JP2013525993A - マグネシウムアノード及び硫黄と適合性がある安定で安全な電解質を含む電気化学デバイス - Google Patents

マグネシウムアノード及び硫黄と適合性がある安定で安全な電解質を含む電気化学デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2013525993A
JP2013525993A JP2013508196A JP2013508196A JP2013525993A JP 2013525993 A JP2013525993 A JP 2013525993A JP 2013508196 A JP2013508196 A JP 2013508196A JP 2013508196 A JP2013508196 A JP 2013508196A JP 2013525993 A JP2013525993 A JP 2013525993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
magnesium
electrochemical device
salt
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013508196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5678176B2 (ja
Inventor
ヘ ソ キム
マルドゥーン ジョン
Original Assignee
トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ filed Critical トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ
Publication of JP2013525993A publication Critical patent/JP2013525993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5678176B2 publication Critical patent/JP5678176B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/054Accumulators with insertion or intercalation of metals other than lithium, e.g. with magnesium or aluminium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0568Liquid materials characterised by the solutes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/136Electrodes based on inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/381Alkaline or alkaline earth metals elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/581Chalcogenides or intercalation compounds thereof
    • H01M4/5815Sulfides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

マグネシウムを含むアノード、マグネシウム参照に対する少なくとも3.2Vの電圧に対して安定であるカソード、及び電解質を含む電気化学デバイスであって、該電解質は電気化学活性マグネシウム塩を含み、該電気化学活性マグネシウム塩は、有機マグネシウム化合物をアルミニウム化合物とエーテル溶剤中で混合すること、及び反応混合物から電気化学活性塩を分離することにより得られる、電気化学デバイスが提供される。分離された電気化学活性塩は従来のグリニャールをベースとする電解質系と比較して安定しておりそして取り扱いが安全である。

Description

関連出願の相互参照
本出願は2010年4月27日に出願された米国特許出願第12/768,017号の優先権を主張し、その開示を参照により本明細書中に取り込む。本出願は2010年4月12日に出願された以前の米国特許出願第12/758,343号と関連があり、その開示を参照により本明細書中に取り込む。
本発明はマグネシウムを含むアノード、マグネシウム参照に対する少なくとも3.2Vの電圧に対して安定なカソード、及び、エーテル溶剤中でアルミニウム化合物とマグネシウム塩とを混合することにより得られる電解質マグネシウム塩を有する電気化学デバイスに関する。最も詳細には、本発明はマグネシウムアノード及び硫黄カソードと適合性である安定でかつ安全な電解質を有するマグネシウム硫黄電気化学デバイスに関する。
背景の議論
リチウムイオンバッテリーは1991年以来商業使用されており、携帯電子デバイスのための電力源として従来から使用されている。リチウムイオンバッテリー(LIB)の構造及び組成に関する技術は研究及び改良の主題であり、そしてLIBバッテリーの現状技術が700Wh/Lまでのエネルギー密度を有することが報告される程度まで成熟している。しかしながら、最も進んだLIB技術は将来の商業電気自動車(EV)の要求を満たすことができる電源として使用可能であると考えられていない。例えば、現在の従来型内燃エンジン自動車と同等の電動車とするための300マイル範囲のEVでは、約2000Wh/Lのエネルギー密度のEVバッテリーパックが要求される。このエネルギー密度はリチウムイオン活性材料の理論限界に近いので、より高いエネルギー密度のバッテリー装置を提供することができる技術が研究されている。
多価イオンとしてマグネシウムは、潜在的に非常に高い体積エネルギー密度を提供しうる、リチウムに対する魅力的な代替電極材料である。それは−2.375Vvs.RHEの高度に負の標準電位を有し、12.15g/モル電子の低い当量を有し、そして649℃の高い融点を有する。リチウムと比較して、マグネシウムは取り扱い、加工及び廃棄するのが容易である。マグネシウムは相対存在量がより多いので、リチウムよりも原料としてコストが低く、そしてマグネシウム化合物は、一般に、リチウム化合物よりも低い毒性である。リチウムと比較してマグネシウムが空気及び湿分に対して感受性が低いこととこれらのすべての特性を組み合わせると、マグネシウムがアノード材料としてリチウムに対する魅力的な代替物となる。
硫黄は容易な入手可能性、低コスト、相対的な無毒性及び低い当量のために、魅力的なカソード材料である。さらに、硫黄は1675mAh/gの理論最大容量を有する。それゆえ、マグネシウムアノードとの組み合わせでカソード材料として使用される硫黄は高い容量の安全でかつ経済的な、EVにおける使用に潜在的に適するバッテリーを提供することができる。
活性材料としてマグネシウムをベースとするアノード及び活性材料として硫黄をベースとするカソードを有するバッテリーの製造は効率的にマグネシウムイオンを輸送しそして硫黄カソード活性材料に悪影響を及ぼさない電解質系を要求する。カソード活性材料としての性能において、硫黄は硫化物及び多硫化物放電生成物に還元される。これらの放電生成物は充電段階の間に酸化のために利用可能なままでなければならない。さらに、使用可能なマグネシウム硫黄バッテリーを得るために、有効なMg電解質輸送系は硫黄と化学反応性であることができない。さらに、商用バッテリーの製造を考慮すると、安全に貯蔵でき、輸送できそして取り扱いができる電解質は望ましい。
極性非プロトン性電解質溶液中でのマグネシウム電極の電気化学挙動はLu等のthe Journal of Electroanalytical Chemistry (466(1999)pp203−217)により報告された。これらの筆者は極性非プロトン性電解質溶液中でのMgの電気化学的挙動はLiの電気化学的挙動と異なることを結論付けている。彼らの研究はリチウム電極の場合とは対照的に、非プロトン溶剤中のMg電極上に形成する表面膜がMgイオンを輸送しないことを示した。それゆえ、リチウム輸送系中に使用される従来の電解質系はマグネシウムアノードを有する電池には適さない。マグネシウムアノードをベースとするいかなる電気化学電池でもMgイオン輸送が必須の要求事項であるから、他の電解質系が検討されていた。
Gregory等(J.Electrochem.Soc,137(3),March,1990,775−780)はエーテル溶剤中でのアルキルマグネシウムハロゲン化物オルガノホウ素錯体の電解質系を報告した。アルミニウムハロゲン化物を添加したアルキルマグネシウムハロゲン化物溶液も報告された。これらの系において非常に高い電流効率でMg溶解及びプレーティングが得られ、明るい結晶Mg析出物を提供した。しかしながら、この電解質系に適合する適切なカソード材料は報告されていない。
今日まで最も一般的に使用されているマグネシウム電解質は有機金属材料であり、例えば、テトラヒドロフラン中のフェニルマグネシウムクロリド/塩化アルミニウムである。しかしながら、これらの電解質混合物はこのようなグリニャール系材料の空気及び湿分感受性のために実用的な商業上利用性がないようである。さらに、フェニルマグネシウムクロリド/塩化アルミニウム電解質はアノード安定性が限定されており、有意には、このような材料は非常に求核性であり、生来的に強い還元剤である。この化学反応性は問題となる。というのは、グリニャールタイプの電解質を使用する電気化学電池を製造するために、グリニャールに対して本質的に化学不活性であるカソード活性材料が要求されるからである。この要求を満たすカソード機能性材料の数は限定されている。今日まで、有機金属電解質と適合性がある2つの検証されたカソードが存在している。
Aurbachら(NATURE,407,October 12,2000,724−726)は、電解質としてテトラヒドロフラン(THF)又はグライムタイプのポリエーテル中のマグネシウムオルガノハロアルミネート塩、及び、Mo34シェブレル相(Chevrel phase)ホスト材料をベースとするMgxMo34カソードを含む、Mgバッテリー系を記載している。式Mg(0-2)Mo6(8-n)Senを有するものとして同様のカソード材料もAurbach(Advanced Materials,19,2007,4260−4267)により報告された。
Yamamotoら(JP2007−233134)はフルオログラファイト又は、スカンジウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅及び亜鉛などの金属元素の酸化物もしくはハロゲン化物を含む正の電極活性物質を記載している。実験例はMnO2をベースとするものである。
しかしながら、上記のマグネシウム電解質系中で使用される有機金属電解質は硫黄と高度に反応性であり、そして求核性攻撃により硫黄と直接的に反応して硫化物を形成することが知られている(The Chemistry of the Thiol Group,Pt 1;Wiley,New York,1974,pp211−215)。それゆえ、Mg/Sバッテリーを製造するために、上述のマグネシウムイオン輸送に要求されるすべての要件を満たし、硫黄に対する化学反応性が低く又はない新規の電解質系が要求される。
Vuらの米国特許出願公開第2009/0226809号明細書はリチウム−硫黄バッテリーのためのカソードを記載している(抄録)。第I族及び第II族金属から選ばれる金属酸化物は硫黄カソード組成の組成物中に含まれる[0012]。アノードはリチウムを含み、記載される電解質は非水溶剤系中のリチウム塩から構成される[0032]。
Aurbachらの米国特許出願公開第2008/0182176号明細書はマグネシウムアノード及び変性シェブレル相を有するインターカレーションカソードを有する電気化学電池を記載している。シェブレル相化合物は式Mo68-ySey(yは0より大きく、2未満である)又はMxMo68(xは0より大きく、2未満である)により示される。電解質はエーテル溶剤中、式Mg(AlRxCl4-X2及び/又は(MgR2x−(AlCl3-nny(Rはメチル、エチル、ブチル、フェニル及びそれらの誘導体であり、nは0より大きく、3未満であり、xは0より大きく、3未満であり、yは1より大きく、(請求項3)より小さい)により示される。
Gorkovenkoの米国特許第7,316,868号明細書はリチウムアノード、電気活性硫黄含有組成物のカソード、及び、リチウム塩及びジオキソランと1種以上の5又は6個の炭素原子の1,2−ジアルコキシアルカンと5又は6個の炭素原子の1,3−ジアルコキシアルカンの溶剤混合物を含む非水電解質を有する電気化学電池を記載している(請求項1)。電気活性硫黄化合物としては元素硫黄及び硫黄原子と炭素原子を有する有機化合物を含む(第4欄、10〜26行)。
Mikhaylikの米国特許第7,189,477号明細書はリチウムアノード、硫黄含有材料のカソード及びリチウム塩(第4欄、5〜22行)及び非環式エーテル、環式エーテル、ポリエーテル及びスルホンから選ばれる有機溶剤を含む非水酸素含有有機溶剤からなる電解質系を有する電気化学電池を記載している。
Choiらの米国特許第7,029,796号明細書は硫黄及び導電剤粒子の凝集複合体のカソードを有するリチウム−硫黄バッテリーを記載している(請求項1)。固体又は液体電解質を使用することができ、そして液体電解質は非水性有機溶剤及びリチウム塩である(第8欄、43〜58行)。
Skotheimらの米国特許第6,733,924号明細書は、リチウムが銅、マグネシウム、アルミニウム、銀などの金属の表面コーティングにより保護されているリチウム−硫黄バッテリーを記載している(第12欄、25〜28行)。電解質は非水性溶剤、ゲルポリマー又はポリマー中のイオン塩を含む。イオン電解質塩はリチウム塩である(第15欄、26行〜第16欄、27行)。
Yoshiokaの米国特許第6,420,067号明細書はNi、Zn及びZrのMg合金である水素貯蔵性の負電極を記載している(抄録)。正電極は金属酸化物(第3欄、17〜19行)及び水性電解質(第7欄、16〜18行)から構成される。
Yamamotoらの米国特許第6,265,109号明細書はマグネシウム合金からなる負電極を有するエアバッテリーを記載している(第4欄、9〜33行)。電解質は酸アミド及びジメチルアセトアミド、アセトニトリル、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート及びγ−ブチロラクタム(第3欄、1〜15行)から選ばれる第二の溶剤及びハロゲニド又は過塩素酸塩のマグネシウム塩からなる。
Griffinらの米国特許第5,506,072号明細書は固体グラファイト電極の周りにパッキングされた微細分割された硫黄及び微細分割されたグラファイトのカソード(第3欄、48〜51行)、及び、マグネシウムを含むアノード、及び、水性電解質溶液として、対応するマグネシウムハロゲン化物及びイオン性硫化物の電解質(第3欄、65行〜第4欄、1行)を有するバッテリーを記載している。
Okazakiらの米国特許第4,020,242号明細書は電解質を含むスペーサを含み、カソード又はアノードの体積増加により圧力が加えられるときに見掛の体積を減じる一次電池を記載している(抄録)。リチウムアノード及びフッ化炭素、クロム酸銀、二酸化マンガン、酸化第二銅又は五酸化バナジウムのカソード及び非水電解質からなる電池を記載している(請求項15)。
Jostの米国特許第3,849,868号明細書はラミネート材料に結合したマグネシウムの層を有する複合材金属ラミネートの容器を有する電池を記載している(抄録)。グラファイトロッドはカソードとして作用し(第4欄、66行〜第5欄、3行)、そして電解質混合物は二酸化マンガン、微細分割された炭素及びクロム酸塩を臭化物塩水溶液中に含む(第4欄、48〜59行)。
Deyの米国特許第3,658,592号明細書は軽金属のアノード(第1欄、63〜67行)、金属クロム酸塩のカソード(第1欄、68〜72行)及び有機溶剤中の軽金属の無機塩を含む非水性電解質(第1欄、73行〜第2欄、9行)を有する電池を記載している。マグネシウムは軽金属としてリストされている。
FumihitoのJP2004−259650はマグネシウムアノード及び遷移金属のインターカレーションカソードを有するバッテリーを記載している(抄録)。五酸化バナジウム及びグラファイトのカソードは例1に記載されている。電解質はテトラヒドロフラン中のフェニルマグネシウムハロゲン化物を含有するポリマーゲルである。
