装置は前記実施例に限定するものではなく、その要旨の範囲内で種々に変更できる。
13…レーザビーム走査ユニット
30…CPU
33…LD駆動回路
34…光量調整部
36…光量メモリ
37…温度センサ
35…画像メモリ
51…振分け回路
55…スキップ回路
301…半導体レーザアレイ
LDa,LDb…発光素子
PD…フォトダイオード(受光素子)
A1,A2…端子
OPa,OPb…比較回路
Claims (5)
- 複数の発光素子からそれぞれ放射されるレーザビームにて感光体上を走査するレーザビーム走査装置において、
それぞれレーザビームを放射する複数の発光素子と、
前記複数の発光素子をそれぞれ変調駆動する駆動手段と、
前記発光素子から放射されたレーザビームを受光する受光素子と、
前記受光素子からの受光信号を入力され、該受光信号に基づいて前記複数の発光素子ごとに、同一の電流を生じせしめる振分け手段と、
前記振分け手段で振り分けられた電流をそれぞれ複数の電圧に変換して出力する端子と、
前記端子から出力される電圧と前記複数の発光素子ごとの光量制御信号とを比較する比較手段と、
前記比較手段にて比較された出力に基づいて前記駆動手段から前記複数の発光素子ごとに印加する電流に反映させる発光信号生成手段と、
それぞれの前記光量制御信号と、それぞれの前記比較手段にて比較された出力との関係を示す第1のデータと、
前記受光素子からの受光信号を、前記振分け手段を通すことなく、前記端子のいずれかに入力させるスキップ回路と、
それぞれの前記光量制御信号と、前記スキップ回路を通じて前記端子から出力された電圧とそれぞれの前記光量制御信号とを前記比較手段にて比較された出力との関係を示す第2のデータと、
前記第2のデータに基づいて前記第1のデータを補正し、前記光量制御信号を補正する補正手段と、
を備えたことを特徴とするレーザビーム走査装置。 - 前記スキップ回路は、切換え可能な機械的な接点で構成されていること、を特徴とする請求項1に記載のレーザビーム走査装置。
- 前記第1のデータ及び前記第2のデータ、又は、前記第2のデータによって補正された前記第1のデータを記憶する記憶手段を備えたこと、を特徴とする請求項1又は請求項2に記載のレーザビーム走査装置。
- 前記補正手段は前記複数の発光素子ごとに前記光量制御信号を補正すること、を特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のレーザビーム走査装置。
- 前記第1のデータ及び前記第2のデータは、装置内の温度に応じて作成されていること、を特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のレーザビーム走査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012137856A JP5928183B2 (ja) | 2012-06-19 | 2012-06-19 | レーザビーム走査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012137856A JP5928183B2 (ja) | 2012-06-19 | 2012-06-19 | レーザビーム走査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014002280A true JP2014002280A (ja) | 2014-01-09 |
JP5928183B2 JP5928183B2 (ja) | 2016-06-01 |
Family
ID=50035494
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012137856A Expired - Fee Related JP5928183B2 (ja) | 2012-06-19 | 2012-06-19 | レーザビーム走査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5928183B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017043015A (ja) * | 2015-08-27 | 2017-03-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 光源駆動装置、光源ユニット、画像形成装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07199096A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-04 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2002190641A (ja) * | 2000-12-21 | 2002-07-05 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002254701A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-11 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002337385A (ja) * | 2001-05-16 | 2002-11-27 | Ricoh Co Ltd | レーザダイオード制御装置 |
JP2003163413A (ja) * | 2001-11-29 | 2003-06-06 | Ricoh Co Ltd | 半導体レーザ装置 |
JP2009164191A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Ricoh Co Ltd | 半導体レーザ駆動装置及びその半導体レーザ駆動装置を備えた画像形成装置 |
-
2012
- 2012-06-19 JP JP2012137856A patent/JP5928183B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07199096A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-04 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2002190641A (ja) * | 2000-12-21 | 2002-07-05 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002254701A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-11 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002337385A (ja) * | 2001-05-16 | 2002-11-27 | Ricoh Co Ltd | レーザダイオード制御装置 |
JP2003163413A (ja) * | 2001-11-29 | 2003-06-06 | Ricoh Co Ltd | 半導体レーザ装置 |
JP2009164191A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Ricoh Co Ltd | 半導体レーザ駆動装置及びその半導体レーザ駆動装置を備えた画像形成装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017043015A (ja) * | 2015-08-27 | 2017-03-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 光源駆動装置、光源ユニット、画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5928183B2 (ja) | 2016-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8164611B2 (en) | Multibeam image forming | |
US9703244B2 (en) | Image forming apparatus to correct a driving signal for driving a light source | |
US8094178B2 (en) | Method and apparatus for forming image | |
US7489328B2 (en) | Image correction in an image forming apparatus and image forming method | |
US8817060B2 (en) | Optical device, control method for the same, and image forming apparatus | |
US9703228B2 (en) | Timing adjustment of multi-beam image forming apparatus | |
US9904205B2 (en) | Image forming apparatus that controls timing of polygon mirror | |
JP2007203543A (ja) | 発光制御装置、光走査装置、画像形成装置、光量制御方法およびプログラム | |
US9170521B2 (en) | Light beam detection circuit, light beam scan unit and image forming apparatus to detect light beam that changes light-amount thereof | |
JP5747635B2 (ja) | 光学装置および光学装置の制御方法、ならびに、画像形成装置 | |
JP5824850B2 (ja) | 光学装置および光学装置の制御方法 | |
JP5928183B2 (ja) | レーザビーム走査装置 | |
JP2008230231A (ja) | 光書込装置および画像形成装置 | |
KR100792292B1 (ko) | 안정된 수평동기신호를 생성하는 화상형성장치 및 그의수평동기신호 생성방법 | |
JP2012151336A (ja) | 画像形成装置 | |
US20140368596A1 (en) | Exposure apparatus and image forming apparatus | |
JP2016212243A (ja) | 画像形成光走査装置、画像形成装置および画像形成装置光走査プログラム | |
JP4935362B2 (ja) | レーザ走査光学装置 | |
JP2007160508A (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5679892B2 (ja) | 露光装置および画像形成装置 | |
JP6663136B2 (ja) | 光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置 | |
JP2018116144A (ja) | 画像形成装置及び画像形成制御プログラム | |
JP2008039914A (ja) | 露光装置 | |
JP6520150B2 (ja) | 光走査装置、画像形成装置および光走査装置の制御方法 | |
JP2020013038A (ja) | 光走査装置及びこれを用いた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151028 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20151222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5928183 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160427 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20160602 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |