JP2013525345A - 経皮吸収製剤 - Google Patents

経皮吸収製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2013525345A
JP2013525345A JP2013506085A JP2013506085A JP2013525345A JP 2013525345 A JP2013525345 A JP 2013525345A JP 2013506085 A JP2013506085 A JP 2013506085A JP 2013506085 A JP2013506085 A JP 2013506085A JP 2013525345 A JP2013525345 A JP 2013525345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
preparation according
adhesive layer
resin
containing adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013506085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5658353B2 (ja
Inventor
チェ,ヨン・クォン
キム,ジョン・チュ
キム,ソン・ス
イ,ジョン・シク
パク,ソン・ミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ICURE Pharmaceutical Inc
Original Assignee
ICURE Pharmaceutical Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ICURE Pharmaceutical Inc filed Critical ICURE Pharmaceutical Inc
Publication of JP2013525345A publication Critical patent/JP2013525345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5658353B2 publication Critical patent/JP5658353B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • A61K9/7061Polyacrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/4045Indole-alkylamines; Amides thereof, e.g. serotonin, melatonin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7076Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. rosin or other plant resins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)

Abstract

本発明は経皮吸収製剤に関する。
本発明は、薬物含有粘着層、薬物保護層及び剥離層を含む経皮吸収製剤であって、上記薬物含有粘着層は、ロピニロールまたはその塩、ゴム、粘着付与樹脂、酸化防止剤、及び経皮吸収促進剤を含む。また、本発明は、薬物含有粘着層、薬物保護層及び剥離層を含む経皮吸収製剤であって、上記薬物含有粘着層は、ロピニロールまたはその塩、アクリル系粘着剤、結晶化防止剤、及び経皮吸収促進剤を含む経皮吸収製剤を提供する。本発明の経皮吸収製剤をパーキンソン病または下肢静止不能症候群の治療用として使用する場合、初期血中濃度の上昇による副作用が無く、そして薬物の皮膚透過性能に優れている。

Description

本発明は、経皮吸収製剤に関する。
さらに詳しくは、ロピニロールまたはその塩を含む神経障害治療用の経皮吸収製剤であって、初期血中濃度の上昇による副作用を起こさず、そして、ロピニロールまたはその塩を皮膚へ透過させることに優れた性能を有する経皮吸収製剤に関する。
ロピニロールは、D2ドパミン受容体に選択的であり、そしてD3ドパミン受容体に対して高い親和力を有する。ロピニロールは、ドパミン受容体へドパミンの伝達を容易にする。
ロピニロールは、薬物送達システムとして経口投与にて体内に導入される場合、好ましくない副作用及び不便性が引き起こされる。典型的な副作用としては、失神、ナルコレプシー、頭痛、吐き気、疲労感、消化不良などが挙げらる。これらの副作用は経口投与の際の、初期の高い血中濃度により引き起こされると判断される。
上記の課題を解決するための方法として、薬物送達システムによりロピニロールを含む経皮吸収製剤を用いて、持続的に所定の量の薬物を体内に導入するようにして、初期血中薬物濃度の増加による副作用を軽減する方法が提示されている。
経皮投与システムにおいて、従来の経皮投与や従来の薬物注射とは違って、薬物は、肝臓を通過しないため、薬物が肝臓によって非活性代謝体に変わることを防ぐことができる。更に、経皮投与システムにおいて、薬物は消化器官を通過しないため、薬物による消化器官の障害を最少化し、そして消化管内の条件によって影響される薬物の吸収度の問題が生じない。また、経皮投与システムは、薬物の血中濃度を長時間、一定に保つことができ、経口剤や注射剤と比較して、高い血中濃度により引き起こされる副作用を予防することができ、薬物の投与数を減らすことができ、そして副作用が発生した際に製剤の適用を中止できるという長所がある。また、経皮投与システムは、薬剤を飲み込めない患者に容易に適用できるという長所がある。
しかし、このような長所にも関わらず、皮膚は外部物質の体内導入に対する障壁として作用するため、皮膚自体が薬物の体内への透過を防ぎ、薬物の透過性が制限されるという問題がある。従って、皮膚を介して薬物を体内に導入することが可能な薬物の種類は限られている。さらに、親水性の薬物や塩の形になっている薬物は、それ自体の極性が高いので、一般的な薬物に比べて皮膚を介して吸収され難いという問題がある。
上記課題を解決するため、様々な方法が開発された。典型的には、経皮投与システム内で薬物の濃度を増加させて経皮投与システムから皮膚への分配を増加する方法、及び超音波や電流などを用いて皮膚への薬物の輸送を円滑にする方法などが挙げられる。
また、経皮吸収製剤は、皮膚を介して薬物を投与するので、一般的な経口剤や、吸入剤、座剤、軟膏剤などに使用される基剤とは違って、いくつかの特性が求められる。経皮吸収製剤に使用される基剤は、製剤を長時間、皮膚に貼り付けるのに十分な粘着特性を有する必要があり、皮膚を刺激せず、そして皮膚から製剤を除去する際に皮膚に残留物が残ってはならない。
従って、本発明の目的は、薬物が皮膚を介して容易に吸収され、皮膚に貼り付けるのに十分な粘着特性を有し、皮膚を刺激せず、皮膚から製剤を除去する際に、皮膚に残留物を残さない新規の経皮吸収製剤を提供することである。
上記課題を解決すべく、本発明は、薬物含有粘着層、薬物保護層及び剥離層を含む経皮吸収製剤であって、上記薬物含有粘着層は、ロピニロールまたはその塩、ゴム、粘着付与樹脂、酸化防止剤、及び経皮吸収促進剤を含むことを特徴とする経皮吸収製剤を提供する。
また、本発明は、薬物含有粘着層、薬物保護層及び剥離層を含む経皮吸収製剤であって、上記薬物含有粘着層は、ロピニロールまたはその塩、アクリル系粘着剤、結晶化防止剤、及び経皮吸収促進剤を含むことを特徴とする経皮吸収製剤を提供する。
本発明の経皮吸収製剤をパーキンソン病または下肢静止不能症候群などの、神経障害の治療に使用する場合、初期血中濃度の上昇による副作用が無く、そして薬物の皮膚透過性能に優れている。
さらに、本発明の経皮吸収製剤は、皮膚に貼り付けるのに十分な粘着特性を有し、皮膚を刺激せず、そして皮膚から製剤を除去するとき、皮膚に残留物が残らない。
本発明の一態様による経皮吸収製剤を示す断面図であり、1は薬物含有粘着層であり、2は薬物保護層であり、そして3は剥離層である。 本発明の他の態様による経皮吸収製剤を示す断面図であり、1は薬物含有粘着層であり、2は薬物保護層であり、3は剥離層であり、そして4は粘着支持層である。
本発明は、新規の経皮吸収製剤を提供する。
本発明の経皮吸収製剤の一態様は、薬物含有粘着層、薬物保護層及び剥離層を含む経皮吸収製剤であって、上記薬物含有粘着層は、ロピニロールまたはその塩、ゴム、粘着付与樹脂、酸化防止剤、及び経皮吸収促進剤を含むことを特徴とする経皮吸収製剤である。
上記薬物含有粘着層は、ロピニロールまたはその塩を含有し、皮膚と直接接触して薬物の剥離速度を調節することとなる。上記薬物含有粘着層は、ロピニロールまたはその塩を薬物として含むマトリクス型の単一層であって、剥離層を剥がした後、圧力感応粘着システムにより直接皮膚に接触することとなる。
上記薬物含有粘着層は、厚さが30〜120μm、好ましくは50〜80μmである。その厚さが30μm未満の場合、製剤中の薬物の濃度が高すぎるので、薬物が経皮吸収製剤内で結晶化する、そして粘着剤の濃度が低すぎるので、薬物含有粘着層の粘着力が低くなる。更に、その厚さが120μmを超える場合には、製剤中の薬物の濃度が低くなり、薬物が皮膚へ透過することは難しい。
上記ロピニロール[4−(2−ジ−n−プロピルアミノエチル)−2−(3H)−インドロン]は、インドロンの誘導体の一つであって、D2ドパミン受容体に選択的であり、そしてD3ドパミン受容体に対して高い親和力を有する。ロピニロールは、下記の化学式1で示され、分子量が260.38であり、ドパミン受容体作用へドパミンの伝達を容易にする。
Figure 2013525345
上記ロピニロールの塩は、塩酸、硝酸、硫酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、亜硝酸、亜リン酸などのような無機酸、脂肪族モノカルボン酸、脂肪族ジカルボン酸、フェニル基で置換されたアルカン酸、ヒドロキシアルカン酸及びヒドロキシアルカンジオール酸、芳香族酸、脂肪族スルホン酸及び芳香族スルホン酸などのような無毒性有機酸からなる群から選ばれるいずれか1つから得られた塩であることができるが、これに限定されない。
上記ロピニロールまたはその塩は、薬物含有粘着層の総重量に対して5〜30重量%、好ましくは10〜20重量%含まれることができる。上記ロピニロールまたはその塩の量が5重量%未満である場合、最適水準の皮膚透過度が達成されないという問題があり、ロピニロールまたはその塩の量が30重量%を超える場合、薬物の濃度が高くなり、薬物の結晶化や粘着力の低下などの問題がある。
上記ゴムは、低いガラス転移温度(Tg)、高い熱可塑性であり、優れた機械的な特性を有するので、粘着基剤物質の役割を果たす。好ましくは、上記ゴムのみを用いた場合は、薬物含有粘着層の粘着力が低いことがあるため、粘着付与樹脂などを添加して、所望の粘着特性を得ることができる。
上記ゴムは、スチレン−エチレン−イソプレン−スチレン(styrene−ethylene−isoprene−styrene)共重合体、スチレン−ブタジエン−スチレン(styrene−butadiene−styrene)共重合体、スチレン−ブタジエン(styrene−butadiene)共重合体、スチレン−イソプレン(styrene−isoprene)共重合体、スチレン−イソプレン−スチレン(styrene−isoprene−styrene)共重合体、シリコンゴム、及びポリイソブチレン(polyisobutylene)からなる群から選ばれる少なくとも1つであることができる。その他に、上記ゴムは、それが生体適合性ゴムであれば、制限されることなく使用できる。
上記ゴムは、薬物含有粘着層の総重量に対して10〜50重量%含まれることができる。上記ゴムの量が10重量%未満である場合、粘着基剤物質の役割を十分に果たせないので、薬物含有粘着層の機械的な特性が悪化するという問題がある。更に、その量が50重量%を超える場合、配合の際にその粘度が高くなるので、薬物含有粘着層の粘着力が低くなるという問題がある。
上記粘着付与樹脂は、ゴムだけでは所望の粘着力が得られない場合、適量で所望の粘着力を得るために使用される。
上記粘着付与樹脂は、ロジングリセリンエステル樹脂、水素添加ロジングリセリンエステル樹脂、ロジンペンタエリスリトールエステル樹脂、水素添加ロジンペンタエリスリトールエステル樹脂、アルファ−メチルスチレン樹脂、炭素数5〜9の脂環式飽和炭化水素樹脂、炭素数5〜9の脂肪族炭化水素樹脂、芳香族炭化水素樹脂、水素添加ジシクロペンタジエン樹脂、テルペン樹脂、クマロンインデン樹脂、及びテルペンフェノール樹脂からなる群から選ばれる少なくとも1つであることができる。しかし、本発明は、それらに限定されない。
上記粘着付与樹脂は、薬物含有粘着層の総重量に対して5〜70重量%含まれることができる。上記粘着付与樹脂が5重量%未満である場合、製剤の粘着力の向上が不十分となる問題がある。更に、その量が70重量%を超える場合、剥離する際に、経皮吸収製剤が皮膚を刺激するという問題がある。
上記酸化防止剤は、粘着層を構成する高分子の材料が、光による切断または架橋されるか、あるいは酸素との高分子の材料の反応により、その分子構造及び分子量が変わることを防ぐために使用される。上記酸化防止剤の具体的な例は、フェノール系酸化防止剤、例えばブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)やイルガノックス(登録商標)(Irganox(登録商標))565(チバガイギー株式会社製)、イルガノックス1010(チバガイギー株式会社製)及びイルガノックス1076(チバガイギー株式会社製)などを含むことができる。これらのフェノール系酸化防止剤は、フリーラジカル除去剤として作用し、そして単独で、または亜リン酸系酸化防止剤と組み合わせて使用できる主な酸化防止剤である。更に、これらのフェノール系酸化防止剤は、単独で、または他の酸化防止剤と組み合わせて使用されることができる。
上記酸化防止剤は、薬物含有粘着層の総重量に対して0重量%超2重量%以下、好ましくは、0.1〜1重量%で含まれることができる。上記酸化防止剤は、高分子の材料が光や酸素を用いてラジカルを生成することを抑制するため、酸化防止剤を少量使用した場合、所望の結果が得られる。
上記経皮吸収促進剤は、ロピニロールまたはその塩を皮膚へ送達する効率を増加するために使用される。
上記経皮吸収促進剤は、ポリオキシエチレンモノオレート(polyoxyethylene monooleate)、ポリグリセリルジイソステアレート(polyglyceryl diisostearate)、N−メチル−2−ピロリドン(N−methyl−2−pyrrolidone)、N−カプリリル−2−ピロリドン(N−carprylyl−2−pyrrolidone)、N−ドデシル−2−ピロリドン(N−dodecyl−2−pyrrolidone(lauryl pyrrolidone))、ラウリルアルコール(lauryl alcohol)、グリセロールラウリルアルコール(glycerol lauryl alcohol)、オレイルアルコール(oleyl alcohol)、イソプロピルミリストレート(isopropyl myristrate)、ソルビタンモノオレート(sorbitan mono−oleate)、プロピレンモノラウレート(propylene monolaurate)、プロピレンモノオレート(propylene monooleate)、オレオイルマクロゴールグリセリド(oleoyl macrogolglyceride)、オレイン酸(oleic acid)、ラウロイルマクロゴールグリセリド(lauroyl macrogolglyceride)、リノレオイルマクロゴールグリセリド(linoleoyl macrogolglyceride)、プロピレングリコールカプリレート(Propylene glycol caprylate)、プロピレングリコールカプレート(Propylene glycol caprate)、ソルビタンモノステアレートモノオレート(Sorbitan monostearate monooleate)、グリセロールモノラウレート(glycerol monolaurate)、グリセロールモノオレート(glycerol monooleate)、プロピレングリコールモノラウレート(propyleneglycol monolaurate)、プロピレングリコールモノカプリレート(propyleneglycol monocaprylate)、ソルビタンモノラウレート(sorbitan monolaurate)、ソルビタンモノオレート(sorbitan monooleate)、ラウリルラクテート(lauryl lactate)、カプリルトリグリセリド(caprylic triglyceride)、カプリントリグリセリド(capric triglyceride)、トウモロコシ油PEG−8エステル、トウモロコシ油PEG−6エステル及びトリアセチンからなる群から選ばれる少なくとも1つであることができる。しかし、本発明は、それらに限定されない。
上記経皮吸収促進剤は、薬物含有粘着層の総重量に対して5〜20重量%含まれることができる。上記経皮吸収促進剤が5重量%未満に使用される場合、所望の皮膚透過促進効果を得ることができないという問題がある。更に、その量が20重量%を超える場合、粘着特性が悪化するという問題がある。
薬物含有粘着層には、さらにシリカジメチルシリレートなどの凝集力強化剤を、薬物含有粘着層の総重量に対して0.1〜10重量%含むこともできる。凝集力強化剤の量が0.1重量%未満である場合、薬物含有粘着層の凝集力は十分強化されないという問題がある。更にその量が10重量%を超える場合、薬物含有粘着層の粘着力が悪化するという問題がある。
薬物保護層は、薬物含有粘着層に含まれる薬物の背面浸透を防ぐために使用される。薬物保護層の厚さは特に制限はされない。しかし、その厚さが5〜500μmであることが貼付性や製造性の点で好ましい。
薬物保護層は、ポリエステルフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリアクリロニトリルフィルム、金属が蒸着されたポリエステルフィルム、及びそれらの多層化フィルム(multilayered film)からなる群から選択されることができる。薬物保護層は、不織布接着ポリエステルフィルムであることもできる。
上記剥離層は、経皮吸収製剤が使用される前に、除去されて、そして分離されて薬物含有粘着層が皮膚に直接付着するようにするために使用される。剥離層の厚さは、15〜500μmであることが、剥離性や製造性の点で好ましい。
上記剥離層は、ポリエステル、ポリビニルクロライド、ポリビニリデンクロライド、ポリエチレンテレフタレート及びこれらの共重合体からなる群から選ばれるいずれか1つで作られている高分子フィルムをシリコン樹脂またはフッ素樹脂でコーティングすることで形成されることができる。更に、上記剥離層はポリオレフィン含有上質紙またはグラシン紙をシリコン樹脂またはフッ素樹脂でコーティングすることで形成された剥離紙であることもできる。
上記経皮吸収製剤は、過度な水分や汗の剥離による製剤の皮膚からの脱落を防ぎ、そして皮膚への製剤の付着を保持させ製剤の信頼性を高めるために、粘着支持層をさらに含むことができる。粘着支持層の厚さは、5〜500μmであることが貼付性や製造性の点で好ましい。
上記粘着支持層は、ポリウレタンフィルム、多孔性フィルム、穿孔フィルム、織物、不織布及びフォーム(foam)からなる群から選ばれたいずれか1つに、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シリコン系粘着剤及びエチレンビニルアセテート(EVA)系粘着剤からなる群から選ばれたいずれか1つを適用することで形成されることができる。
また、本発明の経皮吸収製剤の他の一態様は、薬物含有粘着層、薬物保護層及び剥離層を含む経皮吸収製剤であって、上記薬物含有粘着層は、ロピニロールまたはその塩、アクリル系粘着剤、結晶化防止剤、及び経皮吸収促進剤を含むことを特徴とする経皮吸収製剤である。
上述のとおり、上記ロピニロールまたはその塩は、薬物含有粘着層の総重量に対して5〜30重量%、好ましくは10〜20重量%含まれることができる。上記ロピニロールまたはその塩の量が5重量%未満である場合、所望の皮膚透過度が達成できないという問題がある。上記ロピニロールまたはその塩の量が30重量%を超える場合、薬物の濃度が高くなり、薬物含有粘着層の薬物の結晶化や粘着力の低下などの問題がある。
上記アクリル系粘着剤は、官能基を有しないか、又は−COOH、−OH及び−NHからなる群から選ばれる少なくとも1つの官能基を有することができる。具体的には、アクリル酸、2−エチルヘキシルアクリレート、ブチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、メチルメタクリレート、メチルアクリレート、グリシジルメタクリレート、ビニルアセテート、N−ビニル−2−ピロリドン、ジアセトンアクリルアミド、t−オクチルアクリルアミド、及び2−(ジメチルアミノエチル)メタクリレートからなる群から選ばれた少なくとも1つを含むポリアクリレートブロック共重合体であることができる。
上記アクリル系粘着剤は、薬物含有粘着層の総重量に対して30〜90重量%、好ましくは、50〜90重量%含まれることができる。上記アクリル系粘着剤の量が30重量%未満である場合、所望の粘着力を得ることが難しいという問題がある。その量が90重量%を超える場合、相対的に薬物、経皮吸収促進剤又は剥離剤の濃度が低くなるという問題がある。
上記結晶化防止剤は、薬物含有粘着層の総重量に対して0.1〜20重量%含まれることができる。上記結晶化防止剤の量が0.1重量%未満である場合、結晶化防止効果が不十分になる問題がある。更に、その量が20重量%を超える場合、配合溶液の粘度が過度に高くなり、そして製剤の粘着力が低くなるという問題がある。
上記結晶化防止剤は、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、及びエチルセルロースからなる群から選ばれる少なくとも1つであることができる。好ましくは、上記結晶化防止剤はポリビニルピロリドンであることができる。上記結晶化防止剤は剥離剤の役割もする。
上記経皮吸収促進剤は、ポリオキシエチレンモノオレート(polyoxyethylene monooleate)、ポリグリセリルジイソステアレート(polyglyceryl diisostearate)、N−メチル−2−ピロリドン(N−methyl−2−pyrrolidone)、N−カプリリル−2−ピロリドン(N−carprylyl−2−pyrrolidone)、N−ドデシル−2−ピロリドン(ラウリルピロリドン)(N−dodecyl−2−pyrrolidone(lauryl pyrrolidone))、ラウリルアルコール(lauryl alcohol)、グリセロールラウリルアルコール(glycerol lauryl alcohol)、オレイルアルコール(oleyl alcohol)、イソプロピルミリストレート(isopropyl myristrate)、ソルビタンモノオレート(sorbitan mono−oleate)、プロピレンモノラウレート(propylene monolaurate)、プロピレンモノオレート(propylene monooleate)、オレオイルマクロゴールグリセリド(oleoyl macrogolglyceride)、オレイン酸(oleic acid)、ラウロイルマクロゴールグリセリド(lauroyl macrogolglyceride)、リノレオイルマクロゴールグリセリド(linoleoyl macrogolglyceride)、プロピレングリコールカプリレート(Propylene glycol caprylate)、プロピレングリコールカプレート(Propylene glycol caprate)、ソルビタンモノステアレートモノオレート(Sorbitan monostearate monooleate)、グリセロールモノラウレート(glycerol monolaurate)、グリセロールモノオレート(glycerol monooleate)、プロピレングリコールモノラウレート(propyleneglycol monolaurate)、プロピレングリコールモノカプリレート(propyleneglycol monocaprylate)、ソルビタンモノラウレート(sorbitan monolaurate)、ソルビタンモノオレート(sorbitan monooleate)、ラウリルラクテート(lauryl lactate)、カプリルトリグリセリド(caprylic triglyceride)、カプリントリグリセリド(capric triglyceride)、トウモロコシ油PEG−8エステル、トウモロコシ油PEG−6エステル、及びトリアセチンからなる群から選ばれる少なくとも1つであることができる。しかし、本発明は、それらに限定されない。
上記経皮吸収促進剤は、薬物含有粘着層の総重量に対して5〜20重量%含まれることができる。上記経皮吸収促進剤の量が5重量%未満である場合、所望の皮膚透過促進効果を十分得ることができないという問題がある。更に、その量が20重量%を超える場合、粘着特性が悪くなるという問題がある。
薬物保護層は、薬物含有粘着層に含まれた薬物の背面浸透を防ぐために使用される。薬物保護層の厚さは特に制限されない。しかし、その厚さが5〜500μmであることが貼付性や製造性の点で好ましい。
薬物保護層は、ポリエステルフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリアクリロニトリルフィルム、金属が蒸着されたポリエステルフィルム、不織布が貼り合わせたポリエステルフィルム、及びこれらの多層化フィルム(multilayered film)からなる群から選ばれることができる。
上記剥離層は、経皮吸収製剤が使用される直前に、除去されて、そして分離されて、薬物含有粘着層が皮膚に直接付着される。その層の厚さが、15〜500μmであることが剥離性や製造性の点で好ましい。
上記剥離層は、ポリエステル、ポリビニルクロライド、ポリビニリデンクロライド、ポリエチレンテレフタレート及びこれらの共重合体からなる群から選ばれるいずれか1つにより作られている高分子フィルムを使用することができる。更に、上記剥離層は、ポリオレフィン含有上質紙またはポリオレフィン含有グラシン紙をシリコン樹脂またはフッ素樹脂でコーティングすることで形成された剥離紙であることもできる。
上記経皮吸収製剤は、過度な水分や汗の剥離による製剤の皮膚からの脱落を防ぎ、そして皮膚への製剤の付着を保持させ製剤の信頼性を高めるため、粘着支持層をさらに含むことができる。粘着支持層の厚さは、5〜500μmであることが貼付性や製造性の点で好ましい。
上記粘着支持層は、ポリウレタンフィルム、多孔性フィルム、穿孔フィルム、織物、不織布及びフォーム(foam)からなる群から選ばれたいずれか1つに、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シリコン系粘着剤及びエチルビニルアセテート(EVA)系粘着剤からなる群から選ばれたいずれか1つを適用することで形成されることができる。
本発明の経皮吸収製剤は、1〜7日間、持続的に薬物の剥離ができるように構成される。更に、経皮吸収製剤は、必要な薬物の量に応じて、2.5〜70cmの面積を有するように設計され、そしてその面積に応じて薬物の量を変えられるように構成される。
以下、実施例を通じて本発明をより詳しく説明するが、本発明の権利範囲は下記の実施例に例示した範囲に制限されない。
<比較例1>
ロピニロール10重量%、スチレン−エチレン−イソプレン−スチレン共重合体12重量%、スチレン−イソプレン共重合体12重量%、水素添加脂環式炭化水素(C)樹脂50.5重量%、アルファ−メチルスチレン樹脂15重量%、及びブチル化ヒドロキシトルエン0.5重量%を正確に量って、そしてトルエン175gに入れて完全に溶解して溶液を調製した。
続いて、溶液をシリコン樹脂でコーティングされたポリエステルフィルム(厚さ:75μm)上に適用し、そして乾燥して、110μmの厚さを有する薬物含有粘着層を形成した。次に、薬物含有粘着層をポリエステルフィルム(厚さ:12μm)に貼り合わせてパッチを得た。
<比較例2>
ロピニロール10重量%、ポリイソブチレン55重量%、水素添加ロジンペンタエリスリトールエステル34.5重量%、及びブチル化ヒドロキシトルエン0.5重量%を正確に量って、そしてトルエン175gに入れて完全に溶解して溶液を調製した。
続いて、溶液をシリコン樹脂でコーティングされたポリエステルフィルム(厚さ:75μm)上に適用し、そして乾燥して、110μmの厚さを有する薬物含有粘着層を形成した。次に、薬物含有粘着層をポリエステルフィルム(厚さ:12μm)に貼り合わせてパッチを得た。
<実施例1〜7>
以下の表1のように実施例1〜7の各々の成分をトルエン175gに完全に溶解して溶液を調製した。続いて、溶液をシリコン樹脂でコーティングされたポリエステルフィルム(厚さ:75μm)上に適用し、そして乾燥して、110μmの厚さを有する薬物含有粘着層を形成した。次に、薬物含有粘着層をポリエステルフィルム(厚さ:12μm)に貼り合わせてパッチを得た。
<実施例8〜14>
以下の表1及び表2のように実施例8〜14の各々の成分をトルエン175gに完全に溶解して溶液を調製した。溶液をシリコン樹脂でコーティングされたポリエステルフィルム(厚さ:75μm)上に適用し、そして乾燥して、73μmの厚さを有する薬物含有粘着層を形成した。次に、薬物含有粘着層をポリエステルフィルム(厚さ:12μm)に貼り合わせてパッチを得た。
Figure 2013525345
Figure 2013525345
<実験例(皮膚透過試験)>
上記実施例1〜14及び比較例1〜2で得られたパッチ各々に対して、フランツディフュージョンセル(Franz diffusion cell、有効面積:0.64cm、水性溶液体積:5.2ml)を使用してシンク条件(sink condition)下で皮膚透過試験を行った。水性溶液として、pH7.4のリン酸緩衝食塩水(Phosphate buffered saline、PBS)を使用した。
先ず、フランツディフュージョンセルを水性溶液で満たし、そして32±0.5℃に保持させた。続いて、試料を円(面積0.64cm)の形に切って、そして次に皮膚試料(ヒト死体皮膚表皮)の中央部に貼り付けた。試料が付着された皮膚試料をフランツディフュージョンセルの受容器の上に乗せた後、供与器で覆ってクランプで固定した。その後皮膚透過試験を行った。
皮膚試料として、ヒト死体皮膚表皮を使用した。ヒト死体皮膚表皮は、−70℃で保管した。ヒト死体皮膚表皮は、40℃で解凍して、そして使用した。分析はHPLCを使用し、分析条件として、移動相はアセトニトリル、0.3%EDTA、0.005%硫酸オクチルナトリウム(sodium octyl sulfate)を含む、70mMギ酸アンモニウム(ammonium formate、pH3.8)の25:75(体積比)混合液を使用し、注入量は20μl、流速は0.8ml/分、検出波長は250nm、カラムはC18逆相カラムを使用した。
24時間の測定結果を以下の表3に表し、そして48時間の測定の結果(実施例9及び10)を表4に表した。
Figure 2013525345
Figure 2013525345
<比較例3〜6及び実施例15〜22>
以下の表5の比較例3〜6及び実施例15〜22の各々の二成分(ロピニロール及びポリビニルピロリドン)をイソプロピルアルコール10g及びトルエン57.4gに完全に溶解させて第1溶液を調製した。続いて、第1溶液は、その他の成分(Duro−tak(登録商標)387−2287、Duro−tak(登録商標)87−2852、Duro−tak(登録商標)87−4098及びSK−Dyne(登録商標)IC−01N(AM)の各々は、粘着剤として使用され、そして固形分が酢酸エチルなどに溶けている溶液相であり、以下の表5の含量は固形分基準の含量である)と以下の表5のように混合して第2溶液を調製した。続いて、第2溶液をシリコン樹脂がコーティングされたポリエステルフィルム(厚さ:75μm)上に適用して、そして乾燥して、66μmの厚さを有する薬物含有粘着層を形成した。次に、薬物含有粘着層をポリエステルフィルム(厚さ:12μm)に貼り合わせてパッチを得た。
Figure 2013525345
Duro−tak(登録商標)387−2287、Duro−tak(登録商標)87−2852及びDuro−tak(登録商標)87−4098は、粘着剤として使用され、National Starch Chemical社(Bridgewater,N.J.,USA)により製造され、そしてSK−Dyne(登録商標)IC−01N(AM)は、Soken Chemical&Engineering社(Takada、Toshima−ku、Tokyo、Japan)により製造された。
実施例15〜22及び比較例3〜6で得られたパッチの各々は、実施例1〜14及び比較例1〜2の各々と同じ方法で皮膚透過試験を行った。その結果を下記の表6に表した。
Figure 2013525345

皮膚透過試験結果(ヒト死体皮膚):24時間累積皮膚通過量と皮膚通過速度
上記表3及び表6を参照すると、実施例の経皮吸収製剤の皮膚透過効果は、比較例に比べて優れていることが確認された。
例示を目的として、本発明の好ましい態様を記載したが、多様な変形、付加、及び置換が可能であることは、この分野の通常の知識を有する者により理解され、いずれも本発明の範囲及び精神に含まれる。

Claims (26)

  1. 薬物含有粘着層、薬物保護層及び剥離層を含む経皮吸収製剤であって、前記薬物含有粘着層は、ロピニロールまたはその塩、ゴム、粘着付与樹脂、酸化防止剤及び経皮吸収促進剤を含むことを特徴とする経皮吸収製剤。
  2. 薬物含有粘着層、薬物保護層及び剥離層を含む経皮吸収製剤であって、前記薬物含有粘着層は、ロピニロールまたはその塩、アクリル系粘着剤、結晶化防止剤及び経皮吸収促進剤を含むことを特徴とする経皮吸収製剤。
  3. 前記経皮吸収製剤が、支持層をさらに含むことを特徴とする請求項1または2に記載の経皮吸収製剤。
  4. 前記ロピニロールまたはその塩が、薬物含有粘着層の総重量に対して5〜30重量%含まれることを特徴とする請求項1または2に記載の経皮吸収製剤。
  5. 前記ゴムが、スチレン−エチレン−イソプレン−スチレン(styrene−ethylene−isoprene−styrene)共重合体、スチレン−ブタジエン−スチレン(styrene−butadiene−styrene)共重合体、スチレン−ブタジエン(styrene−butadiene)共重合体、スチレン−イソプレン(styrene−isoprene)共重合体、スチレン−イソプレン−スチレン(styrene−isoprene−styrene)共重合体、シリコンゴム、及びポリイソブチレン(polyisobutylene)からなる群から選ばれる少なくとも1つであることを特徴とする請求項1に記載の経皮吸収製剤。
  6. 前記ゴムが、薬物含有粘着層の総重量に対して10〜50重量%含まれることを特徴とする請求項1に記載の経皮吸収製剤。
  7. 前記粘着付与樹脂が、ロジングリセリンエステル樹脂、水素添加ロジングリセリンエステル樹脂、ロジンペンタエリスリトールエステル樹脂、水素添加ロジンペンタエリスリトールエステル樹脂、アルファ−メチルスチレン樹脂、炭素数5〜9の脂環式飽和炭化水素樹脂、炭素数5〜9の脂肪族炭化水素樹脂、芳香族炭化水素樹脂、水素添加ジシクロペンタジエン樹脂、テルペン樹脂、クマロンインデン樹脂、及びテルペンフェノール樹脂からなる群から選ばれる少なくとも1つであることを特徴とする請求項1に記載の経皮吸収製剤。
  8. 前記粘着付与樹脂が、薬物含有粘着層の総重量に対して5〜70重量%含まれることを特徴とする請求項1に記載の経皮吸収製剤。
  9. 前記酸化防止剤が、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、イルガノックス565、イルガノックス1010、イルガノックス1076、亜リン酸系酸化防止剤、及びこれらの混合物のうち一つであることを特徴とする請求項1に記載の経皮吸収製剤。
  10. 前記酸化防止剤が、薬物含有粘着層の総重量に対して0重量%超過2重量%以下含まれることを特徴とする請求項1に記載の経皮吸収製剤。
  11. 前記経皮吸収促進剤が、ポリオキシエチレンモノオレート(polyoxyethylene monooleate)、ポリグリセリルジイソステアレート(polyglyceryl diisostearate)、N−メチル−2−ピロリドン(N−methyl−2−pyrrolidone)、N−カプリリル−2−ピロリドン(N−carprylyl−2−pyrrolidone)、N−ドデシル−2−ピロリドン(N−dodecyl−2−pyrrolidone(lauryl pyrrolidone))、ラウリルアルコール(lauryl alcohol)、グリセロールラウリルアルコール(glycerol lauryl alcohol)、オレイルアルコール(oleyl alcohol)、イソプロピルミリストレート(isopropyl myristrate)、ソルビタンモノオレート(sorbitan mono−oleate)、プロピレンモノラウレート(propylene monolaurate)、プロピレンモノオレート(propylene monooleate)、オレオイルマクロゴールグリセリド(oleoyl macrogolglyceride)、オレイン酸(oleic acid)、ラウロイルマクロゴールグリセリド(lauroyl macrogolglyceride)、リノレオイルマクロゴールグリセリド(linoleoyl macrogolglyceride)、プロピレングリコールカプリレート(Propylene glycol caprylate)、プロピレングリコールカプレート(Propylene glycol caprate)、ソルビタンモノステアレートモノオレート(Sorbitan monostearate monooleate)、グリセロールモノラウレート(glycerol monolaurate)、グリセロールモノオレート(glycerol monooleate)、プロピレングリコールモノラウレート(propyleneglycol monolaurate)、プロピレングリコールモノカプリレート(propyleneglycol monocaprylate)、ソルビタンモノラウレート(sorbitan monolaurate)、ソルビタンモノオレート(sorbitan monooleate)、ラウリルラクテート(lauryl lactate)、カプリルトリグリセリド(caprylic triglyceride)、カプリントリグリセリド(capric triglyceride)、トウモロコシ油PEG−8エステル、トウモロコシ油PEG−6エステル、及びトリアセチンからなる群から選ばれる少なくとも1つであることを特徴とする請求項1または2に記載の経皮吸収製剤。
  12. 前記経皮吸収促進剤が、薬物含有粘着層の総重量に対して5〜20重量%含まれることを特徴とする請求項1または2に記載の経皮吸収製剤。
  13. 前記アクリル系粘着剤が、官能基を有さないか、或いは−COOH、−OH及び−NHからなる群から選ばれる少なくとも1つの官能基を含むことを特徴とする請求項2に記載の経皮吸収製剤。
  14. 前記アクリル系粘着剤が、薬物含有粘着層の総重量に対して30〜90重量%含まれることを特徴とする請求項2に記載の経皮吸収製剤。
  15. 前記結晶化防止剤が、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、及びエチルセルロースからなる群から1種以上選ばれることを特徴とする請求項2に記載の経皮吸収製剤。
  16. 前記結晶化防止剤が、薬物含有粘着層の総重量に対して0.1〜20重量%含まれることを特徴とする請求項2に記載の経皮吸収製剤。
  17. 前記薬物保護層は、ポリエステルフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリアクリロニトリルフィルム、金属が蒸着されたポリエステルフィルム、不織布が張り合わせたポリエステルフィルム、及びこれらの多層化フィルム(multilayered film)からなる群から選ばれることを特徴とする請求項1または2に記載の経皮吸収製剤。
  18. 前記剥離層が、ポリエステル、ポリビニルクロリド、ポリビニリデンクロリド、ポリエチレンテレフタレート及びこれらの共重合体からなる群から選ばれるいずれか1つより作られている高分子フィルムをシリコン樹脂またはフッ素樹脂でコーティングすることで形成されるか、あるいは、ポリオレフィン含有上質紙またはグラシン紙をシリコン樹脂またはフッ素樹脂でコーティングすることで形成された剥離紙であることを特徴とする請求項1または2に記載の経皮吸収製剤。
  19. 前記支持層が、ポリウレタンフィルム、多孔性フィルム、穿孔フィルム、織物、不織布及びフォーム(foam)からなる群から選ばれたいずれか1つに、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シリコン系粘着剤及びエチレンビニルアセテート(EVA)系粘着剤からなる群から選ばれたいずれか1つを適用することで形成されることを特徴とする請求項3に記載の経皮吸収製剤。
  20. 前記薬物含有粘着層が、さらに凝集力強化剤を薬物含有粘着層の総重量に対して0.1〜10重量%含むことを特徴とする請求項1に記載の経皮吸収製剤。
  21. 前記凝集力強化剤が、シリカジメチルシリレートであることを特徴とする請求項20に記載の経皮吸収製剤。
  22. 前記薬物含有粘着層が、厚さが30〜120μmであることを特徴とする請求項1または2に記載の経皮吸収製剤。
  23. 前記薬物保護層が、厚さが5〜500μmであることを特徴とする請求項1または2に記載の経皮吸収製剤。
  24. 前記剥離層が、厚さが15〜500μmであることを特徴とする請求項1または2に記載の経皮吸収製剤。
  25. 前記支持層が、厚さが5〜500μmであることを特徴とする請求項3に記載の経皮吸収製剤。
  26. ロピニロールまたはその塩が、1〜7日間所定の速度で、皮膚で吸収される場合は、前記ロピニロールまたはその塩の透過速度が3〜200μg/cm/hrであることを特徴とする請求項1または2に記載の経皮吸収製剤。
JP2013506085A 2010-04-23 2011-04-21 経皮吸収製剤 Active JP5658353B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020100038184A KR101292768B1 (ko) 2010-04-23 2010-04-23 경피 흡수 제제
KR10-2010-0038184 2010-04-23
PCT/KR2011/002887 WO2011132966A2 (ko) 2010-04-23 2011-04-21 경피 흡수 제제

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013525345A true JP2013525345A (ja) 2013-06-20
JP5658353B2 JP5658353B2 (ja) 2015-01-21

Family

ID=44834668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013506085A Active JP5658353B2 (ja) 2010-04-23 2011-04-21 経皮吸収製剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130165875A1 (ja)
EP (1) EP2561865A4 (ja)
JP (1) JP5658353B2 (ja)
KR (1) KR101292768B1 (ja)
CN (1) CN102946873B (ja)
WO (1) WO2011132966A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5415645B1 (ja) * 2013-06-28 2014-02-12 久光製薬株式会社 貼付剤の製造方法、貼付剤及び包装体
JP2015221767A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 帝國製薬株式会社 経皮投与製剤
WO2016052522A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 ニプロ株式会社 経皮投与製剤及び包装体
JP2017503865A (ja) * 2014-01-22 2017-02-02 デウン ファーマシューティカル カンパニー リミテッド ドネペジルまたはその塩を含む経皮吸収システム
JP2019507142A (ja) * 2016-02-11 2019-03-14 アイキュア ファーマスーティカル インク. 経皮投与用紫外線硬化型ハイドロゲル樹脂、ハイドロゲル及びこれを含むカタプラズマ剤
WO2021054257A1 (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 久光製薬株式会社 ロピニロール含有貼付剤及びロピニロールの皮膚透過性向上方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5823510B2 (ja) 2011-05-31 2015-11-25 久光製薬株式会社 ロピニロール含有貼付剤及びその包装体
WO2012165254A1 (ja) * 2011-05-31 2012-12-06 久光製薬株式会社 ロピニロール含有貼付剤及びその包装体
US9849095B2 (en) * 2011-12-01 2017-12-26 Teikoku Seiyaku Co., Ltd. Ropinirole-containing adhesive patch
GB201120908D0 (en) * 2011-12-06 2012-01-18 Reckitt Benckiser Healthcare Patch containing non-steroidal anti-inflammatory drug
WO2014084311A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 帝國製薬株式会社 ロピニロール含有貼付剤
BR112015024623A2 (pt) * 2013-04-04 2017-07-18 Hyundai Pharm Co Ltd composição para preparação de uso externo com permeabilidade transdérmica melhorada
WO2016103956A1 (ja) * 2014-12-25 2016-06-30 ニプロ株式会社 経皮投与製剤
US10716763B2 (en) 2015-04-15 2020-07-21 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Transdermal patch containing ropinirole
US11191734B2 (en) * 2015-06-27 2021-12-07 Shenox Pharmaceuticals, Llc Ketamine transdermal delivery system
US10561603B2 (en) 2015-06-29 2020-02-18 Sekisui Chemical Co., Ltd. Core-shell structure and topical agent
WO2018080214A1 (ko) * 2016-10-31 2018-05-03 신신제약 주식회사 수면장애 치료용 경피흡수제제
KR102499141B1 (ko) * 2016-10-31 2023-02-13 신신제약 주식회사 수면장애 치료용 경피흡수제제
KR102024996B1 (ko) * 2017-12-27 2019-09-25 동아에스티 주식회사 도네페질을 함유하는 치매 치료용 경피흡수제제
KR102042456B1 (ko) * 2018-03-22 2019-11-08 크리스탈지노믹스(주) 경피흡수제제
KR102455157B1 (ko) * 2018-10-31 2022-10-17 신신제약 주식회사 로피니롤 경피흡수제

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009107478A1 (ja) * 2008-02-27 2009-09-03 久光製薬株式会社 貼付剤及び包装体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9511366D0 (en) * 1995-06-06 1995-08-02 Smithkline Beecham Plc Novel formulations
US5807570A (en) * 1995-09-29 1998-09-15 Cygnus, Inc. Transdermal administration of ropinirole and analogs thereof
US6929801B2 (en) * 1996-02-19 2005-08-16 Acrux Dds Pty Ltd Transdermal delivery of antiparkinson agents
DE10033853A1 (de) * 2000-07-12 2002-01-31 Hexal Ag Transdermales therapeutisches System mit hochdispersem Siliziumdioxid
DE10137082A1 (de) * 2001-07-28 2003-02-13 Hexal Ag Matrixkontrolliertes transdermales therapeutisches System zur Anwendung von Pramiprexol und Ropinirol
DE10137162A1 (de) * 2001-07-30 2003-02-20 Hexal Ag Matrixkontrolliertes transdermales therapeutisches System zur Anwendung von Pramiprexol und Ropinirol
EA009024B1 (ru) * 2002-06-25 2007-10-26 АКРУКС ДиДиЭс ПиТиУай ЭлТиДи Фармацевтическая композиция для чрескожной доставки активного агента (варианты)
EP1663179A1 (en) * 2003-07-21 2006-06-07 Noven Pharmaceuticals, Inc. Composition and method for controlling drug delivery from silicone adhesive blends
DE10338174A1 (de) * 2003-08-20 2005-03-24 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Transdermale Arzneimittelzubereitungen mit Wirkstoffkombinationen zur Behandlung der Parkinson-Krankheit
TW200628175A (en) * 2004-10-08 2006-08-16 Noven Pharma Transdermal drug delivert device including an occlusive backing

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009107478A1 (ja) * 2008-02-27 2009-09-03 久光製薬株式会社 貼付剤及び包装体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5415645B1 (ja) * 2013-06-28 2014-02-12 久光製薬株式会社 貼付剤の製造方法、貼付剤及び包装体
JP2017503865A (ja) * 2014-01-22 2017-02-02 デウン ファーマシューティカル カンパニー リミテッド ドネペジルまたはその塩を含む経皮吸収システム
JP2015221767A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 帝國製薬株式会社 経皮投与製剤
WO2016052522A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 ニプロ株式会社 経皮投与製剤及び包装体
JP2019507142A (ja) * 2016-02-11 2019-03-14 アイキュア ファーマスーティカル インク. 経皮投与用紫外線硬化型ハイドロゲル樹脂、ハイドロゲル及びこれを含むカタプラズマ剤
JP2020158514A (ja) * 2016-02-11 2020-10-01 アイキュア ファーマスーティカル インク. 経皮投与用紫外線硬化型ハイドロゲルを含むカタプラズマ剤
US11382868B2 (en) 2016-02-11 2022-07-12 Icure Pharmaceutical Inc. Transdermal UV-curable hydrogel resin, hydrogel curing the same and cataplasm containing the same
WO2021054257A1 (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 久光製薬株式会社 ロピニロール含有貼付剤及びロピニロールの皮膚透過性向上方法
JP6908800B1 (ja) * 2019-09-18 2021-07-28 久光製薬株式会社 ロピニロール含有貼付剤及びロピニロールの皮膚透過性向上方法
TWI775149B (zh) * 2019-09-18 2022-08-21 日商久光製藥股份有限公司 含羅匹尼羅之貼附劑及羅匹尼羅之皮膚透過性之提升方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102946873B (zh) 2015-05-13
KR101292768B1 (ko) 2013-08-05
EP2561865A2 (en) 2013-02-27
CN102946873A (zh) 2013-02-27
WO2011132966A2 (ko) 2011-10-27
WO2011132966A3 (ko) 2012-04-12
KR20110118525A (ko) 2011-10-31
JP5658353B2 (ja) 2015-01-21
US20130165875A1 (en) 2013-06-27
EP2561865A4 (en) 2014-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5658353B2 (ja) 経皮吸収製剤
JP5037831B2 (ja) 凝集力向上及び徐放化の外用貼付剤
JP2022140751A (ja) 塩薬物のin situでの塩から中性の薬物変換による、低溶解度または不安定非イオン化中性薬物の経皮配合物および送達方法
US8524273B2 (en) Transdermal absorption preparation
US8512742B2 (en) Transdermal preparation
US9295655B2 (en) Fentanyl transdermal patch
US20060193900A1 (en) Pressure sensitive adhesive and patch
WO2011059037A1 (ja) 外用医薬組成物
WO1998014184A1 (fr) Timbre percutane
EP2563347B1 (en) Propynylaminoindan transdermal compositions
US20180256562A1 (en) Transdermal Delivery System
US20160184246A1 (en) Transdermal drug delivery systems for agomelatine
JP5925903B2 (ja) 貼付剤
WO2005011662A1 (ja) 貼付剤
JP2008247899A (ja) ビソプロロール経皮投与デバイス
JP5883459B2 (ja) ガランタミンまたはその塩を含む経皮送達システム
US10137098B2 (en) Transdermal preparation
TWI764173B (zh) 含羅替戈汀之貼附劑
JP2009137925A (ja) 経皮吸収テープ製剤及びその製造方法
WO2009096354A1 (ja) フェンタニル含有外用貼付剤
TWI780179B (zh) 含有利伐斯的明之經皮吸收型製劑
JP5351756B2 (ja) 経皮吸収型製剤
KR20100117387A (ko) 덱시부프로펜 및 툴로부테롤을 함유하는 신규 복합 경피흡수제
JPH1149669A (ja) 抗ウイルス剤含有テープ製剤
JP2005008612A (ja) 貼付剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140512

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5658353

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250