JP2013529971A - アルキレングリコールを含むエアゾール臭気除去組成物 - Google Patents

アルキレングリコールを含むエアゾール臭気除去組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013529971A
JP2013529971A JP2013515321A JP2013515321A JP2013529971A JP 2013529971 A JP2013529971 A JP 2013529971A JP 2013515321 A JP2013515321 A JP 2013515321A JP 2013515321 A JP2013515321 A JP 2013515321A JP 2013529971 A JP2013529971 A JP 2013529971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight
fragrance
buffer system
citric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013515321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5795367B2 (ja
JP2013529971A5 (ja
Inventor
ギュエン,ピーター,エヌ.
シャー,バヴェシュクマー
Original Assignee
エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44475800&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013529971(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド filed Critical エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド
Publication of JP2013529971A publication Critical patent/JP2013529971A/ja
Publication of JP2013529971A5 publication Critical patent/JP2013529971A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5795367B2 publication Critical patent/JP5795367B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/14Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using sprayed or atomised substances including air-liquid contact processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

水性で、少なくとも1つのアルキレングリコール、少なくとも1つの界面活性剤の1つ以上が約7から約20のHLB値を持つ少なくとも1つの界面活性剤、圧縮ガス噴射剤、少なくとも1つの芳香剤、1つの緩衝系、水を含む、エアゾール臭気除去組成物が記述される。組成物には低分子量の1価アルコールは含有されない。組成物には、組成物全体を100重量%として5.0%未満の揮発性有機成分(VOC)が、又は別の表現では、芳香剤の有効芳香剤成分が重量%基準で含まれない状態で組成物全体を100重量%として、0.1%未満のVOCが含まれる。更に組成物は多くの圧力範囲で安定した噴霧速度を備えている。
【選択図】図1

Description

空気で伝達される悪臭を除去するためのエアゾール組成物が提供される。組成物は水性で、圧縮ガス、芳香剤、と少なくとも芳香剤用の可溶化システムを含む。組成物は低量かほぼゼロの揮発性有機成分(VOC)を含有する。
非常に様々な脱臭組成物が当技術分野では知られており、中でも最もありふれたものには悪臭を隠すための香水や芳香剤が含まれている。臭気マスキングはある臭気に別の臭気を加えることによって意図的にある臭気を覆い隠すことである。然し乍ら、香水や芳香剤で臭気を覆い隠すためには、一般的には、悪臭がもう目立たないか、適切に隠されることを確実にするための、高水準の芳香剤が必要とされ、マスキング技術は臭気源の除去や軽減については何の役にも立たない。エアゾール噴霧空気除菌剤は、空気で伝達される微生物を効果的に除菌し、空気で伝達される悪臭を軽減することが当技術分野では知られている。現在入手可能なエアゾール空気除菌剤の活性成分には様々なものがある。ある製品群は、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリエチレングリコールのようなグリコールに依存している。最も普及しているものは、エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド(S.C.Johnson & Son, Inc.)によって販売されている製品のアウスト(OUST)(登録商標)の活性成分であるトリエチレングリコールである。トリエチレングリコール(TEG)はある種の空気で伝達される細菌を殺菌することが知られている。TEGはまたエアゾール噴霧器での使用にも安全である。通常の炭化水素の噴射剤におけるTEGの可溶性は一般的に低いものであるため、炭化水素噴射剤内でのTEG可溶性を上げるために、エタノールのような追加の溶媒がTEGを主成分とするエアゾール組成物には添加される。エタノールは製品の揮発性を上げるためや、香気油のような他成分の可溶性を上げるために、共溶媒としても使用される。
しかしながら、通常の短い炭素鎖の脂肪族噴射剤との組み合わせでのエタノール及び他通常の溶媒の使用は、単相製剤の配合に含まれうるTEGの量を制限してしまう。例えば、通常の炭化水素噴射剤を使用している単相製剤エアゾール組成物中のTEG濃度は、噴射剤30重量%で残りはエタノールという状態で、6〜8重量%以下に制限されている。12又は15重量%を超える量でのTEG使用は、通常三相二相系となり、それによって消費者は連続的又は自動噴霧装置内の製剤を使用前そして使い切る前に、缶を強く振らなければならなくなる。混合を必要とする多相系製品は振ることを消費者が忘れてしまう場合が多いため、強く振ることを必要としない単相エアゾール製品は有利であり、また単相エアゾール製品の性能は混合に依存しないため、より均一でありうる。対照的に、混合を必要とする多相系エアゾール製品の効能は、特に利用者が缶を必要とされる程物理的に強く振ることができない場合はややむらになりうる。
エタノールも炭化水素噴射剤も揮発性のある有機化合物とみなされる。エアゾール空気除菌剤中の揮発性有機化合物の含有は、アメリカ合衆国環境保護庁(EPA)やカリフォルニア州大気資源局(CARB)のような連邦及び/又は州の規制機関によって規制される可能性がある。現在の単相のTEG主成分のエアゾール組成物は、典型的には90重量%以上の揮発性有機化合物を含有している。TEG含有率を上げることで、エアゾール組成物中の揮発性有機化合物の含有率を下げることも可能である。
エアゾール臭気除去組成物が提供される。エアゾール組成物は水性で、少なくとも1つのアルキレングリコール、少なくとも1つの界面活性剤、圧縮ガス噴射剤、少なくとも1つの芳香剤、緩衝系を含む。アルキレングリコール及び/又は界面活性剤は、芳香剤や、例えば防腐剤のように可溶性を求められるものとして含まれる他成分を可溶化することに役立つ。エアゾール臭気除去組成物は低分子量の1価アルコールを含有していない。組成物は低量かほぼゼロの揮発性有機化合物(VOC)を含有する。更に組成物は、室温で130〜180psigの圧力範囲で、実質的に均一な優れた噴霧速度を備えている。この圧力とは容器内の当初の圧力を指すと解釈される。圧力は製品寿命期間にわたって直線的な割合で下降する。然し乍ら、発明組成物は容器中のエアゾール寿命の少なくとも約70から75%の間は、実質的に均一な粒子サイズと噴霧速度を備えている。エアゾールの寿命期間中、容器の上部空間の変化により圧力低下は生じる。従って、エアゾール寿命の相当の期間にわたっての粒子サイズと噴霧速度の安定性は長所となる。
エアゾール臭気除去組成物の長所には、更に組成物が溶媒性(例;アルコール含有)ではなく水性であること、そしてそれにも関わらず組成物に含まれる1つ以上の芳香剤の可溶性をもたらし、単相組成物ならしめていることがある。組成物は表面に油っぽい降下物をもたらさず、均一な混合物を提供し、組成物中の活性成分の良好な分散に広い圧力範囲で均一な、又は実質的に均一な噴霧速度をもたらしている。
更にエアゾール組成物は、組成物全体を100重量%として、5.0%未満の、望ましくは組成物全体に対し3.0%未満の、最も望ましくは1.0%未満の、更には0.5%未満の揮発性有機成分(VOC)を有する。又は別の表現では、エアゾール組成物は、有効芳香剤成分が重量%基準で含まれない状態で組成物全体を100重量%として、0.1%未満の、望ましくは0.05%未満の、最も望ましくは有効芳香剤成分が含まれない状態で0.01%未満のVOCを有する。主として、溶媒としてのアルコール、及び噴射剤として炭化水素の必要性がない前提で、VOCは低量又はほぼゼロで提供される。
提供されるエアゾール組成物の緩衝系は、クエン酸及び/又はクエン酸化合物に基づくもの、すなわち、緩衝系はクエン酸のみか、1つのクエン酸化合物(例えば、アルカリ金属のクエン酸塩)のみ、又はクエン酸と1つのクエン酸化合物の組み合わせが望ましい。更には、リン酸水素二カリウムやリン酸二水素カリウムのような、アルカリ金属のリン酸水素塩のリン酸緩衝化合物や、又は、例えば水酸化ナトリウムや重炭酸ナトリウムのようなアルカリ金属の水酸化物やアルカリ金属の重炭酸塩のようなまた別の緩衝液成分は、それらだけでも有用であり、上記緩衝系のいずれとも組み合わせ利用可能である。クエン酸及び/又はクエン酸化合物のみを含む緩衝系は、リン含有成分は現在の又は潜在的な州又は国の規制に基づいて全ての地域で入手可能ではないため、リン含有成分を含まないことで、特に有利である。
従って、本出願に記述されている水性組成物は、リン含有化合物を含む必要無しに、十分に緩衝機能を備えうる組み合わせを提供する。クエン酸及び/又はクエン酸塩の緩衝系の他の長所には、組み入れられる際、組成物全体に対して変色をもたらさないこと、長期間にわたって安定的であり、長期の貯蔵保管寿命をもたらすことが含まれる。
エアゾール臭気除去組成物の新しい特徴と利点は、以下詳細記述の観点から更に理解されるであろう。
170,160,150psigで評価された試料の平均噴霧速度を示すグラフである。 170,160,150psigで評価された試料の粒子の平均質量中央径を示すグラフである。 時間経過における芳香剤の強度についての比較試験結果を示すグラフである。
本出願で提供されるエアゾール臭気除去組成物には、(a)少なくとも1つのアルキレングリコール、(b)少なくとも1つの界面活性剤、(c)室温で最大でおよそ180psigとなる圧縮ガス噴射剤、(d)緩衝系、(e)少なくとも1つの芳香剤、(f)水が含まれる。組成物には低分子量の1価アルコールは含まれない。組成物には、組成物全体を100重量%として、5.0%未満の揮発性有機成分(VOC)が、又は別の表現では、有効芳香剤物質の少なくとも1つの芳香剤が重量%基準で含まれない状態で組成物全体を100重量%として、0.1%未満のVOCが含まれる。芳香剤は界面活性剤か、アルキレングリコール、又は界面活性剤とアルキレングリコールの組み合わせにより可溶化される。組成物のpHは約4から約8であり、約5から約7であることが望ましい。
トリエチレングリコールやプロピレングリコールのような少なくとも1つのアルキレングリコールを含む水性エアゾール組成物を利用し、空気中の臭気除去が実現される。付加的臭気除去特性は、界面活性剤系、pH緩衝系、芳香剤化合物等、組成物中に含まれる他成分によるものであると考えられる。
エアゾール空気組成物中のアルキレングリコールが悪臭を抑える。アルキレングリコールを含むエアゾール小滴が臭気分子と相互作用するという臭気除去の仕組みは、まず悪臭を可溶化し、続いてエアゾール小滴として「レインアウト」することである。その後、悪臭と界面活性剤、芳香剤、pH安定化液滴との間で、化学的及び物理的反応が生じることになる。
エアゾール製品が噴霧されると、液滴の細かい霧が空気中に分散される。分散された液滴は相当な表面積を持ち、空気中に存在する悪臭化合物を可溶化し始める。この最初の臭気分子の除去は、気液分配に支配されている。分配は気相の臭気が液滴へ移動し、その系の分配係数により支配される平衡を確立する平衡過程である。この過程は、平衡定数を、次の式にあるように、ある液体中に溶存する気体量とその気体の気相における分圧の比と定義するヘンリーの法則によって記述可能である。
Figure 2013529971
ここでは、Kはヘンリーの法則の定数として知られている平衡定数、pは溶液上の臭気の分圧、cは溶液中の臭気の濃度である。
気体/粒子分配が生じると、エアゾール粒子は空気中から沈降し始める。この「レインアウト」と呼ばれる沈降過程は液滴が空気中から落ち始めることで生じる。このレインアウト過程は小滴に既に吸収された又は吸着された悪臭を共に運び去り、そのことによって空気中からそれら悪臭を除去する。
一旦臭気分子が液滴に吸収されると、いくつかある二次機構の1つが更に悪臭と相互作用し、エアゾール液滴内から再放出されることを制限する。臭気除去の二次過程には、界面活性剤系による悪臭の可溶化、酸−塩基化学反応による中和、及び/又は芳香剤分子との化学的相互作用が関与する。
エアゾール組成物中の界面活性剤系の存在により、エアゾール小滴上では薄膜として、又はエアゾール小滴内部ではミセル構造として、自律会合した界面活性剤構造が形成可能となる。これらの界面活性剤構造は典型的には芳香剤を液滴に可溶化するときに利用されるが、液滴に分配している悪臭分子とも相互作用しうる。この相互作用が、悪臭の可溶化を液滴内部で、又は液滴表面と空気の界面で可能にする。自律会合構造による臭気の可溶化は、気相における悪臭濃度の減少をもたらし、更には臭気除去を可能にする。
エアゾール系のpHは約4から約8であり、これは緩衝系の利用によってもたらされている。エアゾール粒子中の緩衝液は酸−塩基化学反応によって可溶化された悪臭と相互作用し、臭気を更に中和する。例えば、エアゾール粒子によって可溶化されたアンモニアのようなアミン系悪臭は、緩衝系の存在により遊離アミンの一部をアンモニウムイオンにイオン化させうる。リン酸緩衝系の場合には、アンモニウムイオンはその後リン酸アンモニウムを形成しうるが、その蒸気圧は遊離アミンより相当低い、そのため粒子より再放出されることは起こりにくい。
エアゾール小滴中に悪臭分子と共に可溶化された芳香剤分子の存在により、2つの分子間で相互作用が生じうる。いくつかのありふれた芳香剤成分は悪臭分子と相互作用し、より不快度の低い臭気の形成をすることが広く知られている。この相互作用は悪臭が吸収された後に小滴内か、又はエアゾール使用中にエアゾールから放出される芳香剤分子によって生じうる。
臭気除去機構全体は、臭気分子のエアゾール小滴への可溶化とそれにひき続く空気からのエアゾール粒子の「レインアウト」である。可溶化された臭気はその後、更に、界面活性剤系による二次的可溶化、酸−塩基化学反応による中和、及び/又は芳香剤分子との化学的相互作用を含む1つ以上の二次的過程によって除去されうる。
エアゾール臭気除去組成物のアルキレングリコール成分については、少なくとも1つのアルキレングリコールが、組成物の約0.1から約10重量%の量で、望ましくは約0.1から約5重量%の量で、最も望ましくは約0.5から約1.5重量%の量で含まれる。アルキレングリコール成分は、組成物が使用される環境から臭気を除去することに役立つだけでなく、例えば、組成物の水性担体中に含まれるが溶けない芳香剤、防腐剤や他成分を可溶化するために、組成物の可溶化系成分としても役立つ。
記述されたエアゾール臭気除去組成物中での使用に適したアルキレングリコールには、例えば、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、及びそれらの混合物のような、モノ−、ジ−、トリ−アルキレングリコールが含まれる。望ましい混合物は約0.1から約0.3重量%のトリエチレングリコールと約0.1から約0.3重量%のプロピレングリコールである。
界面活性剤については、臭気除去組成物には少なくとも1つの界面活性剤が、組成物の約0.1から約4重量%の量で、望ましくは約0.1から約2重量%の量で、そして最も望ましくは約0.1から約1.0重量%の量で含まれる。界面活性剤は単独で可溶化剤として、又はアルキレングリコールとの併用で、芳香剤や防腐剤の成分として、又は組成物の水性担体中に溶けずに存在しうる他成分として役立つ。少なくとも1つの界面活性剤には、約7から約20の、望ましくは約9から約18の、そして最も望ましくは約12から約16の親水親油バランス(HLB)を備えた1つ以上の界面活性剤が含まれる。それ以外の点で使用に適切な界面活性剤は、非イオン性、陰イオン性、両性、陽イオン性、又はこれらの組み合わせでも構わない。界面活性剤は上述した範囲のHLBを備えた1つ以上の非イオン性界面活性剤が望ましい。
記述のエアゾール臭気除去組成物中での使用に適切な非イオン性界面活性剤には、例えば、高級アルコールアルコキシレート、アルコキシ化多価アルコール脂肪酸エステル;アルキルポリグルコシド;脂肪酸アルカノールアミドを含むアルカノールアミド;高級アルコールポリアルキレングリコールエーテル;オキソアルコールポリアルキレングリコールエーテル;アルキルフェノールポリアルキレングリコールエーテル;高級アルコールポリ−ポリグリコールエーテル(例えば、エチレンオキシド/プロピレンオキシド付加化合物);アルキルジメチルアミンオキシドのようなアルコキシ化化合物だけではなく、例えばエチレンオキシド/プロピレンオキシドのブロック共重合体のような非イオン性重合体も含まれる。アルコキシ成分はエトキシが望ましい。
含有に適切な非イオン性界面活性剤の具体的な望ましい例には、エチレンオキシド3−6単位を備えた第二級C−C17アルコールエトキシレートのような、アルキルオキシポリエチレンオキシエタノール;水素添加ひまし油エトキシレート;オクチルフェノールエトキシレート;アルキルポリグルコシド;ポリエチレングリコールココアミン;及びその他同種類のものがある。
使用に適切な陰イオン性界面活性剤には、石鹸、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルカンスルホン酸塩、アルファオレフィンスルホン酸塩;アルファスルホ脂肪酸メチルエステル;高級アルコール硫酸塩、又はアルキル硫酸塩;高級アルコールエーテル硫酸塩及びオキソアルコールエーテル硫酸塩を含むアルキルエーテル硫酸塩;及びその他同種類のものだけではなく、これらの組み合わせを含む。
使用に適切な両性界面活性剤には、アルキルベタイン、アルキルスルホベタインやその他同種類のものだけではなく、これらの組み合わせも含まれる。
使用に適切な陽イオン性界面活性剤には、テトラアルキルアンモニウムクロリドやその他同種類のものだけではなく、これらの組み合わせも含まれる。
圧縮ガス噴射剤については、圧縮ガスは約0.1から約5重量%の量で、望ましくは約0.1から約3.5重量%の量で、最も望ましくは約0.1から約1.0重量%の量で含まれる。圧縮ガス噴射剤は記載された量で、容器内圧力が許容可能な噴霧を提供するに十分な時に、適切な粒子サイズと噴霧速度を製品寿命期間にわたって提供することに役立つ。当初の容器圧力は、室温で約130から約180psigの範囲でよい。圧力は製品寿命期間にわたって直線的に減少する。然し乍ら、本発明の組成物はエアゾール寿命の少なくとも約70から約75%の間、しっかりと安定した粒子サイズと噴霧速度を維持する。このより高い圧力は、エアゾール粒子のより良い分散をもたらし、より小さいサイズの液滴を実現する。粒子サイズは、圧力ガスに対し通常許容範囲内、例えば、製品寿命の大半(すなわち、製品寿命の約100から約50%)、約60−80ミクロン、製品寿命末期(すなわち、製品寿命の約50から約10%)には約90−100ミクロンであることが望ましい。
エアゾール臭気除去組成物に含有が適切な圧縮ガスには、例えば、窒素、空気、二酸化炭素、亜酸化窒素、不活性ガス、及びそれらの組み合わせがある。本発明に有用な噴射剤は非炭化水素である。
組成物の緩衝系については、緩衝系は組成物の約0.01から約5重量%の量で、望ましくは約0.1から約3.0重量%の量で、最も望ましくは約0.1から約1.0重量%の量で含まれる。望ましい実施形態における緩衝系はクエン酸のみか、クエン酸化合物のみ、又はクエン酸とクエン酸化合物の組み合わせから構成される。クエン酸及び/又はクエン酸塩の緩衝系は、長期間にわたって安定的であり、基礎となる組成物を変色させることなく、望ましい緩衝機能を提供する。安定性は組成物の長期保管寿命を実現することに重要である。
代替の緩衝成分も、上述のクエン酸及び/又はクエン酸化合物との組み合わせだけではなく、単独又は組み合わせで、緩衝系として利用可能である。そのような代替成分の例には、リン酸水素二カリウム及び/又はリン酸二水素カリウムのようなアルカリ金属のリン酸化合物;例えば重炭酸ナトリウムのようなアルカリ金属の重炭酸塩;及び、例えば水酸化ナトリウムのようなアルカリ金属の水酸化物が含まれる。
エアゾール臭気除去組成物の芳香剤成分については、消費者によって知覚可能で、少なくとも空気で伝達される悪臭の大部分を処理する芳香剤をもたらすに十分な量で含まれてよい。芳香剤は完全に空気で伝達される悪臭を隠すだけでなく、消費者によって知覚される芳香剤をもたらす量で存在することが望ましい。発明の一実施形態では、芳香剤は約0.01から約10重量%の範囲の量で、望ましくは約0.01から約5重量%の範囲の量で、最も望ましくは約0.01から約3重量%の範囲の量で含まれる。
芳香剤は通常、それぞれが特有の香気感覚を備えた、多くの芳香剤原料の混合物から構成される。芳香剤中の芳香剤原料の数は、一般的には10以上である。使用される芳香剤原料の範囲は様々である。原料は様々な化学物質群からなり、一般的には水に対して不溶性の油である。多くの例では、芳香剤原料の分子量は150を超えるが、300以下である。
芳香剤は1つ以上の芳香剤材料、又は化学的活性のある蒸気を提供する材料を含む。発明の一実施形態では、芳香剤は、天然植物抽出物、エッセンス、香気油、合成芳香剤材料、等が含まれるがこれらに限定されない揮発性のある芳香剤化合物から成り、且つ/又はその化合物を含む。当技術分野で知られているように、多くの精油及び他の天然植物由来成分は高い揮発性を持つ香りを多く含んでいる。この点では、多くの精油、エッセンス、香気濃縮物は、香料及び食品業界にある会社より普通に入手可能である。代表的な油と抽出物には、次の植物由来のものが含まれるがこれらに限定されるものではない。アーモンド、アミリス、アニス、アルモアズ、ベルガモット、カブリューバ、カレンデュラ、カナンガ、シダー、カモミール、ココナッツ、ユーカリ、フェンネル、ジャスミン、ジュニパー、ラベンダー、レモン、オレンジ、パーム、ペパーミント、クアッシア、ローズマリー、タイム、等。芳香剤原料は芳香剤の「活性」成分とみなされる。芳香剤は芳香剤材料用の担体を含んでも含まなくともよい。
エアゾール除去組成物は水性である。したがって、他成分との組み合わせで組成物全体をなす場合に100%とするための差引残量として水が含まれる。水は、逆浸透水、脱イオン水、水道水、又はその他同種類のもので構わない。逆浸透水の利用が望ましい。
全組成物の揮発性有機成分(VOC)は、組成物の成分を100重量%として、5.0%未満、望ましくは3.0%未満、最も望ましくは1.0%未満、更には0.5%未満である。あるいは、全組成物のVOCは、有効芳香剤材料が重量%基準で含まれない状態で組成物全体を100重量%として、0.1%未満、望ましくは0.05%未満、最も望ましくは0.01%未満である。
組成物のpHは約4から約8、望ましくは約5から約7である。
一般的に芳香剤はpH依存があり、添加される対象組成物を変色させ、その組成物の安定性を乱しうる。したがって、組成物を安定化するためには芳香剤成分を可溶化することが重要である。芳香剤は部分的に、あるいは全体として油として通常存在するため、水性系は芳香剤を可溶化するには問題である。過去には、エタノールのような揮発性のある溶媒が可溶化に提供されてきたが、それは必然的に組成物により高いVOCをもたらすことになる。エアゾール除去組成物では、芳香剤可溶化に揮発性のある溶媒は提供されない。むしろ芳香剤可溶化は、少なくとも1つの非イオン性界面活性剤及び/又は少なくとも1つのアルキレングリコールによって実現される。このようにして、組成物のVOCは低レベルに維持されている。発明のエアゾール除去組成物には、アルコールや他揮発性溶媒は含まれない。従って、組成物のVOCは、本質的に芳香剤成分と、揮発性成分を含んでいるかもしれない、例えば防腐剤のような添加成分のものとなる。エアゾール臭気処理組成物中に含まれることが知られている他添加物も、本出願に記述の制限にあう程度まで、本出願に記述されている組成物に含まれてもよい。
基部容器とバルブ及びアクチュエータを備えた噴霧ヘッドを含む噴霧ディスペンサは、一般的な材料から組み立て可能である。容器はアルミニウム製が望ましく、噴霧ヘッドは全て、または実質全てがプラスチック製であることが望ましい。容器は室温で内圧約130から約180psigに耐える。噴霧ヘッドは容器中身を、細かい、または細かく分れた粒子又は小滴形状で分散させるように組み立てる必要がある。上述のごとく、圧縮ガスエアゾール用の粒子サイズの通常許容範囲は、容器寿命の実質大部分(即ち、寿命の約100から約50%)にわたって約60から約80ミクロンで、容器寿命末期(即ち、約50から約10%)では約90−100ミクロンである。
吐出時のエアゾール臭気除去組成物の平均噴霧速度は、一般的な範囲で約0.5から約2.5g/sec、中間的範囲で約0.75から約2.25g/sec、望ましい範囲で約1から約2g/sec、より望ましい範囲で約1.1から約1.9g/sec、最も望ましい範囲で約1.2から約1.8g/secである。平均噴霧速度はエアゾール組成物試料を提供し、考えられる範囲の上限で許容可能な噴霧性能を確実にするため、様々な高圧状態にするように圧力をかけることで決定される。具体的な例では、6つの同一試料からなる3グループを提供し、窒素ガスで150psig、160psig、170psigまで圧力をかけ、マルバーンマスターサイザーS体積基準粒子分析装置を使ってそれぞれの試料を噴霧試験する。マルバーン分析装置によって、試料として抽出された体積の10%、50%、90%が測定粒子径以下である粒子径について、体積径の比と定義されているザウター平均粒径(SMD)と質量中央径(MMD)が得られる。試験試料は100%充填状態の缶から25%充填状態の缶まで100%、75%、50%、25%の間隔で測定データを取りながら、噴霧された。
発明組成物の噴霧性能を具体的に説明するため、組成物がかけられる噴霧試験、その試験結果と共に、望ましい組成物が以下述べられる。結果は様々な圧力範囲で、噴霧速度は安定的であることを示している。
噴霧速度評価
下記試験の目的は、標準的な容器、標準的製造によるグレンコー(Glencoe type)型のアクチュエータキャップを150psig、160psig、170psigの高圧下で使用し、エアゾール臭気除去組成物の噴霧性能を評価することである。圧縮ガスエアゾール用に許容可能な噴霧パターンを得るため、アクチュエータは機械的分散ユニット(メカニカルブレークアップユニット(MBU))を備えていなければならない。MBUの機能は容器から液体製品が吐出される際、製品を分散することである。発明組成物は、特定のアクチュエータ構造ではなく、組成物自体の構成について、本出願に記述の様々な面で噴霧の改善をもたらしている。然し乍ら、記述の本組成物の噴霧性能はMBUの1つ以上の内部機構を変えることによって最大化可能である。そのような機構には、例えば、口径(室内噴霧用には約0.010インチから約0.015インチであることが望ましい)、噴孔間距離(land length)、回転室径(spin chamber diameter)、回転室奥行(spin chamber depth)、噴出路数(number of channels)(接線方向)、噴出路奥行(channel depth)、噴出路幅(channel width)、及び同種類のものを含む。
考えられる圧力範囲の上限で許容可能な噴霧性能を確実にするために、様々な高圧状態に加圧された下記組成物を含むエアゾール試料について噴霧試験が実施された。試料はシークウィスト(Seaquist)アクチュエータ(参照番号GL000158、口径0.012インチを有するモデルDU3020)で組み立てられている。6試料からなる3グループが150psig、160psig、170psigへ窒素で加圧され、マルバーンマスターサイザーS体積基準粒子分析装置を使用して噴霧試験された。マルバーン分析装置によって、試料として抽出された体積の10%、50%、90%が測定粒子径以下である粒子について、体積径と表面積径の比と定義されているザウター平均粒径(SMD)と質量中央径(MMD)が得られた。試験試料は100%充填状態の缶から25%充填状態の缶まで100%、75%、50%、25%の間隔で測定データを取りながら、噴霧された。噴霧速度はまた、ストップウォッチと測定値を確認するための分析用天秤を使用し、マルバーン分析装置から独立した状態で計算された。
図1で呈示されているように、それぞれの圧力グループ(即ち、170psig、160psig、150psig)の噴霧速度は、互いに比較したところ非常に近いものであり、各噴霧間隔で約0.1グラム/秒以内であった。粒子サイズ毎の噴霧試験結果(図2を参照)は、また50%での粒子質量中央径(MMD)が、各圧力グループを比較すると、一貫して近いことを示し、噴霧中それぞれのデータポイントにおいて約5μm以内であることを示した。
噴霧試験結果は下の表1、2、3と図1、2に、170psig、160psig、150psigに加圧された6つの試験単位についてそれぞれ呈示されている。試験試料の中身は回収され、pHについて解析された。測定されたpHは7.3であった。組成式は以下であった。
試験組成物1(発明品)
構成成分 重量%
逆浸透水 95.93
トリエチレングリコール(98%) 1.0
窒素ガス 0.68
プロピレングリコール 0.5
芳香剤 0.5
水素添加ひまし油60エトキシレート 0.47
リン酸水素二カリウム 0.32
第二級C−C17アルコールエトキシレート(3−6EO) 0.28
リン酸二水素カリウム 0.17
防腐剤* 0.15
100%

*2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン
Figure 2013529971
Figure 2013529971
Figure 2013529971
許容差の下限、即ち133psigの圧力下の組成物での噴霧速度の安定性を具体的に示すため、表4の試験結果と共に下記4つの発明組成物が試験された。
試験組成物1−上述
Figure 2013529971
・2−メチル−イソチアゾリン−3―オン
Figure 2013529971
試験組成物3と、「ファブリーズ(登録商標)エアエフェクト(登録商標)」スプリング&リニューアル(商標)という名前でプロクター・アンド・ギャンブル社から市販されているエアスプレーについての官能検査も実施された。評価は比較に基づく時間経過に伴う芳香剤の強度の測定であった。
試験方法では訓練された強度審査員団が登用された(試験会毎に800立方フィートの部屋に19人の審査員が出席。審査員団は部屋に小グループ(1グループ当たり4−5名)で入室した。審査員は製品ペアを査定した。試験には2製品について3通りの無作為化が使用された。芳香剤の寿命を知るため、製品はそれぞれ1回分4グラムとして休息剤(refreshing)無しで処方された。評価は最初の処置の後5分から開始し10分おきに45分間にわたって行われた)。芳香剤は10分間の間隔で、7を最高強度として0から7の段階で格付けされ、格付けはその後、芳香剤強度格付け番号を提供するため平均化された。試験試料の芳香剤格付けは以下の表5にて呈示され、図3ではグラフとして呈示されている。
Figure 2013529971
両組成物とも強度は同じ割合で減少した。図3に示されるように、ファブリーズ(登録商標)組成物は、方向的には発明の試験組成物3よりも低い。
本出願にて開示されている代表的な実施形態は、余すところ無く完全なものであることも、発明の範囲を不必要に限定することを意図したものではない。代表的な実施形態は、本発明の原理を説明し、当技術分野の他技術者が発明を実施しうるようにするために、選び記述されたものである。当技術分野の技術者には明白であるように、前記述範囲内で様々な改造は可能である。当技術分野の技術者の能力範囲内であるそのような改造は本発明の一部を成し、添付特許請求の範囲に包含される。

Claims (23)

  1. (a)約0.1から約10重量%の少なくとも1つのアルキレングリコールと、
    (b)約0.1から約4重量%の少なくとも1つの界面活性剤であって、前記少なくとも1つの界面活性剤の1つ以上が約7から約20の親水親油バランス(HLB)を持つものと、
    (c)室温で最大でおよそ180psigとなる約0.1から約5重量%の圧縮ガス噴射剤と、
    (d)約0.01から約5重量%の緩衝系と、
    (e)約0.01から約10重量%の少なくとも1つの芳香剤と、
    (f)差引残の水と、
    を含む、エアゾール臭気処理水性組成物であって、
    前記組成物が揮発性有機化合物成分を組成物100重量%中5.0%未満含み、低分子量の1価アルコールを含まず、前記少なくとも1つの芳香剤が(i)前記少なくとも1つの界面活性剤、(ii)前記少なくとも1つのアルキレングリコール、又は(iii)前記少なくとも1つの界面活性剤と前記少なくとも1つのアルキレングリコールによって可溶化され、前記組成物のpHが約4から約8である組成物。
  2. 前記少なくとも1つのアルキレングリコールが約0.1から5重量%の量で存在する請求項1の組成物。
  3. 前記少なくとも1つのアルキレンが約0.5から1.5重量%の量で存在する請求項1に記載の組成物。
  4. 前記少なくとも1つのアルキレングリコールがプロピレングリコール、トリエチレングリコール、又はプロピレングリコールとトリエチレングリコールである請求項1の組成物。
  5. 前記圧縮ガス噴射剤が約0.1から約3.5重量%で存在する請求項1の組成物。
  6. 前記緩衝系がクエン酸、クエン酸化合物、又はクエン酸とクエン酸化合物の組み合わせである請求項1の組成物。
  7. 前記緩衝系がクエン酸と、アルカリ金属のクエン酸塩、リン酸水素二カリウム、リン酸二水素カリウム、重炭酸ナトリウム及びアルカリ金属の水酸化物の少なくとも1つとである請求項1の組成物。
  8. 前記緩衝系がクエン酸とクエン酸ナトリウムである請求項1の組成物。
  9. 前記緩衝系がクエン酸とリン酸水素二カリウムである請求項1の組成物。
  10. 前記緩衝系がリン酸水素二カリウムとリン酸二水素カリウムである請求項1の組成物。
  11. 前記HLBが約9から約18である請求項1の組成物。
  12. 前記HLBが約12から約16である請求項1の組成物。
  13. 前記少なくとも1つの非イオン性界面活性剤が、水素添加ひまし油エトキシレートと第二級アルコールエトキシレートである請求項1の組成物。
  14. 前記圧縮ガス噴射剤が、窒素、空気、亜酸化窒素、二酸化炭素、不活性ガス、又はそれら混合物である請求項1の組成物。
  15. 前記少なくとも1つのアルキレングリコールが約0.1から約3.0重量%のトリエチレングリコールと約0.1から約3.0重量%のプロピレングリコールを含む請求項1の組成物。
  16. 1つの防腐剤を更に含む請求項1の組成物。
  17. (a)約0.1から約10重量%のプロピレングリコール及び任意で少なくとも1つの追加のアルキレングリコールと、
    (b)約0.1から約4重量%の少なくとも1つの界面活性剤であって、前記少なくとも1つの界面活性剤が水素添加ひまし油エトキシレートと第二級アルコールエトキシレートを含む2つの非イオン性界面活性剤を含むものと、
    (c)室温で最大でおよそ180psigとなる少なくとも窒素を含む約0.1から約5重量%の圧縮ガス噴射剤と、
    (d)約0.01から約10重量%の少なくとも1つの芳香剤と、
    (e)約0.01から約5重量%の緩衝系と、
    (f)差引残の水と、
    を含む、エアゾール臭気処理水性組成物であって、
    前記組成物が揮発性有機化合物成分を組成物100重量%中5.0%未満含み、低分子量の1価アルコールを含まず、前記少なくとも1つの芳香剤が前記2つの非イオン性界面活性剤と前記プロピレングリコールによって可溶化され、前記組成物のpHが約4から約8となる組成物。
  18. 前記少なくとも1つの追加アルキレングリコールとして、約0.1から約5重量%のトリエチレングリコールを更に含む請求項17の組成物。
  19. 前記緩衝系がクエン酸と、アルカリ金属のクエン酸塩、リン酸水素二カリウム、リン酸二水素カリウム、重炭酸ナトリウムとアルカリ金属の水酸化物の内の少なくとも1つとである請求項17の組成物。
  20. 前記緩衝系がクエン酸とクエン酸ナトリウムである請求項17の組成物。
  21. 前記緩衝系がクエン酸とリン酸水素二カリウムである請求項17の組成物。
  22. 前記緩衝系がリン酸水素二カリウムとリン酸二水素カリウムである請求項17の組成物。
  23. 防腐剤を更に含む請求項17の組成物。
JP2013515321A 2010-06-18 2011-06-15 アルキレングリコールを含むエアゾール臭気除去組成物 Active JP5795367B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/801,640 US8287841B2 (en) 2010-06-18 2010-06-18 Aerosol odor eliminating compositions containing alkylene glycol(s)
US12/801,640 2010-06-18
PCT/US2011/001078 WO2011159350A1 (en) 2010-06-18 2011-06-15 Aerosol odor eliminating compositions containing alkylene glycol(s)

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015159481A Division JP6085343B2 (ja) 2010-06-18 2015-08-12 アルキレングリコールを含むエアゾール臭気除去組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013529971A true JP2013529971A (ja) 2013-07-25
JP2013529971A5 JP2013529971A5 (ja) 2014-08-14
JP5795367B2 JP5795367B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=44475800

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013515321A Active JP5795367B2 (ja) 2010-06-18 2011-06-15 アルキレングリコールを含むエアゾール臭気除去組成物
JP2015159481A Active JP6085343B2 (ja) 2010-06-18 2015-08-12 アルキレングリコールを含むエアゾール臭気除去組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015159481A Active JP6085343B2 (ja) 2010-06-18 2015-08-12 アルキレングリコールを含むエアゾール臭気除去組成物

Country Status (10)

Country Link
US (3) US8287841B2 (ja)
EP (1) EP2582403B1 (ja)
JP (2) JP5795367B2 (ja)
CN (2) CN103079601B (ja)
AU (2) AU2011265714B9 (ja)
BR (1) BR112012032420B1 (ja)
CA (1) CA2803097A1 (ja)
ES (1) ES2625075T3 (ja)
MX (1) MX346687B (ja)
WO (1) WO2011159350A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019073509A (ja) * 2017-10-18 2019-05-16 ライオン株式会社 全量噴射型エアゾール組成物
US11225577B2 (en) 2015-09-03 2022-01-18 Thermographic Measurements Ltd Temperature-sensitive indicator

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8178078B2 (en) 2008-06-13 2012-05-15 S.C. Johnson & Son, Inc. Compositions containing a solvated active agent suitable for dispensing as a compressed gas aerosol
CN103764176B (zh) * 2011-07-08 2017-02-15 约翰逊父子公司 具有活性物质的高强度和长寿命的压缩气体气溶胶
AU2015221467B2 (en) * 2012-03-16 2015-11-12 S. C. Johnson & Son, Inc. Compressed gas aerosol composition in steel can
US8927474B2 (en) * 2012-03-16 2015-01-06 S.C. Johnson & Son, Inc. Compressed gas aerosol composition in steel can
US20150104348A1 (en) * 2013-10-10 2015-04-16 The Iams Company Pet Deodorizing Composition
ES2925993T3 (es) 2018-04-04 2022-10-20 Dow Global Technologies Llc Formulación de limpieza acuosa
US10836561B2 (en) 2018-10-08 2020-11-17 The Procter & Gamble Company Aerosol dispenser

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001064101A (ja) * 1999-08-27 2001-03-13 Daizo:Kk エアゾール組成物
JP2003286130A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Daizo:Kk 発泡性エアゾール組成物
JP2005194916A (ja) * 2004-01-05 2005-07-21 Hitachi Constr Mach Co Ltd 可変容量型油圧ポンプの傾転制御装置
WO2009151572A2 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 S. C. Johnson & Son, Inc. Compositions containing a solvated active agent suitable for dispensing as a compressed gas aerosol
JP2010158587A (ja) * 2004-06-30 2010-07-22 Procter & Gamble Co 空気を清浄にする方法

Family Cites Families (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3067024A (en) 1957-09-13 1962-12-04 Nalco Chemical Co Corrosion inhibition with molecularly dehydrated phosphate glass
US3433577A (en) 1964-08-19 1969-03-18 Owens Illinois Inc Vapor phase corrosion inhibition
US3864471A (en) 1968-12-20 1975-02-04 Colgate Palmolive Co Stable dentifrices containing a monofluorophosphate, an insoluble metaphosphate, and calcium carbonate
US4054647A (en) 1971-03-19 1977-10-18 Rush-Hampton, Inc. Method and composition for removing undesirable odors from air
US3759594A (en) 1971-12-02 1973-09-18 J Cobb Method and apparatus for storing cutting implements
US3976617A (en) 1972-05-11 1976-08-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Corrosion inhibiting system containing zinc and zinc phosphate
US3854636A (en) 1973-01-15 1974-12-17 Johnson & Son Inc S C Aerosol valve for low delivery rate
US4083954A (en) 1975-04-04 1978-04-11 Kao Soap Co., Ltd. Aerosol composition
US4060639A (en) 1976-05-14 1977-11-29 Merck & Co., Inc. Broad spectrum antibacterial compositions containing tris-(hydroxymethyl)-aminoethane and dicycloaliphatic-alkyl polyamines
US4105581A (en) 1977-02-18 1978-08-08 Drew Chemical Corporation Corrosion inhibitor
US4263275A (en) 1979-08-20 1981-04-21 American Cyanamid Company Hydroalcoholic aerosol hair sprays containing corrosion inhibitors
US4333516A (en) 1979-10-26 1982-06-08 Borg-Warner Corporation Corrodible container for automatic addition of corrosion inhibitor to a coolant system
US4405354A (en) 1980-04-02 1983-09-20 Uniscope, Inc. Elimination of odors from waste material
US4294821A (en) 1980-12-15 1981-10-13 S. C. Johnson & Son, Inc. Odor absorbing compositions
US4676977A (en) 1982-06-28 1987-06-30 Roussel Uclaf Stabilized pesticidal emulsions
US4668507A (en) 1984-04-04 1987-05-26 S. C. Johnson & Son, Inc. Corrosion resistant insecticial composition
US4584021A (en) 1984-12-07 1986-04-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aerosol corrosion inhibitors
US5064635A (en) 1985-05-24 1991-11-12 Irene Casey Cleaner and disinfectant with dye
US4965063A (en) 1985-05-24 1990-10-23 Irene Casey Cleaner and disinfectant with dye
US4740366A (en) 1986-01-21 1988-04-26 Church & Dwight Co., Inc. Air deodorizer composition and method
US4851212A (en) 1986-01-21 1989-07-25 Church & Dwight Co. Inc. Air deodorizer composition and method
US4882182A (en) 1987-01-08 1989-11-21 Soltec Research Pty. Ltd. Aerosol product
JPH0647000B2 (ja) * 1987-02-19 1994-06-22 エンザイム株式会社 腐植質よりなる低濃度悪臭の気相脱臭剤及びその製法
US4913893A (en) 1987-08-28 1990-04-03 Clairol Incorporated Aerosol hair setting composition containing an alginate
DE3742901A1 (de) 1987-11-10 1989-05-24 Future Patents Dev Fpd Spruehkopf fuer einen behaelter fuer eine unter dem druck eines treibgases stehende fluessigkeit
US4938416A (en) 1989-05-16 1990-07-03 Consoldiated Ceramic Products, Inc. Method of delivering a water-based room air freshener
US4940171A (en) 1989-05-18 1990-07-10 Gilroy Gordon C Aerosol package having compressed gas propellant and vapor tap of minute size
US5047234A (en) 1989-08-23 1991-09-10 Drackett Company Air freshener composition
US5472686A (en) 1990-12-28 1995-12-05 Nippon Unicar Company Limited Cosmetic formulations
FR2665359B1 (fr) 1990-07-31 1992-11-13 Oreal Procede pour augmenter le volume d'une chevelure et la fixer simultanement, et dispositif pour sa mise en óoeuvre.
US5935554A (en) 1990-09-03 1999-08-10 Soltec Research Pty. Ltd. Concentrated aerosol space spray that is not an emulsion
US5145604A (en) 1990-09-19 1992-09-08 S. C. Johnson & Son, Inc. Aqueous emulsion and aerosol delivery system using same
US5091111A (en) 1990-09-19 1992-02-25 S. C. Johnson & Son, Inc. Aqueous emulsion and aersol delivery system using same
US5098694A (en) 1990-09-25 1992-03-24 The Procter & Gamble Company Natural deodorant compositions
US5143288A (en) 1991-02-14 1992-09-01 S. C. Johnson & Son, Inc. Compressed gas aerosol spray system with a dip tube vapor tap hole
US5167347A (en) 1991-04-22 1992-12-01 Clairol Incorporated Multi-fluid mixing and automatic metering dispenser
EP0571677A1 (en) 1992-05-29 1993-12-01 Unilever Plc Aqueous parfume oil microemulsions
GB9300366D0 (en) 1993-01-09 1993-03-03 Solvay Interox Ltd Compositions and uses thereof
US5444094A (en) 1993-08-24 1995-08-22 Stepan Company Methods and compositions for disinfecting surfaces containing tuberculosis causing bacteria
FR2713669B1 (fr) 1993-12-14 1996-01-05 Lorraine Laminage Inhibiteur de la corrosion d'un matériau métallique, tel que l'acier.
US5679324A (en) 1994-07-08 1997-10-21 The Procter & Gamble Co. Aerosol foamable fragrance composition
US5670475A (en) 1994-08-12 1997-09-23 The Procter & Gamble Company Composition for reducing malodor impression of inanimate surfaces
US5663134A (en) 1994-08-12 1997-09-02 The Procter & Gamble Company Composition for reducing malodor impression on inanimate surfaces
US5939060A (en) 1994-08-12 1999-08-17 The Procter & Gamble Company Composition for reducing malodor impression on inanimate surfaces
US6146587A (en) 1995-03-06 2000-11-14 Morgan; David M. Sanitizing dry spray material and applicator
US5573695A (en) 1995-12-19 1996-11-12 Targosz; Eugene F. Compositions for removal of wrinkles in fabrics
FR2745088B1 (fr) 1996-02-15 1998-04-10 Oreal Procede pour tester une substance eventuellement active dans le domaine capillaire
US5874067A (en) 1996-10-24 1999-02-23 The Procter & Gamble Company Methods for controlling environmental odors on the body
US6284225B1 (en) 1997-09-29 2001-09-04 Helene Curtis, Inc. Propellant compositions comprising a hydrofluorocarbon and a hydrocarbon
US6395236B1 (en) 1998-01-28 2002-05-28 Smoke B Gone, Inc. System for tobacco smoke neutralization
GB9814366D0 (en) 1998-07-02 1998-09-02 Reckitt & Colmann Prod Ltd Malodour treatment
US6080387A (en) 1998-07-15 2000-06-27 The Clorox Company Aerosol antimicrobial compositions
EP0987018A3 (en) 1998-08-27 2000-04-26 Givaudan Roure (International) S.A. Post-foaming shower gel
US20020004033A1 (en) 1999-04-22 2002-01-10 Dirk Sorgenfrey Emulsion type vapor generator
US8232320B2 (en) 1999-04-28 2012-07-31 The Regents Of The University Of Michigan Antimicrobial nanoemulsion compositions and methods
US6238646B1 (en) 1999-05-28 2001-05-29 Global Technology Transfer, L.L.C. Aqueous aerosol compositions for delivery of atomized oil
US6303111B1 (en) * 1999-06-08 2001-10-16 National Research Labs Nontoxic biocompatible deodorizing compositions
JP2001072152A (ja) 1999-08-31 2001-03-21 Nisshin Kagaku Kk 全量噴射型エアゾール製品
US6680289B1 (en) 1999-09-02 2004-01-20 The Proctor & Gamble Company Methods, compositions, and articles for odor control
US6528014B1 (en) 1999-09-13 2003-03-04 Sl Parkhurst Corporation Foul air eliminator
US6290945B1 (en) 1999-10-28 2001-09-18 Bbj Environmental Solutions, Inc. Aqueous deodorizer compositions with controlled release
FR2802446B1 (fr) 1999-12-16 2002-04-12 Oreal Buse pour recipient aerosol
US6454876B1 (en) 1999-12-22 2002-09-24 The Clorox Company Method for eliminating malodors
US6315949B1 (en) 1999-12-30 2001-11-13 Robert Carmello Composition for carpet and room deodorizer and method of delivering the composition
US6495506B1 (en) 2000-02-11 2002-12-17 Colgate-Palmolive Company Acidic all purpose liquid cleaning compositions
US6346508B1 (en) 2000-02-11 2002-02-12 Colgate-Palmolive Company Acidic all purpose liquid cleaning compositions
US6762157B1 (en) 2000-07-31 2004-07-13 S. C. Johnson & Son, Inc. Low residue surface treatment
US20020079477A1 (en) 2000-09-19 2002-06-27 Kelley Thomas F. Color-safe, fast drying, aqueous wrinkle relaxing and reducing composition spray-applied on casual to fine clothing and fabrics
US7374697B2 (en) 2000-09-19 2008-05-20 Thomas Kelley Color-safe fabric wrinkle removing and refreshing composition
EP1190725A3 (en) 2000-09-25 2003-01-29 Givaudan SA Process for maintaining fragrance perception in the presence of an absorbent material
DE10062630A1 (de) 2000-12-15 2002-08-29 Bartels Mikrotechnik Gmbh Beduftungsverfahren
US6913711B2 (en) 2000-12-19 2005-07-05 Avon Products, Inc. Corrosion inhibitors
JP2004536632A (ja) 2001-05-03 2004-12-09 ジボダン エス エー エアゾール発生器によって分散される芳香剤組成物
CA2442751A1 (en) 2001-05-04 2002-11-14 The Procter & Gamble Company Air freshening compositions, articles comprising same and methods for preparing same
JP2003012422A (ja) 2001-07-06 2003-01-15 Sumitomo Chem Co Ltd 飛翔害虫駆除用エアゾール
FR2829475B1 (fr) 2001-09-10 2003-12-26 Oreal Valve a debit variable et recipient equipe d'une telle valve
US20030086814A1 (en) 2001-10-30 2003-05-08 Meyer Ellen M Odor control method
US6652842B2 (en) 2001-11-13 2003-11-25 Noville, Inc. Deodorant compositions comprising diglycerol
GB0130057D0 (en) 2001-12-14 2002-02-06 Dunne Stephen T Liquid atomising system
JP4312056B2 (ja) * 2002-01-29 2009-08-12 エア エ デ−エスアーエルエル 空気中の悪臭物質の除去もしくは減少
AU2003225125A1 (en) 2002-04-26 2003-11-10 The Procter And Gamble Company Fragrance release
US20040026462A1 (en) 2002-08-12 2004-02-12 Blue Magic, Inc. Oxygenated air freshener
US7053124B2 (en) 2002-11-06 2006-05-30 Disperse Limited Aerosol delivery systems
US6824079B2 (en) 2003-01-24 2004-11-30 S. C. Johnson & Son, Inc. Aerosol dispenser assembly and method of reducing the particle size of a dispensed product
US20040209795A1 (en) 2003-04-21 2004-10-21 Vlad Florin Joseph VOC-free microemulsions
US7655613B2 (en) 2004-10-20 2010-02-02 Firmenich Sa Solubilizing systems for flavors and fragrances
US20040223871A1 (en) 2003-05-05 2004-11-11 The Procter & Gamble Company Method of freshening air
US20040223943A1 (en) 2003-05-05 2004-11-11 The Procter & Gamble Company Air freshener
US20050020698A1 (en) 2003-06-30 2005-01-27 George B. Diamond Reduced VOC two-phase aerosol space spray products
US7147822B2 (en) 2003-07-07 2006-12-12 Sl Parkhurst Corporation Aerosol odor eliminator
US6875732B2 (en) 2003-08-08 2005-04-05 Isp Investments Inc. Fragrance delivery system
US7226607B2 (en) 2003-09-11 2007-06-05 The Procter & Gamble Company Compositions comprising a dispersant and microcapsules containing an active material and a stabilizer
JP4616553B2 (ja) 2003-12-26 2011-01-19 株式会社ダイゾー 噴霧用組成物および噴霧製品
TWI243385B (en) 2004-09-17 2005-11-11 Inst Nuclear Energy Res Aec Non-destructive defect-inspection method of protection sheath for nuclear fuel
US20060228250A1 (en) 2005-03-17 2006-10-12 Brown Robert C Method and composition for neutralizing odors
US8474732B2 (en) 2005-03-23 2013-07-02 Firmenich Sa Air freshener device comprising a specific liquid composition
US8465728B2 (en) 2005-06-28 2013-06-18 S.C. Johnson & Son, Inc. Composition and aerosol spray dispenser for eliminating odors in air
WO2007002778A1 (en) * 2005-06-28 2007-01-04 S. C. Johnson & Son, Inc. A composition and its physical requirements for eliminating odors in air
US7776811B2 (en) 2005-07-22 2010-08-17 Honeywell International Inc. Cleaner composition, article and method
GB0522287D0 (en) 2005-11-01 2005-12-07 Reckitt Benckiser Uk Ltd Method and compositions
GB0525592D0 (en) 2005-12-16 2006-01-25 Reckitt Benckiser Uk Ltd A composition
US7307053B2 (en) 2005-12-20 2007-12-11 S.C. Johnson & Son, Inc. Combination air sanitizer, soft surface deodorizer/sanitizer and hard surface disinfectant
US8022026B2 (en) 2005-12-20 2011-09-20 S.C. Johnson & Son, Inc. Odor elimination composition comprising triethylene glycol for use on soft surfaces
US7262159B2 (en) * 2005-12-20 2007-08-28 S.C. Johnson & Son, Inc. Odor elimination composition for use on soft surfaces
DE102006000691A1 (de) 2006-01-02 2007-07-05 Henkel Kgaa Aerosol-Reiniger mit korrosionsinhibierender Wirkung
KR20080109012A (ko) 2006-04-05 2008-12-16 에스.씨. 존슨 앤드 선, 인코포레이티드 디메틸에테르 추진제/용제를 갖는 고농도 단일상 글리콜 에어로졸 공기 소독제
US20080069780A1 (en) * 2006-04-05 2008-03-20 S.C. Johnson & Son, Inc. High Concentration Single Phase Gycol Aerosol Air Sanitizer with Dimethyl Ether Propellant/Solvent
US20090202446A1 (en) 2006-05-03 2009-08-13 Florin Joseph Vlad Microemulsion composition for air freshener
US7448517B2 (en) * 2006-05-31 2008-11-11 The Clorox Company Compressed gas propellants in plastic aerosols
US8158108B2 (en) 2006-06-28 2012-04-17 S.C. Johnson & Son, Inc. VOC-free compressed gas aerosol compositions
US20080003193A1 (en) 2006-06-28 2008-01-03 S.C. Johnson & Son, Inc. Odor elimination and air sanitizing composition
CN200941435Y (zh) * 2006-07-18 2007-08-29 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器组合
US9242256B2 (en) * 2007-07-17 2016-01-26 S.C. Johnson & Son, Inc. Aerosol dispenser assembly having VOC-free propellant and dispensing mechanism therefor
US20090130046A1 (en) 2007-11-20 2009-05-21 S.C Johnson & Son, Inc. Concentrated Fragrance Composition Provided in Metered Aerosol Spray
EP2213277B1 (en) 2007-11-27 2017-07-19 Kao Corporation Hair care product
US20090308944A1 (en) 2008-06-16 2009-12-17 Morrow Linda S Combination air deodorizer and sanitizer method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001064101A (ja) * 1999-08-27 2001-03-13 Daizo:Kk エアゾール組成物
JP2003286130A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Daizo:Kk 発泡性エアゾール組成物
JP2005194916A (ja) * 2004-01-05 2005-07-21 Hitachi Constr Mach Co Ltd 可変容量型油圧ポンプの傾転制御装置
JP2010158587A (ja) * 2004-06-30 2010-07-22 Procter & Gamble Co 空気を清浄にする方法
WO2009151572A2 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 S. C. Johnson & Son, Inc. Compositions containing a solvated active agent suitable for dispensing as a compressed gas aerosol

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11225577B2 (en) 2015-09-03 2022-01-18 Thermographic Measurements Ltd Temperature-sensitive indicator
US11339296B2 (en) 2015-09-03 2022-05-24 Societe Bic Compound for use in colour change compositions
JP2019073509A (ja) * 2017-10-18 2019-05-16 ライオン株式会社 全量噴射型エアゾール組成物
JP7138537B2 (ja) 2017-10-18 2022-09-16 ライオン株式会社 全量噴射型エアゾール組成物及び防カビ用全量噴射型エアゾール製品

Also Published As

Publication number Publication date
BR112012032420B1 (pt) 2018-05-08
US20130001260A1 (en) 2013-01-03
CN103079601B (zh) 2015-03-11
EP2582403B1 (en) 2017-04-26
MX2012014886A (es) 2013-05-09
CN103079601A (zh) 2013-05-01
AU2014202918A1 (en) 2014-06-19
WO2011159350A1 (en) 2011-12-22
JP5795367B2 (ja) 2015-10-14
EP2582403A1 (en) 2013-04-24
AU2011265714B2 (en) 2014-03-20
ES2625075T3 (es) 2017-07-18
US20140021226A1 (en) 2014-01-23
US8568703B2 (en) 2013-10-29
US20110311460A1 (en) 2011-12-22
MX346687B (es) 2017-03-29
JP2016005583A (ja) 2016-01-14
AU2011265714A1 (en) 2013-01-10
US8287841B2 (en) 2012-10-16
BR112012032420A2 (pt) 2015-10-06
CA2803097A1 (en) 2011-12-22
JP6085343B2 (ja) 2017-02-22
AU2014202918B2 (en) 2014-09-11
CN104606698A (zh) 2015-05-13
CN104606698B (zh) 2017-12-08
AU2011265714B9 (en) 2014-07-24
US9987387B2 (en) 2018-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6085343B2 (ja) アルキレングリコールを含むエアゾール臭気除去組成物
US9040024B2 (en) Composition and aerosol spray dispenser for eliminating odors in air
US9005336B2 (en) Monoterpene component-rich essential oil, method for producing same and method for remediating environmental pollutants using the essential oil
JP2008546506A (ja) 空気中の臭気を除去する組成物およびその物理的仕様
JP2013537463A (ja) 機能性香料成分混合物を含む組成物
US20090130046A1 (en) Concentrated Fragrance Composition Provided in Metered Aerosol Spray
AU2007265594B2 (en) Composition and aerosol spray dispenser for eliminating odors in air
JP6951074B2 (ja) ポンプの濃縮空気清浄剤
AU2014250670A1 (en) Aerosol odor eliminating compositions containing alkylene glycol(s)
US20050020698A1 (en) Reduced VOC two-phase aerosol space spray products
MX2008007984A (en) Odor elimination composition for use on soft surfaces

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140613

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5795367

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250