JP2013532531A - 2つの側を有する乗り物玩具 - Google Patents

2つの側を有する乗り物玩具 Download PDF

Info

Publication number
JP2013532531A
JP2013532531A JP2013520934A JP2013520934A JP2013532531A JP 2013532531 A JP2013532531 A JP 2013532531A JP 2013520934 A JP2013520934 A JP 2013520934A JP 2013520934 A JP2013520934 A JP 2013520934A JP 2013532531 A JP2013532531 A JP 2013532531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toy
chassis
moving object
control unit
toy according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013520934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013532531A5 (ja
JP6005043B2 (ja
Inventor
チャン、アルバート、ワイ、タイ
コ、カ、ハン、(ウィリアム)
Original Assignee
シンキング テクノロジー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンキング テクノロジー インコーポレイテッド filed Critical シンキング テクノロジー インコーポレイテッド
Publication of JP2013532531A publication Critical patent/JP2013532531A/ja
Publication of JP2013532531A5 publication Critical patent/JP2013532531A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6005043B2 publication Critical patent/JP6005043B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H30/00Remote-control arrangements specially adapted for toys, e.g. for toy vehicles
    • A63H30/02Electrical arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H17/00Toy vehicles, e.g. with self-drive; ; Cranes, winches or the like; Accessories therefor
    • A63H17/004Stunt-cars, e.g. lifting front wheels, roll-over or invertible cars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H17/00Toy vehicles, e.g. with self-drive; ; Cranes, winches or the like; Accessories therefor
    • A63H17/26Details; Accessories
    • A63H17/36Steering-mechanisms for toy vehicles
    • A63H17/395Steering-mechanisms for toy vehicles steered by program
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H30/00Remote-control arrangements specially adapted for toys, e.g. for toy vehicles
    • A63H30/02Electrical arrangements
    • A63H30/04Electrical arrangements using wireless transmission

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

高い速度、高い操縦性、ならびに高い衝撃およびクラッシュ耐性を有する、細い、2つの面を有する遠隔制御される乗り物玩具である。赤外線ビームに埋め込まれたデジタル信号に基づく遠隔制御スキームは、制御の改善ならびに高速の地上および空中の離れ業の能力を可能とする。当該玩具は、赤外線による交信、搭載されたマイクロコントロールユニット、裏返りセンサ、音、光および他の予めプログラムされたアクションを知的に実行する。種々の離れ業のアクセサリもまた提供され、当該玩具の遊び上の価値を増加させる。
【選択図】図3

