JP2013535464A - 製剤 - Google Patents

製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2013535464A
JP2013535464A JP2013521273A JP2013521273A JP2013535464A JP 2013535464 A JP2013535464 A JP 2013535464A JP 2013521273 A JP2013521273 A JP 2013521273A JP 2013521273 A JP2013521273 A JP 2013521273A JP 2013535464 A JP2013535464 A JP 2013535464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formulation
formula
methyl
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013521273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5847179B2 (ja
Inventor
アラステア ベル ゴードン
ウォーラー アン
スティーブン ウェイルズ ジェフリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Syngenta Ltd
Original Assignee
Syngenta Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Syngenta Ltd filed Critical Syngenta Ltd
Publication of JP2013535464A publication Critical patent/JP2013535464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5847179B2 publication Critical patent/JP5847179B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/78Benzoic acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)(式中、R1が水素、メチル、エチル、プロピル、またはブチルであり、R2がメチルまたはエチルであり、R3が水素、メチル、またはエチルであり、nが1、2、または3である)の化合物を含む製剤、式(I)の化合物の溶剤としての使用法、および式(I)のある種の新規な化合物に関する。

Description

本発明は、ある種のアルキレングリコールベンゾアート化合物を溶剤として、特に製剤において、具体的には農薬製剤また環境にやさしい製剤において使用すること、およびある種の新規な化合物に関する。本発明の溶剤は、ストロビルリン類、トリアゾール類、およびコハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤(SDHI)の系列の有害生物防除剤(pesticide)を可溶化(具体的にはピラゾール類、好適にはピラザムに対する化学作用)する場合に特に効果的であることが分かる。
現今では薬剤師は、新しい製剤を開発するときに複数の環境基準に対処する必要がある。理想的には好適な溶剤は、低い水溶解性、有害生物防除剤または他の有機分子に対する優れた溶解力、植物または動物の再生可能な資源から製造されること、低い皮膚刺激性、例えばミジンコ属に対する低い生態毒性、低い揮発性有機成分、および高い引火点のうちの多数または全部の特性を示すはずである。本発明の化合物はそれぞれこれらの特性の全部または多数、具体的にはすぐれた溶解力を示し、これら化合物は溶剤として効果的に使用することができる。
したがって本発明は、式(I)
Figure 2013535464
(式中、R1は、水素、メチル、エチル、プロピル、またはブチルであり、R2は、メチルまたはエチルであり、R3は、水素、メチル、またはエチルであり、nは1、2、または3である)の化合物を含む製剤を提供する。
プロピルおよびブチル基は、直鎖または分岐鎖である。例としてはiso−プロピル、n−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、およびtert−ブチルがある。
好適にはR1はHである。
好適にはR2はメチルである。
好適にはR3はHである。
好適にはnは1である。
本発明は、好適には農薬製剤における式(I)の化合物の使用法を提供する。
本発明の化合物は、溶剤として使用することができる。
本発明により開示される化合物の多くは新規なものである。
したがってさらなる態様において本発明は、その化合物が安息香酸2−ヒドロキシプロピル、安息香酸2−ヒドロキシ−1−メチルエチル、1,2ブタンジオール−2−ベンゾアート、1,2ブタンジオール−1−ベンゾアート、または1−プロパノール−2(2−ヒドロキシプロピル)−1−ベンゾアートでないという条件で、上記で定義される式(I)の化合物を提供する。
表1は、式(I)の好適な化合物の構造式および幾つかの分光学的データを提供する。
Figure 2013535464
本発明の化合物は簡単に調製することができる。例えばグリコールエーテルを、適切な脱離基を有する芳香族化合物、例えば塩化ベンゾイルと反応させる。
本発明の化合物は、様々な最終用途(農薬製剤を含めた)に、具体的には溶剤として使用することができる。これらの溶剤は、除草剤、防かび剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、および殺虫剤(および植物成長調節剤)を含めた種々様々な材料と共に使用することができる。
本発明は、式(I)の化合物の全ての異性体または異性体の混合物を包含し、また式(I)の化合物の2種類以上の異なる化合物の混合物を包含する。
本発明の化合物は、農薬を含めた様々な材料の溶液を調合するために使用することができる。これら溶液は、乳化または分散濃縮液として、水または油エマルションとして、マイクロカプセル製剤、エアゾル噴霧液、または煙霧製剤として製剤化することができ、またそれらをさらに、例えば乾性散布用の顆粒状材料または粉末に製剤化することも、または水分散性製剤として製剤化することもできる。こうして形成される溶液はまた、直接に土壌あるいは植物上で使用することも、または他の非農薬用途で使用することもできる。
このような用途の例には、製紙、水処理、林業用途、環境衛生処理、地方自治体のプールおよび他の水路における、また河川、湖水、貯水池、あるいは海岸近傍での用途における、また大気への放出をできるだけ少なくするか制御しなければならない、また大気の汚染が望ましくない用途における使用法が挙げられる。例には、屋外用または屋内用ペイント、被覆剤、ワニス、ワックス、または他の保護層、あるいは乳白剤、着色剤、または遮断剤における、染色、着色、またはインク用途における、家庭、庭園、または産業用途用に設計されるクリーニング製品における、また産業界、家庭、あるいは自然環境で用いられる石鹸または洗剤用途における使用法が挙げられる。本発明の化合物はまた、シャンプー、家庭用洗浄剤において、また家庭用クリーナー(例えば、オーブンクリーナーおよび表面クリーナー)において使用することもできる。
本発明の化合物は、種々様々な農薬、医薬、および他の商業的に高価な化合物に対するひときわすぐれた溶解力を有し、しかもこの溶解力は、泥、油脂、またはワックスの溶解にまで及ぶ。
本発明を下記の実施例により例示する。その中で、g=グラム、℃=セ氏温度である。
別段の指定がない限り、各濃度は重量百分率として表される。
本発明の溶剤は、ストロビルリン類、トリアゾール類、およびコハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤(SDHI)の系列に属する有害生物防除剤を可溶化(具体的にはピラゾール類、好適にはピラザムに対する化学作用)する場合に特に効果的である。このことは、有害生物防除剤アゾキシストロビン、ジフェノコナゾール、およびイソピラザムの溶解度が、プロピレングリコールベンゾアート溶剤では一連の一般に使用される溶剤よりもより高いことを示す実施例において実証される。驚くべきことにプロピレングリコールベンゾアート中でのシプロジニル、クロロタロニル、およびビシクロピロンの溶解度は、同様の一連の一般に使用される溶剤の場合よりも低い。溶解度は20℃におけるw/w百分率として示す。
実施例1
この実施例は、本発明の溶剤中での複数の農薬有効成分のそれぞれ(表1の化合物1および2)の高い溶解度を例示する。
ガラス瓶を有効成分(AI)で約8分の1満たし、次いで溶剤(この実施例ではプロピレングリコールベンゾアートまたはブチレングリコールベンゾアート)を瓶が約3分の1満たされるまで加えた。得られた試料をWhirlimixer(商標)により混合し、次いで25℃で貯蔵した。試料を数日ごとに調べ、固形有効成分が存在しない場合、追加の有効成分を加えた。また液体が残っていない場合、追加の溶剤を加えた。この手順を、試料が平衡に達するまで有効成分または溶剤のどちらかの最終添加後4週間のあいだ繰り返した。次いで上澄み液層を有効成分濃度に関してガスクロマトグラフィーにより分析し、結果を表2に示す。
Figure 2013535464
実施例2
この実施例は、本発明の溶剤が、ストロビルリン類、トリアゾール類、およびコハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤(SDHI)の系列に属する有害生物防除剤を可溶化(具体的にはピラゾール類、好適にはピラザムに対する化学作用)する場合に特に効果的であることを示す。表3aおよび3bは、溶剤プロピレングリコールベンゾアート(表1の化合物1)中での有害生物防除剤アゾキシストロビン、ジフェノコナゾール、イソピラザム、シプロジニル、クロロタロニル、およびビシクロピロンの溶解度を示す。比較のために、一般的に利用されている溶剤一覧の溶解度も表中に示されている。データは、ほとんどの場合、プロピレングリコールベンゾアートが、最初の3種類の農薬(それぞれトリアゾール、SDHI、およびストロビルリン)に対してその他の一般の溶剤よりもより優れた溶媒であることを示す。溶解度は、20℃におけるw/w百分率として示す。
Figure 2013535464
Figure 2013535464

Claims (13)

  1. 式(I)
    Figure 2013535464
    の化合物であって、
    式中、R1が水素、メチル、エチル、プロピル、またはブチルであり、R2がメチルまたはエチルであり、R3が水素、メチル、またはエチルであり、nが1、2、または3である、化合物を含む製剤。
  2. 1が水素である、請求項1に記載の製剤。
  3. 3が水素である、請求項1または2に記載の製剤。
  4. nが1である、請求項1、2、または3に記載の製剤。
  5. 前記製剤が乳剤またはエマルション製剤である、請求項1、2、3、または4に記載の製剤。
  6. 前記製剤がさらに農薬を含む、請求項1、2、3、4、または5に記載の製剤。
  7. 前記農薬が、ストロビルリン、トリアゾール、またはコハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤である、請求項6に記載の製剤。
  8. 前記農薬が、アゾキシストロビン、ジフェノコナゾール、またはイソピラザムである、請求項7に記載の製剤。
  9. 式(I)
    Figure 2013535464
    の化合物であって、
    前記化合物が安息香酸2−ヒドロキシプロピル、安息香酸2−ヒドロキシ−1−メチルエチル、1,2ブタンジオール−2−ベンゾアート、1,2ブタンジオール−1−ベンゾアート、または1−プロパノール−2(2−ヒドロキシプロピル)−1−ベンゾアートでないという条件で、式中、R1が水素、メチル、エチル、プロピル、またはブチルであり、R2がメチルまたはエチルであり、R3が水素、メチル、またはエチルであり、nが1、2、または3である、化合物。
  10. 1が水素である、請求項9に記載の式(I)の化合物。
  11. 3が水素である、請求項9または10に記載の式(I)の化合物。
  12. nが1である、請求項9、10、または11に記載の式(I)の化合物。
  13. 2がメチルである、請求項9、10、11、または12に記載の式(I)の化合物。
JP2013521273A 2010-07-27 2011-07-26 製剤 Active JP5847179B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1012586.2A GB201012586D0 (en) 2010-07-27 2010-07-27 Formulations
GB1012586.2 2010-07-27
PCT/IB2011/053325 WO2012014152A2 (en) 2010-07-27 2011-07-26 Formulations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013535464A true JP2013535464A (ja) 2013-09-12
JP5847179B2 JP5847179B2 (ja) 2016-01-20

Family

ID=42752855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013521273A Active JP5847179B2 (ja) 2010-07-27 2011-07-26 製剤

Country Status (27)

Country Link
US (1) US9807999B2 (ja)
EP (1) EP2598472B1 (ja)
JP (1) JP5847179B2 (ja)
KR (1) KR101746806B1 (ja)
CN (1) CN103025704B (ja)
AP (1) AP2013006689A0 (ja)
AR (1) AR082394A1 (ja)
AU (1) AU2011284344B2 (ja)
BR (1) BR112013001956B1 (ja)
CA (1) CA2804730C (ja)
CL (1) CL2013000226A1 (ja)
CO (1) CO6680615A2 (ja)
CR (1) CR20130028A (ja)
DK (1) DK2598472T3 (ja)
EA (1) EA022772B1 (ja)
ES (1) ES2543029T3 (ja)
GB (1) GB201012586D0 (ja)
MA (1) MA34399B1 (ja)
MX (1) MX2013000740A (ja)
MY (1) MY161240A (ja)
NI (1) NI201300012A (ja)
PL (1) PL2598472T3 (ja)
PT (1) PT2598472E (ja)
SG (1) SG186858A1 (ja)
UA (1) UA112844C2 (ja)
WO (1) WO2012014152A2 (ja)
ZA (1) ZA201300196B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2017397235B2 (en) 2017-01-31 2023-09-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Antibacterial composition including benzoic acid ester and methods of inhibiting bacterial growth utilizing the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005501906A (ja) * 2001-08-30 2005-01-20 ヴェルシコル・ケミカル・コーポレイショーン 液状安息香酸エステル組成物および可塑剤として当該エステルを含有する水性ポリマー組成物
JP2010513700A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 アリゾナ・ケミカル・カンパニー・エルエルシー 架橋ポリマーマトリックス及び固定化された活性液を含有する組成物及び製品、並びにその製造法及び使用法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3649546A (en) * 1967-05-15 1972-03-14 Norac Co Non-hazardous ketone peroxide polymerization initiators
DE2443645A1 (de) * 1974-09-12 1976-04-01 Cassella Farbwerke Mainkur Ag Modifizierter aminoplast, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung
IL58111A (en) * 1979-08-26 1984-04-30 Yissum Res Dev Co Emulsions of essential oils for citrus beverages
EP0268927A3 (en) * 1986-11-24 1990-01-10 American Cyanamid Company Resin-coated, non-sorptive granular, pesticidal compositions and method for the preparation thereof
US5676742A (en) * 1995-10-30 1997-10-14 Velsicol Chemical Corporation Mono and dibenzoate ester blends as caulk plasticizers that are bioresistant to fungal growth
US6939551B2 (en) * 2001-05-21 2005-09-06 Coty Inc. Cosmetic films
ES2213467B1 (es) * 2002-09-29 2005-06-01 Condensia Quimica, S.A. Mezcla de plastificantes para la dispersibilidad acuosa de resinas.
GB0224316D0 (en) * 2002-10-18 2002-11-27 Syngenta Participations Ag Chemical compounds
CN101516966A (zh) * 2006-02-10 2009-08-26 杜邦塔特和莱尔生物产品有限责任公司 包括生物学基1,3-丙二醇的单酯和二酯的组合物
EP2000485B1 (en) 2007-05-29 2010-08-11 Wacker Chemical Corporation Formaldehyde-free emulsion polymer dispersion composition including fully hydrolyzed polyvinyl alcohol as colloidal stabilizer provding improved heat resistance

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005501906A (ja) * 2001-08-30 2005-01-20 ヴェルシコル・ケミカル・コーポレイショーン 液状安息香酸エステル組成物および可塑剤として当該エステルを含有する水性ポリマー組成物
JP2010513700A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 アリゾナ・ケミカル・カンパニー・エルエルシー 架橋ポリマーマトリックス及び固定化された活性液を含有する組成物及び製品、並びにその製造法及び使用法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5013009081; E P KUENDIG: 'TRUNCATED CINCHONA ALKALOIDS AS CATALYSTS IN ENANTIOSELECTIVE MONOBENZOYLATION 0F MESO-1,2-DIOLS' CHEM.COMM. , 20080101, P3519-3521 *
JPN5013009083; IKEJIRI M: 'A NOVEL AND EFFICIENT METHOD FOR INSIDE SELECTIVE ESTERIFICATION OF TERMINAL VIC-DIOLS' TETRAHEDRON LETTERS V45 N6, 20040202, P1243-1246, ELSEVIER *
JPN5013009084; MARCEL G R: 'ESTROGENIC POTENCY OF FOOD-PACKAGING-ASSOCIATED PLASTICIZERS AND ANTIOXIDANTS 以下備考' JOURNAL OF AGRICULTURAL AND FOOD CHEMISTRY V54 N12, 20060601, P4407-4416 *

Also Published As

Publication number Publication date
PL2598472T3 (pl) 2015-10-30
EP2598472A2 (en) 2013-06-05
AP2013006689A0 (en) 2013-01-31
BR112013001956A2 (pt) 2018-05-15
NI201300012A (es) 2013-04-15
CA2804730C (en) 2018-02-20
EP2598472B1 (en) 2015-06-17
CA2804730A1 (en) 2012-02-02
US9807999B2 (en) 2017-11-07
EA022772B1 (ru) 2016-02-29
MX2013000740A (es) 2013-03-05
PT2598472E (pt) 2015-09-04
JP5847179B2 (ja) 2016-01-20
EA201300177A1 (ru) 2013-07-30
MA34399B1 (fr) 2013-07-03
AR082394A1 (es) 2012-12-05
WO2012014152A3 (en) 2012-03-22
GB201012586D0 (en) 2010-09-08
AU2011284344A1 (en) 2013-02-21
CN103025704B (zh) 2015-11-25
BR112013001956B1 (pt) 2019-04-09
KR20130041140A (ko) 2013-04-24
WO2012014152A2 (en) 2012-02-02
DK2598472T3 (da) 2015-07-06
US20160000067A1 (en) 2016-01-07
KR101746806B1 (ko) 2017-06-13
CN103025704A (zh) 2013-04-03
ES2543029T3 (es) 2015-08-13
ZA201300196B (en) 2013-09-25
CR20130028A (es) 2013-04-29
SG186858A1 (en) 2013-02-28
AU2011284344B2 (en) 2014-10-02
MY161240A (en) 2017-04-14
CO6680615A2 (es) 2013-05-31
CL2013000226A1 (es) 2014-07-04
UA112844C2 (uk) 2016-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2695171C (en) Lactamide as a solvent for biocides comprising nitrogen containing aromatic ring systems
JP2009534302A (ja) 製剤
CA2695499C (en) Improvements in or relating to organic compounds
WO2012010467A1 (en) Agrochemical formulation composition
JP6035239B2 (ja) 製剤
CN104663701A (zh) 一种呋虫胺增效悬浮剂及其制备方法
JP5847179B2 (ja) 製剤
OA16306A (en) Formulations.
CN102740690A (zh) 苯甲酰胺衍生物及其制备和用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5847179

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250