HideyukiらのJP2004−26567は硫黄含有アノード及びマグネシウム金属の負電極を用いて作られた試験電池を記載している。γ−ブチロラクトン中のマグネシウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミドを電解質系として使用する。
Aurbachら(The Chemical Record,Vol.3,61−73(2003))はテトラヒドロフラン中の(Bu2Mg)x−(AlCl2Et)y系の研究を記載しており、下記の構造を有するものとしてXRD分析により同定された単結晶の分離を報告している。
Figure 2013525993
Aurbachらは分離した結晶はマグネシウム析出に対して不活性であったことを報告しており、そして沈殿結晶からの除去後に残る残留溶液からMgが可逆的に析出されうることを記載している。
この研究の初期の報告(Journal of the Electrochemical Society,149(2)Al15−A121(2002))では、Aubachは、分離した結晶をテトラヒドロフラン中に再溶解し、そしてヘキサン中の新鮮なジブチルマグネシウムを添加したときに、Mgが電気化学的に析出しそして溶解しうることを報告している。
実践的な観点から、市販のバッテリーの製造及び使用に関して、ジブチルマグネシウムなどの薬剤を含む電解質系は、その腐食性、吸入危険性、引火性及び湿分感受性のために問題となる。
上記の書類のいずれも、マグネシウムを含むアノード、硫黄を含むカソード、及び、Mgイオン輸送のために効果的であり、Mg含有活性材料電極及び硫黄含有活性材料電極の両方に適合性である安定でかつ安全な電解質系を有する実用機能性電気化学デバイスを開示していない。
本発明の1つの目的は、性能上適切であり、製造が容易であり、安全かつコスト効率がよく、このため、商用バッテリーにおける使用に適切である、マグネシウムアノードを有する電気化学デバイスのための電解質系を提供することである。
本発明の第二の目的は、製造環境において安定で、安全でそして取り扱いが容易である、マグネシウムアノード及び硫黄を含むカソードを有する電気化学デバイスのための電解質系を提供することである。
本発明の第三の目的は、優れた性能、低コストを有し、製造及び取り扱いが安全であるマグネシウム硫黄バッテリーを提供することである。
本発明の第四の目的は、安定で、安全で、取り扱いが容易である、活性材料としてマグネシウムを含むアノード及び適合性の高性能非水電解質系を有する電気化学デバイスの製造方法を提供することである。
この目的及びその他の目的は、個々に又はその組み合わせで、本発明により達成され、その第一の実施形態として下記のものが挙げられる。
マグネシウムを含むアノード、
マグネシウム参照に対する少なくとも3.2Vの電圧に対して安定であるカソード、及び、
電解質、
を含み、その電解質は電気化学活性塩を含み、その電気化学活性塩は、
式(I):
RMgX (I)
式(II):
2Mg (II)、または
それらの混合物のマグネシウム塩を、
式(III):
AlX3 (III)、
式(IV):
AlR'X2 (IV)、または
それらの混合物のアルミニウム化合物とエーテル溶剤中で混合すること
(上式中、RはC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、NR2''、又はOR'''であり、
R''はC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、ポリ芳香族基、又はSiR3'''であり、
R'''は独立にC1〜C10アルキル又は場合により置換されているフェニルであり、
XはF、Cl、Br又はIである)、並びに
形成された電気化学活性塩をエーテル溶剤混合物から分離すること、
により得られる、電気化学デバイス。
本発明の第二の実施形態は下記の電気化学デバイスを提供する。
マグネシウムを含むアノード、
硫黄を含むカソード、及び、
式(V):
[Mg23+ (V)
(上式中、XはF、Cl、Br又はIである)
の溶媒和マグネシウムイオンダイマーを含む電解質、
を含む、電気化学デバイス。
本発明の第三の実施形態は下記の電気化学デバイスを提供する。
マグネシウムを含むアノード、
硫黄を含むカソード、及び、
電解質、
を含み、その電解質は電気化学活性塩を含み、その電気化学活性塩は、
式(I):
RMgX (I)、
式(II):
2Mg (II)、または
それらの混合物のマグネシウム塩を、
式(III):
AlX3 (III)、
式(IV):
AlR'X2 (IV)、または
それらの混合物のアルミニウム化合物とエーテル溶剤中で混合すること
(上式中、RはC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、NR2''、又はOR'''であり、
R''はC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、又はSiR3'''であり、
R'''は独立にC1〜C10アルキル又は場合により置換されているフェニルであり、
XはF、Cl、Br又はIである)、
形成された電気化学活性塩をエーテル溶剤混合物から分離すること、並びに
分離された電気化学活性塩を新鮮なエーテル溶剤中に溶解させること、
により得られる、電気化学デバイス。
本発明の第四の実施形態は、
マグネシウムを含むアノード及びマグネシウム参照に対する少なくとも3.2Vの電圧に対して安定であるカソードを外部導電性構造により接続すること、並びに、
電気化学活性塩を含む電解質とアノード及びカソードを接触させること、
を含む、電気化学デバイスの調製方法であって、
前記電気化学活性塩が、
式(I):
RMgX (I)、
式(II):
2Mg (II)、または
それらの混合物のマグネシウム塩を、
式(III):
AlX3 (III)、
式(IV):
AlR'X2 (IV)、または
それらの混合物のアルミニウム化合物とエーテル溶剤中で混合すること
(上式中、RはC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、NR2''、又はOR'''であり、
R''はC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、又はSiR3'''であり、
R'''は独立にC1〜C10アルキル又は場合により置換されているフェニルであり、
XはF、Cl、Br又はIである)、並びに
形成された電気化学活性塩をエーテル溶剤混合物から分離すること、並びに
場合により、分離された塩を溶剤で洗浄し、分離された塩を再結晶化し、又は、分離された塩を洗浄及び再結晶化すること、及び、分離された電気化学活性塩であって、場合により洗浄され、再結晶化され又は洗浄及び再結晶化されたものを新鮮なエーテル溶剤中に溶解させること、
により得られる、
電気化学デバイスの調製方法を提供する。
上記のパラグラフは一般的なイントロダクションとして提供され、以下の特許請求の範囲を限定することが意図されない。さらなる利点とともに、現在好ましい実施形態は添付の図面との組み合わせで下記の詳細な説明を参照することにより最も良好に理解されるであろう。
図1はMg(TFSI)2からのMg析出のサイクリックボルタモグラム研究の結果を示す。 図2は(PhMgCl+A1C13)と比較した(Mg2Cl3.6THF)+[AlCl3(HMDS)]-のサイクリックボルタモグラム研究を示す。 図3は例6のMgS電気化学デバイスのダイアグラムを示す。 図4は例6の電気化学デバイスの電気化学性能を示す。 図5は0.2MのTHF溶液中での[Mg2Cl3−6(C48O)]+[AlClb(4-b)-のサイクリックボルタモグラムを示す。 図6は[Mg2Cl3−6(C48O)]+[AlClb(4-b)-結晶の1H NMRスペクトルを示す。 図7は[Mg2Cl3−6(C48O)]+[AlClb(4-b)-結晶の27Al NMRスペクトルを示す。 図8は[Mg2Cl3−6(C48O)]+[AlClb(4-b)-結晶のl3C NMRスペクトルを示す。 図9は主要生成物[Mg2Cl3−6THF]+[AlPh2Cl2-の結晶構造を示す。 図10は結晶[Mg2Cl3−6THF]+[HMDSA1C13-、[Mg2Cl3−6THF]+[AlPhaCl4-a-(a=l,2,3)及び[Mg2Cl3−6THF]+[EtBubCl3-b-(b=l,2)のサイクリックボルタモグラム研究を示す。
出願人は、マグネシウム−硫黄バッテリー又は電気化学デバイスをうまく調製するために、金属マグネシウム上での還元に対して安定であり、そして硫黄に対する求核反応性でない有効なマグネシウムイオン輸送電解質系が要求されることを認識している。マグネシウム上での還元に対する安定性はマグネシウムイオンの通過を阻害するマグネシウムの表面上での不動態化膜の形成を防止することを必要とする。さらに、商業上使用可能とするために、デバイスは、グリニャール化学をベースとする従来のMg電解質と比較して、安全性、安定性及び製造環境における取り扱い容易性が有意に改良されている電解質系を含むべきである。出願人はJP2004−265675に記載されるとおりのビス(トリフルオロメチルスルホニル)マグネシウムクロリドのボルタンメトリ的挙動を調査し、そしてこの材料がマグネシウムと適合性でなく、実際、マグネシウムにより還元されることを発見した。この挙動を図1に示す。
上記に記載の要求を認識して、出願人は可能な適切な電解質系を探究し、関連米国出願第12/758,343号明細書中にマグネシウムイオンの輸送のための電解質系の成分としての使用のための窒素を含有する非求核性塩基のマグネシウム塩を記載した。
ヘキサメチルジシラジドマグネシウムクロリドは可逆的にMgを析出しそして溶解することが知られている。Liebenowら(Electrochem.Com.2000,641−645)は、オルガノマグネシウムハロゲン化物及びアミドマグネシウムハロゲン化物の溶液から電着されたマグネシウムの高い再酸化効率を記載している。N−メチルアニリルマグネシウムブロミド、ピリルマグネシウムブロミド及びビス(トリメチルシリル)マグネシウムクロリド(ヘキサメチルジシラジドマグネシウムクロリド)のTHF中の導電率データを、ビス(トリメチルシリル)マグネシウムクロリドについてのサイクリックボルタモグラムとともに報告した。しかしながら、ビス(トリメチルシリル)−マグネシウムクロリドから析出されたマグネシウムの完全な再酸化は達成できず、電気化学活性マグネシウムの数パーセントはサイクルごとに失われることが報告された。
本発明の発明者は、THF溶液中で従来のフェニルマグネシウムクロリド/AlCl3電解質と比較したビス(トリメチルシリル)イミドマグネシウムクロリドの電解挙動を調査した。サイクリックボルタンメトリーデータの分析は、Mg析出/溶解のクーロン効率(CE)が3つの異なるスキャン速度(5、25及び100mV/秒)で100%であることを示した。
ヘキサメチルジシラジドマグネシウムクロリド(HMDSMC)は、従来のMg電解質と比較して高いMgの析出過電圧及び低い電流密度を有した。図2のはめ込み部分はMg析出過電圧がHMDSMCでは−0.40Vであり、従来の系では過電圧が−0.33Vであることを示す。意外なことに、本発明の発明者は、塩化アルミニウムをHMDSMCと混合したときに、系の性能が有意に改善されることを発見した。図2に示すように、AlCl3をHMDSMCに添加すると、Mg析出過電圧が−0.40から−0.29Vまで低下し、これにより、従来の系の値−0.33に匹敵するものとなった。したがって、HMDSMC/AlCl3電解質はHMDSMC又はPhMgCl+AlCl3系と比較して、高い電流密度及び低い過電圧を示した。本発明の発明者は、HMDSMC/AlCl3電解質は、実用的なバッテリー系に適応するとき、より高いセル電圧、したがって、より高いエネルギー密度をもたらしそうであると結論付けた。
HMDSMC/AlCl3電解質のさらなる調査で、電気化学活性結晶性材料を分離し、そして式(VIII):
[Mg2Cl3−6(C48O)]+[AlCl3((CH33Si)2N)]- (VIII)
の化学構造を有するものと同定した。
X−線回折分析は示されるとおりの対称ダイマーとしてマグネシウムカチオン種の構造を示した。結晶性材料を新鮮なTHF中に再溶解させたときに、可逆的なMg析出及び溶解が観測された。
