JP2013527810A - 多数プリントヘッドユニットを使うプリントマスターのデジタル創生システムと方法 - Google Patents

多数プリントヘッドユニットを使うプリントマスターのデジタル創生システムと方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013527810A
JP2013527810A JP2013501744A JP2013501744A JP2013527810A JP 2013527810 A JP2013527810 A JP 2013527810A JP 2013501744 A JP2013501744 A JP 2013501744A JP 2013501744 A JP2013501744 A JP 2013501744A JP 2013527810 A JP2013527810 A JP 2013527810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marking
distance
head
longitudinal axis
cylindrical support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013501744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5832513B2 (ja
JP2013527810A5 (ja
Inventor
ガレントツプス,クリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa NV
Original Assignee
Agfa NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa NV filed Critical Agfa NV
Publication of JP2013527810A publication Critical patent/JP2013527810A/ja
Publication of JP2013527810A5 publication Critical patent/JP2013527810A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5832513B2 publication Critical patent/JP5832513B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/02Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain a matt or rough surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/16Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by wave energy or particle radiation, e.g. infrared heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/003Forme preparation the relief or intaglio pattern being obtained by imagewise deposition of a liquid, e.g. by an ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/18Curved printing formes or printing cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/16Special spacing mechanisms for circular, spiral, or diagonal-printing apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/02Engraving; Heads therefor
    • B41C1/04Engraving; Heads therefor using heads controlled by an electric information signal
    • B41C1/05Heat-generating engraving heads, e.g. laser beam, electron beam

Abstract

レリーフプリントマスターは円柱状スリーブ上にポリマー化可能な液体の液滴を噴射するプリントヘッドにより創られる。該液滴は該円柱状スリーブ上の螺旋路(950,951)に従う。多数プリントヘッドユニットでは、該多数プリントヘッドユニットの構成プリントヘッドと関連する種々の螺旋路がある。該螺旋路間の距離は均等ではない。本発明は、これらの螺旋路間の距離が、該多数プリントヘッドユニットの異なる列のマーキング要素の間の、該円柱状サポートの方向に測った距離(920,921)を調整することにより、均等になる様な方法とシステムを提供する。該システムはまた、オフセットプリントプレートの様な他の種類のプリントマスターの創生用に使われてもよい。
【選択図】 図9

