JP2013543408A - 人工気道装置 - Google Patents

人工気道装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013543408A
JP2013543408A JP2013533270A JP2013533270A JP2013543408A JP 2013543408 A JP2013543408 A JP 2013543408A JP 2013533270 A JP2013533270 A JP 2013533270A JP 2013533270 A JP2013533270 A JP 2013533270A JP 2013543408 A JP2013543408 A JP 2013543408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
mask
airway
gastric
atrium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013533270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5922135B2 (ja
Inventor
ブレイン,アーチボルド・イアン・ジェレミー
Original Assignee
ザ ラリンジアル マスク カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB1017453.0A external-priority patent/GB201017453D0/en
Priority claimed from GBGB1115456.4A external-priority patent/GB201115456D0/en
Application filed by ザ ラリンジアル マスク カンパニー リミテッド filed Critical ザ ラリンジアル マスク カンパニー リミテッド
Publication of JP2013543408A publication Critical patent/JP2013543408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5922135B2 publication Critical patent/JP5922135B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0463Tracheal tubes combined with suction tubes, catheters or the like; Outside connections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0057Pumps therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0402Special features for tracheal tubes not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0402Special features for tracheal tubes not otherwise provided for
    • A61M16/0409Special features for tracheal tubes not otherwise provided for with mean for closing the oesophagus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0402Special features for tracheal tubes not otherwise provided for
    • A61M16/0415Special features for tracheal tubes not otherwise provided for with access means to the stomach
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0434Cuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0488Mouthpieces; Means for guiding, securing or introducing the tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/10Trunk
    • A61M2210/1025Respiratory system
    • A61M2210/1028Larynx
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/10Trunk
    • A61M2210/1025Respiratory system
    • A61M2210/1039Lungs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

本発明は、患者の肺換気を容易にするための人工気道装置(1)に関し、人工気道装置(1)は、気道チューブ(2)と、胃排液チューブ(3)と、気道チューブ(2)の一端に設けられるマスク(4)とを含み、マスク(4)は、バックプレート(5)を含み、喉頭口の外周の周りに封止を形成することが可能な周囲構造(6)を有し、周囲構造(6)は、マスク(4)の中空内部空間(7)または内腔とマスクの内腔に開放される気道チューブ(2)とを囲い、マスクは、食道から離れる胃内容物の胃排液チューブ(3)への通路のためのアトリウム(8)を含む。

