JP2013539827A - 充填剤組成物および複合材料の生産方法 - Google Patents

充填剤組成物および複合材料の生産方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013539827A
JP2013539827A JP2013533936A JP2013533936A JP2013539827A JP 2013539827 A JP2013539827 A JP 2013539827A JP 2013533936 A JP2013533936 A JP 2013533936A JP 2013533936 A JP2013533936 A JP 2013533936A JP 2013539827 A JP2013539827 A JP 2013539827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
filler
binder
starch
reactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013533936A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャバル・アンソニー・ジュニア
ビロドー・マイケル・エイ
パラディ・マーク・エイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Maine System
Cerealus Holdings LLC
Original Assignee
University of Maine System
Cerealus Holdings LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=45938924&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013539827(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by University of Maine System, Cerealus Holdings LLC filed Critical University of Maine System
Publication of JP2013539827A publication Critical patent/JP2013539827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/21Macromolecular organic compounds of natural origin; Derivatives thereof
    • D21H17/24Polysaccharides
    • D21H17/28Starch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L3/00Compositions of starch, amylose or amylopectin or of their derivatives or degradation products
    • C08L3/02Starch; Degradation products thereof, e.g. dextrin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/24Homopolymers or copolymers of amides or imides
    • C08L33/26Homopolymers or copolymers of acrylamide or methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/02Compounds of alkaline earth metals or magnesium
    • C09C1/021Calcium carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3676Treatment with macro-molecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • C09C1/405Compounds of aluminium containing combined silica, e.g. mica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • C09C1/42Clays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/10Treatment with macromolecular organic compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/71Mixtures of material ; Pulp or paper comprising several different materials not incorporated by special processes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/71Mixtures of material ; Pulp or paper comprising several different materials not incorporated by special processes
    • D21H17/74Mixtures of material ; Pulp or paper comprising several different materials not incorporated by special processes of organic and inorganic material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/18Reinforcing agents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H3/00Paper or cardboard prepared by adding substances to the pulp or to the formed web on the paper-making machine and by applying substances to finished paper or cardboard (on the paper-making machine), also when the intention is to impregnate at least a part of the paper body
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/54Inorganic substances
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/69Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments modified, e.g. by association with other compositions prior to incorporation in the pulp or paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/38Coatings with pigments characterised by the pigments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Abstract

充填剤材料を結合剤および反応剤材料と反応させることにより生産される、紙およびボール紙などの複合物に使用される改変充填剤組成物。この改変充填剤組成物を含有して生産される紙およびボール紙などの複合物を生産する方法も開示する。

Description

開示の内容
〔関連出願の相互参照〕
本出願は、同じ発明者による、2010年10月15日出願の米国仮特許出願第61/393,373号の、非仮出願であり、その優先権利益を主張するものである。この優先権出願の内容全体が、参照により本明細書に組み込まれる。
〔発明の背景〕
1.発明の分野
本発明は、物質の組成物(compositions of matter)に関する。具体的には、本発明は、組成物を形成するために他の材料と組み合わせられた、充填剤材料に関する。さらに具体的には、本発明は、限定するものではないが製紙工業に使用される、充填剤ベースの組成物、およびそのような材料を作る方法に関する。
2.先行技術の説明
充填剤または顔料は、しばしば、紙、ボール紙、またはプラスチックなどの複合物に組み込まれて、物理的もしくは光学的特性を改善し、かつ/または材料のコストを低下させる。充填剤、より具体的には無機顔料は、しばしば、紙複合物(paper composites)に加えられて、表面の滑らかさ、印刷品質、不透明度および明るさを改善し、より高価な繊維に取って代わり、これによって、そのような製品を製造するコストを低下させる。しかしながら、充填剤は、紙の強度も低下させ、一般の製紙用繊維に比べて物理的サイズが小さいためにウェブ形成プロセスで保持することが困難であることが周知である。これらの制限により、紙の処方に組み込まれ得る充填剤の量がしばしば制限される。
紙およびボール紙における所望の光学的特性を与えると共に、そのように生産される紙またはボール紙の強度の損失を最小限に抑える充填剤を生産するために、かなりの努力がなされてきた。製紙プロセスで使用される改変充填剤の製造、ならびに、改変充填剤、および、それを用いて生産される紙を含む、一方法が説明されている。この方法は、脂肪酸、ロジン酸、または硫酸アンモニウムのうち少なくとも1つを含む反応混合物にでんぷんを適用し、その反応混合物に充填剤を適用し、それにより改変充填剤を形成することによって改変充填剤を作ることを含む。
別の方法は、少なくとも1つの微粉ポリマー‐顔料混成物の水性懸濁物質を紙料に添加すること、および、1枚の紙を形成するためにその紙料を排出することによる、充填剤含有紙および充填剤含有紙製品の生産を提供している。ポリマー‐顔料混成物は、少なくとも1つの結合剤の存在下で少なくとも1つの無機顔料の水性懸濁物質を粉砕することによって、かつ適切な場合には、こうして入手可能となる水性懸濁物質を乾燥させ、乾燥したポリマー‐顔料混成物を水中に再び分散させることによって、得られる。ポリマー‐顔料混成物は、充填剤含有紙または充填剤含有紙製品の生産のために充填剤として使用され得ることが、理解される。
これらの例は、改変充填剤が、製紙に使用するために検討されたことを示しているが、充填剤入りの紙(filled papers)および他のタイプの最終製品を生産するのに使用され得、そのような製品に所望される光学的特性を有すると共に、経済的に実行可能なコストで適切な強度特徴を維持する、充填剤が、引き続き必要とされている。これまで、紙および他の製品に使用されてきた充填剤は、強度の損失と、単純に不十分である他の特徴保持欠陥と、を生じ、その結果、別の状況ではコスト削減を生じ得る充填剤および充填剤ベースの組成物が、有意義な方法で実行されることができない。
主要構造材料と組み合わせて使用され、主要材料の所望の光学的特性、物理的特性、および加工特性を、その主要材料を含有する最終製品が、意図する目的に不十分とされるレベルまで低減しない、充填剤材料または充填剤ベースの組成物が、必要とされている。最終製品の総コストを減少させるか、または少なくとも増大させない、そのような充填剤材料および/または充填剤ベースの組成物も必要とされている。
〔発明の概要〕
主要構造材料と組み合わせて使用され、主要材料の所望の光学的特性、物理的特性、および加工特性を、その主要材料を含有する最終製品が、意図する目的に不十分とされるレベルまで低減しない、改変充填剤組成物を提供することが、本発明の目的である。最終製品の総コストを減少させるか、または少なくとも増大させない、そのような改変充填剤組成物を提供することも、本発明の目的である。さらに、そのような改変充填剤組成物を作るための1つまたは複数の方法を提供することが、本発明の目的である。さらにまた、改変充填剤組成物の使用のための1つまたは複数の適用を提供することが、本発明の目的である。
本発明のこれらの目的および他の目的は、紙製品、他の形態のセルロースベースの製品、および充填剤材料が望ましい他の製品に使用され得る、改変充填剤組成物の形成により達成され、この組成物は、それを含有する製品の所望の特性を著しく低減せず、そのような製品に伴うコストを減少させ、かつ/または、既存の製品製造プロセスに組み込まれ得るものである。改変充填剤組成物は、製品の実行可能な成分となるように構成される。この組成物は、結合剤および反応剤材料、および場合によっては所望の特性を有する1つまたは複数の他の成分と、選択された充填剤材料の組み合わせを含む。例えば、紙ベースの製品では、充填剤は繊維であってよく、結合剤はでんぷんであってよい。反応剤材料は、充填剤材料が、結合剤、主要構造材料と、かつ/または1つまたは複数の他の成分と、効果的に組み合わせられるよう十分に充填剤材料を改変する。その結果、最終製品の強度を含むがこれに限定されない、主要構造材料の所望の特性の不適切な低減を引き起こさずに、より多くの充填剤材料が主要構造材料と共に使用され得る。本発明は、改変充填剤組成物、改変充填剤組成物を含む複合物および最終製品、ならびに/または改変充填剤組成物を含む複合物を生産するための、1組の加工工程を確立することを含む。
本発明の改変充填剤組成物を使用すると、実行可能な最終製品を、低いコストで製造することができる。本発明のこれらの利点および他の利点は、以下の詳細な説明、添付図面、および請求項を見ると、より明らかになるであろう。
〔発明の詳細な説明〕
本発明は、充填剤、結合剤、および反応剤を含有する改変充填剤組成物である。これら3つの成分は、好ましくは、それらが取って代わるのに使用される主要構造材料成分よりコストがかからない。この組成物は、改変複合材料を作るために他の成分に直接加えられ得る、改変充填剤粒子の形成を可能にする。このような改変複合材料の一例は、紙およびボール紙製品の基盤を形成する繊維スラリーである。
結合剤は、所望の改変複合材料の個別成分のうちの1つまたは複数と結合することが知られる材料から選択される。結合を目的とした、目的の主要な個別成分の一例は、最終製品の主要構造材料であってよい。紙およびボール紙が最終製品とされる場合、主要成分は、一般にセルロース繊維である。セルロースベースの製品に適した結合剤は、天然および加工でんぷん、ゴム、ラテックスまたは誘導体化セルロース製品を含むが、これらに限定されない。でんぷんは、とうもろこし、モチトウモロコシ(waxy maize)、ポテト、タピオカ、小麦、または米から分離され得る。でんぷんは、酸化でんぷん、カチオンでんぷん、アニオンでんぷん、酸希釈(acid-thinned)でんぷん、エチル化(ethylated)でんぷん、およびアルデヒドでんぷんへと、さらに改変されてよい。
充填剤は、主要構造材料を補うために充填剤として適切と考えられる任意の材料である。充填剤は、好ましくは粒子形態で提供されるが、これに限定されない。充填剤は、繊維、重質炭酸カルシウム、沈降炭酸カルシウム、カオリンクレー、焼成粘土、水洗粘土(water-washed clay)、二酸化チタン、雲母、タルク、生でんぷん顆粒(uncooked starch granules)、乾燥醸造かす、もみ殻、砕いた堅果の殻、オーツ麦のふすま、または同様の材料、およびそれらのブレンドを含むがこれらに限定されない材料から選択される。繊維が充填剤材料として選択された場合、任意のセルロース系繊維、機械パルプ、化学パルプ、もしくは再生パルプを含む任意のパルプのうち、任意の1つまたは複数であってよい。
反応剤は、結合剤と充填剤材料とを共に化学的に結合するのに適切であり、かつそのような成分を含む最終製品の所望の特性に対するマイナス影響を最小限に抑えるように最終製品の主要構造材料および他の材料と十分に適合可能となるよう選択された、任意の材料である。特に、反応剤は、充填剤材料をカプセル化するために結合剤材料と反応するように選択され、例えば紙ベースの製品の繊維を含む最終製品の主要構造材料に対して充填剤が有し得る、任意の悪影響を低減する。本発明より前には、充填剤材料は、繊維と構造材料が互いに結合するプロセスを妨げる傾向を有していた。本発明の反応剤は、充填剤をカプセル化または分離するように作用するので、そのような妨害は生じないであろう。反応剤は、アルデヒド、ジアルデヒド(ブロック化および直線または非ブロック化グリオキサールベース不溶化剤(blocked and straight or unblocked glyoxal-based insolubilizers)を含む、グリオキサールとも呼ばれるエタンジアールを含むがこれに限定されない)、脂肪族エポキシ樹脂、メラミンホルムアルデヒド樹脂、炭酸ジルコニウムアンモニウム(ammonium zirconium carbonates)、炭酸ジルコニウムカリウム(potassium zirconium carbonate)、ブロック化イソシアネート(blocked isocyanates)、およびそれらの混合物を含むがこれらに限定されない材料から選択される。
本発明の改変充填剤組成物を作るプロセスは、約60℃〜約160℃(約140°F〜約320°F)の範囲の温度まで結合剤を加熱することを含む。結合剤は、結合剤がでんぷんまたは他の多糖類である場合には、バッチクッカー(batch cooker)内、または、連続ジェットクッカー(continuous jet cooker)内で加熱され得る。結合剤は、結合剤を約82.22℃(約180°F)の温度まで加熱する前、加熱中、または加熱後に、充填剤粒子と組み合わせられる。結合剤および充填剤は、約300部の結合剤:約1部の充填剤という比較的ハイエンドの比率(high end ratio)から、約0.05部の結合剤:約1部の充填剤という比較的ローエンドの比率までの比率範囲で、共に組み合わせられ、これらの比率は、乾燥重量ベースで表されている。
プロセスの次の工程では、次に、反応剤が、結合剤と充填剤との組み合わせ物に加えられ、これら3つの成分が、約48.89℃〜約165.56℃(約120°F〜約330°F)の範囲の選択可能温度で共に混合される。結合剤と充填剤との組み合わせ物、および反応剤は、約9部の反応剤:約100部の結合剤という比較的ハイエンドの比率から、約0.05部の反応剤:約100部の結合剤という比較的ローエンドの比率までの比率範囲で、共に組み合わせられ、これらの比率は、乾燥重量ベースで表されている。結合剤、充填剤および反応剤の分散物は、その後、反応が十分完了するまで混合される。これら3つの成分の組み合わせ物の十分に完了した反応を構成するものは、各成分に選択された特定の材料、および選択された混合温度次第である。例えば、限定するものではないが、3つの成分が、約82.22℃(約180°F)の温度で組み合わせられ混合されたセルロース繊維、でんぷん、およびグリオキサールである場合、反応は約1分で十分に完了する。十分完了した反応であると識別する、改変充填剤組成物の特徴は、充填剤が結合剤により十分にカプセル化または捕捉されることを含む。組成物の希釈(固体2%未満)スラリーを標準のろ紙(例えばWhatman #4ろ紙)に通した後で結合剤の10重量%未満が濾液中に存在する場合には、反応は完了したと考えられる。そのような情況において、組成物がゲル化するかまたはほとんどゲル化した場合、反応は、充填剤が適切にカプセル化され、最終製品を形成するために追加成分と組み合わせられる準備が整うことを確実にするように、十分に完全でなければならない。
本発明の組成物の5つの実施例が準備され、紙製品の作製に使用された。作製された紙製品は、同様に作製された紙製品と比較して試験され、この同様に作製された紙製品は、本発明の改変充填剤組成物を含んでいなかった。試験結果は、改変充填剤組成物が、作製された製品の有効成分であり、また、物理的および光学的特性を含む目的の特性を著しく減少させることなく、製品の主要構造成分の使用量の減少を可能にしたことを示した。これらの実施例、および対応する試験結果を本明細書で説明する。
実施例I
本発明の第1の実施例では、調理済み精白とうもろこしでんぷん(cooked pearl corn starch)の分散物、および重質炭酸カルシウムの分散物が、等しい乾燥重量ベースで、容器内に共に加えられる。この組み合わせ分散物は、約4部の水:約1部の2成分分散混合物の体積比で容器に水を加えることにより、約20%の総固体含有量に調節される。この液体混合物は、約60℃(約140°F)の温度まで加熱される。BASFから入手可能なグリオキサール40%固体などのグリオキサール反応剤が、乾燥重量ベースで約3部の反応剤:約100部のでんぷんの濃度で、容器に加えられ、約60℃(約140°F)で温度を実質的に保ちながら約3時間にわたり定期的に混合される。
結果として得られた改変充填剤組成物は、主要構造材料、紙製品の場合にはセルロース繊維、と組み合わせられて、評価された。繊維材料に関しては、改善された結合特性、および、より容易に保持される粒径分布を実証することが観察された。製造された改変充填剤組成物が、スラリーとして使用されるか、または、オプションとして乾燥され、後の再分散においてセルロース繊維を含む追加成分の加工に使用される乾燥充填剤材料として提供されて、紙またはボール紙複合物を生産することができることも、観察された。すなわち、本発明の改変充填剤組成物は、製品製造プロセスに、プロセスの1段階で導入されるよう溶融形態で提供されてよく、あるいは、製品製造プロセスの異なる段階で導入されるよう乾燥粒子形態で提供されてもよい。例えば、改変充填剤組成物は、湿潤または乾燥形態のいずれかで製紙プロセスのウェットエンドにおいて加えられることができる。この使用形態では、改変充填剤組成物は、複合物の製造に使用されてもよく、改変充填剤組成物は、他の成分と共に分散されて、複合物へと製造される。あるいは、改変充填剤組成物は、コーティングの成分として使用されてよく、その改変コーティングは、複合物または基材の表面に塗布され得る。
複合製品の強度は、既存の従来の充填剤の代わりとして使用された場合に、改変充填剤組成物の使用と共に増加し得る。前述した実施例の実施形態は、紙パルプ技術協会(TAPPI)の標準方法T−205に従って標準の手漉き紙型(standard handsheet mold)を用いる紙製品製造プロセスで使用され、TAPPIの標準試験方法T−569「紙の内側結合強度(Scottタイプ)」およびT−404「紙の引張破断強度および伸び」に従って、強度特性について試験された。試験される紙は、従来の充填剤、重質炭酸カルシウム、例えばバーモント州プロクターのOmya companyから入手可能なOmyafil(登録商標)炭酸カルシウム製品、および前述した改変充填剤組成物を使用して、製造された。従来の充填剤は、紙製品の総重量の約10重量%、約20重量%、約30重量%の比率で、紙製品のセルロース繊維および他の標準成分と結合された。本発明のさらに多くの改変充填剤組成物が、紙の総重量の約12.5重量%、約22.5重量%、約32.5重量%の比率で、紙製品のセルロース繊維および他の標準成分と結合された。従来の充填剤では、より多くの充填剤を添加することで、紙の引張強さがさらに低下することが予測されていた。
充填剤の含有量が「灰分(ash)」含有量と呼ばれる図1に示すように、本発明の改変充填剤組成物を含む紙の引張強さは、従来の充填剤を含む紙の引張強さより著しく高い。特に、12.5%の改変充填剤組成物を含む紙は、単に10%の従来の充填剤を含む紙より約20%強く、22.5%の改変充填剤組成物を含む紙は、単に20%の従来の充填剤を含む紙より約25%強く、32.5%の改変充填剤組成物を含む紙は、単に30%の従来の充填剤を含む紙より約20%強い。これらの結果は、少なくともセルロースベースの最終製品が、最終製品の1つまたは複数の他の成分より安い、いっそう多くの充填剤で作られることができ、その最終製品の強度を減少させずに、実際には改善して、取って代わるのに使用され得ることを、明白に示している。
実施例II
本発明の改変充填剤組成物の第2の実施例では、市販の再生繊維(カナダ国ケベック州モントリオールのFibrek, Inc.が製造した、印刷および筆記グレード(Printing and Writing grade)の再生繊維)のサンプルが、TAPPIの標準方法T−205に従って手漉き紙にされ、TAPPIの標準試験方法T−569「紙の内側結合強度(Scottタイプ)」およびT−404「紙の引張破断強度および伸び」に従って強度特性について試験された。これらの紙は、表1において「対照」として識別されている。第2の組の手漉き紙が、同様に準備され、10%の処理済再生繊維を添加して、試験された。それぞれが本発明の改変充填剤組成物の異なる反応剤を含む、3つのバージョンの処理済再生繊維が準備された。これらの処理済繊維は、未改変とうもろこしでんぷんを、固体10%で(at 10% solids)87.78℃(190°F)で30分間調理し、その後、乾燥ベースで等量の未処理再生繊維を、調理されたでんぷんペーストに加えることによって、準備された。3%の反応剤(でんぷんの固体に基づいた乾燥ベース)が、力強い攪拌下でスラリーに添加された。この処理済繊維スラリーは、次に乾燥固体ベースにおいて10%の装填(loading)で未処理再生繊維のサンプルに添加された。試験の結果は、3つの異なる反応剤を含有する強度付加組成物について表1に提示されている。異なる処理済再生繊維手漉き紙を製造するのに使用された、3つの異なる反応剤は以下であった:A−実施例Iの改変充填剤組成物の形成に使用された、グリオキサール40%固体;B−ニュージャージー州フレミントンのMel Chemicals, Inc.から入手可能な、商標Bacote 20で提供される形態の炭酸ジルコニウムアンモニウム;C−やはりMel Chemicals, Inc.から入手可能な、商標Zirmel 1000で提供される形態の炭酸ジルコニウムカリウム。表1から分かるように、すべての処理済繊維条件が、対照と比べて、引張強さおよびScott結合強度の著しい改善を示している。
Figure 2013539827
実施例III
本発明の改変充填剤組成物の第3の実施例では、市販のNorthern Bleached Softwood Kraft (NBSK)パルプ(カナダ国ケベック州モントリオールのFibrek, Inc.製造のSt. Felicien NBSKパルプ)のサンプルが、TAPPIの標準方法T−205に従って手漉き紙にされ、TAPPIの標準試験方法T−569「紙の内側結合強度(Scottタイプ)」およびT−404「紙の引張破断強度および伸び」に従って強度特性について試験された。これらの紙が、表2で「対照」として識別されている。3つの異なるバージョンの第2の組の手漉き紙が、同様に準備され、試験された。第1のバージョンは、95%の未処理NBSK、および本発明のある形態の改変充填剤組成物で処理された5%のNBSKで形成された。第2のバージョンは、90%の未処理NBSK、および同じ形態の改変充填剤組成物で処理された10%のNBSKで形成された。第3のバージョンは、80%のNBSK、および同じ形態の改変充填剤組成物で処理された20%のNBSKで形成された。処理済のNBSK繊維は、未改変のとうもろこしでんぷんを、固体10%で87.78℃(190°F)で30分間調理し、その後、乾燥ベースで等量の未処理NBSK繊維を、調理されたでんぷんペーストに加えることによって、準備された。3%の反応剤(でんぷんの固体に基づいた乾燥ベース)が、力強い攪拌下でスラリーに添加された。この実施例の反応剤は、実施例Iで使用されたのと同じグリオキサール40%であった。この処理済繊維スラリーは、次に、乾燥固体ベースにおいて5%、10%、20%の装填で未処理NBSK繊維のサンプルに添加された。試験の結果は、表2に提示される。すべての処理済繊維条件が、対照と比べて、引張強さおよびScott結合強度の著しい改善を示している。
Figure 2013539827
実施例IV
本発明の改変充填剤組成物の第4の実施例では、25重量%のNBSKパルプと、45重量%の枠木パルプ(groundwood)と、30重量%のサーモメカニカル・パルプとのブレンドを含む繊維スラリーが準備され、さまざまな量のカオリンクレー(未処理のもの、および本発明の改変充填剤組成物を使用して処理されたもの)および従来の加工助剤が、TAPPIの標準方法T−205に従って手漉き紙へと形成する前に、繊維スラリーに添加された。以下の加工助剤が、手漉き紙を形成する前に、一定分量のスラリー(aliquot of slurry)それぞれに添加された(表3)。
Figure 2013539827
未処理のカオリンクレーが、45.36、90.72、181.44kg/t(100、200、400lb/t)の紙の割合で繊維スラリーに添加され、複数の組の手漉き紙が、結果として得られる混合物から生産された。
処理済充填剤は、未改変のとうもろこしでんぷんを、固体10%で87.78℃(190°F)で30分間調理し、その後、乾燥ベースで等量の未処理カオリンクレーを、調理されたでんぷんペーストに加えることによって、準備された。次に、3%(でんぷんの固体に基づいた乾燥ベース)のグリオキサール40%反応剤が、力強い攪拌下で混合物に添加された。この処理済充填剤は、3つの異なるバージョンの実施例製品において、0、45.36、136.08kg/t(0、100、300lb/t)の紙での未処理カオリンクレーと共に、90.72kg/t(200lb/t)の紙の割合で繊維スラリーに添加された。複数の組の手漉き紙が、結果として得られる混合物から生産された。各組の手漉き紙は、TAPPIの標準試験方法T−569「紙の内側結合強度(Scottタイプ)」、T−404「紙の引張破断強度および伸び」、およびT−211「紙の灰分含有量−525℃で燃焼」に従って、強度特性について試験された。結果は、表4、図2、図3に提示し、この結果では、すべての処理済充填剤組成物が、未処理充填剤バージョンの製品と比べて、引張強さおよびScott結合強度の著しい改善を示している。
Figure 2013539827
実施例V
本発明の改変充填剤組成物の第5の実施例では、30重量%のNBSKパルプと、70重量%のnorthern bleached hardwood kraftパルプとのブレンドを含む繊維スラリーを使用し、メイン州オロノのメイン大学でパイロット抄紙機を使用して、公称基本重量75g(+/−6g)のコーティングされていない紙を生産した。重質炭酸カルシウム(GCC)顔料Omyafil(登録商標)が、製紙ストックに加えられて、充填剤含有量を約10重量%から17重量%に調節した。これらの紙は、表5および表6で、条件A、B、Cとして識別されている。以下の製紙添加剤が完成紙料(furnish)に加えられて、紙の生産を助けた;(1)調理済みのカチオンでんぷん(イリノイ州ディケーターのTate & Lyle から入手可能なSta-Lok 160)、(2)カチオン凝固剤(イリノイ州ネイパービルのNalco Chemical Co.から入手可能なNalco 7607)、(3)保持助剤(retention aid)(BASFから入手可能なTelioform)、(4)排出助剤(drainage aid)(やはりBASFから入手可能なBentonite)。添加剤および用量の概要を表5に示す。
Figure 2013539827
GCC顔料も、改変充填剤組成物を作り出すため、本発明に従って改変された。3つのバージョンの実施例の紙製品が、処理済GCC充填剤を組み込んで作られ、本明細書では、表5に示すように条件D、E、Fの紙と呼ぶ。条件Dの紙で使用された処理済充填剤は、エチル化とうもろこしでんぷん(Tate & Lyleから入手可能なEthylex 2026)を、固体約10%で87.78℃(190°F)で30分間調理し、その後、乾燥ベースで等量の未処理GCCを、調理されたでんぷんペーストに加えることによって、準備された。2重量%(でんぷんの固体に基づいた乾燥ベースで)の反応剤グリオキサール40%が、その後、力強い攪拌下で混合物に添加された。処理済充填剤スラリーは、従来のサイズプレスコーターを用いて、ペーパーウェブ(3重量%、または27.22kg/t(60lb/t)、追加方式(add-on)で)の表面にコーティングとして加えられた。
条件Eの紙で使用された処理済充填剤は、30%のカチオンとうもろこしでんぷんSta-Lok 160と、70%の未改変とうもろこしでんぷん、例えばTate & Lyleから入手可能なPearl Corn Starchとのブレンドを、固体約10%で87.78℃(190°F)で30分間調理し、その後、乾燥ベースで等量の未処理GCCを、調理されたでんぷんペーストに加えることによって、準備された。2重量%(でんぷんの固体に基づいた乾燥ベースで)の反応剤グリオキサール40%が次に、力強い攪拌下で混合物に添加された。次に、この処理済充填剤スラリーは、スラリーをペーパーウェブへと形成する前に、90.72kg/t(200lb/t)の紙の用量で繊維スラリーに添加された。
条件Fで使用された処理済充填剤は、30%のカチオンとうもろこしでんぷんSta-Lok 160と、メイン州フォート・フェアフィールド(Ft. Fairfield)のAroostook Starchから入手可能な、商標Potato Starchとして識別される70%の未改変ジャガイモでんぷんとのブレンドを、固体約10%で87.78℃(190°F)で30分間調理し、その後、乾燥ベースで1.5倍の未処理GCCを、調理されたでんぷんペーストに加えることにより、準備された。2重量%(でんぷんの固体に基づいた乾燥ベースで)の反応剤グリオキサール40%が次に、力強い攪拌下で混合物に添加された。次に、この処理済充填剤スラリーは、スラリーをペーパーウェブへと形成する前に、136.08kg/t(300lb/t)の紙の用量で繊維スラリーに加えられた。
各条件からの紙サンプルは、TAPPIの標準試験方法T−569「紙の内側結合強度(Scottタイプ)」、T−404「紙の引張破断強度および伸び」、およびT−211「紙の灰分含有量−525℃で燃焼」に従って、強度特性について試験された。結果を表6に示す。すべての処理済充填剤紙製品(条件D、E、F)は、未処理充填剤紙製品(条件A、B、C)と比べて、引張強さおよびScott結合強度で判断すると、強度の著しい改善を示している。
Figure 2013539827
本発明の改変充填剤組成物は、完成製品として提供されてよく、前述したようにこれを作る工程は、最終製品の製造に使用されるために運ばれる前に、完了している。オプションとして、充填剤材料、結合剤材料、および反応剤材料の、3つの主要成分は、別々の成分として提供されてよく、改変充填剤組成物を作るための、本明細書に記載する工程を行うために、使用説明書が提供される。さらに、充填剤材料および結合剤材料は、反応剤材料を加える前に、本明細書に記載する充填剤−結合剤組成物を形成するため、互いに組み合わせられてよく、改変充填剤組成物を形成するために反応剤材料と充填剤−結合剤組成物とを結合する工程を完了させるよう、使用説明書が提供される。
改変充填剤組成物は、紙製品など所望の最終製品を作るプロセスの一環として、その最終製品を形成するのに使用される追加成分と組み合わせられ得る。あるいは、改変充填剤組成物は、コーティングを形成するために、1つまたは複数の他の成分と組み合わせられることもできる。そのコーティングは、その後、既に製造された紙製品などの最終製品に塗布されることができる。例えば、限定することを意図するものではないが、改変充填剤組成物は、サイズプレスコーティングの適用に使用されるコーティング製品に組み込まれてもよく、または、改変充填剤組成物が、そのコーティング製品であってもよい。
本発明の改変充填剤組成物は、さらに、他の製品の特性の改善において、他の材料と組み合わせて使用されて、そのような他の材料の有効性を高めることができる。例えば、改変充填剤組成物は、内容全体が参照によって本明細書に組み込まれる米国特許第5,928,474号、5,859,128号、6,699,363号、6,048,929号に記載される材料と組み合わせて使用されて、改善された特性を有する1つまたは複数のセルロースベースの製品を生産することができる。
本発明は、改変充填剤組成物、そのような組成物の製造方法、およびそのような組成物を使用する適用のいくつかの実施例の実施形態について説明されてきたが、明確に説明するような本発明から逸脱することなく、代替案、改変物、および変形体が作られ得ることは、当業者には明らかであろう。したがって、前述した発明の好適な実施形態は、例示的とすることを意図しており、限定するものではない。本発明の趣旨および範囲を逸脱せずに、さまざまな変更を行うことができる。
〔実施の態様〕
(1) 1つまたは複数の最終製品の製造に使用される改変充填剤組成物において、
a.充填剤材料と、
b.結合剤材料と、
c.反応剤材料と、
から本質的になる、組成物。
(2) 実施態様1に記載の組成物において、
結合剤材料と充填剤材料との重量比は、約300部の結合剤材料:約1部の充填剤材料〜約0.05部の結合剤材料:約1部の充填剤材料の範囲内である、組成物。
(3) 実施態様2に記載の組成物において、
前記結合剤材料と充填剤材料との重量比は、約1:1である、組成物。
(4) 実施態様1に記載の組成物において、
反応剤材料と結合剤材料との重量比は、約9部の反応剤:約100部の結合剤材料〜約0.05部の反応剤:約100部の結合剤材料の範囲内である、組成物。
(5) 実施態様2に記載の組成物において、
反応剤材料と結合剤材料との重量比は、約9部の反応剤:約100部の結合剤材料〜約0.05部の反応剤:約100部の結合剤の範囲内である、組成物。
(6) 実施態様1に記載の組成物において、
水をさらに含み、
水は、前記組成物の約80%を構成する、組成物。
(7) 実施態様1に記載の組成物において、
a.前記充填剤材料は、繊維、重質炭酸カルシウム、沈降炭酸カルシウム、カオリンクレー、焼成粘土、水洗粘土、二酸化チタン、雲母、タルク、生でんぷん顆粒、乾燥醸造かす、もみ殻、砕いた堅果の殻、オーツ麦のふすま、または同様の材料、およびそれらのブレンドからなる群から選択され、
b.前記結合剤材料は、天然および加工でんぷん、ゴム、ラテックスまたは誘導体化セルロース製品からなる群から選択され、前記天然および加工でんぷんは、とうもろこし、モチトウモロコシ、ポテト、タピオカ、小麦、または米から分離されたでんぷん、ならびに、酸化でんぷん、カチオンでんぷん、アニオンでんぷん、酸希釈でんぷん、エチル化でんぷん、およびアルデヒドでんぷんへと改変されたでんぷんからなる群から選択され、
c.前記反応剤材料は、アルデヒド、ジアルデヒド、グリオキサール、ブロック化および直線または非ブロック化グリオキサールベース不溶化剤、脂肪族エポキシ樹脂、メラミンホルムアルデヒド樹脂、炭酸ジルコニウムアンモニウム、炭酸ジルコニウムカリウム、ブロック化イソシアネート、およびそれらの混合物からなる群から選択される、組成物。
(8) 実施態様7に記載の組成物において、
前記充填剤材料は、セルロース繊維であり、前記結合剤材料は、でんぷんであり、前記反応剤は、グリオキサールである、組成物。
(9) 実施態様1に記載の組成物において、
紙製品を形成するためにセルロース繊維とさらに組み合わせられる、組成物。
(10) 改変充填剤組成物を製造する方法において、
a.充填剤−結合剤組成物を形成するために、充填剤材料および結合剤材料を共に分散させる工程と、
b.前記充填剤−結合剤組成物を加熱する工程と、
c.充填剤−結合剤−反応剤組成物を形成するために、前記充填剤−結合剤組成物に反応剤を加える工程と、
d.前記改変充填剤組成物を作るために前記充填剤−結合剤−反応剤組成物を加熱する工程と、
を含む、方法。
(11) 実施態様10に記載の方法において、
セルロースベースの最終製品を作るのに適した1つまたは複数の追加成分と、前記改変充填剤組成物を組み合わせる工程をさらに含む、方法。
(12) 実施態様11に記載の方法において、
前記組み合わせる工程は、前記セルロースベースの最終製品を作る前に、前記1つまたは複数の追加成分と共に前記改変充填剤組成物を分散させる工程を含む、方法。
(13) 実施態様11に記載の方法において、
前記改変充填剤組成物を含むコーティングを形成する工程をさらに含み、
前記組み合わせる工程は、前記1つまたは複数の追加成分を含有する前記最終製品に前記コーティングを塗布する工程を含む、方法。
(14) 実施態様10に記載の方法において、
前記充填剤材料および前記結合剤材料を共に分散させる前に、前記結合剤材料を加熱する工程をさらに含む、方法。
(15) 実施態様10に記載の方法において、
2回目の加熱工程の前に、前記充填剤−結合剤−反応剤組成物に水を加える工程をさらに含む、方法。
(16) 実施態様10に記載の方法において、
前記充填剤材料は、繊維であり、前記結合剤材料は、でんぷんであり、前記反応剤材料は、グリオキサールである、方法。
(17) 実施態様16に記載の方法において、
前記充填剤−結合剤組成物を加熱する工程、および前記充填剤−結合剤−反応剤組成物を加熱する工程は双方、約60℃(約140°F)の温度で実施される、方法。
(18) 紙製品において、
a.セルロース繊維と、
b.充填剤材料と、
c.結合剤材料と、
d.反応剤材料と、
を含む、紙製品。
(19) 実施態様18に記載の紙製品において、
前記充填剤材料は、繊維であり、前記結合剤材料は、でんぷんであり、前記反応剤材料は、グリオキサールである、紙製品。
(20) 実施態様19に記載の紙製品において、
前記繊維およびでんぷんは、重量で1:1の比率であり、前記グリオキサールおよびでんぷんは、重量で3:100の比率である、紙製品。
本発明の第1の実施例の改変充填剤を含むことで提供される紙製品の引張強さの増加(gain)を示すグラフであり、紙製品中の充填剤の重量含有量(weight content)は、灰分(ash)と呼び、灰分は、従来の充填剤Omyafil(登録商標)炭酸カルシウム、またはOmyafil(登録商標)製品を含む本発明の改変充填剤のいずれかである。 本発明の第4の実施例の改変充填剤を含むことで提供される紙製品の引張強さの増加を示すグラフであり、紙製品中の充填剤の重量含有量は灰分と呼び、灰分は、従来の充填剤カオリンクレー、またはカオリンクレー製品を含む本発明の改変充填剤のいずれかである。 本発明の第4の実施例の紙製品の結合強度の増加を示すグラフである。

Claims (20)

  1. 1つまたは複数の最終製品の製造に使用される改変充填剤組成物において、
    a.充填剤材料と、
    b.結合剤材料と、
    c.反応剤材料と、
    から本質的になる、組成物。
  2. 請求項1に記載の組成物において、
    結合剤材料と充填剤材料との重量比は、約300部の結合剤材料:約1部の充填剤材料〜約0.05部の結合剤材料:約1部の充填剤材料の範囲内である、組成物。
  3. 請求項2に記載の組成物において、
    前記結合剤材料と充填剤材料との重量比は、約1:1である、組成物。
  4. 請求項1に記載の組成物において、
    反応剤材料と結合剤材料との重量比は、約9部の反応剤:約100部の結合剤材料〜約0.05部の反応剤:約100部の結合剤材料の範囲内である、組成物。
  5. 請求項2に記載の組成物において、
    反応剤材料と結合剤材料との重量比は、約9部の反応剤:約100部の結合剤材料〜約0.05部の反応剤:約100部の結合剤の範囲内である、組成物。
  6. 請求項1に記載の組成物において、
    水をさらに含み、
    水は、前記組成物の約80%を構成する、組成物。
  7. 請求項1に記載の組成物において、
    a.前記充填剤材料は、繊維、重質炭酸カルシウム、沈降炭酸カルシウム、カオリンクレー、焼成粘土、水洗粘土、二酸化チタン、雲母、タルク、生でんぷん顆粒、乾燥醸造かす、もみ殻、砕いた堅果の殻、オーツ麦のふすま、または同様の材料、およびそれらのブレンドからなる群から選択され、
    b.前記結合剤材料は、天然および加工でんぷん、ゴム、ラテックスまたは誘導体化セルロース製品からなる群から選択され、前記天然および加工でんぷんは、とうもろこし、モチトウモロコシ、ポテト、タピオカ、小麦、または米から分離されたでんぷん、ならびに、酸化でんぷん、カチオンでんぷん、アニオンでんぷん、酸希釈でんぷん、エチル化でんぷん、およびアルデヒドでんぷんへと改変されたでんぷんからなる群から選択され、
    c.前記反応剤材料は、アルデヒド、ジアルデヒド、グリオキサール、ブロック化および直線または非ブロック化グリオキサールベース不溶化剤、脂肪族エポキシ樹脂、メラミンホルムアルデヒド樹脂、炭酸ジルコニウムアンモニウム、炭酸ジルコニウムカリウム、ブロック化イソシアネート、およびそれらの混合物からなる群から選択される、組成物。
  8. 請求項7に記載の組成物において、
    前記充填剤材料は、セルロース繊維であり、前記結合剤材料は、でんぷんであり、前記反応剤は、グリオキサールである、組成物。
  9. 請求項1に記載の組成物において、
    紙製品を形成するためにセルロース繊維とさらに組み合わせられる、組成物。
  10. 改変充填剤組成物を製造する方法において、
    a.充填剤−結合剤組成物を形成するために、充填剤材料および結合剤材料を共に分散させる工程と、
    b.前記充填剤−結合剤組成物を加熱する工程と、
    c.充填剤−結合剤−反応剤組成物を形成するために、前記充填剤−結合剤組成物に反応剤を加える工程と、
    d.前記改変充填剤組成物を作るために前記充填剤−結合剤−反応剤組成物を加熱する工程と、
    を含む、方法。
  11. 請求項10に記載の方法において、
    セルロースベースの最終製品を作るのに適した1つまたは複数の追加成分と、前記改変充填剤組成物を組み合わせる工程をさらに含む、方法。
  12. 請求項11に記載の方法において、
    前記組み合わせる工程は、前記セルロースベースの最終製品を作る前に、前記1つまたは複数の追加成分と共に前記改変充填剤組成物を分散させる工程を含む、方法。
  13. 請求項11に記載の方法において、
    前記改変充填剤組成物を含むコーティングを形成する工程をさらに含み、
    前記組み合わせる工程は、前記1つまたは複数の追加成分を含有する前記最終製品に前記コーティングを塗布する工程を含む、方法。
  14. 請求項10に記載の方法において、
    前記充填剤材料および前記結合剤材料を共に分散させる前に、前記結合剤材料を加熱する工程をさらに含む、方法。
  15. 請求項10に記載の方法において、
    2回目の加熱工程の前に、前記充填剤−結合剤−反応剤組成物に水を加える工程をさらに含む、方法。
  16. 請求項10に記載の方法において、
    前記充填剤材料は、繊維であり、前記結合剤材料は、でんぷんであり、前記反応剤材料は、グリオキサールである、方法。
  17. 請求項16に記載の方法において、
    前記充填剤−結合剤組成物を加熱する工程、および前記充填剤−結合剤−反応剤組成物を加熱する工程は双方、約60℃(約140°F)の温度で実施される、方法。
  18. 紙製品において、
    a.セルロース繊維と、
    b.充填剤材料と、
    c.結合剤材料と、
    d.反応剤材料と、
    を含む、紙製品。
  19. 請求項18に記載の紙製品において、
    前記充填剤材料は、繊維であり、前記結合剤材料は、でんぷんであり、前記反応剤材料は、グリオキサールである、紙製品。
  20. 請求項19に記載の紙製品において、
    前記繊維およびでんぷんは、重量で1:1の比率であり、前記グリオキサールおよびでんぷんは、重量で3:100の比率である、紙製品。
JP2013533936A 2010-10-15 2011-10-11 充填剤組成物および複合材料の生産方法 Pending JP2013539827A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39337310P 2010-10-15 2010-10-15
US61/393,373 2010-10-15
PCT/US2011/055759 WO2012051175A2 (en) 2010-10-15 2011-10-11 Filler composition and method of producing composite materials

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013539827A true JP2013539827A (ja) 2013-10-28

Family

ID=45938924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013533936A Pending JP2013539827A (ja) 2010-10-15 2011-10-11 充填剤組成物および複合材料の生産方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9458570B2 (ja)
EP (1) EP2627821B1 (ja)
JP (1) JP2013539827A (ja)
KR (1) KR101516901B1 (ja)
CN (1) CN103154367B (ja)
BR (1) BR112013009011A2 (ja)
CA (1) CA2852378C (ja)
EA (1) EA201300462A1 (ja)
ES (1) ES2682080T3 (ja)
PT (1) PT2627821T (ja)
WO (1) WO2012051175A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI123224B (fi) * 2010-11-05 2012-12-31 Nordkalk Oy Ab Kuitutuote ja menetelmä sen valmistamiseksi
EP2565237B1 (en) 2011-08-31 2015-03-18 Omya International AG Process for preparing self-binding pigment particle suspensions
US10695947B2 (en) * 2013-07-31 2020-06-30 University Of Maine System Board Of Trustees Composite building products bound with cellulose nanofibers
US8801899B1 (en) 2013-09-06 2014-08-12 International Paper Company Paperboards having improved bending stiffness and method for making same
EP3140361A2 (en) * 2014-01-08 2017-03-15 Cambond Limited Bio-adhesives
CN104018395B (zh) * 2014-06-11 2016-11-23 金东纸业(江苏)股份有限公司 一种填料混合液及其制备方法、纸张的制造方法
BR112017021342B1 (pt) 2015-04-30 2022-01-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc Produtos de papel tissue com excipientes com alto teor de carboidratos
US10669675B2 (en) 2015-10-16 2020-06-02 General Mills, Inc. Paperboard product
CN109577076A (zh) * 2018-12-26 2019-04-05 江苏理文造纸有限公司 一种用于挂面箱板纸的填料及其制备方法
AU2019422265B2 (en) 2019-01-18 2023-01-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Layered tissue comprising long, high-coarseness wood pulp fibers
CN114763682B (zh) * 2021-05-25 2023-11-14 上海嘉泰纸制品有限公司 一种高强度纸制品包装材料及其应用
CN113981743A (zh) * 2021-12-01 2022-01-28 江阴市琼花纸制品有限公司 一种电子产品包装用新型纸箱及其制备方法
CN113953441B (zh) * 2021-12-01 2022-07-05 山东金亿达新材料有限公司 一种淀粉改性硅溶胶及其制备方法
CN116856207B (zh) * 2023-07-20 2024-04-09 东莞市众智达生物新材料有限公司 一种含酒糟可降解的纸浆模塑制品及其制备方法
CN116876257A (zh) * 2023-08-10 2023-10-13 华邦古楼新材料有限公司 一种热封自粘型高强度医用透析纸及其加工方法
CN117084534A (zh) * 2023-08-22 2023-11-21 广东优美达环保科技有限公司 一种纸浆模塑制品及其制备方法和应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649097A (en) * 1978-01-18 1981-05-02 Blue Circle Ind Ltd Composition used together with paper making filler and production of filler and paper making method using same
JPH01501639A (ja) * 1986-09-09 1989-06-08 イー・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー 充填剤組成物及び繊維シート材料の製造におけるその使用
JPH02502659A (ja) * 1987-12-14 1990-08-23 ゴメス,ダニエル 植物充填材を含む低密度材料
JP2006512487A (ja) * 2002-12-27 2006-04-13 イメリーズ ピグメンツ インコーポレイテッド 紙コーティング顔料
US20080087396A1 (en) * 2006-08-11 2008-04-17 Georgia Tech Research Corporation Methods and compositions for papermaking

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1409758A (fr) * 1964-05-13 1965-09-03 Nobel Bozel Compositions améliorant la résistance à la friction humide des papiers couchés et papiers obtenus
US4013629A (en) * 1975-02-21 1977-03-22 Krause Milling Company Art of catalyzing the reaction between a polyol and a polyaldehyde
DE2614869C3 (de) 1976-04-06 1980-08-21 Centralnyj Nautschno-Issledovatelskij Institut Bumagi, Moskovskaya Oblast (Sowjetunion) Vernetzungsmittel und Verfahren zu seiner Herstellung
US4640716A (en) * 1985-06-26 1987-02-03 Engelhard Corporation High bulking pigment and method of making same
US5227024A (en) * 1987-12-14 1993-07-13 Daniel Gomez Low density material containing a vegetable filler
US5411639A (en) 1993-10-15 1995-05-02 Westvaco Corporation Process for enhancing sizing efficiency in filled papers
US5672249A (en) 1996-04-03 1997-09-30 The Procter & Gamble Company Process for including a fine particulate filler into tissue paper using starch
US5759346A (en) * 1996-09-27 1998-06-02 The Procter & Gamble Company Process for making smooth uncreped tissue paper containing fine particulate fillers
RU2330911C2 (ru) 2002-09-13 2008-08-10 Интернэшнл Пейпер Компани Бумага с улучшенной жесткостью и пухлостью и способ для ее изготовления
WO2005099651A1 (en) 2003-05-22 2005-10-27 Kobo Products, Inc. Hybrid coated cosmetic powders and methods of making and using same
FR2873127B1 (fr) 2004-07-13 2008-08-29 Omya Development Ag Procede de fabrication de particules pigmentaires autoliantes, seches ou en suspension ou dispersion aqueuses, contenant des matieres inorganiques et des liants
WO2006048280A1 (de) 2004-11-03 2006-05-11 J. Rettenmaier & Söhne GmbH & Co. KG Cellulosehaltiger füllstoff für papier-, tissue- oder kartonprodukte sowie herstellungsverfahren hierfür sowie einen solchen füllstoff enthaltendes papier-, tissue- oder kartonprodukt oder hierfür verwendete trockenmischung
DE102005025374A1 (de) 2005-05-31 2006-12-07 Basf Ag Polymer-Pigment-Hybride für die Papierherstellung
US10960077B2 (en) * 2006-05-12 2021-03-30 Intellipharmaceutics Corp. Abuse and alcohol resistant drug composition
KR20080006671A (ko) * 2006-07-13 2008-01-17 삼성전자주식회사 화상형성장치용 기록 매체의 잉크 수용층 형성용 조성물,이를 이용한 화상형성장치용 기록 매체 및 기록매체제조방법
CA2666139A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-15 Nanopaper, Llc Pigments for colored paper
EP1990376B1 (fr) 2007-05-11 2011-04-20 Omya Development Ag Procédé de broyage en millieu aqueux de matières minérales et de liants mettant en oeuvre une émulsion inverse d'un polymère de l'acrylamide avec un monomère acrylique
US8882907B2 (en) * 2007-11-30 2014-11-11 Celanese International Corporation Additive composition for mortars, cements and joint compounds and cementitious compositions made therefrom
CN101275372B (zh) 2008-03-18 2010-06-09 陕西科技大学 淀粉-脂肪酸改性微粒造纸填料的制备方法
US20090326180A1 (en) 2008-06-30 2009-12-31 Weyerhaeuser Co. Biodegradable Superabsorbent Particles Containing Cellulose Fiber
ES2395758T3 (es) * 2008-08-12 2013-02-14 Basf Se Uso de dispersiones acuosas de poliuretano en tintas de impresión y proceso de impresión correspondiente
EP2208761B1 (en) 2009-01-16 2012-10-10 Omya Development AG Process to prepare self-binding pigment particles implementing acrylic comb copolymers with hydrophobic groups as coupling agents, self binding pigment particles and uses thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649097A (en) * 1978-01-18 1981-05-02 Blue Circle Ind Ltd Composition used together with paper making filler and production of filler and paper making method using same
JPH01501639A (ja) * 1986-09-09 1989-06-08 イー・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー 充填剤組成物及び繊維シート材料の製造におけるその使用
JPH02502659A (ja) * 1987-12-14 1990-08-23 ゴメス,ダニエル 植物充填材を含む低密度材料
JP2006512487A (ja) * 2002-12-27 2006-04-13 イメリーズ ピグメンツ インコーポレイテッド 紙コーティング顔料
US20080087396A1 (en) * 2006-08-11 2008-04-17 Georgia Tech Research Corporation Methods and compositions for papermaking

Also Published As

Publication number Publication date
ES2682080T3 (es) 2018-09-18
EP2627821A4 (en) 2015-08-05
CN103154367B (zh) 2016-01-20
KR20130102607A (ko) 2013-09-17
US20130192778A1 (en) 2013-08-01
CN103154367A (zh) 2013-06-12
EP2627821B1 (en) 2018-05-02
CA2852378A1 (en) 2012-04-19
KR101516901B1 (ko) 2015-05-04
EA201300462A1 (ru) 2013-09-30
WO2012051175A2 (en) 2012-04-19
CA2852378C (en) 2019-02-05
PT2627821T (pt) 2018-08-03
EP2627821A2 (en) 2013-08-21
BR112013009011A2 (pt) 2019-11-26
WO2012051175A3 (en) 2013-05-10
US9458570B2 (en) 2016-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013539827A (ja) 充填剤組成物および複合材料の生産方法
US11732411B2 (en) Paper filler composition
JP5566449B2 (ja) 殺菌可能な包装材に適する顔料コート板紙
KR102389216B1 (ko) 조성물
PL205556B1 (pl) Kompozycja do stosowania w produkcji papieru, zawiesina wypełniacza do stosowania w produkcji papieru, pulpa wsadowa do produkcji papieru, sposób wytwarzania zawiesiny wypełniacza do stosowania w produkcji papieru, sposób wytwarzania papieru oraz papier
AU2013269449A1 (en) Manufacture and use of a composite structure containing precipitated carbonate
JPS621757A (ja) かさ高な顔料及びその製造法
CN110088399A (zh) 使用喷射蒸煮的包含微原纤化纤维素、淀粉和颜料和/或填料的分散体进行表面施胶的方法
AU2013202515B2 (en) Paper filler composition
CN101466894A (zh) 利用阳离子支链淀粉造纸的方法
FR2624531A1 (fr) Procede de preparation d'un materiau contenant une charge vegetale, utilisation notamment dans le domaine des papiers et cartons
JP2012117177A (ja) 新聞用紙

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170516