Description

本発明はプリントマスターを創る分野に関し、特に流体堆積プリントヘッドによりドラム上でフレキソグラフィックプリントマスターを創るデジタルの方法とシステムに関する。
本発明は2つ以上のノズル列を使ったプリントヘッドユニットが使用される時、生ずる問題を低減する。
フレキソグラフィック印刷又はフレキソグラフィーでは、アニロックス(anilox)ローラーからプリント可能な基盤への高速乾燥インクの転送用に、柔軟な円柱状レリーフプリントマスター(relief print master)が使われる。該プリントマスターは円柱上に設置される柔軟なプレートであり、或いは該プリントマスターは円柱状スリーブであってもよい。
レリーフプリントマスターの高い部分(raised portion)はプリントされるべき画像特徴を規定する。
フレキソグラフィックプリントマスターは弾性特性を有するので、そのプリント過程は例えば、段ボール、プラスチックフィルム、或いは金属シートをも含む広範囲のプリント可能な基盤上にプリントするのに特に好適である。
プリントマスターを創る従来の方法は、画像特徴を規定するネガフィルム又はネガマスク層(“LAMS”システム)を通してUV放射源により露光される感光性の重合可能なシートを使う。UV放射の影響下で、該フィルムの透明部分の下の該シートはポリマー化する。残りの部分は除去され、残ったものはポジ刷レリーフプリントプレートとなる。
共にアグファグラフィックスエヌブイ(Agfa Graphics NV)に譲渡され、2008年12月19日の優先権日を有する未公開の特許文献1及び2では、流体液滴堆積プリントヘッドを使ってレリーフプリントマスターを創るデジタルの解決法が提示される。
特許文献2はレリーフプリントマスターが2次元層のスタックによりデジタル式に表され得ることを開示し、これらの2次元層の計算法を開示している。
特許文献1はノズルが関係するアーティファクトを、該2次元層のスタックの3次元内で空間的に拡散する方法を開示している。
特許文献1及び2はレリーフプリントマスターのプリント用に使われる流体の組成と、この様なレリーフプリントマスターをプリントする方法及び装置を開示する。
図1はこの様な装置100の実施例を示す。140はモーター110により駆動される回転ドラムである。プリントヘッド150は該ドラムの回転速度Xと結合された直線速度で、該ドラムの軸線に平行な低速走査方向であるY方向に動く。該プリントヘッドは、該ドラム140上に設置された取り外し可能なスリーブ130上にポリマー化可能な流体の液滴を噴射する。これらの液滴は、該プリントヘッドと一緒に動き、局所的な硬化をもたらす硬化源160により徐々に硬化される。該レリーフプリントマスター130がプリン
トされると、該硬化源170はオプションの及び最終の硬化過程を提供し、該過程は該レリーフプリントマスター120の最後の物理的特性を決定する。
プリントヘッドの例が図3で示される。該プリントヘッド300は、1つの軸線320上に配置され、周期的ノズルピッチ330を有するノズル310を備える。
図2は、プリントヘッドがY方向で左から右へ動くと、液滴250がスリーブ240上に噴射され、そこではプリントヘッド210の“先導”部分211が下層220に属する液滴をプリントし、プリントヘッド210の“後追い”部分212が上層230の液滴をプリントする、ことを示す。
図1及び2の装置で、該プリントヘッドのY方向の直線速度が、該円柱状スリーブ130、240の回転速度Xと直接結合するので、該プリントヘッドの各ノズルは、該回転ドラム上の螺旋路に沿って流体を噴射する。これは図5で図解されるが、そこではノズル1により放出される流体液滴がピッチ510を有する螺旋路520を記述することが示される。
図5では、螺旋路520のピッチ510はプリントヘッド540のノズルピッチ530の長さの丁度2倍であるよう選択された。この結果は、奇数インデックス番号を有するノズル1、3、5の全液滴が第1螺旋路520上に落ち、偶数インデックス番号を有するノズル2、4、6により放出される液滴が第2螺旋路550上に落ちることとなる。両螺旋路520、550はインターレースされ、ノズルピッチ530に対応する等しい距離560で隔てられる。
図3でノズルピッチ330の最低値は、プリントヘッドの生産での技術的限界により制限される。この制限を克服する1つの解決策は多数プリントヘッドユニットを使用することである。
多数プリントヘッドユニットの概念は図4により説明される。該図が示す様に、2つのプリントヘッド401及び402は多数プリントヘッドユニット400を形成するよう連続して設置される。ヘッド401の軸線420上のノズル410とプリントヘッド402の軸線421上のノズル411の位置をノズルピッチの半分の距離だけずらすことにより、該連続したヘッドの有効ノズルピッチ431は、各プリントヘッド401、402のノズルピッチの半分となり、有効プリント解像度は2倍になる。
レリーフプリントマスターをプリントする目的で図1又は図2に示す装置での多数プリントヘッドユニットの使用は期待しない、望ましくない副作用を導入する。
図6は、奇数インデックス番号1、3及び5を有するノズルからの流体液滴が着滴する第1螺旋路610と、偶数インデックス番号2、4及び6を有するノズルの流体液滴が着滴する第2螺旋路611と、を示す。
奇数インデックス番号を有するノズルは第1軸線620上に配置され、偶数インデックス番号を有するノズルは、該第1軸線620に平行な第2軸線621上に配置される。
多数プリントヘッドユニットのノズル列のこれらの2つの軸線620、621は一致しないから、該螺旋路610、611は相互に対し等しく隔てられない。例えば、図6で距離640は距離641と異なる。
