JP2013540872A - 光架橋性の非常に透明なシリコーン混合物 - Google Patents

光架橋性の非常に透明なシリコーン混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013540872A
JP2013540872A JP2013535364A JP2013535364A JP2013540872A JP 2013540872 A JP2013540872 A JP 2013540872A JP 2013535364 A JP2013535364 A JP 2013535364A JP 2013535364 A JP2013535364 A JP 2013535364A JP 2013540872 A JP2013540872 A JP 2013540872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radicals
silicone
sio
silicone mixture
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013535364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5763202B2 (ja
Inventor
フィリップ、ミュラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=45044527&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013540872(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JP2013540872A publication Critical patent/JP2013540872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5763202B2 publication Critical patent/JP5763202B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/14Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the particular extruding conditions, e.g. in a modified atmosphere or by using vibration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/06Preparatory processes
    • C08G77/08Preparatory processes characterised by the catalysts used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/56Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/76Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from other polycondensation products
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/04Polysiloxanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

光架橋性の非常に透明なシリコーン混合物
本発明は、光の影響下で架橋し得るシリコーン混合物であって、(A)一般式I、II、III及びIV
R3SiO1/2 (I),
R2SiO2/2 (II),
RSiO3/2 (III),
SiO4/2 (IV),
の単位から形成されたオルガノシロキサン樹脂(式中、Rは、所望によりハロゲンで置換された、1〜40個の炭素原子を有する飽和炭化水素ラジカル、又はRはOHを表し、ただし、前記単位の少なくとも20mol%が一般式III及びIVの単位から選択され、前記Rの少なくとも2個が、1〜10個の炭素原子を有するアルケニルラジカルであり、前記Rの2重量%以下がOHラジカルである)、(B)一分子あたり少なくとも2個のアルケニル基を含み、200〜10000シロキシ単位の最も長い鎖長を有するポリオルガノシロキサン、(C)一分子あたり少なくとも2個のSiH官能基を含む有機ケイ素化合物及び(D)200〜500nmの光により活性化し得る、白金群の触媒を含む、シリコーン混合物に関する。本発明は、さらに該シリコーン混合物からシリコーン繊維を製造する方法にも関する。

Description

本発明は、光の影響下で架橋し得る、初期強度が高いシリコーン混合物、及びそのシリコーン混合物からシリコーン繊維を製造する方法に関する。
電子データを超高速で長距離輸送するために、光ファイバーがますます多く使用されている。各単一粒子が散乱損失を起こし、これが輸送距離全体にわたって積み重なって大きな損失となり、場合により不正確なデータにつながるので、光学的純度に対する要求は非常に高い。対応して必要な高透明性光ファイバーをシリコーンから製造するための、好適な押出し製法は今日まで無い。これは、透明な、充填材を含まない、シリコーン樹脂補強されたシリコーン処方物は、従来の押出し技術による連続的な製造方法に使用できる十分な初期強度(生強度)を有していないためである。
シリコーン製のチューブ又は繊維は、押出しにより製造される。この製法では、架橋性の処方物を連続製法で成形ダイを通して押し出し、次いで加熱トンネルで200℃を超える温度で加硫処理する。高い架橋温度でパイプが破裂せず、その幾何学的構造を維持するために、生強度が高いシリコーン処方物がこの目的に必要である。高い生強度は、鎖長が典型的には5000であり、同時に細かく分割したシリカ(HDK)を加えた、対応する高粘度HTVシリコーン重合体により達成される。ここで、HDKは、増粘作用をさらに有し、形状維持及び熱的加硫処理に必要な十分な生強度を得るために必ず必要である。
国際公開第2009/027133号パンフレットは、成形物を押出すための、光活性化し得るシリコーン混合物を記載している。これらのシリコーン混合物は、鎖長が3000を超える超高粘度シリコーン重合体を含み、HDK充填材との組合せで、10を超える高いムーニー粘度を有する十分な生強度を達成している。記載されている処方物は、充填材散乱損失が高すぎるために、高透明度シリコーン成形物の製造には使用できない。
本発明は、光の影響下で架橋し得るシリコーン混合物であって、
(A)一般式I、II、III及びIV
R3SiO1/2 (I),
R2SiO2/2 (II),
RSiO3/2 (III),
SiO4/2 (IV),
の単位から形成されたオルガノシロキサン樹脂、
式中、
Rは、所望によりハロゲンで置換された、1〜40個の炭素原子を有する飽和ヒドロカルビルラジカル、又は−OHを表し、ただし、
前記単位の少なくとも20mol%が一般式III及びIVの単位から選択され、
前記Rラジカルの少なくとも2個が、1〜10個の炭素原子を有するアルケニルラジカルであり、
前記Rラジカルの最大2重量%が−OHラジカルであり、
(B)一分子あたり少なくとも2個のアルケニル基を含み、200〜10000シロキシ単位の最も長い鎖長を有するポリオルガノシロキサン、
(C)一分子あたり少なくとも2個のSiH官能基を含む有機ケイ素化合物、および
(D)200〜500nmの光により活性化し得る、白金群から選択された触媒を含むシリコーン混合物を提供する。
シリコーン混合物は、十分な初期強度(生強度)を有し、それによって長いシリコーン繊維を押出し、次いで低い温度で、光で硬化させることができる。同時に、シリコーン混合物は、光ファイバーに好適な優れた透明性を有する。
ヒドロカルビルラジカルRは、ハロゲン置換された、直鎖状、環状、分岐鎖状、芳香族、飽和又は不飽和でよい。
置換されていないRラジカルの例は、アルキルラジカル、例えばメチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、tert-ペンチルラジカル、ヘキシルラジカル、例えばn-ヘキシルラジカル、ヘプチルラジカル、例えばn-ヘプチルラジカル、オクチルラジカル、例えばn-オクチルラジカル及びイソオクチルラジカル、例えば2,2,4-トリメチルペンチルラジカル、ノニルラジカル、例えばn-ノニルラジカル、デシルラジカル、例えばn-デシルラジカル、シクロアルキルラジカル、例えばシクロペンチル、シクロヘキシル、4-エチルシクロヘキシル、シクロヘプチルラジカル、ノルボルニルラジカル及びメチルシクロヘキシルラジカル、アリールラジカル、例えばフェニル、ビフェニリル、ナフチルラジカル、アルカリールラジカル、例えばo-、m-、p-トリルラジカル及びエチルフェニルラジカル、アラルキルラジカル、例えばベンジルラジカル及びアルファ-及びβ-フェニルエチルラジカルである。
Rラジカルとして置換されたヒドロカルビルラジカルの例は、ハロゲン化炭化水素、例えばクロロメチル、3-クロロプロピル、3-ブロモプロピル、3,3,3-トリフルオロプロピル及び5,5,5,4,4,3,3-ヘキサフルオロペンチルラジカル、及びクロロフェニル、ジクロロフェニル及びトリフルオロトリルラジカルである。
ヒドロカルビルラジカルRは、好ましくは1〜6個の炭素原子を有し、特に好ましくはアルキルラジカル及びフェニルラジカルである。好ましいハロゲン置換基はフッ素及び塩素である。特に好ましい一価のヒドロカルビルラジカルRは、メチル、エチル、フェニルである。
アルケニル基Rは、有機ケイ素化合物(C)のSiH官能基との付加反応を受けやすい。典型的には、2〜6個の炭素原子を有するアルケニル基、例えばビニル、アリル、メタリル
、1-プロペニル、5-ヘキセニル、エチニル、ブタジエニル、ヘキサジエニル、シクロペンテニル、シクロペンタジエニル、シクロヘキセニル、好ましくはビニル及びアリルを使用する。
オルガノシロキサン樹脂(A)は、好ましくは少なくとも30mol%、特に少なくとも40mol%、及び好ましくは最大80mol%、特に最大70mol%、の一般式III及びIVの単位を含む。
オルガノシロキサン樹脂(A)は、好ましくは少なくとも80mol%の単位、好ましくは少なくとも95mol%の、特に少なくとも97mol%の一般式I及びIVの単位を含むMQシリコーン樹脂(MQ)である。一般式IとIVの単位の平均比は、好ましくは少なくとも0.25、特に少なくとも0.5、好ましくは2、より好ましくは最大1.5である。
好ましくは、Rラジカルの最大1重量%、特に最大0.5重量%は、OHラジカルである。
好ましくは、Rラジカルの少なくとも0.1mol%、より好ましくは少なくとも0.5mol%、特に少なくとも2mol%、及び好ましくは最大20mol%、特に最大10mol%は、1〜10個の炭素原子を有するアルケニルラジカルである。
オルガノシロキサン樹脂(A)の平均分子量Mnは、好ましくは少なくとも200g/mol、特に少なくとも1000g/mol、及び好ましくは最大100000g/mol、特に最大20000g/molである。
アルケニル基を含むポリオルガノシロキサン(B)の組成物は、好ましくは平均一般式Vに対応する。
R1 xR2 ySiO(4-x-y)/2 (V)
式中、
は、一価の、所望によりハロゲン−又はシアノ−置換された、所望により有機二価基を介してケイ素に結合した、脂肪族の炭素−炭素多重結合を含む、C〜C10ヒドロカルビルラジカルであり、
は、一価の、所望によりハロゲン−又はシアノ−置換された、SiC−結合した、脂肪族の炭素−炭素多重結合を含まない、C〜C10ヒドロカルビルラジカルであり、
xは、少なくとも2個のRラジカルが各分子中に存在するように、非負の数であり、
yは、(x+y)が1.9〜2.2、好ましくは1.99〜2.05になるように、非負の数である。
好ましくは、ポリオルガノシロキサン(B)の最も長い鎖の鎖長は、少なくとも300、最大で200〜7000シロキシ単位である。
好ましいアルケニル基Rの例は、Rラジカルに関して上に挙げてある。特に好ましいアルケニル基Rは、ビニル及びアリルである。
ラジカルは、重合体鎖のどの位置にでも、特に末端ケイ素原子に結合できる。
置換されていない、及び置換されたRラジカルの例は、Rラジカルに関して上に挙げてある。
は、好ましくは1〜6個の炭素原子を有する。メチル及びフェニルが特に好ましい。
構成成分(B)は、アルケニル基を含み、例えばアルケニル基の含有量、アルケニル基の性質又は構造が異なった、各種ポリオルガノシロキサンの混合物でもよい。
アルケニル基を含むポリオルガノシロキサン(B)の構造は、直鎖状、環状又は分岐鎖状でよい。分岐鎖状ポリオルガノシロキサンを形成する三−及び/又は四官能性単位の含有量は、典型的には非常に低く、好ましくは最大1mol%、特に最大0.1mol%である。
ビニル基を含むポリジメチルシロキサンを使用するのが特に好ましく、その分子は、一般式IVに対応し、
(ViMe2SiO1/2)2(ViMeSiO)p(Me2SiO)q (VI)
式中、非負の整数p及びqは、下記の関係、すなわちp≧0、200<(p+q)<10000、好ましくは500<(p+q)<2000、及びp:(p+q)<0.2、好ましくは<0.02、特に<0.001を満足する。
ポリオルガノシロキサン(B)の25℃における粘度は、好ましくは0.5〜100000Pa.s、特に1〜2000 Pa.sである。
アルケニル基Rが、重合体鎖中のケイ素に結合し得ることになる有機二価基は、好ましくは二価のC〜C10ヒドロカルビルラジカルである。
シリコーン混合物は、好ましくは、オルガノシロキサン樹脂(A)の100重量部に対して、少なくとも10重量部、より好ましくは少なくとも25重量部、特に少なくとも40重量部、好ましくは最大90重量部、より好ましくは最大80重量部、特に最大70重量部のポリオルガノシロキサン(B)を含む。
分子1個当たり少なくとも2個のSiH官能基を含む有機ケイ素化合物(C)は、好ましくは平均一般式VIIの組成物を有する。
HaR3 bSiO(4-a-b)/2 (VII)
式中、
は、一価の、所望によりハロゲン−又はシアノ−置換された、SiC−結合した、脂肪族炭素−炭素多重結合を含まない、C〜C18ヒドロカルビルラジカルであり、かつ
a及びbは、非負の整数であり、ただし、0.5<(a+b)<3.0及び0<a<2であり、一分子あたり少なくとも2個のケイ素に結合した水素原子が存在する。
の例は、R及びRに関して規定したラジカルである。Rは、好ましくは1〜6個の炭素原子を有する。メチル及びフェニルが特に好ましい。
一分子あたり3個以上のSiH結合を含む有機ケイ素化合物(C)が好ましい。一分子あたり2個だけのSiH結合を有する有機ケイ素化合物(C)の場合、一分子あたり少なくとも3個のアルケニル基を有するポリオルガノシロキサン(B)を使用するのが推奨される。
ケイ素原子に直接結合した水素原子だけを基材とする有機ケイ素化合物(C)の水素含有量は、好ましくは0.002〜1.7重量%の水素、好ましくは0.1〜1.7重量%の水素である。
有機ケイ素化合物(C)は、好ましくは一分子あたり少なくとも3個、最大600個のケイ素原子を含む。一分子あたり4〜200個のケイ素原子を含む有機ケイ素化合物(C)を使用するのが好ましい。
有機ケイ素化合物(C)の構造は、直鎖状、分岐鎖状、環状又は網目状でよい。
特に好ましい有機ケイ素化合物(C)は、一般式VIIIの直鎖状ポリオルガノシロキサンである。
(HR4 2SiO1/2)c(R4 3SiO1/2)d(HR4SiO2/2)e(R4 2SiO2/2)f (VIII)
式中、
は、Rに関して定義した通りであり、
非負の整数c、d、e及びfは、下記の関係、すなわち(c+d)=2、(c+e)>2、5<(e+f)<200及び1<e/(e+f)<0.1を満足する。
SiH官能性有機ケイ素化合物(C)は、好ましくは架橋性シリコーン混合物中に、SiH基とアルケニル基のモル比が0.5〜5、特に1.0〜3.0になるように存在する。
使用する触媒(D)は、シリコーン材料を付加架橋する際に進行するヒドロシリル化反応に触媒作用し、200〜500nmの光により活性化し得る、白金族から選択されたすべての公知の触媒でよい。触媒(D)は、白金、ロジウム、パラジウム、ルテニウム及びイリジウムの中の、少なくとも一種の金属又は化合物を含み、好ましくは白金である。
特に好適な触媒(D)は、白金のシクロペンタジエニル錯体である。特に好ましい触媒(C)は、MeCp(PtMe3)である。
触媒(D)は、例えばヒドロシリル化触媒を含む微小構造カプセル、又は欧州特許出願公開第1006147号に記載のオルガノポリシロキサン粒子の形態を包含する、どのような望ましい形態でもよい。
ヒドロシリル化触媒(D)の量は、シリコーン混合物が白金族金属の含有量0.1〜200ppm、好ましくは0.5〜40ppmを有するように選択する。
シリコーン混合物は、透明であり、好ましくは2重量%以下、より好ましくは0.5重量%以下、特に0.01重量%以下の、直径が50nmを超える光散乱性充填材を含む。
シリコーン混合物は、構成成分(E)として、添加物を70重量%まで、好ましくは0.0001〜40重量%の比率でさらに含むことができる。これらの添加物は、例えばポリオルガノシロキサン(A)、(B)及び(C)以外の樹脂状ポリオルガノシロキサン、分散助剤、溶剤、密着性促進剤、染料、可塑剤、有機重合体及び熱安定剤でよい。さらに、チキソトロピー成分も構成成分(E)として存在し得る。
さらに、式
HSi(CH3)2-[O-Si(CH3)2]w-H
のシロキサンも連鎖延長剤として存在でき、wは、1〜1000の値を表す。
さらに、シリコーン混合物の処理時間、開始温度及び架橋速度を制御するための添加剤(E)が存在することもできる。これらの抑制剤及び安定剤は、架橋材料の分野では非常に良く知られている。
さらに、圧縮永久ひずみを改良する添加剤も加えることができる。さらに、非ビニル官能化されたポリジオルガノシロキサンを加えることもできる。
シリコーン混合物は、好ましくは粘度[D=0.5l/s/25℃]が少なくとも100Pas、より好ましくは少なくとも500Pas、特に少なくとも1000Pas、好ましくは最大500000Pas、特に最大10000Pasである。
シリコーン混合物の配合物形成は、上に挙げた成分をいずれかの順序で混合することにより、行う。
本発明は、シリコーン繊維の製造方法であって、上記のシリコーン混合物を、ダイを通して、コンベヤーベルト上に連続的に押し出し、活性化し、200〜500nm、特に250〜350nmの波長を有するUV光源で加硫処理する方法を提供する。
光で活性化する際の線量は、好ましくは少なくとも0.1J/cm、より好ましくは少なくとも0.5 J/cm、好ましくは最大20 J/cm、より好ましくは最大10 J/cmである。
コンベヤーベルトの末端で、高透明度シリコーン繊維を直接取り出すか、または所望により、加熱により、例えば加熱トンネルを通過させて、硬化させることができる。
押出しは、好ましくは少なくとも0℃、より好ましくは少なくとも10℃、特に少なくとも15℃、好ましくは最高50℃、より好ましくは最高35℃、特に最高25℃で行う。
押出したシリコーン混合物の光による活性化は、好ましくは少なくとも1秒間、より好ましくは少なくとも5秒間、好ましくは最大で500秒間、より好ましくは最大100秒間で行う。
ヒドロシリル化反応の開始は、シリコーン混合物の架橋を開始する。
硬化は、好ましくは少なくとも10℃、より好ましくは少なくとも20℃、好ましくは最高60℃、より好ましくは最高40℃、特に最高30℃で行う。
光の影響により硬化しないシリコーンを、シリコーン混合物の代わりに使用する場合、混合物の粘度は、室温から、硬化に必要な目標とする温度に加熱する際に下降し、クリープを引き起こすであろう。均質な幾何学的構造を有する繊維を連続的に製造することは不可能である。
上記の式における全ての記号は、それぞれ互いに独立して定義される。全ての式で、ケイ素原子は四価である。
下記の例では、それぞれの場合に他に指示がない限り、記載する全ての量及び百分率は重量で表し、全ての圧力は0.10MPa(絶対)であり、温度は20℃である。
諸例
例1〜6で使用する原料の説明
MQシリコーン樹脂
ビニル官能化されたMQシリコーン樹脂紛体MQ樹脂804、M、Mビニル及びQ構造単位から形成され、下記のように説明される。
分子量MW5,300g/ml、Mn2400g/mol
ビニル含有量=70mmolのビニル/100g
ビニル/M/Q=0.09:0.72:1
ビニルポリシロキサン
これらのビニルポリシロキサンは、ビニルジメチルシロキシ末端を有するジメチルポリシロキサンであり、異なった粘度/鎖長DP(Si―O単位) を有し、従来の製法により製造された。
ビニル重合体1 1020mPas、DP=183
ビニル重合体2 20100mPas、DP=615
ビニル重合体3 503200mPas、DP=1830
ビニル重合体4 28x106mPas、DP=6550
SiH架橋剤
SiH架橋剤V100は、トリメチルシリル末端を有するジメチル/メチル水素コポリシロキサンであり、粘度が9mm/sであり、H含有量が1.12重量%である。
触媒マスターバッチ
UV光活性化し得る白金触媒は、トリメチル(メチルシクロペンタジエニル)白金であり、粘度1000mPasのビニル末端を有するポリジメチルシロキサンに溶解してあり、白金濃度が300ppmである。
HDK
HDK(登録商標)SKS300(Wacker Chemie AG)ヘキサメチルジシラザンで疎水性付与したヒュームドシリカ、BET表面積300m/g。
押出し及び架橋の説明
処方物を、好適なミキサー又はニーダー中、500nmを超える波長を有する光の下で混合して均質な混合物を形成し、一成分処方物として、25℃で、直径2mmのダイを通して、アルミニウムホイルを張り付けたコンベヤーベルト上に押し出した。コンベヤーベルトは、速度100cm/60秒で操作した。
コンベヤーベルト上に押し出したシリコーン混合物は、コンベヤーベルト上に吊り下げたUV光源を使用し、25℃で架橋させた。UV光源(UVASPOT 2000、Honleから市販)は、Fラジエーターを備え、波長範囲250〜400nm のUV光を放射する。UV光により架橋した後、シリコーン押出物は、連続押出物として巻き取った。
例を含む表1
例1〜4は、本発明により、各種の粘度/鎖長を有するビニル重合体を使用した。
例5は本発明に従わず、材料は、MQシリコーン樹脂がなければ、液体になるので、処理できなかった。
例6は、本発明に従わず、この例は国際公開第2009/027133A2号パンフレットと類似であり、HDKによる透明度がなかった。
Figure 2013540872

Claims (5)

  1. 光の影響下で架橋し得るシリコーン混合物であって、
    (A)一般式I、II、III及びIV
    R3SiO1/2 (I),
    R2SiO2/2 (II),
    RSiO3/2 (III),
    SiO4/2 (IV),
    の単位から形成されたオルガノシロキサン樹脂
    (式中、
    Rが、所望によりハロゲンで置換された、1〜40個の炭素原子を有する飽和ヒドロカルビルラジカル、又は−OHを表し、ただし、
    前記単位の少なくとも20mol%が前記一般式III及びIVの単位から選択され、
    前記Rラジカルの少なくとも2個が、1〜10個の炭素原子を有するアルケニルラジカルであり、
    前記Rラジカルの最大2重量%が−OHラジカルである)、
    (B)一分子あたり少なくとも2個のアルケニル基を含み、かつ200〜10000シロキシ単位の最も長い鎖長を有するポリオルガノシロキサン、
    (C)一分子あたり少なくとも2個のSiH官能基を含む有機ケイ素化合物、および
    (D)200〜500nmの光により活性化し得る、白金群から選択された触媒
    を含む、シリコーン混合物。
  2. 前記オルガノシロキサン樹脂(A)が、少なくとも80mol%の一般式I及びIVの単位を含むMQシリコーン樹脂(MQ)である、請求項1に記載のシリコーン混合物。
  3. 前記ポリオルガノシロキサン(B)が、平均一般式V
    R1 xR2 ySiO(4-x-y)/2 (V)
    (式中、
    が、一価の、所望によりハロゲン−又はシアノ−置換された、所望により有機二価基を介してケイ素に結合した、脂肪族の炭素−炭素多重結合を含む、C〜C10ヒドロカルビルラジカルであり、
    が、一価の、所望によりハロゲン−又はシアノ−置換された、SiC−結合した、脂肪族の炭素−炭素多重結合を含まない、C〜C10ヒドロカルビルラジカルであり、
    xが、少なくとも2個のRラジカルが各分子中に存在するように、非負の数であり、
    yが、(x+y)が1.9〜2.2になるように、非負の数である)
    に対応する、請求項1または2に記載のシリコーン混合物。
  4. 前記有機ケイ素化合物(C)が、平均一般式VII
    HaR3 bSiO(4-a-b)/2 (VII)
    (式中、
    が、一価の、所望によりハロゲン−又はシアノ−置換された、SiC−結合した、脂肪族の炭素−炭素多重結合を含まない、C〜C18ヒドロカルビルラジカルであり、かつ
    a及びbが、非負の整数であり、ただし、0.5<(a+b)<3.0及び0<a<2であり、一分子あたり少なくとも2個のケイ素に結合した水素原子が存在する)
    の組成物を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載のシリコーン混合物。
  5. シリコーン繊維の製造方法であって、請求項1〜4のいずれか一項に記載のシリコーン混合物を、ダイを通して、コンベヤーベルト上に連続的に押し出し、200〜500nmの波長を有するUV光源で活性化し、加硫処理する、方法。
JP2013535364A 2010-10-29 2011-10-19 光架橋性の非常に透明なシリコーン混合物 Expired - Fee Related JP5763202B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010043149A DE102010043149A1 (de) 2010-10-29 2010-10-29 Hochtransparente durch Licht vernetzbare Siliconmischungen
DE102010043149.4 2010-10-29
PCT/EP2011/068250 WO2012055735A1 (de) 2010-10-29 2011-10-19 Hochtransparente durch licht vernetzbare siliconmischungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013540872A true JP2013540872A (ja) 2013-11-07
JP5763202B2 JP5763202B2 (ja) 2015-08-12

Family

ID=45044527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013535364A Expired - Fee Related JP5763202B2 (ja) 2010-10-29 2011-10-19 光架橋性の非常に透明なシリコーン混合物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8940851B2 (ja)
EP (1) EP2632986B1 (ja)
JP (1) JP5763202B2 (ja)
KR (1) KR101495691B1 (ja)
CN (1) CN103180391B (ja)
DE (1) DE102010043149A1 (ja)
WO (1) WO2012055735A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102816538B (zh) * 2012-08-03 2014-07-09 深圳市摩码科技有限公司 一种重离型力且表面带微粘性的离型膜及其制备方法
US20140050871A1 (en) * 2012-08-14 2014-02-20 Aijun Zhu Apparatus and method for making a silicone article
KR101591185B1 (ko) * 2013-06-19 2016-02-02 주식회사 엘지화학 경화성 조성물
TWI633157B (zh) * 2013-10-18 2018-08-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. 紫外線硬化性有機聚矽氧烷組成物及版材之製造方法
JP6217590B2 (ja) * 2013-11-05 2017-10-25 信越化学工業株式会社 紫外線硬化性接着性オルガノポリシロキサン組成物
DE102014222685A1 (de) 2014-11-06 2016-05-12 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von Siliconelastomerteilen
CN105778515A (zh) * 2014-12-26 2016-07-20 广东生益科技股份有限公司 一种无卤无磷硅树脂组合物以及使用它的预浸料、层压板、覆铜板以及印制电路板
US10400071B2 (en) 2015-11-09 2019-09-03 Wacker Chemie Ag Silicone compositions for producing elastomeric molded parts by means of ballistic methods
US10676641B2 (en) 2015-11-26 2020-06-09 Wacker Chemie Ag Highly viscous silicone compositions for producing elastomeric molded parts by means of ballistic generative methods
WO2017108071A1 (de) 2015-12-21 2017-06-29 Wacker Chemie Ag Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines objekts unter einsatz einer 3d-druckvorrichtung
EP3245047B1 (de) 2016-01-11 2018-10-31 Wacker Chemie AG Vernetzbare siliconzusammensetzungen zur herstellung hochtransparenter formteile mittels ballistischer verfahren
KR102207691B1 (ko) 2016-07-20 2021-01-26 와커 헤미 아게 3d 프린터 및 대상물의 제조 방법
US11597123B2 (en) * 2017-06-29 2023-03-07 Elkem Silicones France Sas Method for producing silicone elastomer molds
TWI791554B (zh) 2017-07-31 2023-02-11 美商陶氏有機矽公司 可固化有機聚矽氧烷組成物及光學半導體裝置
US10689491B2 (en) * 2017-09-29 2020-06-23 Lawrence Livermore National Security, Llc Silicone formulations for 3D printing
WO2020090797A1 (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 ダウ・東レ株式会社 硬化反応性シリコーン組成物及びその硬化物並びにそれらの用途
WO2021073717A1 (de) 2019-10-14 2021-04-22 Wacker Chemie Ag 3d-druckvorrichtung und verfahren zur herstellung von objekten mit erhöhter druckqualität
JP6858475B1 (ja) * 2020-11-26 2021-04-14 旭化成ワッカーシリコーン株式会社 シリコーン組成物、硬化性シリコーン組成物の分配組成物およびその硬化物の製造方法および得られる硬化物、光透過率調整方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004530288A (ja) * 2001-02-20 2004-09-30 ダウ・コーニング・コーポレイション 半導体パッケージおよびその調製方法
JP2005194474A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 光記録媒体用硬化性樹脂組成物及び光記録媒体
JP2005531029A (ja) * 2002-06-24 2005-10-13 ダウ・コーニング・コーポレイション 平面光学導波管組み立て品、およびこれの製造方法
JP2005531028A (ja) * 2002-06-24 2005-10-13 ダウ・コーニング・コーポレイション 平面光学導波管組み立て品、およびこれの製造方法
JP2008508382A (ja) * 2004-07-28 2008-03-21 ジーイー・バイエル・シリコーンズ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンジツトゲゼルシヤフト 厚肉成形製品または厚肉被覆の製造のための光活性化された硬化性のシリコン組成物の使用
JP2009537991A (ja) * 2006-05-17 2009-10-29 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ケイ素含有組成物を有する発光デバイスの製造方法
JP2009543708A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 層状体、及び前記層状体を用いた薄型基材の製造方法
JP2010047646A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Momentive Performance Materials Inc 光硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2010242087A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Wacker Chemie Ag 室温で自己付着性のPt触媒による付加架橋性のシリコーン組成物
JP2010537018A (ja) * 2007-08-31 2010-12-02 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ ゲーエムベーハー 成形品の連続製造方法及びこの方法におけるシリコーンゴム組成物の使用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4436817A1 (de) 1994-10-14 1996-04-18 Wacker Chemie Gmbh Organopolysiloxanharzlösungen, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung in Beschichtungsmassen
DE19711695A1 (de) 1997-03-20 1998-09-24 Wacker Chemie Gmbh MQ-Siliconharze enthaltende Zusammensetzungen
TW406113B (en) * 1997-03-20 2000-09-21 Wacker Chemie Gmbh Crosslinkable compositions possibly comprising MQ silicone resins
DE19851764A1 (de) 1998-12-04 2000-06-08 Wacker Chemie Gmbh Hitzehärtbare einkomponentige additionsvernetzende Siliconmassen

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004530288A (ja) * 2001-02-20 2004-09-30 ダウ・コーニング・コーポレイション 半導体パッケージおよびその調製方法
JP2005531029A (ja) * 2002-06-24 2005-10-13 ダウ・コーニング・コーポレイション 平面光学導波管組み立て品、およびこれの製造方法
JP2005531028A (ja) * 2002-06-24 2005-10-13 ダウ・コーニング・コーポレイション 平面光学導波管組み立て品、およびこれの製造方法
JP2005194474A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 光記録媒体用硬化性樹脂組成物及び光記録媒体
JP2008508382A (ja) * 2004-07-28 2008-03-21 ジーイー・バイエル・シリコーンズ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンジツトゲゼルシヤフト 厚肉成形製品または厚肉被覆の製造のための光活性化された硬化性のシリコン組成物の使用
JP2009537991A (ja) * 2006-05-17 2009-10-29 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ケイ素含有組成物を有する発光デバイスの製造方法
JP2009543708A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 層状体、及び前記層状体を用いた薄型基材の製造方法
JP2010537018A (ja) * 2007-08-31 2010-12-02 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ ゲーエムベーハー 成形品の連続製造方法及びこの方法におけるシリコーンゴム組成物の使用
JP2010047646A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Momentive Performance Materials Inc 光硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2010242087A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Wacker Chemie Ag 室温で自己付着性のPt触媒による付加架橋性のシリコーン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP5763202B2 (ja) 2015-08-12
KR20130099980A (ko) 2013-09-06
CN103180391B (zh) 2015-09-16
CN103180391A (zh) 2013-06-26
US8940851B2 (en) 2015-01-27
WO2012055735A1 (de) 2012-05-03
DE102010043149A1 (de) 2012-05-03
EP2632986A1 (de) 2013-09-04
US20130200554A1 (en) 2013-08-08
KR101495691B1 (ko) 2015-02-25
EP2632986B1 (de) 2014-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5763202B2 (ja) 光架橋性の非常に透明なシリコーン混合物
KR101176581B1 (ko) 광가교성 실리콘 혼합물로부터 실리콘 코팅 및 실리콘 몰딩을 제조하는 방법
JP5384656B2 (ja) 光によって架橋可能なシリコーン混合物からのシリコーン成形体の製造法
US4753978A (en) Curable organosiloxane compositions
AU683693B2 (en) Low viscosity curable organosiloxane compositions
JP5309140B2 (ja) 成形品の連続製造方法及びこの方法におけるシリコーンゴム組成物の使用
JP5342830B2 (ja) 光硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP4870681B2 (ja) シリコーン組成物および硬化したシリコーン樹脂
US5110845A (en) Extrudable curable organosiloxane compositions
EP2110401B1 (en) Addition-curable silicone composition and cured product thereof
JP4755660B2 (ja) 低い摩擦係数を有する付加架橋可能なシリコーン材料
KR100794638B1 (ko) 고점도 폴리디유기실록산을 포함하는 부가-가교성 실리콘조성물
JPWO2008047892A1 (ja) 硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
KR20140105511A (ko) 플루오로실리콘 고무 층을 실리콘 고무 층에 접착하는 방법
JP2983657B2 (ja) 改良された硬化性オルガノシロキサン組成物
JP2020528956A (ja) シリコーンエラストマーベースのための取り扱い添加剤
JPS6346786B2 (ja)
CN104910634B (zh) 氟硅橡胶组合物
TWI803508B (zh) 可射出成型聚矽氧組成物
JP2010221504A (ja) タイヤ加硫用ブラダー
JP2008214636A (ja) 無圧加硫のための自己付着性のシリコーン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20130523

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130523

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130524

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20131029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5763202

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees