JP6951074B2 - ポンプの濃縮空気清浄剤 - Google Patents

ポンプの濃縮空気清浄剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6951074B2
JP6951074B2 JP2016559643A JP2016559643A JP6951074B2 JP 6951074 B2 JP6951074 B2 JP 6951074B2 JP 2016559643 A JP2016559643 A JP 2016559643A JP 2016559643 A JP2016559643 A JP 2016559643A JP 6951074 B2 JP6951074 B2 JP 6951074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composition
particle size
present
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016559643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017516511A (ja
Inventor
ケイ タス マチェイ
ケイ タス マチェイ
ヴィー ガンボア クローディア
ヴィー ガンボア クローディア
メッカー アレックス
メッカー アレックス
ジェイ クリスティアンソン ジェフェリー
ジェイ クリスティアンソン ジェフェリー
エル レヴァケ カイリー
エル レヴァケ カイリー
ピー オラク クリストファー
ピー オラク クリストファー
Original Assignee
エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド
エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド, エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド filed Critical エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド
Publication of JP2017516511A publication Critical patent/JP2017516511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6951074B2 publication Critical patent/JP6951074B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/14Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using sprayed or atomised substances including air-liquid contact processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • A01N25/06Aerosols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/02Acyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/22Phase substances, e.g. smokes, aerosols or sprayed or atomised substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/15Biocide distribution means, e.g. nozzles, pumps, manifolds, fans, baffles, sprayers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/26Textiles, e.g. towels, beds, cloths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/13Dispensing or storing means for active compounds
    • A61L2209/134Distributing means, e.g. baffles, valves, manifolds, nozzles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/20Method-related aspects
    • A61L2209/21Use of chemical compounds for treating air or the like

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Description

関連出願
本出願は、2014年3月28日に出願された米国仮出願番号第61/972,115号及び2014年4月10日に出願された米国仮出願番号第61/977,907号の利益を主張する。
本発明は、非加圧ポンプで散布可能な濃縮空気清浄剤組成物、及び濃縮空気清浄剤組成物を含むポンプ製品を使用して空気を清浄する方法に関する。特に興味深いポンプは、ポンプと共に得られた特定の付加的な利点に基づくミニポンプである。
現在市販されている、標準サイズのエアゾール(約8液量オンス(236.5ml)以上)、小型エアゾール(約6液量オンス(177.4ml)以下)、又はミニエアゾール(一般的に100ml(3.38液量オンス)以下)の形態の空気清浄剤は、一般的に、液化石油ガス(LPG)、例えば、プロパン、ブタン又はそれらの混合物を含むエアゾールである。ミニエアゾールは、一般的に計量された用量の自動空気清浄剤ディスペンサー、又は個人用携帯噴霧器として使用されている。このような空気清浄剤において揮発性有機化合物(VOC)含有量を減少させることが望ましい。揮発性有機化合物(VOC)とは、通常、室温条件で高い蒸気圧を有する有機化合物である。このような高い蒸気圧は、低沸点に起因するものであって、多数の分子が、液体又は固体形態の化合物から蒸発又は昇華し、周囲の空気中に入る。米国は、州ごとに規定が異なる。カリフォルニア州大気資源局(CARB)の規定がおそらく最も制限的な規定と考えられる。CARBの規定は、消費者製品について、サブチャプター8.5、消費者製品、第2条の「消費者製品からの揮発性有機化合物排出量の削減のための規定」と題するCARBの刊行物に記載されている。VOCの1つの定義は、20℃で0.1mmHgより高い蒸気圧を有する任意の有機化合物(すなわち、分子中に少なくとも1つの炭素原子を含有する化合物)である。CARB規定ではVOCとして見なすことについて例外のリストを含むことに留意すべである(上記の「規定」刊行物の第2条、§94508(a)(144)参照)。
LPG含有エアゾールに対する1つの代案は、噴射剤として、LPGではなく、圧縮ガスを含むことである。圧縮ガスが、VOC含有量を減少させるための標準サイズのエアゾール製品の代替物であるが、圧縮ガスの製剤は、過大なヘッドスペースの容積(約30〜50%)を必要としてミニエアゾールで実行することができないので、このうな圧縮ガスは、ミニエアゾール製品に使用することは適当ではない。圧縮ガスのエアゾール製品を散布するように働く、ミニエアゾールに適した定量バルブが使用できない。
従って、代替空気清浄剤ディスペンサー、特にミニ空気清浄剤ディスペンサー、及びVOC含有量を減少した組成物を提供し、そしてさらに従来の標準的な空気清浄エアゾール及びミニエアゾールより優れているとは言わないまでも少なくとも同じくらい香料の強度及び寿命を提供することが要求される。
本発明は、非加圧ポンプ(好ましい実施形態としてミニポンプ)の形態のディスペンサー、及び従来のエアゾール空気清浄剤と同等であるか又はこのよりも改善された寿命及び香料の強度を提供する濃縮空気清浄剤組成物に関する。本明細書で理解されている、非加圧ポンプディスペンサー又は非加圧ポンプパッケージングは、ポンプを含むパッケージングであって、任意の場合に、パッケージングの内部とパッケージングの外部との圧力差が、小さく、製造業者によって導入されないパッケージングを含む。ポンプの作用を介して液体を散布し、一時的に液体の一部分を圧縮することができる。用語「空気清浄剤」、「空気清浄剤組成物」、「空気清浄剤製剤」、「空気清浄組成物」又はその変形は、本明細書において等価物と考えられ、そして香料、及び/又は消臭活性物質及び/又は殺菌活性物質(例えばトリエチレングリコール(TEG)又はプロピレングリコール)及び/又は消毒剤(例えば、第四級アンモニウム化合物)を含む空気処理組成物を含むと理解される。本発明の空気清浄剤組成物は、布地(例えば、室内装飾品、リネンなど)と空気の両方を処理するために有用である。
本発明のポンプの濃縮空気清浄剤は、空気清浄製剤又はポンプディスペンサーに噴射剤を必要としないので、噴射剤のための任意のヘッドスペースの容積を必要としない。LPG及び圧縮ガスの噴射剤は、好ましくは、(最も有利な結果を得るために)本明細書に記載される製剤から除外される。この製剤のこれらの実施形態では、標準サイズのエアゾール容器又はミニエアゾール容器内に存在する従来のエアゾール空気清浄剤と比較して有意に減少したVOC含有量を有している。しかし、ポンプ製剤内に従来LPG噴射剤を含むことは簡単ではなく、問題となり得ることに留意する。これは、一般的に、VOC含有量を減少するこどが要求されている目標であるので、考慮事項ではない。LPG噴射剤が、カップの下のポンプ容器に充填されることができるが、バルブを介して充填されることはできない。プラスチック容器を加圧するには、崩壊することなく、圧力に耐えることができるプラスチックを必要とする。さらに、ポンプは、一般的に、容器の崩壊を防ぐために、容器の内部の圧力を、容器の外部の圧力と平衡化するための通気口を含む。このように、通気口によって噴射剤の損失を引き起こす可能性がある。しかしながら、イソペンタン又はネオペンタンなどの低沸点液体は、粒径を減少させ、そしてプルームの「爆発」(“burst” of plume)を増加させるために含めることが可能である。
なお、空気清浄剤を散布するためのポンプ容器は、散布された空気清浄剤についてより大きな粒径及び減少したVOC含有量を有することができ、そしてさらに空気清浄剤を散布するために従来の標準サイズのエアゾール及びミニエアゾール内に提供されたものと同等な強度及び寿命を持つことを感覚的に経験するできることが見出された。さらに、ミニポンプは、特に、従来の標準サイズのエアゾール及びミニエアゾールと比べて、次にさらに説明するようにプラスチック容器を散布容器として使用する能力及び減少したVOC含有量の程度について、重要な利点を有することが見出された。
本発明において、好ましい実施形態は、小さな容器又はミニ容器、すなわち、0超過〜約6液量オンス(fl.ozs.)(177.4ml)の内容量を有する小型散布容器及び約100ml(3.38fl.ozs.)の内容量を有するミニ散布容器を含む。対応するサイズのミニポンプヘッド又は小型ポンプヘッドには、散布するための容器が設けられている。ポンプヘッドは、ミニ空気清浄剤を置く用途に応じて任意の所望の角度で噴霧を提供することができ、手操作噴霧ディスペンサー、又は自動若しくは機械的な噴霧ディスペンサーであってもよい。空気清浄剤製剤に基づいて、容器は、好ましくはプラスチック、より好ましくは透明なプラスチック作られることができる。空気清浄製剤はまた、透明であることができる。このように、透明な空気清浄製剤が透明なプラスチック容器に収容されると、これは消費者に純粋な外観を提供することができる。さらに、非加圧空気清浄剤製剤が噴射剤のための任意のヘッドスペースを必要としないため、非加圧ポンプ容器は、同じサイズの容器を使用するエアゾールよりも多い製品を保持することができ、そして消費者は、容器の充填水準を見ることができる、すなわち、それがいっぱいになり、ヘッドスペースを開ける必要がない。
空気清浄組成物は、その中に香料の高い水準を有すものであって、濃縮組成物と考えられている。この組成物は、噴射剤が存在しないため、従来の空気清浄エアゾールと比較して減少したVOC含有量を有する。この組成物は、さらに高い水分含有量を含む。この組成物が単相である。
ポンプディスペンサー、特にミニポンプディスペンサーで使用するための本発明の空気清浄組成物の製剤は、約30重量%〜約88重量%の水、約10重量%〜約55重量%のアルコール可溶化成分、及び約2重量%〜約16重量%の香料を含む。濃縮空気清浄剤に含む可能な選択的成分は、例えば、約5重量%以下の量で存在する消臭及び/又は殺菌を提供するための1つ以上の活性物質、1重量%以下の量で存在する1つ以上の補助可溶化剤、及び約0.5重量%以下の量で存在する1つ以上のアジュバント(例えば、防腐剤)である。
散布された組成物の粒径は、一般的に約25〜約125ミクロンの範囲内であることがある(この粒径は、累積粒径分布の第10百分位数と第90百分位数との間の粒径分布に基づいている)。
また、従来、より大きな粒径のポンプ噴霧空気清浄剤は、香料の強度及び寿命の点で劣るとみなされて、空気清浄組成物を散布する際に使用するための選択肢と見なされなかったので、より大きな粒径を有する組成物が、香料の強度及び寿命の点でLPG又は圧縮ガスのエアゾールに匹敵することは驚くべきことである。この特性は、以下でさらに説明する。
(a)〜(e)は、本発明の空気清浄組成物及び比較空気清浄組成物について感覚強度試験結果をグラフに示す。 (a)〜(e)は、本発明の空気清浄組成物及び比較空気清浄組成物について異なる時間間隔で経時的に感覚強度結果をグラフに示す。 エアゾール組成物及びポンプ組成物の各々について2重量%のレベルで4つの香料のマルバーン試験の累積粒径分布を示すグラフである。 エアゾール組成物及びポンプ組成物の各々について、8重量%のレベルで4つの香料のマルバーン試験の累積粒径分布を示すグラフである。
非加圧ポンプの濃縮空気清浄剤は、減少したVOC含有量を有し、噴射剤の成分としてLPG又は圧縮ガスを含む標準サイズのエアゾール及びミニエアゾールと少なくとも同等な香料の強度及び寿命を提供する。これは、従来、エアゾール組成物とポンプ組成物の間に粒径の差のために不可能と考えられた。しかし、現在では、本発明は、エアゾール組成物とポンプ組成物との間に香料の強度及び寿命について同等であることができることを示している。これは、減少したVOC含有量を有し、全くヘッドスペースを必要としなく販売の時点で完全な散布容器を提供するポンプで散布された組成物によって特に有利である。従来、空気清浄剤、特に高い香料含有組成物に利用できるLPGミニエアゾールへの代替物がなかったので、これは、空気清浄組成物のためのミニポンプディスペンサーについて特に有利である。
大型ポンプディスペンサーは、一般的に、内容量が6液量オンスを超過すると考えられているが、小型ポンプ散布容器は、内容量が約6液量オンス以下であることを含み、そして内容量が約100ml以下であると考えられているミニポンプディスペンサーのサブセットを含む。このようなサイズによるミニポンプディスペンサーは、大型ディスペンサー及び小型ディスペンサーに比べて独特と考えられる。容器は、好ましくはプラスチック、好ましくは熱可塑性材料で作られている。使用するのに適した熱可塑性材料の例としては、エチレン系ポリマー、例えば、エチレン/酢酸ビニル、エチレンアクリレート、エチレンメタクリレート、エチレンメチルアクリレート、エチレンメチルメタクリレート、エチレン酢酸ビニル一酸化炭素、及びエチレンn−ブチルアクリレート一酸化炭素、ポリブテン−1、高低密度ポリエチレン及び低密度ポリエチレン、ポリエチレン配合物及び化学的変性ポリエチレン、エチレンとC1〜C6のモノ不飽和単量体又はジ不飽和単量体との共重合体、ポリアミド、ポリブタジエンゴム、ポリエステル、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレート、熱可塑性ポリカーボネート、アタクチックポリプロピレンを含む、アタクチックポリアルファオレフィン、ポリビニルメチルエーテル等、熱可塑性ポリアクリルアミド、ポリアクリロニトリル、アクリロニトリルとブタジエンスチレンのような他のモノマーとの共重合体、ポリメチルペンテン、ポリフェニレンサルファイド、芳香族ポリウレタン、スチレン−アクリロニトリル、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン、スチレン−ブタジエンゴム、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンエラストマー、ポリフェニレンサルファイド、A−B、A−B−A、A−(B−A)B、(A−B)Yブロックポリマー(ここで、Aブロックは、ポリスチレンのようなポリビニル芳香族ブロックを含み、Bブロックは、ポリイソプレン、例えば、選択的に水素化ポリブタジエンであることがあるゴム状中間ブロックを含み、Yは多価化合物を含み、nは少なくとも3の整数である)、およびこれらの物質の混合物を含む。特定の実施形態において、熱可塑性材料は、ポリエチレンテレフタレート(PET)である。PETは多い異なる製造業者によって販売されている容易に入手可能な熱可塑性である。プラスチック容器を製造するために使用される熱可塑性ポリマーは、透明、不透明、又は部分的に不透明であってもよいが、好ましくは透明である。プラスチックが好ましく透明である場合、空気清浄剤製剤はまた、購入したとき、(これはヘッドスペースが存在しないため)容器の充填容量の充填視認性及び純粋な外観を提供するように、好ましくは透明である。プラスチックが好ましいが、従来の材料、例えば、鋼、アルミニウムなどの金属で容器を提供することができる。加圧容器について、プラスチックは、実行可能な選択肢ではなかったが、プラスチックが、本発明に利用可能である利点であるので、それがより好ましい。プラスチック容器を使用する際に、この容器は腐食について懸念されなく、従って製剤に腐食防止剤を含むする必要性が排除される。
使用するのに適したポンプ噴霧ヘッドは、ポンプ容器に対応するサイズを持つ。ミニポンプの場合に、噴霧ヘッドは、ミニポンプ散布容器に有用し、ミニポンプ散布容器に適しているように、小さいサイズになる。粒径は、累積粒径分布の第10百分位数と第90百分位数の間で測定したとき、好ましくは約25〜約125ミクロンの一般的な範囲である。ポンプで散布された濃縮空気清浄組成物の性能変数は、従来のエアゾール空気清浄剤組成物と同等な香料の強度及び寿命を提供することが見出された。しかし、ポンプで散布された空気清浄剤は、エアゾール散布された空気清浄剤に比べて、同じサイズの容器についてより大きな充填容量及び減少したVOC含有量の付加的な利点を有する。粒径に関する感覚利点は、本発明と比較例について以下に記載されている。噴霧ヘッドは、任意の角度で散布するために選択することができ、任意の角度での散布は、例えば、垂直噴霧散布又は水平噴霧散布だけでなくその間の角度での散布である。さらに、噴霧ディスペンサーは、手動又は自動で動作することができる。
空気清浄剤製剤は、香料の高いレベル又は量を含むという意味に集中している。(噴射剤を含まなく、減少した可溶化剤の量を有することに基づく)本発明の製剤の減少したVOC含有量によって、より高いレベルの香料が、製剤中に存在することができる。これは、噴射剤を含む標準サイズエアゾール又はミニエアゾールに比較して、香料の強度又は寿命の観点で同等又は改善を可能にする。
本発明の濃縮空気清浄組成物が単相である。非加圧ポンプ散布容容器、特にミニポンプ散布容器から散布するための本発明の濃縮空気清浄組成物の製剤は、一般的に次のようである。
Figure 0006951074
なお、本明細書で使用される「重量%」は、100重量%に基づいて、全組成物に基づくことに留意する。従って、製剤の成分の量は合計成分が100重量%と等しくなるように選択される。
水は、キャリア/溶媒として機能し、脱イオン水、水道水、逆浸透水などであることがある。水が約30の重量%〜約50重量%の量で存在することが好ましく、より好ましくは約30重量%〜約80重量%である。従来の慣例に反して、製剤に含めることができる水は、多ければ多いほどより好ましい。従って、上記の提供された、約30重量%〜約88重量%の範囲がさらにより好ましい。
香料成分は、香料の1種又はこれらの混合物であることがある天然又は合成であることがある。香料成分は、約2重量%〜約12重量%の量で存在することが好ましく、より好ましくは約8重量%〜約12重量%である。
アルコール可溶化成分は、少なくとも1つのアルコール基を含有する1つ以上の可溶化成分であることがある。アルコール可溶化成分は、好ましくは第1級短鎖(C−C)アルコールであるが、第2級短鎖(C−C)アルコール、(C−C)アルキレングリコール、等であってもよい。アルコール可溶化成分は、約10重量%〜約55重量%の量で存在することが好ましく、より好ましくは約40重量%〜約50重量%である。アルコール可溶化成分は、好ましくは無水物、例えば、エチルアルコール無水物である。しかし、アルコールは、また、変性アルコール、例えば、エチルアルコールSDA40−Bであってもよい。
選択的に、濃縮空気清浄剤組成物中に存在することがある他の構成要素には次のようである。
Figure 0006951074
使用に適した消臭剤/殺菌剤は、モノアルキレングリコール、ジアルキレングリコール及びトリアルキレングリコールを含み、好ましくは、トリエチレングリコール(TEG)、プロピレングリコール及びジプロピレングリコールである。消臭剤/殺菌剤は、約0.5重量%〜約5重量%の量で存在するこどが好ましく、より好ましくは約1重量%〜約5重量%である。
補助可溶化剤は、アルコール含有化合物、例えば、グリコール、グリコールモノエーテル、ケトン等を含む。使用に適した好ましい補助可溶化剤は、プロピレングリコール、アセトン、ジエチレングリコールモノエチルエーテル等である。補助可溶化剤は、約1重量%〜約15重量%の量で存在するこどが好ましく、より好ましくは約1重量%〜約5重量%である。
使用するのに適したアジュバントは、防腐剤、及び空気清浄剤で従来から使用可能な他のアジュバントを含むことができる。アジュバントは、存在する全アジュバント成分に基づいて、約0.05重量%〜約0.5重量%の量で存在するこどが好ましく、より好ましくは約0.05重量%〜約0.1重量%である。
界面活性剤は、本発明の濃縮空気清浄組成物中で含まれる好ましい成分ではない。香料が、ただ、約4重量%以下の量で存在する場合、界面活性剤の使用が適している。一般に、界面活性剤は、香料を可溶化するために、例えば、従来のエアゾール空気清浄剤で、低い香料含有量(すなわち、1重量%未満)を有する組成物において必要である。しかしながら、約2重量%〜約16重量%の香料の高いレベルを含有する組成物中に、本発明で、例えば、約4重量%を超える量で、界面活性剤は、香料を可溶化するために、存在する香料の割合と少なくとも同じくらいの割合の量で必要とされる。これは、ポンプ容器から空気清浄剤を散布するために有益ではない程度に、組成物を増粘する。
本発明の特定の濃縮空気清浄製剤の実施例を以下に記載する。
Figure 0006951074
Figure 0006951074
Figure 0006951074
噴射剤含有エアゾールと本発明の空気清浄製剤との間に、寿命及び強度について少なくとも同等であるために、試験を実施し、得られた結果は以下に記載された。
Figure 0006951074
実施例4(a)及び4(c)は、上述したような本発明の実施例1(a)及び(c)と比較した。
ポンプシステム及びエアゾールシステムは、それぞれA、B、C、D及びEとして表記された5つ異なる香料の使用して互いに対して試験した。香料はそれぞれの香料について2重量%及び8重量%の量で提供した。この組成物は、それぞれ、寿命及び強度について単一の噴霧及び二重の噴霧に基づいて試験した。この組成物はまた、すなわち送達された粒径を示すために、累積粒径分布について試験した。
試験で使用したエアゾール容器は、12mL容量の55mm高アルミエアゾール缶であった。試験で使用したポンプ容器は、同様のサイズのプラスチック瓶であった。
記載されているポンプのバージョンとエアゾールバージョンの両方を、強度及び寿命試験について同じプロトコルを使用して試験した。この試験において、香料の強度、すなわち、強さは噴霧後5分及び15分の時点で測定し、図1(a)〜(e)にグラフに示す。
水平軸に沿って図1(a)〜(e)において、1=2%製剤は1回噴霧し、2=2%製剤は2回噴霧し、4=8%製剤は1回噴霧し、そして8=8%製剤は2回噴霧した。グラフで使用される記号の名称は、各グラフについて同じである。エアゾール製剤とポンプ製剤の異なる香料の感覚強度結果は類似しており、任意の大きなギャップがなく、従って感覚強度について同等である。
図2(a)〜(e)において、噴霧後の時間間隔で測定された強度結果が記載されている。時間間隔は5、15、30、45、60、75、90、105及び120分であった。エアゾール製剤とポンプ製剤との間に時間(寿命)経過による強度の類似性は、本質的に同じであり、従って寿命について同等である。
粒径分布試験は、マルバーンのスプレーテック粒径分析器を用いて行った。粒径分布データは、マルバーンのスプレーテック機器に試験単位を噴霧することにより測定した。この単位の出口オリフィスとレーザビームとの間の距離を3〜4インチに維持した。3回の噴霧からのデータを平均し、計算に使用した。エアゾールの場合は、市販のホルダー中のように直線状0.020”オリフィスノズルが使用された。ポンプの場合は、機械的なブレークアップ及び0.008”出口オリフィスを有する噴霧器ノズルが使用された。2重量%の香料を使用してマルバーン試験のためのサンプルが、以下の表1に記載されている。8重量%の香料使用してマルバーン試験のためのサンプルが、以下の表2に示される。
Figure 0006951074
Figure 0006951074
Dv(10)、DV(50)及びDV(90)は、それぞれ、噴霧容積分布の第10百分位数、第50百分位数及び第90百分位数での粒径を示している。結果は、図3及び図4にグラフに示しておる。図3及び図4において、実線がエアゾールサンプルであり、点線がポンプサンプルを示す。この線で表示された数字は、上記の表1及び表2のサンプル番号に対応している。横方向(x)軸で10と100との間の垂直線は10だけ増加した(すなわち、10の次には、20、30、40、50、60、70、80、90、100である)。x軸で100の次の垂直線は、100だけ増加した。これらの結果はさらに、以下の表3及び表4にまとめた。
Figure 0006951074
Figure 0006951074
2つの製品において、4つの香料を2種類の香料濃度で試験した試験によると、香料製剤及び濃度について噴霧診断変数にはかなりの効果が存在しないことがわかる。ポンプ送達のそれぞれの場合のDv(50)が、エアゾール送達に比べて大きいと、ポンプはさらにエアゾール噴霧に匹敵する香料強度及び寿命で噴霧を送達した。このように、非加圧ポンプ送達濃縮空気清浄剤と噴射剤含有エアゾール空気清浄剤の性能は類似しており、さらに非加圧ポンプ送達濃空気清浄剤は、プラスチック容器から散布される能力及び減少したVOC含有量の追加の利点を有する(透明性及びより大きな充填容量のその付随する利点を含む)。このような結果によると、ポンプで散布された組成物の粒子は、Dv(50)での粒径が、エアゾール噴霧粒子よりも、約1.5〜3.0倍大きく、さらにこれらが同等であることができる。
本明細書で開示される例示的な実施形態は、網羅的であること、又は不必要に本発明の範囲を限定するものではない。例示的な実施形態は、当業者が本発明を実施できるように本発明の原理を説明するために選択され記載された。当業者には明らかなように、種々の改変が前述の説明の範囲内で行うことができる。当業者の能力の範囲内であるこのような修正は、本発明の一部を形成し、添付の特許請求の範囲に包含される。

Claims (18)

  1. 空気又は布地を処理するシステムであって、
    (a)100重量%に基づいて、
    (1)30重量%〜88重量%の水と、
    (2)10重量%〜55重量%の少なくとも1つのアルコール可溶化剤と、
    (3)2重量%〜16重量%の香料成分と、
    (4)選択的に、5重量%以下の、消臭成分、殺菌成分、又はそれらの混合物と、
    (5)選択的に、1重量%以下の1つ以上の補助可溶化剤と、
    (6)選択的に、0.5重量%以下の防腐剤と、を含む組成物と、
    (b)前記組成物を保持する本体及び噴霧ヘッドを含む非加圧噴霧ポンプ容器と、を組み合わせで含み、
    前記噴霧ヘッドが、前記組成物を散布した場合に、形成される粒子の体積基準の累積粒径分布の第10百分位数から第90百分位数までの粒径範囲が、25〜125ミクロンの範囲内であり、
    前記アルコール可溶化剤が、第1級C1〜C4モノアルコール及び第2級C1〜C4モノアルコールの内の少なくとも一種であり、
    前記補助可溶化剤が、モノアルキレングリコール、グリコールモノエーテル、及びケトンの内の少なくとも一種であり、
    前記消臭成分及び殺菌成分が、ジアルキレングリコール、トリアルキレングリコール、ジプロピレングリコール、及び第四級アンモニウム化合物の内の少なくとも一種であり、
    前記組成物が、噴射剤を非含有であり、
    前記噴霧ヘッドが、前記組成物を散布した場合に形成される粒子のDv(50)での粒子径が、噴射剤を含有するエアゾールとしての前記組成物の粒子のDv(50)での粒子径の、1.5〜3倍の大きさであり、
    前記Dv(50)での粒子径が、体積基準の累積粒径分布において、第50百分位数となる粒子径である、
    システム。
  2. 前記組成物が単相である、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記組成物が透明である、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記本体は、内容量が177.441ミリリットル(ml)以下である、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記本体は、内容量が100ミリリットル(ml)以下である、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記本体がプラスチックで作られる、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記プラスチックが熱可塑性材料である、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記本体が、透明、又は不透明若しくは部分的に不透明である、請求項6に記載のシステム。
  9. 前記本体が透明である、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記本体が、プラスチックで作られ、透明、不透明、又は部分的に不透明である、請求項5に記載のシステム。
  11. 前記香料成分が4重量%超過の量で存在する場合、前記組成物から界面活性剤が除外される、請求項1に記載のシステム。
  12. 前記消臭成分及び/又は殺菌成分が、トリエチレングリコールである、請求項1に記載のシステム。
  13. 前記アルコール可溶化剤が、エチルアルコールである、請求項1記載のシステム。
  14. 前記水が、30重量%〜80重量%の範囲で存在する、請求項1に記載のシステム。
  15. 前記アルコール可溶化剤が、40重量%〜50重量%の範囲で存在する、請求項1に記載のシステム。
  16. 前記香料成分が、8重量%〜12重量%の範囲で存在する、請求項1に記載のシステム。
  17. 前記補助可溶化剤が、プロピレングリコールである、請求項1に記載のシステム。
  18. 前記消臭成分及び前記殺菌成分が、0.5重量%〜5重量%の範囲内に存在する、請求項1に記載のシステム。
JP2016559643A 2014-03-28 2015-03-27 ポンプの濃縮空気清浄剤 Active JP6951074B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461972115P 2014-03-28 2014-03-28
US61/972,115 2014-03-28
US201461977907P 2014-04-10 2014-04-10
US61/977,907 2014-04-10
PCT/US2015/022933 WO2015148894A1 (en) 2014-03-28 2015-03-27 Pump concentrated air freshener

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017516511A JP2017516511A (ja) 2017-06-22
JP6951074B2 true JP6951074B2 (ja) 2021-10-20

Family

ID=52875790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016559643A Active JP6951074B2 (ja) 2014-03-28 2015-03-27 ポンプの濃縮空気清浄剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11000619B2 (ja)
EP (1) EP3122389A1 (ja)
JP (1) JP6951074B2 (ja)
CN (1) CN106456815A (ja)
AU (1) AU2015235905B2 (ja)
WO (1) WO2015148894A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2552001B (en) 2016-07-06 2019-06-05 Reckitt Benckiser Brands Ltd New air freshening formulation
GB2589310A (en) * 2019-11-05 2021-06-02 Reckitt & Colman Overseas Hygiene Home Ltd Composition

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3832459A (en) 1971-03-18 1974-08-27 Hysan Corp Spray disinfectant-deodorant
US4178264A (en) 1978-01-31 1979-12-11 Airwick Industries, Inc. Air treating gel composition
SU1437026A1 (ru) 1987-01-04 1988-11-15 Научно-производственное объединение "Аэрозоль" Освежитель воздуха
US4923094A (en) * 1989-01-06 1990-05-08 Neill Richard K O Manually operated pressure build-up pump sprayer
US5547636A (en) 1989-03-02 1996-08-20 New Ideas International, Inc. Scented air refreshening device and method of making same
US5698166A (en) 1989-03-02 1997-12-16 New Ideas International, Inc. Scented air freshening device and method of making same
US4938416A (en) * 1989-05-16 1990-07-03 Consoldiated Ceramic Products, Inc. Method of delivering a water-based room air freshener
US5047234A (en) 1989-08-23 1991-09-10 Drackett Company Air freshener composition
NZ242902A (en) * 1991-06-13 1993-09-27 Sara Lee De Nv Air freshner composition
ES2074417T3 (es) * 1993-06-23 2001-02-01 Wella Ag Producto acuoso para el fijado del cabello.
DE4419457A1 (de) * 1994-06-03 1995-12-07 Wella Ag Haarbehandlungsmittel und Verfahren zur Anwendung
US5670475A (en) 1994-08-12 1997-09-23 The Procter & Gamble Company Composition for reducing malodor impression of inanimate surfaces
US5663134A (en) 1994-08-12 1997-09-02 The Procter & Gamble Company Composition for reducing malodor impression on inanimate surfaces
US5939060A (en) 1994-08-12 1999-08-17 The Procter & Gamble Company Composition for reducing malodor impression on inanimate surfaces
DE19525821A1 (de) * 1995-07-15 1997-01-16 Wella Ag Haarbehandlungsmittel sowie Verfahren zu dessen Herstellung
DE19606545A1 (de) * 1996-02-22 1997-08-28 Wella Ag Kosmetisches Mittel mit einem Gehalt an Ilexharz, Verfahren zur Gewinnung von Ilexharz und durch dieses Verfahren erhältliches Ilexharz
DE19642622A1 (de) * 1996-10-16 1998-04-23 Wella Ag Haarbehandlungsmittel mit langanhaltenden Festigungseigenschaften
US6491840B1 (en) * 2000-02-14 2002-12-10 The Procter & Gamble Company Polymer compositions having specified PH for improved dispensing and improved stability of wrinkle reducing compositions and methods of use
US20010054621A1 (en) * 1999-04-26 2001-12-27 Heinz Weber Container cap with anti-slip flange
US6213358B1 (en) * 1999-08-16 2001-04-10 Jeffrey M. Libit Molded bottle with inclined spray tube
GB0104153D0 (en) 2001-02-20 2001-04-11 Reckitt Benckiser Inc Improvements in or relating to organic compositions
US6938805B2 (en) * 2001-03-14 2005-09-06 Kenneth Brincat Refillable bottle and system of reuse
JP2004035461A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Chisso Corp 防臭消臭剤
CA2517859A1 (en) 2003-03-05 2004-10-28 Rhodia, Inc. Use of sulfonated polystyrene polymers in hard surface cleaners to provide easier cleaning benefit
US20040223943A1 (en) 2003-05-05 2004-11-11 The Procter & Gamble Company Air freshener
CN1282488C (zh) 2003-10-31 2006-11-01 广东省微生物研究所 一种公用场合空气清新除菌剂
US20050229327A1 (en) 2004-04-20 2005-10-20 Casella Victor M Fabric treatment for stain release
JP2006149892A (ja) 2004-11-30 2006-06-15 Lion Corp 尿臭抑制用組成物
US20060216214A1 (en) 2005-03-17 2006-09-28 Brown Robert C Method and apparatus for dispersing Aerosol agents
US20060228250A1 (en) 2005-03-17 2006-10-12 Brown Robert C Method and composition for neutralizing odors
WO2007002778A1 (en) 2005-06-28 2007-01-04 S. C. Johnson & Son, Inc. A composition and its physical requirements for eliminating odors in air
US8465728B2 (en) 2005-06-28 2013-06-18 S.C. Johnson & Son, Inc. Composition and aerosol spray dispenser for eliminating odors in air
EP1916991A1 (de) * 2005-08-11 2008-05-07 Basf Se Vernetzte methylmethacrylat-copolymere für kosmetische anwendungen
US20080219934A1 (en) * 2005-08-19 2008-09-11 Basf Aktiengesellschaft Anionic, Ampholytic Copolymers for Low-Voc-Compositions
GB0525592D0 (en) 2005-12-16 2006-01-25 Reckitt Benckiser Uk Ltd A composition
US7307053B2 (en) 2005-12-20 2007-12-11 S.C. Johnson & Son, Inc. Combination air sanitizer, soft surface deodorizer/sanitizer and hard surface disinfectant
US20080069780A1 (en) 2006-04-05 2008-03-20 S.C. Johnson & Son, Inc. High Concentration Single Phase Gycol Aerosol Air Sanitizer with Dimethyl Ether Propellant/Solvent
KR20080109012A (ko) 2006-04-05 2008-12-16 에스.씨. 존슨 앤드 선, 인코포레이티드 디메틸에테르 추진제/용제를 갖는 고농도 단일상 글리콜 에어로졸 공기 소독제
US20080003193A1 (en) 2006-06-28 2008-01-03 S.C. Johnson & Son, Inc. Odor elimination and air sanitizing composition
CN101677934A (zh) * 2007-03-21 2010-03-24 陶氏环球技术公司 毛发护理组合物
US20090130046A1 (en) 2007-11-20 2009-05-21 S.C Johnson & Son, Inc. Concentrated Fragrance Composition Provided in Metered Aerosol Spray
EP2110118B1 (en) * 2008-04-15 2014-11-19 Takasago International Corporation Malodour reducing composition and uses thereof
US8691301B2 (en) 2008-06-30 2014-04-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Surfactant gas pressurized liquid composition and method and package for delivering
JP2010090317A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Lion Corp 芳香剤及びこれを含有する組成物
EP2349196B1 (en) 2008-10-21 2018-04-25 Firmenich S.A. Perfuming compositions and uses thereof
US20120134883A1 (en) 2009-09-28 2012-05-31 KLC Brands Vehicle ventilation deodorizer composition and method
US20120301421A1 (en) 2009-09-28 2012-11-29 Robert Joseph Hecking Deodorizer Composition and Method
US8992889B2 (en) 2010-04-30 2015-03-31 The Procter & Gamble Company Freshening compositions having a malodor control component and methods thereof
GB2480103B (en) 2010-05-07 2012-10-10 Reckitt & Colman Overseas Aerosol compositions
AU2011287948B2 (en) * 2010-08-03 2014-11-06 G. Pohl-Boskamp Gmbh & Co. Kg Use of glyceryl trinitrate for treating traumatic edema
GB2483087A (en) * 2010-08-26 2012-02-29 Breeze Product Design Ltd Refillable Dispenser with Deformable Membrane
CA2815504C (en) 2010-10-22 2018-01-02 Agilex Flavor & Fragrances Water-based air freshener compositions, systems, and methods of use thereof
JP5744473B2 (ja) * 2010-10-29 2015-07-08 花王株式会社 繊維製品から発生する異臭物質を低減させる方法
WO2012073967A1 (ja) * 2010-11-30 2012-06-07 花王株式会社 毛髪化粧料
ES2527639T3 (es) 2011-03-08 2015-01-27 Sca Hygiene Products Ab Composición de limpieza antimicrobiana con bajo contenido de alcohol
CN103764176B (zh) * 2011-07-08 2017-02-15 约翰逊父子公司 具有活性物质的高强度和长寿命的压缩气体气溶胶
TWI619437B (zh) * 2012-06-08 2018-04-01 Earth Chemical Co Ltd 害蟲防除劑
DE102012016605A1 (de) * 2012-07-06 2014-01-09 Aptar Dortmund Gmbh Abgabekopf und Abgabevorrichtung
CN103041426A (zh) 2012-12-28 2013-04-17 青岛信锐德科技有限公司 生药提取物空气清新剂

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017516511A (ja) 2017-06-22
EP3122389A1 (en) 2017-02-01
CN106456815A (zh) 2017-02-22
US11000619B2 (en) 2021-05-11
US20170173202A1 (en) 2017-06-22
WO2015148894A1 (en) 2015-10-01
AU2015235905B2 (en) 2016-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006310297B2 (en) Aerosol composition and method
US9040024B2 (en) Composition and aerosol spray dispenser for eliminating odors in air
CA2613771C (en) A composition and its physical requirements for eliminating odors in air
JP6085343B2 (ja) アルキレングリコールを含むエアゾール臭気除去組成物
US8420059B2 (en) Aerosol composition
JP6951074B2 (ja) ポンプの濃縮空気清浄剤
JP6829207B2 (ja) エアゾール型芳香剤
US20090130046A1 (en) Concentrated Fragrance Composition Provided in Metered Aerosol Spray
WO2019104055A1 (en) Aerosol compositions
AU2007265594C1 (en) Composition and aerosol spray dispenser for eliminating odors in air
US20130150244A1 (en) Ethane as an Aerosol Propellant
AU2015308369B2 (en) Biocide and/or phytosanitary formulation for aerosol use, made of active biodegradable non-residual substances
JP5347169B2 (ja) 速乾性エアコンフィン用スプレー製品及びエアコンフィンの洗浄方法
WO2011077113A1 (en) Method of manufacture of an air freshening composition

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200629

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200630

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200727

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200728

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20201002

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20201006

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210511

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210608

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210727

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210831

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6951074

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150