Description

発明の分野
本発明は、電動式かつ遠隔制御される乗り物玩具に関する。
発明の背景
遠隔制御される電池式の乗り物玩具は、一般に周知である。そのような電動式玩具を遠隔制御する多くの手段(電波に基づくものと赤外線に基づくものの両方)もまた周知である。
リバーシブルまたは裏返しになる(ひっくり返る)ことが可能(flippable)な車の玩具もまた当該技術分野で知られている。そのような車の玩具は、一般に、オープンホイール(シャシの外側の側面に取り付けられ、フェンダに覆われていない)を有し、オープンホイールは十分に大きいため、車のボディの上部を越えて伸長し、それにより、裏返ったときに車が地面を乗り越えるのを援助する。シャシは、2つの反対の側に2つの異なる「車のボディの外観」を有してもよいし、あるいは両側で同じであることもできる。
リバーシブルまたは裏返しになることが可能な車の玩具であって、自分自身で裏返ることができるものも知られている。この目的のために、いくつかの先行技術の玩具は、ばねにより作動するレバーを使用し、該レバーが解放されて車の下の地面を打つが(車の片側を他の側に対して後ろに裏返らせる)、他の先行技術の玩具は、(高トルクモータにより駆動される後輪の推進力の下で、)前端が後ろに対して裏返るまで任意の鉛直の壁を前輪がゆっくりと登ることにより、自分自身を反転させる。
車の玩具と共に使用される傾斜台および走路の玩具もまた当該技術分野で知られている。傾斜台は、通常、ジャンプおよび転倒のために使用され、走路はループおよびサーキットを作るために使用される。
コリメートされた光学または赤外線(IR)ビームによる玩具の遠隔制御スキームもまた当該技術分野で知られており、これは一般に、コリメートされた光学および/またはIRビームを発する手持ち式の遠隔制御ユニットを伴い、該ビームが床にスポットを投射する。この制御により生成されたスポットは、その電動式玩具がそれに向かって移動しなければならない場所を示す。乗り物は、遠隔制御装置から地面に投射されたスポットを検出し、それに向かって移動し、そしてそれに到達する。ユーザが、連続して新たな位置に光のスポットを単純に移動させて所望の軌跡を定めれば、玩具はそのような軌跡をたどる。米国特許第7,147,535号はそのような制御スキームの類似バージョンを教示しており、一方、米国仮特許出願第61/369,330号(これは、本出願と第1発明者を共有している)は、デジタル式にコード化されたID信号、個別の制御チャンネル、および、制御される玩具それ自体が他の電動式玩具を制御するまたはそれと相互作用する能力を有する、より洗練された制御スキームを教示している。
当該技術分野で知られるそのような遠隔制御される電動式玩具には、ある種の制限がある。特に、搭載された電池(通常、充電型)およびモータによる重量の追加に主に起因して、市販されている遠隔制御される乗り物玩具のパワー・ウェイト・レシオは、設計上、一般に低い。更には、特に、小さなインドア環境(家屋内の部屋が典型である)において、そのような乗り物玩具は、しばしば、終わりのないループにての駆動、物体の周りのスラロームの実行、および/または壁や家具へのクラッシュやバンピングに制限されており、そのような乗り物玩具での遊びの可能性が制限されていることでユーザはすぐに退屈してしまう。
先行技術の傾斜台および走路にも制限がある。車の玩具を支え、誘導するために、ならびに車の玩具を空中に飛ばすことができるように、そのような傾斜台および走路は、大きな衝撃力、および高速で動く車が付与する高水準の水平軸のG力に耐えなければならない。結果として、そのような傾斜台および走路は、しばしば金属や他の高価な成分を用いて、非常に頑丈かつ重く作られる。更には、自立し、自分を支えるために、そのような傾斜台および走路は、かなり大きい底部および大きな設置面積を必要とし、それがかさを追加し、妥当な大きさの小売り用の箱にそのような玩具を梱包することを難しくさせる。
先行技術のコリメートされた赤外線(IR)ビーム遠隔制御スキーム(制御される乗り物が、標的スポットから反射されたIR光を追跡することに依拠する)は、若いユーザにとってより直感的かつ容易ではあるが、比較的低速に制限されており、標的スポットが移動する乗り物の近くにあるときにのみ機能する。当該技術分野で知られる最良のビーム追跡方法を実装したとしても、これらの遠隔制御される乗り物は、移動が速すぎる標的IRスポットの追跡に大きな困難を有し、速く移動するIRスポットにそのような乗り物がついていくことができずに、IR標的スポットが非常に遠くに離れて、車に搭載されたIRセンサの検出範囲を超えてしまったときには常に、そのような乗り物が通常、突然停止してしまうという、不満な結果となる。(制御を維持するために)IR標的スポットの移動を遅くするというこの必要性は、そのような玩具の遊び上の価値を損ない、高い速度を必要とする、より楽しい活動を行うことを妨げる。
電動式玩具のための先行技術のコリメートされた赤外線(IR)ビーム遠隔制御スキームの他の欠点は、可変のスピード制御機構がリモートコントローラそれ自体に実装されていないことである。移動するIR標的スポットを車がたどり、それに接近する速度は、最も最近の技術では、搭載されたIRセンサから受信した信号に基づいて、搭載されたマイクロコントロールユニット(MCU)により決定される。速く移動するIR標的スポットの場合、MCUはしばしば、遅すぎる(前の段落で論じたのと同じ信号喪失問題を生じる)または速すぎる(標的スポットを疾走し、それを突き抜けることになる)のいずれかという不適切な接近速度を命令する。
本発明の重要な側面は、低い重量、高い速度、高い操縦性、裏返り能力、直感的な遠隔制御機能、高い衝撃およびクラッシュ耐性を有する乗り物玩具の実装(それは、目を見張る地上および空中の離れ業(それらから、玩具は何らのユーザの介入なしに回復できる)を可能とする)を通じて上記の不都合を克服することにより、先行技術の遠隔制御される乗り物玩具に対する改善を提供することである。
本発明の更なる側面は、1以上のフルサイズの、薄く、軽量のモジュール式の傾斜台アクセサリ(付属品)であって、空中への発射および後ろに裏返る効果を可能とすることにより乗り物玩具の遊び上の価値を増加させるものを提供することである。傾斜台は非常に若年のユーザによっても容易に組み立てられ、また、水平の支えのために一般に利用可能な任意の安定な鉛直表面(例えば、壁、家具、積まれた本、等)を使用する。その軽量かつモジュール式の構造により、小売りの棚のために適切である妥当な大きさの箱中にコンパクトに梱包することが可能である。
本発明の更なる側面は、乗り物玩具の遊び上の価値を増加させる、少なくとも1つのバケットアクセサリを提供することである。ユーザは、乗り物玩具がバケット中に着地するように(傾斜台アクセサリを使用して)それを空中に発射することを狙った、技術を要するゲームを行う。バケットの円錐台形状(底部から上部へ向けて直径が増加する)のため、乗り物玩具に付与される任意の更なる加速度により、乗り物はバケットの壁上での上昇する螺旋経路に係合し、底部から上部へ向けて上に進み、バケットから外へ出る軌跡での目を見張る発射で終了する。
本発明の更なる側面は、光学リモートコントローラそれ自体に手動の可変のスピード制御機構を実装することであり、それにより、制御される乗り物の速度に対してユーザが手動の微調整を付加することができ、その結果、より円滑で、より正確で、より応答性の標的スポットの追跡に繋がる。
好ましい実施形態によれば、本発明は、多機能無線リモートコントローラおよび少なくとも1つの制御される物体を有する。無線リモートコントローラはマイクロコントロールユニット(MCU)を有し、該MCUは、デジタル識別(ID)コード化信号を生成し、次いで該信号が赤外線(IR)トランスミッタに送られる。可視光のビームもまた、発せられるIRビームと概して同じ方向で無線リモートコントローラから投射される。
好ましい実施形態では、制御される物体は、細く軽量のボディおよび大きな車輪を有する、玩具のレースカーの形状である。車の玩具は、裏返るときですらその車輪で転がることができる。そのボディは機能的に2つの側を有し、それにより、いずれの側が上を向いているかに応じて2つの異なる車のように見える。制御される物体は、3つ以上の搭載されたレシーバ(光電気センサ)を有することができ、該レシーバは、無線リモートコントローラからまたは互換性のある他の玩具上に配置されたIRエミッタから発せられたアナログまたはデジタルのIDコード化赤外線信号を受信することができる。