図3に示すとおりの電気化学セルを例6に記載されるとおりに作り、3−電極セルの電気化学性能を図4に示す。図4に示すように、硫黄電極の放電挙動は電解質系を含む機能性マグネシウム−硫黄バッテリーが使用可能であったことを示す。図2に示すように、特許請求される電解質系はマグネシウム参照に対する少なくとも3.2Vの電圧に対して安定である任意のカソード活性材料に適合性がある。
Mgダイマーイオン種の潜在的な汎用的な重要性を認識して、本発明の発明者は電気化学活性を有する式VIIIのMgダイマーと同一又は同様のイオン種を生じることができるどうかを決定するために他の化学系を検討した。
検討した一般系としては下記のものが挙げられる。
(1)RMgCl+AlCl3
(2)RMgCl+RxAlCly(x+y=3)
(3)R2Mg+A1C13
(4)R2Mg+RxAlCly(x+y=3)
例6に記載されるとおり、本発明の発明者は、驚くべきことに、電気化学活性塩はPhMgCl及びA1C13を2:1比でTHF中で混合し、少なくとも48時間攪拌し、その後、溶液をヘキサンで処理したときに得ることができることを発見した。このようにして得られた白色結晶性固形分をX−線結晶構造解析、NMR(1H,13C,27Al)及び電気化学分析により分析した。本発明の発明者は結晶塩が乾燥に対して安定であり、電気化学的に活性であるものと決定した(図5)。構造分析は塩がTHF溶媒和された式(V):
[Mg23+ (V)
(上式中、XはClである)のMgダイマーカチオンを含むことを示す。対イオンは式(VI):
[AlClb(4-b)- (VI)
(上式中、Rはフェニルであり、bは1、2又は3である)の構造であることができる。分離された塩の主要構造成分の結晶構造を図11に示し、式[Mg2Cl3−6THF]+[A1(C652C12-を有する。
同様の電気化学活性材料はBu2Mg+EtAl2のエーテル混合物から分離されうる。図10に示すとおりの電気化学活性の比較はこれらの系における活性種が同一であるか又は非常に似ている可能性があることを示す。
この結果は同様の化学系からの結晶塩の分離を記載し、そして分離した塩は電気化学的に活性でないことの示唆を記載している以前の報告[Aurbachら,J.Electrochemical Soc,149(2)Al15−121(2002)]から考えて特に驚くべきことでありそして予期しないことである。
この調査の結果として、出願人は添付の特許請求の範囲に記載されそして下記に示すとおりの本発明を発見した。
本発明の第一の実施形態として下記のものが挙げられる。
マグネシウムを含むアノード、
マグネシウム参照に対する少なくとも3.2Vの電圧に対して安定であるカソード、及び、
電解質、
を含み、その電解質は電気化学活性塩を含み、その電気化学活性塩は、
式(I):
RMgX (I)、
式(II):
2Mg (II)、または
それらの混合物のマグネシウム塩を、
式(III):
AlX3 (III)、
式(IV):
AlR'X2 (IV)、または
それらの混合物のアルミニウム化合物とエーテル溶剤中で混合すること
(上式中、RはC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、NR2''、又はOR'''であり、
R''はC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、ポリ芳香族基、又はSiR3'''であり、
R'''は独立にC1〜C10アルキル又は場合により置換されているフェニルであり、
XはF、Cl、Br又はIである)、並びに
形成された電気化学活性塩をエーテル溶剤混合物から分離すること、
により得られる、電気化学デバイス。
本発明の第二の実施形態は下記の電気化学デバイスを提供する。
マグネシウムを含むアノード、
硫黄を含むカソード、及び、
式(V):
[Mg23+ (V)
(上式中、XはF、Cl、Br、又はIである)
の溶媒和マグネシウムイオンダイマーを含む電解質、
を含む、電気化学デバイス。
本発明の第三の実施形態は下記の電気化学デバイスを提供する。
マグネシウムを含むアノード、
硫黄を含むカソード、及び、
電解質、
を含み、その電解質は電気化学活性塩を含み、その電気化学活性塩は、
式(I):
RMgX (I)、
式(II):
2Mg (II)、または
それらの混合物のマグネシウム塩を、
式(III):
AlX3 (III)、
式(IV):
AlR'X2 (IV)、または
それらの混合物のアルミニウム化合物とエーテル溶剤中で混合すること
(上式中、RはC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、NR2''、又はOR'''であり、
R''はC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、又はSiR3'''であり、
R'''は独立にC1〜C10アルキル又は場合により置換されているフェニルであり、
XはF、Cl、Br又はIである)、
形成された電気化学活性塩をエーテル溶剤混合物から分離すること、並びに
分離された電気化学活性塩を新鮮なエーテル溶剤中に溶解させること、
により得られる、電気化学デバイス。
本発明の第四の実施形態は、
マグネシウムを含むアノード及びマグネシウム参照に対する少なくとも3.2Vの電圧に対して安定であるカソードを外部導電性構造により接続すること、並びに
電気化学活性塩を含む電解質とアノード及びカソードを接触させること
を含む、電気化学デバイスの調製方法であって、
前記電気化学活性塩が、
式(I):
RMgX (I)、
式(II):
2Mg (II)、または
それらの混合物のマグネシウム塩を、
式(III):
AlX3 (III)、
式(IV):
AlR'X2 (IV)、または
それらの混合物のアルミニウム化合物とエーテル溶剤中で混合すること
(上式中、RはC1〜C6アルキル、場合により置換されているフェニル、NR2''H、又はOR'''であり、
R''はC1〜C6アルキル、場合により置換されているフェニル又はSiR3'''であり、
R'''は独立にC1〜C6アルキル又は場合により置換されているフェニルであり、
XはF、Cl、Br又はIであり、
aは1又は2である)、並びに
形成された電気化学活性塩をエーテル溶剤混合物から分離すること、
により得られる、
電気化学デバイスの調製方法を提供する。
本発明に係るカソード活性材料の例として、硫黄、Mn02及び式MgxMo6n(xは0〜4の数であり、Tは硫黄、セレン又はテルルであり、nは8である)を有するシェブレル化合物を挙げることができる。
Mn02カソードは当業界において知られており、例えば、JP2007−233134に記載されている。
式MgxMo6n(xは0〜4の数であり、Tは硫黄、セレン又はテルルである)を有するシェブレル化合物はNATURE,407,October 12,2000,724−726に記載されている。
活性成分として硫黄を含むカソードは当該技術分野において知られており、そして、例えば、米国特許第6,733,924号明細書、同第7,029,796号明細書及び米国特許公開第2009/0226809号明細書に記載されている。
重要なことには、硫黄はこのようなカソード活性材料であり、それゆえ、カソードの活性成分として硫黄を有する電気化学デバイスの製造が可能になる。同時に、本発明の電解質系は活性成分としてマグネシウムを含むアノードとともに用いるMgイオン電解質として従来の系と同等である。
したがって、機能Mg/S電気化学デバイスは本発明により製造されうる。
それゆえ、本発明はマグネシウムを含むアノード、マグネシウム参照に対する少なくとも3.2Vの電圧に対して安定であるカソード、式(I)及び(II)によるマグネシウム塩と式(III)及び(IV)のアルミニウム化合物のエーテル溶剤中での混合により得られる電解質を含む電気化学デバイスを提供する。特定の反応成分によって決まることができる時間にわたる混合の後に、電気化学活性塩を反応混合物から分離する。分離された塩は反応混合物から洗い落とされ、及び/又は、再結晶されることができる。
出願人は分離された塩が安定であることを意外にも見いだした。さらに、それはジアルキルマグネシウム化合物、例えば、ジブチルマグネシウムなどの化合物を含んでいないので、取り扱いがずっと容易である。
式(I)及び(II)のR置換基はC1〜C6アルキル、場合により置換されたフェニル、NR2''又はOR'''であることができ、ここで、R''はC1〜C6アルキル、場合により置換されたフェニル、又は、SiR3'''であり、R'''は独立にC1〜C6アルキル又は場合により置換されているフェニルである。置換基NR2''において、aは1又は2であることができる。好ましくは、Rはフェニル、エチル又はN[Si(CH33]であり、最も好ましくは、Rはフェニル又はN[Si(CH33]である。
式(I)において、XはF、Cl、Br又はIであり、好ましくはCl又はBrであり、最も好ましくはClである。塩化マグネシウムは入手可能性、コスト及び取り扱いの容易さを考慮して最も好ましい。
エーテル溶剤は安全性及び取り扱いの容易さを考慮して、テトラヒドロフラン、エチレングリコールジメチルエーテル及びビス2−メトキシエチルエーテルの1種以上であることができる。テトラヒドロフランが最も好ましいことがあるが、他の反応の要件が異なる物理的性質を有するエーテルの必要性を要求することがある。
活性成分としてマグネシウムを含むアノードは、本発明に係る電気化学デバイスに適している、当業者に既知の任意の形態であってよい。
特に好ましい実施形態において、本発明は、活性成分として硫黄を含むカソード、活性成分としてマグネシウムを含むアノード、及び、式(V):
[Mg23+ (V)
(上式中、XはF、Cl、Br又はIであり、最も好ましくはClである)の活性溶媒和カチオン種を含む電解質を含む電解質系を有する電気化学デバイスを提供する。
本発明のさらに特に好ましい実施形態において、電気化学デバイスは活性成分として硫黄を含むカソード、活性成分としてマグネシウムを含むアノード、及び、式(V)のカチオン種が式(VI):
[AlClb(4-b)- (VI)
(上式中、RはC1〜C6アルキル、場合により置換されているフェニル、NR2''又はOR'''であり、
R''はC1〜C6アルキル、場合により置換されているフェニル又はSiR3'''であり、
R'''は独立にC1〜C6アルキル又は場合により置換されているフェニルであり、
XはF、Cl、Br又はIであり、
bは1、2又は3である)のアニオンと結合する電解質
を有することができる。
本発明に係る電気化学デバイスは、従来から知られている方法により製造されうる。一般に、その方法は、
マグネシウムを含むアノード及びマグネシウム参照に対する少なくとも3.2Vの電圧に対して安定であるカソードを外部導電性構造により接続すること、及び、
電気化学活性塩を含む電解質とアノード及びカソードを接触させること、
を含む、電気化学デバイスの調製方法であって、
前記電気化学活性塩が、
式(I):
RMgX (I)、
式(II):
2Mg (II)、または
それらの混合物のマグネシウム塩を、
式(III):
AlX3 (III)、
式(IV):
AlR'X2 (IV)、または
それらの混合物のアルミニウム化合物とエーテル溶剤中で混合すること
(上式中、RはC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、NR2''、又はOR'''であり、
R''はC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、又はSiR3'''であり、
R'''は独立にC1〜C10アルキル又は場合により置換されているフェニルであり、
XはF、Cl、Br又はIである)、並びに
形成された電気化学活性塩をエーテル溶剤混合物から分離すること、
により得られる、
電気化学デバイスの調製方法を包含する。
本発明の好ましい実施形態において、エーテル溶剤はテトラヒドロフランであり、さらに好ましい実施形態において、XはClである。
分離された電気化学活性塩は従来から知られている溶剤で洗浄され、及び/又は、従来から知られている溶剤から再結晶化されうる。
本発明を概略的に記載してきたが、さらなる理解はある特定の実施例を参照することにより得ることができ、その実施例は本明細書中に例示の目的のみで提供され、そして特に指示がないかぎり、限定することが意図されない。当業者は本発明のデバイスのバッテリーとしての利用性、ならびに、本明細書中に記載される電解質系の一般利用性を認識するであろう。

例1−グローブボックスにおいて、ヘキサメチルジシラジドマグネシウムクロリド(hexamethyl disalazide magnesium chloride)のTHF中の1.27M溶液1.574mlを、スクリュー蓋付きバイアル中の1.426mlの乾燥THFに添加した。得られた混合物を急速に攪拌した。その後、溶液を数分間放置し、放置の後に、THF中の0.5MのAlCl3(0.5当量)2mlを添加した。この混合物を48時間攪拌した。
例2−グローブボックスにおいて、ビスヘキサメチルジシラジドマグネシウム(bishexamethyl disalazide magnesium)のTHF中の1.27M溶液3.17mlを、スクリュー蓋付きバイアル中の1.426mlの乾燥THFに添加した。得られた混合物を急速に攪拌した。その後、溶液を数分間放置し、放置の後に、THF中の0.5MのAlCl3(0.5当量)2mlを添加した。この混合物を48時間攪拌した。
例3−下記のTHF溶液を調製した。
0.40MのPhMgCl/0.2MのAlCl3
0.40Mの((CH33Si)2NMgCl
0.40Mの((CH33Si)2NMgCl/0.2MのAlCl3
作用電極としてPtディスクを用い、Mgワイヤを参照電極として用い、Mgリボンを対電極として用い、スキャン速度25mV/秒で、各溶液のサイクリックボルタモグラムを得た。
3つのサイクリックボルタモグラムを図2に示す。このように、特許請求される電解質の組み合わせは従来のグリニャール電解質に匹敵する性能である。
例4−ドライボックスにおいて、THF中の三塩化アルミニウム(7.5ミリモル)の0.5M溶液15mlを50mlフラスコに添加した。三塩化アルミニウム溶液を、2当量のヘキサメチルジシラジド(HMDS)MgCl(10.417ml、15ミリモル)(Synthonix, Inc.)の1.44MのTHF溶液で処理した。フラスコに蓋をし、48時間急速に攪拌した。溶液を125mlのコニカルフラスコに移し、THF溶液を乾燥ヘキサン(Aldrich, 80ml)で層状化した。3日後に、白色結晶をろ過し、ヘキサン(30ml)で洗浄し、そして真空乾燥し、4.3gの白色結晶性材料を提供した。新鮮なTHF中に再溶解したときに、可逆的なMg析出及び溶解を観測した。
例5−(Mg2Cl3・6THF)+(Ph2AlCl2-電解質
PhMgCl及びAlCl3を2:1の比でTHF中に混合し、そして48時間攪拌した。溶液をヘキサンの層状化により結晶させた。得られた白色結晶性固形分をX−線、NMR(1H、13C、27Al)及び電気化学分析により分析した。
白色固形分を新鮮なTHF中に溶解して、0.2M溶液を製造した。図5は、電解質の電気化学活性を示す。可逆的なMg析出及び溶解を電解質から観測することができる。興味深いことに、電解質はバルク溶液の酸化が開始する前に2つの小さい酸化ピークを示す(3.1V及び3.6V)。これは、電解質が異なる酸化安定性を有する少なくとも3つの異なる成分から構成されていることを示唆する。3つの成分のうちの1つはX−線により同定され、図9に示すとおりの[Mg2Cl3・6THF]+[Al(C652Cl2-の構造を有する。
特定の構造に限定せずに、これらの結果及び我々の以前の分析(米国特許出願第12/758,343号明細書)に基づいて、我々は3つの製品は[Mg2Cl3・6THF]+[Al(C652Cl2-(主要製品)、[Mg2Cl3・6THF]+[Al(C65)Cl3-(二次製品)及び[Mg2Cl3・6THF]+[Al(C653Cl]-(少量)であると考える。
データの任意球(arbitrary sphere)を0.5°のω−及びψ−スキャンの組み合わせを用いてBruker APEX−IIディフラクトメータで約0.21×0.16×0.10mmの寸法の無色のブロック状結晶に対して回収した。データを吸収効果及び分極効果に関して補正し、スペース基定量分析を行った。構造を直接法により解明し、そしてルーチン作業で拡張した。モデルをすべての反射に対してF2のフルマトリックス最小二乗法分析により精査した。すべての非水素原子を、異方性熱変位パラメータにより精査した。特に注記しないかぎり、水素原子を計算位置に含んだ。水素の熱パラメータは水素が結合している原子の異方性熱パラメータに関係していた(芳香族及びメチレンについて1.2×)。(Mg2Cl3・6THF)+(Ph2AlCl2-の結晶学的詳細を表1に要約する。
これは27Al及び13C NMR結果とも一致している(図7及び8)。13C NMRにおいて、約130ppmでの主要な広いピークに加えて、2つの追加のピークは117ppm及び105ppmで観察される。58ppmでの広いピークは測定に使用されるプローブ中のAl成分から生じる。
主要製品及び二次製品は図8中の13C NMRスペクトルからも同定できる。主要製品のピークは138.179、127.141、126.889及び126.850ppmに現れる。二次製品のピークは138.971、137.534、129.073及び126.925ppmにある。少量製品のピークはおそらく比較的に少量であるためにこのスペクトルでは現れない。
Figure 2013525993
例6−すべての試薬をSynthonixから購入した。ドライボックス中において、三塩化アルミニウム(7.5ミリモル)のTHF中の0.5M溶液15mlを50mLフラスコに添加した。三塩化アルミニウム溶液を2当量のヘキサメチルジシラジド(HMDS)MgCl(10.417ml、15ミリモル)の1.44MのTHF溶液で処理した。フラスコに蓋をし、48時間急速に攪拌した。溶液を125mlのコニカルフラスコに移し、THF溶液を乾燥ヘキサン(Aldrich,80ml)で層状化した。3日後に、白色結晶をろ過し、ヘキサン(30ml)で洗浄し、そして真空乾燥し、4.3gの(Mg2Cl3・6THF)+[AlCl3(HMDS)]-を提供した。
白色結晶をTHF中に再溶解し、0.2M溶液を提供し、図3に示す3−電極セル中の電解質として用いた。この3−電極セルの作用電極は元素硫黄及び微細分割された炭素を含むペーストから製造した。参照電極及び対電極はMg金属から製造した。このセルを用いて、(Mg2Cl3・6THF)+[AlCl3(HMDS)]-中の硫黄電極の電気化学性能は図4に示すとおりに得られた。図4に示す(Mg2Cl3・6THF)+[AlCl3(HMDS)]-電解質中の硫黄電極の放電挙動は、(Mg2Cl3・6THF)+[AlCl3(HMDS)]-電解質を用いたマグネシウム硫黄バッテリーの使用可能性を示す。
例7−ドライボックスにおいて、THF中の三塩化アルミニウム(2.5ミリモル)の0.5M溶液6mlを50mlフラスコに添加した。三塩化アルミニウム溶液を、2当量のフェニルマグネシウムクロリド(3ml、2.5ミリモル)の2MのTHF溶液で処理した。フラスコに蓋をし、48時間急速に攪拌した。THF溶液を乾燥ヘキサン(Aldrich,20ml)で層状化した。3日後に、白色結晶をろ過し、ヘキサン(10ml)で洗浄し、そして真空乾燥し、4.3gの[Mg2Cl3・6THF]+[AlPhaCl4-a-(a=1,2,3)を提供した。
分離された塩の1H NMRスペクトルを図6に示す。サイクリックボルタモグラムを図10に示す。
例8−例7の手順に従ったが、フェニルマグネシウムクロリドの代わりにBu2Mgを用い、AlCl3の代わりにEtAlCl2を用いた。サイクリックボルタモグラムを図10に示す。

Claims (23)

  1. マグネシウムを含むアノード、
    マグネシウム参照に対する少なくとも3.2Vの電圧に対して安定であるカソード、及び、
    電解質、
    を含む、電気化学デバイスであって、該電解質は電気化学活性塩を含み、該電気化学活性塩は、
    式(I):
    RMgX (I)、
    式(II):
    2Mg (II)、または
    それらの混合物のマグネシウム塩を、
    式(III):
    AlX3 (III)、
    式(IV):
    AlR'X2 (IV)、または
    それらの混合物のアルミニウム化合物とエーテル溶剤中で混合すること
    (上式中、RはC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、NR2''、又はOR'''であり、
    R''はC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、ポリ芳香族基、又はSiR3'''であり、
    R'''は独立にC1〜C10アルキル又は場合により置換されているフェニルであり、
    XはF、Cl、Br、又はIである)、並びに
    形成された電気化学活性塩をエーテル溶剤混合物から分離すること、
    により得られる、電気化学デバイス。
  2. 形成された活性塩が、式(V):
    [Mg23+ (V)
    のマグネシウムイオンダイマーを含む溶媒和カチオン種を含む、請求項1記載の電気化学デバイス。
  3. XがClである、請求項1記載の電気化学デバイス。
  4. 前記エーテル溶剤は、テトラヒドロフラン、エチレングリコールジメチルエーテル、及びビス2−メトキシエチルエーテルからなる群より選ばれる、請求項1記載の電気化学デバイス。
  5. Rは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、及びフェニルからなる群より選ばれる少なくとも1つである、請求項1記載の電気化学デバイス。
  6. 前記エーテル溶剤はテトラヒドロフランである、請求項4記載の電気化学デバイス。
  7. 式(V)のマグネシウムダイマーと結合するアニオンは式(VI):
    [AlClb(4-b)- (VI)
    (上式中、RはC1〜C6アルキル、場合により置換されているフェニル、NR2、又はOR'''であり、
    R''はC1〜C6アルキル、場合により置換されているフェニル、又はSiR3'''であり、
    R'''は独立にC1〜C6アルキル又は場合により置換されているフェニルであり、
    XはF、Cl、Br、又はIであり、
    bは1、2又は3である)で表される、請求項2記載の電気化学デバイス。
  8. 式(I)、式(II)、又はそれらの混合物のマグネシウム塩と、式(III)、式(IV)、又はそれらの混合物のアルミニウム化合物とのエーテル溶剤中の混合物は、式(I)、式(II)、又はそれらの混合物のマグネシウム塩/式(III)、式(IV)、又はそれらの混合物のアルミニウム化合物が3/2〜5/1のモル比で構成されている、請求項1記載の電気化学デバイス。
  9. XはClであり、前記エーテル溶剤はテトラヒドロフランであり、そして形成された電気化学活性塩は式(VII):
    [Mg2Cl3・6(C48O)]+[AlClb(4-b)- (VII)
    (上式中、R及びbは請求項7に規定されるとおりである)で表される、請求項7記載の電気化学デバイス。
  10. マグネシウム参照に対する少なくとも3.2Vの電圧に対して安定である前記カソードは硫黄を含む、請求項1記載の電気化学デバイス。
  11. 前記硫黄を含むカソードが元素硫黄を含む、請求項10記載の電気化学デバイス。
  12. 前記元素硫黄を含むカソードが、微細分割された炭素をさらに含む、請求項11記載の電気化学デバイス。
  13. マグネシウムを含むアノード、
    硫黄を含むカソード、及び、
    式(V):
    [Mg23+ (V)
    (上式中、XはF、Cl、Br、又はIである)
    の溶媒和マグネシウムイオンダイマーを含む電解質、
    を含む、電気化学デバイス。
  14. XがClである、請求項13記載の電気化学デバイス。
  15. 式(V)のマグネシウムダイマーと結合するアニオンは式(VI)
    [AlClb(4-b)- (VI)
    (上式中、RはC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、NR2''、又はOR'''であり、
    R''はC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、又はSiR3'''であり、
    R'''は独立にC1〜C10アルキル又は場合により置換されているフェニルであり、
    XはF、Cl、Br、又はIであり、
    bは1、2又は3である)で表される、請求項13記載の電気化学デバイス。
  16. マグネシウムを含むアノード、
    硫黄を含むカソード、及び、
    電解質、
    を含む、電気化学デバイスであって、該電解質は電気化学活性塩を含み、該電気化学活性塩は、
    式(I):
    RMgX (I)、
    式(II):
    2Mg (II)、または
    それらの混合物のマグネシウム塩を、
    式(III):
    AlX3 (III)、
    式(IV):
    AlR'X2 (IV)、または
    それらの混合物のアルミニウム化合物とエーテル溶剤中で混合すること
    (上式中、RはC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、NR2''、又はOR'''であり、
    R''はC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、又はSiR3'''であり、
    R'''は独立にC1〜C10アルキル又は場合により置換されているフェニルであり、
    XはF、Cl、Br、又はIである)、並びに
    形成された電気化学活性塩をエーテル溶剤混合物から分離すること、並びに
    場合により、分離された塩を溶剤で洗浄するか、分離された塩を再結晶化するか、又は分離された塩を洗浄及び再結晶化すること、及び、分離された電気化学活性塩であって、場合により、洗浄されるか、再結晶化されるか、又は洗浄及び再結晶化されたものを、新鮮なエーテル溶剤中に溶解させること、
    により得られる、電気化学デバイス。
  17. Rは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、及びフェニルからなる群より選ばれる少なくとも1つである、請求項16記載の電気化学デバイス。
  18. 前記エーテル溶剤はテトラヒドロフランである、請求項16記載の電気化学デバイス。
  19. 式(I)、式(II)、又はそれらの混合物のマグネシウム塩と、式(III)、式(IV)、又はそれらの混合物のアルミニウム化合物とのエーテル溶剤中の混合物は、式(I)、式(II)、又はそれらの混合物のマグネシウム塩/式(III)、式(IV)、又はそれらの混合物のアルミニウム化合物が3/2〜5/1のモル比で構成されている、請求項16記載の電気化学デバイス。
  20. マグネシウムを含むアノード及びマグネシウム参照に対する少なくとも3.2Vの電圧に対して安定であるカソードを外部導電性構造により接続すること、並びに、
    前記アノード及びカソードと電気化学活性塩を含む電解質とを接触させること、
    を含む電気化学デバイスの調製方法であって、
    前記電気化学活性塩が、
    式(I):
    RMgX (I)
    式(II):
    2Mg (II)、または
    それらの混合物のマグネシウム塩を、
    式(III):
    AlX3 (III)、
    式(IV):
    AlR'X2 (IV)、または
    それらの混合物のアルミニウム化合物とエーテル溶剤中で混合すること
    (上式中、RはC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、NR2''、又はOR'''であり、
    R''はC1〜C10アルキル、場合により置換されているフェニル、又はSiR3'''であり、
    R'''は独立にC1〜C10アルキル又は場合により置換されているフェニルであり、
    XはF、Cl、Br、又はIである)、並びに
    形成された電気化学活性塩をエーテル溶剤混合物から分離すること、
    により得られる、
    電気化学デバイスの調製方法。
  21. マグネシウム参照に対する少なくとも3.2Vの電圧に対して安定である前記カソードが硫黄を含む、請求項20記載の方法。
  22. 前記電解質が、式(V):
    [Mg23+ (V)
    (上式中、XはF、Cl、Br、又はIである)
    のマグネシウムイオンダイマーを含む、請求項20記載の方法。
  23. XがClである、請求項22記載の方法。
JP2013508196A 2010-04-27 2011-04-27 マグネシウムアノード及び硫黄と適合性がある安定で安全な電解質を含む電気化学デバイス Active JP5678176B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/768,017 US8318354B2 (en) 2010-04-27 2010-04-27 Electrochemical device with a magnesium anode and a stable, safe electrolyte compatible with sulfur
US12/768,017 2010-04-27
PCT/US2011/034083 WO2011137158A1 (en) 2010-04-27 2011-04-27 Electrochemical device with a magnesium anode and a stable, safe electrolyte compatible with sulfur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013525993A true JP2013525993A (ja) 2013-06-20
JP5678176B2 JP5678176B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=44816067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013508196A Active JP5678176B2 (ja) 2010-04-27 2011-04-27 マグネシウムアノード及び硫黄と適合性がある安定で安全な電解質を含む電気化学デバイス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8318354B2 (ja)
JP (1) JP5678176B2 (ja)
CN (1) CN103004010B (ja)
WO (1) WO2011137158A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015035267A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 株式会社デンソー マグネシウムイオン含有電解液
WO2015141808A1 (ja) * 2014-03-20 2015-09-24 大日本印刷株式会社 二次電池及び二次電池用電解液

