JP2013523190A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013523190A5
JP2013523190A5 JP2013505183A JP2013505183A JP2013523190A5 JP 2013523190 A5 JP2013523190 A5 JP 2013523190A5 JP 2013505183 A JP2013505183 A JP 2013505183A JP 2013505183 A JP2013505183 A JP 2013505183A JP 2013523190 A5 JP2013523190 A5 JP 2013523190A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toxin
antibody
antigen
difficile
binding fragment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013505183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013523190A (ja
JP5965389B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2011/032713 external-priority patent/WO2011130650A2/en
Publication of JP2013523190A publication Critical patent/JP2013523190A/ja
Publication of JP2013523190A5 publication Critical patent/JP2013523190A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5965389B2 publication Critical patent/JP5965389B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. モノクローナル抗体、単離された抗体またはその抗原結合性断片であって、
    (a)クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンBに特異的に結合し、ATCC受託番号PTA−9693で寄託されたハイブリドーマ細胞株によって産生されるモノクローナル抗体の、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンBに対する結合と交差競合する、および/または、(b)前記ATCC受託番号PTA−9693で寄託されたハイブリドーマ細胞株によって産生される、モノクローナル抗体によって認識されるクロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンBのエピトープに特異的に結合する、
    ここで、任意に、(i)前記抗体またはその抗原結合性断片が、トキシンBをin vitroアッセイで中和するための、6pM〜9.5pMの範囲であるEC50値か、5pMのEC50を有する、または、(ii)前記抗体またはその抗原結合性断片が、EC50値が1.1−11M〜6.5−10Mであることを理由に判断して、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)の高病原性株によって産生されるトキシンBに対する中和活性を有する、または、(iii)ATCC受託番号PTA−9693で寄託された前記ハイブリドーマ細胞株によって産生される、前記モノクローナル抗体によって認識される前記エピトープが、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)トキシンBのN末端酵素ドメイン、例えば、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンBのN末端酵素ドメインを含む103kDaの断片と63kDaの断片とを含む、
    または、
    (c)クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAに特異的に結合し、ATCC受託番号PTA−9692、PTA−9694またはPTA−9888で寄託されたハイブリドーマ細胞株によって産生されるモノクローナル抗体の、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAに対する結合と交差競合する、および/または、(d)前記ATCC受託番号PTA−9692、PTA−9694またはPTA−9888で寄託されたハイブリドーマ細胞株によって産生される、モノクローナル抗体によって認識されるクロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAのエピトープに特異的に結合する、
    ここで、任意に、(i)前記抗体またはその抗原結合性断片が、トキシンAをin vitroで中和するための、93pM〜30nMの範囲であるEC50中和値か、46pMのEC50を有する、または、(ii)前記抗体またはその抗原結合性断片が、EC50値が2.6−12M〜7.7−11Mまたは7.7−12M〜4.8−8Mであることを理由に判断して、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)の高病原性株によって産生されるトキシンAに対する中和活性を有する、または、(iii)ATCC受託番号PTA−9692で寄託された前記ハイブリドーマ細胞株によって産生される、前記モノクローナル抗体によって認識される前記エピトープが、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)トキシンAのトランスロケーションドメインを含む、または、(iv)ATCC受託番号PTA−9694で寄託された前記ハイブリドーマ細胞株によって産生される、前記モノクローナル抗体によって認識される前記エピトープが、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)トキシンAのC末端受容体結合エピトープを含む、
    または、
    (e)モノクローナル抗体PA−41(ATCC受託番号PTA−9693)またはその抗原結合性断片である、
    または、
    (f)(i)モノクローナル抗体PA−39(ATCC受託番号PTA−9692)またはその抗原結合性断片、(ii)モノクローナル抗体PA−50(ATCC受託番号PTA−9694)またはその抗原結合性断片、(iii)モノクローナル抗体PA−38(ATCC受託番号PTA−9888)またはその抗原結合性断片から選択されるモノクローナル抗体である、
    ここで、任意に、前記抗体またはその抗原結合性断片は、(i)キメラ形態またはヒト化形態である、および/または、(ii)モノクローナル抗体であるかモノクローナル抗体由来である、(iii)ヒトである、(iv)二重特異性抗体であるか二重特異性抗体に含まれる、(v)Fab断片、F(ab’)断片またはFv断片から選択される、(vi)単鎖抗体であるか単鎖抗体を含む、
    前記モノクローナル抗体、単離された抗体またはその抗原結合性断片。
  2. (a)クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAまたはトキシンBのin vivo毒性を中和する、ここで、任意に、(i)1μg〜1000μgの範囲または1mg/kg〜50mg/kgの範囲の量で、または、(ii)(A)2、5、10、50または100μgまたは(B)40または50mg/kgから選択される用量で、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAまたはトキシンBのin vivo毒性を中和する、または、
    (b)クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAに特異的に結合する、ここで、前記抗体または抗原結合性断片が、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンBに特異的に結合する単離された抗体またはその抗原結合性断片との組み合わせで、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)感染症被検体に投与されると、前記被検体の生存性を高める、ここで、任意に、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンBに特異的に結合する前記抗体または抗原結合性断片が、ATCC受託番号PTA−9693で寄託された前記ハイブリドーマ細胞株によって産生される抗体、その抗原結合性断片またはそのヒト化形態である、または、
    (c)クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンBに特異的に結合する、ここで、前記抗体または抗原結合性断片が、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAに特異的に結合する単離された抗体またはその抗原結合性断片との組み合わせで、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)感染症被検体に投与されると、前記被検体の生存性を高める、ここで、任意に、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAに特異的に結合する前記抗体または抗原結合性断片が、前記ATCC受託番号PTA−9692、PTA−9694またはPTA−9888で寄託されたハイブリドーマ細胞株によって産生される抗体、その抗原結合性断片またはそのヒト化形態である、または、
    (d)クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAに特異的に結合し、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)感染症被検体に投与されると、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンBに特異的に結合する単離された抗体またはその抗原結合性断片との組み合わせで、治癒率50%、60%、70%、80%、90%または100%を達成する、ここで、任意に、前記抗体またはその抗原結合性断片が、(i)2、5、10、50または100μgまたは(ii)40または50mg/kgから選択される用量で、前記クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンBのin vivo毒性を中和する、
    請求項1に記載の抗体またはその抗原結合性断片。
  3. 二重特異性抗体またはその抗原結合性断片であって、
    (i)ATCC受託番号PTA−9692、PTA−9694またはPTA−9888で寄託されたハイブリドーマ細胞株によって産生されるモノクローナル抗体、その抗原結合性断片、前記抗体またはその抗原結合性断片のヒト化バージョン、前記抗体またはその抗原結合性断片の重鎖可変ドメインおよび/または前記抗体またはその抗原結合性断片の軽鎖可変ドメインのうちの1つ以上と、(ii)ATCC受託番号PTA−9693で寄託された前記ハイブリドーマ細胞株によって産生されるモノクローナル抗体、その抗原結合性断片、前記抗体またはその抗原結合性断片のヒト化バージョン、前記抗体またはその抗原結合性断片の重鎖可変ドメインおよび/または前記抗体またはその抗原結合性断片の軽鎖可変ドメインを含む、ここで、任意に、前記抗体が、ATCC受託番号PTA−9692、PTA−9694またはPTA−9888、その抗原結合性断片、前記抗体またはその抗原結合性断片のヒト化バージョン、前記抗体またはその抗原結合性断片の重鎖可変ドメインおよび/または前記抗体またはその抗原結合性断片の軽鎖可変ドメインのうちの1つ以上と、(ii)ATCC受託番号PTA−9693で寄託された単離されたモノクローナル抗体、その抗原結合性断片、前記抗体またはその抗原結合性断片のヒト化バージョン、前記抗体またはその抗原結合性断片の重鎖可変ドメインおよび/または前記抗体またはその抗原結合性断片の軽鎖可変ドメインを含む、前記二重特異性抗体またはその抗原結合性断片。
  4. クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAおよびトキシンBを結合するための結合部位を含む少なくとも2つのポリペプチド鎖を含む結合タンパク質であって、
    少なくとも1つのポリペプチド鎖が、第1の重鎖可変ドメイン、第2の重鎖可変ドメイン、重鎖定常ドメインまたはその一部を含み、少なくとも1つのポリペプチド鎖が、第1の軽鎖可変ドメイン、第2の軽鎖可変ドメイン、軽鎖定常ドメインまたはその一部を含み、前記ポリペプチド鎖を含む前記可変ドメインが、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAおよびトキシンBに対する機能的結合部位を形成する、
    ここで、任意に、
    (a)前記第1の重鎖可変ドメインおよび前記第1の軽鎖可変ドメインが、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAに対する機能的結合部位を形成し、前記第2の重鎖可変ドメインおよび前記第2の軽鎖可変ドメインが、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンBに対する機能的結合部位を形成する、または、
    (b)前記第1の重鎖可変ドメインおよび前記第1の軽鎖可変ドメインが、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンBに対する機能的結合部位を形成し、前記第2の重鎖可変ドメインおよび前記第2の軽鎖可変ドメインが、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAに対する機能的結合部位を形成する、および/または、
    (c)前記結合タンパク質がFc領域を含む、および/または、
    (d)前記結合タンパク質が、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAおよびトキシンBの毒性を中和する、および/または、
    (e)前記結合タンパク質が、(i)表面プラズモン共鳴で測定した場合の少なくとも10−1−1;少なくとも10−1−1;少なくとも10−1−1;少なくとも10−1−1;少なくとも10−1−1;または少なくとも10−1−1から選択される、トキシンAまたはトキシンBに対する結合速度定数(Kon)および/または(ii)表面プラズモン共鳴で測定した場合の最大で10−3−1;最大で10−4−1;最大で10−5−1;または最大で10−6−1から選択される、トキシンAまたはトキシンBに対する解離速度定数(Koff)を有する、および/または、
    (f)前記結合タンパク質が、最大で10−7M;最大で10−8M;最大で10−9M;最大で10−10M;最大で10−11M;最大で10−12M;または最大で10−13Mから選択される、トキシンAまたはトキシンBに対する解離定数(KD)を有する、
    前記結合タンパク質。
  5. (A)PTA−9692、PTA−9694またはPTA−9888から選択される少なくとも1つの抗トキシンA抗体、その抗原結合性断片またはそのヒト化形態と、PTA−9692またはPTA−9693から選択される少なくとも1つの抗トキシンB抗体、その抗原結合性断片またはそのヒト化形態とを含む、
    ここで、任意に、
    (a)前記組成物が、薬学的に許容されるキャリア、希釈剤、賦形剤または溶媒をさらに含む、および/または、(b)少なくとも1つの追加の治療剤、例えば、メトロニダゾール、バンコマイシン、フィダキソマイシン、ニタゾキサニド、リファキシミン、ラモプラニンまたはこれらの組み合わせから選択される、を含む、
    または、
    (B)請求項1〜4のいずれか一項に記載の、抗体、発現ベクター、宿主細胞、二重特異性抗体、結合タンパク質または抗原結合性断片、および、薬学的に許容されるキャリア、賦形剤、溶媒または希釈剤を含み、任意に、(a)追加の治療剤、例えば、抗生剤、抗菌剤、殺菌剤または静菌剤、例えば、メトロニダゾール、バンコマイシン、フィダキソマイシン、ニタゾキサニド、リファキシミン、ラモプラニンまたはこれらの組み合わせから選択される追加の治療剤を含み、および/または、(b)前記組成物が、(i)請求項1の(a)、(b)または(e)に記載の抗体またはその抗原結合性断片、および、(ii)請求項1の(c)、(d)または(f)に記載の抗体またはその抗原結合性断片、を含む、
    組成物。
  6. 請求項1の(a)、(b)または(e)に記載の抗体またはその抗原結合性断片および請求項1の(c)、(d)または(f)に記載の抗体またはその抗原結合性断片、または、請求項5に記載の組成物の、
    (a)被検体におけるクロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)感染症、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)関連疾患またはクロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)関連下痢症(CDAD)を治療する方法、ここで前記抗体またはその抗原結合性断片は、同時にまたは異なる時点で投与する、
    または、
    (b)クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAおよびトキシンBによる、細胞に対する毒性を阻害または中和する方法であって、前記細胞を、有効クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)トキシンA阻害用量または中和用量の請求項1の(a)、(b)または(e)に記載の抗体またはその抗原結合性断片および有効クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)トキシンB阻害用量または中和用量の請求項1の(c)、(d)または(f)に記載の抗体またはその抗原結合性断片に曝露することを含み、ここで前記抗体またはその抗原結合性断片は、同時にまたは異なる時点で投与する、前記方法、ここで、任意に、(i)前記細胞が被検体に存在し、前記抗体またはその抗原結合性断片を、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)トキシンAおよびトキシンBの毒性を阻害または中和するのに有効な量で前記被検体に投与する、および/または、(ii)前記抗トキシンA抗体またはその抗原結合性断片および/または前記抗トキシンB抗体またはその抗原結合性断片が、ヒトであるか、ヒト化形態またはキメラ形態である、
    または、
    (c)クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)トキシンによる細胞に対する毒性を阻害または中和する方法であって、前記細胞を、有効クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)トキシン阻害用量または中和用量の前記組成物に曝露することを含む、前記方法、ここで、任意に、前記細胞が被検体に存在し、前記組成物を、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAおよびトキシンBを阻害または中和するのに有効な量で前記被検体に投与する、
    または、
    (d)クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)の高病原性株によって産生されるトキシンを中和する方法であって、(i)請求項1の(a)、(b)または(e)に記載の抗体またはその抗原結合性断片と、(ii)請求項1の(c)、(d)または(f)に記載の抗体またはその抗原結合性断片とを、前記高病原性株によって産生される前記トキシンを中和するのに有効な量で、その投与が必要な被検体に投与することを含む、前記方法、ここで、任意に、(i)前記抗体またはその抗原結合性断片を同時にまたは異なる時点で投与する、または、(ii)クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)の前記高病原性株の前記トキシンが、トキシンAおよびトキシンBであり、例えば、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)の前記高病原性株が、BI/NAP1/027、tcdA−/tcdB+、外来患者分離株、臨床分離株、臨床上、頻繁に分離される菌株のうちの1つ以上から選択され、例えば、CCL678、HMC553、Pitt45、CD196、montreal 5、montreal 7.1、MH5、Pitt2、CCL14137、UVA17、UVA30/TL42、Pitt7のうちの1つ以上から選択される、または(iii)前記抗体またはその抗原結合性断片が、ヒトであるか、ヒト化形態またはキメラ形態である、
    または、
    (e)無症状ではあるが、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)感染症、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)関連疾患またはクロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)関連下痢症(CDAD)に感染しやすいか罹患するリスクがある被検体を治療する方法であって、前記被検体に、(i)請求項1の(a)、(b)または(e)に記載の抗体またはその抗原結合性断片および(ii)請求項1の(c)、(d)または(f)に記載の抗体またはその抗原結合性断片を、前記被検体を治療するのに有効な量で投与することを含む、前記方法、ここで、任意に、前記被検体が入院している、
    における使用。
  7. EC50値が7.7−12M〜4.8−8Mの範囲にあることを理由に判断して、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)の高病原性株のトキシンAを中和するおよび/またはEC50値が1.1−11M〜6.5−10Mの範囲にあることを理由に判断して、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)の高病原性株のトキシンBを中和する、モノクローナル抗体またはその抗原結合性断片であって、
    ここで、任意に、(a)前記抗体が、ATCC受託番号PTA−9693、PTA−9692、PTA−9694、PTA−9888またはPTA−9692で寄託されたハイブリドーマ細胞株によって産生される、例えば、ATCC受託番号PTA−9693、PTA−9692、PTA−9694、PTA−9888またはPTA−9692で寄託された前記ハイブリドーマ細胞株によって産生される前記抗体が、ヒト化されている、および/または、(b)クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)の前記高病原性株が、BI/NAP1/027、CCL678、HMC553、Pitt45、CD196、montreal 5、montreal 7.1、MH5、Pitt2、CCL14137、UVA17、UVA30/TL42、Pitt7のうちの1つ以上から選択される、または、(c)前記抗体またはその抗原結合性断片が、ヒトであるか、ヒト化形態またはキメラ形態である、
    前記モノクローナル抗体またはその抗原結合性断片。
  8. クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のモノクローナル抗体であって、
    (a)トキシンAに対して生成され、2つの重鎖ポリペプチドと2つの軽鎖ポリペプチドとからなり、重鎖が各々、配列番号1に記載の連続したアミノ酸配列を含むVH領域と、ヒトCH領域とを含有し、軽鎖が各々、配列番号3に記載の連続したアミノ酸配列を含むVL領域と、ヒトCL領域とを含有する、
    または
    (b)トキシンAに対して生成され、2つの重鎖ポリペプチドと2つの軽鎖ポリペプチドとからなり、重鎖が各々、配列番号2に記載の連続したアミノ酸配列を含むVH領域と、ヒトCH領域とを含有し、軽鎖が各々、配列番号3に記載の連続したアミノ酸配列を含むVL領域と、ヒトCL領域とを含有する、
    または
    (c)トキシンAに対して生成され、2つの重鎖ポリペプチドと2つの軽鎖ポリペプチドとからなり、重鎖が各々、配列番号1に記載の連続したアミノ酸配列を含むVH領域と、ヒトCH領域とを含有し、軽鎖が各々、配列番号4に記載の連続したアミノ酸配列を含むVL領域と、ヒトCL領域とを含有する、
    または
    (d)トキシンAに対して生成され、2つの重鎖ポリペプチドと2つの軽鎖ポリペプチドとからなり、重鎖が各々、配列番号2に記載の連続したアミノ酸配列を含むVH領域と、ヒトCH領域とを含有し、軽鎖が各々、配列番号4に記載の連続したアミノ酸配列を含むVL領域と、ヒトCL領域とを含有する、
    または
    (e)トキシンAに対して生成され、2つの重鎖ポリペプチドと2つの軽鎖ポリペプチドとからなり、重鎖が各々、配列番号5に記載の連続したアミノ酸配列を含むVH領域と、ヒトCH領域とを含有し、軽鎖が各々、配列番号7に記載の連続したアミノ酸配列を含むVL領域と、ヒトCL領域とを含有する、
    または
    (f)トキシンAに対して生成され、2つの重鎖ポリペプチドと2つの軽鎖ポリペプチドとからなり、重鎖が各々、配列番号6に記載の連続したアミノ酸配列を含むVH領域と、ヒトCH領域とを含有し、軽鎖が各々、配列番号7に記載の連続したアミノ酸配列を含むVL領域と、ヒトCL領域とを含有する、
    または
    (g)トキシンBに対して生成され、2つの重鎖ポリペプチドと2つの軽鎖ポリペプチドとからなり、重鎖が各々、配列番号8に記載の連続したアミノ酸配列を含むVH領域と、ヒトCH領域とを含有し、軽鎖が各々、配列番号10に記載の連続したアミノ酸配列を含むVL領域と、ヒトCL領域とを含有する、
    または
    (h)トキシンBに対して生成され、2つの重鎖ポリペプチドと2つの軽鎖ポリペプチドとからなり、重鎖が各々、配列番号9に記載の連続したアミノ酸配列を含むVH領域と、ヒトCH領域とを含有し、軽鎖が各々、配列番号10に記載の連続したアミノ酸配列を含むVL領域と、ヒトCL領域とを含有する、
    ここで、任意に、前記CH領域が、IgG1、IgG2a、IgG2b、IgG3、IgG4、IgA、IgEまたはIgMから選択される、および/または、前記CL領域が、κアイソタイプまたはλアイソタイプから選択される、
    前記モノクローナル抗体。
  9. 抗クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)抗体であって、
    (a)トキシンA抗体またはその断片であり、L鎖のV領域が、配列番号3、配列番号4または配列番号7のうちの1つ以上から選択されるアミノ酸配列を含む、
    (b)トキシンB抗体またはその断片であり、L鎖のV領域が配列番号10に記載のアミノ酸配列を含む、
    (c)トキシンA抗体またはその断片であり、H鎖のV領域が、配列番号1、配列番号2、配列番号5、配列番号6のうちの1つ以上から選択されるアミノ酸配列を含む、
    (d)トキシンB抗体またはその断片であり、H鎖のV領域が、配列番号8または配列番号9うちの1つ以上から選択されるアミノ酸配列を含む、
    前記抗体。
  10. モノクローナル抗体またはその断片であって、
    (a)クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAに対して生成され、前記抗体が、2つの重鎖ポリペプチドと2つの軽鎖ポリペプチドとからなり、重鎖が各々VH領域とヒトCH領域とを含有し、軽鎖が各々VL領域とヒトCL領域とを含有し、前記重鎖ポリペプチドが、配列番号14で示される連続したアミノ酸配列を含み、前記軽鎖ポリペプチドが、配列番号16で示される連続したアミノ酸配列を含む、
    または
    (b)クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAに対して生成され、前記抗体が、2つの重鎖ポリペプチドと2つの軽鎖ポリペプチドとからなり、重鎖が各々VH領域とヒトCH領域とを含有し、軽鎖が各々VL領域とヒトCL領域とを含有し、前記重鎖ポリペプチドが、配列番号18で示される連続したアミノ酸配列を含み、前記軽鎖ポリペプチドが、配列番号20で示される連続したアミノ酸配列を含む、
    または
    (c)クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンBに対して生成され、前記抗体が、2つの重鎖ポリペプチドと2つの軽鎖ポリペプチドとからなり、重鎖が各々VH領域とヒトCH領域とを含有し、軽鎖が各々VL領域とヒトCL領域とを含有し、前記重鎖ポリペプチドが、配列番号22で示される連続したアミノ酸配列を含み、前記軽鎖ポリペプチドが、配列番号24で示される連続したアミノ酸配列を含む、
    ここで、任意に、前記抗体の前記重鎖がIgGクラスのものである、例えば、IgG1クラスのものである、および/または、前記抗体の前記軽鎖がκアイソタイプのものである、
    前記モノクローナル抗体またはその断片。
  11. 単離された抗体またはその抗原結合性断片であって、
    (A)トキシンBのN末端酵素領域のエピトープ部位に結合することによって、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンBの毒性、ここで、任意に、(a)前記抗体がモノクローナル抗体、例えば、前記抗体がヒト化抗体またはキメラ抗体である、(b)前記抗体がPA−41(ATCC受託番号PTA−9693)またはヒト化PA−41である、(c)前記抗体が、PA−41(ATCC受託番号PTA−9693)またはヒト化PA−41の、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンBの前記N末端酵素領域に対する結合と競合する、例えば、ここで、前記抗体が、混合−競合的作用機序によってトキシンBの毒性を阻害する、
    または、
    (B)トキシンAの内部移行と細胞毒性(cytocellular toxicity)を阻害、ブロックまたは防止することによって、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAの毒性、ここで、任意に、(a)前記抗体がモノクローナル抗体、例えば、ヒト化抗体またはキメラ抗体である、(b)前記抗体がPA−39(ATCC受託番号PTA−9692)またはヒト化PA−39である、(c)前記抗体がPA−50(ATCC受託番号PTA−964)またはヒト化PA−50である、(d)前記抗体が、PA−39(ATCC受託番号PTA−9692)、ヒト化PA−39、PA−50(ATCC受託番号PTA−9694)またはヒト化PA−50のトキシンAへの結合と競合する、例えば、ここで、抗体は、(i)トキシンAの前記受容体結合ドメイン外のトキシンAの領域における単一部位に結合することによって、PA−39(ATCC受託番号PTA−9692)またはそのヒト化形態と競合する、任意に、混合−競合的作用機序によってトキシンAの毒性を阻害する、または(ii)トキシンAの前記受容体結合ドメインの少なくとも2つの部位に結合することによって、PA−50(ATCC受託番号PTA−9694)またはそのヒト化形態と競合する、
    を阻害、ブロックまたは防止する、前記単離された抗体またはその抗原結合性断片。
  12. クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAおよび/またはトキシンBの一部、断片またはペプチドを含むワクチンまたは免疫原であって、
    モノクローナル抗体PA−41(ATCC受託番号PTA−9693)、PA−41のヒト化形態、モノクローナル抗体PA−39(ATCC受託番号PTA−9692)、PA−39のヒト化形態、モノクローナル抗体PA−50(ATCC受託番号PTA−9694)、PA−50のヒト化形態、モノクローナル抗体PA−39またはそのヒト化形態の、トキシンAに対する結合と競合する抗体、モノクローナル抗体PA−50またはそのヒト化形態の、トキシンAに対する結合と競合する抗体、または、モノクローナル抗体PA−41またはそのヒト化形態の、トキシンBに対する結合と競合する抗体のうちの1つ以上によって認識および/または結合されるエピトープ領域を含有する、ここで、任意に、(a)トキシンAおよび/またはトキシンBのエピトープ含有部分、断片またはペプチドが、タンパク質分解的な切断によって、トキシンAまたはトキシンBのタンパク質から得られる、例えば、ここで、前記トキシンAタンパク質が、エンテロキナーゼによってタンパク質分解的に切断される、および/または、前記トキシンBタンパク質が、カスパーゼによってタンパク質分解的に切断される、
    (b)エピトープ含有部分または断片が、トキシンAまたはトキシンBのタンパク質の化学的または組換え的に合成されたペプチドである、
    (c)前記抗体によって認識および結合される1つ以上のエピトープ領域または部位を含む前記断片が、トキシンAのアミノ末端、トキシンBのアミノ末端、トキシンAのカルボキシ末端、トキシンBのカルボキシ末端、トキシンAの受容体結合ドメイン、トキシンAの前記受容体結合ドメイン外の領域、トキシンBの受容体結合ドメイン、トキシンBの前記受容体結合ドメイン外の領域、トキシンBのN末端酵素領域、トキシンAのグルコシルトランスフェラーゼドメイン、トキシンBのグルコシルトランスフェラーゼドメイン、トキシンAのタンパク質分解ドメイン、トキシンBのタンパク質分解ドメイン、トキシンAの疎水性のポア形成ドメインまたはトキシンBの疎水性のポア形成ドメインのうちの1つ以上に由来する、例えば、ここで、前記抗体によって認識および結合される1つ以上のエピトープ領域または部位を含む前記断片が、トキシンAの前記受容体結合ドメイン外またはドメイン内の領域に由来する、または、トキシンBの前記N末端酵素領域に由来する、
    (d)トキシンAおよび/またはトキシンBの前記エピトープ含有断片または部分の大きさが<300kDaである、任意に、約158〜160kDa、約100〜105kDa、103kDa、約90〜95kDa、91kDa、約63〜68kDa、63kDaおよび/または68kDaである、例えば、トキシンAの前記エピトープ含有断片または部分の大きさが、約158〜160kDa、約90〜95kDa、91kDa、約63〜68kDaおよび/または68kDaである、および/または、トキシンBの前記エピトープ含有断片または部分の大きさが、約100〜105kDa、103kDa、約63〜68kDaおよび/または63kDaである、または、
    (e)前記ワクチンまたは免疫原が、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)感染症またはクロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)関連疾患の中和、阻害、ブロック、低減、緩和、治療(cure)または治療(treat)を必要とする被検体において、これをする方法であって、前記ワクチンまたは免疫原を有効量で前記被検体に投与することを含み、前記被検体が、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAおよび/またはトキシンBに対する液性反応を誘発することで、前記被検体においてクロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)関連疾患またはCDADを中和、阻害、ブロック、低減、緩和、治療(cure)または治療(treat)する、前記方法において用いるためである、
    前記ワクチンまたは免疫原。
  13. ATCC受託番号PTA−9693、PTA−9692、PTA−9494またはPTA−9888で寄託された、ハイブリドーマ細胞株。
  14. (a)配列番号14で示すアミノ酸配列を有する重鎖ポリペプチドをコードする、配列番号15に記載の配列、(b)配列番号16で示すアミノ酸配列を有する軽鎖ポリペプチドをコードする、配列番号17に記載の配列、(c)配列番号18で示すアミノ酸配列を有する重鎖ポリペプチドをコードする、配列番号19に記載の配列、(d)配列番号20で示すアミノ酸配列を有する軽鎖ポリペプチドをコードする、配列番号21に記載の配列、(e)配列番号22で示すアミノ酸配列を有する重鎖ポリペプチドをコードする、配列番号23に記載の配列、または、(f)配列番号24で示すアミノ酸配列を有する軽鎖ポリペプチドをコードする、配列番号25に記載の配列を有する単離された核酸。
  15. クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンA向けの抗クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)トキシンA中和モノクローナル抗体またはクロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンB向けの抗クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)トキシンB中和モノクローナル抗体を作製する方法であって、
    (a)1匹以上のレシピエント動物を、不活性トキソイドAで一定間隔で免疫すること、
    (b)前記動物を、活性トキシンAまたは活性トキシンBの量を増して一定間隔でブーストすること、
    (c)好適な不死化細胞株に融合させた前記免疫してブーストした動物の免疫細胞からハイブリドーマ細胞を得ることを含み、前記ハイブリドーマ細胞が、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAを中和する抗トキシンA抗体またはクロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンBを中和する抗トキシンB抗体を産生して分泌すること、
    を含み、任意に、さらに、
    (d)前記抗クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)トキシンA中和モノクローナル抗体または前記抗クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)トキシンB中和モノクローナル抗体を単離すること
    を含む、例えば、ここで、
    (a)前記免疫するステップ(a)およびブーストするステップ(b)が、アジュバントを投与することを含む、
    (b)前記免疫するステップ(a)および前記ブーストするステップ(b)を、3週間ごとの一定間隔で実施する、
    (c)ステップ(a)において、前記レシピエント動物を2用量または3用量のトキソイドAで免疫する、または、
    (d)ステップ(b)において、前記レシピエント動物を、用量を増やしてトキシンAまたはトキシンBで3〜5回ブーストする、
    前記方法。
  16. 請求項1の(a)、(b)または(e)に記載の前記抗体またはその抗原結合性断片および/または請求項1の(c)、(d)または(f)に記載の前記抗体またはその抗原結合性断片と、取扱説明書とを含む、キットであって、
    任意に、
    (a)前記抗体または抗原結合性断片が、前記キットの同一の容器に収容されるか、前記キットの別の容器に収容される、
    (b)前記抗体またはその抗原結合性断片をコンジュゲートするためのリンカーをさらに含む、
    および/または
    (c)追加の治療剤、例えば、抗生剤、抗菌剤、殺菌剤または静菌剤をさらに含む、
    前記キット。
  17. (a)請求項1に記載の前記抗体または抗原結合性断片をコードする少なくとも1つの核酸分子、
    (b)請求項1に記載の前記抗体または抗原結合性断片の重鎖またはその一部をコードする核酸分子、
    (c)請求項1に記載の前記抗体または抗原結合性断片の軽鎖またはその一部をコードする核酸分子、
    (d)請求項1に記載の前記抗体または抗原結合断片の前記重鎖またはその一部および軽鎖またはその一部をコードする少なくとも1つの核酸分子、
    を含む、発現ベクター、または、前記発現ベクターによって形質転換またはトランスフェクトされる宿主細胞。
  18. (a)クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)のトキシンAおよびトキシンBによる、細胞に対する毒性を阻害または中和する、ここで、
    前記細胞を、有効クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)トキシンA阻害用量または中和用量の請求項1の(a)、(b)または(e)に記載の抗体またはその抗原結合性断片および有効クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)トキシンB阻害用量または中和用量の請求項1の(c)、(d)または(f)に記載の抗体またはその抗原結合性断片に曝露することを含む、
    または、
    (b)クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)感染症にかかりやすい細胞においてまたは前記細胞に対してトキシンAおよび/またはトキシンBの活性を中和、阻害またはブロックする、ここで、前記細胞を、請求項1に記載の前記抗体またはその抗原結合性断片と接触させることを含み、前記抗体またはその抗原結合性断片が、トキシン阻害の競合的または混合競合的作用機序によって、前記細胞においてまたは前記細胞に対して前記トキシンAおよび/またはトキシンBの活性を中和、阻害またはブロックする、
    ここで、任意に、
    (i)前記トキシンがトキシンAまたはトキシンBである、
    (ii)前記トキシンがトキシンAであり、前記作用機序が競合的阻害作用機序である、例えば、前記抗体またはその抗原結合断片が、PA−50(ATCC受託番号PTA−9694)、そのヒト化形態であるか、PA−50のトキシンA活性の中和と競合する抗体またはその断片である、または、
    (iii)前記トキシンがトキシンAであり、前記作用機序が混合−競合的阻害作用機序である、例えば、前記抗体またはその抗原結合断片が、PA−39(ATCC受託番号PTA−9692)、そのヒト化形態であるか、PA−39のトキシンA活性の中和と競合する抗体またはその断片である、または、
    (iv)前記トキシンがトキシンBであり、前記作用機序が混合競合的阻害作用機序である、例えば、前記抗体またはその抗原結合断片が、PA−41(ATCC受託番号PTA−9693)、そのヒト化形態であるか、PA−41のトキシンB活性の中和と競合する抗体またはその断片である、
    ex vivoでの方法。
  19. 前記細胞が被検体に存在し、前記抗体またはその抗原結合性断片を有効な量で前記被検体に投与する、請求項18に記載の方法において用いる、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合性断片。
JP2013505183A 2010-04-15 2011-04-15 クロストリジウム・ディフィシル関連感染症および疾患を治療するための抗体 Active JP5965389B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32450310P 2010-04-15 2010-04-15
US61/324,503 2010-04-15
US38166910P 2010-09-10 2010-09-10
US61/381,669 2010-09-10
PCT/US2011/032713 WO2011130650A2 (en) 2010-04-15 2011-04-15 Antibodies for the treatment of clostridium difficile-associated infection and disease

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016131227A Division JP6159854B2 (ja) 2010-04-15 2016-07-01 クロストリジウム・ディフィシル関連感染症および疾患を治療するための抗体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013523190A JP2013523190A (ja) 2013-06-17
JP2013523190A5 true JP2013523190A5 (ja) 2014-05-29
JP5965389B2 JP5965389B2 (ja) 2016-08-03

Family

ID=44799348

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013505183A Active JP5965389B2 (ja) 2010-04-15 2011-04-15 クロストリジウム・ディフィシル関連感染症および疾患を治療するための抗体
JP2016131227A Active JP6159854B2 (ja) 2010-04-15 2016-07-01 クロストリジウム・ディフィシル関連感染症および疾患を治療するための抗体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016131227A Active JP6159854B2 (ja) 2010-04-15 2016-07-01 クロストリジウム・ディフィシル関連感染症および疾患を治療するための抗体

Country Status (11)

Country Link
US (2) US8986697B2 (ja)
EP (1) EP2558493B1 (ja)
JP (2) JP5965389B2 (ja)
KR (1) KR101820987B1 (ja)
CN (1) CN102947334B (ja)
AU (1) AU2011239470B2 (ja)
BR (1) BR112012026021B1 (ja)
CA (1) CA2795953C (ja)
ES (1) ES2757675T3 (ja)
MX (1) MX339253B (ja)
WO (1) WO2011130650A2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2011239470B2 (en) 2010-04-15 2015-09-10 Progenics Pharmaceuticals, Inc. Antibodies for the treatment of Clostridium difficile-associated infection and disease
LT2753352T (lt) 2010-09-03 2017-05-25 Valneva Austria Gmbh Išskirtas toksino a ir toksino b baltymų polipeptidas iš c. difficile ir jo panaudojimas
KR20140078633A (ko) 2011-08-22 2014-06-25 캔진코포레이션 클로스트리듐 디피실리균 항체
AU2012307157B2 (en) * 2011-09-16 2017-08-03 Ucb Pharma S.A. Neutralising antibodies to the major exotoxins TcdA and TcdB of Clostridium difficile
EP2788022B1 (en) * 2011-12-08 2018-10-31 GlaxoSmithKline Biologicals SA Clostridium difficile toxin-based vaccine
CN102590515B (zh) * 2012-01-13 2014-07-30 张春华 艰难梭菌外毒素a检测试剂盒及组成该试剂盒的单克隆抗体
JP6134739B2 (ja) * 2012-01-23 2017-05-24 サンタリス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド ビャクダン油およびクロストリジウム感染症に関連するその使用
NZ714516A (en) * 2012-03-02 2017-06-30 Regeneron Pharma Human antibodies to clostridium difficile toxins
GB201206070D0 (en) 2012-04-04 2012-05-16 Health Prot Agency Clostridium difficile antigens
US20150259402A1 (en) 2012-10-19 2015-09-17 Evec Inc. Human antibody specific to toxin produced from clostridium difficile, or antigen-binding fragment thereof
US10117933B2 (en) * 2012-11-28 2018-11-06 Emergent Biosolutions Canada Inc. Antibodies against Clostridium difficile
WO2014100740A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Seattle Genetics, Inc. Anti-ntb-a antibodies and related compositions and methods
EP4079760A3 (en) 2013-03-15 2023-01-25 Sanofi Pasteur Inc. Antibodies against clostridium difficile toxins and methods of using the same
CN105555309A (zh) * 2013-04-19 2016-05-04 英穆伦有限公司 治疗和/或预防艰难梭菌相关疾病的方法和组合物
US10226523B2 (en) 2013-04-22 2019-03-12 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Clostridium difficile vaccine and methods of use
EP2957570B1 (en) 2014-06-20 2019-04-17 Immunimed Inc. Polyclonal antibodies against clostridium difficile and uses thereof
US10513552B2 (en) 2014-06-20 2019-12-24 Immunimed Inc. Use of polyclonal antibodies against clostridium difficile for treatment of inflammatory bowel disease
WO2016156474A1 (en) 2015-03-31 2016-10-06 Vhsquared Limited Polypeptide comprising an immunoglobulin chain variable domain which binds to clostridium difficile toxin a
WO2016156475A1 (en) 2015-03-31 2016-10-06 Vhsquared Limited Polypeptide comprising an immunoglobulin chain variable domain which binds to clostridium difficile toxin b
CA2982358A1 (en) * 2015-04-15 2016-10-20 Medimmune, Llc Methods for treating clostridium difficile infection and associated disease
US10709758B2 (en) 2015-09-03 2020-07-14 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Peptide inhibitors of clostridium difficile toxin B (TcdB) toxin
BR112018069303A2 (pt) * 2016-03-24 2019-01-22 Paratek Pharm Innc método para tratamento de uma infecção
US11185555B2 (en) 2016-04-11 2021-11-30 Noah James Harrison Method to kill pathogenic microbes in a patient
US11326182B2 (en) 2016-04-29 2022-05-10 Voyager Therapeutics, Inc. Compositions for the treatment of disease
EP3448987A4 (en) * 2016-04-29 2020-05-27 Voyager Therapeutics, Inc. COMPOSITIONS FOR THE TREATMENT OF DISEASES
US20190359695A1 (en) * 2017-02-10 2019-11-28 Stc.Unm Recombinant expression systems and products
AU2019207915A1 (en) * 2018-01-12 2020-07-16 Amgen Inc. PAC1 antibodies and uses thereof
GB201807367D0 (en) * 2018-05-04 2018-06-20 Univ Newcastle Biomarker
RU2694549C1 (ru) * 2018-08-16 2019-07-16 Федеральное государственное автономное учреждение "Национальный медицинский исследовательский центр здоровья детей" Министерства здравоохранения Российской Федерации (ФГАУ "НМИЦ здоровья детей" Минздрава России) Способ ведения детей с болезнью Гиршпрунга в периоперационном периоде
WO2021219786A1 (en) 2020-04-30 2021-11-04 Gottfried Himmler Anti-toxin secretory iga2 preparation
CN111499738B (zh) * 2020-06-03 2022-04-05 郑州师范学院 一种抗艰难梭菌肠毒素a的抗体

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5292668A (en) 1981-12-21 1994-03-08 Boston Biomedical Research Institute, Inc. Bispecific antibody determinants
US4879218A (en) * 1982-09-13 1989-11-07 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Antibody for C.difficile
US6071517A (en) 1986-07-07 2000-06-06 Medarex, Inc. Bispecific heteroantibodies with dual effector functions
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
US5175384A (en) 1988-12-05 1992-12-29 Genpharm International Transgenic mice depleted in mature t-cells and methods for making transgenic mice
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
US6150584A (en) 1990-01-12 2000-11-21 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US5231003A (en) 1990-05-11 1993-07-27 Cambridge Bioscience Corporation Monoclonal antibodies specific for toxin b of clostridium difficile
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5932448A (en) 1991-11-29 1999-08-03 Protein Design Labs., Inc. Bispecific antibody heterodimers
EP0690452A3 (en) 1994-06-28 1999-01-07 Advanced Micro Devices, Inc. Electrically erasable memory and method of erasure
US20100081792A1 (en) 2001-06-28 2010-04-01 Smithkline Beecham Corporation Ligand
US7235641B2 (en) 2003-12-22 2007-06-26 Micromet Ag Bispecific antibodies
PT2857418T (pt) * 2004-02-06 2017-10-20 Univ Massachusetts Anticorpos contra toxinas de clostridium difficile e utilizações dos mesmos
JP5017116B2 (ja) 2004-09-24 2012-09-05 アムジエン・インコーポレーテツド 修飾Fc分子
WO2006071877A2 (en) 2004-12-27 2006-07-06 Progenics Pharmaceuticals (Nevada), Inc. Orally deliverable and anti-toxin antibodies and methods for making and using them
US9963510B2 (en) 2005-04-15 2018-05-08 Macrogenics, Inc. Covalent diabodies and uses thereof
US7612181B2 (en) 2005-08-19 2009-11-03 Abbott Laboratories Dual variable domain immunoglobulin and uses thereof
EP1820513A1 (en) 2006-02-15 2007-08-22 Trion Pharma Gmbh Destruction of tumor cells expressing low to medium levels of tumor associated target antigens by trifunctional bispecific antibodies
EP2033657A1 (de) 2007-09-04 2009-03-11 Trion Pharma Gmbh Intraoperative trifunktionale Antikörper-Applikation zur Prophylaxe intraperitonealer Tumorzelldissemination
AU2011239470B2 (en) 2010-04-15 2015-09-10 Progenics Pharmaceuticals, Inc. Antibodies for the treatment of Clostridium difficile-associated infection and disease

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013523190A5 (ja)
KR101753553B1 (ko) 스타필로코커스 아우레우스 감염의 치료 및 예방을 위한 조성물 및 방법
KR101721678B1 (ko) 조건부 활성 항-표피 성장 인자 수용체 항체 및 이의 사용 방법
CN103732621B (zh) 抗神经生长因子抗体及其制备和使用方法
RU2687588C2 (ru) Способы комбинированной терапии с применением молекул, связывающихся с psl и pcrv pseudomonas
KR102166083B1 (ko) 브라디키닌 b1 수용체 리간드에 대한 항체
RU2682046C1 (ru) Il-17a-связывающий агент и способы его применения
JP7257971B6 (ja) 抗cd40抗体、その抗原結合フラグメント、およびその医学的使用
RU2013125459A (ru) АНТИТЕЛА ПРОТИВ БЕЛКА РЕЦЕПТОРА c-Met
CN103764677A (zh) 抗神经生长因子抗体及其制备和使用方法
CN111683966A (zh) 与cd22结合的重链抗体
KR20200113228A (ko) 항-4-1bb 항체, 이의 항원-결합 단편 및 이의 의학적 용도
JP2024026170A (ja) 癌を処置するための組成物及び方法
US20210355229A1 (en) An anti-ox40 antibody, antigen-binding fragment thereof, and the pharmaceutical use
TWI685504B (zh) 抗gitr抗體、其抗原結合片段及其醫藥用途
RU2770209C2 (ru) Терапевтические антитела против лиганда cd40
US20240010711A1 (en) Compositions and methods for treating and preventing staphylococcus aureus infections
CN117500832A (zh) 抗her3抗体、含有该抗体的抗体药物缀合物及其用途
EP3524624A1 (en) Anti-cd27 antibody, antigen-binding fragment thereof, and medical use of same
RU2012143837A (ru) АНТИТЕЛА ДЛЯ ЛЕЧЕНИЯ АССОЦИИРОВАННОЙ С Clostridium difficile ИНФЕКЦИИ И ЗАБОЛЕВАНИЯ