JP2013539479A - 印刷インキ、転写、およびポリオレフィン製品の装飾の方法 - Google Patents

印刷インキ、転写、およびポリオレフィン製品の装飾の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013539479A
JP2013539479A JP2013521765A JP2013521765A JP2013539479A JP 2013539479 A JP2013539479 A JP 2013539479A JP 2013521765 A JP2013521765 A JP 2013521765A JP 2013521765 A JP2013521765 A JP 2013521765A JP 2013539479 A JP2013539479 A JP 2013539479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
printing ink
weight
printing
polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013521765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5872553B2 (ja
Inventor
リーブス,ロバート,エイ
スティーブンスン,マイケル,ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2013539479A publication Critical patent/JP2013539479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5872553B2 publication Critical patent/JP5872553B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/12Transfer pictures or the like, e.g. decalcomanias
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1712Decalcomanias applied under heat and pressure, e.g. provided with a heat activable adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1712Decalcomanias applied under heat and pressure, e.g. provided with a heat activable adhesive
    • B44C1/1729Hot stamping techniques
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/033Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the solvent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D11/108Hydrocarbon resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/06Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers relating to melt (thermal) mass transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • B41M5/395Macromolecular additives, e.g. binders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Duplication Or Marking (AREA)

Abstract

微細分化ポリエチレン粒子、脂肪族もしくは芳香族炭化水素溶媒、分散剤ならびに、染料もしくは顔料および/または物理的特性を高める添加剤例えばアルミナ、ガラスビーズ、シリカ、金属フレーク等のようなインキ添加剤の混合物を含むインキ。好ましくは高分子量または超高分子量ポリエチレンが単独でまたは低密度ポリエチレンとの混合物で該インキの25〜45重量%の量で使用される。該ポリエチレンは1ナノメートル〜150ミクロンの粒子サイズを有し得る。該印刷インキはキャリアシート上に印刷された装飾層を有する転写物を調製するのに使用できる。印刷層は熱処理されて炭化水素溶媒を除去する。転写物は、ホットスタンピングによるように、成形品の壁に転写物が溶着するのに適当な熱、圧力および時間を用いて、成形されたポリエチレンまたはポリプロピレン成形品の表面に適用できる。
【選択図】なし

Description

1.発明の分野
本発明は、印刷インキ、該印刷インキにより作成される熱転写物、およびポリオレフィンの製品を装飾するための熱転写物を使用する方法に関するものである。
2.先行技術の簡単な記述
非常に多くの様々な製品は、射出成形、ブロー成形、回転成形および熱成形などの製造技術によって、ポリオレフィン樹脂、特にポリエチレンおよびポリプロピレン樹脂から成形されている。樹脂は接着剤コーティングに耐性をもつため、これらの樹脂から成形された製品のラベルを含む装飾は、しばしば、永久的ではない。適用されたコーティングの密着性を向上させるための一般的な手法は、被膜の適用前に、これらの樹脂よりなる成形品の表面を酸化するものである。この酸化処理は、いくつかの成功を収めているが、それは成形品の製造時間とコストを増加させる。
ポリオレフィン樹脂から成形された製品の未処理の表面へのラベルの接着性を改善する試みは、例えば米国特許第7,622,171号明細書に開示されるような、酢酸ビニル樹脂の、粘着付与された炭化水素樹脂のおよびマイクロクリスタリンワックスの接着層による転写物として製品に適用される、熱活性化ラベルの使用が含まれている。この手法は、しかし、製品表面にラベルを粘着的に結合するものである。ラベルは、表面と一体ではなく、表面の上部に位置し、摩損や剥離しやすい。
回転成形によってポリオレフィン樹脂から製造された製品の装飾に関連した問題は、そのまま成形サイクルでポリオレフィン製品の表面にかたどられるインモールド転写として、および予備成形されたポリオレフィン製品の表面に適用されたオンモールド転写として使用されてきた、オイルやワックスにおける顔料や染料を用いて印刷される転写が、排除されていることである。米国特許第4,252,762号、同第4,519,972号、同第5,840,142号、同第6,613,830号、同第7,128,970号および同第7,641,842号明細書を参照。これらの転写では回転成形品の表面に融着させる装飾的な層によって恒久的な装飾を成功裏に達成しているが、それらは大量生産ポリオレフィン製品の高速印刷および装飾のために使用される機器と容易には適合しない。
米国特許第7,622,171号明細書 米国特許第4,252,762号明細書 米国特許第4,519,972号明細書 米国特許第5,840,142号明細書 米国特許第6,613,830号明細書 米国特許第7,128,970号明細書 米国特許第7,641,842号明細書
発明の目的
ポリオレフィン樹脂、特にポリエチレンとポリプロピレン樹脂の成形品の壁に適し融着できるラベル、リボンまたは箔のような熱転写物を印刷するために使用可能なインキを提供することが本発明の目的である。
また、ポリオレフィン成形品の表面に融着させることができるインディシア(indicia)層を有する熱転写物を提供することが本発明の目的である。
同様に、予備成形されたポリオレフィンの製品にラベルを適用するために従来使用される熱および圧力アプリケーターで使用することができる熱転写物を提供することが本発明の目的である。
さらに、実質的にすべてリサイクル可能な成分を含んでいることで、環境に配慮した印刷インキを提供することが本発明のさらなる目的である。
成形サイクルが形成されているようなポリオレフィン製品の壁に融着させるためにインモールド転写として使用することができる熱転写物を提供することは本発明のもう一つの目的である。
ポリオレフィン製品の表面にインディシアを融着させる感熱印刷で使用できる熱転写箔を形成するために用いることができるインキを提供することが本発明のもう一つの目的である。
他のおよび関連する目標は、本発明に関する以下の説明から明らかになるであろう。
発明の簡単な説明
本明細書で用いる、「インキ」は、インキにより形成されるコーティングに不透明性または物理的特性を付与するための、顔料、染料や鉱物などの分散添加剤を含有する液体ないし半液体ビヒクルの組成物を意味するものとする。当然のことながら用語は、着色または色の液体またはペーストの慣用の定義および、耐摩耗性および難燃性成分などの特性を向上させる添加剤を含む液体またはペーストもまた含む。
本発明のインキは、微細分化ポリエチレン粉末の混合物、脂肪族または芳香族炭化水素溶剤、分散剤、染料または顔料のようなインディシア用添加剤および/またはアルミナ、ガラスビーズ、シリカ、金属フレーク等などの物性を向上させる添加剤を含む。好ましくは高分子量および超高分子量のポリエチレンが、単独でまたは低密度ポリエチレンとの混合物で、インキの25〜45重量%の量で使用される。ポリエチレンは、1ナノメートル〜150ミクロン、好ましくは0.1〜100ミクロンの粒子サイズを有することができる。
印刷インキは、単一の印刷工程での単色転写用または複数の印刷工程での多色転写用のキャリアシート上に印刷された装飾層を有する転写物を提供するために使用することができる。複数の印刷工程が使用される場合、それぞれの工程からの印刷された層は次の、続く層の印刷前の炭化水素溶媒を除去するため熱処理される。
好適な実施形態の説明
インキ:
本発明の印刷インキは、1ナノメートル〜150ミクロン、好ましくは0.1〜100ミクロンの粒子サイズを有する、非常に微細分化されたポリオレフィン樹脂、特に粉末ポリエチレンまたはポリプロピレン樹脂の分散液である。ポリエチレンならびに、ポリエチレンの共重合体例えば、エチレン酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸ブチル共重合体、エチレンアクリル酸メチル共重合体、エチレンアクリル酸エチル共重合体、エチレン−アクリル酸ブチル共重合体などのポリエチレンの共重合体もまた、単独で、またはポリエチレンまたはポリプロピレンとの混合物として使用することができる。好ましい樹脂はポリエチレン、特に、0.94〜0.97g/ccの密度および低圧ないし中圧でポリオレフィン成形品に適用される熱転写物を印刷するため、狭い分子量分布を有する、高分子量のならびに超高分子量のポリエチレンである。インキが中圧ないし高圧で適用される熱転写物の製造のために使用される場合、0.91〜0.94g/ccの中密度を有する低分子量ポリエチレンが単独または高密度樹脂の等量との混合物で、使用することができる。ポリプロピレンは単独で、またはポリエチレンとの混合物で、使用することができる。ポリプロピレンは0.9g/ccより大きい高密度ポリプロピレンが好ましい。
粉末ポリオレフィン樹脂またはそれらの混合物は、ASTM D−1238標準規格試験において約0.1〜100、好ましくは0.1〜10g/10分の低いメルトインデックスを有するのがよい。ポリオレフィン樹脂粉末は、インキ組成物中15〜約70重量%好ましくは15〜45重量%の濃度で使用される。
ポリオレフィン樹脂粉末は、印刷温度で不揮発性であり、および印刷されたイメージの熱処理の温度で実質的に全除去のために十分な揮発性を有している、脂肪族または芳香族炭化水素溶剤中に分散している。炭化水素溶媒は、インキの連続相を形成する。好ましくは、溶媒は透明で、明るい外観とセーボルト色30以上である必要がある。最も好ましくは、脂肪族炭化水素溶剤が使用される。炭化水素溶媒は、インキ組成物中25〜約45重量%、好ましくは30〜40重量%の濃度のポリエチレンとポリプロピレン樹脂粉末(樹脂と溶剤のほぼ等しい重量部)の安定な分散液を形成するのに十分な濃度で使用される。
分散剤は、炭化水素溶媒中のポリオレフィン樹脂粉末、顔料、染料、及び添加剤の分散を促進し、安定させるために添加される。これは、液体ないしチキソトロープペースト稠度を有するインキを形成する。炭化水素溶媒中の染料および顔料を分散させるために有用であるとして認められる多数の作用物質、例えばロジン誘導体、フッ素化ポリエステル、アクリル樹脂、リン酸ポリエステル、エチレンアミン、例えばジエチレントリアミンエチレンジアミン、トリエチレンテトラアミン、テトラエチレンペンタミン、蒸留トール油脂肪酸などのマンガン石鹸などを使用することができる。米国特許5,792,730号明細書は、ヒドロカルビル置換無水コハク酸またはその反応性等価物とアルキレンポリアミンとの縮合生成物であって、該アルキレンポリアミンが縮合アミンであるものとして有用な分散剤を記載する。好ましい分散剤は、スクシンイミド分散剤である。分散剤はまた、顔料や鉱物などの他の添加剤が存在する場合でも、樹脂粉末の炭化水素溶媒中での分散を促進し、安定させるために必要である濃度で使用されている。分散剤の典型的な濃度は、インキ組成物中約0.05ないし2.0重量%である。
インキ組成物はまた、インキの使用目的のために選択される添加剤を含んでいる。任意の添加剤の粒子サイズはポリオレフィン粒子と同じ大きさの範囲にあることが好ましい。添加剤は、添加剤の選択に依存して限定される濃度、1〜70重量%の濃度で使用されている。インキはグラフィックまたは英数字層の製造のための印刷インキとして使用する場合は、着色剤が、1〜45重量%の濃度で添加される。印刷インキのための有用な着色剤はフレークやボール状の顔料や染料並びに金属粒子であってもよい。好ましい顔料は、淡黄色、黄色、黄褐色、褐色、サーモンおよび黒などの色相の、二酸化チタン(ルチル アナターゼ)、酸化亜鉛、酸化鉄;淡黄色ないし赤橙色の着色のためのクロム酸鉄とモリブデン酸鉄;クロム酸鉛、硫酸鉛、モリブデン酸鉛、クロムイエローおよびオレンジ、様々な黄色の、オレンジ、赤およびえび茶色の、純粋なカドミウムカラーまたは硫化バリウムまたは硫セレン化カドニウム、ニッケルおよび二酸化チタンとの混合物としての、カドミウム顔料;フェリフェロシアン化物のナトリウム、カリウムもしくはアンモニウムの配位化合物;群青(陶土、炭酸ナトリウム、シリカ、硫黄と還元剤の焼成混合物);アルミン酸コバルト(コバルトブルー);酸化クロム;アルミニウム亜鉛銅ホウ酸塩粉末のような金属粉末顔料;メタリックシルバー顔料;塩基性炭酸鉛、ビスマスオキシクロライドおよびチタン被覆ウンモ等の真珠光沢と真珠箔フレーク等々、などの無機顔料である。各種有機顔料は、アゾ顔料、例えばベンズイミダゾロン顔料、ピラゾリル顔料、銅フタロシアニン、キナクリゾン、アントラキノン類、縮合顔料、テトラクロロイソインドリノン、カーボンブラック等を使用することができる。使用することができる他の顔料は、真珠光沢顔料;昼光蛍光顔料(プラスチックマトリックス中に溶解した蛍光染料);および蛍光インキベースである。
本発明のインキにおいて使用のため選択される顔料または染料は、転写物のインディシア層が成形品の壁に融着されるような高温に加熱されるので、高温、例えば最大約500°Fで安定であるべきである。
インキ組成物中の着色剤の濃度は、着色剤の選択に依存して、大幅に変わる。通常、濃度は1〜45重量%、好ましくは約25〜35重量%であろう。
単独または着色剤との組み合わせで使用することができる他の添加剤は、鉱物、例えば長石、石英、雲母、ヘマタイト、マグネタイト、クロマイトスピネル、ルチル、タルク、方解石、蛍石、燐灰石、正長石、石英、コランダムならびに、合成鉱物例えば、炭化ケイ素、アルミナ、二酸化ジルコニウム、すりガラス粒子、ガラスビーズ、溶融シリカ粒子またはビーズおよび結晶性シリカ、これらは白色または無色のコーティングのために好ましく:タルクの粒子、炭酸カルシウム、ベントナイト粘土:セラミックス例えばシリカ−アルミナセラミックスおよびアルカリアルミノケイ酸塩セラミックスを含む。これらの添加剤は、インキ組成物の物性を調整するために使用され、意図された印刷操作の最適値へインキの粘度を調整するよう必要に応じた濃度でインキに添加することができる。鉱物はまた、転写層の収縮を低減するためまたは溶融転写の耐摩耗性を高めるために添加することができる。
鉱物添加剤の典型的な濃度は、1〜70重量%好ましくは5〜40重量%である。従来のスクリーン印刷用の粘度は、スクリーン印刷に適する10,000〜20,000センチポイズ秒からの粘度を有するチキソトロピー性液体を提供するために、1〜10重量%の濃度に添加剤で調整される。他の印刷方法は、例えば、オフセット印刷では、異なる粘度のインキを必要する。
電気回路は、例えば、添加剤としてアルミニウム、ニッケル、銀、銅などの金属粒子の使用による転写を含めることができる。金属粒子はまた、本発明のインキ中の増粘剤としての役割を果たす。金属フレークが好ましくおよびその優れた電気伝導性のために銅フレークは最も好ましい。このように、RFID回路はポリエチレン成形品の表面に融着させることができる。
インキ組成物は全く着色剤を有していないクリアコーティングを印刷するために使用することができる。そのような無色のコーティングでは添加剤の濃度は、粘度、収縮および磨耗制御を調整するために15〜70重量%の範囲にできる。
本発明のインキは、ワックスを含まないし接着剤を含まないが、これらの添加剤は、印刷イメージの物理的特性を損なうためである。インキは、完全に再利用可能で、適用されるポリオレフィン表面へ再利用できない成分を追加しないので、環境に配慮した組成物である。
好適な印刷方法:
転写物を製造するために各種印刷法が使用でき、例えばエッチングまたは彫刻クロムメッキまたは銅ロールによるグラビア印刷;柔軟な印刷版によるフレキソ印刷、およびスクリーン印刷である。好ましい方法は、紙やプラスチックフィルム、例えば、好ましくは透明であるポリエステルフィルムであってよいキャリアシート上へのグラフィックのスクリーン印刷である。
キャリアシートは、その貯蔵、輸送及び取扱い中に印刷された転写物を支持する働きをし、および転写物がポリエチレン成形品に適用されるときに取り除かれる。多種多様なシート、ロールまたはリボンがキャリアシートとして使用することができ、紙、合成紙、プラスチックフィルム例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド、ポリ塩化ビニル等のキャストフィルム、インフレーションフィルム、カレンダーフィルムまたは押出フィルムなどから形成することができる。好適なフィルムはポリエステルフィルムである。
スクリーン印刷用の便利なスクリーンはナイロンとポリエステル糸からなるものであってよく、しかし、鋼製スクリーンを使用することもまたできる。スクリーンの領域は、印刷するイメージをネガにしたものであるステンシルを形成する非透過性の材料で遮断され、つまり、オープンスペースは、インキが現れる場所である。スクリーンは1インチ当たりのスレッドの数(tpi)であるメッシュカウントで規定されている。スクリーン印刷のための一般的なメッシュカウントは85tpi〜355tpiの範囲である。メッシュカウントの選択は、印刷することができるインキ堆積の厚さおよびハーフトーンのサイズを決定する。ファインメッシュ(230〜300メッシュ)のスクリーン印刷は、印刷イメージの写真品質を得るためのハーフトーン作品のために好ましい。
単色グラフィックスは単一の工程で印刷される。多色グラフィックスは、通常、各色が別々に印刷されるので複数の印刷工程で印刷される。あるいは、2つ以上のステンシルを、単一の工程で2色以上の印刷を可能にする、バット位置合わせ(butt registration)に配置することができる。グラフィックス用の背景層を、背景のために選択される顔料、例えば、白い背景に使用される二酸化チタン粉末を含有するインキを使用して、インディシア印刷層の上に印刷することができる。グラフィックまたはインディシア層は、0.5〜約2ミル好ましくは約1ミルの厚さで印刷される。
好ましいスクリーン印刷法は、周囲温度で実践されている。グラフィックや背景を印刷するのに最適なスクリーン印刷のために、インキは、印刷温度で10,000〜20,000センチポイズ秒の粘度を持っている必要がある。
印刷イメージは、実質的にすべての炭化水素溶剤を除去するために熱的処理される。これは、キャリアシートおよび印刷されたイメージを輸送する連続ベルトコンベアを有するガス焚きまたは電気赤外線加熱乾燥オーブンにおいて、実質的にすべての炭化水素溶媒を揮発するのに十分な、例えば、通常、300゜F〜500°Fの温度におけるオーブンでおよび例えば、30秒〜数分の時間を介して好ましく達成される。オーブンは、炭化水素溶媒を回収して再利用する、揮発性物質回収装置を備えることができる。
印刷層の移行を回避するには、後続のまたは隣接層の印刷前に印刷された各層を熱処理することが好ましい。
転写物の適用
ホットスタンプ:
転写物は部品の壁に転写物を融着するための適当な熱、圧力、および時間による成形ポリエチレン又はポリプロピレン部品の表面へ適用される。この適用のため、転写物は、固定プラテンを横切って成形品の供給を受けおよび、450°F〜650°F好ましくは475°F〜550°Fの温度に転写物を加熱しおよび成形品を500〜1000psigまで調整された圧力で転写物を加圧して、転写物を溶融および融着する、往復式の加熱プラテンを有する商業的なホットスタンピング、往復式プレスによって適用される、等間隔の転写物を有するロールに巻かれたキャリアシートの連続ストリップ上に、印刷することができる。加熱および加圧は2〜15秒好ましくは6〜10秒の時間(滞留時間)の成形品の表面に転写を溶融するのに十分な維持される。プレスは、1時間あたり最大1200個までの能力で射出成形品への転写を適用するための自動インデクサーを取り付けることができる。
熱転写:
転写物はまた装飾される成形品の表面に対して配置されるプリントされる側をもつ各転写物を適用することにより、成形品に適用することができる。成形品表面は適当な熱源例えば強制空気乾燥器、直火、または赤外線ヒーターで予熱することができる。温度80〜140°F(転写適用温度)で転写を適用することが好ましく、それはキャリアシートから印刷層の解放を可能する。転写物が適用された後、転写物や成形品表面の加熱が継続され、転写物が成形品表面に対して好ましくは、キャリアシートが擦られるバニシングツールとともにプレスされて、取り去られるキャリアシートから転写物を取り外しおよび転写物の印刷されたイメージが成形品の表面に融着される。この適用法は、ホットスタンプ法の適用が適当でない中空型製品を装飾するまたはラベル貼りのために使用することができる。好ましくは、この適用のための転写物は、中密度ないし高密度樹脂、例えば、0.91〜0.94g/ccおよび低いメルトインデックス、例えば0.1〜10g/10分を有するポリエチレン粉末で製造される。
ポリオレフィン製品への転写物の適用は最後に印刷された、すなわち最上部の転写物のフィルムの上または、転写物の適用の前にポリオレフィン成形品の上に接着剤やワックスのトップコーティングを含むことによって容易に行うことができる。有用な接着剤は脂肪族および芳香族炭化水素粘着付与剤を含みならびに有用なワックスはマイクロクリスタリンワックス、パラフィンワックスおよび合成ワックスを含む。トップコートは、0.5〜約5ミルの厚さで適用されおよびキャリアシートからポリエチレン成形品に印刷された転写物を転写する、および転写物とポリエチレン成形品の表面間からいずれかの閉塞された空気を除去する助けとして機能する。
トップコートまたはポリオレフィン成形品上のコーティングとして使用される接着剤やワックスは成形品の表面との相溶性が必要である。相溶性のための簡単なテストは、コーティング候補のトップコートでサンプル転写物を準備して、ポリオレフィン表面へ該転写物を適用し、ポリオレフィン表面への該転写物を融着し、任意の接着剤やワックス残渣に対して表面を点検し、ASTM D3359試験手順に従い、適用された転写物における剥離試験を実施するものである。
熱転写印刷:
本発明のインキはまた、熱転写印刷のために有用であるキャリアシートのリボンにコートするのに使用することができる。この適用では、インキの、薄く連続的なコーティングが、適当な厚さ例えば、1ないし5ミル好ましくは2〜4ミルで、好ましくはポリエステルフィルムのリボンに適用される。前述したように、インキは好ましくはオーブンで加熱することにより硬化され、硬化したリボンは、熱転写プリンタで便利なロール状に巻かれる。プリンタは、リボンと接触しそしてその下にある基材にイメージを転写するための、例えばバーコードのイメージを形成するための、またはラベルを印刷するための、制御機構によって活性化されるサーマルプリントヘッドを持っている。ラベルを印刷するために使用する際は、プリントヘッドがリボンからラベル基材にイメージを転写するために加熱または冷却される領域(ピクセル)を備えている。
パッド転写印刷
この方法は、ディンプル加工外面を持っているゴルフボールのように凹凸模様のまたは不規則な表面を有する成形品を印刷するために使用される。印刷プラテンは、ゴルフボールの球面に適合するように起伏のある面(contoured surface)を持っており、パッドがボールに対して圧迫されるときにゴルフボールに転写されるインキイメージが刷り込まれている圧縮性発泡体で形成されたパッドを備えている。
以下の実施例では、印刷インキの適用および本発明により得られる結果を説明するのに役立つであろう。
印刷インキは、脂肪族炭化水素溶媒168重量部にスクシンイミド分散剤5重量部を添加し、次いで10〜30ミクロンのサイズ範囲を有するポリエチレン粉体167重量部を加えることによって調製される。混合物を10分間攪拌して、溶媒中にポリエチレン粉末の分散体を形成する。次いで、15重量部カーボンブラックを添加し、混合物を10分間撹拌し、およびシリカ5重量部を添加して、スクリーン印刷に適したインキを取得するために粘度を調整する。
英数字インディシアの転写物は220tpiのポリエステルステンシルスクリーンを備えたポリエステルキャリアシート上に印刷される。転写物は次いで、電気赤外線ヒーターの連続ベルトコンベヤ上にそれを置くことによって、熱処理されそして実質的に炭化水素溶媒をすべて揮発するのに十分なように、300°Fの温度に加熱したオーブンの中を40秒の滞留時間で通して、印刷されたイメージを乾燥させる。
実施例1の手順を、実施例1と同様に調製した英数字イメージの上に白い背景を重ね刷りする追加の工程とともに再び行う。背景層に使用する印刷インキは、実施例1におけるインキ中のカーボンブラックを二酸化チタン粉末に置き換えて、実施例1のインキ調製方法に従って調製される。二酸化チタン粉末は、インキ組成物中に20重量%の濃度で使用される。背景は280tpiのポリエステルスクリーンを介して転写物上のイメージの上に印刷される。転写物は、次に印刷された背景層から炭化水素溶媒を除去するため300°Fの電気赤外線ヒーターの連続ベルトコンベヤ上にそれを置くことによって、熱処理される。
転写物は、カーボンブラック顔料の、二酸化ケイ素粉末7重量部への置換を除いて実施例1と同様に作成された印刷インキでキャリアシート上に印刷された保護クリアコーティングを有するように製造される。保護クリアコーティングは、220tpiスクリーンを使用して透明なポリエステルキャリアシート上に印刷され、そして印刷層は実施例1に記載の方法で、電気オーブンで炭化水素系溶媒を除去することにより乾燥させる。
英数字インディシアは、実施例1で調製したインキを使用して220tpiポリエステルステンシルスクリーンを用いて保護クリアコーティング上に印刷され、そしてインディシア層は実施例1に記載したように電気オーブンで炭化水素溶媒を除去することにより乾燥させる。
最後に白い背景層が乾燥された英数字インディシア層の上に印刷され、そして実施例2の手順に従って、電気オーブンで乾燥させる。
実施例1で調製した黒インキは、フィルムストリップがラベルインディシアのためのステンシルパターンが付いた350tpiスクリーンの下に渡される、連続ストリップスクリーンプリンタを使用して、ポリエステルフィルムのストリップ上へのラベルのスクリーン印刷のために使用される。フィルムストリップは瞬時にスクリーンの下に配置されて一時停止し、インキ層はスクリーンを通して、インディシア層を付着するフィルムストリップ上にスクリーニングされる。新たに印刷されたラベルは、次いで印刷層を300°Fで加熱する赤外線ヒーターの下に25秒間通して炭化水素溶剤を揮発させ、そしてポリエステルフィルム上で均等に付着されおよび間隔をあけた転写物を有する連続ストリップを製造する。印刷されたストリップは、525°Fに各ラベルを加熱しそしてポリエチレン成形品に対して615psiの圧力で6〜7秒の滞留時間それを押し付けて、ラベルを融解しそして成形品の表面にそれを溶着する、往復式の加熱プラテンを備える市販のホットスタンピングプレスで使用される、スプールに連続的に巻き取られる。
本発明を、例証されたおよび目下の好ましい実施形態を参照して説明してきた。なお、本発明は、目下好ましい実施形態の本開示によって不当に限定されるものではない。その代わりに、本発明は以下の特許請求の範囲に記載の手段と手順、およびそれらの明白な均等物によって、定義されることが意図される。

Claims (17)

  1. 本質的に:
    a)1ナノメートル〜150ミクロンの大きさを有する微細分化ポリオレフィン樹脂粒子15〜45重量%;
    b)脂肪族および芳香族炭化水素からなる部類から選択された炭化水素溶媒15〜45重量%;ならびに
    c)炭化水素溶媒中に樹脂粒子の分散液を安定化するのに十分な分散剤0.05〜2.0重量%;ならびに
    d)本質的に着色剤、金属粒子、鉱物粒子、およびそれらの混合物よりなる部類から選択される添加剤1〜70重量%;からなる印刷インキ。
  2. 前記添加剤は1〜45重量%の濃度での着色剤である請求項1に記載の印刷インキ。
  3. 前記着色剤が顔料である請求項1に記載の印刷インキ。
  4. 前記着色剤が染料である請求項2に記載の印刷インキ。
  5. 前記添加剤は5〜45重量%の濃度での鉱物である請求項1に記載の印刷インキ。
  6. 前記ポリオレフィン樹脂粒子は0.1から100ミクロンの大きさを有する請求項1に記載の印刷インキ。
  7. 前記ポリオレフィン樹脂はポリエチレンである請求項1に記載の印刷インキ。
  8. 前記ポリエチレンは0.94〜0.97g/ccの密度を有する請求項7に記載の印刷インキ。
  9. 印刷のための最適値にインク粘度を調整するのに十分な鉱物1〜10重量%を含む、請求項1に記載の印刷インキ。
  10. 印刷のための最適値にインクの粘度を調整するのに十分な前記鉱物1〜10重量%を含む請求項9に記載の印刷インキ。
  11. 前記ポリオレフィン樹脂が0.1〜10g/10分のメルトインデックスを有する請求項1に記載の印刷インキ。
  12. 転写物を製造する方法であって:
    a)紙またはプラスチックフィルムの柔軟性シートで形成されたキャリア基材上へ本質的に請求項1に記載の印刷インキよりなる印刷層を印刷すること;および
    b)前記基材と印刷層を、該印刷層から実質的にすべての炭化水素溶媒が揮発するのに十分な時間、300°Fないし500°Fの温度にそれを加熱することにより熱処理すること、および本質的に前記ポリオレフィン樹脂および添加剤よりなる転写層で被覆されたキャリア基材を含む転写物を回収することを含む方法。
  13. 前記転写物が1〜45重量%の濃度で着色剤を含有する印刷インキで印刷されている請求項12に記載の方法。
  14. 前記転写物の前記転写層上へ少なくとも一つの別の印刷層を印刷しおよび該別の印刷層から実質的にすべての炭化水素溶媒が揮発するのに十分な時間、300゜F〜500゜Fの温度に該転写物を加熱することによって該第二印刷層を熱処理し、およびそれぞれが本質的にポリオレフィン樹脂と添加剤よりなる複数の転写層の転写物で被覆されたキャリア基材を含む転写物を回収する工程を含む請求項12に記載の方法。
  15. 請求項12に記載の方法により製造された熱転写物。
  16. 請求項14に記載の方法により製造された熱転写物。
  17. 請求項15に記載の転写物でポリオレフィン製品をホットスタンピングする方法であって、前記製品の表面の選択された領域に対して前記転写層を有する転写物を適用すること、前記製品に対して転写物を500〜1000psiの圧力で押し付けることおよび前記製品の表面に転写物を融着させるのに十分な2から15秒間450°F〜650°Fの温度に転写物を加熱すること、該圧力を解放することおよび基材キャリアを取り外すことを含む方法。
JP2013521765A 2010-07-28 2011-07-27 印刷インキ、転写、およびポリオレフィン製品の装飾の方法 Active JP5872553B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/804,794 US8349917B2 (en) 2010-07-28 2010-07-28 Printing ink, transfers, and methods of decorating polyolefin articles
US12/804,794 2010-07-28
PCT/US2011/001334 WO2012015482A1 (en) 2010-07-28 2011-07-27 Printing ink, transfers and methods of decorating polyolefin articles

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015191276A Division JP2016000833A (ja) 2010-07-28 2015-09-29 印刷インキ、転写、およびポリオレフィン製品の装飾の方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013539479A true JP2013539479A (ja) 2013-10-24
JP5872553B2 JP5872553B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=45525501

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013521765A Active JP5872553B2 (ja) 2010-07-28 2011-07-27 印刷インキ、転写、およびポリオレフィン製品の装飾の方法
JP2015191276A Withdrawn JP2016000833A (ja) 2010-07-28 2015-09-29 印刷インキ、転写、およびポリオレフィン製品の装飾の方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015191276A Withdrawn JP2016000833A (ja) 2010-07-28 2015-09-29 印刷インキ、転写、およびポリオレフィン製品の装飾の方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8349917B2 (ja)
EP (1) EP2598586B1 (ja)
JP (2) JP5872553B2 (ja)
AU (1) AU2011283157B2 (ja)
CA (1) CA2796416C (ja)
ES (1) ES2716244T3 (ja)
NZ (1) NZ602810A (ja)
PL (1) PL2598586T3 (ja)
WO (1) WO2012015482A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021522398A (ja) * 2018-06-18 2021-08-30 ザ マイケル アンド キャサリン スティーブンスン ファミリー リミテッド パートナーシップ インク、転写物、転写物の作製方法およびプラスチック製品の装飾のための転写物の使用方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9296243B2 (en) * 2010-07-28 2016-03-29 Michael Stevenson & Kathleen Stevenson Printing ink, transfers, and methods of decorating polyolefin articles
US20140018194A1 (en) * 2012-07-12 2014-01-16 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball method of manufacture and golf ball
CN102876112B (zh) * 2012-09-27 2014-10-08 彩虹集团公司 一种汽车玻璃用镜面油墨及其制备方法
CN103612497A (zh) * 2013-11-14 2014-03-05 梁云飞 全涤绒毛的3d立体彩色印花工艺
EP3233491B1 (de) * 2014-12-18 2019-05-22 Saint-Gobain Glass France Verfahren zur herstellung eines kunststoff-fahrzeuganbauteils
CN104527250B (zh) * 2014-12-26 2017-04-19 浙江雅阁集成吊顶有限公司 一种装饰用铝板的彩印方法及其彩印装置
CN108674077A (zh) * 2018-06-04 2018-10-19 浙江美欣达纺织印染科技有限公司 水性环保烫金工艺
US10737413B1 (en) * 2019-02-13 2020-08-11 Polyfuze Graphics Corporation Methods and systems for decorating molded plastic articles having uneven surfaces or hollow structures
CN110079153A (zh) * 2019-03-23 2019-08-02 福建长信纸业包装有限公司 一种宽幅柔性印刷方法
CN110655329B (zh) * 2019-10-31 2022-07-12 维达力实业(深圳)有限公司 用于化学钢化的玻璃油墨及其制备方法和应用

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936963B1 (ja) * 1969-06-06 1974-10-04
JPS6254775A (ja) * 1985-03-29 1987-03-10 Pentel Kk 油性顔料インキ
JPS62143984A (ja) * 1985-12-19 1987-06-27 Toyo Ink Mfg Co Ltd 印刷インキ
JPS62143983A (ja) * 1985-12-19 1987-06-27 Toyo Ink Mfg Co Ltd 印刷インキ
JPS6477580A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Kao Corp Thermal transfer ink and ink film
JPH10297125A (ja) * 1997-04-25 1998-11-10 Tdk Corp 熱転写記録媒体
JPH11310738A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Fujikura Ltd 導電性インキ組成物およびそれを用いた面状発熱体
JP2001076850A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Fujikura Ltd 導電性インキ組成物およびそれを用いた面状発熱体
JP2005504621A (ja) * 2001-07-20 2005-02-17 スティーブンスン,マイケル,ジェイ 粒状物質のポリオレフィン表面への結合
JP2010047670A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 印刷液用組成物およびこれを用いた印刷液
WO2011135763A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 三井化学株式会社 4-メチル-1-ペンテン系重合体からなる樹脂微粉末、およびそれを含む組成物、ならびにその製造方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1176937A (en) * 1915-02-23 1916-03-28 Frederick Bossler Walter Extension-table slide.
US4252762A (en) 1978-12-21 1981-02-24 Stevenson Michael J Method for printing and decorating products in a rotomolding process
US4466994A (en) 1981-09-25 1984-08-21 Dennison Manufacturing Company Heat transferable labels
US4519972A (en) 1983-05-18 1985-05-28 Stevenson Michael J Method for use of pattern transfers in rotomolding
US4548857A (en) * 1983-09-26 1985-10-22 Dennison Manufacturing Co. Heat transferable laminate
US4536434A (en) 1983-10-20 1985-08-20 Dennison Manufacturing Co. Heat transfer laminate
JPS62104852A (ja) 1985-10-21 1987-05-15 Chisso Corp ポリオレフイン系樹脂組成物
US6159568A (en) 1992-02-21 2000-12-12 Avery Dennison Corporation Peelable label
EP0583940B1 (en) 1992-08-14 1997-04-23 Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. Method of thermal transfer recording
JP3474244B2 (ja) 1994-02-03 2003-12-08 株式会社ユポ・コーポレーション 印刷性に優れた熱可塑性樹脂フィルム及びその製造方法
US5350732A (en) * 1994-02-17 1994-09-27 Eastman Kodak Company Subbing layer for dye-donor element used in thermal dye transfer
US5498307A (en) 1994-08-30 1996-03-12 Stevenson; John D. In-mold labeling using an adhesive
US5746961A (en) * 1995-12-04 1998-05-05 Michael J. Stevenson Method for enhancement of the surfaces of molded plastic products
US6149747A (en) * 1996-07-23 2000-11-21 Nec Corporation Ceramic marking system with decals and thermal transfer ribbon
US5889083A (en) * 1996-09-06 1999-03-30 Videojet Systems International, Inc. Aqueous jet ink compositions
US5840142A (en) * 1996-11-22 1998-11-24 Stevenson; Michael J. Decoration and printing on polyolefin surfaces
US6231964B1 (en) * 1998-06-30 2001-05-15 Ncr Corporation Thermal transfer ribbons with large size wax or resin particles
US6613830B2 (en) 1999-01-29 2003-09-02 Michael J. Stevenson Aqueous base coating composition for polyolefin surfaces
GB9904326D0 (en) * 1999-02-26 1999-04-21 Ici Plc Improvements in or relating to mass transfer printing
US6436592B1 (en) * 2001-04-30 2002-08-20 Eastman Kodak Company Scratch resistant-water resistant overcoat for photographic systems
US7128970B2 (en) 2001-05-22 2006-10-31 Michael J. Stevenson Graphics transfers for use in rotational molding
US6991261B2 (en) 2001-06-22 2006-01-31 Multi-Color Corporation Labels with removable section for in-mold production of in-mold labeled molded containers
US7086726B2 (en) 2002-04-09 2006-08-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Inkjet recording method
US7393400B2 (en) * 2005-07-26 2008-07-01 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Non-aqueous ink composition for ink jet
US7622171B2 (en) 2006-04-28 2009-11-24 Multi-Color Corporation Heat transfer label
JP5106199B2 (ja) 2008-03-25 2012-12-26 富士フイルム株式会社 画像形成方法および画像形成装置
JP5106246B2 (ja) 2008-05-23 2012-12-26 富士フイルム株式会社 インクジェット記録方法及び装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936963B1 (ja) * 1969-06-06 1974-10-04
JPS6254775A (ja) * 1985-03-29 1987-03-10 Pentel Kk 油性顔料インキ
JPS62143984A (ja) * 1985-12-19 1987-06-27 Toyo Ink Mfg Co Ltd 印刷インキ
JPS62143983A (ja) * 1985-12-19 1987-06-27 Toyo Ink Mfg Co Ltd 印刷インキ
JPS6477580A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Kao Corp Thermal transfer ink and ink film
JPH10297125A (ja) * 1997-04-25 1998-11-10 Tdk Corp 熱転写記録媒体
JPH11310738A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Fujikura Ltd 導電性インキ組成物およびそれを用いた面状発熱体
JP2001076850A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Fujikura Ltd 導電性インキ組成物およびそれを用いた面状発熱体
JP2005504621A (ja) * 2001-07-20 2005-02-17 スティーブンスン,マイケル,ジェイ 粒状物質のポリオレフィン表面への結合
JP2010047670A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 印刷液用組成物およびこれを用いた印刷液
WO2011135763A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 三井化学株式会社 4-メチル-1-ペンテン系重合体からなる樹脂微粉末、およびそれを含む組成物、ならびにその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021522398A (ja) * 2018-06-18 2021-08-30 ザ マイケル アンド キャサリン スティーブンスン ファミリー リミテッド パートナーシップ インク、転写物、転写物の作製方法およびプラスチック製品の装飾のための転写物の使用方法
JP7097105B2 (ja) 2018-06-18 2022-07-07 ザ マイケル アンド キャサリン スティーブンスン ファミリー リミテッド パートナーシップ インク、転写物、転写物の作製方法およびプラスチック製品の装飾のための転写物の使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20120024448A1 (en) 2012-02-02
EP2598586B1 (en) 2018-12-26
JP5872553B2 (ja) 2016-03-01
AU2011283157B2 (en) 2015-09-17
JP2016000833A (ja) 2016-01-07
NZ602810A (en) 2014-08-29
EP2598586A1 (en) 2013-06-05
US8349917B2 (en) 2013-01-08
AU2011283157A1 (en) 2012-11-08
PL2598586T3 (pl) 2019-08-30
EP2598586A4 (en) 2016-01-27
ES2716244T3 (es) 2019-06-11
CA2796416C (en) 2018-05-01
WO2012015482A1 (en) 2012-02-02
CA2796416A1 (en) 2012-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5872553B2 (ja) 印刷インキ、転写、およびポリオレフィン製品の装飾の方法
EP0896550B1 (en) Decoration and printing on polyolefin surfaces
US4466994A (en) Heat transferable labels
EP1833680B1 (en) Heat transfer masking sheet materials and methods of use thereof
US10479072B2 (en) Method for decorating substrates and decorated substrate
US9296243B2 (en) Printing ink, transfers, and methods of decorating polyolefin articles
AU2019290457B2 (en) Ink, transfers, methods of making transfers, and methods of using transfers to decorate plastic articles
US11407924B2 (en) Digitally produced label transfer using selective laser sintering (SLS) methods
JP2009524538A (ja) インクのみの層の装飾転写ラベル
JP2009538239A (ja) プラスチゾル部品へのインモールド証印印刷
EP0089371B1 (en) Screen printing of heat transferable labels
NZ770701B2 (en) Ink, transfers, methods of making transfers, and methods of using transfers to decorate plastic articles
WO2003000501A1 (fr) Feuille de transfert thermique
JPH10193817A (ja) 印刷シート及びインク
JPS61254399A (ja) 物理的強度の優れた転写絵付法
JPH096243A (ja) ラベル基材

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141028

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150529

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150908

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150929

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20151104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5872553

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250