該螺旋路610と611の等しくない間隔は、流体液滴が該スリーブ上に噴射される時
、Y方向に沿う流体液滴の不均一な分布を引き起こし、これはプリントされるプリントマスターの品質に悪影響を与える。
本発明の目的は、連続したプリントヘッドユニット又は−もっと一般的に−多数プリントヘッドを有するプリントヘッドユニット、を使ってレリーフプリントマスターを創るために、ドラム上に噴射される流体液滴の分布の均一さを改良することである。
未公開出願、欧州特許出願公開第EP08172281.1号明細書 未公開出願、欧州特許出願公開第EP08172280.3号明細書
本発明は請求項で説明されるシステムと方法により実現される。
多数プリントヘッドユニット内のノズル列を相互に対し僅かにシフトすることにより、インターレースされる螺旋路間の距離は、該螺旋路が等しく隔てられるよう調整される。
スリーブ上でレリーフプリントマスターをプリントする装置の実施例を示す。 スリーブ上でレリーフプリントマスターをプリントする装置の実施例の異なる図を示す。 1列のノズルを有するプリントヘッドを示す。 2列のノズルを有する多数プリントヘッドユニットを示す。 図3に於ける様なプリントヘッドのノズルにより放出された流体液滴が着滴する2つの螺旋路を示す。 図4に於ける様なプリントヘッドのノゾルにより放出された流体液滴が着滴する2つの螺旋路を示す。 該プリントヘッドの軸線が該円柱状スリーブの軸線に平行な時の、プリントヘッドと円柱状スリーブの動きの間の幾何学的相互作用と、該螺旋路の間の距離と、を詳細に説明する。 該プリントヘッドのノズル列が相互に対しシフトされた時の、プリントヘッドと円柱状スリーブの動きの間の幾何学的相互作用と、該螺旋路の間の距離と、を詳細に説明する。 ノズル列が相互に対しシフトされる本発明の実施例を示す。 2つでなく3つのプリントヘッドを有するプリントヘッドユニットを示す。 3つのプリントヘッドを有するプリントヘッドユニットが使われる場合について、該プリントヘッドの軸線が円柱状スリーブの軸線と平行な時、プリントヘッドと円柱状スリーブの動きの間の幾何学的相互作用と、該螺旋路の間の距離と、を詳細に説明する。 3つのプリントヘッドを有するプリントヘッドユニットが使われる場合について、該プリントヘッドのノズル列が相互に対しシフトされた時の、プリントヘッドと円柱状スリーブの動きの間の幾何学的相互作用と、該螺旋路の間の距離と、を詳細に説明する。
図6を参照すると、600は変数SleeveDiameterにより表される直径601を有する回転スリーブ又はサポートである。
該スリーブの外周は変数SleeveCircumferenceにより表され、下記に等しい値を有する。
SleeveCircumference = π* SleeveDiameter (πは円周率)
該スリーブは、変数NumberofRevolutionsperSecondにより表される周波数でX方向に回転する。1回転の時間は変数RevolutionPeriodにより表される。それは下記に等しい。
RevolutionPeriod = 1 / NumberofRevolutionsperSecond
スリーブの外周速度は値CircumferentialSpeedを有する。それは下記に等しい。
CircumferentialSpeed =
SleeveCircumference * NumberofRevolutionsperSecond
外周速度の方向と大きさは第1速度ベクトル670を規定するが、該ベクトルは円柱状スリーブの接線であり、その軸線に垂直である。
1つのプリントヘッドの2つの隣り合うノズルの距離はノズルピッチ631であり、変数Pで表される。
図6で示す多数プリントヘッドユニットでは、2つのプリントヘッドは、該プリントヘッドのノズルがインターレースされる仕方で位置付けられる。従来技術では、第2プリントヘッドのノズルの第2列621上のノズルは、第1プリントヘッドのノズルの第1列620上のノズルに対し、距離P/2(図6の630)だけシフトされる。最終の2つのプリントヘッドユニットはノズルピッチ630を有し、該ピッチは構成プリントヘッドのノズルピッチ631の半分である。これは最終多数プリントヘッドユニットが構成プリントヘッドの解像度の2倍となる固有分解能を有することを意味する。
該プリントヘッドの動きは、機械的結合(例えばウォーム及びギヤにより)により、或いは電子的ギヤ(電子的に結合されたサーボモータ)により、スリーブの回転にロックされる。スリーブの1回転中、該プリントヘッドは、変数PrintheadPitchで表される距離650だけ移動する。この距離値は、2つの隣り合うノズル間の距離の、変数IntegerMultiplierにより表される整数の倍数であるべきである。
PrintheadPitch = IntegerMultiplier * P / 2
該プリントヘッドがY方向に動く速度は変数PrintheadSpeedにより表される。その値は下記に等しい。
PrintheadSpeed = PrintheadPitch / RevolutionPeriod
プリントヘッドの速度と大きさは第2速度ベクトル671を規定する。
2つの速度ベクトル670と671の和は速度ベクトル672に対応する。この速度ベクトルは液体液滴が噴射される螺旋路の接線である。速度ベクトル672と第1速度ベクトル670の間の角度αは下記で表される。
tan(α) = PrintheadSpeed / CircumferentialSpeed
α = atan (PrintheadSpeed / CircumferentialSpeed)
図6の2つのノズル列620と621の間の距離660は変数Dで表される。
図5と異なり、図6の2つの螺旋路610、611はY方向に沿って等しく隔てられていない。特に、図6の距離640は距離641より短い。これは2つのノズル列620、621の間の距離660の結果である。
図7は、図6の距離640と距離641の間の差を幾何学的に説明するため使われる、図6の詳細を示す。
距離Dの長さはSleeveCircumferenceの長さに対して無視可能であると仮定する。その場合、該スリーブの円柱面は平面により近似され得るので、異なる変数間の幾何学的関係を説明するために従来の(2次元の)3角法が使用出来る。
図7で、
−距離Pは図6のノズルピッチ631に対応する;
−距離Dは図6の2つのノズル列間の距離660に対応する;
−距離Aは図6の2つの螺旋路間の距離640に対応する;
−距離Eは図6の2つの螺旋路間の距離641に対応する。
距離dYは距離Aが距離P/2(ノズルピッチの半分)より短い量に、そして距離Eが距離P/2より長い量に、対応する。これは数学的に次の様に表される:
A = P/2 - dY
E = P/2 + dY
A + E = 2 * P/2
dYの値は角度α及びノズル列距離Dの関数として直接表されてもよい:
tan(α) = dY/D
dY = D * tan(α)
従って
A = P/2 - D * tan(α)
上記表現は、下記の2つの条件、
1. D = 0(これは図5で示される状況である)
2. α = 0(この状況はPrintheadPitchがCircumferentialSpeedに対し非常に小さい時のみ近似され、多くの実際的状況でその場合となる)
の少なくとも1つが充たされる時、
A = P/2
であることを開示する。
上記表現はまた、ノズル列間の距離Dが増加するか、又はCircumferentialSpeedに対するPrintheadSpeedの比{tan(α)}が増加する時、dYが大きくなることを教えている。
我々は今、α=0に設定したり、D=0に設定することなく、代わりに、該多数プリントヘッドユニット内のノズル列の1つを、他のノズル列に対して、特定距離Sだけシフトすることにより、dYを減らす、或いはゼロに等しくさえして、従って
A = E = P/2
にすることが可能であることを、図8により説明する。
図8で、Aの値は下記で表される。
A = P/2 - dY + S
A = P/2 - D * tan(α) + S
もし、S用に下記値が選択されるなら、
S = D * tan(α)
下記が得られる。
A = E = P/2
換言すれば、ノズルの列の1つをD*tan(α)に等しい距離Sだけシフトすることにより、これらのインターレースした路がP/2に等しい距離に於ける等距離にあることが得られる。
図9は本発明の更に進んだ図解を与える。ノズルの2つの行を相互に対しシフトすることにより、螺旋路950、951の間の距離910を等しくし、それらをP/2に等しくすることが可能である。
上記説明は多数の変種が存在する本発明の例示用実施例を提供する。
第1の場では、ノズル列のシフトSは精確にD*tan(α)に等しいことは必ずしも要しない。もしノズル列間の距離Dが円柱状スリーブの外周に比較して小さいなら、ずれdYはノズルピッチの距離Pに比較して小さいことが図7により既に示された。その場合、D*tan(α)より小さい量だけのノズル列のシフトSは、螺旋路間の距離AとEの均等さの充分な改良を既に提供する。一般に、rが近似的に1の値を有するパラメーターであるr*D*tan(α)のシフトは距離A及びEの均等さを既に改良している。
好ましくは、
S = r* D * tan(α)
であるのがよく、ここで
0.1<r<1.9 である。
より好ましくは、
0.5<r<1.05 であるのがよい。
なおより好ましくは、
0.9<r<1.1 であるがのよい。
最も好ましくは、
0.99<r<1.01 であるのがよい。
第2の場では、本発明は2列のノズルのみを使う組み合わせヘッドに限定されない。ノズルの列数は、原理的にどんな整数N(2,3,4あるいはそれ以上の様な)であってもよい。
3列のノズルを使うシステムの例が図10で示される。第1プリントヘッドは第1列のノズル1021を有し、第2プリントヘッドは第2列のノズル1022を有し、そして第3プリントヘッドは第3列のノズル1023を有する。
プリントヘッドユニットのより一般的な実施例は、インデックス番号1,2,3,4...Nを有するN個のノズル列を備える。ノズル列のインデックス番号はノズル列が物理的に設置される順序と必ずしも対応しない。
第1ノズル列1021と第2ノズル列1022の間のX次元の距離は値D[1][2]を有し、第1ノズル列1021と第3ノズル列1023の間のX次元の距離はD[1][3]である。
より一般的な実施例で、インデックス番号iを有する第1ノズル列とインデックス番号jを有する第2ノズル列の間の距離はD[i][j]に等しく、インデックス番号jを有する第2ノズル列のX座標の値からインデックス番号iを有する第1ノズル列のX座標の値を引くことにより得られる。
図10の各個別プリントヘッドはピッチPを有する。従来技術のシステムでは第2列のノズル1022は第1ノズル列1021に対しY次元で距離P/3だけシフトされ、第3ノズル列1023は第1ノズル列1021に対しY次元で距離2*P/3だけシフトされる。
完全に等価な実施例では、第1ノズル列1021に対し、Y次元で、第2ノズル列1022は距離2*P/3だけ、第3ノズル列1023は距離P/3だけシフトされる。