搭載されたセンサは、制御される物体に搭載されて位置する1以上のマイクロコントロールユニット(MCU)に対して、受信した信号を送信する。搭載されたMCUは、任意には、1つ以上の、電池式電気モータまたは他の推進手段を制御できる。あるいは、アナログ制御手段を使用して、IRセンサにより受信した信号を制御される物体の操縦および推進に転換することができる。
制御される物体は、搭載されたレベル(裏返り)センサも有し、該レベル(裏返り)センサは、車の裏返り状態を決定し(車のいずれの側が上を向いているかを検出する)、搭載されたMCUにそのような情報を送る。次いで、搭載されたMCUは、車のいずれの側が上を向いているかに応じて、一連の様々なアクション、音および光を制御し、車の玩具の個性を変えてもよい。搭載されたMCUは、デジタルIDコード化信号も生成することができ、該信号は、1以上の搭載された赤外線(IR)トランスミッタに送られ、該赤外線(IR)トランスミッタは互換性のある他の玩具が受信するための制御信号を発することができる。
好ましい実施形態では、光ガイドモードおよび赤外線モードという2つの別個の遠隔制御モードがある。光ガイドモードでは、無線遠隔制御スキームが、米国仮特許出願第61/369,330号(その教示全体は参照することにより本明細書に組み込まれる)に記載のコリメートされたIRビーム制御スキームを基に築かれる。該組み込まれる参考文献により教示された遠隔制御スキームに対する改善は、本明細書の発明は、リモートコントローラそれ自体に対して手動の可変のスピード制御スキームを追加し、制御される乗り物の速度に対してユーザが手動の微調整を及ぼすことを可能としたことである。
デジタル制御信号について、各々がユーザが握るトリガーの特定の位置に対応する異なる複数の「速度コード」を生成することを通じて、リモートコントローラからの手動の速度制御が有効となる。リモートから受信した「速度コード」に応じて、制御される乗り物に搭載されたMCUは、その通常の標的IRスポット追跡任務のパフォーマンスにおいて、車輪に中継される速度を更に調整する。
赤外線モードでは、制御される乗り物は標的スポットを追跡しようとせず、代わりに、制御される乗り物は、全方向性の(コリメートされていない)制御信号を介してリモートから受信した固有の駆動命令を実行する。赤外線モードは、「前」、「左」、「右」、「逆」等の方向命令を使用して、(その周囲に関係なく、)乗り物自体のその瞬間の位置の視点から乗り物が制御されることを可能とする。
赤外線モードは、(光ガイドモードにおける、標的スポットを自動的に追跡するセンサとMCU制御スキームとの中継の代わりに、)「コックピット」の視点からユーザに実際の方向的駆動をしてもらうという代償を払って、光ガイドモードと比較してはるかに高い速度を操作される乗り物が実現することを可能とする。
更なる好ましい実施形態では、無線リモートコントローラは、IRレシーバも取り付けられており、IRレシーバは、制御スキームに一体化されたMCUに連結され、それにより、アナログまたはデジタルにIDコード化されたIR信号を介して、リモートコントローラと1以上の制御される物体との間の広範な相互作用、交信、ハンドシェイクおよびフィードバックを可能とする。
本発明の他の態様および利点は、詳細な説明を読み、図面を参照することで明らかとなるであろう。
図1は、典型的な手持ち式のコントローラガンの形状である、好ましい実施形態の手持ち式の無線リモートコントローラの部分分解図を示す。該リモートは、 − 内部赤外線エミッタ(1); − 可視光源(LEDエミッタ)(2); − 両凸コリメートレンズ(3)(これは、LEDのビームおよび赤外線エミッタ光を集束させ、コリメートされたビームを投射する); − マイクロコントロールユニット(MCU)(4); − オン/オフおよび手動のスピード制御機能を有するトリガ(5); − 赤外線モードにおける手動の方向制御のための「左」、「右」および「逆」ボタン(6); − 赤外線モードにおける手動制御のための「前」(または「ターボ」)ボタン(7); − 電池用区画(8);および − コリメートされないエミッタ(9)(より高い発する力を有し、赤外線モードで使用されたときに、より広い発する角度および制御される乗り物のより長い範囲の受信を付与するように、リモートコントローラの外部に配置されている)を有する。 図2は、無線リモートコントローラの好ましい実施形態の図面であって、コントローラの左、前および右側図を示している。 図3は、レースカーの形状の制御される移動物体を含む、本発明の好ましい実施形態の部分分解図である。図3では、車は、 − 上側ボディ部分(10); − 下側ボディ部分(11); − 2つの前輪(12); − 2つの後輪(13); − 2つの前側IR受信センサ(14); − 2つの後側IR受信センサ(15); − エネルギーの自律的供給源(電池)(16); − 2つの独立した電気モータ(17)(ギアボックス(18)を介して、各々が、後輪の1つを別々に駆動する); − マイクロコントロールユニット(MCU)(19); − 1以上の裏返りセンサ(20); − 充電ポート(21); − 電源オン/オフおよびチャンネル選択スイッチ(22); − 「ウェーク・アップ(wake up)」および/または「トライ・ミー(try me)」ボタン(23); − LED光(24)(各車輪の後ろに位置し、車輪の半透明のリムを通じてカラーのグロー効果を生じる);および − 他の玩具との下流の交信のためにオプションで搭載されるIRエミッタ(25)を有する。 図4は、レースカーの形状の本発明の好ましい実施形態の後側からの図、および車の2つの斜視図である。 図5は、車の玩具を空中に飛ばすために代替的な実施形態のジャンプ用傾斜台(26)を使用するセットアップの概略図である。ジャンプの高さ「H」は、車の速度、ならびに傾斜台の長さ「x」および高さ「y」と共に変動する。 図6は、本発明の傾斜台モジュールの好ましい実施形態の図面であり、車を空中に飛ばし、後方に対して裏返らせるように設計された軽量の傾斜台を示している。傾斜台モジュールは、プラスチック、発泡体または段ボールから作られた剛体フレーム(28)に固定された剛性または柔軟性のプラスチックシート(27)からなる。好ましい実施形態では、モジュールのフレームは、2つの側面部材のみにまで減らされ、その間にプラスチックシートが取り付けられて、傾斜台の滑走面を形成する。使用の際、このタイプの傾斜台は、安定な鉛直表面(例えば、壁)に支持させる必要がある。 図7は、本発明の傾斜台モジュールの他の好ましい実施形態の図面であり、車を前後に推進するように、または車を後ろに裏返らせるように設計された、自分を支える、角度を調整可能な傾斜台を示している。傾斜台モジュールは、安定な、自分を支える構造に折り畳まれた段ボールから作られた剛体フレーム(30)に固定された剛性または柔軟性のプラスチックシート(29)からなる。プリズム式ドラム(31)は、滑走面の上側リップの角度を修正するためにノブ(32)を介して回転させることができる。
好ましい実施形態の詳細な説明
本発明を詳細に説明する前に、本発明は、本明細書に含まれる好ましい実施形態に限定されないことが理解されるべきである。本発明は、他の実施形態が可能であり、また、種々の方法で実施または実行できる。本明細書で用いられる表現および用語は、説明のためであって、限定のためではないことが理解されるべきである。例えば、赤外光学信号およびセンサが本明細書に記載されているが、任意の他の好適な形態の無線データ送受信技術(例えば、電波、変調可視光、レーザ、等)を玩具の操作を制御するために代替的に用いてもよい。
本発明の好ましい実施形態のための無線光学リモートおよび制御スキームは、概しては、米国仮特許出願第61/369,330号(その教示全体は参照することにより本明細書に組み込まれる)に記載のものと類似している。参照した制御スキームを使用する場合、本発明の好ましい実施形態は光ガイドモードであると言われる。光ガイドモードで操作するとき、ユーザはIR標的スポットを所望の方向に投射しおよび移動させ、制御される乗り物は、IR標的スポットの移動の追跡を試みる。