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102651485B (zh) * 2011-02-28 2016-03-30 丰田自动车株式会社 可充镁电池、电解液在可充镁电池中的应用、以及用于可充镁电池的电解液
US8722242B2 (en) * 2011-08-04 2014-05-13 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Electrolyte for magnesium battery
US9172111B2 (en) * 2012-03-29 2015-10-27 Pellion Technologies, Inc. Layered materials with improved magnesium intercalation for rechargeable magnesium ion cells
US9525191B2 (en) * 2013-04-08 2016-12-20 Battelle Memorial Institute Magnesium-based energy storage systems and methods having improved electrolytes
US10903487B2 (en) * 2013-04-25 2021-01-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Metal-metal battery
US9252458B2 (en) * 2013-05-25 2016-02-02 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Carboranyl magnesium electrolyte for magnesium battery
US9947962B2 (en) 2013-07-08 2018-04-17 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Cathodes and electrolytes for rechargeable magnesium batteries and methods of manufacture
US11594753B2 (en) 2013-07-08 2023-02-28 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Cathodes and electrolytes for rechargeable magnesium batteries and methods of manufacture
EP2824751B1 (en) 2013-07-12 2016-04-20 Karlsruher Institut für Technologie Bisamide-based electrolyte for magnesium battery
US9887419B2 (en) 2013-08-26 2018-02-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Active material, method of preparing the active material electrode including the active material, and secondary battery including the electrode
KR102156318B1 (ko) 2013-09-23 2020-09-16 삼성전자주식회사 양극활물질, 및 이를 포함하는 양극 및 마그네슘이차전지
KR102144996B1 (ko) 2013-09-30 2020-08-18 삼성전자주식회사 양극활물질, 및 이를 포함하는 양극 및 나트륨이차전지
KR102196363B1 (ko) 2013-10-29 2020-12-30 삼성전자주식회사 마그네슘 전지용 전극 활물질, 이를 포함하는 전극 및 마그네슘 전지, 및 마그네슘 전지용 전극 활물질의 제조방법
KR102156319B1 (ko) * 2013-11-21 2020-09-15 삼성전자주식회사 전해액, 이의 제조방법 및 상기 전해액을 포함하는 마그네슘 전지
US10147970B2 (en) 2014-04-28 2018-12-04 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Chloride-free electrolyte for a magnesium battery and a method to convert a magnesium electrolyte to a chloride-free electrolyte
US9716289B1 (en) * 2016-01-12 2017-07-25 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Solid-phase magnesium boranyl electrolytes for a magnesium battery
US10910672B2 (en) 2016-11-28 2021-02-02 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. High concentration electrolyte for magnesium battery having carboranyl magnesium salt in mixed ether solvent
US10680280B2 (en) 2017-09-26 2020-06-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 3D magnesium battery and method of making the same
CN110828892B (zh) * 2019-11-18 2023-02-03 中国科学院青岛生物能源与过程研究所 一种固态镁硫电池、制备方法及在深海中应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003512704A (ja) * 1999-10-18 2003-04-02 バル・イラン・ユニバーシティ 高エネルギー、再充電可能、電気化学的セルの非水性電解液
JP2007188709A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Sony Corp 電気化学デバイス
US20080182176A1 (en) * 2007-01-25 2008-07-31 Doron Aurbach Rechargeable magnesium battery
JP2009021085A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Sony Corp マグネシウムイオン含有非水電解液及びその製造方法、並びに電気化学デバイス

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3849868A (en) 1969-08-01 1974-11-26 Texas Instruments Inc Method of making magnesium anode battery
US3658592A (en) 1970-07-15 1972-04-25 Mallory & Co Inc P R Lithium-metal chromate organic electrolyte cell
JPS5435653B2 (ja) 1974-12-04 1979-11-05
CA2114902C (en) 1994-02-03 2001-01-16 David S. Wainwright Aqueous rechargeable battery
US6030720A (en) 1994-11-23 2000-02-29 Polyplus Battery Co., Inc. Liquid electrolyte lithium-sulfur batteries
US5506072A (en) 1995-02-14 1996-04-09 Eric B. Griffen Reversible high energy capacity metal-sulfur battery and method of making same
US6265109B1 (en) 1998-06-02 2001-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnesium alloy battery
JP2000082461A (ja) 1998-07-06 2000-03-21 Canon Inc Mg系負極活物質、その製造法、水素吸蔵合金電極およびアルカリ二次電池
US6713212B2 (en) * 1999-10-18 2004-03-30 Bar-Ilan University High-energy, rechargeable electrochemical cells
US6733924B1 (en) 1999-11-23 2004-05-11 Moltech Corporation Lithium anodes for electrochemical cells
KR100484642B1 (ko) 2002-09-23 2005-04-20 삼성에스디아이 주식회사 리튬-설퍼 전지용 양극 활물질 및 그 제조방법
JP2004259650A (ja) 2003-02-27 2004-09-16 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd マグネシウム二次電池
JP2004265675A (ja) 2003-02-28 2004-09-24 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質電池
US7189477B2 (en) 2003-04-10 2007-03-13 Sion Power Corporation Low temperature electrochemical cells
US7316868B2 (en) 2004-02-11 2008-01-08 Sion Power Corporation Electrolytes for lithium-sulfur electrochemical cells
JP2005243321A (ja) 2004-02-25 2005-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
CN101355171A (zh) * 2007-07-26 2009-01-28 铨泰环能科技股份有限公司 一次电池的电压恢复的方法及其装置
JP5034799B2 (ja) 2007-09-07 2012-09-26 ソニー株式会社 マグネシウムイオン含有非水電解液及びその製造方法、並びに電気化学デバイス
JP5651482B2 (ja) 2008-02-22 2015-01-14 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 固体塩組成物を精製するための方法及び装置
EP2250688B1 (en) 2008-03-05 2015-11-25 EaglePicher Technologies, LLC Lithium-sulfur battery and cathode therefore

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003512704A (ja) * 1999-10-18 2003-04-02 バル・イラン・ユニバーシティ 高エネルギー、再充電可能、電気化学的セルの非水性電解液
JP2007188709A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Sony Corp 電気化学デバイス
US20080182176A1 (en) * 2007-01-25 2008-07-31 Doron Aurbach Rechargeable magnesium battery
JP2009021085A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Sony Corp マグネシウムイオン含有非水電解液及びその製造方法、並びに電気化学デバイス

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DORON AURBACH ET AL.: "Electrolyte Solutions for Rechargeable Magnesium Batteries Based on Organomagnesium Chloroaluminate", JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, vol. 149(2), JPN6014006679, 2002, US, pages 115 - 121, ISSN: 0002954047 *
DORON AURBACH ET AL.: "Nonaqueous Magnesium Electrochemistry and Its Application in Secondary Batteries", THE CHEMICAL RECORD, vol. 3, JPN6014006678, 2003, JP, pages 61 - 73, ISSN: 0002749141 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015035267A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 株式会社デンソー マグネシウムイオン含有電解液
WO2015141808A1 (ja) * 2014-03-20 2015-09-24 大日本印刷株式会社 二次電池及び二次電池用電解液

Also Published As

Publication number Publication date
CN103004010A (zh) 2013-03-27
US20110262804A1 (en) 2011-10-27
CN103004010B (zh) 2015-09-02
US8318354B2 (en) 2012-11-27
WO2011137158A1 (en) 2011-11-03
JP5678176B2 (ja) 2015-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5678176B2 (ja) マグネシウムアノード及び硫黄と適合性がある安定で安全な電解質を含む電気化学デバイス
JP5905894B2 (ja) マグネシウムアノード、及び硫黄に適合する安定で安全な電解質を備えた電気化学デバイス
Muldoon et al. Fervent hype behind magnesium batteries: an open call to synthetic chemists—electrolytes and cathodes needed
US8354193B2 (en) Electrolyte for a magnesium sulfur battery
US9997802B2 (en) High energy density aluminum battery
Yoo et al. Mg rechargeable batteries: an on-going challenge
JP3498905B2 (ja) 電気化学ディバイス用電解質
Bieker et al. Intrinsic differences and realistic perspectives of lithium-sulfur and magnesium-sulfur batteries
US20130298386A1 (en) Method for producing a lithium or sodium battery
KR101708463B1 (ko) 마그네슘 전지용 전해질 및 이의 제조방법
US9742035B2 (en) Electrochemical energy storage device
US20120082904A1 (en) High energy density aluminum battery
KR20140042673A (ko) 전해액, 전해액의 제조 방법 및 전기화학 디바이스
US11817558B2 (en) Magnesium salts
JP2015513381A (ja) 電気化学マグネシウムセル及びその作製方法
JPS644309B2 (ja)
EP3698420B1 (en) Additives and methods to add additives in a rechargeable non-aqueous lithium-air battery
EP3373379B1 (en) Additive for nonaqueous electrolyte solutions, nonaqueous electrolyte solution and electricity storage device
CN1343024A (zh) 在电化学电池中用作添加剂的有机胺类
EP2824751B1 (en) Bisamide-based electrolyte for magnesium battery
JP5124170B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP4861671B2 (ja) リチウム塩およびその利用
US8877025B2 (en) Combinatorial material screening method for an electrochemical cell
JP2007099706A (ja) リチウム塩及びその利用
Bucur et al. Why grignard’s century old nobel prize should spark your curiosity

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5678176

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350