なおもう1つの等価な実施例では、ノズル列はY次元で、ピッチPの任意の倍数に対応する追加距離だけシフトされる。例えば、第2列のノズル1022は2*Pの距離だけ追加的にシフトされ、合計シフトは2*P+2*P/3となり、第3列のノズルは5*Pの追加距離だけシフトされるので、合計シフトは5P+1*P/3となる。
本質的なことは、ノズル列1021、1022及び1023をP/3の倍数だけシフトすることが、構成するプリントヘッドのノズル列が重なり合う部分でのプリントヘッドユニットの最終ノズルピッチがP/3である様な仕方で行われることである。
プリントヘッドユニットがN個のプリントヘッドを有する場合、ノズル列は第1ノズル列に対しY次元で、P/Nの整数倍である距離m*P/Nだけシフトされるので、最終プリントヘッドユニットのピッチはP/Nに等しくなる。
図11は、ノズル列1021に属するノズルにより液滴が放出される第1螺旋路1111と、第2ノズル列1022により液滴が放出される第2螺旋路1112と、の間でY次元で、距離D[1][2]の距離A[1][2]への影響を示す。この距離A[1][2]は下記に等しい。
A[1][2] = P/3 - dY[1][2]
dY[1][2] = D[1][2]*tan(α)
A[1][2] = P/3 - D[1][2]*tan(α)
同様に、図11は、ノズル列1021に属するノズルにより液滴が放出される第1螺旋路1111と、第3ノズル列1023に属するノズルにより液滴が放出される第3螺旋路1113と、の間でY次元で、距離D[1][3]の距離A[1][3]への影響を示す。この距離A[1][3]は下記に等しい。
A[1][3] = 2*P/3 - dY[1][3]
dY[1][3] = D[1][3]*tan(α)
A[1][3] = 2*P/3 - D[1][3]*tan(α)
Nのプリントヘッドを有する一般的な従来技術の実施例では、インデックス番号iを有する第1ノズル列に属するノズルにより液滴が放出される第1螺旋路と、インデックス番号jを有するノズル列に属するノズルにより液滴が放出される第2螺旋路と、の間の距離A[i][j]であり、ここでD[i][j]はインデックス番号i及びjを有するノズル列の間のX方向の距離に言及する場合、該距離A[i][j]は下式を充たす。
A[i][j] = m*P/N - D[i][j]*tan(α)
ここでmは整数である。
図12は如何に本発明が3つの異なる螺旋路間の距離を等しくするために有利に使われるかを示す。
図12でノズル列1022はノズル列1021に対しY次元で距離P/3+D[1][2]*tan(α)だけシフトされる。結果として、螺旋路1111と1112の間の距離は今やP/3に等しい。
同様に、ノズル列1023はノズル列1021に対しY次元で距離2*P/3+D[1][3]*tan(α)だけシフトされる。結果として螺旋路1111と1113の間の距離は今や2*P/3に等しい。
本発明の効果は2つの隣り合う螺旋路間の距離が常にP/3に等しいことである。換言すれば、螺旋路はY次元で相互に対し等しく隔てられる。
本発明に依れば、N個のプリントヘッドを有するプリントヘッドユニットの一般的な場合に、インデックス番号jを有する第2ノズル列は、インデックス番号iを有する第1ノズル列に対しY次元で下式を充たす距離Sだけシフトされる:
S = m*P/N + D[i][j]*tan(α)
ここでD[i][j]はインデックス番号iを有する第1ノズル列とインデックス番号jを有する第2ノズル列との間の距離であり、mは整数である。
本発明が、流体放出ノズルを有するプリントヘッドを使うフレキソグラフィックプリントマスターを創る装置の背景で説明されたが、本発明はマーキング要素の平行列を使う他の外部ドラムベースの記録システム用にも丁度同様に使われてもよい。
代わりの記録システムの第1例は、マーキング要素としてレーザー素子の列を有するレーザーヘッドを使うレーザー画像形成システムである。
代わりの記録システムの第2例は、マーキング要素としてライトバルブの列を有する空間光変調器を使う。空間光変調器の例は液晶デバイス又はグレーティングライトバルブである。
代わりの記録システムの第3例はデジタルミラーデバイスの列を使う。
全てのこれらのシステムはプリントマスターを創るために使われる。例えば、レーザーベースのマーキングシステム、ライトバルブマーキングシステム又はデジタルミラーデバイスマーキングシステムはオフセットプリントマスター前駆体を露光するため使われる。
前記で説明した図1及び2に示す実施例を用いて、本発明はレリーフプリントマスターを創るために有利に使用される。
レリーフプリントマスターはまた、例えば下記実施例の1つを使うことにより得られてもよい。
第1の実施例では、本発明の画像形成システムは、柔軟な光重合可能な層の頂部上にあるマスク層を選択的に露光するため使われる。該マスク層の露光された範囲は硬化し、マスクを構成し、UVフラッド露光及び処理後に浮き彫りとなるプリントマスター特徴部を規定する。非露光範囲は処理中に除去され、該レリーフプリントマスターの凹部を規定する。
第2の実施例では、本発明の画像形成システムは、柔軟なエラストマー層を選択的に露光し、そこでは照射後、材料が該柔軟層から直接除去され、該レリーフプリントマスターの凹部が形成される。この場合、該柔軟層の非露光範囲は該プリントマスターの浮き彫りの特徴部を規定する。
第3の実施例では、本発明の画像形成システムは、柔軟な光重合可能な層の頂部上にあるマスク層を選択的に露光するため使われる。マスク層の露光された範囲はアブレーションの結果として部分的に除去される。結果的にマスクが構成され、UVフラッド露光及び処理後、該露光された範囲は除去され、該プリントマスターの凹部を規定する。非露光範囲は浮き彫りになる該プリントマスターの特徴部を規定する。

Claims (20)

  1. マーキングエンジンによりプリントマスター(120)を用意するシステム(100)であって、
    −長手方向軸線(680)を有する円柱状サポート(600)と
    −該円柱状サポート上に少なくとも1層のマークをマークするマーキングヘッドと、を具備しており、
    〇該円柱状サポートは該マーキングヘッドに対し該サポートの長手方向軸線の周りを第1速度で回転し、前記回転は該円柱状サポートの接線となる第1速度ベクトル(670)を規定しており、
    〇該マーキングヘッドは該長手方向軸線に平行な低速走査方向に沿って、該第1速度に対しロックされた第2速度で移動し、前記移動は第2速度ベクトル(671)を規定しており、
    〇該第1(670)及び第2(671)速度ベクトルの和(672)は該円柱状サポートの軸線(680)と直交する接線に対し角度αを規定し、
    〇該マーキングヘッドは該長手方向軸線の周りのインターレースされた螺旋路(610,611)に沿うマークを創るマーキング要素(620,621)のN個(N>1)の平行な列を有しており、
    〇マーキング要素(620,621)の各列はマーキングピッチP(631)を有しており、
    〇異なる列の該マーキング要素はマーキングヘッドの解像度をN倍に増加するためにインターレースされており、
    〇インデックス番号iを有する第1列のノズルとインデックス番号jを有する第2列のノズルの間の、該長手方向軸線に直交する方向の距離は、D[i][j](660)の非ゼロ値を有しており、この距離D[i][j](660)は該螺旋路(610,611)間の不均等間隔(640,641)を導入しており、
    −該第1及び第2列(620,621)のノズル間の、該円柱状サポートの長手方向軸線(680)の方向で測定した距離(920)がm*P/N+r*D[i][j]*tan(α)に等しく、ここでmは整数であり、そして0.1<r<1.9であり、それにより該螺旋路(950,951)の間の間隔(910)の不均等さが減じられるか、又は取り除かれる該システム。
  2. 前記マーキングヘッドがインクジェットプリントヘッドであり、前記マーキング要素がインクジェットノズルである請求項1に記載のシステム。
  3. 前記インクジェットプリントヘッドが硬化可能な液体の液滴を放出し、前記システムが更に硬化源(160,170)を有する請求項2に記載のシステム。
  4. 前記プリントマスターがフレキソグラフィックプリントマスターである請求項1から3の何れか1つに記載のシステム。
  5. 前記マーキングヘッドがレーザーヘッドであり、前記マーキング要素がレーザー要素である請求項1に記載のシステム。
  6. 前記マーキングヘッドが空間光変調器であり、前記マーキング要素がライトバルブである請求項1に記載のシステム。
  7. 前記マーキングヘッドがデジタルミラーデバイスであり、前記マーキング要素がミラーである請求項1に記載のシステム。
  8. 0.5<r<1.5である請求項1から7の何れか1つに記載のシステム。
  9. 0.9<r<1.1である請求項8に記載のシステム。
  10. 0.99<r<1.01である請求項9に記載のシステム。
  11. マーキングヘッドを有するマーキングエンジンによりプリントマスター(120)を用意する方法であって、
    −長手方向軸線(680)を有する円柱状サポート(600)上に、マーキングヘッドを用いて、少なくとも1層のマークをマークする過程と、
    −該マーキングヘッドに対し、該円柱状サポートを該長手方向軸線の周りに第1速度で回転させる過程であって、該回転が該円柱状サポート(600)の接線となる第1速度ベクトル(670)を規定する、該回転させる過程と、
    −該マーキングヘッドを、該長手方向軸線(680)に平行な低速走査方向に、該第1速度にロックされた第2速度で移動させる過程であって、該移動が第2速度ベクトル(671)を規定する、該移動させる過程と、を具備しており、
    −該第1(670)及び第2速度(671)ベクトルの和(672)が、該円柱状サポートの軸線(680)に直交する接線に対し角度αを規定し、
    −該マーキングヘッドが、該長手方向軸線(680)の周りのインターレースされた螺旋路(610,611)に沿いマークを創るマーキング要素のN個(N>1)の平行な列(620,621)を有しており、
    −マーキング要素の各列はマーキングピッチP(631)を有し、異なる列(620,621)の該マーキング要素はマーキングヘッドの解像度をN倍に増加させるためにインターレースされており、
    −インデックス番号iを有するノズルの第1列とインデックス番号jを有するノズルの第2列の間の長手方向軸線に直交する方向の距離が、非ゼロの値D[i][j](660)を有しており、この距離D[i][j](660)は該螺旋路(610,611)間の不均等間隔(640,641)を導入しており、該方法が更に、
    −マーキング要素の2つの隣り合う列(620,621)の該マーキング要素を、該円柱状サポートの長手方向軸線の方向に、p*P/N+r*D[i][j]*tan(α)に等しい距離(920)をシフトする追加過程を具備しており、ここで0.1<r<1.9であり、pは整数であり、そのため該螺旋路(950,951)の間の間隔の(910)の不均等さが減じられるか、又は除かれる該方法。
  12. 前記マーキングヘッドがインクジェットプリントヘッドであり、前記マーキング要素がインクジェットノズルである請求項10に記載の方法。
  13. 前記インクジェットプリントヘッドが硬化可能な液体の液滴を放出し、硬化源(160,170)により該硬化可能な液体を硬化する過程を更に具備する請求項11に記載の方法。
  14. 前記プリントマスターがフレキソグラフィックプリントマスターである請求項11から13の何れか1つに記載の方法。
  15. 前記マーキングヘッドがレーザーヘッドであり、前記マーキング要素がレーザー要素である請求項11に記載の方法。
  16. 前記マーキングヘッドが空間的光変調器であり、前記マーキング要素がライトバルブである請求項11に記載の方法。
  17. 前記マーキングヘッドがデジタルミラーデバイスであり、前記マーキング要素がミラーである請求項11に記載の方法。
  18. 0.5<r<1.5である請求項11から17の何れか1つに記載の方法。
  19. 0.9<r<1.1である請求項18に記載の方法。
  20. 0.99<r<1.01である請求項19に記載の方法。
JP2013501744A 2010-03-30 2011-03-21 多数プリントヘッドユニットを使うプリントマスターのデジタル創生システムと方法 Expired - Fee Related JP5832513B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31881210P 2010-03-30 2010-03-30
EP10158421.7A EP2371541B1 (en) 2010-03-30 2010-03-30 System and method for digital creation of a print master using a multiple printhead unit
EP10158421.7 2010-03-30
US61/318,812 2010-03-30
PCT/EP2011/054177 WO2011120831A1 (en) 2010-03-30 2011-03-21 System and method for digital creation of a print master using a multiple printhead unit

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013527810A true JP2013527810A (ja) 2013-07-04
JP2013527810A5 JP2013527810A5 (ja) 2014-04-24
JP5832513B2 JP5832513B2 (ja) 2015-12-16

Family

ID=42358362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013501744A Expired - Fee Related JP5832513B2 (ja) 2010-03-30 2011-03-21 多数プリントヘッドユニットを使うプリントマスターのデジタル創生システムと方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9199272B2 (ja)
EP (1) EP2371541B1 (ja)
JP (1) JP5832513B2 (ja)
CN (1) CN102811861B (ja)
BR (1) BR112012024452A2 (ja)
IN (1) IN2012CN08184A (ja)
WO (1) WO2011120831A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017534488A (ja) * 2014-10-16 2017-11-24 ヴィントメーラー ウント ヘルシャー コマンディトゲゼルシャフト イメージ構造を製造する方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2656145B1 (en) 2010-12-20 2019-03-20 Agfa Nv A curable jettable fluid for making a flexographic printing master
CN105283807B (zh) 2013-06-18 2019-09-27 爱克发有限公司 制备具有图案化背层的平版印刷版前体的方法
US10293365B2 (en) 2014-09-18 2019-05-21 Halliburton Energy Services, Inc. Electrically conductive pattern printer for downhole tools
CN108127300A (zh) * 2017-12-30 2018-06-08 浙江凡左科技有限公司 等角度等间距统一调节装置
US20210260901A1 (en) * 2018-06-29 2021-08-26 3M Innovative Properties Company Nonplanar patterned nanostructured surface and printing methods for making thereof
CN116635490A (zh) 2020-12-21 2023-08-22 爱克发-格法特公司 Nir吸收喷墨油墨、记录的方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04223175A (ja) * 1990-12-25 1992-08-13 Rohm Co Ltd インクジェットプリントヘッド
JPH07156380A (ja) * 1993-12-08 1995-06-20 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置
JPH1134360A (ja) * 1997-07-15 1999-02-09 Hideo Izawa インクジェットプリンタ
JP2000025207A (ja) * 1998-07-07 2000-01-25 Toppan Printing Co Ltd インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2001109163A (ja) * 1999-08-03 2001-04-20 Think Laboratory Co Ltd 製版用露光装置及び露光方法
JP2004330689A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置
US20050046651A1 (en) * 2003-08-28 2005-03-03 Askren Benjamin A. Apparatus and method for ink-jet printing onto an intermediate drum in a helical pattern
JP2007098617A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 製版装置及び印刷機械

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4992890A (en) * 1989-03-17 1991-02-12 Intergraph Corporation System for plotting and scanning graphic images
US6270335B2 (en) 1995-09-27 2001-08-07 3D Systems, Inc. Selective deposition modeling method and apparatus for forming three-dimensional objects and supports
DE19627098A1 (de) 1996-07-05 1998-01-08 Asea Brown Boveri Leistungsschalter
GB2376920A (en) * 2001-06-27 2002-12-31 Inca Digital Printers Ltd Inkjet printing on a three-dimensional object including relative movement of a printhead and the object during printing about a rotational axis
US6814425B2 (en) * 2002-04-12 2004-11-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Droplet placement onto surfaces
US7875321B2 (en) * 2002-12-11 2011-01-25 Agfa Graphics Nv Preparation of flexographic printing plates using ink jet recording
EP1428666B1 (en) 2002-12-11 2007-04-25 Agfa Graphics N.V. Preparation of flexographic printing plates using ink jet recording
ES2305830T3 (es) * 2003-08-13 2008-11-01 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Bandeja de contacto gas-liquido.
CN100497929C (zh) * 2005-04-21 2009-06-10 无锡油泵油嘴研究所 一种新型共轨系统喷油器
US20090197013A1 (en) 2008-02-04 2009-08-06 Ffei Limited Producing a flexographic printing plate
US8563892B2 (en) 2008-09-24 2013-10-22 Standex International Corporation Method and apparatus for laser engraving
ES2436421T3 (es) 2008-12-19 2014-01-02 Agfa Graphics N.V. Método para reducir los defectos de calidad de imagen en la impresión tridimensional
ATE550170T1 (de) 2008-12-19 2012-04-15 Agfa Graphics Nv Bildverarbeitungsverfahren für dreidimensionales drucken
EP2420382B1 (en) 2010-08-20 2013-10-16 Agfa Graphics N.V. System and method for digital creation of a print master using a multiple printhead unit
EP2420383B1 (en) 2010-08-20 2013-10-16 Agfa Graphics N.V. Digital system for creating a flexographic printmaster
EP2465678B1 (en) 2010-12-16 2013-08-07 Agfa Graphics N.V. System and method for the digital creation of a print master by means of a liquid droplet deposition apparatus.

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04223175A (ja) * 1990-12-25 1992-08-13 Rohm Co Ltd インクジェットプリントヘッド
JPH07156380A (ja) * 1993-12-08 1995-06-20 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置
JPH1134360A (ja) * 1997-07-15 1999-02-09 Hideo Izawa インクジェットプリンタ
JP2000025207A (ja) * 1998-07-07 2000-01-25 Toppan Printing Co Ltd インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2001109163A (ja) * 1999-08-03 2001-04-20 Think Laboratory Co Ltd 製版用露光装置及び露光方法
JP2004330689A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置
US20050046651A1 (en) * 2003-08-28 2005-03-03 Askren Benjamin A. Apparatus and method for ink-jet printing onto an intermediate drum in a helical pattern
JP2007098617A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 製版装置及び印刷機械

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017534488A (ja) * 2014-10-16 2017-11-24 ヴィントメーラー ウント ヘルシャー コマンディトゲゼルシャフト イメージ構造を製造する方法
US10889100B2 (en) 2014-10-16 2021-01-12 Windmöller & Hölscher Kg Method for producing an image structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP5832513B2 (ja) 2015-12-16
EP2371541A1 (en) 2011-10-05
CN102811861A (zh) 2012-12-05
US9199272B2 (en) 2015-12-01
BR112012024452A2 (pt) 2016-05-31
IN2012CN08184A (ja) 2015-09-11
CN102811861B (zh) 2014-09-17
WO2011120831A1 (en) 2011-10-06
US20120321795A1 (en) 2012-12-20
EP2371541B1 (en) 2013-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5945273B2 (ja) 多数印刷ヘッドユニットを使う印刷マスターデジタル創生システムとその方法
JP5832513B2 (ja) 多数プリントヘッドユニットを使うプリントマスターのデジタル創生システムと方法
US9393771B2 (en) System and method for the digital creation of a print master by means of a liquid droplet deposition apparatus
WO2010126009A1 (ja) インクジェットプリンタ、印刷方法および印刷物
US8960121B2 (en) Digital system for creating a flexographic printmaster
JP4169476B2 (ja) 画像の凸版印刷を行なうための複合印刷版
JP2012091405A (ja) インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP2011215201A (ja) インクジェットプリンタおよび印刷物
CN110531585A (zh) 用于数字平版印刷的反向激光写入和转印方法
CN115427887A (zh) 制作膜负片的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140307

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151014

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5832513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees