JP2013539779A - 化合物 - Google Patents

化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013539779A
JP2013539779A JP2013533273A JP2013533273A JP2013539779A JP 2013539779 A JP2013539779 A JP 2013539779A JP 2013533273 A JP2013533273 A JP 2013533273A JP 2013533273 A JP2013533273 A JP 2013533273A JP 2013539779 A JP2013539779 A JP 2013539779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
group
unsaturated
membered saturated
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013533273A
Other languages
English (en)
Inventor
バートン マクフェイル,ドナルド
ジェームス クック,グレーム
チャールズ ハートリー,リチャード
Original Assignee
アントキス リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アントキス リミテッド filed Critical アントキス リミテッド
Publication of JP2013539779A publication Critical patent/JP2013539779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • C07D311/60Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with aryl radicals attached in position 2
    • C07D311/62Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with aryl radicals attached in position 2 with oxygen atoms directly attached in position 3, e.g. anthocyanidins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/34Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/36Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with oxygen atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/40Oxygen atoms attached in positions 3 and 4, e.g. maltol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/22Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4
    • C07D311/26Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Psychiatry (AREA)

Abstract

本発明は、式Iの化合物またはその塩:

並びに、酸化的損傷を伴う疾患もしくは障害の治療のための、哺乳動物の肌へのUV損傷を防止し、加齢の影響を防止するかもしくは逆進させるための、または、乾燥皮膚を治療もしくは予防するための、上記化合物の使用を提供する。

Description

本発明は、新規な抗酸化化合物とその使用に関する。
抗酸化化合物は当技術分野で周知であり、様々な目的で使用されている。
WO2004/007475には、酸化的損傷を伴う疾患や障害を抱えた患者の治療のために、抗酸化剤としてあるフラボノイド化合物を使用することが開示されている。
WO2009/047568には、あるフラボノイド化合物がin vitroで生きた動物細胞の保存に用いられること開示している。この生きた動物細胞は、幹細胞などの単離された細胞、または組織や臓器のような細胞の単離された群でありうる。
発明者たちは新規な抗酸化化合物を特定した。
本発明の第1の形態において、本発明は式Iの化合物またはその塩を提供する:
式中、
A)Xは−O−、−S−または−NR1−であり、R1はi)HまたはC1-6アルキルを表すか、またはii)R21とともにC1とNとの間に2次結合を提供する;
B)R12は、−OH、グリコシド官能基または=Oを表し;R26は−OH、グリコシド官能基またはR27とともに=Oを形成し;R10、R11、R13およびR14は、それぞれ独立に、水素、−OH、=O、ニトロ基、ハロゲン原子、アミノ基、アミド基、シアノ基、カルボキシル基、スルホニル基、グリコシド官能基、C1〜C6のアルコキシ基、ヒドロキシ−C1〜C6のアルキル基、C1〜C6のアルコキシ−C1〜C6のアルキル基、または、ニトロ基、ハロゲン原子、アミノ基、アミド基、シアノ基、カルボキシル基、スルホニル基、ヒドロキシル基、ケトン基、アルデヒド基の1つ以上で置換されていてもよい飽和もしくは不飽和のC1〜C6の炭化水素鎖を表し;式中、B環はただ1つのグリコシド官能基を含み、B環上の=Oの総数は2以下である。
C)以下のa)またはb)
a)
20は、水素または、3、4、5、6、7もしくは8員の飽和もしくは不飽和の環を表し(以下D環という);
21:
i)水素を表す;
ii)R22とともにC1とC2との間に2次結合を形成する;または
iii)XがNR1であり、R1が水素またはC1-6アルキルでないとき、R21はR1とともにC1とNとの間に2次結合を形成する;
22:
i)水素を表す;
ii)R23とともに=Oを形成する;または
iii)R21とともにC1とC2との間に2次結合を形成する;
23:
i)水素または、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環を表す(D環);または
ii)R22とともに=Oを形成する;
ここで、R20およびR23の少なくとも1つは3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)を表す;
b)
20、R21、R22およびR23は、C1およびC2を含む5、6または7員の不飽和環の一部を形成し、当該環(以下、A環という)は、少なくとも1つの基で置換され;
前記少なくとも1つの基は、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)である;
20、R21、R22およびR23により形成される環(A環)は、それぞれ独立して、−OHおよび3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)から独立的に選択された1つ以上の基でさらに置換されていてもよく;
20、R21、R22およびR23により形成される環(A環)および3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)は、それぞれ独立して、酸素、硫黄または窒素を含む官能基から選択された1つ以上の基(例えば、ニトロ基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、ケトン基、アミノ基、またはチオール基、またはベンジル基、フェニル基、不飽和の5、6、7もしくは8員の環、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、シクロアルキニル基、アミド基、シアノ基、スルホニル基、アルデヒド基、ニトロン基、C2〜C6のアルケニル基、C2〜C6のアルキニル基、−NH2、−F、C1-6アルコキシ基、ヒドロキシ−C1-6アルキル基、−CO2H、−CO21-6アルキル基、−S(O)21-6アルキル基、−S(O)2フェニル基、−NO2、−OH、−N(R2)(R3)、−C(O)N(R2)(R3)、−CN、−SC1-6アルキル、−NHC(O)NHC1-6アルキル、イミンおよび置換または非置換のトリフェニルホスホニウム)でさらに置換されていてもよい。
D)nは0または1であり;
nが0のとき、i)R27およびR28は水素を表すか、またはii)R27はR28とともにC4とC5との間に2次結合を形成する;
あるいは、nが1のとき、i)R24およびR25はともに=Oを形成し、R27およびR28は水素を表すか、もしくはR27はR28とともにC4とC5との間に2次結合を形成するか、もしくはR26およびR27はともに=Oを形成し、R28は水素を表す、
または、ii)R24およびR25は水素を表し、R27およびR28は水素を表すか、もしくはR27はR28とともにC4とC5との間に2次結合を形成する、
または、iii)R24は水素を表し、R25はR27と共にC3とC4との間に2次結合を形成し、R26はヒドロキシル基またはグリコシド官能基を表し、R28はヒドロキシル基を表し、Xは−O−である;
ここで、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)は、−O−、−NH−、C1-6アルキル基、−O−C1-6アルキル基、−N−C1-6アルキル基、C1-6アルケニル基、またはC2-6アルキニル基によって、C1から、またはR20、R21、R22およびR23により形成される環(A環)から分離されていてもよく;
A環は、5、6または7員の不飽和の炭素環式の環であるか、または複素環であり、この際、5、6または7員の不飽和環中に存在する1以上の利用可能な−CH−基は、それぞれ独立して、−O−、−N−、−S−、−C(O)−、−S(O)p−または−N(R2)で置換されていてもよく;ここでR2およびR3はそれぞれ独立して水素またはC1-6アルキル基を表し、pは1または2である;
D環は、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の炭素環であるか、または複素環であり、この際、3、4、5、6、7または8員の飽和環または不飽和環中に存在する1以上の利用可能な−CH−または−CH2−基は、それぞれ独立して、−O−、−N−、−S−、−C(O)−、−S(O)p−または−N(R2)で置換されていてもよく;ここでR2およびR3はそれぞれ独立して水素またはC1-6アルキル基を表し、pは1または2である;
式中、C環上の=Oの総数は2以下である。
曝露の30分前に溶媒中にAO3003を加えた場合、またはAO3003を加えなかった場合のインキュベーションによる3級ブチル・ヒドロペルオキシド(tBHP、tert Butyl hydroperoxide)による4.5時間の酸化的攻撃に対するマウス胚(性)幹細胞の保護を示している。 AO3003の細胞への取り込みの24.5h後に誘導される3級ブチル・ヒドロペルオキシド(tBHP、tert Butyl hydroperoxide)による4.5時間の酸化的攻撃に対する胚(性)幹細胞の保護を示している。 曝露の30分前に溶媒中にAO3003を加えた場合、またはAO3003を加えなかった場合のインキュベーションによる3級ブチル・ヒドロペルオキシド(tBHP、tert Butyl hydroperoxide)による4.5時間の酸化的攻撃に対するMIN6インシュリノーマの細胞株の保護を示している。DMEMは過酸化物、またはtBHPなしのコントロールである。 マウス胚幹細胞におけるtBHP攻撃に対するAO−CHAの活性を示している。(MTT分析) 48時間後の酸素正常状態と1%酸素の状況下での膵臓がんの細胞株のおけるAO−CHAの抗がん活性を示している。(MTT分析) 48時間以上の腎臓がんの細胞株におけるAO−CHAの抗がん活性を示している。(MTT分析) 48時間以上の腎臓がんの細胞株におけるAO3003の抗がん活性を示している。(MTT分析) 48時間後の酸素正常状態と2%酸素の状況下での腎臓がんの細胞株におけるAO−CHAの抗がん活性を示している。(MTT分析) 48時間後の酸素正常状態と2%酸素の状況下での腎臓がんの細胞株におけるAO−CHAの抗がん活性を示している。(SRB分析) 48時間以上の腎臓がんの細胞株におけるAO3003の抗がん活性を示している。(SRB分析) 膵臓がんの細胞株におけるAO−CHAの蛍光発光を示している。(A)20μM AO−CHA、1時間の細胞処理、明視野、40倍拡大、(B)20μM AO−CHA、1時間の細胞処理、蛍光発光、40倍拡大 膵臓がんの細胞株におけるAO−CHAの蛍光発光を示している。(A)20μM AO3003、1時間の細胞処理、明視野、40倍拡大、(B)20μM AO3003、1時間の細胞処理、蛍光発光、40倍拡大
発明の詳細な説明
本発明は、本明細書に定義するように、式Iの化合物を提供する。
本発明のいくつかの実施形態において、
20は、水素または、3、4、5、6、7もしくは8員の飽和もしくは不飽和の環を表し(D環);
21:
i)水素を表す;
ii)R22とともにC1とC2との間に2次結合を形成する;または
iii)XがNR1であり、R1が水素またはC1-6アルキルでないとき、R21はR1とともにC1とNとの間に2次結合を形成する;
22:
i)水素を表す;
ii)R23とともに=Oを形成する;または
iii)R21とともにC1とC2との間に2次結合を形成する;
23:
i)水素または、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環を表す(D環);または
ii)R22とともに=Oを形成する;
ここで、R20およびR23の少なくとも1つは3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)を表す;
である。
本発明のこの実施形態に係る化合物またはその塩は、以下の式IIIの化合物を含む:
式中、p、q、rおよびsは、それぞれ独立して、以下の通り選択される:
q=0、1または2
r=0、1または2
s=0または1
t=1または2
式中、tが1のとき、D環が結合していない残りの炭素原子(C1またはC2)は、対応するR20またはR23の基と結合し、さらに、対応するR20またはR23の基は、本発明の本実施形態について上記で定義した通りである(ただし、D環ではない)。言い換えると、tが1のとき、R20(C1に結合している)がD環を表し、かつR23(C2に結合している)が水素を表すかもしくはR22とともに=Oを形成するか、または、R23(C2に結合している)がD環を示し、かつR20(C1に結合している)が水素を表す、のいずれかである。
本発明の他の実施形態において、
20、R21、R22およびR23は、C1およびC2を含む5、6または7員の不飽和環の一部を形成し、当該環(以下、A環という)は、少なくとも1つの基で置換され;
前記少なくとも1つの基は、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)である;
この際、R20、R21、R22およびR23により形成される環(A環)は、それぞれ独立して、−OHおよび3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)から独立的に選択された1つ以上の基でさらに置換されていてもよい。
本発明のこの実施形態に係る化合物またはその塩は、以下の式IIの化合物を含む:
式中、p、q、rおよびsは、それぞれ独立して、以下の通り選択される。
p=0、1または2
q=0、1または2
r=0、1または2
s=0または1
本発明のいくつかの実施形態において、R27はR28とともにC4とC5との間に2次結合を形成する。
本発明のいくつかの実施形態において、XはOである。
本発明のいくつかの実施形態において、nは0である。他の実施形態において、nは1である。
本発明のいくつかの実施形態において、R24およびR25はともに=Oを形成する。いくつかの実施形態において、C環上の=Oの数は1である。これらの実施形態において、R27およびR28は水素であるか、またはR27はR28とともにC4とC5との間に二次結合を形成する。他の実施形態において、C環上の=Oの数は2である。これらの実施形態において、R24およびR25はともに=Oを形成し、R26およびR27はともに=Oを形成する。これらの実施形態において、R28はHを表す。
本発明のいくつかの実施形態において、R12およびR26はともにヒドロキシル基を表す。いくつかの実施形態において、R12は=Oを表す。いくつかの実施形態において、R26およびR27はともに=Oを形成する。いくつかの実施形態において、R12は=Oを表し、かつR26およびR27はともに=Oを形成する。いくつかの実施形態において、R10は=Oを表す。いくつかの実施形態において、R11は=Oを表す。いくつかの実施形態において、R13は=Oを表す。いくつかの実施形態において、R10は=Oを表し、R26およびR27はともに=Oを形成する。いくつかの実施形態において、R10は=Oを表し、R13は=Oを表す。いくつかの実施形態において、R11は=Oを表し、R12は=Oを表す。
よって、いくつかの実施形態において、本発明に係る化合物はB環上にオルトまたはパラのキノンを含むか、または分子のB環とC環との間に広がったキノンを含む。
本発明のいくつかの実施形態において、R11およびR13はともにヒドロキシル基を表す。いくつかの実施形態において、R11、R12およびR13はすべてヒドロキシル基を表す。
本発明のいくつかの実施形態において、R11および/またはR13は、C1-6アルコキシ基(例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基、およびペントキシ基、典型的にはメトキシ基)を表す。いくつかの実施形態において、R11はメトキシ基を表し、R13は水素を表す。
本発明のいくつかのまたはすべての実施形態において、R12およびR26はともにヒドロキシ基を表しうる;あるいは、R12およびR26の一方(双方ではない)がグリコシド官能基を表しうる。例えば、R26がグリコシド官能基のときにR12がヒドロキシル基であってもよいし、その逆であってもよい。本発明のいくつかの実施形態において、R11およびR13の一方または双方がヒドロキシル基を表すことができ;および/または、R10およびR14は、それぞれ独立して、水素、ヒドロキシル基またはC1-6アルコキシ基を表す。そのような化合物の例としては、Xが=Oであり、R27がR28とともにC4とC5との間に2次結合を形成する、式IVの化合物またはその塩である。
式中、
A)R10およびR14は、それぞれ独立して、水素、ヒドロキシル基、ニトロ基、ハロゲン原子、アミノ基、アミド基、シアノ基、カルボキシル基、スルホニル基、グリコシド置換基、C1-6アルコキシ基、ヒドロキシ−C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ−C1-6アルキル基または、ニトロ基、ハロゲン原子、アミノ基、アミド基、シアノ基、カルボキシル基、スルホニル基、ヒドロキシル基、ケトン基、またはアルデヒド基の1つ以上で置換されていてもよい飽和または不飽和のC1-6炭化水素鎖を表し;B環はグリコシド置換基をただ1つしか含まない。
B)以下のa)またはb)
a)
20は、水素または、3、4、5、6、7もしくは8員の飽和もしくは不飽和の環を表し(D環);
21:
i)水素を表す;または
ii)R22とともにC1とC2との間に2次結合を形成する;
22:
i)水素を表す;
ii)R23とともに=Oを形成する;または
iii)R21とともにC1とC2との間に2次結合を形成する;
23:
i)水素または、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環を表す(D環);または
ii)R22とともに=Oを形成する;
b)
20、R21、R22およびR23は、C1およびC2を含む5、6または7員の不飽和環(A環)の一部を形成し、当該環は、少なくとも1つの基で置換され;
前記少なくとも1つの基は、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)である;
20、R21、R22およびR23により形成される環(A環)は、それぞれ独立して、−OHおよび3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)から独立的に選択された1つ以上の基でさらに置換されていてもよく;
20、R21、R22およびR23により形成される環(A環)および3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)は、それぞれ独立して、酸素、硫黄または窒素を含む官能基から選択された1つ以上の基(例えば、ニトロ基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、ケトン基、アミノ基、またはチオール基、またはベンジル基、フェニル基、不飽和の5、6、7もしくは8員の環、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、シクロアルキニル基、アミド基、シアノ基、スルホニル基、アルデヒド基、ニトロン基、C2〜C6のアルケニル基、C2〜C6のアルキニル基、−NH2、−F、C1-6アルコキシ基、ヒドロキシ−C1-6アルキル基、−CO2H、−CO21-6アルキル基、−S(O)21-6アルキル基、−S(O)2フェニル基、−NO2、−OH、−N(R2)(R3)、−C(O)N(R2)(R3)、−CN、−SC1-6アルキル、−NHC(O)NHC1-6アルキル、イミンおよび置換または非置換のトリフェニルホスホニウム)でさらに置換されていてもよく;
C)nは0または1であり、nが1のとき、i)R24およびR25はともに=Oを形成するか、またはii)R24およびR25が水素を表すかのいずれかである;
ここで、3、4,5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)は、−O−、−NH−、C1-6アルキル基、C1-6アルケニル基、またはC2-6アルキニル基によって、C1から、またはR20、R21、R22およびR23により形成される環(A環)から分離されていてもよく;
A環は、5、6または7員の不飽和の炭素環、または複素環であり、3、4、5、6、7、または8員の飽和環または不飽和環中に存在する1以上の利用可能な−CH−または−CH2−基は、それぞれ独立して、−O−、−N−、−S−、−C(O)−、−S(O)p−または−N(R2)で置換されていてもよく;この際、R2およびR3は、それぞれ独立して、H、またはC1-6アルキル基であり、pは1または2である;
そして、C環上の二重結合Oの総数は2以下である。
本発明の一実施形態において、化合物は式IVの化合物またはその塩であり、式中、
A)R10およびR14はそれぞれHを表し、
B)以下のa)またはb)
a)
20は、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)を表し;
21は、R22とともにC1とC2との間に2次結合を形成し;
23は水素を表す。
b)
20、R21、R22およびR23は、C1およびC2を含む5、6または7員の不飽和環(A環)の一部を形成し、当該環は、少なくとも1つの基で置換されており、前記少なくとも1つの基は、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)である。そして、
C)
24およびR25はともに=Oを形成する。
式Iの化合物のさらなる例としては、X=O、n=1であり、R11、R12およびR13がそれぞれOHであり、R24およびR25がともに=Oを形成し、R27およびR28がともにC4とC5との間に2次結合を形成する、式Vの化合物またはその塩である:
式中、
A)R10およびR14は、それぞれ独立して、水素、ヒドロキシル基、ハロゲン原子、アミノ基、アミド基、シアノ基、カルボキシル基、スルホニル基、グリコシド官能基、C1-6アルコキシ基、ヒドロキシC1-6アルキル基、C1-6アルコキシ−C1-6アルキル基または、ニトロ基、ハロゲン基、アミノ基、アミド基、シアノ基、カルボキシル基、スルホニル基、ヒドロキシル基、ケトン基、またはアルデヒド基の1つ以上で置換されていてもよい飽和または不飽和のC1-6炭化水素鎖であり;B環はただ1つのグリコシド官能基を含み、O−glyはグリコシド官能基の置換基を表す。
B)以下のa)またはb)
a)
20は水素、または3、4、5、6、7もしくは8員の飽和もしくは不飽和の環(D環)を表し、
21
i)水素を表す;または、
ii)R22とともにC1とC2との間に2次結合を形成する;
22
i)水素を表す;または
ii)R21とともにC1とC2との間に2次結合を形成する;
23は、水素または、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)を表す。
ここで、R20およびR23の少なくとも1つは、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)を表す。
b)
20、R21、R22およびR23は、C1およびC2を含む5、6または7員の不飽和環(A環)の一部を形成し、当該環は少なくとも1つの基で置換されていてもよく、
前記少なくとも1つの基は、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)であり;
20、R21、R22およびR23により形成される環(A環)は、それぞれ独立して、ヒドロキシル基、および3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)から独立的に選択された1つ以上の基でさらに置換されていてもよく;
ここで、R20、R21、R22およびR23により形成される環(A環)および3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)は、それぞれ独立して、酸素、硫黄、または窒素を含む官能基(例えば、ニトロ基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、ケトン基、アミノ基、またはチオール基、またはベンジル基、フェニル基、不飽和の5、6、7もしくは8員の環、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、シクロアルキニル基、アミド基、シアノ基、スルホニル基、アルデヒド基、ニトロン基、C2〜C6のアルケニル基、C2〜C6のアルキニル基、−NH2、−F、C1-6アルコキシ基、ヒドロキシ−C1-6アルキル基、−CO2H、−CO21-6アルキル基、−S(O)21-6アルキル基、−S(O)2フェニル基、−NO2、−OH、−N(R2)(R3)、−C(O)N(R2)(R3)、−CN、−SC1-6アルキル、−NHC(O)NHC1-6アルキル、イミンおよび置換または非置換のトリフェニルホスホニウム)から選択された1つ以上の基でさらに置換されていてもよい。
本発明の一実施形態において、R20は、Hまたは3、4、5、6、7もしくは8員の飽和もしくは不飽和の環(D環)を表し;
21
i)水素を表す;
ii)R22とともにC1とC2との間に2次結合を形成する;または
iii)XがNR1−であり、R1がHまたはC1-6アルキルでないとき、R21はR1とともにC1とNとの間に2次結合を形成する;
22
i)水素を表す;
ii)R23とともに=Oを形成する;または
iii)R21とともにC1とC2との間に2次結合を形成する;
23
i)水素または、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)を表す;または
ii)R22とともに=Oを形成する。
ここで、R20およびR23の少なくとも1つは、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)を表す。本発明のこの実施形態に係る化合物は、上記式IIIで示される。
本発明の一実施形態において、C環はR20またはR23の位置でD環により置換されている。典型的に、C環はR20の位置でD環により置換されている。本発明の他の実施形態において、C環はR20およびR23の位置でD環により置換されている。この実施形態において、C環は2つのD環により置換されている。
本発明の一実施形態において、R20、R21、R22およびR23は、C1およびC2を含む5、6または7員の不飽和環の一部を形成し、当該環(A環)は、少なくとも1つの基で置換され、前記少なくとも1つの基は、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)であり;この際、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)は、C1に対してメタ位、パラ位またはオルト位にある。本発明のこの実施形態に係る化合物は、上記式IIで示される。
典型的に、R20、R21、R22およびR23は、C1およびC2を含む6員の不飽和環の一部を形成する。典型的に、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)は、C1に対してメタ位にある。いくつかの実施形態において、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)は、C1に対してオルト位にはない。いくつかの実施形態において、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)は、C1に対してパラ位にはない。
「C1に対するオルト位」とは、A環上のC1の隣の炭素を意味する。「C1に対するメタ位」とは、C1から離れた側の前記オルト位の隣の炭素を意味する。「C1に対するパラ位」とは、C1から離れた側の前記メタ位の隣の炭素を意味する。
5員環の場合、パラ位はメタ位としても定義されることは、当業者により理解されている。A環が5員環の場合、本明細書に記載されるように、C1から時計回りに炭素原子を数えたとき、1位、2位、3位の炭素がD環によって置換されうる。
同様に、A環が7員環のときは、C1から時計回りに炭素原子を数えたとき、1位、2位、3位、4位または5位の炭素がD環によって置換されうる。
本発明の一実施形態において、R20、R21、R22およびR23により形成される環(A環)は、5、6または7員の不飽和の炭素環である。
あるいは、R20、R21、R22およびR23により形成される環(A環)は、それぞれ独立してO、NまたはSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を有する5、6または7員の不飽和の複素環である。
本発明において、A環は、例えば、1H−アゼピン、オキセピン(oxepine)、チエピン(thiepine)、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1,3,5−トリアジン、ピロール、フラン、チオフェン、ピラゾール、イミダゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、フラザン、1,3,4−チアジアゾール、チアゾール、イソチアゾール、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、1,2,3−オキサジアゾールでありうる。
本発明の一実施形態において、A環は1または2個のヒドロキシル基で置換されている。
本発明の一実施形態において、D環は3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の炭素環である。
本発明の他の一実施形態において、D環は、それぞれ独立してO、NまたはSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を有する5、6、7または8員の飽和または不飽和の複素環である。本発明のこの実施形態において、D環は典型的に、それぞれ独立してO、NまたはSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を有する5、6または7員の複素環である。D環は典型的に、それぞれ独立してO、NまたはSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を有する5または6員の複素環である。典型的に、D環はそれぞれ独立してO、NまたはSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を有する6員の複素環である。D環が1個のヘテロ原子を有する6員の複素環であるとき、そのヘテロ原子は典型的にNである。D環が2個のヘテロ原子を有する6員の複素環であるとき、そのヘテロ原子は典型的にOおよびNのそれぞれである。
本発明において、D環は、例えば、ピロリジン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロチオフェン、ピラゾリジン、イミダゾリジン、チアゾリジン、イソオキサゾリジン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、1,4−ジオキサン、チオモルホリン、1,4−オキサチアン、1,4−ジチアン、1,3,5−チオキサン、1,3,5-トリチアン、1H−アゼピン、オキセピン(oxepine)、チエピン(thiepine)、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1,3,5−トリアジン、ピロール、フラン、チオフェン、ピラゾール、イミダゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、フラザン、1,3,4−チアジアゾール、チアゾール、イソチアゾール、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、1,2,3−オキサジアゾールでありうる。
本発明の一実施形態おいて、D環は3、4、5、6、7または8員の飽和環である。
いくつかの実施形態において、D環は糖基、例えば、デオキシグルコースである。いくつかの実施形態において、糖基はグルコースまたはラムノースではない。
本発明のいくつかの実施形態において、D環は1または2個の−NH2で置換される。本発明のいくつかの実施形態において、D環は1または2個の−Fで置換される。本発明のいくつかの実施形態において、D環は1または2個の−OHで置換される。本発明のいくつかの実施形態において、D環は1または2個のメトキシ基で置換される。本発明のいくつかの実施形態において、D環は−OHおよびメトキシ基によって2ヶ所置換される。
本発明の一実施形態において、D環は、−O−、−NH−、C1〜C6アルキル基(例えば、C1アルキル基、C2アルキル基、C3アルキル基、またはC4アルキル基)、−O−C1〜C6アルキル基(例えば、−O−CH2−)または、−N−C1〜C6アルキル基(例えば−N−CH2−)によって、C1から分離され(A環が存在しないとき)、または、A環から分離される。他の実施形態において、D環は直接的にC1(A環が存在しないとき)またはA環に結合する。
本発明の範囲内の化合物およびその塩の例はとしては、以下の式VIの化合物が挙げられる:
式中、YはNH2またはFである。
以下のものは、式VIの範囲内の化合物である:
本発明の範囲内の化合物またはその塩の具体的な例としては、式IIの範囲内の以下の化合物が挙げられる:
本発明の範囲内の化合物またはその塩のさらなる具体的な例としては、式IIIの範囲内の以下の化合物が挙げられる:
理論にとらわれずに、本発明に係る化合物は、炭化水素鎖が環系で置換されているという点で先行技術(例えば、WO2004/007475およびWO2009/047568に開示されている)と異なる。この背景にある考えは、抗酸化性分子において回転可能な結合の数を減らし、血液脳関門透過性を改善することである。同時に、重要な親油性の存在は、分子上のこの部位で保持される。
本発明に係るキノン化合物については、還元酵素が、in vivoで、活性型の抗酸化物質へとキノンを還元する。したがって、キノンの投与は抗酸化活性を強化するはずであるが、薬剤の特性に関しても好ましくなければならない。
本明細書で用いられる場合、特に明記しない限り、以下の定義が適用される。
「置換されていてもよい」とは、「置換または非置換の」または「(非)置換」と同じ意味で使われる。特に明記しない限り、任意に置換された基は、基の各々の置換可能な位置で置換される可能性があり、そして、各々の置換は他から独立している。
単独で、または、より大きな部分の一部として使われる、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキルおよびアルコキシアルキルの用語は、1〜12の炭素原子を含む直鎖および分枝鎖の双方を含む。単独で、または、より大きな部分の一部として使われる、アルケニル、アルキニルの用語は、2〜6の炭素原子を含む直鎖および分枝鎖の双方を含む。単独で、または、より大きな部分の一部として使われる、シクロアルキルの用語は、完全に飽和した、または、不飽和の一つ以上のユニットを含む環状のC3〜C12の炭化水素を含むが、芳香族ではない。
「ハロゲン原子」との語は、F、Cl、Br、またはIを意味する。
「ヘテロ原子」との語は、窒素、酸素または硫黄を意味し、窒素および硫黄のいかなる酸化形態でも、そしていかなる塩基性窒素の四級化された形も含む。また、窒素という語は、複素環の置換可能な窒素を含む。一例として、酸素、硫黄または窒素から選択された0〜3個のヘテロ原子を有する飽和または部分的に不飽和の環では、窒素はN(3,4−ジヒドロ−2H−ピロリルのような)、NH(ピロリジニルのような)またはNR+(N置換ピロリジニルのような)でありうる。
本明細書で使用される「炭素環」または「炭素環式の」という語は、3〜14員の脂肪族の環系を意味する。「炭素環」または「炭素環式の」という語は、飽和であっても部分的に不飽和であっても、置換されていてもよい環をも意味する。「炭素環」または「炭素環式の」という語は、デカヒドロナフチルまたはテトラヒドロナフチルのような、1つ以上の芳香環または非芳香環に対して、脂肪族環上のラジカルまたは結合点で融合する脂肪族の環を含む。
本明細書で使用される「ヘテロ環」または「ヘテロ環式の」という語は、3〜8員の非芳香環系を含み、好ましくは5〜7員であり、一つ以上の環炭素、好ましくは1〜4つの環炭素がN、O、Sのようなヘテロ原子によってそれぞれ置換されている。複素環の例としては、3−1H−ベンズイミダゾール−2−オン、(1−置換)−2−オキソ−ベンズイミダゾール−3−イル、2つのテトラヒドロフラニル、3つのテトラヒドロフラニル、2−テトラヒドロピラニル、3−テトラヒドロピラニル、4−テトラヒドロピラニル、[1,3]−ジオキソラニル(ジオキソラニル(dioxalanyl))、[1,3]−ジチオラニル(dithiolanyl)、[1,3]−ジオキサニル(dioxanyl)、2−テトラヒドロチオフェニル、3−テトラヒドロチオフェニル、2−モルホリニル、3−モルホリニル、4−モルホリニル、2−チオモルホリニル、3−チオモルホリニル、4−チオモルホリニル、1−ピロリジニル、2−ピロリジニル、3−ピロリジニル、1−ピペラジニル、2−ピペラジニル、1−ピペリジニル 、2−ピペリジニル 、3−ピペリジニル 、4−ピペリジニル 、4−チアゾリジニル(thiazolidinyl)、ジアゾロニル(diazolonyl)、N置換ジアゾロニル(diazolonyl)、1−フタルイミジンニル(phthalimidinyl)、ベンゾキサニル(benzoxanyl)、ベンゾピロリジニル、ベンゾピペリジニル、ベンゾオキサニル(benzoxolanyl)、ベンゾチオラニル(benzothiolanyl)およびベンゾチアニル(benzothianyl)が挙げられる。
本明細書で使用される「複素環式の」という語の範囲内には、インドリニル、クロマニル、フェナントリジニル(phenanthridinyl)またはテトラヒドロキノリンイルのような非芳香族のヘテロ原子を含む環が、そのラジカルまたは結合部位で、1つ以上の芳香族環または非芳香族環と結合したものも含まれる。「複素環」または「複素環式の」との語は、飽和または部分的に不飽和の場合のどちらでも、置換されていてもよい環をも意味する。
「ヘテロアリール」との語は、5〜14員の芳香族複素環基を意味する。ヘテロアリール環の例としては、2−フラニル、3−フラニル、3−フラザニル(furazanyl)、N−イミダゾリル、2−イミダゾリル、4−イミダゾリル、5−イミダゾリル、3−イソオキサゾリル、4−イソオキサゾリル、5−イソオキサゾリル、2−オキサジアゾリル、5−オキサジアゾリル、2−オキサゾリル、4−オキサゾリル、5−オキサゾリル、1−ピロリル、2−ピロリル、3−ピロリル、1−ピラゾリル、2−ピラゾリル、3−ピラゾリル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、2−ピリミジル、4−ピリミジル、5−ピリミジル、3−ピリダジニル、2−チアゾリル、4−チアゾリル、5−チアゾリル、5−テトラゾリル、2−トリアゾリル、5−トリアゾリル、2−チエニル、3−チエニル、カルバゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、インドリル、キノリニル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンズイミダゾリル、イソキノリニル、インダゾリル(indazolyl)、イソインドリル、アクリジニル、あるいはベンゾイソオキサゾリルが挙げられる。本明細書で使用される場合、「ヘテロアリール」との語の範囲内には、複素芳香環が、そのラジカルまたは結合部位で、1つ以上の芳香族環または非芳香族環と結合したものも含まれる。例としてはテトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニルおよびピリド[3,4−d]ピリミジニルが挙げられる。「ヘテロアリール」との語は、置換されていてもよい環をも意味する。「ヘテロアリール」との語は、「ヘテロアリール環」との語または「複素芳香環の」との語と相互に入れ替えて使用されてもよい。「不飽和のヘテロ環」との語は、「ヘテロアリール」との語と相互に入れ替えて用いられる。
「グリコシド官能基」との語は、当業者にとっては周知で、本明細書では−O−glyの構造式で表される。疑いを避けるために述べると、本明細書において、「グリコシド官能基」との語は、グリコシド結合を介して主構造に結合した炭水化物基を意味する。好ましくは、炭水化物は糖である。好ましくは、前記糖はグルコース、デオキシグルコース、ラムノースあるいはルチノースである。
本発明は、本明細書に定義されるような組成物およびその塩に関する。本発明の一実施形態において、化合物の塩は薬学的に許容される塩である。塩の代表例としては、ヒドロハロゲネート(hydrohalogenates)(例えば塩酸塩、ヒドロブロミドあるいはヒドロヨージド塩)および無機酸塩(例えば硫酸塩、硝酸塩、過塩素酸塩、リン酸塩、炭酸塩または重炭酸ナトリウム塩)、有機カルボン酸塩(例えば酢酸塩、マレイン酸エステル、酒石酸塩、フマル酸エステル塩あるいはクエン酸塩)、有機スルホン酸塩(例えばメタンスルフォナート(メシル酸)塩およびエタンスルフォナートベンゼンスルフォナート塩、トルエンスルフォナート塩、カンファースルホネート(camphorsulfonate)塩)、アミノ酸塩(例えばアスパラギン酸塩またはグルタミン酸塩)、第四級アンモニウム塩、アルカリ金属塩類(例えばナトリウム塩またはカリウム塩)およびアルカリ土類金属塩(例えばマグネシウム塩またはカルシウム塩)が挙げられる。
本発明の化合物またはその塩(一般的にその薬理学的に許容される塩)は、典型的には、使用のために薬理学的に許容される担体、希釈剤、賦形剤および/または媒体とともに製剤化される。
よって本発明は、第2の形態として、本発明に係る化合物またはその薬学的に許容される塩および薬理学的に許容される担体、希釈剤、賦形剤または媒体を含む組成物を提供する。
そのような組成物は、薬学の分野で知られているどんな方法によってでも調製」することができる(たとえば無菌状態の下で活性成分を担体、希釈剤、賦形剤および/または媒体と混合することによる方法)。
適当な担体、媒体、アジュバントおよび/または希釈剤は、周知の技術で、食塩水、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)、カルボキシメチルセルロース(CMC)、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、D形グルコース、リポソーム、ポリビニルアルコール、製薬等級澱粉(pharmaceutical gradEStarch)、マンニトール、ラクトース、ステアリン酸マグネシウム、ナトリウム・サッカリン、滑石、セルロース、ブドウ糖、蔗糖(そして、他の砂糖)、炭酸マグネシウム、ゼラチン、油、アルコール、洗剤、乳化剤または水(望ましくは無菌の)を含む。本発明の化合物は、液体の製剤として調製されうる。そして、それは通常、適当な水性の担体、非水性の担体またはその他の担体(たとえば水、エタノール、グリセリン、ポリエチレングリコール(PEG)または油中の本発明に係る化合物の懸濁液または溶液からなる。
本発明は、第3の形態として、酸化的損傷を伴う疾患または障害の治療に使用される、本発明の第2の形態の組成物を提供する。
本明細書で用いられる場合、「酸化的損傷を伴う疾患または障害」は、酸化的損傷が役割を担っている疾患または障害を意味する。そのような疾患および障害としては、癌、心血管疾患(心臓病)、虚血再灌流傷害、虚血性脳卒中、神経障害(例えばアルツハイマー病)、パーキンソン病、ハンチントン舞踏病、フリードリヒの運動失調、神経変性、糖尿病性合併症、神経障害、筋萎縮性側索硬化症、感染性ショック、筋ジストロフィー、多発性硬化症、炎症性腸疾患、関節炎、ミトコンドリア機能障害、腎臓病、眼科の症状、代謝症状、乾癬、血液病、アテローム性動脈硬化症、肝炎、非アルコール性脂肪肝疾患およびHIV/AIDs関連の疾患が挙げられる。
本発明のこの形態は、酸化的損傷を伴う疾患または障害の治療のための薬剤の製造における、本発明の第2の形態の組成物の使用にも及ぶ。
本発明のこの形態は、その必要のある対象へ本発明の第2の形態の組成物の治療量を投与することを含む、酸化性損傷を伴う疾患または障害の治療方法にも及ぶ。
本発明は、第4の形態として、哺乳動物の皮膚へのUV損傷を防止するための、本発明の第2の形態の組成物を提供する。一般的に、ここでは哺乳動物はヒトである。
本発明のこの形態は、哺乳動物の皮膚へのUV損傷を防止するための薬剤の製造における、本発明の第2の形態の組成物の使用にも及ぶ。
本発明のこの形態は、その必要のある対象へ本発明の第2の形態の組成物の治療有効量を投与することを含む、哺乳動物の皮膚へのUV損傷を防止する方法にも及ぶ。
本発明は、第5の形態として、その必要のある対象へ本発明の第2の形態の組成物の治療有効量を投与することを含む、加齢の影響を防ぐもしくは逆進させる、または乾燥皮膚を治療するもしくは防止する方法を提供する。
本発明のこの形態は、典型的には化粧用の方法である。しかしながら、本発明のこの形態の方法は、例えば早期老化(例えば、コケーン症候群のような疾病によって引き起こされる)の影響を治療するための方法である。この実施形態において、本発明のこの形態は、早期老化の治療に使用するための本発明の第2の形態の組成物にも及ぶ。本発明のこの形態は、早期老化の治療のための薬剤の製造における本発明の第2の形態の組成物の使用にも及ぶ。
本発明の第2の形態の組成物は、単独でまたは他の薬剤とともに投与されうる。
本発明の第2の形態の組成物は、典型的には治療上有効な量で、対象に投与される。そのような量は、酸化的損傷を伴う疾患または障害の1つ以上の徴候を改善、除去または防ぐために有効な量である。このましくは、扱われる対象はヒトである。しかしながら、本発明は、医学または獣医学に等しく適用可能である。例えば、本発明は、犬および猫のような伴侶動物または競走馬のような勤労動物の治療に使用の可能性を見いだせうる。
本発明の範囲内の「治療」という語は、予防的な処置および治療的な処置まで及ぶ。
本発明の第2の形態の組成物は適切な手段によって対象に投与することができる。本発明の第2の形態の組成物は、特に、関節内、動脈内で、腹腔内で、静脈内であるいは筋肉内(i.p.)で、全身に投与することができる。しかしながら、本発明の第2の形態の組成物は、腸内または非経口の経路で投与することも可能である。例えば、皮下、皮内、局所(口腔、舌下または経皮的)、経口(口腔または舌下腺を含含む)、鼻、膣、肛門、肺、他の適切な投与経路である。本発明の第5の形態において、本発明の第2の形態の組成物は典型的に局所的に投与される。
口腔投与に適応する医薬組成物は、例えばカプセルまたはタブレットのような、別々の単位として提供されうる。または、粉または顆粒として、または溶液、シロップまたは混合液(水性であるか非水溶液体で;または食用のフォームまたはホイップとして;またはエマルジョン類として)として提供される。錠剤または堅いゼラチンカプセルのための適当な賦形剤は、ラクトース、トウモロコシ澱粉またはその誘導体、ステアリン酸またはその塩類を含む。やわらかいゼラチンカプセルのための適当な賦形剤は、植物油、ワックス、脂肪、半固体または液体多価アルコールその他を含む。溶液とシロップの調製のために、使用されうる賦形剤は、例えば水、多価アルコールと糖を含む。混合液の調製のために、油(例えば植物油)は水中油型または油中水型の懸濁液を提供するのに用いられうる。
局所投与に適応する医薬組成物は、軟膏、クリーム、懸濁液、ローション、粉、溶液、ペースト、ゲル類、スプレー、エアゾールまたは油として調製されうる。目または他の外部の組織(たとえば口と皮膚)の感染症のために、組成物は局所軟膏またはクリームとして適用されることが望ましい。軟膏で調製されるとき、活性成分はパラフィン性であるか水溶性軟膏ベースで使用されうる。あるいは、活性成分は水中油型のクリームベースまたは油中水型ベースのクリームで調製されうる。目への局所投与に適応する医薬組成物は、活性成分が溶解されているか、適当なキャリヤー(特に水性溶媒)の中に浮遊している点眼を含む。口の局所投与に適している医薬組成物は、薬用キャンディー、トローチおよびうがい薬を含む。
経皮投与に適応する医薬組成物は、長期間、受容者の表皮との親密な接触で残るような、個別のパッチとして提供される。例えば、有効成分は、Pharmaceutical Research、3(6):318(1986)に開示されているイオン導入によってパッチから体内へと運ばれる。
経鼻投与に適応する医薬組成物では、そのキャリヤーは嗅ぎ薬が摂取される方法(例えば、鼻の近くに保たれた粉の容器から鼻腔を通じた迅速な吸入)において投与される、例えば20〜500ミクロン粒径をもつ粗粉末を含む個体である。スプレー式点鼻薬、あるいは点鼻薬による投与のために、キャリヤーが液体である場合、適切な組成物は、有効成分の水か油の溶液を含んでいる。
吸入によっての投与に適応する医薬組成物は、加圧を受けたエアゾール、ネビュライザーまたは通気器のような定量噴霧の様々なタイプの方法によって作られうる微粒子粉末またはミストを含む。
直腸投与に適した製薬の組成物は、坐薬または浣腸器として提供されうる。
膣投与に適応する医薬組成物は、ペッサリー、タンポン、クリーム、ゲル類、ペースト、フォームまたはスプレー製剤として提供されうる。
非経口投与に適応する医薬組成物は、対象とする受容者の血液との等張性製剤を提供する、酸化防止剤、バッファ、静菌剤と製剤また懸濁化剤と増粘剤を含みうる水性または非水性の滅菌溶液を含みうる水性または非水溶の滅菌された注射液を含む。たとえば、注射可能な溶液に使用されうる賦形剤は、水、アルコール類、多価アルコール、グリセリンと植物油を含む。組成物は単回投与または多回投与容器(たとえば密封されたアンプルと小びん)に入れて提供され、使用のすぐ前に、滅菌された液体(例えば注射のための水)を加えるだけの冷凍乾燥させた(凍結乾燥される)状態で保存することができる。即席の注射液溶液と懸濁液は、滅菌された粉、顆粒および錠剤から調製されうる。
医薬組成物は、薬品、可溶化剤、安定化剤、湿潤剤、乳化剤、甘味料、着色剤、着臭剤、塩類、バッファ、コーティング剤または酸化防止剤を保存しうる。
投与される本発明の第2の形態の組成物の服用量は、様々なパラメーターによって決定されうる。パラメーターとしては、患者の年齢、体重および治療される条件、投与ルート、および要求される摂生法、特に、使用される発明の化合物が挙げられる。内科医は、特別の患者のための必要な投与ルートおよび投薬を決定することが可能である。
この投薬量は、必要に応じて繰り返されうる。副作用が発現するならば、通常の臨床診療に従って、投薬量の量や頻度を減らすことができる。
哺乳動物への投与、特に人間への投与については、活性薬剤の1日当たりの投薬が、体重に対して1μg/kg〜10mg/kg、典型的には10μg/kg〜1mg/kgであることが予想される。内科医は、どんな場合も年齢、個人の体重、性別および個別の反応を含む要因によって個人に最も適した実際の投薬を決定できる。上記の投薬は平均的な場合の典型例である。もちろん、より高いかより低い投薬に値する実例がある場合があるが、そのようなものはこの発明の範囲内である。
本発明の化合物は、抗酸化化合物であり、それ故にin vitroで酸化性ストレスおよびフリーラジカルによる損傷から細胞を保護するのに使用できることがわかる。
したがって、本発明は、第6の形態として、in vitroで酸化性ストレスおよびフリーラジカルによる損傷から細胞を保護するのに使用される、式Iの化合物またはその塩を提供する。本発明のこの形態は、細胞を、式Iの化合物またはその塩と接触させることを含む、in vitroで細胞を酸化性ストレスおよびフリーラジカルによる損傷から保護する方法にも及ぶ。本発明の本形態の方法は、典型的にin vitroまたはex vivoで実行される。
一実施形態によれば、in vitroで細胞が成長する培地に式Iの化合物またはその塩を加えることによって細胞はそれらと接触する。
本発明の本形態の方法は、細胞を、式Iの化合物またはその塩の1つ以上と接触させることを含みうる。典型的には、細胞は式Iの化合物またはその塩と、または、式Iの化合物またはその塩の2つ、3つ、4つ、5つ、6つ以上の化合物の組合せと接触する。
細胞はどんな種類の細胞または、細胞株でも可能である。たとえば幹細胞のような未分化細胞、再プログラムされた細胞、祖先細胞、分化する細胞、人間と動物の細胞株でも可能である。
本発明の本形態の方法に用いられる未分化細胞は、一般的に、幹細胞であり、例えば分化全能性幹細胞(初期で胚体外細胞型に分化することができる)、多能性幹細胞(内胚葉、中胚葉および外胚葉に分化することができる)、および多分化能幹細胞(複数の密接に関連した細胞に分化することができる)が挙げられる。本発明の本形態の方法に用いられる幹細胞のタイプは、胚性幹(ES)細胞(ESC)、成体幹細胞および誘導多能性幹(iPS)細胞を含む。
ES細胞は哺乳類の胚の胚盤胞に由来して、全能性をもつ。ES細胞は、当初エヴァンズとコーフマンによって開示された(Nature,292(5819):154-156、1981)。成体幹細胞は多能性を持ち、血液生成幹細胞と間葉幹細胞を含む。誘導された多能性細胞は特定の遺伝子の挿入によって生体体細胞のような非多能性細胞から人工的に誘導されて、ES細胞と非常に類似している(高橋ほか、Cell 131(5):861-872、2007;および、Yuほか、サイエンス318(5858)、1917-1920、2007)。幹細胞は、臍の緒の血でも見受けられる。
本発明の本形態の方法に用いられる幹細胞は、ヒト由来または非ヒト由来であってもよい。一般的に、幹細胞はマウスまたはヒト胚性幹細胞である。一般的に、そのようなヒト胚性幹細胞は、確立された幹細胞株に由来する。
一実施形態において、細胞は組織または臓器の一部である。
本発明の本形態は、特に移植ための組織および/または臓器の保護に使用することができる。例えば、前述の組織と臓器が移植の前に保存されるとき、および前述の組織または臓器を移植後に引き続き起こる酸化ストレスおよびフリーラジカルから受ける損傷(例えば、再灌流傷害の結果として起こる)から守ることが挙げられる。この実施形態において、組織または臓器は、ドナーから除いた後およびレシピエントに移植される前に式Iの化合物またはその塩によって処理される。
本発明の本形態は、酸化性損傷を伴う疾患または障害の治療に使用される発明の第2の形態にも関連している。一実施形態において、酸化性損傷を伴う疾患または障害は、例えばレシピエントに組織または臓器を移植した後に起こりうる、虚血再灌流傷害である。この実施形態において、本発明の組成物はレシピエントを虚血再灌流傷害から守るために移植されたレシピエントに投与される。
本発明の第2の形態およびそれに続く形態の好ましい特徴は、第1の形態に準拠するものとする。
本発明について以下の実施例でさらに説明する。実施例は発明の説明のためだけの目的で存在する。実施例においては、図について言及する。
実施例1:AO3003の合成
以下の構造を有する化合物AO3003を、以下のように合成した。
段階1、3、4はWO2004/007475に示されている。
段階1:2−ヒドロキシ−4−ヨード−アセトフェノンを合成した。
段階2:4−ヒドロキシ−3,5−ジメトキシ−ベンズアルデヒド(シリンガアルデヒド)(シグマアルドリッチ)と臭化ベンジル(シグマアルドリッチ)との反応による4−ベンジルオキシ−3,5−ジメトキシ−ベンズアルデヒドの合成
段階3:2’−ヒドロキシ−4’−ヨード−4−ベンジルオキシ−3,5−ジメトキシ−カルコンの合成
段階4:3−ベンジルオキシ−7−ヨード−2−(4−ベンジルオキシ−3,5−ジメトキシ−フェニル)−クロメン−4−1の合成
段階5:シクロヘキシル環の3−ベンジルオキシ−7−ヨード−2−(4−ベンジルオキシ−3,5−ジメトキシ−フェニル)−クロメン−4−1へのカップリング
ネギシ カップリング
50mlの3ツ首フラスコへ、ジエチルエーテル(4ml、8mmol)中に、無水THF(10ml)と2Mの塩化シクロヘキシルマグネシウムを注いだ。この混合物を、窒素下、0℃で攪拌した。ジメチルエーテル(4ml,8mmol)中の1MのZnCl2を10℃以下で滴下した。混合物全体を室温で1時間攪拌した。次に、ヨードフラボノイド(400mg、0.64mmol)および[(o-Tol)3P]2PdCl2(50mg)を加えた。その後、混合物を、3時間還流するまで加熱し、一晩中室温で冷却した。LCMSは、出発物質の残存は示さなかったが、主要なピークとして6.719分(36.1%)を示した。次に、混合物を3N HCl(60ml)に注ぎ、DCM(3×60ml)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4を用いて乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、ダークブラウンオイル(560mg)得た。この粗生成物を、二酸化ケイ素(96g)を使用したカラムによって精製し、ヘプタン中の20%酢酸エチルで溶出し、A(60mg)およびB(93mg)の2つの画分を得た。1H−NMRおよびLCMSにより画分Aが所望の産物を〜40%含み、画分Bが単一の脱ベンジル化産物を〜80%含んでいることが判明した。
BBr3脱保護
50mlのフラスコへ、画分B(93mg)およびDCM(5ml)を注いだ。次に、混合物を、窒素下、0℃で攪拌した。DCM(1.6ml)中の1M BBr3を0℃で滴下した。LCMSは、出発物質の残存を示さず、86.2%の生成物を示した。混合物を0℃まで冷却し、メタノール(10ml)を加えた。その後、混合物を2時間還流するまで加熱し、その後、減圧下で濃縮した。プレップHPLC(prep-HPLC)による精製により、最終産物(AO3003)を、97.5%のLC純度で得た。
実施例2:AO3003による酸化性ストレスからの保護
ES細胞培養
マウス胚幹細胞の細胞株であるE14Tg2aを、0.1%(w/v)のゼラチンで被覆されている組織培養フラスコで、白血病抑制因子(LIF)を加えられたノックアウト(KO)DMEM、15%(v/v)ノックアウト血清代替物、0.1mM MEM 非必須アミノ酸(MEM non-ESsential amino acids)、2mMl−グルタミン、および140μM 2−メルカプトエタノールを含んだ培地を用いて、多分化能をもった状態で培養した。
MIN−6細胞培養
マウスβ細胞インシュリノーマの細胞株であるMIN−6を、熱処理により非働化した15%ウシ胎仔血清(FBS)と70μM 2−メルカプトエタノールを加えた高グルコースDMEM中で培養した。
方法
<実験1>
mES細胞を1ウェルあたり、1.5×104の密度で0.1%のゼラチンでコートされた96ウェル細胞培養プレートへ播種した。細胞は3級ブチル・ヒドロペルオキシド(tBHP、tert Butyl hydroperoxide)による酸化的攻撃開始の30分前、AO3003を加える前に、37℃、5%CO2の雰囲気条件下で、20〜24時間培養した。細胞は37℃(5%CO2)で90分間、tBHPとともにインキュベーションし、その後それぞれの処理されたウェルに20μlの5mg/mlの3−(4,5−ジメチル−2−チアゾリル)−2,5-ジフェニル−2H−テトラゾリウム臭化物(MTT)を加えた。次に、細胞を37℃(5%CO2)で3時間インキュベーションし、すべての上清を除き、生細胞によるMTTの還元によって産生された不溶性MTTホルマザン色素を200μlのジメチルスルホキシド(DMSO)中に可溶化した。この溶液の吸収度は、540nmで測定され、tBHPによる酸化攻撃後の生存mES細胞の数と比例していた。結果を図1に示す。
<実験2>
mES細胞は1ウェルあたり、7.5×103の密度で0.1%のゼラチンでコートされた96ウェル細胞培養プレートへ播種した。細胞は、3級ブチル・ヒドロペルオキシド(tBHP、tert Butyl hydroperoxide)による酸化的攻撃開始の20時間前、AO3003を加える前に、37℃、5%CO2雰囲気条件下で、20〜24時間培養した。
細胞は37℃(5%CO2)で90分間、tBHPとともにインキュベーションし、その後それぞれの処理されたウェルに20μlの5mg/mlの3−(4,5−ジメチル−2−チアゾリル)−2,5−ジフェニル−2H−テトラゾリウム臭化物(MTT)を加えた。次に、細胞を37℃(5%CO2)で3時間インキュベーションした後、すべての上清を除き、生細胞によるMTTの還元によって産生された不溶性MTTホルマザン色素を200μlのジメチルスルホキシド(DMSO)中に可溶化した。この溶液の吸収度は、540nmで測定され、tBHPによる酸化攻撃後の生存mES細胞の数と比例していた。結果を図2に示す。
2μMにおいて、AO3003は酸化性ストレスによる生存率の減少を顕著に回復した。これは、一旦細胞に取り込まれるならば、AO3003が24時間以上、生物保護能力(bioprotective)を保持することを示している。コントロールは0、1および2μMのAO3003にさらした後の24時間時点での細胞の生存を示し、これは化合物が生物保護(bioprotective)の可能な濃度において無害であることを示している。
<実験3>
MIN−6細胞は1ウェルあたり、2.0×104の密度で0.1%のゼラチンでコートされた96ウェル細胞培養プレートへ播種した。細胞は、3級ブチル・ヒドロペルオキシド(tBHP、tert Butyl hydroperoxide)による酸化的攻撃開始の30分前、AO3003を加える前に、37℃、5%CO2の雰囲気条件下で、20〜24時間培養した。
細胞は37℃(5%CO2)で90分間、tBHPとともにインキュベーションし、その後それぞれの処理されたウェルに20μlの5mg/mlの3−(4,5−ジメチル−2−チアゾリル)−2,5−ジフェニル−2H−テトラゾリウム臭化物(MTT)を加えた。次に、細胞を37℃(5%CO2)で3時間インキュベーションした後、すべての上清を除き、生細胞によるMTTの還元によって産生された不溶性MTTホルマザン色素を200μlのジメチルスルホキシド(DMSO)中に可溶化した。この溶液の吸収度は、540nmで測定され、tBHPによる酸化攻撃後の生存MIN−6細胞の数と比例していた。結果を図3に示す。DMEMは過酸化物またはtBHPなしでの生存細胞数を示したコントロールである。
まとめると、結果は化合物AO3003がマウス胚幹細胞の細胞株およびマウスインシュリノーマの細胞株を酸化ストレスから守ることを示している。
実施例3 AO−CHAの合成
段階1
0℃のPH3PCH3Br(4.21g)およびTHF(10ml)の懸濁液を5℃以下でNaHMDS(11.8ml、THF中1M)へ加えた。生じた黄色の溶液を1時間攪拌し、0〜5℃のTHF(10ml)中のN−Boc−4−アミノシクロヘキサノン(2g)溶液を加えた。室温で4時間攪拌した後、TLCは出発物質が残存していないことを示した。水(20ml)および食塩水(20ml)をEtOAc(40ml)に続いて加えた。分離した有機層をMgSO4により乾燥し、濾過し、シリカ(6g)に吸着させた。シリカ(80g)上でのカラムクロマトグラフィーにより精製し、4:1の比率のヘプタン:EtOAcで溶出し、白色固体として19を得た(1H−NMRによって95%以上、収率71%)。
段階2
3−ベンジルオキシ−7−ヨード−2−(4−ベンジルオキシ−3,5−ジメトキシ−フェニル)−クロマン−4−オンを、実施例1のように合成した。
溶媒としてTHF(2ml)を使用した19(0.68g)の溶液(0℃)を、9−BBN(THF中、6.44ml、0.5M)に加え、室温で5時間放置した後、3M NaOH(0.8ml)を加えた[POT A]。別の容器中に、THF(3ml)、ヨードフラボノン(1.0g)およびPdCl2ddpf.DCM(50mg)を0℃で加えた[POT B]。5℃以下で[POT A]を[POT B]に加え、室温で一晩攪拌して、反応させた。LCMSは段階2において62%を示した。THFを減圧下で除去し、残存物を、水(20ml)およびDCM(30ml)の間で分割した。有機層を相分離器で分離し、シリカ(4g)に吸着させた。この生成物を、シリカ(30g)上でカラムクロマトグラフィーによって精製し、4:1〜3:1のヘプタン:EtAOcで溶出した。これによって、602mgの20を得た(NMR 95以上、収率 53%)。
段階3
20(600mg)を、40℃でメタノール(60ml)中に溶解した。その後、10%のPd/C(150mg, 50%wet)を加え、一晩、混合物を水素化した(1atm)。LCMSは96%の生成物を示した。固形物を、セライトを通して濾過し、濾過したものを減圧下で濃縮し、435mgのオレンジ色の固体を得た(NMR 95%以上)。
その固体をEtOAc(60ml)中に溶解し、EtOAc(20ml)中の4M HClを加えた。一晩攪拌した後、その固体をN2下で濾過し、EtOAc(20ml)を用いて洗浄した。化合物21をオレンジ色の固体として単離した(NMR 95%以上、LCMS 98%以上(シス混合物/トランスアイソマー)、収率 65%)
実施例4 AO3003およびAO−CHAの活性研究
実施例1に示したように、化合物AO3003は以下のような構造を有する。
化合物AO−CHAは以下のような構造を有する。
細胞培養
ヒト膵臓癌の細胞株を、熱処理により非働化した10%ウシ胎仔血清(FBS)を加えた高グルコースDMEM中で培養した。
ヒト腎細胞癌腫(human renal clear cell carcinoma)の細胞株は2mML−グルタミン、1mM ピルビン酸ナトリウム、及び非働化した10%ウシ胎仔血清(FBS)を含んだRPMI1640中で培養した。
<実験例1>
マウス胚幹細胞(mES)におけるtBHP攻撃に対するAO−CHAの活性−MTT分析
mES細胞を1ウェルあたり、2.0×104の密度で0.1%のゼラチンでコートされた96ウェル細胞培養プレートへ播種した。細胞は3級ブチル・ヒドロペルオキシド(tBHP、tert Butyl hydroperoxide)による酸化的攻撃開始前の30分、AO3003を加える前に、37℃、5%CO2の雰囲気条件下で、20〜24時間培養した。
細胞は37℃(5%CO2)で90分間、tBHPとともにインキュベーションし、その後それぞれの処理されたウェルに20μlの5mg/mlの3−(4,5−ジメチル−2−チアゾリル)−2,5−ジフェニル−2H−テトラゾリウム臭化物(MTT)を加えた。次に、細胞を37℃(5%CO2)で3時間インキュベーションし、すべての上清を除き、生細胞によるMTTの還元によって産生された不溶性MTTホルマザン色素を200μlのジメチルスルホキシド(DMSO)中に可溶化した。この溶液の吸収度は、570nmで測定され、tBHPによる酸化攻撃後の生存mES細胞の数と比例していた。結果を図4に示す。
<実験例2>
48時間後の正常酸素圧下及び1%の低酸素下での膵臓癌の細胞株におけるAO−CHAの抗ガン活性−MTT分析
細胞は1ウェルあたり、6.5×103の密度で2つの96ウェル細胞培養プレートへ播種した。細胞は、AO−CHAの添加前、37℃、5%CO2の大気条件下で、20〜24時間培養した。細胞は37℃で、5%CO2および1%(低酸素)または19%(正常酸素)のいずれかの酸素状態で45時間インキュベーションし、その後それぞれの処理されたウェルに20μlの5mg/mlの3−(4,5−ジメチル−2−チアゾリル)−2、5−ジフェニル−2H−テトラゾリウム臭化物(MTT)を加えた。次に、細胞を適切な酸素状態で、さらに3時間インキュベーションした後、すべての上清を除き、生細胞によるMTTの還元によって産生された不溶性MTTホルマザン色素を200μlのジメチルスルホキシド(DMSO)中に可溶化した。この溶液の吸収度は、570nmで測定され、違う酸素状況で培養された後の生存細胞の数と比例していた。結果を図5に示す。
<実験例3>
48時間以上の腎細胞癌細胞株におけるAO−CHAの抗がん活性
細胞は1ウェルあたり、2.5×103の密度で2つの96ウェル細胞培養プレートへ播種した。細胞は、AO−CHAの添加前、37℃、5%CO2の雰囲気条件下で、20〜24時間培養した。細胞は37℃で、5%CO2の雰囲気条件下で21時間または45時間インキュベーションし、その後それぞれの処理されたウェルに20μlの5mg/mlの3−(4,5−ジメチル−2−チアゾリル)−2,5−ジフェニル−2H−テトラゾリウム臭化物(MTT)を加えた。次に、細胞を37℃(5%CO2)で、さらに3時間インキュベーションした後、すべての上清を除き、生細胞によるMTTの還元によって産生された不溶性MTTホルマザン色素を200μlのジメチルスルホキシド(DMSO)中に可溶化した。この溶液の吸収度は、570nmで測定され、AO−CHA処理後の生存細胞の数と比例していた。結果を図6に示す。
<実験例4>
48時間後の腎細胞癌細胞株におけるAO3003の抗がん活性−MTT分析
細胞は1ウェルあたり、2.5×103の密度で96ウェル細胞培養プレートへ播種した。細胞は、AO3003の添加前、37℃、5%CO2の雰囲気条件下で、20〜24時間培養した。細胞は37℃で、5%CO2の雰囲気条件下で45時間インキュベーションし、その後それぞれの処理されたウェルに20μlの5mg/mlの3−(4,5−ジメチル−2−チアゾリル)−2,5−ジフェニル−2H−テトラゾリウム臭化物(MTT)を加えた。
次に、細胞を37℃(5%CO2)で、さらに3時間インキュベーションした後、すべての上清を除き、生細胞によるMTTの還元によって産生された不溶性MTTホルマザン色素を200μlのジメチルスルホキシド(DMSO)中に可溶化した。この溶液の吸収度は、570nmで測定され、AO−CHA(AO3003)処理後の生存細胞の数と比例していた。結果を図7に示す。
<実験例5>
48時間後の正常酸素圧下および2%の低酸素下での腎細胞癌の細胞株におけるAO−CHAの抗ガン活性−MTT分析
細胞は1ウェルあたり、2.5×103の密度で2つの96ウェル細胞培養プレートへ播種した。細胞は、AO−CHAの添加前、37℃、5%CO2の雰囲気条件下で、20〜24時間培養した。細胞は37℃、および5%CO2並びに1%(低酸素)または19%(正常酸素)のいずれかの酸素状態で45時間インキュベーションし、その後それぞれの処理されたウェルに20μlの5mg/mlの3−(4,5−ジメチル−2−チアゾリル)−2,5−ジフェニル−2H−テトラゾリウム臭化物(MTT)を加えた。次に、細胞を適切な酸素状態で、さらに3時間インキュベーションした後、すべての上清を除き、生細胞によるMTTの還元によって産生された不溶性MTTホルマザン色素を200μlのジメチルスルホキシド(DMSO)中に可溶化した。この溶液の吸収度は、570nmで測定され、異なる酸素状況で培養された後の生存細胞の数と比例していた。結果を図8に示す。
<実験例6>
48時間後の正常酸素圧下および2%の低酸素下での腎細胞癌の細胞株におけるAO−CHAの抗ガン活性−SRB分析
細胞は1ウェルあたり、2.5×103の密度で2つの96ウェル細胞培養プレートへ播種した。細胞は、AO−CHAの添加前、37℃、5%CO2の雰囲気条件下で、20〜24時間培養した。細胞は37℃、および5%CO2並びに1%(低酸素)または19%(正常酸素)のいずれかの酸素状態で48時間インキュベーションし、その後60分間50μlの低温の25%トリクロロ酢酸を加えることで細胞を固定化した。細胞は固定の間4℃で保存した。その後、TCAは細胞およびウェルを水道水で穏やかに10回洗浄し、取り除かれた。細胞を乾燥し、50μlの0.4%スルホローダミンB(Sulphorhodamine B、SRB)をそれぞれのウェルに加え、30分間、室温でインキュベーションした。SRBを除去し、室温で1%氷酢酸を用いて4回洗浄した。細胞を乾燥させた後、150μlの10mMトリス緩衝液(pH10.5)をそれぞれのウェルに加えた。プレートは60分間、室温で振盪した。得られた溶液の吸光度は570nmで測定され、処理後の残存細胞の数と比例していた。結果を図9に示す。
<実験例7>
48時間後の腎細胞癌の細胞株におけるAO3003の抗ガン活性−SRB分析
細胞は1ウェルあたり、2.5×103の密度で細胞培養プレートへ播種した。
細胞は、AO3003の添加前、37℃、5%CO2の大気条件下で、20〜24時間培養した。細胞は37℃、5%CO2、および19%(正常酸素)の酸素状態で48時間インキュベーションし、その後60分間50μlの低温の25%トリクロル酢酸を加えることで細胞を固定化した。細胞は固定化の間、4℃で保存した。その後、TCAは細胞およびウェルを水道水で穏やかに10回洗浄し、取り除かれた。細胞を乾燥し、50μlの0.4%スルホローダミンB(Sulphorhodamine B、SRB)をそれぞれのウェルに加え、30分間、室温でインキュベーションした。SRBを除去し、ウェルを室温で1%氷酢酸を用いて4回洗浄した。細胞を乾燥させた後、150μlの10mMトリス緩衝液(pH10.5)をそれぞれのウェルに加えた。プレートは60分間、室温で振盪した。得られた溶液の吸光度は570nmで測定され、処理後の残存細胞の細胞密度と比例していた。結果を図10に示す。
膵臓癌細胞株におけるAO−CHAの蛍光
細胞は1ウェルあたり、2.05×105の密度で24ウェル細胞培養プレートへ播種した。細胞を、20μlのAO−CHAの添加前、37℃、5%CO2の雰囲気条件下で、20〜24時間培養した。次に細胞を37℃、5%CO2および19%O2の条件下で60分間インキュベーションした。
上清を除いたのち、ウェルをPBSで2回洗浄した。細胞は、Dapiフィルタと40倍の倍率のレンズを使用した蛍光顕微鏡を用いて画像化した。画像は明視野と蛍光視野の両方で撮影した。結果(図11)は、AO−CHAが、がん細胞の細胞株へ効果的に取り込まれていることを示している。
膵臓癌の細胞株におけるAO3003の蛍光
細胞は1ウェルあたり、1.8×105の密度で24ウェル細胞培養プレートへ播種した。細胞を、20μlのAO3003の添加前、37℃、5%CO2の雰囲気条件下で、20〜24時間培養した。次に細胞を37℃、5%CO2および19%O2の条件下で60分間インキュベーションした。上清を除いたのち、ウェルをPBSで2回洗浄した。細胞は、Dapiフィルタと40倍の倍率のレンズを使用した蛍光顕微鏡を用いて画像化した。画像は明視野と蛍光視野の両方で撮影した。結果(図12)は、AO3003が、がん細胞の細胞株へ効果的に取り込まれていることを示している。

Claims (33)

  1. 以下の式で表される化合物またはその塩:
    式中、
    A)Xは−O−、−S−または−NR1−であり、R1はi)HまたはC1-6アルキルを表すか、またはii)R21とともにC1とNとの間に2次結合を提供する;
    B)R12は、−OH、グリコシド官能基または=Oを表し;R26は−OH、グリコシド官能基またはR27とともに=Oを形成し;R10、R11、R13およびR14は、それぞれ独立に、水素、−OH、=O、ニトロ基、ハロゲン原子、アミノ基、アミド基、シアノ基、カルボキシル基、スルホニル基、グリコシド官能基、C1〜C6のアルコキシ基、ヒドロキシ−C1〜C6のアルキル基、C1〜C6のアルコキシ−C1〜C6のアルキル基、または、ニトロ基、ハロゲン原子、アミノ基、アミド基、シアノ基、カルボキシル基、スルホニル基、ヒドロキシル基、ケトン基、アルデヒド基の1つ以上で置換されていてもよい飽和もしくは不飽和のC1〜C6の炭化水素鎖を表し;式中、B環はただ1つのグリコシド官能基を含み、B環上の=Oの総数は2以下である。
    C)以下のa)またはb)
    a)
    20は、水素または、3、4、5、6、7もしくは8員の飽和もしくは不飽和の環を表し(以下D環という);
    21:
    i)水素を表す;
    ii)R22とともにC1とC2との間に2次結合を形成する;または
    iii)XがNR1であり、R1が水素またはC1-6アルキルでないとき、R21はR1とともにC1とNとの間に2次結合を形成する;
    22:
    i)水素を表す;
    ii)R23とともに=Oを形成する;または
    iii)R21とともにC1とC2との間に2次結合を形成する;
    23:
    i)水素または、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環を表す(D環);または
    ii)R22とともに=Oを形成する;
    ここで、R20およびR23の少なくとも1つは3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)を表す;
    b)
    20、R21、R22およびR23は、C1およびC2を含む5、6または7員の不飽和環の一部を形成し、当該環(以下、A環という)は、少なくとも1つの基で置換され;
    前記少なくとも1つの基は、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)である;
    20、R21、R22およびR23により形成される環(A環)は、それぞれ独立して、−OHおよび3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)から独立的に選択された1つ以上の基でさらに置換されていてもよく;
    20、R21、R22およびR23により形成される環(A環)および3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)は、それぞれ独立して、酸素、硫黄または窒素を含む官能基から選択された1つ以上の基(例えば、ニトロ基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、ケトン基、アミノ基、またはチオール基、またはベンジル基、フェニル基、不飽和の5、6、7もしくは8員の環、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、シクロアルキニル基、アミド基、シアノ基、スルホニル基、アルデヒド基、ニトロン基、C2〜C6のアルケニル基、C2〜C6のアルキニル基、−NH2、−F、C1-6アルコキシ基、ヒドロキシ−C1-6アルキル基、−CO2H、−CO21-6アルキル基、−S(O)21-6アルキル基、−S(O)2フェニル基、−NO2、−OH、−N(R2)(R3)、−C(O)N(R2)(R3)、−CN、−SC1-6アルキル、−NHC(O)NHC1-6アルキル、イミンおよび置換または非置換のトリフェニルホスホニウム)でさらに置換されていてもよい。
    D)nは0または1であり;
    nが0のとき、i)R27およびR28は水素を表すか、またはii)R27はR28とともにC4とC5との間に2次結合を形成する;
    あるいは、nが1のとき、i)R24およびR25はともに=Oを形成し、R27およびR28は水素を表すか、もしくはR27はR28とともにC4とC5との間に2次結合を形成するか、もしくはR26およびR27はともに=Oを形成し、R28は水素を表す、
    または、ii)R24およびR25は水素を表し、R27およびR28は水素を表すか、もしくはR27はR28とともにC4とC5との間に2次結合を形成する、
    または、iii)R24は水素を表し、R25はR27と共にC3とC4との間に2次結合を形成し、R26はヒドロキシル基またはグリコシド官能基を表し、R28はヒドロキシル基を表し、Xは−O−である;
    ここで、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)は、−O−、−NH−、C1-6アルキル基、−O−C1-6アルキル基、−N−C1-6アルキル基、C1-6アルケニル基、またはC2-6アルキニル基によって、C1から、またはR20、R21、R22およびR23により形成される環(A環)から分離されていてもよく;
    A環は、5、6または7員の不飽和の炭素環式の環であるか、または複素環であり、この際、5、6または7員の不飽和環中に存在する1以上の利用可能な−CH−基は、それぞれ独立して、−O−、−N−、−S−、−C(O)−、−S(O)p−または−N(R2)で置換されていてもよく;ここでR2およびR3はそれぞれ独立して水素またはC1-6アルキル基を表し、pは1または2である;
    D環は、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の炭素環であるか、または複素環であり、この際、3、4、5、6、7または8員の飽和環または不飽和環中に存在する1以上の利用可能な−CH−または−CH2−基は、それぞれ独立して、−O−、−N−、−S−、−C(O)−、−S(O)p−または−N(R2)で置換されていてもよく;ここでR2およびR3はそれぞれ独立して水素またはC1-6アルキル基を表し、pは1または2である;
    式中、C環上の=Oの総数は2以下である。
  2. 20は、水素または、3、4、5、6、7もしくは8員の飽和もしくは不飽和の環を表し(D環);
    21:
    i)水素を表す;
    ii)R22とともにC1とC2との間に2次結合を形成する;または
    iii)XがNR1であり、R1が水素またはC1-6アルキルでないとき、R21はR1とともにC1とNとの間に2次結合を形成する;
    22:
    i)水素を表す;
    ii)R23とともに=Oを形成する;または
    iii)R21とともにC1とC2との間に2次結合を形成する;
    23:
    i)水素または、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環を表す(D環);または
    ii)R22とともに=Oを形成する;
    ここで、R20およびR23の少なくとも1つは3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)を表す;
    である、請求項1に記載の化合物。
  3. C環は、R20またはR23の位置で、D環により置換されている、請求項2に記載の化合物。
  4. C環は、R20およびR23の位置で、D環により置換されている、請求項2に記載の化合物。
  5. 20、R21、R22およびR23は、C1およびC2を含む5、6または7員の不飽和環の一部を形成し、当該環(A環)は、少なくとも1つの基で置換され;
    前記少なくとも1つの基は、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)であり;
    前記3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)は、C1に対してメタ位、パラ位またはオルト位にある、請求項1に記載の化合物。
  6. 前記3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の環(D環)は、C1に対してメタ位にある、請求項5に記載の化合物。
  7. 20、R21、R22およびR23により形成される環(A環)は、5、6または7員の不飽和の炭素環である、請求項5または6に記載の化合物。
  8. 20、R21、R22およびR23により形成される環(A環)は、O、NまたはSから独立して選択される1、2または3個のヘテロ原子を有する5、6または7員の不飽和の複素環である、請求項5または6に記載の化合物。
  9. A環は、1H−アゼピン、オキセピン(oxepine)、チエピン(thiepine)、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1,3,5−トリアジン、ピロール、フラン、チオフェン、ピラゾール、イミダゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、フラザン、1,3,4−チアジアゾール、チアゾール、イソチアゾール、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾールおよび1,2,3−オキサジアゾールから選択される、請求項8に記載の化合物。
  10. A環は、1、2、3または4個のヒドロキシル基で置換されている、請求項5〜9のいずれか1項に記載の化合物。
  11. D環は、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和の炭素環である、請求項1〜10のいずれか1項に記載の化合物。
  12. D環は、O、NまたはSから独立して選択される1、2または3個のヘテロ原子を有する5、6、7または8員の飽和または不飽和の複素環である、請求項1〜10のいずれか1項に記載の化合物。
  13. D環は、O、NまたはSから独立して選択される1、2または3個のヘテロ原子を有する5、6または7員の飽和または不飽和の複素環である、請求項12に記載の化合物。
  14. D環は、O、NまたはSから独立して選択される1、2または3個のヘテロ原子を有する5または6員の飽和または不飽和の複素環である、請求項12または13に記載の化合物。
  15. D環は、ピロリジン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロチオフェン、ピラゾリジン、イミダゾリジン、チアゾリジン、イソオキサゾリジン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、1,4−ジオキサン、チオモルホリン、1,4−オキサチアン、1,4−ジチアン、1,3,5−チオキサン、1,3,5-トリチアン、1H−アゼピン、オキセピン(oxepine)、チエピン(thiepine)、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1,3,5−トリアジン、ピロール、フラン、チオフェン、ピラゾール、イミダゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、フラザン、1,3,4−チアジアゾール、チアゾール、イソチアゾール、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、および1,2,3−オキサジアゾールから選択される、請求項12〜14のいずれか1項に記載の化合物。
  16. D環は、3、4、5、6、7または8員の飽和環である、請求項1〜15ののいずれか1項に記載の化合物。
  17. D環は、−O−、−NH−またはC1-6アルキル基によって、C1から分離されているか、または、A環から分離されている、請求項1〜16のいずれか1項に記載の化合物。
  18. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物。
    式中、Yは、NH2またはFである。
  19. 以下の式の一つから選択される、請求項1に記載の化合物。
  20. 請求項1〜19のいずれか1項に記載の化合物または薬理学的に許容されるその塩、および、薬理学的に許容される担体、希釈剤、賦形剤または媒体を含む、組成物。
  21. 酸化的損傷を伴う疾患または障害の治療に使用される、請求項20に記載の組成物。
  22. 前記酸化的損傷を含む疾患または障害は、癌、心血管疾患、虚血再灌流傷害、虚血性脳卒中、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン舞踏病、神経変性、フリードリヒの運動失調、糖尿病性合併症、神経障害、筋萎縮性側索硬化症、感染性ショック、筋ジストロフィー、多発性硬化症、炎症性腸疾患、関節炎、ミトコンドリア機能障害、腎臓病、眼科の症状、代謝症状、乾癬、血液病、アテローム性動脈硬化症、肝炎、非アルコール性脂肪肝疾患およびHIV/AIDs関連の疾患からなる群から選択される、請求項21に記載の組成物。
  23. 前記酸化的損傷を伴う疾患または障害の治療のための薬剤の製造における、請求項20に記載の組成物の使用。
  24. その必要のある対象へ請求項20に記載の組成物の治療量を投与することを含む、酸化的損傷を伴う疾患または障害の治療方法。
  25. 哺乳動物の皮膚へのUV損傷の防止に使用される、請求項20に記載の組成物。
  26. 前記哺乳動物はヒトである、請求項25に記載の組成物。
  27. 哺乳動物の皮膚へのUV損傷を防止するための薬剤の製造における、請求項20に記載の組成物の使用。
  28. その必要のある対象へ請求項20に記載の組成物の治療有効量を投与することを含む、哺乳動物の皮膚へのUV損傷を防止する方法。
  29. その必要のある対象へ請求項20に記載の組成物を投与することを含む、加齢の影響を防ぐもしくは逆進させる、または乾燥皮膚を治療するもしくは防止する方法。
  30. in vitroで酸化性ストレスおよびフリーラジカルによる損傷から細胞を保護するのに使用される、請求項1〜19のいずれか1項に記載の化合物またはその塩。
  31. 細胞を、請求項1〜19のいずれか1項に記載の化合物またはその塩と接触させることを含む、in vitroで細胞を酸化性ストレスおおよびフリーラジカルによる損傷から保護する方法。
  32. 前記細胞が、組織または臓器の一部である、請求項30に記載の化合物または請求項31に記載の方法。
  33. 前記組織または臓器が、移植される前に保存される、請求項32に記載の化合物または方法。
JP2013533273A 2010-10-13 2011-10-13 化合物 Pending JP2013539779A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1017315.1 2010-10-13
GBGB1017315.1A GB201017315D0 (en) 2010-10-13 2010-10-13 Compound
PCT/GB2011/001477 WO2012049460A1 (en) 2010-10-13 2011-10-13 Compound

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013539779A true JP2013539779A (ja) 2013-10-28

Family

ID=43304532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013533273A Pending JP2013539779A (ja) 2010-10-13 2011-10-13 化合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9359323B2 (ja)
EP (1) EP2627646A1 (ja)
JP (1) JP2013539779A (ja)
GB (1) GB201017315D0 (ja)
WO (1) WO2012049460A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10123991B2 (en) 2015-05-15 2018-11-13 Global Biolife Inc. Electrophilically enhanced phenolic compounds for treating inflammatory related diseases and disorders
US11834441B2 (en) 2019-12-06 2023-12-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Substituted tetrahydrofurans as modulators of sodium channels
EP4347031A1 (en) 2021-06-04 2024-04-10 Vertex Pharmaceuticals Incorporated N-(hydroxyalkyl (hetero)aryl) tetrahydrofuran carboxamides as modulators of sodium channels
WO2024042246A1 (en) * 2022-08-26 2024-02-29 Meletios Therapeutics Process for the preparation of a benzene derivative

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2689127B1 (fr) 1992-03-31 1994-05-06 Adir Cie Nouvelles 3', 5' -ditertbutyl-4'-hydroxy flavones, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
DE69329340T2 (de) 1992-06-25 2001-02-01 David Scheer Aufbewahren von stammzellen
JPH06161129A (ja) 1992-11-25 1994-06-07 Mita Ind Co Ltd 電子写真感光体
EP0743311B1 (en) 1994-12-02 2002-02-13 Kao Corporation Flavanonol derivatives and hair nourishment and growth stimulant composition containing the same
GB9521184D0 (en) 1995-10-17 1995-12-20 Univ Strathclyde Flavonoids
JP5230042B2 (ja) 1999-06-02 2013-07-10 株式会社ビーエムジー 動物の細胞または臓器の保存剤およびその保存方法。
AU2001255090A1 (en) 2000-05-03 2001-11-12 Lg Live Sciences Ltd. Cdk inhibitors having 3-hydroxychromen-4-one structure
JP2002255810A (ja) 2001-02-27 2002-09-11 Tokyo Food Techno Kk 新規抗菌剤、新規カテキン誘導体およびその製造方法
GB0216371D0 (en) 2002-07-13 2002-08-21 Rowett Res Inst The Compounds
US20040224401A1 (en) 2003-03-28 2004-11-11 Ludwig Tenneille E. Physiochemical culture conditions for embryonic stem cells
US20050106554A1 (en) 2003-11-19 2005-05-19 Palecek Sean P. Cryopreservation of pluripotent stem cells
WO2005118785A1 (en) 2004-06-02 2005-12-15 Es Cell International Pte Ltd Cell preservation method
EP1627565A1 (en) 2004-08-10 2006-02-22 Consejo Superior de Investigaciones Cientificas (CSIC) Use of flavanol derivatives for the cryopreservation of living cells
EP1834952B1 (en) 2006-03-17 2014-01-01 NatureWise Biotech & Medicals Corporation Compound for promoting the growth of neural cells
CA2566166C (en) 2006-10-30 2013-12-03 The University Of Melbourne Improved flavonols
GB0623174D0 (en) 2006-11-21 2006-12-27 Univ Robert Gordon Compounds
CA2691201A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Novogen Research Pty Ltd 2-substituted isoflavonoid compounds, medicaments and uses
GB0719751D0 (en) 2007-10-10 2007-11-21 Antoxis Ltd In vitro preservation of living animal cells and compounds suitable for use in the preservation of living animal cells
GB0906424D0 (en) 2009-04-09 2009-05-20 Antoxis Ltd Use of compounds for differentiation of cells

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012049460A1 (en) 2012-04-19
EP2627646A1 (en) 2013-08-21
US9359323B2 (en) 2016-06-07
US20130267586A1 (en) 2013-10-10
GB201017315D0 (en) 2010-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4516272B2 (ja) 細菌性ジャイレースインヒビターおよびその使用
CN110172051B (zh) IRE-1α抑制剂
EP2688403A1 (en) Opioid receptor ligands and methods of using and making same
KR20110061573A (ko) Nadph 옥시다아제 억제제로서 피라졸로 피리딘 유도체
MX2007010327A (es) Inhibidores de lipoxigenasa novedosos.
KR0185717B1 (ko) 글리시레틴산 유도체
CN105085383B (zh) 5‑甲基‑2(1h)吡啶酮衍生物及其制备方法和用途
CA3163933A1 (en) Antagonists of the muscarinic acetylcholine receptor m4
JP2013539779A (ja) 化合物
KR20180108675A (ko) 브로모도메인 억제제인 카르볼린 유도체
EP2880024A1 (fr) Derives de griseofulvine
US10954239B2 (en) Imidazoquinoline amine derivatives, pharmaceutical compositions and therapeutic methods thereof
KR20240033704A (ko) 지모의 사르사사포게닌 구조를 기반으로 하는 유도체, 약물 조성물 및 그의 용도
CA2967694A1 (en) Indole and azaindoles derivatives and their use in neurodegenerative diseases
CN105130884B (zh) 5‑甲基‑2(1h)吡啶酮衍生物及其制备方法和用途
CN106397408B (zh) 5-甲基-2(1h)吡啶酮衍生物及其制备方法和用途
US11932663B2 (en) Phosphorus imidazoquinoline amine derivatives, pharmaceutical compositions and therapeutic methods thereof
CN105998018B (zh) 吡非尼酮衍生物在制药中的应用
CN110305123B (zh) 一种含有金刚烷的化合物及其在治疗癌症中的用途
CN109053798B (zh) 一种大黄酸酯衍生物及其制备方法与应用
CN105175326B (zh) 5‑甲基‑2(1h)吡啶酮衍生物及其制备方法和用途
WO2024012565A1 (zh) 美金刚衍生物、其药物组合物及其用途
CN106496132A (zh) N‑(4‑取代苯基)‑2‑取代乙酰胺类化合物及其作为sirt2蛋白抑制剂的用途
CN111499619B (zh) 一种治疗肝纤维化的药物及其制备方法
CN105878243B (zh) 吡非尼酮衍生物在制药中的应用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130813