米国仮特許出願第61/369,330号に記載のリモートおよび制御スキームに対する改善は、手動の可変のスピード制御スキームをリモートコントローラそれ自体に追加し、制御される乗り物の速度に対してユーザが手動の微調整を及ぼすことを可能としたことである。
手動の速度制御は、デジタル制御信号のための異なる複数の「速度コード」の生成を通じて、リモートコントローラから有効であり、各「速度コード」は、ユーザが握っているトリガの特定の位置に対応している。好ましい実施形態では、これは、追加のデジタルIDコード生成スキームの実行を通じて実現され、該スキームは可変のレジスタによって制御され、該レジスタはそれ自体、トリガの位置により制御される。しかしながら、任意の他の公知の方法を使用して、トリガの握りの程度を別々の「速度コード」に転換し、該「速度コード」をその後、制御される乗り物に送られる制御信号に埋め込んでもよい。代替的な実施形態は、より広範囲の手動の速度制御を可能とするために、「ギアシフタ」のボタンまたはレバー(リモートコントローラ上に配置されている)を更に使用する。
リモートから受信した「速度コード」に応じて、制御される乗り物に搭載されたMCUは、通常の標的IRスポット追跡任務のパフォーマンスにおいて車輪に中継される速度を更に調整する。ユーザは、より高い見晴らし位置を有し、従って、制御される車による標的スポットの最適な追跡を生じるであろう適切な接近速度のよりよい理解を有する。制御される車が過度の速度(搭載されたMCUが速度制御アルゴリズムの限度を越えた結果)で標的に接近しているらしい場合、ユーザが遠隔制御トリガを穏やかに解放する(緩める)ことにより、手動で、新たな「速度コード」の生成を引き起こし、それにより、搭載されたMCUは車を減速させる。制御される車が速く移動する標的スポットに追い付くことができないこと(搭載されたMCUによるより最適でない速度制御に起因する)にユーザが気付いた場合、遠隔制御トリガの更なる握りが速度の増加を命令し、速く移動する標的のよりよい追跡の達成を手動で助ける。
更なる好ましい実施形態では、リモートコントローラ上のスイッチが、光ガイドモードにおいて発せられる制御信号の強度を調整するために使用され、高反射性の環境(例えば、光沢感のある床または壁)の存在下において反射の干渉を最小にする。
米国仮特許出願第61/369,330号に記載のリモートおよび制御スキームに対する更なる改善は、リモートコントローラ上に配置された1以上のボタンを介して実行される新規の赤外線モードの追加である。光ガイドモード(制御信号がビームにコリメートされ、床上に「標的スポット」を生成する)とは対照的に、赤外線モードでは、リモートコントローラが制御される乗り物の大まかな方向を向いていないときでさえも、制御される乗り物に搭載されたセンサが受信できる、コリメートされていない制御信号をリモートコントローラは送る。好ましい実施形態では、赤外線モードの制御信号は、コリメートされない第2のエミッタにより生成され、第2のエミッタもまた、制御される乗り物にとってより長い範囲の受信を付与するために、より高い発する力のものである。
赤外線モードの場合、リモートコントローラは、(その周囲に関係なく、)乗り物自体のその瞬間の位置の視点からの決定で「前」、「左」、「右」、「逆」、等の特定の方向に、制御される乗り物が移動するように命令する。例えば、赤外線モードにおいて、リモートからの「前」という命令は、リモートコントローラの相対位置または標的スポットの位置に関わらず、乗り物を前に移動させる。同様に、赤外線モードにある間、リモートコントローラからの「左」という命令の送信は、制御される車を左に操縦する。
赤外線モードにおいて、駆動命令は、リモート上に配置された専用の「前」、「左」、「右」、「逆」ボタンから生成されることが好ましい。代替的な実施形態では、赤外線モードボタンは、ハンドル、ジョイスティック等の他のアナログまたはデジタル制御に交換されてもよい。赤外線モードの好ましい実施形態では、リモートコントローラは、「定速」赤外線モードおよび「可変速度」赤外線モード(後者のモードは、上記の段落28〜30に記載したものと同じ手動の速度制御機構にユーザが追加的に関与することを可能とする)という2つのオプションのサブモードを実装する。
好ましい実施形態では、赤外線モードのアクションは、短い期間(数秒またはそれ未満)続くようにプログラムされ、それにより、車がリモートコントローラから離れてさまようこと(ユーザが広々とした場所で赤外線モードに関与しているときに、リモートの範囲の移動による)を防止する。一つの好ましい実施形態では、赤外線モードは、高速の1回の突進で1〜2メートルのみの動きを許容し、それにより、赤外線モードの終わりに、車の玩具はまだ、光ガイドモードの制御で操作可能な距離の範囲内にあり、そしてユーザはまだ、遠隔で車をターンさせ、元の位置に戻すことができる。他の代替的な実施形態では、ユーザは、各々の赤外線モードのボタンを単純に解放することにより、赤外線モードを解除することができる。
好ましい実施形態では、赤外線モードは、傾斜台アクセサリを用いた目を見張る離れ業効果のために使用される。ユーザは通常、光ガイドモードを用いることにより、傾斜台に係合する前に十分な速度および/または運動量の蓄積が可能となるような距離にて、制御される車の玩具を傾斜台に直接向くように位置させる。光ガイドモードにより車が発射位置に至ると、ユーザは赤外線モードに切り替え、車を全速で前に突進させ、傾斜台に係合させ、傾斜台を出るときに空中に飛ばし、裏返らせ、そして車の他の側(以前の底部)を上に向けて着地させる。
裏返りの離れ業が適切なタイミングで為された場合、赤外線モードは、車が着地して地上に戻る時まで停止し、モータは動力供給されない。しかしながら、車が逆さまに着地する時までに赤外線モードが停止しなければ、搭載された裏返りセンサは、新たな裏返りのポジションをMCUに知らせ、MCUは、任意には、車の後輪の回転方向を逆転させ、それにより、赤外線モードの残りの期間、車が継続的に前に移動することを確実にする。裏返り時のこの車輪の回転方向のプログラムされた変化がなければ、車は、各裏返り後にその動く方向を逆転してしまうであろう。
本発明の好ましい実施形態では、傾斜台は、図6および7に示されるように、モジュール式かつ軽量である。それは、使用前にユーザにより組み立てられる2以上のモジュールからなる。各モジュールは、プラスチック、発泡体または段ボールから作られた剛体フレーム内に固定された剛性または柔軟性のプラスチックシートからなることが好ましい。図6に示される好ましい実施形態では、モジュールのフレームは、2つの側面部材のみにまで減らされ、その間にプラスチックシートが取り付けられて傾斜台の滑走面を形成する。
プラスチックシートの曲線は、種々の弓状または平坦な角度の形状を取ることができ、それにより、2以上のモジュールの組み立ては、地表面から上に伸長する、車の玩具のための概して連続的な滑走面を与える。図6に示される好ましい実施形態では、傾斜台の形状は、目を見張る後ろに裏返る効果をもたらす典型的な「ハーフパイプ」である。しかしながら、1つのモジュール単独で、または、種々の弓状または平坦な曲線形状(例えば、車を真っすぐに空中に飛ばす傾斜台、「ロングジャンプ」または「ハイジャンプ」のいずれかに最適化された発射角度を有する傾斜台、後ろへの裏返りに加えて長手方向の回転を付与する傾斜台、等)を有する傾斜台モジュールの組み合わせを通じてのいずれかで、種々の他の傾斜台の形状を他の実施形態において車の玩具と共に使用することができる。図7に示される好ましい実施形態の傾斜台について、滑走面の発射角度は、滑走面の上側部分があるプリズム式ドラム(31)を回転させることにより、ノブ(32)を介して変更できる。
好ましい実施形態では、2以上の傾斜台モジュールは、部分的に端部を重ね合わせることにより組み立てられるが、他の実施形態は、連続する傾斜台モジュールのフレームまたは側面部材の間の種々の取り付け手段を有し得る。あるいは、任意の他の組み立て方法を使用して傾斜台モジュールを一緒に保持することができる。
好ましい実施形態では、組み立てられた傾斜台は、安定な鉛直表面(例えば、壁、大きな箱、積まれた本、等)に寄せて近くに位置することが意図されており、この鉛直表面に頼ることで、速く移動する車がその動く方向を突然変えることにより傾斜台に付与される大きな水平方向のG力に耐えるために必要な支えを提供する。
そのため、組み立てられた傾斜台が自分を支えるものである必要はなく、あるいは自立する必要すらない。このことは、傾斜台のために高価なまたはかさばる構造要素を使用する必要性をなくする。これは、剛性の低い安価な材料からの傾斜台モジュールの経済的な作成を与える。傾斜台のモジュール性は、同一の小売用梱包箱内に傾斜台モジュールおよび車を最適に入れ子にすることにより、組み立てられていない傾斜台を妥当な大きさの箱内にフィットさせることを確実にすることによって、更なる節約を可能とする。当然ながら、状況が許せば、より重く、より耐久性の高い材料を使用することができる。
別の好ましい実施形態では、傾斜台アクセサリおよび傾斜台に対して適切な位置に置かれたバケットアクセサリと組み合わせた更なる目を見張る離れ業効果のために、赤外線モードは使用される。好ましくは、自分を支える「クオーターパイプ」(図5に示されるもの等)または低角度の平坦な傾斜台が上述のハーフパイプの傾斜台の代わりに使用されるが、高い技術を持つユーザは、この目的のために、ハーフパイプの、後ろへの裏返りの傾斜台を使用することもできる。ユーザは、乗り物玩具がバケット中に着地するようにそれを(傾斜台アクセサリを使用して)空中にスピード発射することを狙って、技術を要するゲームを行う。バケットの円錐台形状(底部から上部にかけて直径が増加する)のため、乗り物玩具がバケット内にある間に赤外線モードを行うことで、乗り物を高速でバケットの壁上の上昇する螺旋経路に係合させ、遠心力の影響下で底部から上部に向けて上向きに進ませ、そしてバケットから外に出る軌跡での目を見張る発射と共に終了させる。バケットの壁は、透明なプラスチック材料から作られることが好ましい。それにより、壁を急上昇する乗り物の螺旋状のアクションを玩具で遊んでいる子供は眺めることができ、それにより興奮および玩具の遊び上の価値を高めることができる。
図3に示される本発明の好ましい実施形態では、制御される物体は、レースカーの形状の玩具である。図3に示されるように、車は、1つの上側ボディ部分(10)および1つの下側ボディ部分(11)を有し、該2つのボディ部分は、外見、色および装飾が異なるため、裏返ったときに車は新たな見た目および個性を有する。一緒に組み立てられた上側および下側ボディ部分はまた、乗り物の剛性シャシを形成する。
好ましい実施形態では、2つの後輪(13)のみが推進を提供し、異なる回転速度で左右の後輪を駆動することにより操縦が達成される。車輪のハブ、リムまたはハブキャップは、好ましくは、外側に出っ張っており、それにより、裏返りおよび着地の際に車が側端で終了することを防止する。リム/ハブキャップの形状のため、車は着地後に4つ全ての車輪で自己復元する。
好ましい実施形態では、車は、シャシの角に向けて位置する4つの受信IRセンサ(12)および(13)、電池(16)、2つの独立した電気モータ(17)(ギアボックス(18)を介して、後輪の1つを各々が別々に駆動する)、マイクロコントロールユニットMCU(19)、および1以上のレベル(裏返り)センサ(20)を有する。車の全体的な構成は、多くの繰り返しのクラッシュ、裏返りおよび激しい着地に耐えることができるように、軽量であるが頑丈である。好ましい実施形態では、車は、サスペンションおよびアーティキュレーションまたはステアリング可能なアクスルを有しない。代替的な実施形態では、種々の他のステアリング、サスペンションおよび駆動輪の構成を実装できる(例えば、ばねサスペンション、1以上のアクスルをピボットすることによるステアリング、全輪駆動、1以上の車輪について独立して調整可能な速度および回転方向、等)。
好ましい実施形態では、車輪および/またはリムおよび/または車輪ハブカバーは透明または半透明であり、光源(24)(種々の色のLED等)が各車輪の後ろにシャシ上に配置され、車輪を通じたカラーのグロー効果を生じる。任意には、種々の他の光、スピーカおよび付属品が、車の各サイドに取り付けられ、搭載されたMCU(19)により制御されて、車のいずれの側が上を向いているかに応じて、異なる見た目、音および個性を実現することができる。
別の好ましい実施形態(「インタラクティブモード」)では、1つより多くの制御される移動物体で同時に遊ぶことができ、オプションでそのような制御される物体の間のヒエラルキー(即ち、1以上のマスタの移動物体および1以上のスレーブの移動物体)が設定される。マスタの移動物体のMCUは、任意には、その搭載されたIRトランスミッタ(図3における25)に命令して、それ自身のIR制御信号(アナログ、または、スレーブの移動物体に対応するIDコードでコード化されている)を発せさせ、それにより、米国仮特許出願第61/369,330号(その教示全体は参照することにより本明細書に組み込まれる)に記載の「フォロー・ミー(follow me)」制御モードと同様に、マスタの移動物体のIRエミッタ(25)は、スレーブの移動物体のための標的ビームを発する。
更なる好ましい実施形態では、米国仮特許出願第61/369,330(その教示全体は参照することにより本明細書に組み込まれる)に記載の、複数の移動物体を制御する「フォロー・ミー」モードに基づいて、車輪を通じたカラーの光グロー効果、ならびに他のオプションの光、音の効果、スピーカおよび付属品が、予めプログラムされた種々のパラメータに従って、あるいは、搭載されたセンサから、他の移動物体から、またはリモートコントローラから受信した信号に従って、搭載されたMCUにより制御される。例えば、搭載されたMCUは、各々個々の車輪の後ろに配置された複数色のLED(24)を制御して、車輪を通じたカラーの光グロー効果を、変動させるまたは複数の制御される玩具の間で調和させることができる。
制御される玩具上に搭載されたレシーバ、MCUおよびトランスミッタの組み合わせは、複数のそのような玩具が、互いを制御できること、あるいはそうでなければ、位置的または角度的な制限なしに、全方向性のデジタルIDコード化信号を介して、それら自身の間で、相互作用し、互いを追いかけ、連れて来、大きな音を出し、会話し、交信し、かつハンドシェイクすることができることも意味する。
本明細書の発明は他の実施形態が可能であり、また、種々の方法で実施または実行することができる。例えば、複数のリモートコントローラ、ならびに複数のスレーブの移動物体、および複数のマスタの移動物体があってもよい。他の可能性としては、リモートコントローラ上でデジタルIDコード間の切り替えを行い、マスタまたはスレーブとして異なる移動物体を選択するための手段である。
本明細書で用いられる表現および用語は、説明のためであって、限定のためではないことが同様に理解されるべきである。例えば、任意の車、玩具、物体または本明細書に記載の移動物体は、代替的には、トラック、ホバークラフト、ロボット、乗り物、ボート、飛行機、ヘリコプター、人形、犬、動物または擬人化されたキャラクタ、等であってもよい。あるいは、遠隔制御機能は、任意の種類の手持ち式の、携帯式のまたは固定された物体(例えば、スティック、ヘリコプター、車、等)に適合させることができる。あるいは、マスタの移動物体およびスレーブの移動物体は、各々が上記の異なるカテゴリーからのものであってもよい(例えば、車がマスタの移動物体であると同時に、ヘリコプターがスレーブの移動物体である、等でもよい)。
標的スポットを投射するビームから発せられたまたは反射されたIR信号の可変強度に基づく移動する標的の追跡方法を本明細書の例では使用したが、当該技術分野で知られる任意の他のビーム追跡方法(光、電波、レーザ、変調可視光、等に基づく)を搭載されたセンサおよびMCUに使用して、本明細書に記載の追跡機能を実現してもよい。同様に、マスタの移動物体とスレーブの移動物体との間の操作の「フォロー・ミー」モードを、マスタまたはスレーブ上のより少ないまたはより多い個数のトランスミッタおよびセンサ、あるいは当該技術分野で知られる任意の他の追跡方法の使用により実装してもよい。

Claims (16)

  1. 玩具であって、当該玩具は、
    リモートコントローラを有し、該リモートコントローラは、第1の光学エミッタを有し、該第1の光学エミッタは、制御ユニットによって制御され、かつデジタル識別コードを含むデジタル式に変調された光学ビームを発するように構成されており、前記リモートコントローラは、コリメートレンズを有して構成されており、該レンズは、前記第1の光学エミッタからの前記光学ビームの焦点を合わせることにより、表面上に標的スポットを生成するものであり、
    少なくとも1つの制御可能な移動物体を有し、該物体は、
    − シャシを有し、該シャシは、前記シャシの第1の側および前記シャシの前記第1の側の反対にある前記シャシの第2の側を有し、前記シャシは、シャシの面を有し、かつ前記シャシの面に対して直角な方向において最大の高さの寸法を有し、
    − 4つの車輪を有し、該車輪は、前記シャシに対して回転可能に取り付けられており、前記車輪の各々は、前記シャシの前記最大の高さの寸法よりも大きな直径を有し、
    − 裏返りセンサを有し、該裏返りセンサは、前記シャシの前記第1または第2の側のいずれが上を向いているのかに基づいて、裏返り信号を生成するように構成されており、
    − 複数の光電子センサを有し、該光電子センサは、前記のデジタル識別コードを含むデジタル式に変調された光学信号を受信するように構成されており、
    − 少なくとも1つの搭載されたデジタル制御ユニットを有し、該デジタル制御ユニットは、前記複数の光電子センサから、前記のデジタル識別コードを含む電気信号を受信するものであり、
    − 推進およびステアリング手段を有し、該推進およびステアリング手段は、前記搭載されたデジタル制御ユニットにより制御されるものであり、
    前記搭載されたデジタル制御部は、前記複数の光電子センサから受信した前記電気信号に基づいて、前記の制御可能な移動物体に対する前記標的スポットへの距離および角度的位置を算出するものであり、
    前記搭載されたデジタル制御ユニットは、前記推進およびステアリング手段を制御し、それにより、前記制御可能な移動物体は、動くように設定され、前記表面上の前記標的スポットを追跡し、かつそれに接近し、
    前記搭載されたデジタル制御ユニットは、前記裏返りセンサから受信した前記裏返り信号に基づいて、前記車輪の回転の方向を制御するものであり、かつ
    前記制御可能な移動物体は、前記シャシの前記第1または第2の側のいずれが上を向いているときにも、前記車輪により動作可能なものである、
    前記玩具。
  2. 更に、
    − 第2の光学エミッタを有し、該第2の光学エミッタは、前記制御ユニットにより制御され、かつ変調された光学信号を発するように構成されており、かつ、
    − 赤外線制御スキームを有し、該赤外線制御スキームでは、前記リモートコントローラが、前記変調された光学信号を送ることにより、前記制御可能な移動物体に対する前記標的スポットの前記角度的位置に関わらず、前記制御可能な移動物体上の前記推進およびステアリング手段を前記搭載されたデジタル制御ユニットが制御することを引き起こすように更に構成されている、
    請求項1に記載の玩具。
  3. 手動の可変の速度制御スキームを更に有し、該手動の可変の速度制御スキームでは、前記リモートコントローラが、2以上の速度位置を有するトリガユニットを更に有し、前記トリガユニットはデジタルの速度コードを生成し、該デジタルの速度コードは前記光学制御ビーム中に変調され、それが、前記トリガユニットの前記速度位置に従って、前記搭載されたデジタル制御ユニットが前記推進手段を更に制御することを引き起こす、
    請求項1に記載の玩具。
  4. 前記制御可能な移動物体が、光効果システムを更に有し、該光効果システムは、光を発する手段を有し、該光を発する手段は、前記制御可能な移動物体上に位置し、かつ前記搭載されたデジタル制御ユニットにより制御されるものである、請求項1、2および3のいずれか1項に記載の玩具。
  5. 前記光を発する手段の少なくとも1つが、前記シャシと前記車輪の少なくとも1つとの間に位置する、請求項4に記載の玩具。
  6. 前記の車輪の少なくとも1つが、光を散乱させる半透明の部分を有し、それにより、前記光を発する手段が、前記車輪の前記半透明の部分を通るようにして光を外に向かわせる、請求項5および6のいずれか1項に記載の玩具。
  7. モジュール式の傾斜台アクセサリを更に有する、先行する請求項のいずれか1項に記載の玩具。
  8. 前記モジュール式の傾斜台アクセサリが、2以上の傾斜台モジュールを更に有する、請求項7に記載の玩具。
  9. 前記傾斜台モジュールの各々が、滑らかな中央部分を支える2以上の側部支持部材を更に有する、請求項8に記載の玩具。
  10. 各傾斜台モジュールの前記滑らかな中央部分が、隣接する傾斜台モジュールの前記滑らかな中央部分と部分的に重なり合い、それにより、上端および下端を有する滑らかな上に開いた連続する曲がった表面を形成し、前記下端は、床表面に隣接して同一の面になって位置するように構成されており、かつ、前記上端は、前記支持表面から間隔を空けて位置するように構成されている、請求項9に記載の玩具。
  11. 前記滑らかな上に開いた連続する曲がった表面が、前記移動物体を受け入れ、かつそれを上方に導き、前記移動物体を慣性により前記傾斜台の外部に、前記傾斜台を離れるように飛ばすために適したものである、請求項10に記載の玩具。
  12. 前記傾斜台が、鉛直の支持表面と共に使用されるものであり、前記鉛直の支持表面は、前記支持部材に隣接し、かつ前記支持部材の移動を防止するものである、請求項7〜11のいずれか1項に記載の玩具。
  13. 受け入れ手段を更に有し、該受け入れ手段は、前記モジュール式の傾斜台に対して自由に移動することができるものであり、前記受け入れ手段は、前記傾斜台から発射された前記移動物体を受け入れるように構成された上に向いた受け入れ用空洞を有する、請求項7〜12のいずれか1項に記載の玩具。
  14. 前記受け入れ用空洞が、概して円錐台の形状であり、該概して円錐台の形状は、側部表面、底部および上部を有し、かつ前記底部から前記上部に向けて直径が増加するものである、請求項13に記載の玩具。
  15. 前記移動物体が、前記受け入れ用空洞内において前方に動くように設定されたときに、前記側部表面に係合し、前記土台から上向きに進む上昇する螺旋経路にて移動することができる、請求項14に記載の玩具。
  16. 前記側部表面が透明である、請求項15に記載の玩具。
JP2013520934A 2010-07-30 2011-07-29 2つの側を有する乗り物玩具 Expired - Fee Related JP6005043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36933010P 2010-07-30 2010-07-30
US61/369,330 2010-07-30
US38830710P 2010-09-30 2010-09-30
US61/388,307 2010-09-30
US39219810P 2010-10-12 2010-10-12
US61/392,198 2010-10-12
US201161502050P 2011-06-28 2011-06-28
US61/502,050 2011-06-28
PCT/CA2011/000875 WO2012012889A1 (en) 2010-07-30 2011-07-29 Two-sided toy vehicle

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013532531A true JP2013532531A (ja) 2013-08-19
JP2013532531A5 JP2013532531A5 (ja) 2014-09-11
JP6005043B2 JP6005043B2 (ja) 2016-10-12

Family

ID=45529321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013520934A Expired - Fee Related JP6005043B2 (ja) 2010-07-30 2011-07-29 2つの側を有する乗り物玩具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8939812B2 (ja)
EP (1) EP2598221B1 (ja)
JP (1) JP6005043B2 (ja)
CN (1) CN103079664B (ja)
AU (1) AU2011284752C1 (ja)
MX (1) MX2013001011A (ja)
WO (1) WO2012012889A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9352242B2 (en) 2011-08-29 2016-05-31 Rehco, Llc Toy vehicle with rollover stunt movements
US9614654B2 (en) 2011-10-03 2017-04-04 Qualcomm Incorporated Adaptive control channel design for balancing data payload size and decoding time
DE112014000932B4 (de) * 2013-02-21 2019-03-14 Traxxas Lp Hybridbremssystem für ein Modellfahrzeug
US20150147936A1 (en) * 2013-11-22 2015-05-28 Cepia Llc Autonomous Toy Capable of Tracking and Interacting With a Source
CN104248846B (zh) * 2014-09-30 2017-04-05 广东奥飞动漫文化股份有限公司 一种可在封闭轨道中竖向拐弯的双面玩具车
CN106999780B (zh) * 2014-11-07 2018-10-09 特拉克赛卡斯公司 自回正式模型交通工具
CN105169716A (zh) * 2015-07-17 2015-12-23 王菊 一种智能跟随玩具及其实现方法
CN107050810A (zh) * 2015-07-22 2017-08-18 王振环 基于光电控制原理、费马原理的方向感训练装置
CN109621448A (zh) * 2018-12-29 2019-04-16 上海庆科信息技术有限公司 一种玩具车编程控制方法、装置及可编程玩具车
US10843094B1 (en) * 2019-09-09 2020-11-24 Mindscope Products Inc. Stackable radio-controlled toy
US11135523B2 (en) 2019-12-20 2021-10-05 Spin Master Ltd. Toy vehicle with selected centre of gravity
USD923110S1 (en) 2019-12-30 2021-06-22 Spin Master Ltd. Toy vehicle
USD952050S1 (en) 2019-12-30 2022-05-17 Spin Master, Ltd. Toy vehicle
US11148065B2 (en) * 2020-01-10 2021-10-19 Locksley A. Christian Manual transmission emulator module for radio controlled electric vehicles
US11707692B1 (en) * 2022-04-18 2023-07-25 Anthony Matarazzo Deployable portable ramp and methods

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0652897U (ja) * 1992-04-28 1994-07-19 株式会社スタッフ でんぐりカー玩具
US20010044255A1 (en) * 1999-08-06 2001-11-22 Jason Lee Toy vehicle with pivotally mounted side wheels
JP2005073722A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Mitsumi Electric Co Ltd 遠隔操作方法及び遠隔操作システム
JP2006507853A (ja) * 2002-06-11 2006-03-09 シムレー,ジャニック 光制御可動玩具
WO2009038797A2 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Evolution Robotics Robotic game systems and methods

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5942063Y2 (ja) * 1979-06-15 1984-12-06 株式会社トミー 反転走行玩具
GB2214099A (en) * 1988-01-14 1989-08-31 Synergistics Research Limited A toy vehicle
US4969851A (en) * 1990-01-26 1990-11-13 Marvin Glass & Associates Liquidating Trust Toy vehicle with changing style feature
US5727985A (en) * 1994-05-24 1998-03-17 Tonka Corporation Stunt performing toy vehicle
US5803790A (en) * 1997-01-22 1998-09-08 Mattel, Inc. Toy vehicle with selectively positionable wing
US6263989B1 (en) * 1998-03-27 2001-07-24 Irobot Corporation Robotic platform
CN100455335C (zh) * 2001-10-31 2009-01-28 麦特尔公司 主体和从属玩具汽车的组合
US20050157668A1 (en) * 2003-12-24 2005-07-21 Michael Sivan Wireless remote control and data transfer system
US7402106B2 (en) * 2004-03-24 2008-07-22 Bay Tek Games, Inc. Computer controlled car racing game
KR20070053156A (ko) * 2004-08-25 2007-05-23 잭스 퍼시픽, 인크. 바퀴회전런처 및 바퀴완구
CN2802620Y (zh) * 2005-05-17 2006-08-02 傅鸿鹏 具教学与益智功能的玩具车
US20070173171A1 (en) * 2006-01-26 2007-07-26 Gyora Mihaly Pal Benedek Reflected light controlled vehicle
US20070293124A1 (en) * 2006-06-14 2007-12-20 Motorola, Inc. Method and system for controlling a remote controlled vehicle using two-way communication
US20080001007A1 (en) * 2006-06-22 2008-01-03 Rick Gilpatrick Nozzle having integral injector
US7614931B2 (en) * 2006-09-20 2009-11-10 Mattel, Inc. Toy vehicle track set
US20080070472A1 (en) 2006-09-20 2008-03-20 Mattel, Inc. Toy vehicle and launch platform
US8382553B2 (en) * 2007-04-27 2013-02-26 Mattel, Inc. Toy track set and relay segments
US8038504B1 (en) * 2010-12-10 2011-10-18 Silverlit Limited Toy vehicle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0652897U (ja) * 1992-04-28 1994-07-19 株式会社スタッフ でんぐりカー玩具
US20010044255A1 (en) * 1999-08-06 2001-11-22 Jason Lee Toy vehicle with pivotally mounted side wheels
JP2006507853A (ja) * 2002-06-11 2006-03-09 シムレー,ジャニック 光制御可動玩具
JP2005073722A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Mitsumi Electric Co Ltd 遠隔操作方法及び遠隔操作システム
WO2009038797A2 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Evolution Robotics Robotic game systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
AU2011284752C1 (en) 2014-12-11
EP2598221B1 (en) 2016-12-14
JP6005043B2 (ja) 2016-10-12
US8939812B2 (en) 2015-01-27
WO2012012889A1 (en) 2012-02-02
MX2013001011A (es) 2013-02-15
CN103079664A (zh) 2013-05-01
CN103079664B (zh) 2015-03-25
AU2011284752A1 (en) 2013-02-07
AU2011284752A2 (en) 2013-02-07
EP2598221A4 (en) 2014-01-01
US20130244536A1 (en) 2013-09-19
EP2598221A1 (en) 2013-06-05
AU2011284752B2 (en) 2014-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6005043B2 (ja) 2つの側を有する乗り物玩具
US5672086A (en) Aircraft having improved auto rotation and method for remotely controlling same
US9878258B2 (en) Reverse propulsion aerial gaming systems, methods, and devices
US6939197B1 (en) Toy vehicle with enhanced jumping capability
US6589098B2 (en) Toy vehicle with pivotally mounted side wheels
US6439948B1 (en) Two-wheeled amphibious toy vehicle
US6371829B1 (en) Toy having remote control device and remote controlled model vehicle
US5137103A (en) Remote controlled golf bag cart
JP2002292153A (ja) 方向合成推力を制御可能な回転する玩具
US6659837B1 (en) Inflatable radio control car
US20170173485A1 (en) Reconfigurable brick building system and structure
US4355482A (en) Skating doll
Raucci Personal Robotics: Real Robots to Construct, Program, and Explore the World
JP2009297454A (ja) 走行玩具
CA2805418A1 (en) Two-sided toy vehicle
WO2014141572A1 (ja) 走行玩具
WO2000007681A1 (en) Toy vehicle with pivotally mounted side wheels
US20090179856A1 (en) Special Mouse
US8303364B2 (en) Transformable toy vehicle
US20130309939A1 (en) Remote control with gyro-balancer control
CN214808410U (zh) 一种可引起小孩玩要兴趣的玩具担克
KR102438698B1 (ko) 타원체형 롤링 이동 장치
JP3231281B2 (ja) 光追尾用玩具
JPH03195594A (ja) 遊技装置
KR20210146031A (ko) 3륜형 스마트 팽이

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6005043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees