JP2013539918A - Ledチップの製造方法、ledチップ及びled - Google Patents

Ledチップの製造方法、ledチップ及びled Download PDF

Info

Publication number
JP2013539918A
JP2013539918A JP2013533080A JP2013533080A JP2013539918A JP 2013539918 A JP2013539918 A JP 2013539918A JP 2013533080 A JP2013533080 A JP 2013533080A JP 2013533080 A JP2013533080 A JP 2013533080A JP 2013539918 A JP2013539918 A JP 2013539918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor layer
fluorescent powder
led chip
photoresist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013533080A
Other languages
English (en)
Inventor
肖兆新
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Refond Optoelectronics Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen Refond Optoelectronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen Refond Optoelectronics Co Ltd filed Critical Shenzhen Refond Optoelectronics Co Ltd
Publication of JP2013539918A publication Critical patent/JP2013539918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0016Processes relating to electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0041Processes relating to semiconductor body packages relating to wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • H01L33/22Roughened surfaces, e.g. at the interface between epitaxial layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • H01L33/42Transparent materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

本発明は照明分野に適用し、特にLEDチップの製造方法、LEDチップ及びLEDに関し、前記LEDチップの製造方法は、基板に第1半導体層、発光層及び第2半導体層を順に形成するステップと、前記第2半導体層に蛍光粉層を形成するステップと、一部の蛍光粉層及び一部の第2半導体層を除去して少なくとも1つの溝を形成し、前記溝から一部の第2半導体層が露出されるステップと、一部の蛍光粉層、一部の第2半導体層、一部の発光層及び一部の第1半導体層を除去して少なくとも1つの切欠きを形成し、前記切欠きから一部の第1半導体層が露出させるステップと、前記切欠きに第1電極を形成し、前記溝に第2電極を形成するステップと、を含む。本発明はLEDの製造プロセスにおいて蛍光粉を塗布する工程がLEDチップの製造工程に含まれるため、プロセスが簡単で制御可能になり、LEDの光射出効率を向上し、大量の蛍光粉を節約し、コストを大幅に低減する。

Description

本発明は照明分野に属し、特にLEDチップの製造方法、LEDチップ及びLEDに関する。
周知のように、LEDは新世代の環境にやさしい照明光源として、光効率が高く、寿命が長く、色が鮮やかで、省エネ、環境にやさしいなどの多くの利点を有し、応用分野がますます広くなり、例えば屋内外照明、バックライト、医療、交通、植物の成長等の分野を挙げる。
LEDチップはLEDにおける重要な部品であり、LED製品の光効率を向上する2つの手法はLEDチップの光電パラメーターの向上と新しい蛍光粉の塗布技術の実施であり、LEDチップの光電パラメーターが主にチップのメーカーによってだんだん向上されるが、新型の蛍光粉の塗布技術が実装工場によって益々改善されている。
従来の技術では、LEDへの蛍光粉の塗布の方式は主に、蛍光粉がチップから離れる実装方式、蛍光粉が実装材料に均一に分布される実装方式、及び蛍光粉がチップ表面に密着される実装方式がある。ここで、蛍光粉が実装材料に均一に分布される実装方式は容易に操作できるが、蛍光粉の励起効率が低い。蛍光粉がチップから離れる実装方式はプロセスが煩雑であり、且つ制御しにくいため、今でも工業化の生産が実現できていない。蛍光粉がチップに密着される実装方式は仲介実装材料を介してチップに接着されることであり、仲介実装材料の屈折率が低く、チップが発生した光が全反射によって熱が集めやすくなってしまい、逆にチップの光射出効率を低減して蛍光粉の励起(蛍光粉がある位置の励起温度が比較的高い)に影響を与える欠陥がある。ダイ接着及びワイヤーボンディングを経た半製品に蛍光粉を直接塗布すると、大量の蛍光粉が無駄になってしまう。
本発明の目的は、LEDチップの製造方法を提供し、従来の技術におけるLEDチップの製造プロセスにLEDチップの表面に蛍光粉を成形できなく、LEDの光射出効率が低くなり、後続の工程で大量の蛍光粉が無駄にされる問題を解決しようとすることにある。
本発明の実施例は以下のように実現される。
基板に第1半導体層、発光層及び第2半導体層を順に形成するステップと、
前記第2半導体層に蛍光粉層を形成するステップと、
一部の蛍光粉層及び一部の第2半導体層を除去して少なくとも1つの溝を形成し、前記溝から一部の第2半導体層が露出されるステップと、
一部の蛍光粉層、一部の第2半導体層、一部の発光層及び一部の第1半導体層を除去して少なくとも1つの切欠きを形成し、前記切欠きから一部の第1半導体層が露出されるステップと、
前記切欠きに第1電極を形成し、前記溝に第2電極を形成するステップとを含むLEDチップの製造方法。
本発明の実施例の他の目的は上記製造方法によって製造されたLEDチップを提供することにある。
本発明の実施例の他の目的は上記LEDチップを有するLEDを提供する。
本発明はLEDの製造プロセスにおいて蛍光粉を塗布する工程がLEDチップの製造工程に含まれるため、プロセスが簡単で制御可能であり、LEDの光射出効率を向上し、大量の蛍光粉を節約し、コストを大幅に低減することができる。
図1は本発明の実施例が提供したLEDチップの製造方法を実現するフローチャートである。 図2はエピタキシャルダイの構成模式図である。 図3はエピタキシャルダイに光透過導電層を形成した後の構成模式図である。 図4は光透過導電層に蛍光粉層を形成した構成模式図である。 図5は蛍光粉層に第1フォトレジスト層を形成した構成模式図である。 図6は第2半導体層までにエッチングした構成模式図である。 図7は第2フォトレジスト層を形成する構成模式図である。 図8は第1半導体層までにエッチングした構成模式図である。 図9は第3フォトレジスト層を形成する構成模式図である。 図10は金属電極を形成する構成模式図である。 図11はLEDチップの構成模式図である。
以下、本発明の目的、技術方案及び利点を分かりやすくするために、図面及び実施例を参照して本発明を詳しく説明する。理解すべきことは、ここに記載した具体的な実施例はただ本発明を説明するためのものであり、本発明を限定するものではない。
本発明の実施例はLEDの製造プロセスにおいて蛍光粉塗布の工程がLEDチップの製造工程に含まれるため、プロセスが簡単で制御可能であり、LEDの光射出効率を向上し、大量の蛍光粉を節約し、コストを大幅に低減することができる。
本発明の実施例が提供したLEDチップの製造方法は、
基板に第1半導体層、発光層及び第2半導体層を順に形成するステップと、
前記第2半導体層に蛍光粉層を形成するステップと、
一部の蛍光粉層及び一部の第2半導体層を除去して少なくとも1つの溝を形成し、前記溝から一部の第2半導体層が露出されるステップと、
一部の蛍光粉層、一部の第2半導体層、一部の発光層及び一部の第1半導体層を除去して少なくとも1つの切欠きを形成し、前記切欠きから一部の第1半導体層が露出されるステップと、
前記切欠きに第1電極を形成し、前記溝に第2電極を形成するステップとを含む。
本発明の実施例が提供したLEDチップは上記製造方法によって製造される。
本発明の実施例が提供したLEDは上記LEDチップを有する。
以下、具体的な実施例を参照しながら本発明の実現を詳しく説明する。
図1は本発明の実施例が提供したLEDチップの製造方法を実現するフローを示し、具体的には、以下の通りである。
ステップS101では、基板に第1半導体層、発光層、第2半導体層を順に形成する。
図2に示すように、まず、基板1に第1半導体層2を成長し、そして第1半導体層2に発光層3を沈積し、さらに発光層3に第2半導体層4を成長し、エピタキシャルダイを形成する。ここで、基板1の材料として、例えばサファイア、シリコン、炭化ケイ素又は合金を挙げるが、これらに限られなく、伝熱性を有するものが好ましい。
一般に、第1半導体層2はN型半導体層(例えばN−GaN)であり、第2半導体層4はP型半導体層(如P−GaN)であり、発光層3は例えばエネルギーギャップ層又は多重量子井戸(Multiple Qutum Well,MQW)であるが、これらに限られない。
ステップS102では、第2半導体層に蛍光粉層を形成する。
本発明の1つの実施例として、まず、第2半導体層4に光透過導電層5(Transparent Conductive Layer,TCL)を形成し、光透過導電層5(例えばインジウムスズ酸化物(ITO)半導体)が図3に示すように蒸着の方式で第2半導体層4に形成される。この光透過導電層5によって、電流が第2半導体層4に均一に分布されるため、LEDチップの発光がより均一になる。
図4に示すように、光透過導電層5に蛍光粉層6を形成する。本発明の実施例は磁気制御スパッタリング塗膜機を用い、LEDチップ(例えば青色発光LEDチップ)と合わせる蛍光粉(例えば黄色蛍光粉)をターゲット材として光透過導電層5に蛍光粉層6を塗布し、プロセスパラメーターは以下の通りである。
a.磁気制御スパッタリング塗膜機に保護ガス、好ましくは、アルゴン(Ar)を注入する。
b.蛍光粉(ターゲット材)と光透過導電層5との間の距離が50〜20mmになるように蛍光粉(ターゲット材)の位置を調節する。
c.磁気制御スパッタリング塗膜機の真空度が2*10−3Paを超えないように真空抽出する。
d.スパッタリングのパワーを200〜500Wにする。
e.スパッタリングの時間は蛍光粉層6の厚み(0.1〜10μm)によるが、一般に、20〜120minである。
本発明の実施例はLEDチップの製造プロセスにおいてエピタキシャルダイに蛍光粉層を形成し、極めて少ない蛍光粉を使用し、コストも低い。
好ましくは、光透過導電層5を蒸着する前、第2半導体層4の表面を粗面化して光透過導電層5と第2半導体層4との結合をより緊密にすることで、チップの信頼性の向上に役に立つ。もちろん、光透過導電層5に蛍光粉層6を形成する前、光透過導電層5の表面を粗面化して光透過導電層5と蛍光粉層6の結合をより緊密にすることで、同様に、チップの信頼性の向上に役に立つ。
ステップS103では、一部の蛍光粉層及び一部の第2半導体層を除去して少なくとも1つの溝を形成し、この溝から一部の第2半導体層が露出される。
図5に示すように、まず、蛍光粉層6にフォトレジストを塗布して厚み0.5〜2.0mmの第1フォトレジスト層7を形成し、ここで、第1フォトレジスト層7から一部の蛍光粉層17が露出される。そして、NaOHの希溶液(濃度が0.01mol/Lである)によって蛍光粉層をウェットエッチングし、露出した一部の蛍光粉層17を除去する。そして、図6に示すように、インダクタンス結合プラズマ反応器(ICP)によって第2半導体層までにエッチングして一部の第2半導体層を除去して溝16を形成する。そして、露光、現像を行ってフォトレジストを除去する。
ステップS104では、一部の蛍光粉層、一部の第2半導体層、一部の発光層及び一部の第1半導体層を除去して少なくとも1つの切欠きを形成し、この切欠きから一部の第1半導体層が露出される。
図7に示すように、まず、蛍光粉層6及び溝16にフォトレジストを塗布し、厚み0.5〜2.0mmの第2フォトレジスト層8を形成し、ここで、第2フォトレジスト層8から縁部の一部の蛍光粉層15が露出される。そして、NaOHの希溶液(濃度が0.01mol/Lである)によって蛍光粉層に対してウェットエッチングを行い、縁部一部の蛍光粉層15を除去する。そして、図8に示すように、インダクタンス結合プラズマ反応器(ICP)を用いて第1半導体層2までにエッチングし、一部の蛍光粉層、一部の第2半導体層、一部の発光層及び一部の第1半導体層を除去して平面部及び直立部を有する切欠き18を形成する。そして、露光、現像を行なってフォトレジストを除去する。
ステップS105では、切欠きに第1電極を形成し、溝に第2電極を形成する。
図9に示すように、まず、蛍光粉層及び切欠き18にフォトレジストを塗布し、厚み0.5〜2.0mmの第3フォトレジスト層9を形成し、ここで、第3フォトレジスト層9から上記溝16及び切欠きの電極が設置される部分が露出される。そして、図10に示すように、電極を蒸着し、好ましくは、金属(例えばAu)で蒸着を行い、第3フォトレジスト層9に金属メッキ層10を形成し、第1電極11(例えば負電極)が切欠き18、即ち露出した第1半導体層に成形され、第2電極12(例えば正電極)が溝16、即ち露出した第2半導体層に成形される。そして、図11に示すように、露光、現像、洗浄を行い、フォトレジスト及び第3フォトレジスト層9に位置するメッキ層を除去することによって、LEDチップ(例えば白色発光LEDチップ)を製造し、このLEDチップが透明接着剤によって所要の色のLED(例えば白色発光LED)に直接実装される。LEDチップが発生した光が比較的高い屈折率を有する蛍光粉層に直接射入し、全反射の確率を低減し、光射出を増加するとともにチップの温度を低減する。また、蛍光粉層がLEDチップが発生した光を直接に受け、吸収による損失がなく、励起されやすくなる。もちろん、大きい寸法のLEDチップを所要寸法のLEDチップに切断してもよい。
本発明の実施例はLEDの製造プロセスにおいて蛍光粉を塗布する工程がLEDチップの製造工程に含まれるため、プロセスが簡単で制御可能であり、LEDの光射出効率を向上し、大量の蛍光粉を節約し、コストを大幅に低減することができる。まず、第2半導体層に光透過導電層を形成し、そして光透過導電層に蛍光粉層を形成することで、LEDの発光が均一になる。また、磁気制御スパッタリング塗膜機によって光透過導電層に蛍光粉層が形成され、蛍光粉をターゲット材とすることで、制御しやすくなる。
以上はただ本発明の好適な実施例であり、本発明を制限するものではなく、本発明の精神や原則内になされるいずれかの変更や同等の入れ替え、改良等はいずれも本発明の保護範囲に含まれるべきである。

Claims (10)

  1. 基板に第1半導体層、発光層及び第2半導体層を順に形成するステップと、
    前記第2半導体層に蛍光粉層を形成するステップと、
    一部の蛍光粉層及び一部の第2半導体層を除去して少なくとも1つの溝を形成し、前記溝から一部の第2半導体層が露出されるステップと、
    一部の蛍光粉層、一部の第2半導体層、一部の発光層及び一部の第1半導体層を除去して少なくとも1つの切欠きを形成し、前記切欠きから一部の第1半導体層が露出されるステップと、
    前記切欠きに第1電極を形成し、前記溝に第2電極を形成するステップと、
    を含むことを特徴とするLEDチップの製造方法。
  2. 前記第2半導体層に蛍光粉層を形成するステップの前に、
    前記第2半導体層に光透過導電層を形成するステップを更に含むことを特徴とする請求項1に記載のLEDチップの製造方法。
  3. 前記蛍光粉層の厚みは0.1〜10μmであり、前記第2半導体層及び光透過導電層はいずれも粗面化処理が行われ、前記蛍光粉層が前記光透過導電層に成形されることを特徴とする請求項2に記載のLEDチップの製造方法。
  4. 前記蛍光粉層は磁気制御スパッタリング塗膜機によって前記光透過導電層に成形され、具体的には、
    前記磁気制御スパッタリング塗膜機に保護ガスを注入し、
    蛍光粉をターゲット材とし、前記ターゲット材と光透過導電層との間の距離を20〜50mmにするように前記ターゲット材の位置を調整し、
    前記磁気制御スパッタリング塗膜機の真空度が2*10−3Paを超えないように真空抽出し、
    スパッタリングのパワーが200〜500Wになるように制御することを特徴とする請求項3に記載のLEDチップの製造方法。
  5. 前記一部の蛍光粉層及び一部の第2半導体層を除去して少なくとも1つの溝を形成し、前記溝一部の第2半導体層が露出されるステップは、具体的には、
    前記蛍光粉層にフォトレジストを塗布して第1フォトレジスト層塗布を形成し、前記第1フォトレジスト層から一部の蛍光粉層が露出され、
    前記蛍光粉層をエッチングして露出した一部の蛍光粉層を除去し、
    前記第2半導体層までにエッチングし、一部の第2半導体層を除去して溝を形成し、
    露光、現像を行なってフォトレジストを除去することを特徴とする請求項1に記載のLEDチップの製造方法。
  6. 前記一部の蛍光粉層、一部の第2半導体層、一部の発光層及び一部の第1半導体層を除去して少なくとも1つの切欠きを形成し、前記切欠きから一部の第1半導体層が露出されるステップは、具体的には、
    前記蛍光粉層及び溝にフォトレジストを塗布して第2フォトレジスト層を形成し、前記第2フォトレジスト層から縁部の一部の蛍光粉層が露出され、
    前記蛍光粉層をエッチングして縁部の一部の蛍光粉層を除去し、
    第1半導体層までにエッチングし、一部の蛍光粉層、一部の第2半導体層、一部の発光層及び一部の第1半導体層を除去して切欠きを形成し、
    露光、現像を行なってフォトレジストを除去することを特徴とする請求項5に記載のLEDチップの製造方法。
  7. NaOH溶液を用いて前記蛍光粉層に対してウェットエッチングを行うことを特徴とする請求項5又は6に記載のLEDチップの製造方法。
  8. 前記切欠きに第1電極を形成し、前記溝に第2電極を形成するステップは、具体的には、
    前記蛍光粉層及び切欠きにフォトレジストを塗布して第3フォトレジスト層を形成し、前記第3フォトレジスト層から前記溝及び切欠きの電極が設置される部分が露出され、
    電極を蒸着して前記切欠きに第1電極を成形し、前記溝に第2電極を成形し、
    露光、現像、洗浄を行い、フォトレジスト及び前記第3フォトレジスト層に位置するメッキ層を除去することを特徴とする請求項6に記載のLEDチップの製造方法。
  9. LEDチップにおいて、請求項1〜8のいずれか一項に記載の製造方法によって製造されることを特徴とするLEDチップ。
  10. LEDにおいて、請求項9に記載のLEDチップを有することを特徴とするLED。
JP2013533080A 2010-10-15 2011-09-23 Ledチップの製造方法、ledチップ及びled Pending JP2013539918A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2010105100582A CN101980382B (zh) 2010-10-15 2010-10-15 一种led芯片的制造方法、led芯片及led
CN201010510058.2 2010-10-15
PCT/CN2011/080073 WO2012048616A1 (zh) 2010-10-15 2011-09-23 一种led芯片的制造方法、led芯片及led

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013539918A true JP2013539918A (ja) 2013-10-28

Family

ID=43600877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013533080A Pending JP2013539918A (ja) 2010-10-15 2011-09-23 Ledチップの製造方法、ledチップ及びled

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8513035B2 (ja)
JP (1) JP2013539918A (ja)
KR (1) KR20130118721A (ja)
CN (1) CN101980382B (ja)
DE (1) DE112011100115T5 (ja)
WO (1) WO2012048616A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101980382B (zh) * 2010-10-15 2012-03-28 深圳市瑞丰光电子股份有限公司 一种led芯片的制造方法、led芯片及led
CN109881151A (zh) * 2019-03-25 2019-06-14 芜湖职业技术学院 基于类金刚石薄膜的led散热结构及其制备方法和led结构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002033521A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Showa Denko Kk 白色発光素子およびその製造方法
JP2005183592A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Rohm Co Ltd 半導体発光素子およびその製法
JP2007184615A (ja) * 2006-01-09 2007-07-19 Mediana Electronic Co Ltd 複合波長の光を発生する発光ダイオード素子

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3240926B2 (ja) * 1996-06-25 2001-12-25 日立電線株式会社 発光素子
US6756186B2 (en) * 2002-03-22 2004-06-29 Lumileds Lighting U.S., Llc Producing self-aligned and self-exposed photoresist patterns on light emitting devices
KR101277606B1 (ko) * 2006-03-22 2013-06-21 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
JP2008098486A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Kyocera Corp 発光素子
CN100505347C (zh) * 2007-07-05 2009-06-24 电子科技大学 一种在led芯片表面制备荧光粉薄膜层的方法
TWI404228B (zh) * 2007-07-12 2013-08-01 Epistar Corp 半導體發光裝置與其製造方法
US8189642B1 (en) * 2007-08-08 2012-05-29 Emcore Corporation VCSEL semiconductor device
JP5232972B2 (ja) * 2008-10-20 2013-07-10 豊田合成株式会社 半導体発光素子及び半導体発光素子の製造方法
CN101859845B (zh) * 2009-04-07 2016-07-13 江苏璨扬光电有限公司 发光装置及其制造方法
CN201466055U (zh) * 2009-04-07 2010-05-12 山东璨圆光电科技有限公司 具有多层膜穿透窗被覆层的发光二极管结构
CN201514954U (zh) * 2009-08-03 2010-06-23 金芃 粗化表面的半导体发光二极管封装
KR101054983B1 (ko) * 2010-03-29 2011-08-05 엘지이노텍 주식회사 발광 소자, 발광 소자 제조방법, 발광 소자 패키지
CN101980382B (zh) * 2010-10-15 2012-03-28 深圳市瑞丰光电子股份有限公司 一种led芯片的制造方法、led芯片及led
US8847198B2 (en) * 2011-05-26 2014-09-30 Micron Technology, Inc. Light emitting devices with built-in chromaticity conversion and methods of manufacturing

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002033521A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Showa Denko Kk 白色発光素子およびその製造方法
JP2005183592A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Rohm Co Ltd 半導体発光素子およびその製法
JP2007184615A (ja) * 2006-01-09 2007-07-19 Mediana Electronic Co Ltd 複合波長の光を発生する発光ダイオード素子

Also Published As

Publication number Publication date
CN101980382A (zh) 2011-02-23
CN101980382B (zh) 2012-03-28
KR20130118721A (ko) 2013-10-30
US20120205704A1 (en) 2012-08-16
DE112011100115T5 (de) 2012-12-13
WO2012048616A1 (zh) 2012-04-19
US8513035B2 (en) 2013-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7704764B2 (en) Fabrication method of GaN power LEDs with electrodes formed by composite optical coatings
CN101075652A (zh) 粗化电极用于高亮度正装led芯片和垂直led芯片的制作工艺
JP2010135798A (ja) 発光素子及びその製造方法
WO2015003564A1 (zh) 一种氮化镓基发光二极管及其制作方法
CN103633203A (zh) 悬空氮化物薄膜led器件及其制备方法
CN104218134B (zh) 一种具有特殊粗化形貌的led垂直芯片结构及其制备方法
WO2012058961A1 (zh) 发光二极管及其制造方法
KR101101858B1 (ko) 반도체 발광소자 및 그 제조방법
CN103700749A (zh) 一种发光二极管及其制作方法
JP2013532908A (ja) ナノインプリントモールドの製造方法、この方法により製造されたナノインプリントモールドを用いた発光ダイオードの製造方法、及びこの方法により製造された発光ダイオード
CN203607447U (zh) Led芯片
WO2016023352A1 (zh) 氮化镓发光二极管及其制作方法
JP2013539918A (ja) Ledチップの製造方法、ledチップ及びled
CN102290513B (zh) 一种大功率高亮度发光二极管芯片及其制造方法
WO2012045222A1 (zh) 发光装置及其制造方法
CN102122686A (zh) 发光二极管的制造方法
CN100375304C (zh) 高提取效率的半导体发光二极管结构及其制备方法
CN101140962A (zh) 一种提高芯片亮度的方法
CN103682006A (zh) Led结构及其制造方法
CN102194928B (zh) Led芯片制造方法
CN103219440B (zh) 一种高亮度发光二极管及其制备方法
CN108735868B (zh) 一种GaN基LED包覆式电极结构的制作方法
KR101221075B1 (ko) 나노 임프린트를 이용한 질화갈륨계 발광 다이오드 제조방법과 이를 통해 제조된 발광 다이오드 소자
CN203674245U (zh) Led 结构
US20150084081A1 (en) Method for manufacturing light-emitting device and light-emitting device manufactured using same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140729