Description

本発明は、人工気道装置に関し、特定的には胃逆流からの保護を提供しようとするこのような装置に関する。
少なくとも70年にわたり、細長いチューブとチューブの遠位端の近くに取り付けられた膨張可能なバルーンとを含む気管内チューブが、意識不明の患者の気道を確保するために使用されてきた。操作時において、気管内チューブの遠位端は、患者の口を介して挿入され、患者の気管に入る。ひとたび位置決めされると、気管の内側を封止するようにバルーンが膨張する。この封止が確立された後、チューブの近位端に正圧を加え、患者の肺を換気させてもよい。バルーンと気管の内側との間の封止により、誤嚥から肺が保護される(たとえば、封止により、腹部から吐き戻される物が患者の肺に誤嚥されることが防止される)。
これらは大きく奏功していたが、気管内チューブはいくつかの大きな欠点を抱えている。気管内チューブの主な欠点は、チューブを適切に挿入することの困難さに関する。気管内チューブを患者に挿入することは、高度な技能が求められる手順である。熟練の施術者であっても、気管内チューブの挿入が困難または不可能な場合がある。十分に素早く患者の気道を確保することが不可能であったため、多くの場合において、気管内チューブを挿入することの困難さは、不幸にも患者の死を招いていた。気管内チューブの挿入には、患者の頭および首を動かし、さらに患者の顎を強制的に大きく開くことが通常は必要となる。これらの必要とされる動作は、首の負傷に苦しむ患者に気管内チューブを挿入する際には困難なものとなり、望ましくない。
ラリンジアルマスク装置は、意識不明の患者の気道を確保するために有用な公知の装置であり、気管内チューブに関連する上記の難点に対処しようとするものである。
気管内チューブとは対照的に、ラリンジアルマスク装置を患者に挿入して気道を確保することは比較的容易である。ラリンジアルマスク装置は、不適切に挿入したとしても気道を確保する傾向がある点において、「寛容な」装置といえる。このため、ラリンジアルマスク装置は、「救命」装置として考えられる場合が多い。ラリンジアルマスク装置は、患者の頭、首、および顎の動作が比較的小さい状態で挿入され得る。これに加え、ラリンジアルマスク装置は、繊細な気管の内側と接触する必要なくして患者の肺を換気させ、気道チューブの内径は、気管内チューブの内径よりも通常はかなり大きい。ラリンジアルマスク装置は、気管内チューブと同程度に咳をしにくくさせない。主としてこれらの利点により、ラリンジアルマスク装置は近年において需要が高まっている。
米国特許第4,509,514号には、ラリンジアルマスク装置が開示されている。このラリンジアルマスク装置は、全てではないがほとんどのラリンジアルマスク装置を構成する基本部品、すなわち患者の喉頭の後ろに容易に適合するように形成される中空マスク部分の内部に一端が開放する気道チューブからなる。マスクの周囲は、使用時に喉頭の開口の周りを封止するカフによって形成されている。これにより、効果的に気道を確保することができる。
米国特許第4,995,388号(図7から図10)、米国特許第5,241,956号、および米国特許第5,355,879号に例示されるように、胃排出ドレナージのための特定の設備を有するラリンジアルマスク装置が開発された。これらの装置は、マスクが所定の位置に置かれた際に上部食道括約筋の上端に位置するようにマスクの遠位端に位置する端部を有する小径のドレナージチューブが通常は組み込まれており、チューブは、患者の口から外に延在するのに十分な長さを有し、上部食道括約筋から胃排出物を能動的または受動的に取り除くことができる。代替的な提案によれば、ドレナージチューブは、マスクの遠位端を越えて食道自体の中に延在してもよい(米国特許第4,995,388号、図7および図11)。
このような装置は、逆流した物を摘出するのに通常は有用であるが、胃の内容物が患者の肺に誤嚥されることを防ぐのに常に十分に有効ではない。特に、単なる胃内容物の逆流による胃排出ではなく、患者の嘔吐による胃排出である場合、嘔吐された物の実質的な圧力は、特定の場合において、たとえドレナージチューブが設けられていても、マスクが完全に外れてしまうのに十分なものとなり得て、人工気道の完全性に対して影響を及ぼす可能性がある、および/または嘔吐物が患者の肺に誤嚥される可能性がある。
理解されるように、嘔吐によってマスクが外れてしまう可能性は、米国特許4,509,514に開示されるようなドレナージチューブを特徴としないマスクに固有である。
特に、マスクに胃ドレナージが備わっていない場合、および胃ドレナージチューブが設けられている場合であっても、食道から嘔吐物を効果的に排出することができなければ、食道に圧力が蓄積するリスクが伴い、死に至る可能性がある。たとえば、マスクが喉頭に詰まった場合などに、このようなことが起こり得る。
たとえば米国特許第4,995,388号(図7から図10)、米国特許第5,241,956号、および米国特許第5,355,879号に基づいて設計された、以前のラリンジアルマスクには、食道から昇ってくる液体を受け入れるチャネルが設けられ、チャネルの直径はほぼ一定であり、上部食道括約筋として知られる生体構造の収縮した領域の直径に等しい。このような装置は、ひとたび括約筋の領域に対して押し付けられると、食道から昇ってくる液体が装置のチューブを通る際にほぼ同じ速度を維持する状態をもたらす。このような装置は、正しく位置決めされた場合、食道ではなく括約筋の生体構造を模倣し、液体が逆流する間は流量が小さく圧力が高い状態が優勢となる。しかしながら、このような装置の位置は望ましくない。なぜなら、食道の開口と連通するドレナージチューブを有するこのような装置の主な目的は、食道から昇ってくる胃液が装置の側部の周りに漏洩することを避けることであり、このような漏洩は、これらの液体による喉頭の汚染のリスクをもたらし、結果として患者への重大なリスクを伴うからである。
さらに、胃ドレナージチューブが設けられた既存の装置は、食道括約筋の直径ほどの大きさの直径を有するチューブを含んでいない。このため、ドレナージチューブに入る液体の速度を高めることができるのみであり、上記のように狭いチューブ内で圧力が減少することとなり、高圧領域からの液体が装置の遠位端を括約筋から遠ざける傾向がある。
本発明は、上記の先行技術に関連する課題を改善しようとするものである。
本発明によれば、患者の肺換気を容易にするための人工気道装置が提供され、人工気道装置は、気道チューブと、胃排液チューブと、少なくとも1つの気道チューブの一端に設けられるマスクとを備え、マスクは、バックプレートを含み、喉頭口の外周の周りに封止を形成することが可能な周囲構造を有し、周囲構造は、マスクの中空内部空間または内腔とマスクの内腔に開放される気道チューブとを囲い、マスクは、食道を離れる胃内容物の胃排液チューブへの通路となるアトリウムを含む。理解されるように、アトリウムは、物の逆流または嘔吐が起こった場合にマスクが外れてしまうリスクを実質的に減らす可能性のある拡大された空間または導管を提供し、気道の完全性が維持され、これにより、胃への空気混入のリスクを最小限に抑える可能性がある。
アトリウムは、バックプレートの一部によって規定されるのが好ましい。特に、規定する部分は、バックプレートの壁部であるのが好ましい。これにより、胃導管をもたらすために既存のマスク構造を利用するコンパクトな構成が提供される。壁部は、外皮と内皮とを含んでもよく、アトリウムは皮の間に形成され、皮は、挿入を補助するために、デュロメータにおいて気道チューブの材料よりも柔らかい弾性的に変形可能な材料から形成されてもよい。
特に好ましい実施形態において、外皮は胃排液チューブの一部を含み、内皮は気道チューブの一部を含み、既存の構造を再び利用する。胃排液チューブの上記部分は、製造を支援するために、チューブと一体に形成されてもよく、気道チューブの上記部分は、マスクの内腔と流体連結するボアを含んでもよい。
従来より、ラリンジアルマスクの構成においては、生体構造内に適合するようにコンパクトな構造を設けながらも気体の通路のためのボアを出来る限り大きく保つことが最も重要であるとこれまで考えられてきたという主な理由により、気道チューブ内のチューブとして胃ドレインが設けられている。現在の場合においては、気道としての性能を損なうことなく気道チューブを胃排液チューブ内に取り付けることができ、より大きい胃排液導管、および2つ以上の胃排液導管を設けることができるという利点が付加されることが偶然に分かった。本発明の一実施形態において、気道チューブは、胃排液チューブ内の空間を2つの胃導管に分離するように取り付けられてもよい。
発明の第2の局面によれば、患者の肺換気を容易にするための人工気道装置が提供され、人工気道装置は、気道チューブと、胃排液チューブと、少なくとも1つの気道チューブの一端に設けられたマスクとを含み、マスクは、バックプレートを含み、喉頭口の外周の周りに封止を形成することが可能な周囲構造を有し、周囲構造は、マスクの中空内部空間または内腔とマスクの内腔に開放される気道チューブとを囲い、装置は、装置が患者から取り外された時に内容物を目視により検査することができるように適合される。これは、透明または半透明のバックプレート壁部の外皮を設けることによって実現されてもよい。これにより、閉塞の原因をユーザが容易に発見することができる。
発明の第3の局面によれば、患者の肺換気を容易にするための人工気道装置が提供され、人工気道装置は、気道チューブと、胃排液チューブと、気道チューブの一端に設けられるマスクとを含み、マスクは、バックプレートと胃ドレナージ導管とを含み、喉頭口の外周の周りに封止を形成することが可能な周囲構造を有し、周囲構造は、マスクの中空内部空間または内腔とマスクの内腔に開放される気道チューブとを囲い、胃ドレナージ導管は入口を含み、入口の口は、装置が原位置にある場合に患者の食道括約筋の軸に対して実質的に垂直に取り付けられるように形成される。これにより、食道括約筋に対するより効果的な封止の実現が補助される。
このため、上記の配置の利点は、たとえば、バックプレートにチューブまたは管状の構造を含む従前の構造よりも単純な製造を含む。さらに、バックプレートチューブを伴う以前の構造と比較した場合にバックプレートの剛性が小さくなっており、挿入の容易さが補助される。この方法でバックプレートによってもたらされる導管を有することにより、特に、緩やかに曲げることのできる弾性的に変形可能な材料から導管の外皮または両方の皮が形成される場合において、嘔吐時における装置の変移が起こりにくくなるように、大きく拡張可能な容量を有する導管が提供される。
装置は、複数の胃排液チューブを含んでもよく、チューブの各々はアトリウムと流体連結される。これにより、使用時において、チューブの一方に対して吸引を行うことができる。装置が2つの排液チューブを含むことが特に好ましい。1つのみの胃排液チューブが従前の装置において使用されていた場合においては、吸引が行われると食道括約筋などの生体構造における繊細な構造に損傷が起こり得ることが分かった。現在の設計においては、複数の胃排液チューブを設けることにより、アトリウム内の胃物質を取り除くために一方のチューブに対して吸入を行った場合に、他方の胃チューブが空気を生体構造ではなくアトリウムに確実に引き込む。
装置が2つの胃排液チューブを含む場合、チューブは気道チューブを間に設けて横並びで取り付けられ、装置の使用時に患者の舌を収容するために取り付けられるポケットを排液チューブと気道チューブとが合わせて規定するのが好ましい。これにより、装置が患者にとってより苦痛のないものとなる。気道チューブが(望ましくは)排液チューブより硬い材料を含む場合、気道チューブは、排液チューブに対する支持を提供し、咬合阻止器の必要性をなくす。これにより、製造が簡易化され、費用が抑えられる。
代替的な実施形態において、装置は、アトリウムと液体連結する単一の胃排液チューブを含んでもよい。排液チューブは、緩やかに曲げられる折り畳み可能な材料を含むのが好ましい。排液チューブは、支持のために、気道チューブの表面上、または気道チューブの周りに取り付けられてもよい。
周囲構造は、膨張可能なカフまたは膨張可能でないカフを含むのが好ましい。周囲構造が膨張可能なカフを含む場合において、バックプレートがカフの上に位置して接着され、収縮時にカフが上に折り畳まれ、カフが平坦にまとめられるように促されるのが好ましい。
発明は、添付の図面を参照して、例示によってさらに記載される。
本発明に係る装置を示す前面図である。 図1の装置を示す後面図である。 図1の装置を示す側面図である。 本発明に係る装置の一部を概略的に示す横断面図である。 図1の装置を示す縦断面図である。 図1の装置を示す展開図である。 本発明に係る装置の代替的な実施形態を示す後面図である。 本発明に係るさらなる代替的な実施形態を示す後面3/4斜視図である。 図8の装置を示す縦断面図である。 図8の装置を示す縦断面図である。 図10の線1から線6に沿った横断面図である。 図10の線1から線6に沿った横断面図である。 図10の線1から線6に沿った横断面図である。 図10の線1から線6に沿った横断面図である。 図10の線1から線6に沿った横断面図である。 図10の線1から線6に沿った横断面図である。 図8の装置を示す展開図である。 図8の装置の一部を示す前面3/4斜視図である。 図12の一部を示す平面図である。 図13のX−X線に沿った横断面図である。 図12の一部を示す後面3/4斜視図である。 図12の一部の後端面図である。 図8の装置の一部を示す前面斜視図である。 図17の一部を示す側面図である。 図17の一部を示す端面図である。 図8の装置の一部を示す平面図である。 図20のY−Y線に沿った横断面図である。 図20のZ−Z線に沿った縦断面図である。 図20の一部を示す平面斜視図である。 図20の一部を示す裏平面斜視図である。 図20の一部を示す前端面図である。 図8の装置の一部を示す裏平面図である。 図26のA−A線に沿った縦断面図である。 図26のB−B線に沿った横断面図である。 図26の一部を示す前面図である。 図26の一部を示す前面斜視図である。 図26の一部を示す平面斜視図である。 図26の一部を示す裏平面斜視図である。 図26の一部を示す後面斜視図である。
以下の例示的な実施形態の記載において、同様の部品に対しては、明細書を通して同じ参照番号が概して付与される。
図面を参照すると、患者の肺換気を容易にするための人工気道装置1が例示される。人工気道装置1は、気道チューブ2と、胃排液チューブ3と、気道チューブ2の一端に設けられるマスク4とを含み、マスク4は、バックプレート5を含み、喉頭口の外周の周りに封止を形成することが可能な周囲構造6を有し、周囲構造6は、中空内部空間7またはマスク4の内腔とマスクの内腔に開放される少なくとも1つの気道チューブ2とを囲い、マスクは、食道を離れる胃内容物の胃排液チューブ3への通路となるアトリウム8を含む。
便宜のために、図1に例示される装置の表面は、ここでは前面といい、図2に例示される装置の表面は、図1に示される表面の反対側であり、後面という。標準的な慣習に基づき、使用時において患者から延在する装置1の部分を近位端といい(ユーザに最も近いという意味)、他方の端部をここでは遠位端という。
特に図1から図6を参照すると、例示される装置1は、気道チューブ2の両側部に取り付けられて接着された2つの胃排液チューブ3を含む。装置の挿入が容易となり、原位置にある装置を収容するために必要な生体構造内の空間が最小となるように折り畳み可能とするために、排液チューブ3は、十分に柔らかく弾性的に変形可能な材料から形成されるのが好ましい。一例として、胃排液チューブ3の材料は、ショアーデュロメータにおいて硬さが20から30であるのが好ましい。折り畳み可能でなく、図3に例示されるような予備成形された固定の湾曲部を有するように、気道チューブ2は、排液チューブ3より硬い材料から形成される。一例として、気道チューブ2は、ショアーデュロメータにおいて硬さが80であってもよい。気道チューブ2は、その長さ方向における部分2aが排液チューブの後面側に突出するように、排液チューブに接着される。理解されるように、これによって前方側に中空部またはポケット2bが形成される。排液チューブおよび気道チューブは、任意の公知の適切な材料から形成されてもよい。
気道チューブ2は、その遠位端において、マスク4に取り付けられる。気道チューブ2とマスク4とは、一体または別個に形成されてもよい。特に図5および図6から、気道チューブ2が2cにおいてマスク4の近位端に向けて終端することがわかる。このため、マスク4は、気道チューブの材料によって非常に硬く作られることが難点とはならない。マスク4は、排液チューブ3と一体に形成されたバックプレート5を含む。本発明の1つの注目すべき特徴は、バックプレートの構成である。当業者によって理解されるように、「バックプレート」の用語は、本技術分野において使用される場合は、組み立てられた装置においてカフによって囲まれ、患者の体内において装置が原位置にある場合に喉頭領域と咽頭領域とを分離するマスクの一部を意味する。気体の供給は、バックプレート内の穴を通じて、穴を規定するバックプレートの部分と気道チューブとの間の流体密封接続を介して行われる。ある公知の配置において、バックプレートおよび気道チューブは、一体に形成されており、これは特に便利な配置である。従来技術において、バックプレートは、通常は平坦な構造ではなく椀形状またはドーム形状の構造であることから、用語は形状の全体を表わすものではない。
記載される本実施形態において、バックプレート5は、図4に概略的に示されるように、内皮5aと外皮5bとを含み、これらの間には空間が形成される。このように規定される空間は、アトリウム8であり、近位側からは排液チューブ3が出て、遠位側から入り口8aが入る(図2に示される)。このため、アトリウム8は、単一の胃入口8aと2つの胃排液チューブ3とを接続するマニホールドと見なすことができる。マスク4を構成する1つの方法は、図6に示され、胃排液チューブ3とバックプレート5とが一体に形成されることが図から見てとれる。装置1の構成についての理解を助けるために、バックプレート5および排液チューブ3が形成される材料は、この例示においては透明であることが理解されるであろう。
上記のように、マスク4は、この実施形態では概して公知の形態を有する膨張可能なカフの形態である周囲構造6を含む。カフ6は、その近位端に膨張線6aを含み、遠位端には、ボアを介して内部穴6c(図2)と連通する胃入口穴6bを含む。ボアは、折り畳み可能なチューブによって規定される。スナップまたは「ジップロック」構成など、カフが膨張するまでチューブを折り畳んだまま維持するための手段を設けてもよい。図6の展開図を参照すると、カフ6の後面の材料によって内皮5aと外皮5bとの間に橋が形成され、胃入口穴6bがカフに入り込む箇所以外でアトリウム8の前面側を閉じるように、カフ6の後面がバックプレート5に接着されることが示される。このため、胃入口6bが穴6cを介してアトリウム8と液体の通路を形成することが示される。代替的な構成の方法において、カフ6には、アトリウム8の前面を形成する穴にわたってウェブが形成されてもよい。
図7を参照すると、装置1の代替的な実施形態が例示される。この実施形態において、装置は、アトリウム8内において遠位端で終わる柔らかく曲げやすいスリーブの形態の単一の胃ドレイン3を含み、構成についての全ての他の特徴は、上記の第1の実施形態と同じである。
使用時において、装置1は患者に挿入され、従来技術の装置と同様に気道が確保される。挿入は、胃入口穴6bと患者の食道括約筋とが接触する箇所においてもたらされ、これらの間に液体の通路が確立される。嘔吐または逆流が起こった場合、上記の胃にアクセスするラリンジアルマスクと同様に、食道からの物が胃入口穴6bに入る。しかしながら、以前の装置とは異なり、2つのバックプレート皮5a,5bの間に形成されるアトリウム8に物は入り、アトリウム8の容積は、入口穴6bの容積よりも大きい。バックプレート5を有するラリンジアルマスクを構成し、その中に胃内容物のためのアトリウムまたは導管8を形成することは、既存のマスク構造を使用するための効率性および経済性の高い方法であることがわかる。機能の実行が求められるまでは生体構造内に占める空間を最小化するように胃排液チューブを拡張可能な材料から形成することは、有利である。なぜなら、装置の挿入が容易となり、装置が適所にある場合、特に装置が長期にわたって適所に残される場合において、繊細な生体構造に対する外傷が小さくなるからである。胃排液チューブを構成する柔らかい材料からアトリウム8が形成されるようにこれらの特徴が組み合わされると、さらなる利点が得られる。なぜなら、マスクは、挿入時の外傷を避けるために十分に柔らかく、嘔吐時の圧力によって拡張できるような大きな容積のアトリウム8を提供することができるからである。このような拡張により、マスクが原位置にある場合において喉の後壁部に対してばねのように作用するドーム(図4)のように外皮5bの前面側が変形し、喉頭に対してカフ6が押し込まれ、装置の封止した状態の維持が補助される。
図8から図33を参照すると、本発明に係る装置1のさらなる代替的な実施形態が例示される。この実施形態は、以下に記載されるようないくつかの重要な点において上記の実施形態とは異なる。しかしながら、実施形態によって具現化される概念は、上記の実施形態に適用されてもよく、その逆もまた同じである。
特に図8および図9を参照すると、患者の肺換気を容易にするための人工気道装置1が例示され、人工気道装置1は、気道チューブ2と、胃排液チューブ3と、気道チューブ2の一端に設けられるマスク4とを含み、マスク4は、バックプレート5を含み、喉頭口の外周の周りに封止を形成することが可能な周囲構造6を有し、周囲構造6は、マスク4の中空内部空間7または内腔とマスクの内腔に開放される少なくとも1つの気道チューブ2とを囲い、マスクは、食道を離れた胃内容物の胃排液チューブ3への通路となるアトリウム8を含む。
装置1が他のラリンジアルマスク装置と同様であることが分かる。しかしながら、図11の展開図から、装置1が、胃排液チューブと気道チューブとバックプレートとの組み合わせ部品100、内部バックプレート壁部110、および周囲構造120を含む3つの主要部品、ならびに入口リング130およびコネクタ140を含む2つの副部品を含むことが分かる。
図26から図33を参照し、胃排液チューブと気道チューブとバックプレートとの組み合わせ部品100が記載される。この組み合わせ部品100は、プレカーブチューブ101からなる。チューブ101は、断面が円形ではなく、従前の特許において教示されるように平坦な断面を有し、歯間の隙間への挿入および適合が容易となる。チューブ101は、近位端101dから遠位端101eに延在する、平坦な後面101aおよび前面101bと、湾曲した側壁部101cとを有する。後面における近位端101dに向け、固定タブ102が取り付けられ、端部にはプレート102aが取り付けられる(図33)。プレート102aは、気道導管107が延在する気道穴の両方に3つの穴と、2つの胃穴102bとを含む。遠位端において組み合わせ部品100は、長手軸に対して傾斜して切り込まれ、たとえば成形によって一体に形成された広がり外側バックプレート部品104が設けられる。代替的に、広がりバックプレート部品104は、特に透明または半透明の材料から別個に形成することができる。バックプレート部品104は、周囲リップ104aを含む。最後に、組み合わせ部品100は、遠位端から近位端に延在する実質的に同軸で取り付けられた内部チューブを含み、内部チューブは、内部空間を2つの胃導管106および気道導管107に効果的に分離する。従来技術の構成とは異なり、これによって気道導管107が胃排液導管内に収容されることとなる。図27に示される長手方向の断面図において、気道導管107は、筒状のコネクタ延長部109においてその遠位端で終わることが分かる。
図20から図25を参照すると、内部バックプレート壁部110が例示されている。内部バックプレート壁部110は、側壁部111とフロア部112とを有する浅い皿の形態である概して楕円形の本体を含む。楕円形の皿の遠位端または狭い端部において、側壁部111は、フロア部112の中央線と概して整合して遠位方向に延在する、中に形成される筒状の穴111aを有する。筒状の穴111aは、筒状の穴のボアの軸の角度が約20度となるように、フロア部112の面に対して上方に傾斜している。中央線に沿って、皿のフロア部112は、より広い近位端に向けて長手方向に延在する凸面を形成するように隆起し、チューブ接合部113という筒状構造としてこの近位端で終橋する。チューブ接合部113は、ボア113aを含み、フロア部112の上方面と下方面(示される)との間に接続通路を提供する。チューブ接合部113は、側壁部111に合流して側壁部111を2つに分け、フロア部112に対して約45度で上方に向けて傾斜し、図24に示されるように、側壁部111を所定距離だけ越えて近位で終端する。
図12から図16を参照すると、周囲構造120が例示されており、この実施形態では、膨張可能なカフの形態である。多くの他のラリンジアルマスク装置とは異なり、カフ120は、装置の残りの部分とは別個の部品として一体に形成され、製造および装置1への取り付けの両方がより容易となる。カフ120は、狭い遠位端120aと、より広い近位端120bと、中央の楕円形の貫通穴120cとを有する概して楕円形の本体を含む。このため、カフはリングのようであることが分かる。図14の断面図から分かるように、楕円形の本体は、壁部123を含む。壁部123は、遠位端の断面が概して円形であるが、近位端120bにおいて後面に形成される一体形成の延長部121のおかげで近位端において深く不規則に形成される。この後面延長部121は、取り付け面122の近位部分を規定する(図11および図12)。取り付け面122は、後面においてリングの内周部の周り全体を近位端から遠位端に延在する。遠位端120aにおいて、カフは、筒状の貫通ボア121を有し、その軸は、楕円の中央線と整合して延在し、上図14に見られるように、本体の面に対して、すなわち前面側から後面側に向けて、または装置1の使用時において生体構造における喉頭側から咽頭側に向けて、上方に傾斜して延在する(図14のLおよびP)。結果として、カフの壁部123を通る円形断面の穴が得られる。カフの近位端120bは、ボアおよびカフの内部に嵌め込まれるポート124を含む。
図17から図19を参照すると、入口リング130が例示されている。入口リング130は、チューブのボア132の軸「J」に対して垂直に切り込まれた近位端131を有する筒状の断面を有するチューブである。遠位端133は、ボア132の軸「J」に対して斜めに切り込まれ、示されるように、切り込み部は前面側から後面側に戻る。斜めに切り込まれた遠位端132は、真っ直ぐな切り込みではなく、浅い湾曲を有する。筒状部の壁部は、筒状部の長さにわたって延在して各端部において開く小さい開通ボア134を含む。
図11は、装置1の部品がどのように嵌め合わされるかを例示し、図8および図9と組み合わせて示すのに最も有用である。これらの図から、組み合わせ部品100と内部バックプレート壁部110とが組み合わされてバックプレート5が形成され、バックプレート5内の空洞またはアトリウム8の形態で導管が規定されることがわかる。周囲部分120は、この実施形態においては膨張可能なカフであり、バックプレート5が収まるように取り付け面122に対して接着することにより、バックプレート5に取り付けられる。コネクタ130は、カフ壁部内において筒状ボア121を通り、筒状の穴111aと接続して固定される。
上記のように、図8から図33の実施形態は、いくつかの重要な点において従来技術の装置とは異なる。たとえば、この装置において、気道チューブ107が胃排液チューブ内に収容されるのに対して、従来技術の装置ではその逆となる。期待と反して、胃チューブを有する装置において最も重要なことは、胃内容物の流れが妨げられず、上部食道括約筋の周りに形成された封止が破壊されないことであることが分かった。この構成は、この目的を達成するために生体構造内の空間を最も良好に利用する構成である。同様に、従来の装置の簡易な一体の断面を有する導管とは対照的にアトリウム8を設けて胃液流を受けることにより、実際は上部食道括約筋に対する中空の漏れ止めプラグであるマスクの上に低流量かつ高容量の逃げ道が設けられる。本発明のこの実施形態の装置1は、合流する液体のための十分に容量の大きい逃げ経路を提供しながら、ユーザがこのようなプラグを適所に置き、保持することができる。さらに、記載されたように後方に傾斜した胃入口ポートを設けることによって、大きな荷重を受けた場合、特にアトリウムがすぐ上流に設けられた場合において、上部食道括約筋のまわりの封止を無傷のままとなるように補助されることがわかった。
このため、上記の実施形態が、新規かつ創造的な方法で従来技術の装置に係る課題に対処するものであることがわかる。
上記の実施形態の特徴は、本発明の範囲内におけるさらなる実施形態に組み合わせてもよい。さらに、本発明は、例示的な実施形態に関連して上で記載される例示的な材料および方法に限定されるものではなく、任意の適切な材料または構成を採用してもよい。たとえば、カフは柔らかく柔軟なシリコーンゴムのシートを使用して形成されてもよいが、ラテックスまたはPVCなどの他の材料を使用してもよい。材料としてのPVCは、単一での使用が意図される実施形態に特に適している一方で、シリコーンゴムの使用は、必須ではないが、幾つかの医療的手順において再使用されることを意図した実施形態において好ましい。
さらに、当業者に理解されるように、本発明の様々な特徴が、幅広い範囲の異なるラリンジアルマスク装置に適用可能であり、本発明は、上記のタイプのマスクの例示的な実施形態に限定されるものではない。たとえば、本発明の局面は、マスク穴にわたる喉頭蓋上昇棒を特徴とするラリンジアルマスク装置に適用してもよく、このバーは、気道チューブを介して挿入される気管内チューブまたは他の長手方向に延在する構成要素を挿入した場合に穴から離れる方向に患者の喉頭蓋を上昇させるように操作され、マスク穴を通ってマスクの中空部または内腔に合流する。本発明の局面は、本発明の範囲に対して限定または制限を加えることなく、装置が穴棒を特徴としているか否かに関わらず、たとえば、単一または再利用可能な装置装置、気管内チューブまたはそれに類似のチューブをマスクの気道チューブを介して咽頭に導入される「挿管」装置、光ファイバ視聴装置を含む装置などに適用してもよい。

Claims (23)

  1. 患者の肺換気を容易にするための人工気道装置であって、気道チューブと、胃排液チューブと、気道チューブの一端に設けられるマスクとを備え、マスクは、バックプレートを含み、喉頭口の外周の周りに封止を形成することが可能な周囲構造を有し、周囲構造は、マスクの中空内部空間または内腔とマスクの内腔に開放される気道チューブとを囲い、マスクは、食道を離れる胃内容物の排液チューブへの通路となるアトリウムを含む、人工気道装置。
  2. アトリウムは、バックプレートによって規定される、請求項1に記載の装置。
  3. 規定する部品は、バックプレートの壁部である、請求項2に記載の装置。
  4. 壁部は外皮と内皮とを含む、請求項3に記載の装置。
  5. アトリウムは皮の間に形成される、請求項4に記載の装置。
  6. 内皮はアトリウムへの入口を含む、請求項4または5に記載の装置。
  7. 皮は、デュロメータにおいて気道チューブの材料よりも柔らかい弾性的に変形可能な材料から形成される、請求項4から6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 外皮は胃排液チューブの一部を含み、内皮は気道チューブの一部を含む、請求項4から7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 胃排液チューブの前記部分は一体に形成された部分である、請求項8に記載の装置。
  10. 気道チューブの前記部分はマスクの内腔と液体の通路をなすボアを含む、請求項8に記載の装置。
  11. 気道チューブは胃排液チューブ内に取り付けられる、上記請求項のいずれか1項に記載の装置。
  12. 気道チューブは胃排液チューブ内の空間を2つの胃導管に分離する、請求項11に記載の装置。
  13. 前記または各胃排液チューブは拡張可能な材料を含む、請求項11または12に記載の装置。
  14. 患者の肺換気を容易にするための人工気道装置であって、気道チューブと、胃排液チューブと、気道チューブの一端に設けられるマスクとを備え、マスクは、バックプレートを含み、喉頭口の外周の周りに封止を形成することが可能な周囲構造を有し、周囲構造は、マスクの中空内部空間または内腔とマスクの内腔に開放する気道チューブとを囲い、装置は、装置が患者から取り外された場合に内容物を目視により検査することができるように適合される、人工気道装置。
  15. バックプレートは、内皮および外皮から形成され、外皮は透明な材料を含む、請求項14に記載の装置。
  16. 患者の肺換気を容易にするための人工気道装置であって、気道チューブと、胃排液チューブと、気道チューブの一端に設けられるマスクとを備え、マスクは、バックプレートと、胃ドレナージ導管とを含み、喉頭口の外周の周りに封止を形成することが可能な周囲構造を有し、周囲構造は、マスクの中空内部空間または内腔とマスクの内腔に開放される気道チューブとを囲い、胃ドレナージ導管は入口を含み、入口の口は、装置が原位置にある場合に患者の食道活躍筋の軸に対して実質的に垂直に取り付けられるように形成される、人工気道装置。
  17. 胃ドレナージ導管は、アトリウムを含む、請求項16に記載の装置。
  18. アトリウムはバックプレートによって規定される、請求項17に記載の装置。
  19. 規定する部分はバックプレートの壁部である、請求項18に記載の装置。
  20. 壁部は外皮と内皮とを含む、請求項19に記載の装置。
  21. アトリウムは皮の間に形成される、請求項20に記載の装置。
  22. 内皮はアトリウムへの入口を含む、請求項20に記載の装置。
  23. 皮は、デュロメータにおいて気道チューブの材料よりも柔らかい弾性的に変形可能な材料から形成される、請求項20に記載の装置。
JP2013533270A 2010-10-15 2011-10-06 人工気道装置 Expired - Fee Related JP5922135B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1017453.0A GB201017453D0 (en) 2010-10-15 2010-10-15 Artificial airway device
GB1017453.0 2010-10-15
GBGB1115456.4A GB201115456D0 (en) 2011-09-07 2011-09-07 Artificial airway device
GB1115456.4 2011-09-07
PCT/GB2011/001453 WO2012049448A2 (en) 2010-10-15 2011-10-06 Artificial airway device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016080254A Division JP2016147106A (ja) 2010-10-15 2016-04-13 人工気道装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013543408A true JP2013543408A (ja) 2013-12-05
JP5922135B2 JP5922135B2 (ja) 2016-05-24

Family

ID=44971050

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013533270A Expired - Fee Related JP5922135B2 (ja) 2010-10-15 2011-10-06 人工気道装置
JP2016080254A Pending JP2016147106A (ja) 2010-10-15 2016-04-13 人工気道装置
JP2018040401A Expired - Fee Related JP6585209B2 (ja) 2010-10-15 2018-03-07 人工気道装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016080254A Pending JP2016147106A (ja) 2010-10-15 2016-04-13 人工気道装置
JP2018040401A Expired - Fee Related JP6585209B2 (ja) 2010-10-15 2018-03-07 人工気道装置

Country Status (11)

Country Link
US (2) US9675772B2 (ja)
EP (2) EP3238767B1 (ja)
JP (3) JP5922135B2 (ja)
CN (2) CN105999491B (ja)
AU (3) AU2011315319B2 (ja)
BR (1) BR112013008880A2 (ja)
CA (2) CA3021966A1 (ja)
ES (1) ES2695043T3 (ja)
MY (1) MY173694A (ja)
TW (2) TWI634917B (ja)
WO (1) WO2012049448A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019531824A (ja) * 2016-10-21 2019-11-07 テレフレックス、ライフ、サイエンシーズ、アンリミテッド、カンパニーTeleflex Life Sciences Unlimited Company 人工気道装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0903654D0 (en) 2009-03-03 2009-04-15 Laryngeal Mask Company The Ltd Artificial airway device
CN102083490A (zh) 2009-07-06 2011-06-01 最终医疗有限公司 人工气道
WO2012049448A2 (en) * 2010-10-15 2012-04-19 The Laryngeal Mask Company Limited Artificial airway device
JP2013543754A (ja) 2010-11-12 2013-12-09 ウルフ トリー メディカル インコーポレイテッド 鼻治療のための噴霧器
ES2645024T3 (es) 2011-02-02 2017-12-01 Umedaes Limited Vía respiratoria artificial mejorada
GB201120628D0 (en) 2011-11-30 2012-01-11 Laryngeal Mask Company The Ltd Endoscopy device
CH706616A2 (de) * 2012-06-04 2013-12-13 Deltona Innovations Ag Larynxmaske mit einem supraglottischen Tubus.
CN102872514A (zh) * 2012-10-24 2013-01-16 夏敏 一种抗返流型喉罩
CN103223204A (zh) * 2013-04-12 2013-07-31 浙江曙光科技有限公司 多腔道一体式双重防误吸引流型喉罩
EP2986336A4 (en) * 2013-04-18 2016-12-21 The Administrators Of The Tulane Educational Fund ADAPTABLE LOOK FOR AN ENDOTRACHÉAL TUBE
US10149955B2 (en) 2013-06-20 2018-12-11 Ambu A/S Laryngeal mask
CN105377347B (zh) * 2013-06-20 2017-07-04 安布股份有限公司 喉罩
GB201314631D0 (en) * 2013-08-15 2013-10-02 Teleflex Life Sciences Endoscopy device
GB201317596D0 (en) * 2013-10-04 2013-11-20 Teleflex Life Sciences Biteblock
GB2522403B (en) * 2013-12-17 2017-09-13 Aslam Nasir Muhammed Airway device with flexible divider
GB2546167B (en) 2013-12-17 2018-02-28 Aslam Nasir Muhammed Intubating Airway Device
SG2014011720A (en) 2014-02-10 2015-09-29 Craig Wight Ronald An airway management device and method of manufacture
EP3116574B1 (en) * 2014-03-12 2020-02-12 Kanag Baska Improved laryngeal mask
CA158881S (en) * 2014-03-28 2015-05-04 Teleflex Life Sciences Laryngeal mask
AU356603S (en) * 2014-03-28 2014-07-28 Teleflex Life Sciences Medical equipment
USD842456S1 (en) * 2015-12-15 2019-03-05 Intersurgical Ag Airway device
AU201714823S (en) 2017-02-27 2017-10-12 Teleflex Life Sciences Unlimited Co Laryngeal mask airway device
US10314995B2 (en) 2017-08-17 2019-06-11 Yang Sun Endotracheal intubation and supraglottic airway device
GB201720733D0 (en) 2017-12-13 2018-01-24 Ashkal Development Ltd Airway device
US11426548B2 (en) 2018-05-11 2022-08-30 Gary Zhou Combined laryngeal-bronchial lung separation system
US10441735B1 (en) 2018-05-11 2019-10-15 Gary Zhou Combined laryngeal-bronchial lung separation system
US10596339B2 (en) * 2018-05-21 2020-03-24 Sridhar R. Musuku Intubation devices and methods of use
CN108671346A (zh) * 2018-05-24 2018-10-19 无锡圣诺亚科技有限公司 定位吸痰喉罩
USD921185S1 (en) * 2019-01-24 2021-06-01 Sridhar R. Musuku Intubation device
EA202192171A1 (ru) * 2019-02-08 2022-01-20 Рональд Крэйг Уайт Устройство для поддержания проходимости дыхательных путей и способы изготовления изделия
US11583647B2 (en) * 2019-02-20 2023-02-21 Gary Zhou Multi-channel flexible laryngeal mask airway device
EP4028089A4 (en) * 2019-09-12 2023-10-11 Gary Zhou COMBINED LARYNGEAL-BRONCHIAL LUNG SEPARATION SYSTEM
CN110548204A (zh) * 2019-10-12 2019-12-10 郭淑儿 一种一体式免充气型喉罩及其生产方法
USD1025348S1 (en) 2020-04-16 2024-04-30 Intersurgical Ag Airway device
US20220040429A1 (en) * 2020-08-07 2022-02-10 Washington University Airway management system with selectively pressurized valve

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005535397A (ja) * 2002-08-14 2005-11-24 ナジール,ムハマド,アスラム 改良型エアウェイ装置
JP2007533337A (ja) * 2003-08-01 2007-11-22 バスカ,カナッグ 喉頭マスク
WO2008001724A1 (fr) * 2006-06-26 2008-01-03 Tomohiko Asahara Masque laryngé doté d'un guide d'introduction de tube gastrique
JP2009519763A (ja) * 2005-12-16 2009-05-21 イーゼットシー メディカル エルエルシー 食道または気管視覚化装置および方法

Family Cites Families (274)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3124959A (en) 1964-03-17 Primary differential pressure sensing
US2096831A (en) 1936-05-28 1937-10-26 Wappler Frederick Charles Sterilizable pressure gauge
US2099127A (en) 1936-12-30 1937-11-16 Foregger Co Inc Pharyngeal bulb gasway
US2252874A (en) 1938-11-04 1941-08-19 Vischer Products Company Pressure indicator
US2839788A (en) 1953-04-24 1958-06-24 Dembiak Matthew Method of making hollow plastic or rubber articles
US2862498A (en) 1957-06-14 1958-12-02 Don J Weekes Endotracheal tube
US3529596A (en) 1968-04-03 1970-09-22 Charles G Garner Automatic intermittent tracheotomy tube cuff inflator-deflator
US3576187A (en) 1968-10-30 1971-04-27 Giovanna Oddera Airway with resilient biting area
US3554673A (en) 1969-01-31 1971-01-12 Sage Instr Inc Syringe pump
US3683908A (en) 1969-10-20 1972-08-15 Tantrimudalige Anthony Don Mic Apparatus for sealing the oesophagus and providing artificial respiration
US3794036A (en) 1972-08-02 1974-02-26 R Carroll Pressure regulated inflatable cuff for an endotracheal or tracheostomy tube
US4104357A (en) 1973-01-10 1978-08-01 Monster Molding, Inc. Method of rotational molding about plural axes at low rotational speeds
US3931822A (en) 1974-02-26 1976-01-13 Marici Frank N Automatic alternating cuff endo tracheal tube inflator
US3948273A (en) 1974-09-13 1976-04-06 Medical Engineering Corporation Endotracheal tube having a non-sticking inner surface
FR2298147A1 (fr) 1975-01-17 1976-08-13 Ucc Union Chimique Cont Appareil donnant l'alarme en cas de debranchement d'un tuyau, en particulier d'un respirateur
US4056104A (en) 1976-01-15 1977-11-01 Burton Jaffe Endotracheal tube
DE2609882C3 (de) 1976-03-10 1982-12-16 Hauser Verwaltungs-Gesellschaft Mbh, 6370 Oberursel Feindruckmeßgerät für besonders kleine Meßbereiche
US4116201A (en) 1976-12-20 1978-09-26 The Kendall Company Catheter with inflation control device
US4134407A (en) 1977-03-25 1979-01-16 Elam James O External pressure-volume monitor for endotracheal cuff
US4159722A (en) 1977-03-28 1979-07-03 Sherwood Medical Industries, Inc. Pressure regulator for endotracheal tube cuff or the like
US4178938A (en) 1977-06-24 1979-12-18 Au Anthony S Pressure control systems
US4178940A (en) 1977-06-24 1979-12-18 Au Anthony S Pressure control systems
US4166467A (en) 1977-08-08 1979-09-04 Metatech Corporation Bite block for endotracheal tube
GB1529190A (en) 1977-09-06 1978-10-18 Jaffe B Endotracheal tube
US4351330A (en) * 1978-01-30 1982-09-28 Scarberry Eugene N Emergency internal defibrillation
US4231365A (en) 1978-01-30 1980-11-04 Scarberry Eugene N Emergency resuscitation apparatus
US4285340A (en) 1979-03-16 1981-08-25 Gezari Walter A Apparatus for controlling the pressure in a tracheal cuff
US4256099A (en) 1979-03-21 1981-03-17 Dryden Gale E Two-tube resuscitation system
JPS5667383A (en) 1979-11-08 1981-06-06 Mitsui Petrochem Ind Ltd Thixotropic agent
DE2945662A1 (de) 1979-11-12 1981-05-21 Hauser Verwaltungs-Gesellschaft Mbh, 6370 Oberursel Instrument mit beleuchteter skalenscheibe fuer die analoganzeige von messwerten
US4446864A (en) 1980-07-10 1984-05-08 Watson Robert L Emergency ventilation tube
US4363320A (en) 1980-09-17 1982-12-14 Michael Kossove Breathing airway
GB2111394B (en) 1981-12-16 1985-09-11 Archibald Ian Jeremy Brain Artificial airway device
US4445366A (en) 1982-06-01 1984-05-01 Carrier Corporation Pressure differential gage and a method for detecting the presence of noncondensible gases in a refrigeration system
US4471775A (en) 1982-09-07 1984-09-18 Clair Michael W Endotracheal tube cuff synchronizing system
US4501273A (en) 1982-09-30 1985-02-26 Mcginnis Gerald E Endotracheal tube with pressure controlled inflatable cuff
US4526196A (en) 1983-01-26 1985-07-02 Nayan S. Shah Gas pressure measuring and regulating device and method
US4583917A (en) 1983-06-17 1986-04-22 Shah Nayan S Pressure regulating and monitoring device
DE3327342A1 (de) 1983-07-29 1985-02-07 Peter 7800 Freiburg Pedersen Vorrichtung zur erfassung und auswertung des druckes in der ballonmanschette eines geschlossenen trachealtubus
US4553540A (en) 1983-08-16 1985-11-19 Straith Richard E Airway
US4689041A (en) 1984-01-20 1987-08-25 Eliot Corday Retrograde delivery of pharmacologic and diagnostic agents via venous circulation
JPS628766A (ja) 1985-07-03 1987-01-16 鳥取大学長 カフ付気管插入チュ−ブのカフ圧調整装置
US4793327A (en) 1986-01-21 1988-12-27 Frankel Alfred R Device for opening a patient's airway during automatic intubation of the trachea
JPS62186872A (ja) 1986-02-14 1987-08-15 鳥取大学長 呼吸圧重畳式カフ圧調整装置
US4700700A (en) 1986-09-15 1987-10-20 The Cleveland Clinic Foundation Endotracheal tube
US4832020A (en) 1987-03-24 1989-05-23 Augustine Scott D Tracheal intubation guide
US5042469A (en) 1987-03-24 1991-08-27 Augustine Medical, Inc. Tracheal intubation guide
US5203320A (en) 1987-03-24 1993-04-20 Augustine Medical, Inc. Tracheal intubation guide
US4798597A (en) 1987-04-29 1989-01-17 Sherwood Medical Co Flexible composite intubation tube
GB2205499B (en) 1987-06-05 1991-01-16 Archibald Ian Jeremy Brain Artificial airway device
US4924862A (en) 1987-08-19 1990-05-15 Gary Levinson Pressure controller and leak detector for tracheal tube cuff
US4850349A (en) 1987-12-04 1989-07-25 Farahany Amir H Endotracheal tube sealing cuff system
US4872483A (en) 1987-12-31 1989-10-10 International Medical Products, Inc. Conveniently hand held self-contained electronic manometer and pressure modulating device
US4856510A (en) 1988-04-06 1989-08-15 Kowalewski Ryszard J Tracheal tube inflator
US5067496A (en) 1988-04-07 1991-11-26 Shiley Incorporated Tracheostomy tube
US4972963A (en) 1988-10-31 1990-11-27 Guarriello Henry J Blow molded article with reverse lip
US4896667A (en) 1988-11-02 1990-01-30 Magnuson Linda M Endotracheal tube bite block
US4953547A (en) 1989-01-26 1990-09-04 Poole Jr Samuel E Drug administering endotracheal respiration systems
US5060647A (en) 1989-02-23 1991-10-29 Alessi David M Endotrachael tube
GB2229367A (en) 1989-03-22 1990-09-26 Archibald Ian Jeremy Brain Artificial airway device
US5169379A (en) 1989-06-14 1992-12-08 L-Vad Technology In-series ventricular assist system and method of controlling same
US4981470A (en) 1989-06-21 1991-01-01 Synectics Medical, Inc. Intraesophageal catheter with pH sensor
JPH0339169A (ja) 1989-07-06 1991-02-20 B Hazaado Patrick 経皮気管切開チューブ
US5042476A (en) 1989-08-10 1991-08-27 Smith Charles A Endotracheal tube protection arrangement
DE69029141T2 (de) 1989-09-08 1997-04-10 Boston Scient Corp Angioplastie mit niedrigem physiologischen stress
US5038766A (en) 1989-11-08 1991-08-13 Parker Jeffrey D Blind orolaryngeal and oroesophageal guiding and aiming device
US5174283A (en) 1989-11-08 1992-12-29 Parker Jeffrey D Blind orolaryngeal and oroesophageal guiding and aiming device
GB9003857D0 (en) 1990-02-21 1990-04-18 Smiths Industries Plc Medico-surgical tube assemblies
US5237988A (en) 1990-11-13 1993-08-24 Mcneese Wesley G Device for fastening an endotracheal tube
GB9026403D0 (en) 1990-12-05 1991-01-23 Smiths Industries Plc Pressure monitors
GB9102821D0 (en) 1991-02-11 1991-03-27 Brain Archibald Ian Jeremy An intubating laryngeal mask airway
US5339808A (en) 1991-04-02 1994-08-23 Don Michael T Anthony Endotracheal-esophageal intubation devices
US5235973A (en) 1991-05-15 1993-08-17 Gary Levinson Tracheal tube cuff inflation control and monitoring system
US5795325A (en) 1991-07-16 1998-08-18 Heartport, Inc. Methods and apparatus for anchoring an occluding member
GB9119703D0 (en) 1991-09-14 1991-10-30 Dingley John Medico-surgical device
US5113875A (en) 1991-09-24 1992-05-19 Bennett Trevor S Inflatable leg-supporting bolster
US5241325A (en) 1991-10-31 1993-08-31 Hewlett-Packard Company Print cartridge cam actuator linkage
MX9301163A (es) 1992-03-05 1994-07-29 Brain Archibald Ian Jeremy Mascara laringea y metodo para su fabricacion.
GB9204754D0 (en) 1992-03-05 1992-04-15 Brain Archibald Ian Jeremy Mould for manufacture of a laryngeal mask
US5273537A (en) 1992-03-06 1993-12-28 Scimed Life Systems, Inc. Power-assisted inflation apparatus
EP0630272B1 (en) 1992-03-10 2000-04-26 Duke University Endotracheal tube having aerosol generating means
US5421325A (en) 1992-04-30 1995-06-06 Cinberg; James Z. Endotracheal tube assembly and related method
US5546936A (en) 1992-05-19 1996-08-20 Mallinckrodt Medical, Inc. Tracheal tube with reinforced flexible segment
US5249571A (en) 1992-05-21 1993-10-05 Brain Archibald Ian Jeremy Laryngeal clamp airway
US5241956A (en) 1992-05-21 1993-09-07 Brain Archibald Ian Jeremy Laryngeal mask airway with concentric drainage of oesophagus discharge
DE4222220A1 (de) 1992-07-07 1994-01-13 Deutsche Aerospace Verfahren zur Messung und Regelung des Druckes in der Dichtmanschette eines Trachealtubus
GB9215455D0 (en) 1992-07-21 1992-09-02 Brain Archibald Ian Jeremy A laryngeal mask airway adapted to carry a reflecting-type oximeter
DE69302536T2 (de) 1992-07-21 1996-11-28 Brain Archibald Ian Jeremy Maske für den Kehlkopf mit einem integrierten Reflexionsoximeter
US5297547A (en) 1992-07-30 1994-03-29 Brain Archibald Ian Jeremy Laryngeal mask construction
ZA927931B (en) 1992-08-24 1994-04-14 Donald Munro Miller Breathing apparatus
US5355879A (en) 1992-09-28 1994-10-18 Brain Archibald Ian Jeremy Laryngeal-mask construction
US5318017A (en) 1992-11-05 1994-06-07 Ellison Lee H Guide for transesophageal echo probe
US5400771A (en) 1993-01-21 1995-03-28 Pirak; Leon Endotracheal intubation assembly and related method
US5331967A (en) 1993-02-05 1994-07-26 Playa De Los Vivos S.A. Tracheal intubation monitoring apparatus and method
US5546935A (en) 1993-03-09 1996-08-20 Medamicus, Inc. Endotracheal tube mounted pressure transducer
GB9312131D0 (en) 1993-06-11 1993-07-28 Blatchford & Sons Ltd Prosthesis control system
FR2709251B1 (fr) 1993-08-26 1995-11-10 Georges Boussignac Tube d'assistance respiratoire.
US5443063A (en) 1993-08-31 1995-08-22 The Johns Hopkins University Cuffed oro-pharyngeal airway
US5551420A (en) 1993-11-09 1996-09-03 Cprx, Inc. CPR device and method with structure for increasing the duration and magnitude of negative intrathoracic pressures
US5692498A (en) 1993-11-09 1997-12-02 Cprx, Inc. CPR device having valve for increasing the duration and magnitude of negative intrathoracic pressures
US6062219A (en) 1993-11-09 2000-05-16 Cprx Llc Apparatus and methods for assisting cardiopulmonary resuscitation
US5459700A (en) 1993-11-22 1995-10-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Manual timer control for inflation device
US5599301A (en) 1993-11-22 1997-02-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Motor control system for an automatic catheter inflation system
US5554673A (en) 1993-11-29 1996-09-10 Polygenex International, Inc. Dip molded polyurethane film compositions
GB2285765B (en) 1994-01-12 1997-10-29 Archibald Ian Jeremy Brain Forming tool for use with a laryngeal mask
US5499625A (en) 1994-01-27 1996-03-19 The Kendall Company Esophageal-tracheal double lumen airway
US5529582A (en) 1994-02-01 1996-06-25 Fukuhara; Tomio Apparatus for inserting laryngeal mask
US5582167A (en) 1994-03-02 1996-12-10 Thomas Jefferson University Methods and apparatus for reducing tracheal infection using subglottic irrigation, drainage and servoregulation of endotracheal tube cuff pressure
JP3782123B2 (ja) 1994-05-31 2006-06-07 住友ベークライト株式会社 咽腔用エアウエイ
GB9411215D0 (en) 1994-06-04 1994-07-27 Brain Archibald Ian Jeremy A fibreoptic intubating laryngeal mask airway
JPH08547A (ja) 1994-06-23 1996-01-09 Koushinshiya:Kk 内視鏡挿入ガイド
SE503155C2 (sv) 1994-07-28 1996-04-01 Comasec International Sa Sätt och anordning för funktionskontroll vid andningsapparat
US5569219A (en) 1994-09-13 1996-10-29 Hakki; A-Hamid Collapsible catheter
GB9422224D0 (en) 1994-11-03 1994-12-21 Brain Archibald Ian Jeremy A laryngeal mask airway device modified to detect and/or stimulate mescle or nerve activity
DE4447186A1 (de) 1994-12-30 1996-07-11 Johann Dr Med Wittenbeck Larynxmaske (=Kehlkopfmaske) zur fiberoptischen endotrachealen Intubation bei gleichzeitiger künstlicher Beatmung eines Patienten
US5577693A (en) 1995-01-11 1996-11-26 Children's Medical Center Corporation Anesthesia circuit stand
US5590643A (en) 1995-01-17 1997-01-07 Flam; Gary H. Mandibular protracting oral intubating airway
US5477851A (en) 1995-01-26 1995-12-26 Callaghan; Eric B. Laryngeal mask assembly and method for removing same
GB9504657D0 (en) 1995-03-08 1995-04-26 Neil Michael J O An improved artificial airway device
GB9505134D0 (en) 1995-03-14 1995-05-03 Smiths Industries Plc Laryngeal mask airways
GB2298797B (en) 1995-03-14 1998-12-09 Smiths Industries Plc Laryngeal mask airways
GB9505399D0 (en) 1995-03-17 1995-05-03 Smiths Industries Plc Medico-surgical devices
GB9513860D0 (en) 1995-07-07 1995-09-06 Smiths Industries Plc Securing devices
AUPN417395A0 (en) 1995-07-14 1995-08-10 Techbase Pty. Ltd. An improved spacer
AUPN538495A0 (en) 1995-09-12 1995-10-05 Esnouf, Philip Stuart Disposable oxygenating device
MY138519A (en) 1995-10-03 2009-06-30 Indian Ocean Medical Inc Artificial airway device
MY115052A (en) 1995-10-03 2003-03-31 Archibald Ian Jeremy Brain Laryngeal mask airway incorporating an epiglottic elevating mechanism
US5794617A (en) 1995-10-19 1998-08-18 Louis M. Gerson Co., Inc. Face mask and retainer
US5791341A (en) 1995-12-19 1998-08-11 Bullard; James Roger Oropharyngeal stent with laryngeal aditus shield and nasal airway with laryngeal aditus shield
US5832916A (en) 1996-02-20 1998-11-10 Interspiro Ab Method and system for checking the operability of electrical-based components in a breathing equipment
US5694929A (en) 1996-02-26 1997-12-09 Christopher; Kent L. Method and apparatus for ventilation/oxygenation during guided insertion of an endotracheal tube
US20050139220A1 (en) 1996-02-26 2005-06-30 Evergreen Medical Incorporated Method and apparatus for ventilation / oxygenation during guided insertion of an endotracheal tube
US5878745A (en) 1996-03-01 1999-03-09 Brain; Archibald I.J. Gastro-laryngeal mask
US5626151A (en) 1996-03-07 1997-05-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Transportable life support system
GB9606012D0 (en) 1996-03-22 1996-05-22 Brain Archibald Ian Jeremy Laryngeal mask with gastric-drainage feature
US5623921A (en) 1996-04-10 1997-04-29 Kinsinger; J. William Laryngeal mask airway and method for its use
US5682880A (en) 1996-07-26 1997-11-04 Brain; Archibald Ian Jeremy Laryngeal-mask airway with guide element, stiffener, and fiberoptic access
US5738094A (en) 1996-08-30 1998-04-14 Hoftman; Moshe Anesthesia/respirator mask with reduced nasal section enclosure and inflatable cuff
GB2317342B (en) 1996-09-18 2000-03-29 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemblies
GB9619432D0 (en) 1996-09-18 1996-10-30 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemblies
GB9620609D0 (en) 1996-10-03 1996-11-20 Smiths Industries Plc Laryngeal mask airways and their manufacture
GB2317830B (en) 1996-10-03 2000-03-29 Smiths Industries Plc Laryngeal mask airways and their manufacture
US5862801A (en) 1996-10-11 1999-01-26 Sonja Wells Endotracheal tube protector
US6070581A (en) 1996-10-16 2000-06-06 Augustine Medical, Inc. Laryngeal airway device
GB2318297B (en) 1996-10-16 2000-04-12 Smiths Industries Plc A tracheal shield assembly
US6427686B2 (en) 1996-10-16 2002-08-06 Augustine Medical, Inc. Airway device with provision for coupling to an introducer
US7051096B1 (en) 1999-09-02 2006-05-23 Citicorp Development Center, Inc. System and method for providing global self-service financial transaction terminals with worldwide web content, centralized management, and local and remote administration
GB9622880D0 (en) 1996-11-02 1997-01-08 Smiths Industries Plc Laryngeal mask airways and thier manufacture
GB2318735B (en) 1996-11-02 2000-04-19 Smiths Industries Plc Laryngeal mask airways and their manufacture
US5778872A (en) 1996-11-18 1998-07-14 Medlis, Inc. Artificial ventilation system and methods of controlling carbon dioxide rebreathing
US6003511A (en) 1996-11-18 1999-12-21 Medlis Corp. Respiratory circuit terminal for a unilimb respiratory device
GB2319478B (en) 1996-11-19 2000-04-19 Smiths Industries Plc Laryngeal mask airways and their manufacture
GB9624029D0 (en) 1996-11-19 1997-01-08 Smiths Industries Ltd Laryngeal mask airways and their manufacture
US5856510A (en) 1996-12-16 1999-01-05 Allelix Biopharmaceuticals Inc. 5-alkenyl and 5-alkynyl indole compounds
JP3503730B2 (ja) 1996-12-24 2004-03-08 住友ベークライト株式会社 救急蘇生用食道内エアウェイ
US5921239A (en) 1997-01-07 1999-07-13 Sunrise Medical Hhg Inc. Face mask for patient breathing
GB9702337D0 (en) 1997-02-05 1997-03-26 Smiths Industries Plc Laryngeal mask airways and their manufacture
US5743254A (en) 1997-03-18 1998-04-28 Parker Medical Limited Partnership Orotracheal intubation guide
GB9705537D0 (en) 1997-03-18 1997-05-07 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemblies
GB9705586D0 (en) 1997-03-18 1997-05-07 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemblies
GB9705585D0 (en) 1997-03-18 1997-05-07 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemlies
GB2323289B (en) 1997-03-18 2001-02-14 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemblies
US5937860A (en) 1997-04-10 1999-08-17 Cook; Daniel J. Laryngeal mask
US8631796B2 (en) 1997-04-10 2014-01-21 Cookgas, L.L.C. Laryngeal mask
GB9708568D0 (en) 1997-04-29 1997-06-18 Smiths Industries Ltd Cuffed medico-surgical tubes
US6131571A (en) 1997-04-30 2000-10-17 University Of Florida Ventilation apparatus and anesthesia delivery system
US5988167A (en) 1997-05-02 1999-11-23 Kamen; Jack M. Foam cuff for laryngeal mask airway
GB9709297D0 (en) 1997-05-03 1997-06-25 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemblies
GB2324737A (en) 1997-05-03 1998-11-04 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assembly
GB9710645D0 (en) 1997-05-22 1997-07-16 Smiths Industries Plc Cuffed tube assemblies
JPH10323391A (ja) 1997-05-23 1998-12-08 Aoki Shigeru 安定型ラリンゲアルマスク
US5850832A (en) 1997-06-23 1998-12-22 Chu; Kyo Y. Laryngeal mask airway insertion guide
US5957133A (en) 1997-07-21 1999-09-28 Hart; William T. Oral appliance with negative air supply for reducing sleep apnea and snoring
US6079409A (en) 1997-07-25 2000-06-27 Brain; Archibald Ian Jeremy Intubating laryngeal mask
GB9716287D0 (en) 1997-08-02 1997-10-08 Nimmo Garry H Apparatus for shaping a laryngeal mask
US6213120B1 (en) 1997-08-21 2001-04-10 Instrumentarium Corporation Device and method for determining gas volume and volumetric changes in a ventilator
US5935084A (en) 1997-09-30 1999-08-10 Johnson & Johnson Professional, Inc. Inflatable pressure indicator
GB9721840D0 (en) 1997-10-16 1997-12-17 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemblies
US5924862A (en) 1997-10-28 1999-07-20 White; Dennis J Method and apparatus to verify dental model accuracy
US6142144A (en) 1997-12-01 2000-11-07 Pacey; John A. Intubation instrument
GB9725389D0 (en) 1997-12-02 1998-01-28 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemblies
US6003510A (en) 1997-12-04 1999-12-21 Anunta; Boonchuay Hand tool for introducing a laryngeal mask
US5976075A (en) 1997-12-15 1999-11-02 University Of Massachusetts Endoscope deployment apparatus
US5855203A (en) 1997-12-19 1999-01-05 Matter; Jean-Paul Respiratory circuit with in vivo sterilization
US7331346B2 (en) 1997-12-24 2008-02-19 Indian Ocean Medical, Inc. Monitoring and control for a laryngeal mask airway device
GB9727367D0 (en) 1997-12-24 1998-02-25 Brain Archibald Ian Jeremy Improvements in laryngeal mask airway devices
GB9803199D0 (en) 1998-02-17 1998-04-08 Smiths Industries Plc Laryngeal mask airways and their manufacture
US6234985B1 (en) 1998-06-11 2001-05-22 Cprx Llc Device and method for performing cardiopulmonary resuscitation
US6110143A (en) 1998-06-25 2000-08-29 Kamen; Jack M. Inflation/deflation medical device
GB9817537D0 (en) 1998-08-13 1998-10-07 Brain Archibald Ian Jeremy A laryngear mask airway with mutually independant laterally-placed ultra-flexible eastric access/discharge and airway tubes
GB9821771D0 (en) 1998-10-06 1998-12-02 Brain Archibald Ian Jeremy Improvements relating to laryngeal mask airway devices
US6155257A (en) 1998-10-07 2000-12-05 Cprx Llc Cardiopulmonary resuscitation ventilator and methods
WO2000023135A1 (en) 1998-10-19 2000-04-27 Dimitriou K Vasilios Device for guided tracheal intubation
WO2000022985A1 (en) 1998-10-22 2000-04-27 Children's Hospital, Inc. Apparatus for controlled ventilation of a patient
JP2000152995A (ja) 1998-11-19 2000-06-06 Keishichiro Moroi 薄型人工気道装置
US6119695A (en) 1998-11-25 2000-09-19 Augustine Medical, Inc. Airway device with provision for lateral alignment, depth positioning, and retention in an airway
US6269813B1 (en) 1999-01-15 2001-08-07 Respironics, Inc. Tracheal gas insufflation bypass and phasic delivery system and method
US6705318B1 (en) 1999-04-09 2004-03-16 Archibald I. J. Brain Disposable LMA
US6955645B1 (en) 1999-04-12 2005-10-18 Zeitels Steven M Universal modular glottiscope system having intra-wall channels for vocal fold microsurgery or orotracheal intubation
US6390093B1 (en) 1999-04-14 2002-05-21 Vital Signs, Inc. Artificial airway device and method of its use
US6149603A (en) 1999-05-14 2000-11-21 Ventrex, Inc. Method and apparatus for determining whether an intubated patient has been properly intubated
DE60013446D1 (de) 1999-06-24 2004-10-07 Caradyne R & D Ltd Apparat zur regelung des druckes in der dichtmanschette eines trachealtubus
US6315739B1 (en) 1999-09-27 2001-11-13 Instrumentarium Corporation Apparatus and method for measuring the intratracheal pressure of an intubated patient
US6386199B1 (en) 1999-09-29 2002-05-14 David D. Alfery Perilaryngeal oral airway
GB9923628D0 (en) 1999-10-06 1999-12-08 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemblies
US6631720B1 (en) 1999-10-07 2003-10-14 Archibald I. J. Brain Laryngeal mask with large-bore gastric drainage
GB0002805D0 (en) 2000-02-08 2000-03-29 Smiths Industries Plc Masks and their manufacture
JP2003528701A (ja) 2000-04-03 2003-09-30 バテル メモリアル インスティチュート 定量吐出装置および液体配合物
US6352077B1 (en) 2000-05-01 2002-03-05 Tilak M. Shah Film welded reservoir bag for breathing circuit and method of making the same
GB2364644A (en) 2000-07-15 2002-02-06 Donald Munro Miller A streamlined liner of the pharygeal airway (SLIPA)
US6450164B1 (en) 2000-08-17 2002-09-17 Michael J. Banner Endotracheal tube pressure monitoring system and method of controlling same
US7051736B2 (en) 2000-08-17 2006-05-30 University Of Florida Endotracheal tube pressure monitoring system and method of controlling same
US6719752B2 (en) 2000-08-31 2004-04-13 Pentax Corporation Endoscopic treatment instrument
US6546931B2 (en) 2000-12-13 2003-04-15 Future Top Medical Environment Technic, Co., Ltd. Supraglottic airway structure specifically used for anesthesia
GB0031661D0 (en) 2000-12-22 2001-02-07 Smiths Group Plc Laryngeal mask assemblies
US7159589B2 (en) 2001-08-23 2007-01-09 Indian Ocean Medical Inc. Disposable laryngeal mask airway device
US7762261B1 (en) 2001-11-08 2010-07-27 Fortuna Anibal De Oliveira Combination artificial airway device and esophageal obturator
US7040322B2 (en) 2001-11-08 2006-05-09 Fortuna Anibal De Oliveira Combination artificial airway device and esophageal obturator
GB2383755B (en) 2002-01-04 2004-02-25 Future Top Medical Environment Obturator for use with a laryngeal mask airway
US6705316B2 (en) 2002-03-11 2004-03-16 Battelle Pulmonary Therapeutics, Inc. Pulmonary dosing system and method
AUPS255902A0 (en) 2002-05-24 2002-06-13 Ultimate Medical Pty. Ltd. Device and method for pressure indication
US6651666B1 (en) 2002-07-23 2003-11-25 Norman L. Owens Variable cuff pressure adapter
US20060025650A1 (en) 2002-10-03 2006-02-02 Oren Gavriely Tube for inspecting internal organs of a body
CN2579352Y (zh) 2002-11-26 2003-10-15 中国医学科学院中国协和医科大学整形外科医院 食管阻塞式喉罩通气道
BRPI0409320B8 (pt) 2003-04-11 2021-06-22 Ambu As máscara de laringe e método para a sua fabricação
US6766801B1 (en) 2003-05-05 2004-07-27 Medical Device Group, Inc. Intra-tracheal aerosol delivery system and method of using same
AU2003904025A0 (en) * 2003-08-01 2003-08-14 Baska, Kanag Laryngeal mask
JP4963959B2 (ja) 2003-08-14 2012-06-27 ナジール,ムハマド,アスラム 改良されたエアウェイ装置
US7134431B2 (en) 2003-09-08 2006-11-14 Indian Ocean Medical Inc. Laryngeal mask airway device with position controlling tab
US7128071B2 (en) 2003-09-10 2006-10-31 Indian Ocean Medical Inc. Intubating laryngeal mask airway device with fiber optic assembly
BR0315473A (pt) 2003-10-16 2005-08-23 Anibal De Oliveira Fortuna Dispositivo artificial para manutenção de vias aéreas livres combinado a um obturador esofágico
US20050090712A1 (en) 2003-10-23 2005-04-28 Anthony Cubb Res-Q-Scope
GB0329298D0 (en) 2003-12-18 2004-01-21 Smiths Group Plc Laryngeal mask assemblies
US20050178388A1 (en) 2004-02-18 2005-08-18 Kuo Chi C. Throat mask with soft tube
US7096868B2 (en) 2004-03-09 2006-08-29 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Laryngeal airway device
EP1796770A1 (en) 2004-05-20 2007-06-20 Discovery Laboratories, Inc. Methods, systems and devices for noninvasive pulmonary delivery
JP4539974B2 (ja) 2004-10-05 2010-09-08 日本シャーウッド株式会社 気管切開チューブ
NZ589953A (en) 2005-01-12 2012-07-27 Resmed Ltd Respiratory mask with gusseted cushions
US8721699B2 (en) 2005-05-13 2014-05-13 Benechill, Inc. Methods and devices for non-invasive cerebral and systemic cooling
GB0510951D0 (en) 2005-05-27 2005-07-06 Laryngeal Mask Company The Ltd Laryngeal mask airway device
WO2007025336A1 (en) 2005-08-30 2007-03-08 Ultimate Medical Pty. Ltd. Oxygenating device and method
US20070089754A1 (en) 2005-10-12 2007-04-26 Jones Perrin W Protective sleeve for an oral airway and method
EP1800706A1 (en) 2005-12-22 2007-06-27 Unomedical A/S Laryngeal mask
CN2882657Y (zh) 2006-02-27 2007-03-28 天津市塑料研究所 双通道塑料喉罩
GB0605669D0 (en) 2006-03-21 2006-05-03 Smiths Group Plc Laryngeal mask assemblies
US7938118B2 (en) 2006-04-06 2011-05-10 Kessler Joel D Combination laryngeal mask airway with dual blocking and fluid removal features and method
WO2007131267A1 (en) 2006-05-12 2007-11-22 Rlc Medical Pty Ltd A restraining means for a tube
US7895497B2 (en) 2006-06-26 2011-02-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method using reduced memory for channel decoding in a software-defined radio system
US7900632B2 (en) 2006-08-18 2011-03-08 Cookgas, L.L.C. Laryngeal mask with esophageal blocker and bite block
US8413658B2 (en) 2006-10-13 2013-04-09 Andrea R. Williams Oral airway for endoscopic and intubating procedures
GB2444779A (en) 2006-12-14 2008-06-18 Archibald Ian Jeremy Brain A laryngeal mask with with drug delivery means
EP1938855A1 (en) 2006-12-29 2008-07-02 Ti-Li Chang Laryngeal mask airway without inflating
US7934502B2 (en) 2007-05-11 2011-05-03 Cookgas, Llc Self-pressurizing supraglottic airway
CA2697439C (en) 2007-08-30 2017-07-11 Kanag Baska Laryngeal mask
US20090090356A1 (en) 2007-10-03 2009-04-09 Cook Daniel J Supralaryngeal Airway Including Instrument Ramp
TWM328878U (en) * 2007-10-04 2008-03-21 Tien-Sheng Chen Laryngeal mask mounting assembly, laryngeal mask having probe and probe
GB2454199A (en) 2007-10-30 2009-05-06 Laryngeal Mask Co Ltd Laryngeal mask with tape tab
US20090320852A1 (en) 2008-06-27 2009-12-31 Cuevas Brian J Tracheostomy Tube Butterfly Flange
GB0821291D0 (en) 2008-11-21 2008-12-31 Nasir Muhammed A Improved airway device
CH699987A1 (de) 2008-11-27 2010-05-31 Deltona Innovations Ag Larynxmaske mit einem Stutzen.
CH699986A1 (de) 2008-11-27 2010-05-31 Deltona Innovations Ag Larynxmaske mit Oesophagealdurchgang.
CH699985A1 (de) * 2008-11-27 2010-05-31 Deltona Innovations Ag Supraglottischer Tubus zum Einführen einer Larynxmaske.
WO2010066001A1 (en) * 2008-12-10 2010-06-17 Thomas Ernest Havas Laryngeal hood
GB0903654D0 (en) * 2009-03-03 2009-04-15 Laryngeal Mask Company The Ltd Artificial airway device
CN102083490A (zh) 2009-07-06 2011-06-01 最终医疗有限公司 人工气道
CN102498377B (zh) 2009-08-13 2014-05-14 奇姆德恩医疗有限公司 压力指示器
CN101991898A (zh) 2009-08-27 2011-03-30 住友电木株式会社 导管
CN201516220U (zh) * 2009-11-11 2010-06-30 天津美迪斯医疗用品有限公司 内置阻塞式食管引流管喉罩通气道
US8343045B2 (en) 2010-04-05 2013-01-01 Intuitive Surgical Operations, Inc. Curved cannula
CN201684261U (zh) 2010-04-15 2010-12-29 李明星 气道检查治疗专用通气喉罩
WO2012049448A2 (en) * 2010-10-15 2012-04-19 The Laryngeal Mask Company Limited Artificial airway device
ES2645024T3 (es) 2011-02-02 2017-12-01 Umedaes Limited Vía respiratoria artificial mejorada
EP2758113B1 (en) 2011-10-31 2016-10-12 Fisher & Paykel Healthcare Limited Interface comprising a nasal sealing portion
DK177742B1 (en) 2014-01-24 2014-05-19 Ambu As A laryngeal mask with a bite absorbing connector

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005535397A (ja) * 2002-08-14 2005-11-24 ナジール,ムハマド,アスラム 改良型エアウェイ装置
JP2007533337A (ja) * 2003-08-01 2007-11-22 バスカ,カナッグ 喉頭マスク
JP2009519763A (ja) * 2005-12-16 2009-05-21 イーゼットシー メディカル エルエルシー 食道または気管視覚化装置および方法
WO2008001724A1 (fr) * 2006-06-26 2008-01-03 Tomohiko Asahara Masque laryngé doté d'un guide d'introduction de tube gastrique

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019531824A (ja) * 2016-10-21 2019-11-07 テレフレックス、ライフ、サイエンシーズ、アンリミテッド、カンパニーTeleflex Life Sciences Unlimited Company 人工気道装置
JP2019533508A (ja) * 2016-10-21 2019-11-21 テレフレックス、ライフ、サイエンシーズ、アンリミテッド、カンパニーTeleflex Life Sciences Unlimited Company 人工気道装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103221087A (zh) 2013-07-24
US20180008793A1 (en) 2018-01-11
CN105999491B (zh) 2019-03-01
JP6585209B2 (ja) 2019-10-02
MY173694A (en) 2020-02-17
AU2018202399B2 (en) 2019-08-22
AU2016219740A1 (en) 2016-09-15
EP2627387A2 (en) 2013-08-21
TWI634917B (zh) 2018-09-11
CN103221087B (zh) 2016-08-03
AU2011315319B2 (en) 2016-06-02
TWI583409B (zh) 2017-05-21
JP5922135B2 (ja) 2016-05-24
EP3238767B1 (en) 2020-06-24
CA2814446A1 (en) 2012-04-19
EP3238767A1 (en) 2017-11-01
US20130269689A1 (en) 2013-10-17
TW201219074A (en) 2012-05-16
US10842962B2 (en) 2020-11-24
JP2016147106A (ja) 2016-08-18
AU2016219740B2 (en) 2018-02-22
CA2814446C (en) 2018-12-11
JP2018108455A (ja) 2018-07-12
US9675772B2 (en) 2017-06-13
AU2018202399A1 (en) 2018-05-10
CN105999491A (zh) 2016-10-12
EP2627387B1 (en) 2018-08-15
TW201726201A (zh) 2017-08-01
WO2012049448A2 (en) 2012-04-19
AU2011315319A1 (en) 2013-05-02
WO2012049448A3 (en) 2012-07-19
ES2695043T3 (es) 2018-12-28
BR112013008880A2 (pt) 2016-06-28
CA3021966A1 (en) 2012-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6585209B2 (ja) 人工気道装置
JP4884218B2 (ja) 喉頭マスク
AU2016208394B2 (en) Artificial airway device
US7546838B2 (en) Laryngeal-mask construction
JP2018089427A (ja) 人工気道装置
US20130220332A1 (en) Laryngeal mask with enhanced insertion
JPH02283378A (ja) 人工呼吸装置
TWI687243B (zh) 人造氣道裝置
WO2012017213A1 (en) A laryngeal mask airway device
JP7078957B2 (ja) 側孔が開閉自由な気管切開チューブ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5922135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees