JP2013534662A - 場所に基づくデータのユーザーフィードバックを通じた拡張と修正 - Google Patents

場所に基づくデータのユーザーフィードバックを通じた拡張と修正 Download PDF

Info

Publication number
JP2013534662A
JP2013534662A JP2013515372A JP2013515372A JP2013534662A JP 2013534662 A JP2013534662 A JP 2013534662A JP 2013515372 A JP2013515372 A JP 2013515372A JP 2013515372 A JP2013515372 A JP 2013515372A JP 2013534662 A JP2013534662 A JP 2013534662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
feedback
location
data
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013515372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013534662A5 (ja
Inventor
ヘルツォーグ,シャイ
オフェク,エヤル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2013534662A publication Critical patent/JP2013534662A/ja
Publication of JP2013534662A5 publication Critical patent/JP2013534662A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/40Data acquisition and logging
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking

Abstract

拡張された地図及び/又はストリートビュー画像といったような、拡張された場所情報を補足し修正するために、「クラウドソーシング」等のユーザーフィードバックが利用される。欠落した又は間違った情報に関するユーザーフィードバックは、「宝探し」形式の拡張現実ゲーム、金銭的な又は類似の報奨、及び同様のインセンティブを通じて、引き出される。データを提出するユーザーの認証、知られているユーザーからの入力、データを提出するユーザーからの画像又は場所に基づく確認、及び類似のものといったような様々なメカニズムが利用されて、その新しいデータをそれが公開される前又は後に検証することができる。
【選択図】図3

Description

[0001] オンラインの地図アプリケーションは、通常の地図、衛星画像、ストリートビュー画像、及び類似の場所情報を提供する。地図アプリケーションには、表示された情報を店舗名、住所、及び特定の場所に関する他の詳細といったような関連データで拡張するものもある。こうしたメタデータは、典型的には、商業名鑑、地方自治体のデータソース、公開されたウェブ情報、街路の静止画像若しくはビデオ画像を撮影する個々人や車両部隊、及び/又は、店舗オーナーに彼らの店舗に関する情報を提供させるといったような、様々な情報源から得られる。この情報にはまた、ビデオクリップ又はオーディオクリップ、雑学的情報、噂、及び人々にとって有益であるかもしれない同様の事項も含まれ得る。
[0002] 拡張情報の正確性は、データソースの正確性、データソースの深さや広がり、情報の更新頻度、及び類似の要素に依存する。加えて、物理的な構造物(例えば建物、街路等)及びそうした構造物の占有者は、不定期に変わることがよくある。名鑑や自治体の記録はより古く基礎的な情報を含んでいることがあり、ウェブのデータは一般に体系化されておらず、店舗オーナーからの情報は必ずしも信頼できないことがある。したがって、情報を収集してそれを処理し、地図サービスのための完全で最新で正確な拡張データを保持することは、挑戦しがいのある課題である。
[0003] この概要は、以下の詳細な説明において更に説明される概念から選び出したものを、単純化した形で紹介すべく提供されるものである。この概要は、特許請求の範囲に記載された対象の主要な特徴、又は本質的な特徴を専ら特定することを意図しておらず、また、特許請求の範囲に記載された対象の範囲を決定付けるための助けとしても意図していない。
[0004] 本実施態様は、拡張された地図及び/又はストリートビュー画像といったような、拡張された場所情報を補足し修正するのにユーザーフィードバックを利用することに向けられている。「宝探し」形式の拡張現実ゲーム、金銭的な又は類似の報奨、及び同様のインセンティブを通じて、欠落した又は間違った情報に関するユーザーフィードバックが引き出されることができる。知られているユーザーからの入力、提出を行うユーザーからの画像又は場所に基づく確認、及び類似のものといったような様々なメカニズムが利用されて、その新しい情報をそれが公開される前又は後に検証することができる。
[0005] これらの及び他の特徴と利点は、以下の詳細な説明を読み、関連する図面を検討することによって明らかとなるだろう。前述した概括的な説明も後述する詳細な説明も共に説明的なものであって、特許請求の範囲に記載された観点を制限するものではない、ということは理解されなければならない。
図1は、例示的な拡張された地図を示し、この拡張された地図において、実施態様による検証済みのユーザーフィードバックを通じて、データが補足及び/又は修正されることができる。 図2は、例示的な拡張されたストリートビューを示し、この拡張されたストリートビューにおいて、実施態様による検証済みのユーザーフィードバックを通じて、データが補足及び/又は修正されることができる。 図3は、ユーザーフィードバックを通じた拡張情報の収集と検証を示す概念図である。 図4は、いくつかの実施態様に従って拡張情報を収集するためのシステムのブロック図を示す。 図5は、拡張された地図アプリケーションにおいてユーザーフィードバックデータを検証するシステムに関する別のブロック図を示す。 図6は、実施態様によるシステムが実現されることができるネットワーク環境である。 図7は、実施態様が実現されることができる例示的なコンピューティング動作環境のブロック図である。 図8は、実施態様に従いユーザーフィードバックを通じて場所に基づくデータを拡張及び修正する処理の論理フロー図を示す。
[0014] 上で簡潔に述べられたように、拡張された地図及び/又はストリートビュー画像といったような、拡張された場所情報を補足し修正するために、「クラウドソーシング」等のユーザーフィードバックが利用されることができる。欠落した又は間違った情報に関するユーザーフィードバックは、ネガティブな「宝探し」形式の拡張現実ゲーム、金銭的な又は類似の報奨、及び同様のインセンティブを通じて、引き出されることができる。探索される情報は、それを見つけ出す人々のために隠されている既知の詳細ではなく、ユーザーが彼らに与えられた情報の中から誤りを見つけ出す必要のある、検証の課題である。「信頼のおける」ユーザーからの入力、提出を行うユーザーからの画像又は場所に基づく確認、及び類似のものといったような検証メカニズムが利用されて、その新しいデータをそれが公開される前又は後に検証することができる。以下の詳細な説明において、その一部分を形成する添付の図面が参照され、その図面において、具体的な実施態様又は例が説明のために示される。これらの側面は組み合わせられることができ、他の側面が利用されることができ、また、本開示の趣旨又は範囲から逸脱することなく、構成が変更されることができる。したがって、以下の詳細な説明は、限定的な意味に解釈されてはならず、また、本発明の範囲は、添付された特許請求の範囲及びその均等物によって定義される。
[0015] 本実施態様は、パーソナルコンピューターのオペレーティングシステム上で動作するアプリケーションプログラムと連携して実行される、プログラムモジュールの一般的な文脈において説明されるが、当業者は、本側面が他のプログラムモジュールと組み合わせて実現されることもできるということを認識するだろう。
[0016] 一般に、プログラムモジュールは、ルーチン、プログラム、コンポーネント、データ構造、及び、特定のタスクを実行し又は特定の抽象データ型を実現する他のタイプの構造を含む。その上、ハンドヘルド型デバイス、マルチプロセッサーシステム、マイクロプロセッサーベース又はプログラム可能な家電製品、ミニコンピューター、メインフレームコンピューター、及び類似のコンピューティングデバイスを含む、他のコンピューターシステム構成によって実施態様が実施されることができるということを、当業者は認識するだろう。本実施態様はまた、通信ネットワークを通じてリンクされた遠隔処理デバイスによってタスクが実行される、分散コンピューティング環境において実施されることもできる。分散コンピューティング環境において、プログラムモジュールは、ローカル及び遠隔のメモリ記憶装置の両方に配置されることができる。
[0017] 本実施態様は、コンピューター実装プロセス(方法)やコンピューティングシステムとして、又はコンピュータープログラム製品又はコンピューター読み取り可能媒体等の製品として、実現されることができる。コンピュータープログラム製品は、コンピューターシステムによって読み取り可能であり、コンピューター又はコンピューティングシステムに例示的プロセスを実行させるための命令を備えたコンピュータープログラムをエンコードしている、コンピューター記憶媒体でありうる。このコンピューター読み取り可能記憶媒体は、例えば、揮発性コンピューターメモリ、不揮発性メモリ、ハードドライブ、フラッシュドライブ、フロッピーディスク(登録商標)、又はコンパクトディスク、及び類似の媒体のうちの1つ又は複数によって実現されることが可能である。
[0018] 本明細書の全体を通して、「プラットフォーム」という用語は、拡張された地図の演算を処理するためのソフトウェア及びハードウェアコンポーネントを組み合わせたものでありうる。プラットフォームの例は、限定ではないが、複数のサーバーにわたって実行されるホストサービス、単一のサーバー上で実行されるアプリケーション、及び類似のシステムを含む。「サーバー」という用語は、一般に、1つ又は複数のソフトウェアプログラムを、典型的にはネットワーク環境において実行するコンピューティングデバイスを意味している。しかしながら、サーバーはまた、ネットワーク上のサーバーとみなされる1つ又は複数のコンピューティングデバイス上で実行される、仮想サーバー(ソフトウェアプログラム)として実現されることもできる。
[0019] 図1は、例示的な拡張された地図を示し、この拡張された地図において、実施態様による検証済みのユーザーフィードバックを通じて、データが補足及び/又は修正されることができる。拡張現実のソリューションは、仮想的な情報を物理的な/現実の環境の表面上に重畳することを意味する。拡張された場所情報のアプリケーションは、地図、衛星画像、ストリートビュー画像等の上に重ね合わせられた付加的な(テキスト表現又はグラフィック表現の)データを提供する。ストリートビュー画像には、ユーザーが指定した場所の周囲の様子を示すパノラマ的なストリートレベルビューが含まれ得る。この場所は、ユーザー入力に基づいて、又は、全地球測位サービス(GPS)情報、携帯電話基地局の三角測量、無線データネットワークのノード検出、コンパス、加速度センサー、既知の地理的位置写真に対するカメラ入力のマッチング、及び類似の方法に基づく自動的な場所の判定に基づいて、指定されることができる。拡張された場所情報は、デスクトップコンピューター、ラップトップコンピューター、ノートブックといったような任意のコンピューティングデバイス、スマートフォン、ハンドヘルド型コンピューター、ワイヤレス携帯情報端末(PDA)、地図アプリケーション機能を有した携帯電話端末、車両搭載型のコンピューティングデバイスといったようなモバイルデバイス、及び類似のものを通じて、表示されることができる。
[0020] 図1における拡張された地図100には、拡張されたデータのいくつかの例示的な実施が含まれている。例えば、「美術館」104及び「展望タワー」108が、地図上の特定の建物を指し示す吹出しとして表示されている。「ショッピングセンター」106及び「フードコート」112は、それらが対応する場所の隣にホバリングボックスで表示されている。加えて、別の表示ボックス102が、地図100上の特定の場所における店舗に関する情報を提供している。拡張された情報は、店舗の種類や建物の名前を特定することに限定されるものではない。住所の詳細、道案内、店舗の詳細、連絡先、歴史的な情報、動的なデータ、及び同様のものといったような、拡張的な場所に基づくデータの表示を通じて、付近の興味あるポイントに関する幅広い様々な情報が提供されることができる。更に、その情報には、場所に関するユーザーの知識を記述したテキストのリスト(例えば、知っている店舗、番地、歴史的な出来事等のリスト)さえ含まれ得る。
[0021] 既に議論されたように、拡張された場所の表示による挑戦の1つは、拡張データとその基礎をなす場所データとの同期を、特に長期間にわたって保持することである。ある場所における構造物及び他の特徴は、長い年月の間に変化することがある。建物(例えば店舗)の占有者もまた変化することがあり、表示される情報を時代遅れのものとする。更にまた、オリジナルのデータが、誤った情報源から得られ、又は間違って計算される(間違った場所とマッチングされる)ことがある。このような誤りは、場所に基づく情報サービスの信用と当該サービスがユーザーに提供する価値を損ない得るが、それにもかかわらずユーザーは、誤りを特定するのに用いることが可能な「現実」に関する「信頼できる情報源」など一般には存在しないために、そのことに気付きにくい。
[0022] 場所に基づくサービスは、それらの場所データの品質を高めるために様々な方法を利用する。そうしたデータのいくつかは、商業名鑑や地方自治体のデータベースといったような幾分信頼できる多様な情報源から得られ、結合されることができる。しかしながら、これらの情報源の多くは、慢性的に時代遅れであり、誤りの割合が高いために、たとえ結合したデータであっても欠陥を有し得る。加えて、基本的な情報(例えば電話番号及び住所)は、典型的にこうした情報源から取得される。別の情報源は、個々の店舗ポータルのような公開されたウェブデータである。しかしながら、ウェブ情報は、極めて非体系的であり、一般には完全な範囲をカバーしていない。あるサービスは、各場所の写真を調査する個人を利用して誤り又は欠落した情報を特定するが、このアプローチもまた、特に写真を調査する従事者が実際の場所やその微妙な点に詳しくないとすれば、高価であり、また間違いを犯しやすい。コストに対する別の理由は、ベンダーは通常、彼らが提供し得るデータの真の価値――以前は知られていなかった新しいデータ――ではなく、(仕事の量を表す)彼らがカバーするエリアによって支払いを受けるという事実である。場所に基づくサービスを、誤り情報(欠落した又は間違ったデータ)を「未検証ユーザー入力」として整理することが可能な店舗オーナー又は他の個人に公開することは、店舗オーナー又は他の利害関係者による主導を伴い、悪意のある不正な情報に対して無防備である。
[0023] 本実施態様によるシステムにおいて、拡張された場所情報を補足し修正するために、ユーザーフィードバックが利用されることができる。欠落した又は間違った情報に関するユーザーフィードバックは、「ネガティブな宝探し」形式の拡張現実ゲーム、金銭的な又は類似の報奨、及び同様のインセンティブを通じて、動機を与えられることができる。宝探し形式のゲームは、個人及びグループが、彼らのクライアントデバイス上で地図及び他の形式の場所に基づく情報を見ることによって場所に関する誤りのある又は欠落した情報を探索し、現実の場所と照合する(例えば、ある場所のストリートビューを、それと同じ場所を歩いている間に調査する)ことを促進することができる。このようなゲームへの参加を成功させるために、又は率直なフィードバックを得るために、地域の店舗向けのクーポン、御礼、オンライン購入の割引、様々なサービスへのアクセス、及び類似の誘引といったようなインセンティブが提供されることができる。間違った参加又は悪意のある参加を防止するために、知られている即ち「信頼できる」ユーザーからの入力、フィードバックを提供するユーザーの認証、提出を行うユーザーからの画像又は場所に基づく確認(例えば、ユーザーが証拠としてその場所の写真を提出する、又は、ユーザーのモバイルデバイスからのGPS値が当該提出と併せて取得される)、提供されたフィードバックを表示した後の他の(やはり、信頼できる又は正規の)ユーザーによる確認、受け取られたフィードバックの表示の延期、及び類似のものといったような、様々な検証メカニズムが利用されることができる。ベンダーを利用することが可能である場合もあり、当該ベンダーは、提案された修正を確認しに行かなければならないだけで済む。この仕事の量は、あるエリアのデータを全て回収するよりも劇的に少ない場合がある。
[0024] 図2は、例示的な拡張されたストリートビューを示し、この拡張されたストリートビューにおいて、実施態様による検証済みのユーザーフィードバックを通じて、データが補足及び/又は修正されることができる。図2におけるモバイルデバイス200は、いくつかの建物と1つの横道を有する街路のストリートビュー220を表示している。モバイルデバイス200は、スピーカー216、ストリートビュー220(又はマップビュー)にわたってナビゲートするための操作ボタン218及び214といったような、典型的なコンポーネントを含むことができる。
[0025] ストリートビュー220には、テキスト表現の拡張222「靴屋」を有した建物、スタイル付きの店舗ロゴ224「JOE’S EATERY」で拡張された別の建物、テキスト表現の拡張226「金融サービス」を有した第3の建物、横道230「15番街」、テキスト表現の拡張228「法律事務所」を有した第4の建物、及びテキスト表現の拡張232「時計店」を有した第5の建物が含まれている。実施態様に従って拡張の他の形式やタイプが用いられることができるのはもちろんである。例えば、テキスト表現の拡張には、付加的な情報が含まれてもよい。表示されたストリートビューと共にグラフィック表現の拡張(アイコン、図形、埋め込み音声/映像等)が用いられることもできる。上で論じられたように、ストリートビュー220には、表示されている場所の建物又は他の構造物に関連したいくらかの情報が含まれないことがある。更にまた、情報のいくつかは正しくなかったり、最新でなかったりすることがある。本実施態様による地図サービスは、広範なユーザーからのフィードバックを利用して、欠落した情報を補足し誤りのあるデータを修正することができる。
[0026] そうした広範なユーザーから情報を引き出すことは、「クラウドソーシング」とも称される。実施態様による1つのアプローチは、拡張現実の宝探し形式のゲームを通じたクラウドソーシングの形式に基づいて、但し一工夫加えて、構築されることができる。特定の宝を探し求めることよりもむしろ、プレーヤー達は、誤りや欠落した情報を探し求めることができる。プレーヤー達は、付近を歩き回り、モバイルデバイスのカメラをあらゆる方向に向けることが可能である。彼らがそうする時、最新の仮想的な情報が、拡張現実として彼らのデバイス上に表示されることができる。プレーヤー達は、次いで、間違いを視覚的に特定して、(例えば、ボタンをクリックすること、その場所のスナップショットを記録すること、又は、マニュアルで正しい/欠落している情報を提供することによって)それらを報告することが可能である。この情報は、ゲームサーバーへアップロードされて、より正確で最新の情報を生成するように処理されることができる。
[0027] 図3は、ユーザーフィードバックを通じた拡張情報の収集と検証を示す概念図である。図3の図形300は、図2に類似したストリートビューを表している。例示的なシナリオにおいて、建物334の注釈「ミュージックストア」及び横道340の注釈「16番街」は間違っている。建物338には注釈が付されておらず、また、空白のスペース342が見えているが、そこには図形300のストリートビューにおいて建物が存在するはずである。建物336及び344は、正しく拡張されている。実施態様による処理の第1のステップにおいて、欠落している又は間違っている情報に関する入力(348)が、ユーザー346から受信される。このユーザーは、ハンドヘルド型デバイスを手に持ってこの場所を歩き回りながら、当該場所の拡張現実ビューを眺めて、現実のシーンと照合することができる。
[0028] 拡張現実とインセンティブ付与を融合することによって、もうすっかり広まっている拡張現実のソリューション(即ち場所に基づくサービス)の中に、クラウドソーシングが控え目な方法で統合されることが可能である。拡張現実がユーザーに適切なデータを提示するとすれば、ユーザーは、情報が間違った場所に提示されていたり、情報が正しくなかったり、又は関心のあるポイントについての情報が欠落していたりといったような異常を特定することが可能である。これらの場合において、ユーザーは、モバイルデバイスのセンサー(例えば、カメラ、GPS、コンパス)を用いて正しい情報を素早く入力又はタイプして、その情報を場所に基づくサービスへ送信することを可能とされ得る。
[0029] この一体化されたソリューションは、ネガティブな対象物(誤り又は欠落した情報)を求める宝探しに似ている。正しい情報を入力することに対するユーザーのモチベーションは、拡張現実の報奨である場合がある。ユーザーは、高潔な理由(例えば、街や近隣に関する意識をオンライン上で向上させるといった市民としての責務)でボランティアをしたり、金銭的な報酬を得たり、又はその結果にビジネス上の利益を有していたり(例えば、店舗オーナーが、彼/彼女の店舗名簿に出てくる間違った電話番号を訂正したいと考える)といったような様々な理由により、関与することへの更なるモチベーションを与えられ得る。
[0030] 拡張現実のソリューション/ゲームとして、ユーザーは、たとえ修正すべき欠落した又は誤りのある情報をほとんど見つけなかったとしても、標準ベースでそれをプレーし、楽しむことができる。このことは、ネガティブな発見物がごく稀な非常に正確なシステムにおいてさえ、誤りを見つけ出すことを可能にする。いくつかの実施態様によれば、おおまかな情報又は案内(例えば、「あなたはだんだん近付いています」又は「宝はあなたの北にあります」等)がユーザーに与えられることができ、この情報又は案内が用いられて、当該サービスがより少ないデータしか有していない(又は多数の修正が最近発見されて、大幅な変更の兆候となり得る)関心対象の特定のエリアを、ユーザーがキャプチャーするのを促進することができる。
[0031] 処理の第2のステップは、受信された補足的な/修正された情報(350)の検証である。この検証は、提出を行うユーザーから正しい又は欠落している情報と共にその場所のスナップショットを受け取ること、GPS情報に基づいてユーザーの場所を判定すること、信頼できるユーザーグループ(例えば、過去において信用のおける情報を提出したユーザー)の一員としてユーザーを認証すること、及び類似のアプローチといったような、自動化された処理手順を通じて当該サービスによって実施されることができる。この検証はまた、他のユーザーからの入力に基づいて実施されることもできる。例えば、当該サービスは、更新の公開を遅らせて、互いに無関係の多数のユーザーによってなされた同様の報告を収集すべく待機することができる。延期している間、他のユーザーは、誤り又は欠落した情報を報告するモチベーションを与えられることができる。何故なら、彼らは、既に他の誰かがそれを報告したかどうか/いつしたかを知らないからである。予め定められた数の互いに無関係のユーザーが矛盾のないデータを報告すると、そのデータは、検証済みとしてマークを付されることができる。システムが金銭的なインセンティブを提供する場合、そのインセンティブは、検証の後に、当該新しい情報を報告した最初のユーザー又は最初の少数のユーザーへ支給されることができる。修正の量は全体のデータよりも少ないことがあるので、検証は、自動化システム又は雇われた検査者によって実施されることもできる。
[0032] 更なる実施態様によれば、提出された情報は、報告を行うユーザーの数、提出ユーザーの(過去の提出に基づく)信頼度レベル、又は表示された地図上の未確認であるとの指示に基づいて、重み付けされることができる。図3の図形310は、図形300のストリートビューに対する修正済みの完全なバージョンを示す。建物356の注釈は「靴屋」と修正され、横道362は正しく名前を付けられている。建物358は正しく「金融サービス」と特定され、空白のスペースは正しく建物360「時計店」で埋められた。
[0033] 図4は、いくつかの実施態様に従って拡張情報を収集するためのシステムのブロック図を示す。図形400に示されるように、拡張及び修正は、ユーザーが新しい又は正しくない情報を見つける(472)ことから開始することができる。これは宝探し形式のゲームを通じて、又はユーザー自身の主導で遂行されることができる。ユーザーは、次いで、テキスト表現の入力を提供する、又はその場所のスナップショットをキャプチャーすることによって、当該新しいデータ又は正しいデータを提出する(474)ことができる。後者の場合において、自動テキスト抽出アルゴリズムが用いられて、店舗名又は類似の情報を特定することができる。あるいはまた、その店舗のウェブサイトをクロールすることによって、その場所の住所が検証されることができる。多数のユーザーからの画像を用いて画像の特徴と構造物をマッチングすることによって、更なる検証が実施されることができる。データの検証(476)に引き続いて、この提出は、地理データ記憶装置478へ追加され、当該ユーザーの周辺環境の拡張された表示(480)として(直ちに又は延期の後に)公開されることができる。
[0034] 既に言及されたように、(金銭的な又はそれ以外の)報奨は、ユーザーに頻繁に及び/又は高い正確性で提出を行うインセンティブを与えることができる。報奨には、クーポン、割引、アクセス権、特典、御礼、現金、ポイントベースの報奨システムにおけるポイント、広告における若しくは当該新しいデータに由来するサービスにおける収入の分配、又は同様のものが含まれ得る。ユーザーは素早い報奨付与によってより一層のインセンティブを与えられ得るが、その一方、検証がなければ、システムは悪用に対して無防備となり得る。それ故に、検証を条件として、非金銭的な報奨(例えばクレジット)を即座に発行するといったような、折衷したソリューションが実行されることができる。その上、迅速な検証手法を採用することは、当該システムに対するユーザーの関心を増大させ得る。
[0035] 図5は、拡張された地図アプリケーションにおいてユーザーフィードバックデータを検証するシステムに関する別のブロック図を示す。図形500によれば、ユーザーが提出した新しい又は正しいデータ582は、ユーザーがその場所の画像を提出すること584、ユーザーの場所が他と独立に確認されること588、又はユーザーが信頼できるグループの一員であること586、といったような検証手続に委ねられることができる。検証のための過程(590)に引き続いて、当該新しい又は修正されたデータが表示される(592)ことができる。データが表示された後に、検証のための上記第1の過程に加えて、又はその代わりに、他のユーザーのフィードバック594に基づく検証が実施されることができる。最初に提出されたデータが間違っていると判明した場合、そのデータはオプションのステップ596において修正されることができ、当該正しいデータを提出したユーザーは報奨を受ける(598)ことができる。
[0036] 図1乃至5において論じられた、新しい又は正しい情報の提出、ユーザーへのインセンティブ付与、及び検証手法等の様々な処理は、別個のハードウェアモジュール、ソフトウェアモジュール、又はハードウェアとソフトウェアの組み合わせにより実行されることができる。更に、そのようなモジュールは、それらの処理の2つ以上を統合的な方法で実行することができる。拡張された地図、衛星画像、ストリートビュー等を提供する場所に基づくサービスに関して具体的な例が示されてきたが、実施態様は、場所に基づくデータに限定されるものではない。実際のところ、ユーザーフィードバックを通じて欠落した又は間違った情報を完全なものとすることは、収集されたデータをユーザーに提供する他のデータシステムにおいて実現されることができる。例えば、様々な情報をウェブユーザーに提供するオンライン情報サービス、リアルタイムのトラフィック情報プロバイダー、及び類似のものが、本明細書において説明された原理を利用するシステムを実現することができる。
[0037] 図6は、本実施態様が実現されることができる例示的なネットワーク環境である。地図アプリケーションに関連した拡張データの補足及び修正を提供するためのプラットフォームは、ホストサービス等の1つ又は複数のサーバー614において実行されるソフトウェアによって実現されることができる。このプラットフォームは、スマートフォン611、携帯電話端末612、デスクトップコンピューター613、又は類似のデバイス等の個々のモバイルデバイス(「クライアントデバイス」)上のクライアントアプリケーションとネットワーク610を通じて通信することができる。
[0038] クライアントデバイス611−613のうちの任意のデバイス上で実行されるクライアントアプリケーションは、サーバー群614から又は個々のサーバー616上で地図サービスを提供するホストサービスと対話することができる。当該ホストサービスは、拡張された地図、衛星画像、及び/又はストリートビューを提供することができる。このホストサービスは、報奨ベースの入力、クラウドソーシング、及び類似のものといったようなユーザーフィードバックのメカニズムを実現して、記憶されているデータに対する補足的な修正情報を引き出すことができる。更にまた、このホストサービスは、上述されたような様々な検証メカニズムをも実現することができる。ストリートビュー画像及び補足的なテキスト表現のデータ等の関連データは、データ記憶装置619に/から直接、若しくはデータベースサーバー618を介して、格納及び/又は取得されることができる。
[0039] ネットワーク610は、サーバー、クライアント、インターネットサービスプロバイダー、及び通信媒体の如何なるトポロジーも含むことができる。実施態様によるシステムは、静的又は動的なトポロジーを有することができる。ネットワーク610は、企業ネットワークのような安全なネットワーク、無線オープンネットワークのような安全でないネットワーク、又はインターネットを含むことができる。ネットワーク610はまた、(特にサーバーとモバイルデバイスとの間において)携帯電話ネットワークを含むこともできる。更に、ネットワーク610は、ブルートゥース(登録商標)又はそれに類似したもの等の短距離無線ネットワークを含むことができる。ネットワーク610は、本明細書において説明されたノード間の通信を提供する。限定ではなく例として、ネットワーク610は、音波、RF、赤外線、及び他の無線媒体といったような無線媒体を含むことができる。
[0040] ユーザーフィードバックをベースにした修正を拡張地図サービスに提供するプラットフォームを実現するために、コンピューティングデバイス、アプリケーション、データソース、及びデータ配信システムの多くの他の構成が利用されることができる。更に、図6において議論されたネットワーク環境は、例証的な目的のためだけのものである。本実施態様は、例示的なアプリケーション、モジュール、又は処理に限定されるものではない。
[0041] 図7及びそれに関連する議論は、本実施態様が実現されることが可能な相応しいコンピューティング環境の簡潔で概括的な説明を提供することを意図したものである。図7を参照すると、コンピューティングデバイス700のような、実施態様によるアプリケーションのための例示的なコンピューティング動作環境のブロック図が示されている。基本的な構成において、コンピューティングデバイス700は、本実施態様による拡張された地図サービスを提供する能力を有したサーバーであり、少なくとも1つの処理装置702及びシステムメモリ704を含むことができる。コンピューティングデバイス700はまた、プログラムの実行を協力して行う複数の処理装置を含むこともできる。コンピューティングデバイスの厳密な構成及びタイプに依存して、システムメモリ704は、(RAMのような)揮発性、(ROM、フラッシュメモリ等のような)不揮発性、又はこれら2つの何らかの組み合わせでありうる。システムメモリ704は、典型的に、ワシントン州レッドモンドのマイクロソフトコーポレーションからのウィンドウズモバイル(登録商標)オペレーティングシステム又はそれに類似したもの等の、プラットフォームの動作を制御するのに適したオペレーティングシステム705を含む。システムメモリ704はまた、プログラムモジュール706、拡張地図アプリケーション722、及び検証モジュール724といったような1つ又は複数のソフトウェアアプリケーションをも含むことができる。
[0042] 拡張地図アプリケーション722は、地図、衛星画像、ストリートビュー画像、及び類似のものを提供して、それらを文脈表現の情報で拡張することができる。この拡張データは、ユーザーフィードバックを通じて部分的に受信及び/又は修正されることができる。検証モジュール724は、提出を行うユーザーの場所を確認すること、当該ユーザーからその場所の画像を受け取ること、ユーザーを認証すること、及び同様の方法といったような様々な確認メカニズムを実現することができる。この基本的な構成は、図7において破線708内のコンポーネントによって示されている。
[0043] コンピューティングデバイス700は、付加的な特徴又は機能を有することができる。例えば、コンピューティングデバイス700は、例えば磁気ディスク、光ディスク、又はテープといったような(リムーバブル及び/又は非リムーバブルの)付加的なデータ記憶装置を含むこともできる。そのような付加的な記憶装置は、図7においてリムーバブル記憶装置709と非リムーバブル記憶装置710によって示されている。コンピューター読み取り可能記憶媒体は、コンピューター読み取り可能命令、データ構造、プログラムモジュール、又は他のデータといった情報の記憶のための任意の方法又は技術により実現された、揮発性及び不揮発性、リムーバブル及び非リムーバブルの媒体を含むことができる。システムメモリ704、リムーバブル記憶装置709、及び非リムーバブル記憶装置710は、全てコンピューター読み取り可能記憶媒体の例である。コンピューター読み取り可能記憶媒体は、限定ではないが、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリ若しくは他のメモリ技術、CD−ROM、デジタル多用途ディスク(DVD)若しくは他の光記憶装置、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置若しくは他の磁気記憶デバイス、又は、所望の情報を格納するために用いられることが可能でありコンピューティングデバイス700によってアクセスされることが可能である任意の他の媒体を含む。如何なるそのようなコンピューター読み取り可能記憶媒体も、コンピューティングデバイス700の一部分でありうる。コンピューティングデバイス700はまた、キーボード、マウス、ペン、音声入力デバイス、タッチ入力デバイス、及び類似の入力デバイス等の入力デバイス712をも有することができる。ディスプレイ、スピーカー、プリンター、及び他のタイプの出力デバイス等の出力デバイス714もまた、含まれることができる。これらのデバイスは当該技術においてよく知られており、本明細書で長々と説明されることを要しない。
[0044] コンピューティングデバイス700はまた、当該デバイスが、分散コンピューティング環境の有線又は無線ネットワーク、衛星リンク、携帯電話リンク、短距離ネットワーク、及び類似のメカニズムを介する等して、他のデバイス718と通信することを可能にする通信接続716を包含することもできる。他のデバイス718は、通信アプリケーションを実行するコンピューターデバイス、他のサーバー、及び類似のデバイスを含むことができる。通信接続716は、通信媒体の一例である。通信媒体は、その中に、コンピューター読み取り可能命令、データ構造、プログラムモジュール、又は他のデータを含むことが可能である。限定ではなく例として、通信媒体は、有線ネットワーク又は直接有線接続等の有線媒体と、音波、RF、赤外線、及び他の無線媒体等の無線媒体とを含む。
[0045] 例示的な実施態様には、方法も含まれる。それらの方法は、本文書中で説明された機構を含む多数のやり方で実現されることが可能である。そうした1つのやり方は、本文書中で説明されたタイプのデバイスのマシン動作によるものである。
[0046] 別の選択可能なやり方は、当該方法の個々の動作のうちの1つ又は複数が、それら動作のいくつかを実施している1人又は複数の人間のオペレーターと連携して実行されることである。そうした人間のオペレーターは、互いに共起される必要はないが、そのそれぞれは、プログラムの一部分を実行するマシンと共に存在することができるのみである。
[0047] 図8は、実施態様に従いユーザーフィードバックを通じて場所に基づくデータを拡張及び修正する処理800の論理フロー図を示す。処理800は、サーバーによって実行される地図アプリケーションの一部分として実装されることができる。
[0048] 処理800は、動作810から開始し、この動作810において、拡張された場所データがユーザーに対して表示される。当該場所データには、その場所の地図、衛星画像、ストリートビュー、音声による説明、及び同様のものが含まれ得る。表示される場所は、ユーザー入力、又はGPSシステムに基づくような自動的な処理に基づいて決定されることができる。動作820において、当該表示された場所の1つ又は複数の特徴に関連するユーザーフィードバックが受け取られることができる。このフィードバックには、店舗名や、地図アプリケーションに利用可能でなかった店舗の詳細情報といったような、補足的な情報が含まれ得る。このフィードバックにはまた、誤りのある情報に対する修正も含まれ得る。フィードバックへのインセンティブを与えるために、拡張現実をベースにした宝探し形式のゲーム、又は直接的/間接的な報奨メカニズムが利用されることができる。
[0049] 動作830において、上記受け取られたフィードバックが検証されることができる。検証は、いくつかの形をとることができる。例えば、認証を受けた及び/又は信頼できるユーザーだけがフィードバックを提供することを許可されることができ、あるいは、提供を行うユーザーの信頼度レベルに基づいて、フィードバックが重み付けされることができる。他のメカニズムには、ユーザーの場所を(例えばGPSにより)確認すること、ユーザーからその場所の画像を受け取ること等が含まれ得る。他のユーザーが当該受け取られたフィードバックを確認又は修正することを可能にするといったような、何らかのフィードバックメカニズムが動作840の後に実施されることができ、この動作840において、上記の補足された及び/又は修正された拡張場所データが表示される。
[0050] 動作850において、提出を行ったユーザー又は修正を行ったユーザー(最初の提出が正しかったか否かに応じて)が、既に論じられたようにして報奨を受けることができる。報奨のメカニズムは、より多くのより正確なフィードバック及び修正に対してインセンティブを与えるように定められることができる。最初に提出されたフィードバックを表示した後に修正がなされた場合には、当該表示された拡張場所データは、その修正によって改訂されて再表示されることができる。
[0051] 処理800に含まれる動作は、例証的な目的のためのものである。ユーザーフィードバックを通じて場所に基づくデータの拡張及び修正を提供することは、本明細書において説明された原理を用いて異なる動作順序によるだけでなく、より少ない又は付加的なステップを有する類似の処理によっても、実現されることができる。
[0052] 上記の明細書、例、及びデータは、実施態様による構成物の製造及び使用に関する完全な説明を提供するものである。主題が構造的機能及び/又は方法論的動作に特有の言葉で説明されてきたが、添付された特許請求の範囲において定義される対象は必ずしも上述された特定の機能又は動作に限定されるものではない、ということは理解されなければならない。それどころか、当該上述された特定の機能及び動作は、特許請求の範囲及び実施態様を実現する例示の形として開示されたのである。

Claims (15)

  1. 少なくとも部分的にコンピューティングデバイスにおいて実行される、拡張された場所に基づくデータを補足及び修正するための方法であって、
    拡張された場所に基づくデータを表示するステップと、
    拡張データにおける欠落した情報と間違った情報のうちの少なくとも1つに関連するユーザーフィードバックを受け取るステップと、
    前記ユーザーフィードバックを検証するステップと、
    前記拡張された場所に基づくデータを改訂するステップと、
    前記改訂後の拡張された場所に基づくデータを表示するステップと、
    前記フィードバックを提出したユーザーに報奨を付与するステップと、
    を含む方法。
  2. 前記改訂後の拡張された場所に基づくデータを表示した後に他のユーザーからフィードバックを受け取るステップと、
    前記改訂後の拡張された場所に基づくデータを修正するステップと、
    前記修正後の拡張された場所に基づくデータを表示するステップと、
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記報奨は、検証を条件とした非金銭的な報奨である、請求項2に記載の方法。
  4. ユーザーフィードバックが別のユーザーによって修正された場合に、前記フィードバックを提出した最初のユーザーへの報奨を取り消すステップと、
    前記フィードバックを修正した当該別のユーザーに報奨を付与するステップと、
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  5. 「宝探し」形式の拡張現実ゲーム、市民の責務の宣伝、ビジネス上の利益の宣伝、及び直接的な提出に対する報奨からなる一群のうちの少なくとも1つによって、フィードバックを提出するインセンティブをユーザーに付与するステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記報奨は、クーポン、割引、サービスへのアクセス権、特典、現金、及びポイントベースの報奨システムにおけるポイントからなる一群のうちの少なくとも1つを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記ユーザーフィードバックを検証する前記ステップは、提出を行うユーザーを認証するステップ、提出を行うユーザーを「信頼できるユーザー」のグループの一員として確認するステップ、提出を行うユーザーの提出時における場所を確認するステップ、及び提出を行うユーザーから場所の画像を受け取るステップからなる一群のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記ユーザーから受け取られた画像に対してテキスト抽出を利用すること、及び前記ユーザーが提出した画像中にキャプチャーされている店舗に関連するウェブサイトをクロールすること、のうちの1つに基づいて前記ユーザーフィードバックを検証するステップを更に含む、請求項7に記載の方法。
  9. 拡張された場所情報を補足及び修正するためのシステムであって、
    選択された場所に関する地図、衛星画像、及びパノラマ的なストリートビュー画像からなる一群のうちの少なくとも1つを含む拡張された場所情報を提供する場所サービスをホストするように構成された第1のサーバーと、
    データ収集サービスをホストするように構成された第2のサーバーと、
    を含み、
    前記データ収集サービスは、
    「宝探し」形式の拡張現実ゲーム、市民の責務の宣伝、ビジネス上の利益の宣伝、及び直接的な提出に対する報奨からなる一群のうちの少なくとも1つによって、前記表示された拡張された場所情報に関連するフィードバックを提出するインセンティブをユーザーに付与し、
    提出を行うユーザーを認証すること、提出を行うユーザーを「信頼できるユーザー」のグループの一員として確認すること、提出を行うユーザーの提出時における場所を確認すること、他のユーザーからのフィードバック、及び提出を行うユーザーから場所の画像を受け取ること、からなる一群のうちの少なくとも1つに基づいてユーザーフィードバックを検証し、
    前記拡張された場所情報を改訂し、
    前記改訂後の拡張された場所情報を表示する
    ように適応されている、
    システム。
  10. 前記データ収集サービスは、更に、「宝探し」形式の拡張現実ゲームによって前記ユーザーにインセンティブを付与し、案内の提供によりユーザーが関心対象のエリアに関連するフィードバックを提出するのを促進するように適応されている、請求項9に記載のシステム。
  11. フィードバックを提出したユーザーが、前記フィードバックの検証を条件とした非金銭的な報奨を提供される、請求項9に記載のシステム。
  12. 前記選択された場所は、クライアントデバイスを通じたユーザー入力、全地球測位サービス(GPS)に基づく入力、携帯電話基地局の三角測量に基づく入力、及びユーザーに関連付けられた無線データネットワーク位置からなる一群のうちの少なくとも1つに基づいて決定される、請求項9に記載のシステム。
  13. 拡張された場所情報を補足及び修正するための命令が格納されたコンピューター読み取り可能記憶媒体であって、前記命令は、
    「宝探し」形式の拡張現実ゲーム、市民の責務の宣伝、ビジネス上の利益の宣伝、及び直接的な提出に対する報奨からなる一群のうちの少なくとも1つによって、前記表示された拡張された場所情報に関連するフィードバックを提出するインセンティブをユーザーに付与するステップと、
    提出を行うユーザーを認証すること、提出を行うユーザーを「信頼できるユーザー」のグループの一員として確認すること、提出を行うユーザーの提出時における場所を確認すること、及び提出を行うユーザーから場所の画像を受け取ること、からなる一群のうちの少なくとも1つに基づいてユーザーフィードバックを検証するステップと、
    前記拡張された場所情報を改訂するステップと、
    前記改訂後の拡張された場所情報を表示するステップと、
    前記改訂に関連する修正フィードバックが他のユーザーから受け取られた場合に、前記修正フィードバックを検証するステップと、
    前記改訂後の拡張された場所情報を修正するステップと、
    前記修正後の拡張された場所情報を表示するステップと、
    を含む、コンピューター読み取り可能記憶媒体。
  14. 前記命令は、更に、
    前記フィードバックを提出した第1のユーザーに非金銭的な報奨を付与するステップと、
    修正フィードバックが受け取られて検証された場合に、前記非金銭的な報奨を取り消し、前記修正フィードバックを提出した別のユーザーに報奨を付与するステップと、
    そうでない場合に、前記第1のユーザーに対する前記非金銭的な報奨を金銭的な報奨に変換するステップと、
    を含む、請求項13に記載のコンピューター読み取り可能記憶媒体。
  15. 前記フィードバックを提出するためのオプションを有するモバイルデバイス上で前記拡張された場所情報を表示することによってユーザーフィードバックが可能とされ、前記フィードバックを提出するための前記オプションは、テキスト入力、カメラに基づく入力、コンパスに基づく入力、タッチに基づく入力、及び全地球測位サービス(GPS)に基づく入力からなる一群のうちの少なくとも1つを含む、請求項14に記載のコンピューター読み取り可能記憶媒体。
JP2013515372A 2010-06-17 2011-06-03 場所に基づくデータのユーザーフィードバックを通じた拡張と修正 Pending JP2013534662A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/818,058 US20110313779A1 (en) 2010-06-17 2010-06-17 Augmentation and correction of location based data through user feedback
US12/818,058 2010-06-17
PCT/US2011/038979 WO2011159487A2 (en) 2010-06-17 2011-06-03 Augmentation and correction of location based data through user feedback

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013534662A true JP2013534662A (ja) 2013-09-05
JP2013534662A5 JP2013534662A5 (ja) 2014-07-24

Family

ID=45329441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013515372A Pending JP2013534662A (ja) 2010-06-17 2011-06-03 場所に基づくデータのユーザーフィードバックを通じた拡張と修正

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20110313779A1 (ja)
EP (1) EP2583234A4 (ja)
JP (1) JP2013534662A (ja)
KR (1) KR20130122525A (ja)
CN (1) CN102934141A (ja)
AU (1) AU2011265664B2 (ja)
RU (1) RU2012154334A (ja)
TW (1) TW201205513A (ja)
WO (1) WO2011159487A2 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016126380A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社ごちぽん サーバ装置、情報処理方法、およびプログラム
WO2016185913A1 (ja) * 2015-05-19 2016-11-24 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
JP6267298B1 (ja) * 2016-08-29 2018-01-24 ヤフー株式会社 提供装置、提供方法、提供プログラム、端末装置、出力方法、及び出力プログラム
WO2018074000A1 (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 株式会社リアルアンリアル 位置情報ゲームのロケーション評価方法
JP2020512614A (ja) * 2018-12-29 2020-04-23 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited 地図アプリケーションのブロックチェーンベースのクラウドソーシング
US10739144B2 (en) 2017-02-27 2020-08-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Map information update system and map information update server
JP2021099853A (ja) * 2014-05-29 2021-07-01 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 支払のためのユーザインターフェース
JP2021170341A (ja) * 2017-09-08 2021-10-28 ナイアンティック, インコーポレイテッドNiantic, Inc. ゲームプレイを介して環境の詳細データセットを生成する方法およびシステム
US11468155B2 (en) 2007-09-24 2022-10-11 Apple Inc. Embedded authentication systems in an electronic device
US11477609B2 (en) 2019-06-01 2022-10-18 Apple Inc. User interfaces for location-related communications
US11619991B2 (en) 2018-09-28 2023-04-04 Apple Inc. Device control using gaze information
US11676373B2 (en) 2008-01-03 2023-06-13 Apple Inc. Personal computing device control using face detection and recognition
US11733055B2 (en) 2014-09-02 2023-08-22 Apple Inc. User interactions for a mapping application
US11734708B2 (en) 2015-06-05 2023-08-22 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts
US11755712B2 (en) 2011-09-29 2023-09-12 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US11765163B2 (en) 2017-09-09 2023-09-19 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11768575B2 (en) 2013-09-09 2023-09-26 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs
US11783305B2 (en) 2015-06-05 2023-10-10 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts for a wearable device
US11782573B2 (en) 2020-04-10 2023-10-10 Apple Inc. User interfaces for enabling an activity
US11809784B2 (en) 2018-09-28 2023-11-07 Apple Inc. Audio assisted enrollment
US11836725B2 (en) 2014-05-29 2023-12-05 Apple Inc. User interface for payments
US11928200B2 (en) 2018-06-03 2024-03-12 Apple Inc. Implementation of biometric authentication

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11341532B2 (en) * 2009-10-06 2022-05-24 Google Llc Gathering missing information elements
US9118832B2 (en) 2010-08-17 2015-08-25 Nokia Technologies Oy Input method
US9292667B1 (en) * 2010-11-10 2016-03-22 Amazon Technologies, Inc. Location based community
US20120296776A1 (en) * 2011-05-20 2012-11-22 Microsoft Corporation Adaptive interactive search
US20160197929A9 (en) * 2011-06-22 2016-07-07 Billy G. Tiller Authenticated information exchange
WO2013003945A1 (en) * 2011-07-07 2013-01-10 Locationary, Inc. System and method for providing a content distribution network
US9105128B2 (en) 2011-08-26 2015-08-11 Skybox Imaging, Inc. Adaptive image acquisition and processing with image analysis feedback
US8873842B2 (en) 2011-08-26 2014-10-28 Skybox Imaging, Inc. Using human intelligence tasks for precise image analysis
WO2013032823A1 (en) 2011-08-26 2013-03-07 Skybox Imaging, Inc. Adaptive image acquisition and processing with image analysis feedback
KR20140045574A (ko) * 2011-09-08 2014-04-16 인텔 코오퍼레이션 이미지화된 오브젝트 특성들에 기초한 증강 현실
JP2013110569A (ja) 2011-11-21 2013-06-06 Sony Corp 画像処理装置、位置情報付加方法およびプログラム
US20130132959A1 (en) * 2011-11-23 2013-05-23 Yahoo! Inc. System for generating or using quests
US9524436B2 (en) * 2011-12-06 2016-12-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Augmented reality camera registration
US10937239B2 (en) 2012-02-23 2021-03-02 Charles D. Huston System and method for creating an environment and for sharing an event
WO2013126784A2 (en) 2012-02-23 2013-08-29 Huston Charles D System and method for creating an environment and for sharing a location based experience in an environment
US10600235B2 (en) 2012-02-23 2020-03-24 Charles D. Huston System and method for capturing and sharing a location based experience
US8823744B2 (en) * 2012-03-23 2014-09-02 Bluebeam Software, Inc. Method for indicating annotations associated with a particular display view of a three-dimensional model independent of any display view
US9117238B2 (en) 2012-04-18 2015-08-25 Ebay Inc. Method, system, and medium for generating a mobile interface indicating traffic level for local merchants
KR101304452B1 (ko) 2012-07-30 2013-09-04 주식회사 더존정보보호서비스 위치 기반 문서 관리 클라우드 시스템
US10148709B2 (en) 2012-08-31 2018-12-04 Here Global B.V. Method and apparatus for updating or validating a geographic record based on crowdsourced location data
US9645981B1 (en) * 2012-10-17 2017-05-09 Google Inc. Extraction of business-relevant image content from the web
US9659333B2 (en) 2012-10-26 2017-05-23 Disney Enterprises, Inc. Dining experience management
US20140122148A1 (en) * 2012-10-26 2014-05-01 Disney Enterprises, Inc. Staff member user interfaces
CN103106272B (zh) * 2013-02-06 2016-04-06 腾讯科技(深圳)有限公司 兴趣点信息获取方法及装置
US8996352B2 (en) 2013-02-08 2015-03-31 Machine Zone, Inc. Systems and methods for correcting translations in multi-user multi-lingual communications
US9231898B2 (en) 2013-02-08 2016-01-05 Machine Zone, Inc. Systems and methods for multi-user multi-lingual communications
US9600473B2 (en) 2013-02-08 2017-03-21 Machine Zone, Inc. Systems and methods for multi-user multi-lingual communications
US9031829B2 (en) 2013-02-08 2015-05-12 Machine Zone, Inc. Systems and methods for multi-user multi-lingual communications
US9298703B2 (en) 2013-02-08 2016-03-29 Machine Zone, Inc. Systems and methods for incentivizing user feedback for translation processing
US10650103B2 (en) 2013-02-08 2020-05-12 Mz Ip Holdings, Llc Systems and methods for incentivizing user feedback for translation processing
WO2014128760A1 (ja) * 2013-02-21 2014-08-28 富士通株式会社 表示装置、表示方法、表示プログラムおよび位置設定システム
US20140280502A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 John Cronin Crowd and cloud enabled virtual reality distributed location network
US20140280505A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 John Cronin Virtual reality interaction with 3d printing
US20140280503A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 John Cronin System and methods for effective virtual reality visitor interface
US9838506B1 (en) 2013-03-15 2017-12-05 Sony Interactive Entertainment America Llc Virtual reality universe representation changes viewing based upon client side parameters
US20140280644A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 John Cronin Real time unified communications interaction of a predefined location in a virtual reality location
US20140280506A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 John Cronin Virtual reality enhanced through browser connections
US20140282113A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 John Cronin Personal digital assistance and virtual reality
US8922589B2 (en) 2013-04-07 2014-12-30 Laor Consulting Llc Augmented reality apparatus
US9298339B2 (en) * 2013-04-18 2016-03-29 Microsoft Technology Licensing, Llc User interface feedback elements
US9235604B2 (en) * 2013-04-22 2016-01-12 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Method, apparatus and system for obtaining location information
JP6276399B2 (ja) * 2013-06-03 2018-02-07 マシーン・ゾーン・インコーポレイテッドMachine Zone, Inc. マルチユーザ多言語通信のためのシステムおよび方法
WO2015007945A1 (en) * 2013-07-18 2015-01-22 Nokia Corporation Method and apparatus for updating points of interest information via crowdsourcing
TWI501207B (zh) * 2013-08-30 2015-09-21 Method and system for providing landmark services through landmark database
US9626773B2 (en) 2013-09-09 2017-04-18 Empire Technology Development Llc Augmented reality alteration detector
US10229523B2 (en) 2013-09-09 2019-03-12 Empire Technology Development Llc Augmented reality alteration detector
KR102165818B1 (ko) 2013-09-10 2020-10-14 삼성전자주식회사 입력 영상을 이용한 사용자 인터페이스 제어 방법, 장치 및 기록매체
US8818081B1 (en) * 2013-10-16 2014-08-26 Google Inc. 3D model updates using crowdsourced video
US20150113057A1 (en) * 2013-10-18 2015-04-23 Louis M. Carricarte System and method for anonymous real time participant engagement
US20150120454A1 (en) * 2013-10-29 2015-04-30 Wal-Mart Stores, Inc. Product information by consumer movement
US9437159B2 (en) 2014-01-25 2016-09-06 Sony Interactive Entertainment America Llc Environmental interrupt in a head-mounted display and utilization of non field of view real estate
US9588343B2 (en) 2014-01-25 2017-03-07 Sony Interactive Entertainment America Llc Menu navigation in a head-mounted display
CN104853431A (zh) * 2014-02-18 2015-08-19 中兴通讯股份有限公司 一种地理位置信息定位方法、装置
US10466056B2 (en) 2014-04-25 2019-11-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Trajectory matching using ambient signals
US9510154B2 (en) 2014-04-28 2016-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd Location determination, mapping, and data management through crowdsourcing
US9863773B2 (en) 2014-04-29 2018-01-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Indoor global positioning system
EP3178050A4 (en) * 2014-05-30 2018-02-28 Mcrowdsourcing Canada Inc. Actionable verifiable micro-crowd sourcing
US11041933B2 (en) * 2014-06-13 2021-06-22 Signify Holding B.V. Localization based on network of wireless nodes
US9781697B2 (en) 2014-06-20 2017-10-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Localization using converged platforms
US9402189B2 (en) * 2014-07-02 2016-07-26 Here Global B.V. Method and apparatus for providing activity-based map job
CN105224582B (zh) * 2014-07-03 2018-11-09 联想(北京)有限公司 信息处理方法和设备
US9552587B2 (en) 2014-07-11 2017-01-24 Sensoriant, Inc. System and method for mediating representations with respect to preferences of a party not located in the environment
US10028245B2 (en) 2014-07-16 2018-07-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Maintaining point of interest data using wireless access points
CN105468608B (zh) * 2014-08-27 2020-10-30 廖飞 一种基于众包的数据采集及处理方法和系统
US9541404B2 (en) 2014-08-29 2017-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd. System for determining the location of entrances and areas of interest
US10162811B2 (en) 2014-10-17 2018-12-25 Mz Ip Holdings, Llc Systems and methods for language detection
US10216765B2 (en) 2014-10-28 2019-02-26 Here Global B.V. Image based routing and confirmation
US10043319B2 (en) 2014-11-16 2018-08-07 Eonite Perception Inc. Optimizing head mounted displays for augmented reality
US9916002B2 (en) 2014-11-16 2018-03-13 Eonite Perception Inc. Social applications for augmented reality technologies
US9754419B2 (en) 2014-11-16 2017-09-05 Eonite Perception Inc. Systems and methods for augmented reality preparation, processing, and application
AU2015353587B2 (en) * 2014-11-24 2021-05-20 Climate Llc System and methods for identifying fields and tasks
CN109286893B (zh) * 2015-01-20 2022-03-08 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 定位的方法及设备
NZ733863A (en) 2015-01-20 2019-04-26 Beijing Didi Infinity Technology & Dev Co Ltd Systems and methods for providing information for an on-demand service
CN104750879B (zh) * 2015-04-28 2020-10-20 深圳市凯立德科技股份有限公司 一种电子地图标注、认领、纠错方法及处理设备
US10033941B2 (en) 2015-05-11 2018-07-24 Google Llc Privacy filtering of area description file prior to upload
US9811734B2 (en) 2015-05-11 2017-11-07 Google Inc. Crowd-sourced creation and updating of area description file for mobile device localization
US10868672B1 (en) 2015-06-05 2020-12-15 Apple Inc. Establishing and verifying identity using biometrics while protecting user privacy
US11140171B1 (en) 2015-06-05 2021-10-05 Apple Inc. Establishing and verifying identity using action sequences while protecting user privacy
CN106559437A (zh) * 2015-09-24 2017-04-05 阿里巴巴集团控股有限公司 信息处理方法及装置
US10415978B2 (en) 2015-11-20 2019-09-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Landmark location determination
US10765956B2 (en) 2016-01-07 2020-09-08 Machine Zone Inc. Named entity recognition on chat data
KR101724676B1 (ko) * 2016-02-29 2017-04-10 주식회사 인디스팟 인터랙티브 파노라마 vr 기반의 장소 정보 기록 시스템
US10796317B2 (en) * 2016-03-09 2020-10-06 Talon Systems Software, Inc. Method and system for auditing and verifying vehicle identification numbers (VINs) with audit fraud detection
US10896429B2 (en) * 2016-03-09 2021-01-19 Talon Systems Software, Inc. Method and system for auditing and verifying vehicle identification numbers (VINs) with crowdsourcing
US11423417B2 (en) 2016-03-09 2022-08-23 Positioning Universal, Inc. Method and system for auditing and verifying vehicle identification numbers (VINs) on transport devices with audit fraud detection
US20180032901A1 (en) * 2016-07-27 2018-02-01 International Business Machines Corporation Greedy Active Learning for Reducing User Interaction
US11138523B2 (en) 2016-07-27 2021-10-05 International Business Machines Corporation Greedy active learning for reducing labeled data imbalances
US11017712B2 (en) 2016-08-12 2021-05-25 Intel Corporation Optimized display image rendering
US9928660B1 (en) 2016-09-12 2018-03-27 Intel Corporation Hybrid rendering for a wearable display attached to a tethered computer
EP3542134A4 (en) 2016-11-21 2019-12-04 Beijing Didi Infinity Technology and Development Co., Ltd. SYSTEMS AND METHOD FOR THE PERFORMANCE OF LOCATION-BASED ACTIONS
CN106582016B (zh) * 2016-12-05 2018-05-08 湖南简成信息技术有限公司 基于增强现实的运动游戏控制方法及控制装置
CN107038589B (zh) 2016-12-14 2019-02-22 阿里巴巴集团控股有限公司 一种实体信息验证方法及装置
US10641612B2 (en) * 2016-12-19 2020-05-05 Alpine Electronics, Inc. Method and apparatus for correcting current position in navigation system via human-machine interface
EP3349099A1 (de) * 2017-01-13 2018-07-18 Kai-Holger Brassel Immersives informations- und kommunikationsmedium fuer sehr grosse nutzerzahlen
US11093927B2 (en) * 2017-03-29 2021-08-17 International Business Machines Corporation Sensory data collection in an augmented reality system
CN107256428B (zh) * 2017-05-25 2022-11-18 腾讯科技(深圳)有限公司 数据处理方法、数据处理装置、存储设备及网络设备
CN111315456A (zh) * 2017-09-11 2020-06-19 耐克创新有限合伙公司 用于目标搜索并使用地理寻宝的设备、系统和方法
EP3682398A1 (en) 2017-09-12 2020-07-22 Nike Innovate C.V. Multi-factor authentication and post-authentication processing system
EP3682399A1 (en) 2017-09-12 2020-07-22 Nike Innovate C.V. Multi-factor authentication and post-authentication processing system
WO2019060353A1 (en) 2017-09-21 2019-03-28 Mz Ip Holdings, Llc SYSTEM AND METHOD FOR TRANSLATION OF KEYBOARD MESSAGES
SE541847C2 (en) 2017-11-19 2019-12-27 Kk Deliver Ltd Hk System and Method for Verification of Reliability and Validity of Crowd Sourcing Users
TWI674803B (zh) * 2018-05-11 2019-10-11 開曼群島商粉迷科技股份有限公司 興趣點媒體內容管理方法與系統
CN110569449A (zh) * 2018-05-18 2019-12-13 粉迷科技股份有限公司 在赞助下的兴趣点媒体内容管理方法与系统
CN109062988B (zh) * 2018-06-29 2019-10-25 百度在线网络技术(北京)有限公司 街景图像的更新方法及装置
CN109460978B (zh) * 2018-11-15 2021-12-03 泉州师范学院 一种基于社会关系认知的群智服务节点选择方法
US11527060B2 (en) * 2019-01-23 2022-12-13 Uber Technologies, Inc. Location determination service based on user-sourced image updates
US11168990B2 (en) 2019-03-11 2021-11-09 Toyota Research Institute, Inc. Crowdsourcing annotations of roadway information
US11210857B2 (en) * 2019-09-26 2021-12-28 The Toronto-Dominion Bank Systems and methods for providing an augmented-reality virtual treasure hunt
KR102169334B1 (ko) * 2020-06-12 2020-10-26 주식회사 크라우드웍스 인공지능 학습데이터 생성을 위한 크라우드소싱 기반 프로젝트의 검수 결과 비교를 통한 검수자의 검수 기준 조정 방법
US11854223B2 (en) 2021-05-28 2023-12-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Mixed-reality device positioning based on shared location
CN113806644A (zh) * 2021-09-18 2021-12-17 英华达(上海)科技有限公司 消息处理、显示方法、装置、终端及存储介质
US20230138204A1 (en) * 2021-11-02 2023-05-04 International Business Machines Corporation Augmented reality object interaction and notification
KR20230090511A (ko) * 2021-12-15 2023-06-22 현대자동차주식회사 서버 및 그 제어 방법
CN115170912B (zh) * 2022-09-08 2023-01-17 北京鹰瞳科技发展股份有限公司 图像处理模型训练的方法、生成图像的方法及相关产品

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000339348A (ja) * 1999-03-23 2000-12-08 Sony Internatl Europ Gmbh 地図情報管理方法及び装置並びに移動装置
JP2002175460A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Daikoku Denki Co Ltd ポイント制度を用いた通信網サイトの店舗情報管理システム
JP2004164333A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Pasuko:Kk 提供データ管理方法及び提供データ管理装置
JP2004184106A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Xanavi Informatics Corp 地図更新情報提供装置および地図情報更新装置
JP2004341182A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地図誤り情報取得システムおよび地図誤り情報取得方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6405175B1 (en) * 1999-07-27 2002-06-11 David Way Ng Shopping scouts web site for rewarding customer referrals on product and price information with rewards scaled by the number of shoppers using the information
US6718258B1 (en) * 2000-06-08 2004-04-06 Navigation Technologies Corp Method and system for obtaining user feedback regarding geographic data
US6873998B1 (en) * 2000-10-18 2005-03-29 Navteq North America, Llc System and method for updating a geographic database using satellite imagery
US7082365B2 (en) * 2001-08-16 2006-07-25 Networks In Motion, Inc. Point of interest spatial rating search method and system
US7599790B2 (en) * 2004-03-23 2009-10-06 Google Inc. Generating and serving tiles in a digital mapping system
US20050278386A1 (en) * 2004-06-15 2005-12-15 Geographic Data Technology, Inc. Geospatial information system and method for updating same
US7363151B2 (en) * 2004-06-21 2008-04-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Map error information obtaining system and map error information obtaining method
US7403851B2 (en) * 2004-09-30 2008-07-22 Navteq North America, Llc Method of operating a navigation system to report effects of updated portions of a geographic database
CN101248449A (zh) * 2005-04-29 2008-08-20 斯普林伯德零售网络特许有限公司 与个人购物装置交互信息
GB2425858A (en) * 2005-05-04 2006-11-08 Nokia Corp Map correction
US8031940B2 (en) * 2006-06-29 2011-10-04 Google Inc. Recognizing text in images using ranging data
US8428614B2 (en) * 2006-07-10 2013-04-23 Jason H. Wolfe Mobile phone mediated treasure hunt game
GB2440958A (en) * 2006-08-15 2008-02-20 Tomtom Bv Method of correcting map data for use in navigation systems
US20080082254A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-03 Yka Huhtala Route-assisted GPS location sensing via mobile device
TW200828141A (en) * 2006-12-19 2008-07-01 Asustek Comp Inc A map service system with updating data method
US8797214B2 (en) * 2007-07-06 2014-08-05 Qualcomm Incorporated Tracking implementing geopositioning and local modes
US8538814B2 (en) * 2007-07-11 2013-09-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods of providing advertising content
KR100900806B1 (ko) * 2007-11-01 2009-06-04 광주과학기술원 컨텍스트 인식 증강 현실을 제공하기 위한 시스템 및 방법
US20100287011A1 (en) * 2007-11-13 2010-11-11 Martec Corporation Method and System of Location-Based Game for Improving Mobile Operator's Profit
US8095302B2 (en) * 2008-03-04 2012-01-10 The Boeing Company Discrepancy reporting in electronic map applications
US20090227374A1 (en) * 2008-03-05 2009-09-10 Motorola, Inc. Seamless mobility of location-based gaming across virtual and physical worlds
US20090237328A1 (en) * 2008-03-20 2009-09-24 Motorola, Inc. Mobile virtual and augmented reality system
US8401771B2 (en) * 2008-07-22 2013-03-19 Microsoft Corporation Discovering points of interest from users map annotations
US8303406B2 (en) * 2008-11-24 2012-11-06 Disney Enterprises, Inc. System and method for providing an augmented reality experience
US20100131947A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Disney Enterprises, Inc. System and method for enabling a local user of a real-life simulation environment to interact with a remote user of a corresponding virtual environment
US8306729B2 (en) * 2009-10-13 2012-11-06 Telenav, Inc. Navigation system with user generated content mechanism and method of operation thereof
US9488488B2 (en) * 2010-02-12 2016-11-08 Apple Inc. Augmented reality maps
US9026102B2 (en) * 2010-03-16 2015-05-05 Bby Solutions, Inc. Movie mode and content awarding system and method
US8812585B2 (en) * 2010-03-29 2014-08-19 Google Inc. Trusted maps: updating map locations using trust-based social graphs
US20120102164A1 (en) * 2010-10-21 2012-04-26 International Business Machines Corporation Deployment of location based applications with crowdsourced structured points of input for data entry

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000339348A (ja) * 1999-03-23 2000-12-08 Sony Internatl Europ Gmbh 地図情報管理方法及び装置並びに移動装置
JP2002175460A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Daikoku Denki Co Ltd ポイント制度を用いた通信網サイトの店舗情報管理システム
JP2004164333A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Pasuko:Kk 提供データ管理方法及び提供データ管理装置
JP2004184106A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Xanavi Informatics Corp 地図更新情報提供装置および地図情報更新装置
JP2004341182A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地図誤り情報取得システムおよび地図誤り情報取得方法

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11468155B2 (en) 2007-09-24 2022-10-11 Apple Inc. Embedded authentication systems in an electronic device
US11676373B2 (en) 2008-01-03 2023-06-13 Apple Inc. Personal computing device control using face detection and recognition
US11755712B2 (en) 2011-09-29 2023-09-12 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US11768575B2 (en) 2013-09-09 2023-09-26 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs
JP7095135B2 (ja) 2014-05-29 2022-07-04 アップル インコーポレイテッド 支払のためのユーザインターフェース
US11836725B2 (en) 2014-05-29 2023-12-05 Apple Inc. User interface for payments
JP2021099853A (ja) * 2014-05-29 2021-07-01 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 支払のためのユーザインターフェース
US11733055B2 (en) 2014-09-02 2023-08-22 Apple Inc. User interactions for a mapping application
JP2016126380A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社ごちぽん サーバ装置、情報処理方法、およびプログラム
JPWO2016185913A1 (ja) * 2015-05-19 2018-03-15 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
US10606868B2 (en) 2015-05-19 2020-03-31 Sony Corporation Information processing device, information processing method, and program
WO2016185913A1 (ja) * 2015-05-19 2016-11-24 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
US11734708B2 (en) 2015-06-05 2023-08-22 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts
US11783305B2 (en) 2015-06-05 2023-10-10 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts for a wearable device
JP2018036074A (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 ヤフー株式会社 提供装置、提供方法、提供プログラム、端末装置、出力方法、及び出力プログラム
JP6267298B1 (ja) * 2016-08-29 2018-01-24 ヤフー株式会社 提供装置、提供方法、提供プログラム、端末装置、出力方法、及び出力プログラム
JPWO2018074000A1 (ja) * 2016-10-20 2019-06-24 株式会社リアルアンリアル 位置情報ゲームのロケーション評価方法
JP2019069131A (ja) * 2016-10-20 2019-05-09 株式会社リアルアンリアル 位置情報ゲームのロケーション評価方法
WO2018074000A1 (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 株式会社リアルアンリアル 位置情報ゲームのロケーション評価方法
US11060874B2 (en) 2017-02-27 2021-07-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Map information update system and map information update server
US10914596B2 (en) 2017-02-27 2021-02-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Map information update system and map information update server
US10739144B2 (en) 2017-02-27 2020-08-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Map information update system and map information update server
JP2021170341A (ja) * 2017-09-08 2021-10-28 ナイアンティック, インコーポレイテッドNiantic, Inc. ゲームプレイを介して環境の詳細データセットを生成する方法およびシステム
JP7377837B2 (ja) 2017-09-08 2023-11-10 ナイアンティック, インコーポレイテッド ゲームプレイを介して環境の詳細データセットを生成する方法およびシステム
US11765163B2 (en) 2017-09-09 2023-09-19 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11928200B2 (en) 2018-06-03 2024-03-12 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11809784B2 (en) 2018-09-28 2023-11-07 Apple Inc. Audio assisted enrollment
US11619991B2 (en) 2018-09-28 2023-04-04 Apple Inc. Device control using gaze information
JP2020512614A (ja) * 2018-12-29 2020-04-23 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited 地図アプリケーションのブロックチェーンベースのクラウドソーシング
US11477609B2 (en) 2019-06-01 2022-10-18 Apple Inc. User interfaces for location-related communications
US11782573B2 (en) 2020-04-10 2023-10-10 Apple Inc. User interfaces for enabling an activity

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011159487A2 (en) 2011-12-22
CN102934141A (zh) 2013-02-13
AU2011265664A1 (en) 2012-12-20
TW201205513A (en) 2012-02-01
RU2012154334A (ru) 2014-06-20
US20110313779A1 (en) 2011-12-22
KR20130122525A (ko) 2013-11-07
EP2583234A2 (en) 2013-04-24
AU2011265664B2 (en) 2015-01-22
EP2583234A4 (en) 2014-04-30
WO2011159487A3 (en) 2012-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013534662A (ja) 場所に基づくデータのユーザーフィードバックを通じた拡張と修正
US10509477B2 (en) Data services based on gesture and location information of device
JP5486680B2 (ja) 指向性デバイス情報を介して検出された興味のある地点との対話に基づくポータルサービス
US20170249748A1 (en) System and method for converting gestures into digital graffiti
AU2011211601B2 (en) Method for providing information on object within view of terminal device, terminal device for same and computer-readable recording medium
US8943420B2 (en) Augmenting a field of view
US8769442B2 (en) System and method for allocating digital graffiti objects and canvasses
US8615257B2 (en) Data synchronization for devices supporting direction-based services
US8543917B2 (en) Method and apparatus for presenting a first-person world view of content
JP5456799B2 (ja) 装置の方向情報に基づく装置の取引モデルおよびサービス
JP6235014B2 (ja) 文書内の3次元オブジェクトの閲覧
US20120221552A1 (en) Method and apparatus for providing an active search user interface element
US20090143125A1 (en) Population of landmarks for use with a map application
KR20140038478A (ko) 압축된 공간적 상황 정보의 오디오 프리젠테이션 기법
US9888356B2 (en) Logistic discounting of point of interest relevance based on map viewport
US9779545B1 (en) Footprint based business label placement
KR101404222B1 (ko) 지도 서비스 시스템 및 지도 서비스 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140603

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150713