JP2013537495A - 安全積層体用の架橋性材料 - Google Patents

安全積層体用の架橋性材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2013537495A
JP2013537495A JP2013523226A JP2013523226A JP2013537495A JP 2013537495 A JP2013537495 A JP 2013537495A JP 2013523226 A JP2013523226 A JP 2013523226A JP 2013523226 A JP2013523226 A JP 2013523226A JP 2013537495 A JP2013537495 A JP 2013537495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene copolymer
ethylene
sheet
polymer
olefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013523226A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6045077B2 (ja
JP2013537495A5 (ja
Inventor
ジョージ ワイアット プレジーン
サム ルイス サミュエルズ
アリソン マーガレット アン ベネット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2013537495A publication Critical patent/JP2013537495A/ja
Publication of JP2013537495A5 publication Critical patent/JP2013537495A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6045077B2 publication Critical patent/JP6045077B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10743Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing acrylate (co)polymers or salts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10018Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising only one glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10697Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer being cross-linked
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/286Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysulphones; polysulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/005Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/045Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/554Wear resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31587Hydrocarbon polymer [polyethylene, polybutadiene, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31645Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31667Next to addition polymer from unsaturated monomers, or aldehyde or ketone condensation product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/3175Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • Y10T428/31757Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/3192Next to vinyl or vinylidene chloride polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31938Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon

Abstract

安全積層体は、エチレンコポリマー類の架橋性ブレンドを含む中間層を含む。第1のエチレンコポリマーは、エチレンと、場合により式CH2=C(R1)CO22で表される第1のオレフィンと、式CH2=C(R3)COOHで表される第2のオレフィンとの共重合単位を含む。第1のエチレンコポリマーは、少なくとも部分的に中和されていてもよい。第2のエチレンコポリマーは、エチレンと、場合により式CH2=C(R1)CO22で表される第1のオレフィンと、式CH2=C(R4)Dで表される第3のオレフィンとの共重合単位から本質的になる。R1、R3、およびR4は、水素またはアルキル基を表し;R2はアルキル基を表し;Dはエポキシ基含有部分を表す。本発明の架橋性ブレンドは、安全積層体中の中間層として有用である。安全積層体の製造方法も提供される。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、米国特許法第119条に基づいて、その全体が参照により本明細書に援用される2010年7月30日に出願された米国仮特許出願第61/369,652号明細書の優先権を主張する。
エチレンコポリマー、エチレンコポリマーのブレンド、およびエチレンコポリマー/アイオノマーブレンドの組成物から形成された架橋性ポリマー中間層シートを含む安全積層体が本明細書に提供される。
本発明が関連する最新技術をより十分に説明するために、本明細書の説明においていくつかの特許および刊行物が引用されている。これらの特許および刊行物のそれぞれの開示全体が、参照により本明細書に援用される。
安全積層体は、ほぼ1世紀にわたって商業生産されており、高度な透明性および耐衝撃性を有するシート材料が要求される用途において使用されている。たとえば、安全積層体は、その積層構造が高い耐衝撃性および貫入抵抗を特徴とし、砕け散ったときにガラスの破片および残がいをまき散らすことがないため、フロントガラスまたはサイドウィンドウとして自動車産業において広く使用されている。より最近では、安全積層体は、窓、壁、階段などの建造物中にも採用されている。
単純な安全積層体は、典型的には、2枚のガラスシートまたはパネルがポリマーシートの中間層で互いに接合されたサンドイッチ構造からなる。ガラスシートの一方または両方は、ポリカーボネートでできたシートなどの光学的に透明な剛性ポリマーシートで置き換えることができる。安全ガラス積層体は、ポリマーシートの中間層で互いに接合されたガラスおよびポリマーシートの複数の層を含むようにさらに発展している。
安全積層体中に使用される中間層は、亀裂または破壊の場合に靭性およびガラスに対する接合性を示す比較的厚いポリマーシートで通常はできている。広く使用される中間層材料としては、ポリ(ビニルブチラール)、ポリ(ウレタン)、およびエチレン酢酸ビニルコポリマー類を主成分とする複合多成分組成物が挙げられる。
アイオノマーは、α−オレフィンおよびα,β−エチレン系不飽和カルボン酸の共重合残基を含む酸コポリマーである前駆体または親ポリマーのカルボン酸基を部分的または完全に中和することによって生成されるコポリマーである。安全積層体中でのアイオノマー中間層シートの使用は周知である。たとえば、米国特許第3,344,014号明細書、米国特許第3,762,988号明細書、米国特許第4,663,228号明細書、米国特許第4,668,574号明細書、米国特許第4,799,346号明細書、米国特許第5,759,698号明細書、米国特許第5,763,062号明細書、米国特許第5,895,721号明細書、米国特許第6,150,028号明細書、米国特許第6,265,054号明細書、および米国特許第6,432,522号明細書、米国特許出願公開第20020155302号明細書、米国特許出願公開第20020155302号明細書、米国特許出願公開第20060182983号明細書、米国特許出願公開第20070092706号明細書、米国特許出願公開第20070122633号明細書、米国特許出願公開第20070289693号明細書、米国特許出願公開第20080044666号明細書、ならびに国際公開第9958334号パンフレット、国際公開第2006057771号パンフレット、および国際公開第2007149082号パンフレットを参照されたい。
したがって、さらなる透明性、改善された接着性、および改善された耐衝撃性を実現できるように安全積層体中で有用となる改善されたポリマー組成物の開発が必要である。
(A)少なくとも1つの剛性シート層または少なくとも1つのフィルム層と;(B)少なくとも1つのポリマー中間層であって、エチレンコポリマー1、あるいはエチレンコポリマー2、あるいはエチレンコポリマー1とエチレンコポリマー2との架橋したまたは架橋性のブレンド組成物、あるいは架橋したエチレンコポリマー2とエチレンコポリマー1のアイオノマーとの架橋済みまたは架橋性のブレンドを含む少なくとも1つのポリマー中間層とを含む安全積層体が本明細書に提供される。
第1のエチレンコポリマー(エチレンコポリマー1)は、エチレンと、場合により式CH2=C(R1)CO22で表される第1のオレフィンと、式CH2=C(R3)COOHで表される第2のオレフィンとの共重合単位を含む。第2のエチレンコポリマー(エチレンコポリマー2)は、エチレンと、場合により式CH2=C(R1)CO22で表される第1のオレフィンと、式CH2=C(R4)Dで表される第3のオレフィンとの共重合単位から本質的になる。R1、R3、およびR4は水素またはアルキル基を表し;R2はアルキル基を表し;Dはエポキシ基含有部分を表す。
架橋性ポリマー中間層として有用であり、2種類のエチレンコポリマーと、場合により1種類以上の添加剤とから本質的になるブレンド組成物が本明細書にさらに提供される。第1のエチレンコポリマーは、エチレンと、場合により式CH2=C(R1)CO22で表される第1のオレフィンと、式CH2=C(R3)COOHで表される第2のオレフィンとの共重合単位を含む。第2のオレフィン中のカルボン酸基の少なくとも一部は部分的に中和されてカルボン酸塩を形成する。第2のエチレンコポリマーは、エチレンと、場合により式CH2=C(R1)CO22で表される第1のオレフィンと、式CH2=C(R4)Dで表される第3のオレフィンとの共重合単位から本質的になる。R1、R3、およびR4は水素またはアルキル基を表し;R2はアルキル基を表し;Dはエポキシ基含有部分を表す。
特定の場合で他の意味に限定されることを除けば、以下の定義は、本明細書全体にわたって使用される用語に対して適用される。
本明細書において使用される技術用語および科学用語はいずれも、本発明が属する当業者によって一般に理解されている意味を有する。矛盾が生じる場合には、本明細書に記載の定義を含めて本明細書に従うものとする。
本明細書において使用される場合、用語「含んでなる」、「含んでなること」、「含む」、「含むこと」、「含有すること」、「を特徴とする」、「有する」、「有すること」またはそれらの他の変化形はいずれも、非排他的な包含を扱うことを意図している。たとえば、ある一連の要素を含むプロセス、方法、物品、または装置は、それらの要素のみに必ずしも限定されるわけではなく、そのようなプロセス、方法、物品、または装置に関して明示されず固有のものでもない他の要素を含むことができる。
移行句「からなる」は、クレームに明記されていない任意の要素、ステップ、および成分を除外するものであり、通常は関連する不純物を除けば記載のもの以外の材料が含まれることから請求項が閉じられる。語句「からなる」が、クレームの前文の直後ではなく特徴部分の節中に現れる場合、それによってその節に記載の要素のみに限定され;他の要素が、全体的にそのクレームから排除されるものではない。
移行句「から実質的になる」は、規定の材料またはステップ、ならびに請求される発明の基本的および新規な特徴に実質的に影響を与えないものにクレームの範囲を限定する。クレームの「から実質的になる」は、「からなる」方式で書かれたクローズドクレームと、「含む」方式で書かれた完全オープンクレームとの間の中間にある。本明細書において規定される、適切な量での場合による添加剤、および少量の不純物は、用語「から実質的になる」の組成からは排除されない。
組成物、プロセス、構造、あるいは組成物、プロセス、または構造の一部が、「含む」などの制限のない用語を使用して本明細書において記載される場合、特に明記しない限り、その記載は、その組成物、プロセス、構造、あるいはその組成物、プロセス、または構造の一部の要素「から実質的になる」または「からなる」一実施形態をも含んでいる。
本明細書において組成物および成分に関して使用される場合、用語「実質的に含有しない」は、偶発的な量以下の量でその成分を含む組成物を意味する。言い換えると、その組成物は、添加された量でのその成分は含まず、その組成物が製造される原材料中に一般に存在する量でのみ含む。ある市販材料においては、偶発的な成分の量は、その市販材料の重量を基準として、2.5重量%未満、1.0重量%、0.5重量%未満、または0.1重量%未満である。
冠詞「a」および「an」は、本明細書に記載の組成物、プロセス、または構造の種々の要素および部品に関連して使用することができる。これは単に便宜的なものであり、本発明の組成物、プロセス、または構造の一般的な意味を提供するためのものである。このような記述は、「1つまたは少なくとも1つ」の要素または部品を含んでいる。さらに、本明細書において使用される場合、特定の文脈から複数が排除されることが明らかである場合を除けば、単数形の冠詞は複数の要素または部品の記述をも含んでいる。
用語「約」は、量、大きさ、処方、パラメータ、ならびにその他の量および特徴が、厳密ではなく厳密である必要もないが、許容範囲、換算率、端数計算、測定誤差など、ならびに当業者に周知のその他の要因を反映して、希望通りに概算値、および/またはより大きいまたはより小さい値であってよいことを意味する。一般に、そのように明記されていてもいなくても、量、大きさ、処方、パラメータ、あるいはその他の量または特徴は、「約」または「おおよそ」のものである。
本明細書において使用される場合、用語「または」は、包含的なものであり;すなわち語句「AまたはB」は、「A、B、あるいはAおよびBの両方」を意味する。より具体的には、条件「AまたはB」が満たされるのは:Aが真であり(または存在し)Bが偽である(または存在しない)、Aが偽であり(または存在せず)Bが真である(または存在する)、あるいはAおよびBの両方が真である(または存在する)のいずれか1つによってである。排他的な「または」は、本明細書においては「AまたはBのいずれか」および「AまたはBの一方」などの用語によって示される。
さらに、特に明記しない限り、本明細書に記載される範囲は、その範囲の端点を含んでいる。さらに、量、濃度、あるいはその他の値またはパラメータが、ある範囲、1つ以上の好ましい範囲、または上位の好ましい値と下位の好ましい値との一覧として与えられる場合、このことを、任意の上限値または上位の好ましい値と任意の下限値または下位の好ましい値との任意の組から形成されるすべての範囲を、このような組が別々に開示されているかどうかとは無関係に、明確に開示しているものとして理解すべきである。本発明の範囲は、ある範囲が規定される場合に記載される特定の値に限定されるものではない。
本明細書において材料、方法、または機械が用語「当業者に周知」、「従来の」、あるいは同義の単語または語句とともに記載される場合、その用語は、本出願の出願時に従来技術である材料、方法、および機械が本明細書の説明に含まれていることを意味する。現在では従来通りではないが類似の目的で好適であるとして当分野において認識されるようになる材料、方法、および機械も含まれている。
特に明記しない限り、すべてのパーセント値、部数、比率、および類似の量は重量によって規定されている。
限定された条件下で特に明記されない限り、すべてのメルトフローレートは、ASTM方法D1238に準拠して、190℃のポリマー溶融物温度および2.16kgの重量下で測定される。さらに、メルトフローレート(MFR)、メルトフローインデックス(MFI)、およびメルトインデックス(MI)という用語は、同じことを意味しており、本明細書においては同義として使用される。
本明細書において使用される場合、用語「コポリマー」は、2種類以上のコモノマーの共重合の結果得られる共重合単位を含むポリマーを意味する。これに関連して、本明細書においてコポリマーは、その構成コモノマー、またはその構成コモノマーの量に関して説明される場合があり、たとえば「エチレンと15重量%のアクリル酸とを含むコポリマー」または類似に説明が行われる場合がある。このような説明は、共重合単位としてのコモノマーに言及しておらず;コポリマーの従来の命名法、たとえば国際純正応用化学連合(International Union of Pure and Applied Chemistry)(IUPAC)命名法を含んでおらず;プロダクトバイプロセスによる専門用語を使用しておらず;または別の理由で、非公式なものと見なすことができる。しかし、本明細書において使用される場合、その構成コモノマーまたはその構成コモノマーの量に関連したコポリマーの説明は、コポリマーが、明記されるコモノマーの共重合単位を(明記される場合には明記される量で)含有することを意味する。当然の結果として、限られた状況においてそのように明記されるのでなければ、コポリマーは、特定の量の特定のコモノマーを含有する反応混合物の生成物ではない。
用語「ジポリマー」(dipolymer)は2種類のモノマーから本質的になるポリマーを意味し、用語「ターポリマー」は3種類のモノマーから本質的になるポリマーを意味する。
本明細書において使用される場合、用語「酸コポリマー」は、α−オレフィンと、α,β−エチレン系不飽和カルボン酸と、場合によりα,β−エチレン系不飽和カルボン酸エステルなどの他の好適なコモノマーとの共重合単位を含むポリマーを意味する。
本明細書において、単独で使用される、または「(メタ)アクリレート」などの複合形態で使用される用語「(メタ)アクリル」は、アクリルまたはメタクリル、たとえば「アクリル酸またはメタクリル酸」または「アクリル酸アルキルまたはメタクリル酸アルキル」を意味する。
用語「エポキシ基」、「エチレンオキシド基」、および「オキシラン環」は、類義語であり、本明細書においては同義で使用され、式−CROCR2で表され、酸素原子が両方の炭素に結合し、炭素が互いに結合している置換または非置換の基を意味する。R基が水素原子である場合、そのエチレンオキシド基は非置換である。エチレンオキシド基は、一置換または多置換であってよい。言い換えると、1つ、2つ、または3つのR基が、水素原子以外である場合がある。
本明細書において、単独、またはたとえば「アルコキシ基」などのように複合形態で使用される場合、用語「アルキル基」および「アルキレン基」は、1〜8個の炭素原子を有し,分岐の場合の非分岐の場合もある飽和炭化水素基を意味する。アルキル基は、置換に使用できる炭素原子に1つの結合を有し、アルキレン基は、置換に使用できる1つ以上の炭素原子に2つの結合を有する。
最後に、本明細書において使用される場合、用語「アイオノマー」は、カルボン酸塩、たとえば、アンモニウムカルボン酸塩、アルカリ金属カルボン酸塩、アルカリ土類カルボン酸塩、遷移金属カルボン酸塩、および/またはこのようなカルボン酸塩の組み合わせであるイオン性基を含むポリマーを意味する。このようなポリマーは、本明細書において定義される酸コポリマーである前駆体または親ポリマーのカルボン酸基を、たとえば塩基との反応によって部分的または完全に中和することによって一般に生成される。本発明において使用されるアルカリ金属アイオノマーの一例は、ナトリウムアイオノマー(またはナトリウム中和混合アイオノマー)であり、たとえば共重合したメタクリル酸単位のカルボン酸基のすべてまたは一部がカルボン酸ナトリウム基であるエチレンとメタクリル酸とのコポリマーである。
少なくとも1つの剛性シート層または少なくとも1つのフィルム層と、少なくとも1つの中間層シートとを含み、中間層シートがエチレンコポリマー組成物を含む安全積層体が本明細書に提供される。ある安全積層体は第1のエチレンコポリマー(エチレンコポリマー1)を含む。別の安全積層体は第2のエチレンコポリマー(エチレンコポリマー2)を含む。さらに別の安全積層体は、エチレンコポリマー1とエチレンコポリマー2とのブレンドを含む。さらに別の安全積層体は、エチレンコポリマー1とエチレンコポリマー2とのブレンドを含み、このブレンドは少なくとも部分的に架橋している。さらに別の安全積層体は、エチレンコポリマー1のアイオノマー(アイオノマー組成物)とエチレンコポリマー2とのブレンドを含む。さらに別の安全積層体は、エチレンコポリマー1のアイオノマー(アイオノマー組成物)とエチレンコポリマー2とのブレンドを含み、このブレンドは少なくとも部分的に架橋している。
エチレンコポリマー1および2、ならびにそれらの間の架橋反応は、George W.Prejeanによる米国特許出願公開第2011/0023943号明細書(本明細書では以下「Prejean」と記載)およびPrejeanらによって2010年7月30日に出願された米国特許出願第12/847,293号明細書に詳細に記載されている。しかしながら、簡潔に言うと、エチレンコポリマー1は、エチレンと、場合により式CH2=C(R1)CO22の第1のオレフィンと、式CH2=C(R3)COOHの第2のオレフィンとの共重合単位を含むコポリマーであり、式中、R1は水素またはアルキル基であり;R2はアルキル基であるか、またはR2は、ヒドロキシエチル基などの−OH基で置換されたアルキル基であるか、またはR2は、メトキシエチル基またはエトキシエチル基などのアルコキシ基で置換されたアルキル基であり;R3は水素またはアルキル基である。
式CH2=C(R1)CO22で表される好適な第1のオレフィンとしては、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、およびメタクリル酸ブチルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。好ましくは、式CH2=C(R1)CO22で表される第1のオレフィンは、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸イソブチル、メタクリル酸メチル、およびメタクリル酸n−ブチルから選択される。式CH2=C(R3)COOHで表される好適な第2のオレフィンとしては、アクリル酸類およびメタクリル酸類が挙げられるがこれらに限定されるものではない。エチレンコポリマー1はアイオノマーではない。特に、エチレンコポリマー1のカルボン酸基は、プロトン化した形態で存在し、これらのカルボン酸基の有意でない量が中和されてカルボン酸塩となっている。
さらに、エチレンコポリマー1は、2〜10個、好ましくは3〜8個の炭素を有する不飽和カルボン酸、またはそれらの誘導体などの他の好適な追加のコモノマーを場合によりさらに含んでもよい。好適な酸誘導体としては、酸無水物、アミド、およびエステルが挙げられる。エステル類が好ましい。不飽和カルボン酸の好ましいエステルの具体例がPrejeanによって記載されている。好ましいコモノマーの例としては、(メタ)アクリル酸メチル類、(メタ)アクリル酸ブチル類、酢酸ビニル類、およびそれらの2種類以上の組み合わせが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
しかし、第1のオレフィン、第2のオレフィン、およびその他の好適な追加のコモノマーのいずれも、ジカルボン酸、ならびにジカルボン酸のジエステル、モノエステル、および無水物ではない。ジカルボン酸としては、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、シトラコン酸、メサコン酸などが挙げられる。さらに、エチレンコポリマー1は、好ましくは他のコモノマーを有意な量で含まない。言い換えると、エチレンコポリマー1は、エチレンと、第2のオレフィンとの共重合残基から実質的になる、またはエチレンコポリマー1は、エチレンと、場合による第1のオレフィンと、第2のオレフィンとの共重合残基から実質的になることが好ましい。
エチレンコポリマー1は、第1のオレフィンが存在する場合、最大約40重量%、または約5〜約40重量%、または約10〜約35重量%、または約10〜約30重量%の式CH2=C(R1)CO22の第1のオレフィンの共重合残基を含む。エチレンコポリマー1は、コポリマーの全重量を基準として最大約30重量%、または約2〜約30重量%、または約5〜約20重量%、または約5〜約15重量%の式CH2=C(R3)COOHのオレフィンの共重合残基をさらに含む。エチレンコポリマー1の残部は、エチレンと、存在する場合には最大約5重量%の場合による追加のコモノマーとの共重合残基を含む。これらの重量パーセント値は、エチレンコポリマー1の全重量を基準としている。
さらに、エチレンコポリマー1は、ASTM D1238に準拠して190℃において2.16kgの重量下で測定されるメルトフローレートまたはメルトインデックス(MFRまたはMI)が約5g/10分以上、または約30g/10分以上、または約30〜約500g/10分、または約60g/10分以上、または約60〜約200g/10分である。
特定の一例においては、エチレンコポリマー1は、E.I.du Pont de Nemours and Company,Wilmington,DE(「DuPont」)より商標Nucrel(登録商標)で入手可能なものなどのエチレン/アクリル酸n−ブチル/アクリル酸のコポリマーである。
エチレンコポリマー1はアイオノマーであってよい。特に、エチレンコポリマー1のカルボン酸基の少なくとも一部が中和されてカルボン酸塩を形成してもよい。アイオノマーおよびアイオノマーの合成方法は、他の文献に詳細に記載されており、たとえば米国特許第5,028,674号明細書、および2009年11月2日に出願された米国特許出願第12/610,678号明細書、ならびにそれらに引用されている参考文献に詳細に記載されている。本発明において使用されるアイオノマーを得るために、米国特許第3,404,134号明細書および米国特許第6,518,365号明細書に記載されるような任意の従来手順によって、前駆体酸コポリマーを中和することができる。
好ましい中和レベルは、最大約90%、約10%〜約90%、約20%〜約60%、または約15%〜約30%である。中和レベルは、中和されるアイオノマー中に存在する酸の重量パーセント値として表現される。たとえば、アイオノマーが15重量%のメタクリル酸を含有し中和レベルが25%である場合は、コポリマーの全重量を基準として3.75重量%の酸性基が中和される。
さらに、中和された場合のエチレンコポリマー1は、ASTM D1238に準拠して190℃において2.16kgの重量下で測定されるメルトフローレートまたはメルトインデックス(MFRまたはMI)が約1g/10分以上、または約5〜約500g/10分、または約10〜約500g/10分となる。
任意の安定な陽イオン、および2種類以上の安定な陽イオンの任意の組み合わせが、アイオノマー中のカルボキシレート基の対イオンとして好適であると考えられる。アルカリ土類金属および一部の遷移金属の陽イオンなどの二価の陽イオンが好ましい。亜鉛は好ましい二価の陽イオンである。さらにより好ましくは、エチレンコポリマー1は、前駆体酸のカルボン酸基の水素原子の約10%〜約90%、約20%〜約60%、または約15%〜約30%が電荷的に同等の量の亜鉛陽イオンで置換された亜鉛アイオノマーである。
特定の一例においては、エチレンコポリマー1は、DuPontよりSurlyn(登録商標)の商標で入手可能なものなどのエチレン/アクリル酸n−ブチル/アクリル酸コポリマーの亜鉛アイオノマーである。
エチレンコポリマー2は、エチレンと、場合により式CH2=C(R1)CO22の第1のオレフィンと、式CH2=C(R4)Dの第3のオレフィンとの共重合単位を含むコポリマーであり、式中、R4は水素またはアルキル基であり;Dは−CO25、−CO26−R5、−R6−R5、−O−R5、−R5から選択され;R6はアルキレン基であり、R5は、グリシジル基、1,2−シクロヘキセニルオキシド基、または1,2−エポキシ基などのエポキシ基を含有する部分である。第1および第2のオレフィンならびに場合による追加のコモノマーと同様に、第3のオレフィンも、ジカルボン酸、ならびにジカルボン酸のジエステル、モノエステル、および無水物ではない。
さらに、エチレンコポリマー2は、エチレンコポリマー1に関して前述した、別の好適な追加のコモノマーを場合によりさらに含んでもよい。しかし好ましくは、エチレンコポリマー2は、有意な量の他のコモノマーを含まない。言い換えると、エチレンコポリマー2は、エチレンおよび第3のオレフィンの共重合残基から実質的になる、またはエチレンコポリマー2は、エチレンと、場合による第1のオレフィンと、第3のオレフィンとの共重合残基から実質的になることが好ましい。
第1のオレフィンがエチレンコポリマー2中に存在するかどうかは、第1のオレフィンがエチレンコポリマー1中に存在するかどうかとは独立しており、逆も同様である。さらに、第1のオレフィンが、エチレンコポリマー1および2の両方の中に存在する場合、そのオレフィン自体は、それぞれのコポリマー中で同じ場合も異なる場合もある。たとえば、エチレンコポリマー1は、エチレン/アクリル酸n−ブチル/アクリル酸のコポリマーであってよく、エチレンコポリマー2は、エチレン/アクリル酸n−ブチル/メタクリル酸グリシジルのコポリマーであってよい。あるいは、エチレンコポリマー1はエチレン/アクリル酸メチル/アクリル酸のコポリマーであってよく、エチレンコポリマー2はエチレン/アクリル酸エチル/メタクリル酸グリシジルのコポリマーであってよい。
エチレンコポリマー2は、最大約15重量%、または約3〜約15重量%、または約3〜約10重量%、または約4〜約7重量%の式CH2=C(R4)−Dの第3のオレフィンの共重合残基を含む。これは、場合により、最大約40重量%、または約5〜約40重量%、または約10〜約40重量%、または約20〜約40重量%、または約20〜約35重量%の式CH2=C(R1)CO22の第1のオレフィンの共重合残基をさらに含んでもよい。エチレンコポリマー2の残部は、エチレンと、存在する場合には最大約5重量%の場合による追加のコモノマーとの共重合残基を含む。これらの重量パーセント値は、エチレンコポリマー2の全重量を基準としている。
好ましくは、エチレンコポリマー2は、エチレンと第3のオレフィンとの共重合残基から実質的になる。また好ましくは、エチレンコポリマー2は、エチレンと、場合による第1のオレフィンと、第3のオレフィンとの共重合残基から実質的になる。特定の一例においては、エチレンコポリマー2は、DuPontより商標Elvaloy(登録商標)で入手可能なものなどのエチレン/アクリル酸n−ブチル/メタクリル酸グリシジルのコポリマーである。別の特定の一例においては、エチレンコポリマー2は、エチレンとメタクリル酸グリシジルとのコポリマーである。
さらに、エチレンコポリマー2は、ASTM D1238に準拠して190℃において2.16kgの重量下で測定されるメルトフローレートが約5〜約300または約5〜約100g/10分である。
本発明のブレンド組成物中のエチレンコポリマー1対エチレンコポリマー2の比は、ブレンド組成物中のエチレンコポリマー1およびエチレンコポリマー2の全重量を基準として重量比で、約90:10〜約10:90、または約80:20〜約20:80、または約70:30〜約30:70、または約60:40〜約40:60、または約45:55〜55:45の範囲であり、またはこの比は約50:50である。
エチレンコポリマー1中のカルボン酸基およびカルボキシレート基対エチレンコポリマー2中のエポキシ基のモル比は、好ましくは約10:1〜1:10、約5:1〜1:5、約3:1〜1:3、または約2〜1である。
エチレンコポリマー1とエチレンコポリマー2とのブレンド組成物は、溶融ブレンド、配合、ペレット化されたブレンドの押出成形などの任意の好適な方法によって調製することができる。好ましくは、ブレンドプロセス中に、水、有機溶媒および芳香族溶媒などの他の溶媒、ならびに可塑剤は、エチレンコポリマー1およびエチレンコポリマー2には加えられない。言い換えると、好ましい方法においては、ニートのエチレンコポリマー1がニートのエチレンコポリマー2と溶融プロセス中に混合されて、ニートのブレンド組成物が形成される。好ましいプロセス中には、エチレンコポリマー1および2が、偶発的な量を超える水、他の溶媒、および可塑剤を含むことは決してない。
ブレンドおよび押出プロセス中、早期の架橋を防止するために、ブレンドの温度は、好ましくは約135℃以下に維持される。より好ましくは、ブレンドの温度は、約130℃以下、125℃以下、または120℃以下に維持される。約120℃以上の温度においては、エチレンコポリマー1中のカルボン酸基が、エチレンコポリマー2中のエポキシ基と反応して、架橋したブレンド組成物が形成される。エチレンコポリマー1のアイオノマーのブレンドが、エチレンコポリマー2中のエポキシ基と反応する場合、反応温度はわずかに低くなる。したがって、早期の架橋を防止するためにブレンドの温度を約120℃以下に維持することが好ましい。より好ましくは、ブレンドの温度は約115℃以下、110℃以下、または100℃以下に維持される。約100℃以上の温度においては、アイオノマーのエチレンコポリマー1中のカルボキシレート基がエチレンコポリマー2エポキシ基と反応して、架橋したブレンド組成物を形成する。理論によって束縛しようと望むものではないが、アクリル酸残基を含むアイオノマーと、メタクリル酸グリシジル残基を含むコポリマーとの間の架橋反応は、アイオノマーのカルボン酸基およびカルボキシレート基の一部が反応してエポキシド環を開環させ、それによってβ−ヒドロキシアルキルエステル結合が形成されると考えられる。
当業者には理解されているように、非アイオノマーブレンドの架橋反応は135℃未満、または120℃未満の温度で十分に進行しうる(したがって、アイオノマーブレンドの対応する温度は下方に調節される)。しかし、ブレンド組成物のさらなる加工が困難となる程度まで架橋を引き起こすことなく、ブレンド組成物を135℃以下で有効な時間(約15分まで)維持できるような反応速度となる。
さらに、当業者であれば、架橋した封止材層に望ましい物理的性質に基づいて適切な架橋度を決定することができる。たとえば、より高い架橋度は、より高い曲げ弾性率、より良好な高温接着性、より低いメルトインデックス、およびより良好な耐熱性と相関がある。反応時間および温度、試薬の濃度、ならびに触媒の種類および量などの合成の要因の相互関係がPrejeanによって詳細に記載されている。さらに、好ましい触媒の1つは2−エチルイミダゾールである。2−エチルイミダゾールの好ましい量は、エチレンコポリマーブレンドの総量を基準として200〜1500ppmである。
本明細書に記載のエチレンコポリマー組成物は、当技術分野において周知の任意の好適な添加剤をさらに含有することができる。このような添加剤としては可塑剤、加工助剤、流動性向上剤、流動性低下剤(たとえば、有機過酸化物)、潤滑剤、顔料、染料、蛍光増白剤、難燃剤、衝撃改質剤、核剤、ブロッキング防止剤(たとえば、シリカ)、熱安定剤、ヒンダードアミン光安定剤(HALS)、UV吸収剤、UV安定剤、分散剤、界面活性剤、キレート剤、カップリング剤、接着剤、プライマー、補強添加剤(たとえば、ガラス繊維)、フィラーなど、ならびに2種類以上の従来の添加剤の混合物または組み合わせが挙げられるが、これらに限定されるものではない。しかし、エチレンコポリマー組成物がエチレンコポリマー1およびエチレンコポリマー2の非イオン化ブレンドである場合は、可塑剤は好適な添加剤ではない。これらの添加剤は、たとえばKirk Othmer Encyclopedia of Chemical Technology,5th Edition,John Wiley & Sons(New Jersey,2004)に記載されている。
これらの従来の成分は、組成物の基本的および新規な特性を損なわず、組成物または組成物から製造された物品の性能に大きな悪影響を与えることがないのであれば、約0.01〜約15重量%、または約0.01〜約10重量%の量で組成物中に存在することができる。これに関連して、このような添加剤の重量パーセント値は、本明細書において規定されるアイオノマー組成物の全重量パーセント値には含まれない。典型的には、このような添加剤は、アイオノマー組成物の全重量を基準として約0.01〜約5重量%の量で存在することができる。
熱安定剤、UV吸収剤、およびヒンダードアミン光安定剤が、注目すべき3つの添加剤である。これらの添加剤は、2009年11月2日に出願された米国特許出願第12/610,678号明細書に詳細に記載されている。第4の注目すべき添加剤はシランカップリング剤であり、これは接着強度を改善するためにエチレンコポリマー組成物に加えることができる。本明細書に記載の組成物中で有用となる好適なシランカップリング剤の例としては、γ−クロロプロピルメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリス(β−メトキシエトキシ)シラン、γ−ビニルベンジルプロピル−トリメトキシシラン、N−β−(N−ビニルベンジルアミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシ−シラン、γ−メタクリルオキシプロピル−トリメトキシシラン、ビニルトリアセトキシシラン、γ−グリシドキシプロピル−トリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)−エチルトリメトキシシラン、ビニルトリクロロシラン、γ−メルカプト−プロピルメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシ−シラン、N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、およびそれらの2種類以上の組み合わせが挙げられるが、これらに限定されるものではない。シランカップリング剤は、ナトリウム/亜鉛混合アイオノマー組成物の全重量を基準として約0.01〜約5重量%、または約0.05〜約1重量%の量でエチレンコポリマー組成物中に混入することができる。
エチレンコポリマー組成物中へのこのような従来成分の場合による混入は、任意の周知の方法によって行うことができる。この混入は、たとえば乾式ブレンド、種々の成分の組み合わせの押出成形、マスターバッチ技術などによって行うことができる。この場合もKirk−Othmer Encyclopediaを参照されたい。
好ましくは、シートが形成される溶融物は、エチレンコポリマー1、エチレンコポリマー2、及び存在する場合には場合による添加剤から実質的になる。また好ましくは、溶融物は、水および有機溶媒を含めた溶媒を実質的に含有しない。より好ましくは、溶融物は、溶媒および可塑剤を実質的に含有しない。
押出プロセスの調製で溶融物を形成する場合、ニートのエチレンコポリマー1および2のペレットまたは粉末を提供することができる。これらのニートの粉末またはペレットは、溶融前に「ごま塩状」(salt and pepper)ブレンドで混合される。あるいは、エチレンコポリマー1および2をあらかじめ混合して、ブレンド組成物のペレットを形成することができる。次にこれらのペレットを溶融させて押出プロセスでの調製が行われる。添加剤は、溶融の前、最中、または後のペレットまたは粉末に加えることができる。
再び、ブレンドおよびシート形成プロセス中、早期の架橋を回避するため、エチレンコポリマーブレンドの温度を、約120℃以下、115℃以下、110℃以下、約105℃以下または100℃以下(アイオノマーブレンドの場合はさらにより高い)にすべきである。ある押出プロセスにおいては、溶融物の温度は約120℃以下に維持され、押出ダイにおける温度は約135℃以上である。未反応ブレンド組成物のより高温への短時間の曝露では、容認できない量の早期の架橋は発生しないと考えられる。
これよりポリマー中間層の説明に戻ると、ポリマー中間層は単層または多層の形態であってよい。「単層」は、シートが、本明細書に記載のエチレンコポリマー組成物でできている、または本明細書に記載のエチレンコポリマー組成物から本質的になることを意味する。多層形態の場合、多層は2つ以上の副層から構成され、少なくとも1つの副層が本発明のエチレンコポリマー組成物でできている、または本発明のエチレンコポリマー組成物から本質的になり、他の副層は、たとえば、本明細書において前述した定義の酸コポリマー類、本明細書において前述した定義のアイオノマー類、エチレン/酢酸ビニルコポリマー類、ポリ(ビニルアセタール)類(音響グレードのポリ(ビニルアセタール)類を含む)、ポリウレタン類、ポリビニルクロライド類、ポリエチレン類(たとえば線状低密度ポリエチレン類)、ポリオレフィンブロックエラストマー類、α−オレフィン類とα,β−エチレン系不飽和カルボン酸エステル類とのコポリマー類(たとえば、エチレンアクリル酸メチルコポリマー類およびエチレンアクリル酸ブチルコポリマー類)、シリコーンエラストマー類、エポキシ樹脂、およびそれらの2種類以上の組み合わせなどの任意の他の好適なポリマー材料でできていてよい。さらに、2つ以上の副層がポリマー中間層シート中に存在する場合、それらの副層は、同じまたは異なるポリマー材料から形成されていてよい。
さらに、本発明のエチレンコポリマー組成物を含むシートは、積層プロセス中の脱気を促進するために、一方または両方の側に平滑面または粗面を有することができる。粗面は、機械的なエンボス加工などの周知の方法におって、またはシートの押出中のメルトフラクチャーによって、またはたとえば米国特許第4,035,549号明細書および米国特許出願公開第2003/0124296号明細書に記載されるような方法によってなどの周知の方法によって形成することができる。
本発明のエチレンコポリマー組成物を含む中間層シートは、任意の好適な方法によって製造することができる。たとえば、シートは、浸漬コーティング、溶液流延、圧縮成形、射出成形、積層、溶融押出、インフレーションフィルム、押出コーティング、タンデム押出コーティング、または当業者に周知の任意の他の方法によって形成することができる。特に、シートは、溶融押出、溶融同時押出、溶融押出コーティング、インフレーションフィルム法、またはタンデム溶融押出コーティング法によって形成することができる。
好ましい安全積層体の1つは、本発明のアイオノマー組成物を含む少なくとも1つの中間層シートを含み、この中間層シートは、少なくとも1つの剛性シートまたはフィルム層に積層される。「積層される」とは、積層された構造内で、2つの層が、直接(すなわち、2つの層の間に追加材料が全く存在しない)または間接的に(すなわち、2つの層の間に、中間層または接着材料などの追加材料が存在する)接着または接合されることを意味する。
好適な剛性シートは、弾性率が約100,000psi(690MPa)以上(ASTM Method D−638により測定される)である材料を含む。本発明において使用される剛性シートは、ガラス、金属、セラミック、あるいはポリカーボネート類、アクリル類、ポリアクリレート類、環状ポリオレフィン類、メタロセン触媒の存在下で調製されたポリスチレンなどのポリマー類、ならびにそれらの2種類以上の組み合わせから形成することができる。他の好適な剛性シートが、2008年12月31日に出願された米国特許出願第61/141,836号明細書(Attorney Docket No.PP0052)に記載されている。
本発明において使用されるフィルム層は、金属(アルミニウム箔など)またはポリマーであってよい。好適なポリマーフィルム材料としては、前出の米国特許出願第61/141,836号明細書に記載の材料が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
ポリマーフィルムが安全積層体の外面に配置される場合は、ポリマーフィルムに耐摩耗性ハードコートをさらにコーティングすることができる。耐摩耗性ハードコート中に使用される任意の周知の材料を本発明において使用することができる。好適な材料としては、前出の米国特許出願第61/141,836号明細書に記載の材料が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
安全積層体は、ポリ(ビニルアセタール)(たとえば、ポリ(ビニルブチラール)(PVB))、ポリ(塩化ビニル)、ポリウレタン、エチレン/酢酸ビニルコポリマー類、酸コポリマー類、他のアイオノマー類、またはそれらの2種類以上の組み合わせなどのポリマー材料から形成された他のポリマー中間層シートをさらに含むことができる。さらに、2つ以上のポリマーシートが安全積層体中に含まれる場合、それらのポリマー中間層シートは、同じまたは異なるポリマー材料から形成されていてよい。
エチレンコポリマーまたはアイオノマー組成物を含む中間層シートのそれぞれ、および安全積層体中に含まれる他のポリマー中間層シートのそれぞれは、少なくとも約5ミル(0.1mm)、または少なくとも約30ミル(0.8mm)、または約30〜約200ミル(約0.8〜約5.1mm)、または約45〜約200ミル(約1.1〜約5.1mm)、または約45〜約100ミル(約1.1〜約2.5mm)、または約45〜約90ミル(約1.1〜約2.3mm)の厚さを有することができる。エチレンコポリマー組成物を含むシートが多層形態である場合、エチレンコポリマー組成物を含む内部の副層は、約10〜約30ミル(約0.25〜約0.76mm)の範囲の厚さを有することができ、一方、エチレンコポリマー組成物を含む表面の副層は約1〜約5ミル(約0.025〜約0.12mm)の厚さを有することができる。
好ましい安全積層体の1つは、(a)第1の剛性シートまたはフィルム層と、これが積層される(b)エチレンコポリマーまたはアイオノマー組成物を含むシートと、これが積層される(c)第2の剛性シートまたはフィルム層を含む。たとえば、安全積層体は2つのガラスシートと、2つのガラスシートの間に積層された中間層シートとを含むことができ、または安全積層体は、ガラスシートと、ハードコートを有するポリエステルフィルムと、ガラスシートおよびハードコートを有するプラスチックフィルムの間に積層されエチレンコポリマーまたはナトリウムアイオノマー組成物を含む中間層シートとを含むことができる。
別の安全積層体は、n層の剛性シートまたはフィルム層(ガラスシート層など)とn−1層のポリマー中間層シートを含むことができ、ここで(a)隣接する剛性シートまたはフィルム層の組のそれぞれの間には、1つのポリマー中間層シートが存在し;(b)少なくとも1つ、好ましくはそれぞれのポリマー中間層シートが、本明細書において前述したナトリウムアイオノマー中間層シートであり、(c)nは整数であり、2≦n≦10である。このような安全積層体は、2008年6月30日に出願された米国特許出願第12/215,839号明細書に詳細に記載されている。
本明細書において開示される安全積層体は、当技術分野において周知の任意の形態をとることができる。一部の具体的な構成としては米国特許出願公開第2010/011235号明細書(Attorney Docket No.PP0036)に記載の構成が挙げられるが、これらに限定されるものではない。好ましい安全積層体の一部の例としては、剛性シート/中間層シート;ポリマーフィルム/中間層シート;剛性シート/中間層シート/ポリマーフィルム;剛性シート/中間層シート/剛性シート;ポリマーフィルム/中間層シート/ポリマーフィルム;剛性シート/中間層シート/ポリマーフィルム/中間層シート/剛性シート;および前出の米国特許出願第61/141,836号に記載される他のものが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
希望するなら、安全積層体中に含まれる構成層のいずれかの一方または両方の表面は、他の積層体層への接着性を向上させるために、積層プロセスの前に処理することができる。この接着強化処理は、当技術分野において周知の任意の形態であってよく、火炎処理(たとえば、米国特許第2,632,921号明細書、第2,648,097号明細書、第2,683,894号明細書、および第2,704,382号明細書を参照)、プラズマ処理(たとえば、米国特許第4,732,814号明細書参照)、電子ビーム処理、酸化処理、コロナ放電処理、化学処理、クロム酸処理、熱風処理、オゾン処理、紫外光処理、サンドブラスト処理、溶媒処理、およびそれら2種類以上の組み合わせが挙げられる。また、接着強度は、ラミネート層の表面上に接着剤またはプライマーコーティングをさらに塗布することによって改善することができる。たとえば、米国特許第4,865,711号明細書には、片方または両方の表面上に堆積された薄い炭素層を有する、改善された接合性を有するフィルムまたはシートが開示されている。好適な接着剤またはプライマーの他の例としては、シラン類、ポリ(アリルアミン)系プライマー(たとえば、米国特許第5,411,845号明細書、第5,770,312号明細書、第5,690,994号明細書、および第5,698,329号明細書参照)、およびアクリル系プライマー(たとえば、米国特許第5,415,942号明細書参照)が挙げられる。接着剤またはプライマーコーティングは、接着剤またはプライマーの単層の形態を取ることができ、厚さが約0.0004〜約1ミル(約0.00001〜約0.03mm)、または好ましくは、約0.004〜約0.5ミル(約0.0001〜約0.013mm)、またはより好ましくは、約0.004〜約0.1ミル(約0.0001〜約0.003mm)であってよい。
当技術分野において周知の任意の積層方法(オートクレーブ法または非オートクレーブ法など)を使用して安全積層体を作製することができる。たとえば、積層体は、米国特許第3,311,517号明細書に開示されるようなオートクレーブ法によって作製することも、米国特許第3,234,062号明細書、米国特許第3,852,136号明細書、米国特許第4,341,576号明細書、米国特許第4,385,951号明細書、米国特許第4,398,979号明細書、米国特許第5,536,347号明細書、米国特許第5,853,516号明細書、米国特許第6,342,116号明細書、および米国特許第5,415,909号明細書、米国特許出願公開第2004/0182493号明細書、欧州特許第1 235 683 B1号明細書、国際公開第91/01880号パンフレット、および国際公開第03057478号パンフレットに開示されるような非オートクレーブ積層法によって作製することもできる。好ましくは、積層の温度および時間は、エチレンコポリマー組成物が少なくとも部分的に架橋するような温度および時間である。より具体的には、接着および希望するなら架橋を実現するためには、第2のフィルム層の軟化温度よりも10〜30℃、10〜40℃、10〜50℃、10〜60℃、10〜70℃、10〜80℃、10〜90℃、または10〜100℃高い温度で、1〜10分、または1〜30分、または1〜60分の時間積層体を維持することが必要となりうる。この場合も、エチレンコポリマー1がエチレン酸コポリマーではなくアイオノマーである場合には、より低い温度またはより短い時間で十分であると考えられる。
以下の実施例は、本発明をさらに詳細に説明するために提供される。これらの実施例は、本発明を実施するための現在考えられる好ましい形態を示しており、本発明を説明することを意図しており、本発明の限定を意図するものではない。
本明細書において報告されるすべてのメルトインデックス(MI)およびメルトフローレート(MFR)は、ASTM D1238に準拠して190℃および2.16kgで測定され、限定された状況で明記されない限り、g/10分の単位で報告される。
実施例1〜3および比較例C1〜C6
材料
ACR−1:66.9重量%の共重合エチレン単位、23.5重量%の共重合アクリル酸n−ブチル単位、および9.6重量%の共重合メタクリル酸単位を含有するターポリマー、190℃、2.16kgにおいてASTM D 1238に準拠して測定されるMFRは25g/10分。
EBAGMA−1:66.75重量%の共重合エチレン単位、28重量%の共重合アクリル酸n−ブチル単位、および5.25重量%の共重合メタクリル酸グリシジル単位を含有するターポリマー、190℃、2.16kgにおいてASTM D 1238に準拠して測定されるMFRは12g/10分。
EBAGMA−2:64重量%の共重合エチレン単位、25重量%の共重合アクリル酸n−ブチル単位、および9重量%の共重合メタクリル酸グリシジル単位を含有するターポリマー、190℃、2.16kgにおいてASTM D 1238に準拠して測定されるMFRは8g/10分。
EBA−1:73重量%の共重合エチレン単位および27重量%の共重合アクリル酸n−ブチル単位を含有するエチレン/アクリル酸n−ブチルジポリマー、190℃、2.16kgにおいてASTM D 1238に準拠して測定されるMFRは4g/10分。
EMAME−1:91.5重量%の共重合エチレン単位および9.5重量%の共重合マレイン酸水素エチルを含有するエチレン/マレイン酸水素エチルジポリマー、190℃、2.16kgにおいてASTM D 1238に準拠して測定されるMFRは25g/10分。
ION−2:85重量%の共重合エチレン単位および15重量%の共重合メタクリル酸単位を含有し、23%が名目上中和されてZn塩となっているエチレン/メタクリル酸コポリマー、190℃、2.16kgにおいてASTM D 1238に準拠して測定されるメルトフローレートは5.5g/10分。
APTMS: Sigma−Aldrich Co.より、カタログ番号28,177−8で入手可能な3−アミノプロピルトリメトキシシラン
MAOTMS:Sigma−Aldrich Co.より入手可能なメタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン
Bixcure(登録商標):Bixby International Corporation,One Preble Road,Newburyport,MA USA 01950より入手可能な、架橋剤、接着促進剤、および種々の安定剤を含む独自開発の改質剤パッケージとブレンドされたエチレン/酢酸ビニルジポリマーを含む市販のEVA封入シート。このシートは、積層に使用するまで冷凍庫中で保管した。
実験方法および結果
組成物中の各成分の量が「部数」で記載されている表1中に列挙される成分から配合物を調製した。比較例C3の成分は、押出機中で溶融ブレンドし、ペレットとして回収した。シランカップリング剤APTMSまたはMAOTMSを含んだ組成物(比較例C5およびC6)は、ポリマーペレットを液体シラン添加剤と混合し、ペレットに添加剤を吸収させることによって調製した。こうして改質されたペレットは、押出成形されたポリマーシート組成物を作製するために、二軸スクリュー押出機に供給した。
次に押出キャスティングまたはプレス成形によって組成物のシートを形成した。押出キャスティングの場合、ポリマーペレットを一軸スクリュー押出機または二軸スクリュー押出機に供給し、溶融させ、移動させ、好適な形状の(たとえば、直線スロット)ダイに力を加えて通すことで、所望の断面シート形状を得た。ダイから押し出した後、ポリマーシートを水冷式冷却ロール上にキャストして固化させ、厚紙のコア上に巻き取って回収して、後の積層のために保管した。表1は、押出キャスティング条件をまとめている。表1中、「TS」は二軸スクリュー押出機を示し、「SS」は一軸スクリュー押出機を示す。
実施例2および3のプレス成形の場合、液圧プレス(以下の表1注の「HP」)を用いて好適な形状の金型中で、185℃において、2000〜3000トンの間の圧力下で3分間維持することで、ペレットから6インチ×6インチ×20ミルのプラークを作製した。
表1
Figure 2013537495
実施例4
2種類のエチレンコポリマーを120℃において5分間、Brabenderミキサー中でブレンドした。第1のエチレンコポリマーは、メルトフローレート(MFR)が300g/10分であり、エチレン(65.8重量%)と、アクリル酸n−ブチル(28重量%)と、アクリル酸(6.2重量%)との共重合単位を含んだ。第2のエチレンコポリマーは、MFRが8g/10分であり、エチレン(66重量%)と、アクリル酸n−ブチル(25重量%)と、メタクリル酸グリシジル(9重量%)との共重合単位を含んだ。第1のエチレンコポリマー対第2のエチレンコポリマーの重量比は60対40であった。第1のエチレンコポリマー中の酸性基と第2のエチレンコポリマー中のグリシジル基との間のモル比は2.04対1であった。これら2種類のエチレンコポリマーのブレンドのMFRは依然として200g/10分を越えた(限定された状況で特に明記されるのでなければ、本明細書において報告されるすべてのMFRは、ASTM D1238に準拠して190℃および2.16kgで測定しており、g/10分の単位で報告される)。
このブレンドの一部を160℃で15分間圧縮成形することによって、厚さ30ミルのプラークを作製した。プラークのMFR測定を試みると、メルトインデクサー中で硬いゲルが形成されただけであった。したがって、プラーク中のポリマーブレンドが架橋したものとの結論を出した。さらに、プラークは透明であり、HunterLab Color Quest XE分光光度計を使用して測定した全透過値が92%であった。また、このプラークは、ASTM D1708に準拠して周囲温度において厚さ19ミルの微小張力バー(microtensile bar)上でInstru−Met(Model 1122)を使用し2インチ/分の速度で測定した引張弾性率が886psiであった。
さらに、ブレンドの第2の部分を120℃において5分間の架橋が起こらない条件下で圧縮成形することによって、厚さ30ミルの第2のプラークを作製した。シランおよび他のプライマーを有さないこの未架橋プラークの、ガラス層と、Tedlar(登録商標)ポリフッ化ビニルフィルム(DuPont、供給はKrempelによってSupp 2242、RONOF 050423−002として行われる)層との間での積層を、Meier ICO LAM 10/08ラミネーター中、170℃において5分の真空、および170℃において加圧下(約800mbar)で10分間の条件下で行った。形成されたままの状態の積層構造を高温多湿(85℃および湿度85%)下で1800時間コンディショニングした。このコンディショニングの後、プラークとガラスとの間の接着、およびプラークおよびとTedlar(登録商標)フィルムとの間の接着は強いまま維持された。さらに、積層体の1インチのストリップの剥離強度を、Instron(モデル1122)を使用し、100mm/分の剥離速度、180度の剥離角度で測定した。ガラスからのプラークの剥離力は20kg/インチを超えた。
実施例5
2種類のエチレンコポリマーを120℃において5分間、Brabenderミキサー中でブレンドした。第1のエチレンコポリマーは、メルトフローレート(MFR)が210g/10分であり、エチレン(65.8重量%)と、アクリル酸n−ブチル(28重量%)と、アクリル酸(6.2重量%)との共重合単位を含んだ。第2のエチレンコポリマーは、MFRが12g/10分であり、エチレン(66.75重量%)と、アクリル酸n−ブチル(28重量%)と、メタクリル酸グリシジル(5.25重量%)との共重合単位を含んだ。第1のエチレンコポリマー対第2のエチレンコポリマーの重量比は60対40であった。第1のエチレンコポリマー中の酸性基と第2のエチレンコポリマー中のグリシジル基との間のモル比は3.5対1であった。これら2種類のエチレンコポリマーのブレンドのMFRは70g/10分であった。
このブレンドの一部を175℃において15分間圧縮成形することによって厚さ125ミルの透明プラークを作製した。この透明プラークのMFR測定を試みると、メルトインデクサー中で硬いゲルが形成されただけであった。したがって、この透明プラーク中のポリマーブレンドが架橋したものとの結論を出した。
実施例6
2種類のエチレンコポリマーを120℃において5分間、Brabenderミキサー中でブレンドした。第1のエチレンコポリマーは、メルトフローレート(MFR)が60g/10分であり、エチレン(65.8重量%)と、アクリル酸n−ブチル(28重量%)と、アクリル酸(6.2重量%)との共重合単位を含んだ。第2のエチレンコポリマーは、MFRが12g/10分であり、エチレン(66.75重量%)と、アクリル酸n−ブチル(28重量%)と、メタクリル酸グリシジル(5.25重量%)との共重合単位を含んだ。第1のエチレンコポリマー対第2のエチレンコポリマーの重量比は60対40であった。第1のエチレンコポリマー中の酸性基と第2のエチレンコポリマー中のグリシジル基との間のモル比は3.5対1であった。これら2種類のエチレンコポリマーのブレンドのMFRは25g/10分であった。
このブレンドの一部を175℃において15分間圧縮成形することによって厚さ125ミルの透明プラークを作製した。この透明プラークのMFR測定を試みると、メルトインデクサー中で硬いゲルが形成されただけであった。したがって、この透明プラーク中のポリマーブレンドが架橋したものとの結論を出した。
実施例7
2種類のエチレンコポリマーを120℃において5分間、Brabenderミキサー中でブレンドした。第1のエチレンコポリマーは、メルトフローレート(MFR)が210g/10分であり、エチレン(65.8重量%)と、アクリル酸n−ブチル(28重量%)と、アクリル酸(6.2重量%)との共重合単位を含んだ。第2のエチレンコポリマーは、MFRが8g/10分であり、エチレン(66.0重量%)と、アクリル酸n−ブチル(25重量%)と、メタクリル酸グリシジル(9重量%)との共重合単位を含んだ。第1のエチレンコポリマー対第2のエチレンコポリマーの重量比は60対40であった。第1のエチレンコポリマー中の酸性基と第2のエチレンコポリマー中のグリシジル基との間のモル比は2.04対1であった。これら2種類のエチレンコポリマーのブレンドのMFRは57g/10分であった。
このブレンドの一部を175℃において15分間圧縮成形することによって厚さ125ミルの透明プラークを作製した。この透明プラークのMFR測定を試みると、メルトインデクサー中で硬いゲルが形成されただけであった。したがって、この透明プラーク中のポリマーブレンドが架橋したものとの結論を出した。
実施例8
300グラムの2種類のエチレンコポリマーおよびシランを、120℃において5分間、Brabenderミキサー(50rpm)中でブレンドした。第1のエチレンコポリマーは、メルトインデックス(MI)が12であり、エチレン(66.75重量%)、アクリル酸n−ブチル(28重量%)と、メタクリル酸グリシジル(5.25重量%)との共重合単位を含んだ。第2のエチレンコポリマーは、MIが60であり、エチレン(66.0重量%)と、アクリル酸n−ブチル(28重量%)と、アクリル酸(6重量%)との共重合単位を含んだ。このブレンドは、59.5重量%の第1のエチレンコポリマー、40重量%の第2のエチレンコポリマー、および0.5重量%のシラン(γ−グリシドキシプロピルトリメチオキシシラン(gamma−glycidoxypropyltrimethyoxysilane))。このブレンドのMIは20であった(125℃で測定し190℃まで外挿した)。メルトインデクサー中で指定の温度において10分維持した後、メルトインデクサー中で2160グラムの重量を使用していくつかの異なる温度において、メルトフロー(10分間)を測定した。結果を以下の表2に示す。
表2
Figure 2013537495
これらの結果は、メルトインデクサー中の温度が上昇すると架橋が起こり、160℃においてブレンドが完全に架橋することを示している。したがって、このブレンドから製造され安全積層体封止材として使用されるシートは、160℃において10分間積層すると完全に架橋すると考えられる。
さらに、120℃において圧縮成形しその温度で2分間維持することによって未架橋ブレンドのプラーク(厚さ20ミル)を作製した。上記結果に基づくと、これらの条件下では架橋は起こらない。
以下の層:ガラス/Teflon(登録商標)500A FEP 100/TPT[Tedlar(登録商標)/PET/Tedlar(登録商標)]/封止材/Teflon(登録商標)500A FEP 100スリップシート/ガラスを記載の順序で積層することによって、プリプレス組立体を貼り合わせた。封止材は、未架橋ブレンドの20ミルのプラークであった。Teflon(登録商標)スリップシートの寸法が1.5インチ×4インチであったことを除けば、各層の寸法は4インチ×6インチであった。ガラスは、St.Gobainより入手したままの状態で使用した(Diamantソーラーガラス)。Teflon(登録商標)FEP 500Aは、DuPontより入手したままの状態で使用した。TPT(Tedlar(登録商標)/ポリ(エチレン)テレフタレート/Tedlar(登録商標))は、Krempelより入手したままの状態で使用した。過フッ素化コポリマー樹脂フィルムとサンプルフィルムとの重なり合う一端の間にTeflon(登録商標)フィルムスリップシートを配置することで、後の剥離試験の開始点として機能する未積層(未接着)領域を形成した。
このプリプレス組立体を真空バッグ中に入れ、VWR Programmable OvenのModel No.1685を使用して真空積層した。加熱サイクルを始めるために、構造を周囲温度(約25℃)から140℃まで15分間で加熱し、次にその温度で5分間維持した。次に170℃まで加熱し10分間維持した。前出の表2中のデータに示されるように、これらの条件下で、封止材ブレンドは完全に架橋した。
高温多湿(85℃、相対湿度85%)に高温多湿室(Tenny Product Solutions、Model No.BTRC)中で1180時間曝露する前と後の両方で、封止材のガラスに対する剥離強度(10インチ/分における180度剥離)を測定した。Instru−Met接着試験機Model No.1122上で測定すると剥離強度は、曝露前は78psiとなり、曝露後は91psiとなった。
この構造のパーセント透過率を、3つの異なる波長においてHunter Lab Color Quest XE分光光度計上で測定すると、以下の表3の結果が得られた:
表3
Figure 2013537495
実施例9
前述の実施例5で使用した40重量%の第1のエチレンコポリマーおよび59.925重量%の第2のエチレンコポリマーのブレンド300グラムを、0.0175重量%の4−ジメチルアミノピリジンと、Brabenderミキサー中120℃において50rpmで5分間混合した。このブレンドのMIは15であった(125℃で測定し190℃まで外挿した)。メルトインデクサー中で指定の温度において10分維持した後、このブレンドの流動性を、メルトインデクサー中で10分間、2160グラムの重量を使用して、いくつかの異なる温度で測定した。結果を以下の表4に示す。
表4
Figure 2013537495
第1および第2のエチレンコポリマーの第2のブレンドを調製した。第2のブレンドは前述のブレンドと類似しており、類似の条件下で調製したが、4−ジメチルアミノピリジンは含有しなかった。前述の手順によって第2のブレンドのメルトフローを測定すると以下の表5に示すような結果が得られた。
表5
Figure 2013537495
これらの結果は、塩基性触媒を加えると架橋速度を増加させることが可能なことを示している。無触媒反応に対して流動性が減少していることから明らかなように、指定の各温度において架橋が速く進行した。触媒を有するブレンドで125℃において得られたメルトフロー(MI=15.3;190℃の場合で計算した値)は、押出および積層加工条件に適合している。したがって、このブレンドから封止材シートを形成する場合、早期の架橋を引き起こさずに、反応速度を増加させる触媒を使用可能である。
実施例10
第1のエチレンコポリマー(89重量%のエチレン、11重量%のメタクリル酸、MI=100g/10分)および前述の実施例1に記載される第2のエチレンコポリマーの300グラムのブレンドを、Brabenderミキサー中120℃において50rpmで5分間混合した。このブレンド組成物は、60重量%の第1のエチレンコポリマーおよび40重量%の第2のエチレンコポリマーであった。このブレンドのメルトインデックス(MI)は45であった(125℃において測定し190℃まで外挿した)。メルトインデクサー中で指定の温度において10分維持した後、2160グラムの重量を取り付けたメルトインデクサー中で、このブレンドの流動性(10分間)をいくつかの異なる温度において測定した。表6に示す結果は以下の通りである。
表6
Figure 2013537495
実施例11
ナトリウムアイオノマー(エチレン/メタクリル酸ジポリマー、11重量%のMAA、37%が中和されている、Na+陽イオン、アイオノマーのMIは10g/10分)とエチレンコポリマー(66.75重量%のエチレン/28重量%アクリル酸n−ブチル/5.25重量%のメタクリル酸グリシジル、MIは12g/10分)300グラムのブレンド数種類を、Brabenderミキサー中120℃において50rpmで5分間で調製した。特により多いナトリウムアイオノマー量において、ブレンドの顕著な初期MIの低下(125℃ MI試験)が見られ、これは2つのブレンド成分間で反応が起こったことを示している。以下の表7は、測定MIと予測MIとの比較を示している。これらの予測は、ブレンド成分間で反応が起こらないと仮定するブレンドの規則により行った。
表7
Figure 2013537495
*重量%ナトリウムアイオノマー/重量%エチレンコポリマー
メルトインデクサー中で指定の温度で10分間維持した後、各ブレンドのメルトフロー(時間は10分)をメルトインデクサー中、2160グラムの重りを使用し、数種類の異なる温度で測定した。以下の表8に示されるように、170℃の温度まで10分間加熱した場合に、ブレンドはある程度流動性を維持した。ブレンドが完全に架橋すれば、予測メルトフローは0になる。
表8
Figure 2013537495
* 「n/a」は「使用できない」ことを意味する。
実施例12
亜鉛アイオノマー(85重量%のエチレン/15重量%のメタクリル酸、メタクリル基の22%が中和されている、Zn2+陽イオン、MI=14)とエチレンコポリマー(66.75重量%のエチレン/28重量%のアクリル酸n−ブチル/5.25重量%のメタクリル酸グリシジル、MI=12)との300グラムのブレンドを、Brabenderミキサー中120℃において50rpmで5分間で調製した。このブレンドの組成は、20重量%の亜鉛アイオノマーおよび80重量%のエチレンコポリマーであった。ブレンドのメルトインデックス(MI)は、125℃において測定し190℃まで外挿した場合に4であった。2160グラムの重りを使用してメルトインデクサー中で10分間の流動を、メルトインデクサー中で指定の温度で10分間維持した後に、数種類の異なる温度で測定した。結果を以下の表9に示す。
表9
Figure 2013537495
これらの結果は、温度を上昇させると架橋が起こり、170℃においてブレンドが完全に架橋することを示している。したがって、このブレンドから作製され安全積層体の封入材として使用されるシートは、170℃で10分間積層すると完全に架橋すると考えられる。
以上に本発明の好ましい実施形態の一部を説明し、具体的に例示してきたが、このような実施形態に本発明が限定されることを意図したものではない。以下の特許請求の範囲に記載されるような本発明の範囲および意図から逸脱することなく種々の修正を行うことができる。

Claims (14)

  1. 1つ以上の剛性シート、1つ以上の別のポリマー中間層シート、または1つ以上のフィルム層に積層された少なくとも1つの中間層シートを含む安全積層体であって;前記少なくとも1つの中間層シートは、エチレンコポリマー組成物を含み;前記エチレンコポリマー組成物は、エチレンコポリマー1とエチレンコポリマー2とのブレンドを含み;
    前記エチレンコポリマー1は、エチレンの共重合単位と、場合により最大約40重量%の式CH2=C(R1)CO22で表される第1のオレフィンの共重合単位と、最大約30重量%の式CH2=C(R3)COOHで表される第2のオレフィンの共重合単位とから本質的になり、前記第1のオレフィンおよび前記第2のオレフィンの共重合単位の重量パーセント値は、前記エチレンコポリマー1の全重量を基準としており;前記第2のオレフィンのカルボン酸基の少なくとも一部は中和されてカルボン酸塩を形成してもよく;R1は水素またはアルキル基を表し、R2はアルキル基を表し、R3は水素またはアルキル基を表し;
    前記エチレンコポリマー2は、エチレンの共重合単位と、場合により最大約40重量%の前記第1のオレフィンの共重合単位と、最大約15重量%の式CH2=C(R4)−Dで表される第3のオレフィンの共重合単位とから本質的になり、前記第1のオレフィンおよび前記第3のオレフィンの共重合単位の重量パーセント値は、前記エチレンコポリマー2の全重量を基準としており;R4は水素またはアルキル基を表し;−Dは、−CO25、−CO26−R5、−R6−R5、−O−R5、および−R5からなる群から選択される部分を表し;R5はエポキシ基含有部分を表し、R6はアルキレン基を表し;
    但し、エチレンコポリマー1とエチレンコポリマー2との前記ブレンド中、前記第1、第2、または第3のオレフィンはいずれも、ジカルボン酸、または前記ジカルボン酸のジエステル、モノエステル、および無水物ではない、安全積層体。
  2. エチレンコポリマー1とエチレンコポリマー2との前記ブレンドの架橋生成物を含む、請求項1に記載の安全積層体。
  3. 前記ブレンドがエチレンコポリマー1のアイオノマーを含む、請求項2に記載の安全積層体。
  4. 前記エチレンコポリマー1のアイオノマーが、ナトリウム陽イオンから本質的になる陽イオンを含む、請求項3に記載の安全積層体。
  5. 前記エチレンコポリマー1のアイオノマーが、亜鉛陽イオンから本質的になる陽イオンを含む、請求項3に記載の安全積層体。
  6. 前記エチレンコポリマー組成物が、前記エチレンコポリマー組成物の全重量を基準として約10〜約90重量%のエチレンコポリマー1と約90〜約10重量%のエチレンコポリマー2とを含む、請求項1に記載の安全積層体。
  7. 前記剛性シートが、ASTM D638に準拠して測定される弾性率が約690MPa以上である材料を含み、前記材料が、ガラス、金属、セラミック、およびポリマーからなる群から選択される、請求項1に記載の安全積層体。
  8. 前記フィルム層が、金属フィルムであるか、または、ポリエステル類、ポリカーボネート類、ポリオレフィン類、ノルボルネンポリマー類、ポリスチレン類、スチレン−アクリレートコポリマー類、アクリロニトリル−スチレンコポリマー類、ポリスルホン類、ポリアミド類、ポリウレタン類、アクリルポリマー類、酢酸セルロース類、セロハン類、塩化ビニルポリマー類、およびフルオロポリマー類からなる群から選択される1種類以上の材料を含むポリマーフィルムである、請求項1に記載の安全積層体。
  9. 1つ以上の別のポリマー中間層シートをさらに含み、前記1つ以上の別のポリマー中間層シートが、ポリ(ビニルアセタール)類、ポリ(塩化ビニル)類、ポリウレタン類、エチレン/酢酸ビニルコポリマー類、酸コポリマー類、およびアイオノマー類からなる群から選択される1種類以上の材料を含む、請求項1に記載の安全積層体。
  10. 前記エチレンコポリマー組成物を含む前記少なくとも1つの中間層シートが2つのガラスシートの間に積層される、請求項1に記載の安全積層体。
  11. 前記エチレンコポリマー組成物を含む前記少なくとも1つの中間層シートが、ガラスシートと、前記中間層シートとは反対側の表面上に耐摩耗性ハードコートがコーティングされたポリエステルフィルムとの間に積層される、請求項1に記載の安全積層体。
  12. n層の剛性シートまたはフィルム層と、(n−1)層のポリマー中間層シートとを含み、(a)隣接する前記剛性シートまたはフィルム層の組のそれぞれの間には、1つの前記ポリマー中間層シートが存在し;(b)前記(n−1)層のポリマー中間層シートの少なくとも1つが前記エチレンコポリマー組成物を含み、(c)nが整数であり、2<n<10である、請求項1に記載の安全積層体。
  13. 衝撃力に遭遇する衝撃ゾーンと、前記剥離ゾーンに強固に接着され、前記衝撃力とは反対側の面である剥離抵抗ゾーンとを含み、(A)前記衝撃ゾーンが前記n層の剛性シートおよび前記(n−1)層のポリマー中間層シートから形成され;(B)前記剥離抵抗ゾーンが、追加のポリマーシートおよび追加のフィルム層から形成され、前記追加のポリマーシートの第1の表面が前記衝撃ゾーンに強固に接着され、前記ポリマーシートの第2の表面が前記追加のポリマーフィルムに強固に接着される、請求項12に記載の安全積層体。
  14. A)前記n層の剛性シートのそれぞれがガラスシートであり;(B)前記(n−1)層のポリマー中間層シートのそれぞれが前記エチレンコポリマー組成物を含み;(C)前記追加のポリマー中間層シートがポリ(ビニルブチラール)を含み;(D)前記追加のポリマーフィルムが、前記衝撃ゾーンとは反対側の表面を有し前記表面に接着されたハードコートを有するポリ(エチレンテレフタレート)フィルムである、請求項13に記載の安全積層体。
JP2013523226A 2010-07-30 2011-07-29 安全積層体用の架橋性材料 Active JP6045077B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36965210P 2010-07-30 2010-07-30
US61/369,652 2010-07-30
PCT/US2011/045864 WO2012016127A1 (en) 2010-07-30 2011-07-29 Crosslinkable materials for safety laminates

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013537495A true JP2013537495A (ja) 2013-10-03
JP2013537495A5 JP2013537495A5 (ja) 2014-08-14
JP6045077B2 JP6045077B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=44543794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013523226A Active JP6045077B2 (ja) 2010-07-30 2011-07-29 安全積層体用の架橋性材料

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8598446B2 (ja)
EP (2) EP2598327B1 (ja)
JP (1) JP6045077B2 (ja)
CN (1) CN103108750B (ja)
AU (1) AU2011282567B2 (ja)
ES (1) ES2543067T3 (ja)
WO (1) WO2012016127A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015513586A (ja) * 2012-02-24 2015-05-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 半透明白色ポリマー組成物ならびにガラス積層体および他の物品におけるその使用
JP2017502117A (ja) * 2013-12-06 2017-01-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 高分子中間層シートおよびそれから製造される軽量ラミネート
KR20180132637A (ko) * 2016-03-31 2018-12-12 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 접합 유리용 중간막 및 접합 유리

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5650737B2 (ja) * 2009-07-31 2015-01-07 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 光起電力セル用の架橋性封止材
CN103052505A (zh) 2010-07-30 2013-04-17 纳幕尔杜邦公司 包含氟化共聚物树脂层和包封层的多层膜
US8609980B2 (en) 2010-07-30 2013-12-17 E I Du Pont De Nemours And Company Cross-linkable ionomeric encapsulants for photovoltaic cells
US8507097B2 (en) 2010-12-21 2013-08-13 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer films containing a fluorinated copolymer resin layer and a cross-linkable ionomeric encapsulant layer
JP6537973B2 (ja) * 2012-12-19 2019-07-03 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 架橋性酸コポリマー組成物およびガラスラミネートでのその使用
WO2015013242A1 (en) * 2013-07-22 2015-01-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer polymeric sheets and light weight laminates produced therefrom
CN103481588B (zh) * 2013-09-06 2015-08-19 天津广源新材料科技有限公司 一种轻型防弹飞机风挡玻璃
US10455824B2 (en) * 2014-11-03 2019-10-29 Rick Eugene LAWRENCE Agricultural crop application system
EP3310575A1 (en) * 2015-05-26 2018-04-25 Incussus, LLC Thermoplastic laminate sheet

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108752A (ja) * 1985-11-08 1987-05-20 Showa Denko Kk 合わせガラス
JPS63248749A (ja) * 1987-03-31 1988-10-17 Dainippon Plastics Co Ltd 合わせガラス
JPH058349A (ja) * 1991-07-02 1993-01-19 Nippon Sheet Glass Co Ltd 積層安全ガラス
JPH07267693A (ja) * 1994-03-25 1995-10-17 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜
JP2002200719A (ja) * 2000-10-31 2002-07-16 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 積層体
JP2002316392A (ja) * 2001-04-23 2002-10-29 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 積層体
JP2006504559A (ja) * 2002-10-31 2006-02-09 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー スラッシ成形プロセス

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL151020B (nl) 1949-01-18 Bettcher Industries Inrichting voor het slijpen van een snijorgaan.
US2704382A (en) 1949-01-18 1955-03-22 Werner H Kreidl Method for printing on the surface of polyethylene plastics
US2683894A (en) 1951-06-27 1954-07-20 Traver Corp Apparatus for treating plastic film
US2648097A (en) 1952-04-04 1953-08-11 Traver Corp Method of securing decorative matter to a surface of a polyethylene body
NL128027C (ja) 1961-08-31 1900-01-01
BE623938A (ja) 1961-10-23 1900-01-01
NL295987A (ja) 1962-08-02 1900-01-01
US3344014A (en) 1963-02-28 1967-09-26 Du Pont Safety glass
US3762988A (en) 1971-08-09 1973-10-02 Dow Chemical Co Interlayer and laminated product
US3852136A (en) 1971-12-08 1974-12-03 Glaverbel Production of laminated glazing
US4035549A (en) 1975-05-19 1977-07-12 Monsanto Company Interlayer for laminated safety glass
US4385951A (en) 1981-03-25 1983-05-31 Ppg Industries, Inc. Low pressure lamination of safety glass
US4341576A (en) 1981-06-01 1982-07-27 Ppg Industries, Inc. Fabricating laminated safety glass without an autoclave
US4398979A (en) 1982-02-22 1983-08-16 Ppg Industries, Inc. Vacuum channel method of laminating glass sheets
US4663228A (en) 1983-05-03 1987-05-05 Advanced Glass Systems Corp. Laminated safety glass
US4668574A (en) 1983-05-03 1987-05-26 Advanced Glass Systems, Corp. Laminated safety glass
US4732814A (en) 1985-10-03 1988-03-22 Toray Industries, Inc. Polyester film with smooth and highly adhesive surface and method of making same
US4865711A (en) 1987-04-08 1989-09-12 Andus Corporation Surface treatment of polymers
US4799346A (en) 1988-07-16 1989-01-24 Advanced Glass Systems Corp. Laminated glazing unit
GB8917590D0 (en) 1989-08-01 1989-09-13 Mortimore Charles R Bonding laminations
US5028674A (en) 1990-06-06 1991-07-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Methanol copolymerization of ethylene
US5698329A (en) 1992-02-17 1997-12-16 Imperial Chemical Industries Plc Polymeric film
GB9203350D0 (en) 1992-02-17 1992-04-01 Ici Plc Polymeric film
AU672250B2 (en) 1992-12-17 1996-09-26 Sekisui Chemical Co., Ltd. An interlayer film and laminated glass using the same
US5415942A (en) 1993-11-04 1995-05-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Glass/plastic laminate structures for glazing applications
US5536347A (en) 1994-09-22 1996-07-16 Monsanto Company No autoclave process for forming a safety glass laminate
FI100009B (fi) 1994-10-20 1997-08-15 Tamglass Ltd Oy Menetelmä ja laite lasilevyjen laminoimiseksi
JPH0930844A (ja) 1995-05-17 1997-02-04 Bridgestone Corp 合わせガラス
FR2743802B1 (fr) 1996-01-19 1998-03-20 Saint Gobain Vitrage Vitrage feuillete et primaire utilise pour sa realisation
EP0816064A1 (fr) 1996-06-25 1998-01-07 Saint-Gobain Vitrage Vitrage composite en verre et matière plastique et procédé de détermination des paramètres géométriques optimaux de ce vitrage
FR2753700B1 (fr) 1996-09-20 1998-10-30 Feuille de verre destinees a la fabrication de vitrages
US5763062A (en) 1996-11-08 1998-06-09 Artistic Glass Products Company Ionomer resin films and laminates thereof
EP1759832A1 (en) 1998-05-14 2007-03-07 E.I.Du pont de nemours and company Glass laminates for threat resistant window systems
DE19903171C2 (de) 1999-01-27 2003-03-20 Saint Gobain Sekurit D Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Laminieren von Verbundscheiben
US6432522B1 (en) 1999-02-20 2002-08-13 Saint-Gobain Vitrage Transparent acoustical and mechanical barrier
JP5027368B2 (ja) 1999-07-28 2012-09-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 溶融膨潤度の高いポリマー
DE19951444A1 (de) 1999-10-25 2001-04-26 Huels Troisdorf Verfahren und Folie zur Herstellung von Verbundsicherheitsscheiben
US20030124296A1 (en) 2000-10-26 2003-07-03 Smith Charles Anthony Glass laminates for threat resistant window systems
US20040161623A1 (en) * 2001-03-29 2004-08-19 Domine Joseph D Ionomer laminates and articles formed from ionomer laminates
US20020155302A1 (en) 2001-04-19 2002-10-24 Smith Novis W. Method for preparing laminated safety glass
US7704342B2 (en) 2001-12-27 2010-04-27 Solutia, Inc. Glass lamination process
EP1449885B1 (fr) * 2003-02-18 2013-10-02 Arkema France Utilisation de nanotubes de carbone dans des mélanges de polyamide et de polyoléfine
US7143800B2 (en) 2003-03-20 2006-12-05 Cardinal Lg Company Non-autoclave laminated glass
JP4315106B2 (ja) * 2004-04-15 2009-08-19 ダイキン工業株式会社 光機能性積層体
US20060084763A1 (en) 2004-06-24 2006-04-20 Arhart Richard J Transparent ionomeric films from blends of ionomeric copolymers
CN101052670B (zh) 2004-10-29 2010-06-16 纳幕尔杜邦公司 适合用于透明叠层材料的热塑性树脂组合物
SG178810A1 (en) * 2005-05-18 2012-03-29 Mitsui Chemicals Inc Catalyst for olefin polymerization, method for producing olefin polymer, method for producing propylene copolymer, propylene polymer, propylene polymer composition, and use of those
JP5173820B2 (ja) 2005-10-21 2013-04-03 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 混合イオンイオノマーシート及びそれから製造された高強度積層物
US7445683B2 (en) 2005-11-30 2008-11-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermoplastic resin compositions suitable for use in laminated safety glass
US20070289693A1 (en) 2006-06-15 2007-12-20 Anderson Jerrel C Thermoplastic resin compositions suitable for use in transparent laminates
CN101466746A (zh) 2006-06-20 2009-06-24 纳幕尔杜邦公司 适用于透明层压材料的热塑性树脂组合物
US20080044666A1 (en) 2006-08-17 2008-02-21 Anderson Jerrel C Amine-neutralized ethylene acid copolymers, shaped articles and laminates produced therefrom
US7584376B2 (en) 2006-08-23 2009-09-01 Palm, Inc. Method and apparatus for power management
JP6076598B2 (ja) 2008-10-31 2017-02-08 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 低ヘイズ封入材を含む太陽電池モジュール
EP2342241B1 (en) 2008-10-31 2016-08-03 E. I. du Pont de Nemours and Company High clarity laminated articles comprising an ionomer interlayer
JP5650737B2 (ja) * 2009-07-31 2015-01-07 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 光起電力セル用の架橋性封止材
US8609980B2 (en) 2010-07-30 2013-12-17 E I Du Pont De Nemours And Company Cross-linkable ionomeric encapsulants for photovoltaic cells
CN103052505A (zh) 2010-07-30 2013-04-17 纳幕尔杜邦公司 包含氟化共聚物树脂层和包封层的多层膜
US8409379B2 (en) 2010-07-30 2013-04-02 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer structures containing a fluorinated copolymer resin layer and an ethylene terpolymer layer
US8507097B2 (en) 2010-12-21 2013-08-13 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer films containing a fluorinated copolymer resin layer and a cross-linkable ionomeric encapsulant layer

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108752A (ja) * 1985-11-08 1987-05-20 Showa Denko Kk 合わせガラス
JPS63248749A (ja) * 1987-03-31 1988-10-17 Dainippon Plastics Co Ltd 合わせガラス
JPH058349A (ja) * 1991-07-02 1993-01-19 Nippon Sheet Glass Co Ltd 積層安全ガラス
JPH07267693A (ja) * 1994-03-25 1995-10-17 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜
JP2002200719A (ja) * 2000-10-31 2002-07-16 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 積層体
JP2002316392A (ja) * 2001-04-23 2002-10-29 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 積層体
JP2006504559A (ja) * 2002-10-31 2006-02-09 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー スラッシ成形プロセス

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015513586A (ja) * 2012-02-24 2015-05-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 半透明白色ポリマー組成物ならびにガラス積層体および他の物品におけるその使用
JP2017502117A (ja) * 2013-12-06 2017-01-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 高分子中間層シートおよびそれから製造される軽量ラミネート
KR20180132637A (ko) * 2016-03-31 2018-12-12 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 접합 유리용 중간막 및 접합 유리
KR102360382B1 (ko) 2016-03-31 2022-02-10 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 접합 유리용 중간막 및 접합 유리

Also Published As

Publication number Publication date
EP2933097A1 (en) 2015-10-21
EP2598327B1 (en) 2015-05-20
EP2598327A1 (en) 2013-06-05
ES2543067T3 (es) 2015-08-14
CN103108750A (zh) 2013-05-15
US8598446B2 (en) 2013-12-03
CN103108750B (zh) 2017-10-27
AU2011282567B2 (en) 2015-06-18
JP6045077B2 (ja) 2016-12-14
EP2933097B1 (en) 2021-01-20
US20120028049A1 (en) 2012-02-02
AU2011282567A1 (en) 2012-12-06
WO2012016127A1 (en) 2012-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6045077B2 (ja) 安全積層体用の架橋性材料
JP6537973B2 (ja) 架橋性酸コポリマー組成物およびガラスラミネートでのその使用
US8399098B2 (en) Laminates comprising ionomer interlayers with low haze and high moisture resistance
US8399097B2 (en) High clarity laminated articles comprising an ionomer interlayer
JP2017502117A (ja) 高分子中間層シートおよびそれから製造される軽量ラミネート
JP2021518292A (ja) 多層要素
JP6680674B2 (ja) 多層ポリマーシートおよびそれから製造される軽量ラミネート
AU2009316372A1 (en) Laminated articles comprising a sheet of a blend of ethylene copolymers
JP5712141B2 (ja) 高透明度のブレンドイオノマー組成物およびそれを含む物品
JP7133084B2 (ja) 合わせガラス中間膜用樹脂組成物、合わせガラス中間膜および合わせガラス
JP2020514229A (ja) エチレンとシラン基含有コモノマーとの共重合体を含む中間層を備える多層要素
CN111902482B (zh) 用作具有聚对苯二甲酸乙二酯的多层结构中的粘结层的树脂

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6045077

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250