JP2013523149A - 新規な単一化学物質およびオリゴヌクレオチドの送達方法 - Google Patents

新規な単一化学物質およびオリゴヌクレオチドの送達方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013523149A
JP2013523149A JP2013503810A JP2013503810A JP2013523149A JP 2013523149 A JP2013523149 A JP 2013523149A JP 2013503810 A JP2013503810 A JP 2013503810A JP 2013503810 A JP2013503810 A JP 2013503810A JP 2013523149 A JP2013523149 A JP 2013523149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
linker
solution
peptides
sirna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013503810A
Other languages
English (en)
Inventor
アーロンソン,ジエフリー・ジー
バーネツト,スタンリー・エフ
バルツ,レネ
コレツテイ,スチーブン・エル
ジヤダブ,バサント・アール
モモセ,アーロン・エー
シヨー,アンソニー・ダブリユ
テラーズ,ダビツド・エム
タツカー,トーマス・ジエイ
ワン,ウエイミン
ユアン,ユー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JP2013523149A publication Critical patent/JP2013523149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/7105Natural ribonucleic acids, i.e. containing only riboses attached to adenine, guanine, cytosine or uracil and having 3'-5' phosphodiester links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/713Double-stranded nucleic acids or oligonucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/554Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound the modifying agent being a steroid plant sterol, glycyrrhetic acid, enoxolone or bile acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/645Polycationic or polyanionic oligopeptides, polypeptides or polyamino acids, e.g. polylysine, polyarginine, polyglutamic acid or peptide TAT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K19/00Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

1実施形態において本発明は、1)オリゴヌクレオチド;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーはいずれかの3′末端および/または5′末端でオリゴヌクレオチドに結合している);3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している);および適宜にオリゴヌクレオチドに結合した1以上の脂質、可溶化基および/またはターゲティングリガンドを含むモジュラー組成物を開示する。
【選択図】 図1

Description

治療を目的とした全身的なオリゴヌクレオチドの送達に重点を置いた科学的努力が続けられている。オリゴヌクレオチド送達への3つの注目される手法には、1)脂質ナノ粒子(LNP)カプセル封入、2)ポリマー接合、および3)単一化学接合などがある。単一化学接合では代表的には、ターゲティングリガンドまたは脂質もしくは可溶化基またはエンドソーム分解性ペプチドもしくは細胞透過性ペプチドおよび/またはオリゴヌクレオチドに結合した2種類もしくは4種類全ての組み合わせが用いられる。接合体にはリンカーが存在しても良く、他の官能基が存在しても良い。単一化学接合体が知られており、オリゴヌクレオチドの結合は、オリゴヌクレオチドの5′末端もしくは3′末端、両末端、または内部で起こる。WO2005/041859;WO2008/036825およびWO2009/126933を参照する。
WO2005/041859 WO2008/036825 WO2009/126933
本発明の単一化学接合体は、オリゴヌクレオチドの5′末端および/または3′末端にペプチドを含むものでなければならず、それはエンドソーム分解性成分、細胞透過性ペプチドおよび/または融合性ペプチドであると考えられる。ペプチドとオリゴヌクレオチドの間にはリンカーも存在しなければならない。ターゲティングリガンド、可溶化剤、脂質および/またはマスキング剤などの他の官能基が存在しても良い。代表的には、そのオリゴヌクレオチドsiRNAである。さらに、オリゴヌクレオチドは、siRNAのパッセンジャー鎖またはガイド鎖である。
1実施形態において本発明は、1)オリゴヌクレオチド;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーはいずれかの3′末端および/または5′末端でオリゴヌクレオチドに結合している);3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している);および適宜にオリゴヌクレオチドに結合した1以上の脂質、可溶化基および/またはターゲティングリガンドを含むモジュラー組成物を開示する。
別の実施形態において本発明は、1)オリゴヌクレオチド;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーはいずれかの3′末端および/または5′末端でオリゴヌクレオチドに結合している);および3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
別の実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーはいずれかの3′末端および/または5′末端でsiRNAに結合している);および3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは3′末端および/または5′末端でsiRNAのガイド鎖に結合している);3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは3′末端および/または5′末端でsiRNAのパッセンジャー鎖に結合している);3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)オリゴヌクレオチド;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、に結合しているオリゴヌクレオチドいずれかの3′末端および/または5′末端で;3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している);および適宜にオリゴヌクレオチドに結合した1以上の脂質、可溶化基および/またはターゲティングリガンドを含むモジュラー組成物を開示する。
別の実施形態において本発明は、1)オリゴヌクレオチド;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、いずれかの3′末端および/または5′末端でオリゴヌクレオチドに結合している);および3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
別の実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、いずれかの3′末端および/または5′末端でsiRNAに結合している);および3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、3′末端および/または5′末端でsiRNAのガイド鎖に結合している);3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、3′末端および/または5′末端でsiRNAのパッセンジャー鎖に結合している);3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)オリゴヌクレオチド;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーはいずれかの3′末端および/または5′末端でオリゴヌクレオチドに結合している);3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している);および適宜にオリゴヌクレオチドに結合した1以上の脂質、可溶化基および/またはターゲティングリガンドを含むモジュラー組成物を開示する。
別の実施形態において本発明は、1)オリゴヌクレオチド;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーはいずれかの3′末端および/または5′末端でオリゴヌクレオチドに結合している);および3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
別の実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーはいずれかの3′末端および/または5′末端でsiRNAに結合している);および3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは3′末端および/または5′末端でsiRNAのガイド鎖に結合している);3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは3′末端および/または5′末端でsiRNAのパッセンジャー鎖に結合している);3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)オリゴヌクレオチド;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、いずれかの3′末端および/または5′末端でオリゴヌクレオチドに結合している);3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している);および適宜にオリゴヌクレオチドに結合している1以上の脂質、可溶化基および/またはターゲティングリガンドを含むモジュラー組成物を開示する。
別の実施形態において本発明は、1)オリゴヌクレオチド;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、いずれかの3′末端および/または5′末端でオリゴヌクレオチドに結合している);および3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
別の実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、いずれかの3′末端および/または5′末端でsiRNAに結合している);および3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、3′末端および/または5′末端でsiRNAのガイド鎖に結合している);3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、3′末端および/または5′末端でsiRNAのパッセンジャー鎖に結合している);3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
ペプチド:WHHWWHWWHHWWHHW(配列番号2)のpH5.4および7.5での溶血パーセントを示す図である。 ペプチドAcLHLLHHLLHHLHHLLHHLLHLLHHLLHHLGGGRKRRQRRRPPQC(配列番号57)のpH5.4および7.5での溶血パーセントを示す図である。 ペプチドm(Peg)44HLLHLLLHLWLHLLHLLLFILLC(配列番号33)のpH5.4および7.5での溶血パーセントを示す図である。 化合物3−6で処理したHeLa細胞におけるSSB mRNAレベル(b−DNAプロトコール)を示す図である。 化合物6−6で処理したHeLa細胞におけるSSB mRNAレベル(b−DNAプロトコール)を示す図である。 化合物8−5で処理したHeLa細胞におけるSSB mRNAレベル(b−DNAプロトコール)を示す図である。 化合物8−9で処理したHeLa細胞におけるSSB mRNAレベル(b−DNAプロトコール)を示す図である。 化合物9−7で処理したHeLa細胞におけるSSB mRNAレベル(b−DNAプロトコール)を示す図である。 化合物8−7で処理したHeLa細胞におけるSSB mRNAレベル(b−DNAプロトコール)を示す図である。 化合物13−4で処理したHeLa細胞におけるSSB mRNAレベル(b−DNAプロトコール)を示す図である。 化合物12−3で処理したHeLa細胞におけるSSB mRNAレベル(b−DNAプロトコール)を示す図である。 化合物13−5で処理したHeLa細胞におけるSSB mRNAレベル(b−DNAプロトコール)を示す図である。 化合物3−8で処理したHEK293T細胞におけるSSB mRNAレベル(二重ルシフェラーゼプロトコール)を示す図である。 化合物15−1で処理したHEK293T細胞におけるSSB mRNAレベル(二重ルシフェラーゼプロトコール)を示す図である。 指定化合物の単回硝子体内投与から3日後におけるラット網膜組織におけるSSB mRNAの相対レベルを示す図である。
1実施形態において本発明は、1)オリゴヌクレオチド;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーはいずれかの3′末端および/または5′末端でオリゴヌクレオチドに結合している);3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している);および適宜にオリゴヌクレオチドに結合した1以上の脂質、可溶化基および/またはターゲティングリガンドを含むモジュラー組成物を開示する。
別の実施形態において本発明は、1)オリゴヌクレオチド;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーはいずれかの3′末端および/または5′末端でオリゴヌクレオチドに結合している);および3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
別の実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーはいずれかの3′末端および/または5′末端でsiRNAに結合している);および3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは3′末端および/または5′末端でsiRNAのガイド鎖に結合している);3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは3′末端および/または5′末端でsiRNAのパッセンジャー鎖に結合している);3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)オリゴヌクレオチド;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、に結合しているオリゴヌクレオチドいずれかの3′末端および/または5′末端で;3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している);および適宜にオリゴヌクレオチドに結合した1以上の脂質、可溶化基および/またはターゲティングリガンドを含むモジュラー組成物を開示する。
別の実施形態において本発明は、1)オリゴヌクレオチド;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、いずれかの3′末端および/または5′末端でオリゴヌクレオチドに結合している);および3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
別の実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、いずれかの3′末端および/または5′末端でsiRNAに結合している);および3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、3′末端および/または5′末端でsiRNAのガイド鎖に結合している);3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、3′末端および/または5′末端でsiRNAのパッセンジャー鎖に結合している);3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)オリゴヌクレオチド;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーはいずれかの3′末端および/または5′末端でオリゴヌクレオチドに結合している);3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している);および適宜にオリゴヌクレオチドに結合した1以上の脂質、可溶化基および/またはターゲティングリガンドを含むモジュラー組成物を開示する。
別の実施形態において本発明は、1)オリゴヌクレオチド;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーはいずれかの3′末端および/または5′末端でオリゴヌクレオチドに結合している);および3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
別の実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーはいずれかの3′末端および/または5′末端でsiRNAに結合している);および3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは3′末端および/または5′末端でsiRNAのガイド鎖に結合している);3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは3′末端および/または5′末端でsiRNAのパッセンジャー鎖に結合している);3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)オリゴヌクレオチド;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、いずれかの3′末端および/または5′末端でオリゴヌクレオチドに結合している);3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している);および適宜にオリゴヌクレオチドに結合している1以上の脂質、可溶化基および/またはターゲティングリガンドを含むモジュラー組成物を開示する。
別の実施形態において本発明は、1)オリゴヌクレオチド;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、いずれかの3′末端および/または5′末端でオリゴヌクレオチドに結合している);および3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
別の実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、いずれかの3′末端および/または5′末端でsiRNAに結合している);および3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、3′末端および/または5′末端でsiRNAのガイド鎖に結合している);3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
1実施形態において本発明は、1)siRNA;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、3′末端および/または5′末端でsiRNAのパッセンジャー鎖に結合している);3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物を開示する。
模式図によって本発明を説明すると、本発明は、オリゴヌクレオチド(O)、リンカー(L)、ペプチド(P)および適宜の脂質(X)、ターゲティングリガンド(X)および/または可溶化基(X)を含むモジュラー組成物を特徴とする。
そのモジュラー組成物は、下記式:
P−L−O−L−P
を有することができる。
そのモジュラー組成物は、下記式:
P−L−O−X
を有することができる。
そのモジュラー組成物は、下記式:
P−L−O
を有することができる。
モジュラー組成物の1例は、siRNAである。
Figure 2013523149
この例を手引きとして用いる。当業者には、パッセンジャーおよびガイド鎖上に所望の成分を配置する上での多様な順列が存在することは明らかであろう。
オリゴヌクレオチドが二本鎖オリゴヌクレオチドである場合、「P−L」および脂質、ターゲティングリガンドおよび/または可溶化基は、同一鎖または異なる鎖上に位置し得る。
一部の実施形態において、「P−L」および脂質、ターゲティングリガンドおよび/または可溶化基は同一鎖上にある。
一部の実施形態において、「P−L」および脂質、ターゲティングリガンドおよび/または可溶化基はパッセンジャー鎖上にある。
一部の実施形態において、「P−L」および脂質、ターゲティングリガンドおよび/または可溶化基はガイド鎖上にある。
一部の実施形態において、「P−L」および脂質、ターゲティングリガンドおよび/または可溶化基は異なる鎖上にある。
一部の実施形態において、「P−L」はパッセンジャー鎖上にあり、脂質、ターゲティングリガンドおよび/または可溶化基はガイド鎖上にある。
一部の実施形態において、「P−L」および脂質、ターゲティングリガンドおよび/または可溶化基は異なる鎖上にあるが、二本鎖オリゴヌクレオチドの同じ終端上にある。
一部の実施形態において、「P−L」および脂質、ターゲティングリガンドおよび/または可溶化基は異なる鎖上にあり、二本鎖オリゴヌクレオチドの相反する終端上にある。
一部の実施形態において、同一もしくは異なる性質の別の「P−L」を、上記の実施形態で示した脂質、ターゲティングリガンド、および/または可溶化基に代えて用いることができる。
一部の実施形態において、「P−L」は、パッセンジャーまたはガイド鎖のいずれかの複数の終端上に位置することができ、脂質、ターゲティングリガンド、および/または可溶化基はパッセンジャーおよびガイド鎖の残りの終端上に位置していることができる。
一部の実施形態において、一つの「P−L」および2以上の脂質、ターゲティングリガンドおよび/または可溶化基がオリゴヌクレオチドに存在する。
一部の実施形態において、2以上の「P−L」および2以上の脂質、ターゲティングリガンドおよび/または可溶化基がオリゴヌクレオチドに存在している。
一部の実施形態において、オリゴヌクレオチドが二本鎖オリゴヌクレオチドであり、複数の「P−L」成分および/または脂質、ターゲティングリガンドおよび/または可溶化基が存在する場合、そのような複数の「P−L」成分および/または脂質、ターゲティングリガンドおよび/または可溶化基は全て、2本鎖オリゴヌクレオチドの1本の鎖または両方の鎖に存在することができる。
複数の「P−L」成分および/または脂質、ターゲティングリガンドおよび/または可溶化基が存在する場合、それらは全て同一であっても異なっていても良い。
別の態様において本発明は、オリゴヌクレオチドを細胞に送達する方法を含む。その方法は、(a)本発明のモジュラー組成物を提供もしくは得る段階;(b)細胞をそのモジュラー組成物と接触させる段階;および(c)その細胞に前記モジュラー組成物を取り込ませる段階を含む。
その方法は、イン・ビトロ、エクス・ビボまたはイン・ビボで行って、例えばオリゴヌクレオチドが必要と確認される対象者を治療することができる。前記オリゴヌクレオチドが必要な対象者とは、遺伝子もしくは複数の遺伝子、例えば障害に関係する遺伝子の発現を低下または停止させることを必要とする対象者、例えばヒトである。
1態様において本発明は、1以上の遺伝子の発現を抑制する方法を提供する。1以上の細胞を有効量の本発明のオリゴヌクレオチドを接触させる段階を有し、その有効量とは1以上の遺伝子の発現を抑制する量である。その方法は、イン・ビトロ、エクス・ビボまたはイン・ビボで行うことができる。
本発明の方法および組成物、例えば本明細書に記載のモジュラー組成物を、当業界で公知のオリゴヌクレオチドとともに用いることができる。さらに、本発明の方法および組成物は、当業界で知られている疾患もしくは障害の治療に、そして動物、ヒトなどの哺乳動物などの対象者の治療に用いることができる。当業者には、本発明の方法および組成物を、遺伝子または複数遺伝子の低下もしくは不活性化が有効であると考えられる疾患の治療に用いることができることも明らかであろう。
本発明の方法および組成物、例えば本明細書に記載のモジュラー組成物は、本明細書に記載の用量および/または製剤、または当業界で公知の用量または製剤とともに用いることができる。本明細書に記載の投与経路に加えて、他の投与経路を本発明のモジュラー組成物の投与に用いることが可能であることは、当業者には明らかであろう。
オリゴヌクレオチド
本明細書で使用される「オリゴヌクレオチド」とは、2本鎖または1本鎖の未修飾もしくは修飾RNAまたはDNAである。修飾RNAの例には、未修飾RNAと比較してヌクレアーゼ分解に対する抵抗性が大きいものなどがある。さらに別の例には、2′糖修飾、塩基修飾、1本鎖突出における修飾、例えば3′の1本鎖突出、または特に1本鎖の場合に、1以上のリン酸基もしくは1以上のリン酸基類縁体を含む5′修飾を有するものなどがある。オリゴヌクレオチドの例およびさらなる説明については、WO2009/126933に記載があり、それは参照によって本明細書に組み込まれる。
1実施形態において、オリゴヌクレオチドはアンチセンスのmiRNAまたはsiRNAである。好ましいオリゴヌクレオチドはsiRNAである。別の好ましいオリゴヌク例チドは、siRNAのパッセンジャー鎖である。別の好ましいオリゴヌクレオチドは、siRNAのガイド鎖である。
siRNA
siRNAは、RNA干渉(RNAi)と称されるプロセスによるmRNAの配列特異的サイレンシングに向かわせるものである。そのプロセスは、哺乳動物および他の脊椎動物などの非常に多様な生物で起こるものである。siRNAの製造方法および投与方法ならびに特異的に遺伝子機能を失活させる上でのそれの使用が知られている。siRNAには、修飾および未修飾siRNAなどがある。siRNAの例およびそれのさらなる説明がWO2009/126933にあり、それは参照によって本明細書に組み込まれる。
siRNAを対象者に投与するのに用いることができる多くの送達経路例が知られている。さらに、siRNAは、当業界で公知のいずれかの方法例に従って製剤することができる。siRNAの製剤および投与の例およびそれについてのさらなる説明がWO2009/126933にあり、それは参照によって本明細書に組み込まれる。
ペプチド
二分子膜を容易には通過できない高分子薬物および親水性薬物分子の場合、細胞のエンドソーム/リソソーム画分における取り込みが、それらの作用部位への効果的送達のための最大の障害であると考えられる。理論に拘束されることを望むものではないが、ペプチドの使用が、これらのエンドソーム/リソソーム画分からのオリゴヌクレオチドの逃避または細胞膜を通るオリゴヌクレオチド転位および細胞質画分への放出を促進するものと考えられている。ある種の実施形態において、本発明のペプチドは、pH依存性の膜活性および/または膜融合性を示すポリカチオン性もしくは両染性またはポリアニオン性のペプチドもしくはペプチド模倣薬であることができる。ペプチド模倣薬は、ペプチドを模倣するよう設計された低分子タンパク質様鎖であることができる。
一部の実施形態において、ペプチドは細胞透過剤、好ましくはらせん形細胞透過剤である。これらのペプチドは一般に、細胞透過性ペプチドと称されている。例えば、「Handbook of Cell Penetrating Peptides」 Ed. Langel, U.; 2007, CRC Press, Boca Raton, Floridaを参照する。好ましくは、前記成分は両親媒性である。前記らせん形剤は好ましくはα−へリックス剤であり、それは好ましくは親油性および疎油性相を有する。細胞透過剤は例えば、細胞透過ペプチド、カチオン性ペプチド、両親媒性ペプチドまたは疎水性ペプチド(例えば、主としてTyr、TrpおよびPheからなる)、デンドリマーペプチド、コンストレインドペプチドまたは架橋ペプチドであることができる。細胞透過性ペプチドの例には、Tat、ペネトラチンおよびPGなどがある。本発明に関しては、細胞透過性ペプチドは、細胞膜を横断するペプチド、オリゴヌクレオチドおよびタンパク質などの大型の極性分子を運ぶことができる「送達」ペプチドであることができると考えられる。細胞透過ペプチドは直鎖または環状であることができ、それにはD−アミノ酸、「レトロ−インベルソ」配列、非ペプチドまたは擬似ペプチド連結、ペプチドミミックなどがある。さらに、ペプチドおよびペプチドミミックは修飾することができ、例えばグリコシル化、peg化またはメチル化することができる。ペプチドの例およびさらなる説明についてはWO2009/126933に記載されており、それは参照によって本明細書に組み込まれる。ペプチドの合成については当業界では公知である。
ペプチドは、システインその他のチオール含有部分のC末端またはN末端への付加によっていずれかの末端または両末端で接合していることができる。N末端上で官能化されていない場合、ペプチドは、アセチル基によってキャッピングすることができるか、脂質、PEGまたはターゲティング部分でキャッピングすることができる。ペプチドのC末端が未接合であるか官能化されていない場合、それはアミドとしてキャッピングすることができるか、脂質、PEGまたはターゲティング部分でキャッピングすることができる。
本発明のペプチドは以下の通りである。
HFHHFFHHFFHFFHHFFHHF(配列番号1);
WHHWWHWWHHWWHHW(配列番号2);
HWHHLLHHLLHLLHHLLHHL(配列番号3);
HLHHWLHHLLHLLHHLLHHL(配列番号4);
HLHHLWHHLLHLLHHLLHHL(配列番号5);
HLHHLLHHLWHLLHHLLHHL(配列番号6);
HLHHLLHHLLHWLHHLLHHL(配列番号7);
HLHHLLHHLLHLLHHWLHHL(配列番号8);
HLHHLLHHLLHLLHHLWHHL(配列番号9);
HPHHLLHHLLHLLHHLLHHL(配列番号10);
HLHHPLHHLLHLLHHLLHHL(配列番号11);
HLHHLPHHLLHLLHHLLHHL(配列番号12);
HLHHLLHHLPHLLHHLLHHL(配列番号13);
HLHHLLHHLLHLLHHLPHHL(配列番号14);
HLHHLLHHLLHLLHHLLHHP(配列番号15);
ELEELLEELLHLLHHLLHHL(配列番号16);
ELHHLLHELLHLLHELLHHL(配列番号17);
GLWRALWRLLRSLWRLLWRAC(配列番号18);
GLFEAIEGFIENGWEGMIDGWYGYGRKKRRQRR(配列番号19);
HLHHLLHHLLHLLHHLLHHL(配列番号20);
HWHHWWHHWWHWWHHWWHHW(配列番号21);
HLHHLLHHWLHLLHHLLHHL(配列番号22);
HLHHLLHHLLHLWHHLLHHL(配列番号23);
HLHHLLHHLLHLLHHLLHHW(配列番号24);
HHHHHHHHHHLLLLLLLLLL(配列番号25);
HHHHHHHLLLLLLL(配列番号26);
LTTLLTLLTTLLTTL(配列番号27);
KLLKLLKLWLKLLKLLLKLL(配列番号28);
LHLLHHLLHHLHHLLHHLLHLLHHLLHHL(配列番号29);
FLGGIISFFKRLF(配列番号30);
FIGGIISFIKKLF(配列番号31);
FIGGIISLIKKLF(配列番号32);
HLLHLLLHLWLHLLHLLLHLL(配列番号33);
GIGGAVLKVLTTGLPALISWIKRKRQQ(配列番号34);
RQIKIWFQNRRMKWKKGG(配列番号35);
RKKRRQRRRPPQ(配列番号36);
GALFLGWLGAAGSTMGAPKKKRKV(配列番号37);
GGGARKKAAKAARKKAAKAARKKAAKAARKKAAKAAK(配列番号38);
GWTLNSAGYLLGKINLKALAALAKKIL(配列番号39);
RRRRRRRRR(配列番号40);
WEAKLAKALAKALAKHILAKALAKALKACEA(配列番号41);
WEAALAEALAEALAEHLAEALAEAEALEALAA(配列番号42);
D(NHC1225)NleKNleKNleHNleKNleHNle(配列番号43);
KLLKLLLKLWLKLLKLLLKLL(配列番号44);
GLFEAIAGFIENGWEGMIDGWYG(配列番号45);
GLFHAIAAHFIHGGWHGLIHGWYG(配列番号46);
GLFEAIAEFIEGGWEGLIEGWYG(配列番号47);
GLFEAIEGFIENGWEGMIDGWYG(配列番号48);
GLFKAIAKFIKGGWKGLIKGWYG(配列番号49);
GLFEAIAGFIENGWEGMIDGWYGYGRKKRRQRR(配列番号50);
GLFEAIAGFIENGWEGMIDGWYGRQIKIWFQNRRMKWKKGG(配列番号51);
GLFHAIAAHFIHGGWHGLIHGWYGYGRKKRRQRR(配列番号52);
GLFEAIAEFIEGGWEGLIEGWYGYGRKRRQRR(配列番号53);
GLFEAIEGFIENGWEGMIDGWYGYGRKKRRQRR(配列番号54);
GLFKAIAKFIKGGWKGLIKGWYGYGRKKRRQRR(配列番号55);
GFFALIPKIISSPLFKTLLSAVGSALSSSGEQE(配列番号56);
LHLLHHLLHHLHHLLHHLLHLLHHLLHHLGGGRKKRRQRRRPPQ(配列番号57);
RKKRRQRRRPPQGGGLHLLHHLLHHLHHLLHHLLHLLHHLLHHL(配列番号58);および
LIRLWSHIHIWFQWRRLKWKKK(配列番号59)。
以上において、ペプチドは、システインその他のチオール含有部分のC末端またはN末端への付加によっていずれかの末端で接合していても良く;または、
N末端上で官能化されていない場合、ペプチドは、アセチル基、脂質、pegまたはターゲティング部分でキャッピングすることができ;または
C末端で官能化されていない場合、ペプチドはアミド、脂質、pegまたはターゲティング部分によってキャッピングしても良い。
好ましいペプチドは以下の通りである。
KLLKLLLKLWLKLLKLLLKLL(配列番号28);
LHLLHHLLHHLHHLLHHLLHLLHHLLHHL(配列番号29);
HLLHLLLHLWLHLLHLLLHLL(配列番号33);
RKKRRQRRRPPQ(配列番号36);
RQIKIWFQNRRMKWKKGG(配列番号40);
GLFEAIAGFIENGWEGMIDGWYGYGRKKRRQRR(配列番号50);
GLFEAIAGFIENGWEGMIDGWYGRQIKIWFQNRRMKWKKGG(配列番号51);
GLFHAIAAHFIHGGWHGLIHGWYGYGRKKRRQRR(配列番号52);
GLFEAIAEFIEGGWEGLIEGWYGYGRKKRRQRR(配列番号53);
GLFEAIEGFIENGWEGMIDGWYGYGRKKRRQRR(配列番号54);
GLFKAIAKFIKGGWKGLIKGWYGYGRKRRQRR(配列番号55);
GFFALIPKIISSPLFKTLLSAVGSALSSSGEQE(配列番号56);
LHLLHHLLHHLHHLLHHLLHLLHHLLHHLGGGRKKRRQRRRPPQ(配列番号57);
RKKRRQRRRPPQGGGLHLLHHLLHHLHHLLHHLLHLLHHLLHHL(配列番号58);および
LIRLWSHIHIWFQWRRLKWKKK(配列番号59)。
以上において、ペプチドは、システインその他のチオール含有部分のC末端またはN末端への付加によっていずれかの末端で接合していても良く;または、
N末端上で官能化されていない場合、ペプチドは、アセチル基、脂質、pegまたはターゲティング部分でキャッピングすることができ;または
C末端で官能化されていない場合、ペプチドはアミド、脂質、pegまたはターゲティング部分によってキャッピングしても良い。
リンカー
本発明のモジュラー組成物のペプチドとオリゴヌクレオチドの間の共有結合連結には、リンカーが介在している。このリンカーは、用途に応じて開裂可能であるか非開裂性であることができる。ある種の実施形態において、開裂可能なリンカーを用いて、エンドソームから細胞質への輸送後にオリゴヌクレオチドを放出することができる。接合もしくはカップリング相互作用の所期の性質、または所望の生理的効果によって、リンカー基の選択が決定される。リンカー基を組み合わせたり、分岐することで、より複雑な構築物を提供することができる。リンカーの例およびさらなる説明がWO2009/126933にあり、それは参照によって本明細書に組み込まれる。
本発明のリンカーを表1に示してある。
表1
Figure 2013523149
好ましいリンカーを表2に示す。
表2
Figure 2013523149
市販のリンカーがPierceまたはQuanta Biodesignなどの各種供給業者から入手可能であり、そのリンカーの組み合わせも含まれる。リンカーを組み合わせて、下記に1例を示したような1から8個のペプチドを収容したより複雑な分岐構造を作ることも可能である。
Figure 2013523149
ターゲティングリガンド
本発明のモジュラー組成物はターゲティングリガンドを含むことができる。一部の実施形態において、このターゲティングリガンドはモジュラー組成物を特定の細胞に向かわせることができる。例えば、ターゲティングリガンドは、標的細胞の表面上の分子と特異的または非特異的に結合することができる。ターゲティング部分は、標的細胞に対して特異親和性を有する分子であることができる。ターゲティング部分には、標的細胞表面上に認められるタンパク質に対する抗体、または標的細胞表面上に認められる分子へのリガンドもしくはリガンドの受容体結合部分などがあり得る。ターゲティングリガンドの例およびさらなる説明がWO2009/126933にあり、それは参照によって本明細書に組み込まれる。
ターゲティングリガンドは、抗体、受容体のリガンド結合部分、受容体に対するリガンド、アプタマー、D−ガラクトース、N−アセチル−D−ガラクトース(GalNAc)、多価N−アセチル(acytyl)−D−ガラクトース、D−マンノース、コレステロール、脂肪酸、リポタンパク質、葉酸、サイロトロピン、メラノトロピン、サーファクタント・タンパク質A、ムチン、炭水化物、多価ラクトース、多価ガラクトース、N−アセチル−ガタクトサミン、N−アセチル−グルコサミン、多価マンノース、多価フルクトース、グリコシル化ポリアミノ酸、トランスフェリン、ビスホスホン酸、ポリグルタミン酸、ポリアスパラギン酸、血漿タンパク質結合を促進する親油性部分、ステロイド、胆汁酸、ビタミンB12、ビオチン、RGDペプチド、RGDペプチド模倣剤、イブプロフェン、ナプロキセン、アスピリン、葉酸ならびにこれらの類縁体および誘導体からなる群から選択される。
好ましいターゲティングリガンドは、D−ガラクトース、N−アセチル−D−ガラクトース(GalNAc)、GalNAc2およびGalNAc3、コレステロール、葉酸ならびにこれらの類縁体および誘導体からなる群から選択される。
脂質
コレステロールまたは脂肪酸などの親油性部分は、核酸などの高度に親水性の分子に結合すると、血漿タンパク質結合を大きく促進し、結果的に循環半減期を大きく高めることができる。さらに、親油性基は細胞取り込みを高めることができる。例えば、脂質は、リポタンパク質などのある種の血漿タンパク質に結合することができ、それは結果的に相当するリポタンパク質受容体(例えば、LDL−受容体またはスカベンジャー受容体SR−B1)を発現する特異的組織での取り込みを増加させることが明らかになっている。親油性接合体は標的送達手法と見なすこともでき、それらの細胞内輸送はエンドソーム分解剤との組み合わせによってさらに改善される可能性があると考えられる。
血漿タンパク質結合を高める親油性部分の例には、ステロール類、コレステロール、脂肪酸、コール酸、リトコール酸、ジアルキルグリセリド類、ジアシルグリセリド、リン脂質、スフィンゴ脂質、アダマンタン酢酸、1−ピレン酪酸、ジヒドロテストステロン、1,3−ビス−O(ヘキサデシル)グリセロール、ゲラニルオキシヘキシル基、ヘキサデシルグリセロール、ボルネオール、メントール、1,3−プロパンジオール、ヘプタデシル基、パルミチン酸、ミリスチン酸、O3−(オレオイル)リトコール酸、O3−(オレオイル)コレン(cholenic)酸、ジメトキシトリチル、フェノキサジン、アスピリン、ナプロキセン、イブプロフェン、ビタミンEおよびビオチオンなどがあるが、これらに限定されるものではない。脂質の例およびさらなる説明がW02009/126933にあり、それは参照によって本明細書に組み込まれる。
好ましい脂質はコレステロールである。
可溶化剤
モジュラー組成物は、水溶解度、循環半減期および/または細胞取り込みを高めることができる1以上の他の部分/リガンドを含むことができる。それには、タンパク質(例えば、ヒト血清アルブミン(HSA)、低密度リポタンパク質(LDL)、高密度リポタンパク質(HDL)またはグロブリン);または炭水化物(例えば、デキストラン、プルラン、キチン、キトサン、イヌリン、シクロデキストリンまたはヒアルロン酸)などの天然物質などがある。これらの部分は、合成ポリマーまたは合成ポリアミノ酸などの組換えもしくは合成分子であることもできる。例としては、ポリリジン(PLL)、ポリL−アスパラギン酸、ポリL−グルタミン酸、スチレン−マレイン酸無水物コポリマー、ポリ(L−ラクチド−コ−グリコール化)コポリマー、ジビニルエーテル−マレイン酸無水物コポリマー、N−(2−ヒドロキシプロピル)メタアクリルアミドコポリマー(HMPA)、ポリエチレングリコール(PEG、例えばPEG−0.5K、PEG−2K、PEG−5K、PEG−10K、PEG−12K、PEG−15K、PEG−20K、PEG−40K)、メチル−PEG(mPEG)、[mPEG]2、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリウレタン、ポリ(2−エチルアクリル酸)、N−イソプロピルアクリルアミドポリマーまたはポリホスファジンなどがある。可溶化剤の例およびさらなる説明がWO2009/126933にあり、それは参照によって本明細書に組み込まれる。
好ましい可溶化基はPEG0.5Kから30Kである。
治療方法
1態様において本発明は、本発明のモジュラー組成物投与が有効となり得る疾患のリスクを有するまたはその疾患に罹患した対象者の治療方法を特徴とする。その方法は、投与を必要とする対象者に対して本発明のモジュラー組成物を投与することで当該対象者を治療する段階を有する。投与されるオリゴヌクレオチドは、治療される疾患によって決まる。具体的な適応症の治療方法に関してのさらなる詳細についてはWO2009/126933を参照する。
製剤
オリゴヌクレオチド化合物接合体の製造方法は多くある。それらの技術は当業者であれば習熟しているはずである。そのような反応についての有用な文献として、Bioconjugate Techniques, Hermanson, G. T., Academic Press, San Diego,CA,1996がある。他の参考文献には、WO2005/041859;WO2008/036825およびWO2009/126933などがある。
下記の実施例によって本発明をさらに説明するが、これら実施例はさらなる制限を加えるものと解釈すべきではない。本願を通じて引用される全ての参考文献、係属中の特許出願および公開特許の内容は、参照によって明瞭に本明細書に組み込まれるものである。本明細書に記載のsiRNAは、普遍的に発現される遺伝子SSB(シェーグレン症候群抗原B;NM_009278.4)を標的とするよう設計されたものである。
リンカー基は、連結結合点(LAP)でオリゴヌクレオチド鎖に連結されていることができ、いずれかの炭素含有部分を含むことができ、一部の実施形態では少なくとも1個の酸素原子、少なくとも1個のリン原子および/または少なくとも1個の窒素原子を含む。一部の実施形態において、リン原子が、オリゴヌクレオチド鎖への連結箇所として機能し得る末端リン酸またはリンカー基上のホスホロチオエート基の一部を形成している。ある種の実施形態において、窒素原子が、対象リンカー、エンドソーム分解性単位、細胞透過性ペプチド、可溶化基、脂質、ターゲティング基または別の対象リンカーへの連結箇所として機能し得るリンカー基上の末端エーテル、エステル、アミノまたはアミド(NHC(O)−)基の一部を形成している。これらの末端リンカー基には、Cヘキシル、C2級−ヒドロキシ、CチオールまたはCチオール部分などがあるが、これらに限定されるものではない。下記に記載のRNA配列からの例は、Cヘキシル:[(CHNH]である。
本明細書の実施例に記載のsiRNA配列は以下の通りである。
R1
R1pパッセンジャー
[omeG][omeC][omeC]AA[omeU]A[omeU][omeC][omeU]G[omeU][omeC]A[omeU][omeC]AAA[(CHNH
R1gガイド
[p][fluU][fluU][fluU]GA[fluU]GA[fluC]AGA[fluU][fluU][fluU][fluU]GG[fluCs][rUs]U
R1cgコレステロールガイド
[p][fluU][fluU][fluU]GA[fluU]GA[fluC]AGA[fluU][fluU][fluU][fluU]GG[fluCs][rUs]U[5Chol]
R2
R2pパッセンジャー
[(CHNH][iB][dA][fluC][dA][dA][fluC][dA][dG][dA][fluC][fluU][fluU][fluU][dA][dA][fluU][dG][fluU][dA][dA][dTs]dT[iB]
R2gガイド
[fluU][fluU]A[fluC][omeA][fluU][fluU][omeA][omeA][omeA][omeG][fluU][fluC][flu][omeG][fluU][fluU][omeG][fluU][omeUs][omeU]
R3
R3pパッセンジャー
[(CHNH][iB][dA][dA][dA][fluU][fluC][dA][fluU][dG][dG][fluU][dG][dA][dA][dA][flu][dA][dA][dA][dA][dTs]dT[iB]
R3gガイド
UUU[fluU][omeA][fluU][fluU][fluU][fluC][omeA][fluC][fluC][omeA][fluU][omeG][omeA][fluU][fluU][fluU][omeUs][omeU]
R4
R4pパッセンジャー
[omeA][omeC]AA[omeC][omeU]GA[omeC][omeU][omeU][omeU]AA[omeU]G[omeU]AA[(CHNH
R4gガイド
[p][fluU][fluU]A[fluC]A[fluU][fluU]AAAG[fluU][fluC][fluU]G[fluU][fluU]G[fluUs][rUs]U
R4cgコレステロールガイド
[p][fluU][fluU]A[fluC]A[fluU][fluU]AAAG[fluU][fluC][fluU]G[fluU][fluU]G[fluUs][rUs]U[5Chol]
R5
R5cpコレステロールパッセンジャー
[(CHNH][omeA][omeC]AA[omeC][omeU]GA[omeC][omeU][omeU][omeU]AA[omeU]G[ome]AA[5Chol]
R6
R6pパッセンジャー
[(CHNH][omeA][omeC]AA[omeC][omeU]GA[omeC][omeU][omeU][omeU]AA[omeU]G[ome]AA[C3SH]
R7
R7pパッセンジャー
[omeA][omeC]AA[omeC][omeU]GA[omeC][omeU][omeU][omeU]AA[omeU]G[omeU]AA[C3SH]
R8
R8pパッセンジャー
[(CHNH][omeA][omeC]AA[omeC][omeU]GA[omeC][omeU][omeU][omeU]AA[omeU]G[omeU]AA[(CHNH
R9
R9cpパッセンジャー
[(CHNH][iB][fluA][omeC][fluA][fluA][omeC][fluA][fluG][fluA][omeC][omeU][omeU][omeU][fluA][fluA][omeU][fluG][omeU][fluA][fluA][dTs]dT[iB][5Chol]
R9gガイド
[p]dT[fluU][omeA][omeC][fluA][omeU][omeU][fluA][fluA][fluA][fluG][omeU][omeC][fluU][fluG][omeU][omeU][fluG][omeU][omeUs][omeU]。
本明細書における実施例に記載のペプチドは次の通りである。
P1:CRQIKIWFQNRRMKWKKGGNH(配列番号35);
P2:D(NHC1225)NleKNleKNleHNleKNleHNleCNH(配列番号43);
P3:CD(NHC1225)NleKNleKNleHNleKNleHNleNH(配列番号43);
P4:[HS(CHCO]KLLKLLLKLWLKLLKLLLKLLNH(配列番号28);
P5:m(Peg)44LHLLHHLLHHLHHLLHHLLHLLHHLLHHLCNH(配列番号29);
P6:CRKKRRQRRRPPQNH(配列番号36);
P7:CLHLLHHLLHHLHHLLHHLLHLLHHLLHHLNH(配列番号29);
P8:HS(CHCONH(Peg)27LHLLHHLLHHLHHLLHHLLHLLHHLLHHLNH(配列番号29);および
P9:CGLFEAIEGFIENGWEGMIDGWYGYGRKKRRQRRNH(配列番号54)。
実施例1
Figure 2013523149
段階1
R1p 15.2mg(2.40μmol)のpH8.3水(1.5mL)中溶液を冷却して0℃とし、1−1 7.7mg(0.018mmol)のアセトニトリル(1.0mL)中溶液を滴下した。得られた溶液を室温で0.5時間撹拌した。粗反応を水18mLで希釈し、pHを酢酸で調節して6.0とした。得られた溶液を、MW3000透析膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液(dialyte)を凍結乾燥して、所望の生成物1−2 13.5mgを綿毛状白色非晶質粉末として得た。測定質量=6635。
段階2
1−2 3mg(0.452μmol)の3:1ホルムアミド:水(570μL)および2M TEAA(30μL)中溶液をP1 2.23mg(0.904μmol)の3:1ホルムアミド:水(600μL)中溶液で処理し、得られた溶液を室温で1.5時間撹拌した。6mLResourceQカラムおよび70:30から0:80%A:Bの直線勾配(A=20mM Tris・HCl、50%ホルムアミド、pH6.8;B=20mMTris・HCl、400mM NaClO、50%ホルムアミド、pH6.8)を用いるGilson装置での分取アニオン交換クロマトグラフィーによって、粗反応液を精製した。生成物ピークを水で希釈し、MW3000透析膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の接合体1−3 0.7mgを綿毛状白色非晶質粉末として得た。pH7.4 PBS緩衝液中での再構成凍結乾燥品のUVアッセイ(260nm)によって、生成物収率の評価を行った。
段階3
再構成1−3 0.7mg(0.077μmol)の溶液をR1g 0.63mg(0.092μmol)のpH7.4PBS緩衝液(65μL)中溶液で処理した。得られた溶液を加熱して95℃として1分間経過させ、冷却し、MW3000透析膜を用いて水に対して3回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の二本鎖生成物1−4 1.5mgを綿毛状白色非晶質粉末として得た。MSによって二本鎖を確認した。測定質量=パッセンジャー鎖:9098、ガイド鎖:6786。
1−4の合成について上述した方法と同様にして、下記化合物を製造した。
Figure 2013523149
Figure 2013523149
実施例2
Figure 2013523149
段階1
R3p 15.00mg(2.14μmol)のpH8.3水(1mL)中溶液を2−1 6.38mg(15.00μmol)の(1mL)アセトニトリル中溶液で処理した。得られた溶液を室温で1時間撹拌し、粗反応液をアニオン交換分取LC(6mLResourceQアニオン交換カラム;A=50% 0.02mmol Tris/50%ホルムアミド;B=50% 0.02mmol Tris−400mmol NaOCl/50%ホルムアミドで30分間かけて30%から100%A:B勾配、10mL/分流量)によって精製した。純粋な分画を合わせ、水で希釈し、MW300透析膜を用いて水に対して3回遠心透析した。合わせた水系取得物を冷凍し、終夜凍結乾燥して、所望の生成物2−2 7.31mgを非晶質白色粉末として得た。LC/MS:測定質量=7387;純度=>99%。
段階2
2−2 5.00mg(0.673μmol)の3:1ホルムアミド:水(950μL)をTEAA溶液50μLで処理し、溶液をP1 3.32mg(1.347μmol)の3:1ホルムアミド:水(1000μL)中溶液で処理した。得られた溶液を18時間撹拌し、粗反応液をアニオン交換分取LC(6mLResourceQアニオン交換カラム;A=50% 0.02mmol Tris/50%ホルムアミド;B=50% 0.02mmol Tris−400mmol NaOCl/50%ホルムアミドで30分間かけて30%から100%A:B勾配、10mL/分流量)によって精製した。精製した分画を合わせ、水で希釈し、水に対して3回遠心透析した。合わせた水系取得物を冷凍し、終夜凍結乾燥して、所望の生成物2−3 5.18mgを白色非晶質粉末として得た。LC/MS:測定質量=9737;純度=>99%、HPLCおよびMSによる測定で過剰のペプチドは存在しなかった。
段階3
2−3 5.00mg(0.511μmol)のpH7.4 PBS(200μL)中溶液をR3g 3.39mg(0.511μmol)のpH7.4 PBS(100μL)中溶液で処理した。得られた溶液を95℃で1分間加熱し、冷却して室温とした。溶液を水で希釈し、水に対して3回透析した。水系取得物を冷凍し、終夜凍結乾燥して、所望の生成物2−4 3.22mgを白色非晶質粉末として得た。LC/MS:測定質量パッセンジャー=9737、ガイド=6631。
2−4の合成について上述した方法と同様にして下記の化合物を製造した。
Figure 2013523149
実施例3
Figure 2013523149
Figure 2013523149
段階1
3−2 63mg(0.283mmol)のアセトニトリル(1.5mL)中溶液をジイソプロピルエチルアミン43.9mg(0.339mmol)で処理した。得られた溶液を3−1 300mg(0.566mmol)のアセトニトリル(1.5mL)中溶液にゆっくり滴下した。得られた溶液を室温で18時間撹拌し、減圧下に濃縮した。得られた油状物をPhenomenex Gemini C18カラムを用いるGilson装置での逆相分取LCで分離して、所望の生成物3−3 60mg(35%)を透明油状物として得た。H NMR(CDCl):2.54(t、2H)、2.83(m、4H)、2.90(t、2H)、2.96(t、2H)、3.58(m、2H)、3.66(m、10H)、3.72(brm、6H)、(t、2H)、3.84(t、2H)、7.21(m、1H)57.72(m、2H)、8.54(d、1H)。
段階2
3−3 54.9mg(0.091mmol)のアセトニトリル(10mL)中溶液を、R5cp 90mg(0.013mmol)のpH8.3水(10mL)中溶液に加えた。得られた溶液を室温で18時間撹拌した。反応液を減圧下に濃縮してアセトニトリルを除去し、水50mLで希釈した。得られた溶液をMW3000透析膜を用いて水に対して3回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して所望の生成物3−4 90mg(94%)を綿毛状白色非晶質粉末として得た。LC/MS測定質量=7417;純度=90%。
段階3
3−4 4.00mg(0.539μmol)の3:1:1ホルムアミド:水:DMSO(1mL)中溶液をP1 4.00mg(1.635μmol)の3:1:1ホルムアミド:水:DMSO(1mL)中溶液で処理し、得られた溶液を室温で5時間撹拌した。粗反応液を、DNA Pac100カラムおよび70:30−A:B直線勾配(A=50%ホルムアミド/50% 20mM Tris−Cl/pH7.4;B=50%ホルムアミド/50%20mM Tris−Cl/400mM NaOCl/pH7.4)を用いるGilson装置での分取アニオン交換クロマトグラフィーによって精製した。予想される生成物ピークを水で希釈し、MW3000透析膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の接合体3−5 2mgを綿毛状白色非晶質粉末として得た。LC/MS:測定質量=9769、純度=95%、残留ペプチドは存在しなかった。
段階4
3−5 2.00mg(0.205μmol)のpH7.4 PBS緩衝液(1mL)中溶液をR4g 1.38mg(0.205μmol)のpH7.4 PBS緩衝液(0.25mL)中溶液で処理した。得られた溶液を加熱して95℃として1分間経過させ、冷却し、MW3000透析膜を用いて水に対して3回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の二本鎖3−6 1.2mgを綿毛状白色非晶質粉末として得た。二本鎖をMSによって確認した。測定質量=パッセンジャー鎖9770、ガイド鎖6733。
3−5の合成について上述した方法と同様にして下記の化合物を製造した。
Figure 2013523149
3−6の合成について上述した方法と同様にして下記の化合物を製造した。
Figure 2013523149
実施例4
Figure 2013523149
Figure 2013523149
Figure 2013523149
段階1
窒素パージした丸底フラスコに入った4−1 3.13mL(29.1mmol)およびDIPEA 15.24mL(87mmol)のTHF(150mL)中溶液を冷却して0℃とし、4−2 14.3g(58.2mmol)のTHF(60mL)中溶液を滴下した。得られた溶液を0℃で1時間撹拌し、昇温させて室温とした。粗反応液をDCM 300mLで希釈し、1N NaOH 150mLで洗浄した。有機層を分離し、減圧下に濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(9:1 DCM:MeOH、1%NHOH)によって精製して、4−3 6.84gを得た。H NMR(CDCl):1−45(s、18H)、2.73(bt、4H)、3.21(m、4H)、4.89(bs、2H)。
段階2
4−3 5.44g(17.93mmol)のDCM(55mL)中溶液に、4−4 2.77g(17.93mmol)を1回で加えた。得られた溶液を0.5時間撹拌し、その後に粗反応混合物を減圧下に濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(100:0から0:100%A:B直線勾配[A=ヘキサン、B=酢酸エチル])によって精製して、4−5 7.2gを白色固体として得た。H NMR(CDCl):1.44(sd、18H)、3.25−3.40(m、6H)、3.52(bt、2H)、4.19(s、2H)、4.42(s、2H)、4.88(bt、1H)、5.33(bs、1H)。測定質量=420.5(M+1)。
段階3
4−5 1.0g(2.38mmol)を4M無水HCl/ジオキサン32.5mLで処理したところ、ガス発生および15分後に白色沈殿が生じた。得られたスラリーを濾過し、非晶質固体を水に溶かし、次に凍結乾燥して、4−6 380mgを得た。H NMR(DMSO):2.9−3.1(m、4H)、3.53(bq、4H)、4.15(s、2H)、4.33(s、2H)、8.14(ds、6H)。測定質量=220.3(M+1)。
段階4
4−6 30mg(0.087mmol)およびDIPEA 76μL(0.436mmol)のDMSO(300μL)中スラリーを2−1 76.75mg(0.18mmol)のDMSO(300μL)中溶液で処理した。得られたスラリーを、間欠的に超音波処理しながら50℃で40分間加熱して均質とした。粗反応液をDMSO 1.5mLで希釈し、0.1%TFA水溶液1.6mLで酸性とした。溶液をPhenomenex Gemini C18カラム(95:5から5:95%A:B直線勾配[A=0.1%TFA含有水、B=0.1%TFA含有アセトニトリル])を用いるGilson装置での逆相分取LCで精製して、4−7 43.40mgを得た。H NMR(DMSO):1.20(m、2H)、1.3−1.5(m、8H)、2.03(bq、4H)、3.01(m、8H)、3.1−3.3(m、8H)、4.09(s、2H)、4.24(s、2H)、7.25(m、2H)、7.7−7.95(m、8H)、8.45(m、2H)。測定質量=421.0(M+2)。
段階5
R1p 50mg(7.91μmol)を、MW3000透析膜を用いて250mM TEAAに対して3回、次に水に対して2回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、トリエチルアンモニウム付加物4−8を綿毛状白色非晶質粉末として得た。
段階6
4−7 39.9mg(0.047mmol)およびHATU 18.04mg(0.047mmol)のDMSO(650μL)中溶液をDIPEA 12.2μL(0.071mmol)で処理した。20分後、得られた溶液を4−8 50mg(7.91μmol)およびDIPEA 12.2μL(0.071mmol)のDMSO(2.65mL)中溶液に加えた。得られた溶液を室温で0.5時間撹拌した。粗反応液を、ウォーターズ(Waters)フェニルXbridgeカラム(95:5から5:95%A:B直線勾配[A=250mM TEAA含有水、B=250mM TEAA含有アセトニトリル])を用いるGilson装置での逆相分取LCで精製した。予想される生成物ピークを水で希釈し、MW3000透析膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の接合体4−9 34mgを綿毛状白色非晶質粉末として得た。測定質量=7147。
段階7
4−9 5mg(0.700μmol)の3:1ホルムアミド:水(950μL)および2M TEAA(50μL)中溶液をP1 3.45mg(1.40μmol)の3:1ホルムアミド:水(1.0mL)中溶液で処理し、得られた溶液を室温で0.5時間撹拌した。追加のP1 1.72mg(0.7μmol)を反応液に加えた。粗反応液を、6mL ResourceQカラムおよび100:0から0:100%A:B直線勾配(A=20mM Tris・HCl、50%ホルムアミド、pH6.8;B=20mM Tris・HCl、400mM NaClO、50%ホルムアミド、pH6.8)を用いるGilson装置での分取アニオン交換クロマトグラフィーによって精製した。予想される生成物ピークを水で希釈し、MW3000透析膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の接合体4−10を非晶質固体として得て、それを直接次の段階で用いた。
段階8
4−10のpH7.4 PBS(2.0mL)中スラリーを、R1g 2.37mg(0.350μmol)の溶液に1回で加えた。得られたスラリーを加熱して95℃とし、放冷して室温とした。若干不均一性が認められたことから、R1g 2.37mg(0.35μmol)を加え、間欠的に超音波処理しながら加熱プロセスを繰り返した。得られた溶液を冷却し、MW3000透析膜を用いて水に対して3回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の二本鎖生成物を綿毛状白色非晶質粉末として得た。二本鎖をMSによって確認した。測定質量=18636。
4−11の合成について上述した方法と同様にして下記の化合物を製造した。
Figure 2013523149
実施例5
Figure 2013523149
Figure 2013523149
Figure 2013523149
段階1
4−6 60mg(0.174mmol)およびDIPEA 152.4μL(0.872mmol)のDMSO(600μL)中スラリーを1−1 156mg(0.366mmol)のDMSO(600μL)中溶液で処理した。得られたスラリーを、撹拌下に50℃で1.5時間加熱した。粗反応液をDMSO 1.5mLで希釈し、0.1%TFA水溶液1.6mLで酸性とした。溶液を、Phenomenex Gemini C18カラム(95:5から5:95%A:B直線勾配[A=0.1%TFA含有水、B=0.1%TFA含有アセトニトリル])を用いるGilson装置での逆相分取LCで精製して、5−1 110.15mgを得た。H NMR(DMSO):2.25−2.35(m、8H)、3.1−3.4(m、16H);3.46(s、8H)、3.55−3.65(m、8H)、4.09(s、2H)、4.24(s、2H)、7.003(s、4H)、7.91(bt、1H)、8.01(s、2H)。測定質量=421.0(M+2)。
段階2
5−1 55.8mg(0.050mmol)およびHATU 18.94mg(0.050mmol)のDMSO(585μL)中溶液をDIPEA 11.19μL(0.064mmol)で処理した。10分後、得られた溶液を4−8 45mg(7.12μmol)およびDIPEA 11.19μL(0.064mmol)のDMSO(2.65mL)中溶液に加えた。得られた溶液を室温で15分間撹拌した。粗反応液を、ウォーターズフェニルXbridgeカラム(95:5から5:95%A:B直線勾配[A=250mM TEAA含有水、B=250mM TEAA含有アセトニトリル])を用いるGilson装置での逆相分取LCで精製した。予想される生成物ピークを水で希釈し、MW3000透析膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の接合体5−2 23.5mgを綿毛状白色非晶質粉末として得た。測定質量=7146。
段階3
5−2 5mg(0.700μmol)の3:1ホルムアミド:水(950μL)および2M TEAA(50μL)中溶液をP1 3.45mg(1.40μmol)の3:1ホルムアミド:水(1.0mL)中溶液で処理し、得られた溶液を室温で0.5時間撹拌した。追加のP1 1.72mg(0.7μmol)を反応液に加えた。粗反応液を、6mL ResourceQカラムおよび100:0から0:100%A:B直線勾配(A=20mM Tris・HCl、50%ホルムアミド、pH6.8;B=20mM Tris・HCl、400mM NaClO、50%ホルムアミド、pH6.8)を用いるGilson装置での分取アニオン交換クロマトグラフィーによって精製した。生成物ピークを水で希釈し、MW3000透析膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して所望の接合体5−3を非晶質固体として得たが、その形は収率評価から除外した。測定質量=12090。
段階4
5−3のpH7.4PBS(300μL)中スラリーを、R1g 2.02mg(0.298μmol)のpH7.4 PBS(200μL)中溶液に1回で加えた。得られたスラリーを加熱して95℃とし、放冷して室温とした。R1g 1.15mg(0.169μmol)のpH7.4 PBS(115μL)中溶液を加え、加熱プロセスを繰り返した。得られた溶液を冷却し、MW3000透析膜を用いて水に対して3回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の二本鎖生成物5−4を綿毛状白色非晶質粉末として得た。二本鎖がMDによって確認された。測定質量=18859。
5−4の合成について上述した方法と同様にして下記の化合物を製造した。
Figure 2013523149
実施例6
Figure 2013523149
Figure 2013523149
段階1
6−2(58.6mg、0.189mmol)およびジイソプロピルアミン(52.8μL、0.303mmol)のDMF(1.5mL)中溶液に0℃でEDCI(39.2mg、0.303mmol)を加え、得られた反応混合物を10分間撹拌した。10分後、固体6−1(100mg、0.152mmol)を反応容器に1回で加え、次にジイソプロピルアミン(26.5μL、0.152mmol)を加え、反応混合物を30分間かけてゆっくり昇温させて室温とした。LC−MS分析で原料が完全に消費されたことが示され、反応混合物をMeCN/HO 1/1で希釈して2.5mLとし、C18逆相HPLC(15分間かけて10%から55%MeCN/HO)によって精製した。回収した分画を合わせ、凍結乾燥して、6−3を白色粉末として得た(収率40%から70%)。MS:837。
上記の方法に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2013523149
段階2
6−3(1.50mg、1.79μmol)のホルムアミド/HO/2M TEAA=3/1/0.1(400μL)中溶液をペプチドP1(11.0mg、4.47μmol)のホルムアミド/HO/2M TEAA=3/1/0.1(200μL)中溶液で処理した。得られた溶液を室温で2時間撹拌した。6−3が完全に消費された時点で、TCEP・HCl(5.12mg、17.9μmol)を加え、反応混合物を加熱して37℃とした。30分後、LC−MS分析でジスルフィド結合の完全な還元が示され、反応混合物をMeCN/HO 1/1で希釈して2.5mLとした。C18逆相HPLC(15分かけて10%から60%MeCN/HO)および凍結乾燥による精製によって、6−4を白色固体として得た。MS:5672。
段階3
1−2(3.00mg、0.452μmol)のホルムアミド/pH=6.8Tris・HCl緩衝液=3/1(400μL)中溶液を6−6(3.08mg、0.543μmol)のホルムアミド/pH=6.8Tris・HCl緩衝液=3/1(400μL)中溶液で処理した。得られた溶液を室温で2時間撹拌した。1−2が完全に消費された時点で、反応混合物をアニオン交換ResourceQカラム(50%から100%B/A、A:ホルムアミド/HO=1/1、20mmol Tris・HCl、pH=7.4、B:ホルムアミド/HO 1/1、20mmol Tris・HCl、400mmol NaClO、pH=7.4)によって精製した。合わせた生成物分画を水で希釈し、MW3000カットオフ膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、6−5を白色固体として得た。質量=12313。
段階4
6−5(0.90mg、0.073μmol)のPBS1倍緩衝液(400μL)中溶液に、R1g(0.51mg、0.075μmol)のPBS1倍緩衝液(400μL)中溶液を加えた。得られた溶液を90℃で1分間加熱し、冷却して室温とした。アニーリング反応混合物を水で希釈し、MW3000カットオフ膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、6−6を白色固体として得た。パッセンジャー鎖質量=12313、ガイド鎖=6865。
上記の方法に従って、下記の化合物を製造した。
Figure 2013523149
パッセンジャー鎖質量=12313、ガイド鎖=7380。
実施例7
Figure 2013523149
Figure 2013523149
Figure 2013523149
段階1
R6p 10mg(1.54μmol)の水(1.46mL)中溶液を2M TEAA 37.5μL、1M DTT/水15μL(0.015mmol)およびTEA15μL(0.108mmol)で処理した。得られた溶液を0.5時間撹拌し、次にDI水2.5mLで溶離を行うNAP−25カラムを用いて脱塩して、7−1を得た。生成物を直接次の段階に用いた。
段階2
前段階からの7−1のDI水(2.5mL)中溶液に、7−2 1.8mg(5.02μmol)を1回で加えた。得られた溶液を10分間撹拌し、MW3000透析膜を用いて水に対して3回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、7−3 9.55mgを綿毛状白色非晶質粉末として得て、それをそれ以上精製せずに次に用いた。
段階3
4−8 2.37mg(2.82μmol)およびHATU 1.07mg(2.82μmol)のDMSO(130μL)中溶液をDIPEA 0.50μL(2.82μmol)で処理した。10分後、得られた溶液を7−3 9.55mg(1.41μmol)およびDIPEA 2.46μL(0.014mmol)のDMSO(530μL)中溶液に加えた。得られた溶液を室温で10分間撹拌した。粗反応液を、MW3000透析膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、17−4 10.25mgを綿毛状白色非晶質粉末として得て、それをそれ以上精製せずに次で用いた。
段階4
7−4 5mg(0.652μmol)の3:1ホルムアミド:水(950μL)および2M TEAA(50μL)中溶液を、P6 2.32mg(1.32μmol)の3:1ホルムアミド:水(1.0mL)中溶液で処理し、得られた溶液を室温で0.5時間撹拌した。追加の1−4 1.16mg(0.652μmol)を反応液に加えた。粗反応液を、6mLResourceQカラムおよび100:0から0:100%A:B直線勾配(A=20mM Tris・HCl、50%ホルムアミド、pH7.4;B=20mM Tris・HCl、400mM NaClO;50%ホルムアミド、pH7.4)を用いるGilson装置での分取アニオン交換クロマトグラフィーによって精製した。予想される生成物ピークを水で希釈し、MW3000透析膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の接合体7−5 2.77mgを得た。測定質量=10976。
段階5
7−5 1mg(0.092μmol)のpH7.4 PBS(100μL)中スラリーに、R4g 0.5mg(0.074μmol)のpH7.4 PBS(100μL)中溶液を1回で加えた。得られたスラリーを加熱して95℃とし、放冷して室温とした。得られた溶液を冷却し、MW3000透析膜を用いて水に対して3回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の二本鎖生成物7−6 1.5mgを綿毛状白色非晶質粉末として得た。二本鎖をMSによって確認した。測定質量=17711。
7−6の合成について上述した方法と同様にして下記の化合物を製造した。
Figure 2013523149
Figure 2013523149
Figure 2013523149
Figure 2013523149
実施例8
Figure 2013523149
Figure 2013523149
段階1
R4p 50mg(7.89μmol)のpH8.3水(3.6mL)中溶液を8−1 30.9mg(0.055mmol)のアセトニトリル(400μL)中溶液で処理した。得られた溶液を10分間撹拌した。粗反応液を、ウォーターズフェニルXbridgeカラム(95:5から5:95%A:B直線勾配[A=250mM TEAA含有水、B=250mM TEAA含有アセトニトリル])を用いるGilson装置での逆相分取LCで精製した。予想される生成物ピークを水で希釈し、MW3000透析膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の接合体8−2 32.3mgを綿毛状白色非晶質粉末として得た。測定質量=6778。
段階2
8−2 5mg(0.709μmol)の3:1ホルムアミド:水(950μL)および2M TEAA(150μL)中溶液を8−3(実施例6段階1および2に記載のものと同じ方法で合成)8.201mg(1.475μmol)の3:1ホルムアミド:水(1.0mL)中溶液で処理し、得られた溶液を室温で0.5時間撹拌した。粗反応液を、6mLResourceQカラムおよび100:0から0:100%A:B直線勾配(A=20mM Tris・HCl、50%ホルムアミド、pH7.4;B=20mM Tris・HCl、400mM NaClO、50%ホルムアミド、pH7.4)を用いるGilson装置での分取アニオン交換クロマトグラフィーによって精製した。予想される生成物ピークを水で希釈し、MW3000透析膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して所望の接合体8−4を非晶質固体として得て、そえを直接次の段階で用いた。
段階3
8−4のpH7.4 PBS中スラリーに、R4g 1.25mgの溶液(0.186μmol)を1回で加えた。得られたスラリーを加熱して95℃とし、放冷して室温とした。得られた溶液を冷却し、MW3000透析膜を用いて水に対して3回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の二本鎖生成物8−5 3.68mgを綿毛状白色非晶質粉末として得た。二本鎖をMSによって確認した。測定質量=パッセンジャー鎖12230、ガイド鎖6733。
8−5の合成について上述した方法と同様にして下記の化合物を製造した。
Figure 2013523149
Figure 2013523149
Figure 2013523149
実施例9
Figure 2013523149
Figure 2013523149
Figure 2013523149
段階1
R6p 50mg(7.69μmol)のpH8.3水(4mL)中溶液に、9−1 108mg(0.054mmol)を1回で加えた。得られた溶液を10分間撹拌した。粗反応液を、ウォーターズフェニルXbridgeカラム(95:5から5:95%A:B直線勾配[A=250mM TEAA含有水、B=250mM TEAA含有アセトニトリル])を用いるGilson装置での逆相分取LCで精製した。予想される生成物ピークを水で希釈し、MW3000透析膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の接合体9−2 47.39mgを綿毛状白色非晶質粉末として得た。測定質量=8400当たりの分布。
段階2
9−2 51mg(6μmol)の水(5.85mL)中溶液を2M TEAA(150μL)、1M DTT/水(60μL、0.060mmol)およびTEA 60μL(0.430mmol)で処理した。得られた溶液を0.5時間撹拌し、それぞれDI水3.0mLで溶離を行う3回のNAP−25カラムを用いて脱塩して9−3を得た。生成物を直接次の段階に用いた。
段階3
9−4 8.89mg(0.017mmol)のアセトニトリル(9mL)中溶液に、前段階からの9−3のDI水(4.5mL)中溶液を滴下した。得られた溶液を15分間撹拌し、MW3000透析膜を用いて水に対して3回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、9−5 19.07mgを綿毛状白色非晶質粉末として得て、それをそれ以上精製せずに次に用いた。
段階4
9−5 5mg(0.562μmol)の3:1ホルムアミド:水(950μL)および2M TEAA(150μL)中溶液を8−3 6.25mg(1.123μmol)の3:1ホルムアミド:水(1.0mL)中溶液で処理し、得られた溶液を室温で0.5時間撹拌した。粗反応液を、6mLResourceQカラムおよび100:0から0:100%A:B直線勾配A=20mM Tris・HCl、50%ホルムアミド、pH7.4;B=20mM Tris・HCl、400mM NaClO、50%ホルムアミド、pH7.4)を用いるGilson装置での分取アニオン交換クロマトグラフィーによって精製した。予想される生成物ピークを水で希釈し、MW3000透析膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の接合体9−6 3.6mgを非晶質固体として得た。
段階5
9−6 1.58mg(0.109μmol)のpH7.4PBS中溶液に、R4g溶液0.882mg(0.131μmol)を1回で加えた。得られた溶液を加熱して95℃とし、放冷して室温とした。得られた溶液を冷却し、MW3000透析膜を用いて水に対して3回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の二本鎖生成物9−7 2.35mgを綿毛状白色非晶質粉末として得た。二本鎖をMSによって確認した。測定質量=パッセンジャー鎖14.5kD付近の分布、ガイド鎖6732。
9−7の合成について上述した方法と同様にして下記の化合物を製造した。
Figure 2013523149
Figure 2013523149
Figure 2013523149
Figure 2013523149
実施例10
Figure 2013523149
Figure 2013523149
Figure 2013523149
段階1
R7p(10.0mg、1.54μmol)のTris・HCl緩衝液(pH=8.0)(0.5mL)中溶液に、MeCN(0.5mL)中の多分散PEG1000−Mal 10−2(3.08mg、3.08μmol)を室温で加え、得られた反応混合物を15分間撹拌した。LC−MS分析で原料R7pが完全に消費されたことが示された時点で、MeCN(0.5mL)中のSMPEG24 10−1(10.8mg、7.71μmol)を加え、反応混合物をさらに2時間撹拌した。水を加えることで反応停止し、M3000カットオフ膜で水に対して5回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して粗10−3を白色固体として得て、それをそれ以上精製せずに次の段階で用いた。MS約9000(多分散PEGユニット含有)。
段階2
6−5′(1.70mg、2.35μmol)のホルムアミド/HO/2M TEAA=3/1/0.1(500μL)中溶液を、ペプチドP7(19.6mg、5.17μmol)のホルムアミド/HO/2M TEAA=3/1/0.1(500μL)中溶液で処理した。得られた溶液を室温で2時間撹拌した。6−5′が完全に消費された時点で、TCEP・HCl(6.80mg、23.5μmol)を加え、反応混合物を加熱して37℃とした。2時間後、LC−MS分析でジスルフィド結合の完全な還元が示され、反応混合物をMeCN/HO 1/1で希釈して2.5mLとした。C3逆相HPLC(15分間かけて40%から90%MeCN/HO)および凍結乾燥による精製によって、10−4を白色固体として得た。MS:8189。
10−4の製造について上述した方法と同じ方法で、下記の化合物を製造した。
Figure 2013523149
段階3
10−3(6.00mg、0.682μmol)のDMSO(400μL)中溶液をペプチド10−4(5.67mg、0.682μmol)のDMSO(400μL)中溶液で処理した。得られた溶液を室温で終夜撹拌した。生成物を、Superdex(商標名)75 10/300カラムでのサイズ排除クロマトグラフィー(200mmol Tris・HCl、2M NaCl、pH=8.0)によって精製した。合わせた生成物分画を水で希釈し、MW10000カットオフ膜を用いて水に対して5回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、10−5を白色固体として得た。質量約17200(多分散PEG単位含有)。
段階4
10−5(1.90mg、0.111μmol)のPBS1倍緩衝液(400μL)中溶液に、R4g(0.845mg、0.122μmol)の(400μL)PBS1倍緩衝液中溶液を加えた。得られた溶液を90℃で1分間加熱し、冷却して室温とした。アニーリング反応混合物を水で希釈し、MW3000カットオフ膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、10−6を白色固体として得た。パッセンジャー鎖質量約17200(多分散PEGユニット含有)、ガイド鎖=6732。
下記の化合物を上記の方法に従って製造した。
Figure 2013523149
実施例11
Figure 2013523149
Figure 2013523149
段階1
R6p 25mg(3.95μmol)のpH8.3水(2.5mL)中溶液を11−1 23.92mg(0,028mmol)アセトニトリルの(500μL)中溶液で処理した。得られた溶液を10分間撹拌した。粗反応液を、ウォーターズフェニルXbridgeカラム(95:5から5:95%A:B直線勾配[A=250mM TEAA含有水、B=250mM TEAA含有アセトニトリル])を用いるGilson装置での逆相分取LCで精製した。予想される生成物ピークを水で希釈し、MW3000透析膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の接合体11−2 12.57mgを綿毛状白色非晶質粉末として得た。測定質量=7085。
段階2
11−2 5mg(0.706μmol)の3:1ホルムアミド:水(950μL)および2M TEAA(150μL)中溶液を8−4 7.85mg(1.411μmol)の3:1ホルムアミド:水(1.0mL)中溶液で処理し、得られた溶液を室温で0.5時間撹拌した。粗反応液を、6mLResourceQカラムおよび100:0から0:100%A:B直線勾配(A=20mM Tris・HCl、50%ホルムアミド、pH7.4;B=20mM Tris・HCl、400mM NaClO、50%ホルムアミド、pH7.4)を用いるGilson装置での分取アニオン交換クロマトグラフィーによって精製した。予想される生成物ピークを水で希釈し、MW3000透析膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の接合体11−3 5.4mgを非晶質固体として得た。
段階3
11−3 5.1mg(0.403μmol)のpH7.4PBS(500μL)中スラリーに、R4g溶液3.26mg(0.484μmol)を1回で加えた。得られた懸濁液を加熱して95℃とし、放冷して室温とした。得られた溶液を冷却し、MW3000透析膜を用いて水に対して3回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の二本鎖生成物11−4 7.55mgを綿毛状白色非晶質粉末として得た。二本鎖がMSによって確認された。測定質量=19378。
11−4の合成について上述した方法と同様にして下記の化合物を製造した。
Figure 2013523149
実施例12
Figure 2013523149
段階1
R4p 50.00mg(7.89μmol)のpH8.3水(3600μL)中溶液を、8−1 30.90mg(55.00μmol)のアセトニトリル(400μL)中溶液で処理し、得られた溶液を室温で30分間撹拌した。粗反応液を、逆相分取LC(Gilson;5%から95%B勾配;A=200mM TEAA、B=ACN;20分。勾配;ウォーターズフェニルXBridgeカラム)によって精製した。予想される生成物ピークを水で希釈し、MW3000透析膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を冷凍し、終夜凍結乾燥して、所望の生成物12−1 32mgを綿毛状白色非晶質粉末として単離した。10747。
段階2
12−1 2.35mg(0.347μmol)の3:1ホルムアミド:水(500μL)中溶液を、P9 2.83mg(0.693μmol)の3:1ホルムアミド:水(450μL)中溶液で処理し、TEAA 50μLを加えた。反応液を室温で18時間撹拌し、粗反応液を、アニオン交換分取クロマトグラフィー(ResourceQカラム;10%から100%B勾配;A=50% 0.02mmol Tris/50%ホルムアミド;B=50% 0.02mmol Tris−400mmolNaOCl/50%ホルムアミド 30分間かけて30%から100%A:B勾配、10mL/分流量)によって精製した。予想される生成物ピークを水で希釈し、水に対して3回透析した。水系透析液を冷凍し、終夜凍結乾燥して、所望の生成物12−2 1.37mgをガラス状固体として得た。LC/MS測定質量=10747;純度=96%。残留ペプチドは存在しない。
段階3
12−2 1.37mg(0.131μmol)のpH7.4 PBS(500μL)中溶液をR4g 0.792mg(0.118μmol)のpH7.4 PBS(500μL)中溶液で処理し、得られた溶液を95℃で1分間加熱した。得られた溶液を冷却して室温とし、水で希釈し、水に対して3回透析した(MW3000遠心透析膜)。水系透析液を冷凍し、終夜凍結乾燥して、所望の生成物12−3 1.45mgを白色非晶質粉末として得た。LC/MS測定質量パッセンジャー=10747、ガイド=6733、二本鎖=17481。
実施例13
Figure 2013523149
Figure 2013523149
段階1
R4p(20.0mg、3.16μmol)のTris・HCl緩衝液(pH=8.0)(1.0mL)中溶液に、MeCN(1.0mL)中の13−1(13.65mg、9.47μmol)を室温で加え、得られた反応混合物を45分間撹拌した。LC−MS分析で原料のR4pが完全に消費されたことが示された時点で、反応混合物をMeCN/HO=1/1で希釈して2.5mLとした。X−Bridge(商標名)逆相HPLC(15分かけて10%から60%MeCN/HO)および凍結乾燥による精製によって、13−2を白色固体として得た。MS:7659。
段階2
13−2(2.00mg、0.261μmol)のDMSO(400μL)中溶液をペプチド10−4(2.57mg、0.313μmol)のDMSO(400μL)中溶液で処理した。得られた溶液を室温で終夜撹拌した。生成物を、DNApack200カラムでのアニオン交換クロマトグラフィー(50%から100%B/A、A:ホルムアミド/HO=1/1、20mmol Tris・HCl、pH=7.4、B:ホルムアミド/HO=1/1、20mmol Tris・HCl、400mmol NaClO、pH=7.4)によって精製した。合わせた生成物分画を水で希釈し、MW10000カットオフ膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、13−3を白色固体として得た。質量=15745。
段階3
13−3(0.70mg、0.044μmol)のPBS1倍緩衝液(400μL)中溶液に、R4g(0.33mg、0.049μmol)の(400μL)PBS1倍緩衝液中溶液を加えた。得られた溶液を90℃で1分間加熱し、冷却して室温とした。アニーリング反応混合物を水で希釈し、MW10000カットオフ膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、13−4を白色固体として得た。パッセンジャー鎖質量=15745、ガイド鎖=6732。
13−4の製造について上述の方法と同様にして、下記の化合物を製造した。
Figure 2013523149
実施例14
Figure 2013523149
Figure 2013523149
Figure 2013523149
段階1
R8p 20mg(3.07μmol)のpH8.3水(1.44mL)中溶液を14−1 19.60mg(0.021mmol)のアセトニトリル(160μL)中溶液で処理した。得られた溶液を15分間撹拌した。粗反応液を、ウォーターズフェニルXbridgeカラム(95:5から5:95%A:B直線勾配[A=250mM TEAA含有水、B=250mM TEAA含有アセトニトリル])を用いるGilson装置での逆相分取LCで精製した。予想される生成物ピークを水で希釈し、MW3000透析膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の接合体14−2 21.60mgを綿毛状白色非晶質粉末として得た。測定質量=8106。
段階2
14−2 5mg(0.617μmol)の3:1ホルムアミド:水(950μL)および2M TEAA(150μL)中溶液を、8−3 13.72mg(2.467μmol)の3:1ホルムアミド:水(1.0mL)中溶液で処理し、得られた溶液を室温で0.5時間撹拌した。粗反応液を、6mL ResourceQカラムおよび100:0から0:100%A:B直線勾配(A=20mM Tris・HCl、50%ホルムアミド、pH7.4;B=20mM Tris・HCl、400mM NaClO、50%ホルムアミド、pH7.4)を用いるGilson装置での分取アニオン交換クロマトグラフィーによって精製した。予想される生成物ピークを水で希釈し、MW3000透析膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の接合体14−3 4.5mgを非晶質固体として得た。
段階3
11−3 1.5mg(0.079μmol)の水(700μL)中スラリーに、7−7の溶液0.584mg(0.087μmol)を1回で加えた。得られた懸濁液を加熱して95℃とし、放冷して室温とし、MW3000透析膜に傾斜法で入れた。残った固体を1:1ホルムアミド:水を用いて溶解させ、透析膜で傾斜法で得られた取得物と合わせた。得られた溶液をMW3000透析膜を用いて水に対して3回遠心透析した、透析液を凍結乾燥して、所望の二本鎖生成物14−4 1.26mgを綿毛状白色非晶質粉末として得た。二本鎖がMSによって確認された。測定質量=25740。
実施例15
Figure 2013523149
2M TEAA(150μL)を含む3−5a 5.00mg(0.573μmol)の3:1ホルムアミド:水(950μL)中溶液を、10−4a 10.07mg(1.145μmol)の3:1ホルムアミド:水(1mL)中溶液で処理し、得られた溶液を室温で15分間撹拌した。粗反応液をR9g 7.77mg(1.145μmol)で処理し、二本鎖を、6mL ResourceQカラムおよび95:5から5:95%A:B直線勾配(A=20mM Tris・HCl、50%ホルムアミド、pH7.4;B=20mM Tris・HCl、400mM NaClO、50%ホルムアミド、pH7.4)を用いるGilson装置での分取アニオン交換クロマトグラフィーによって精製した。予想される生成物ピークを水で希釈し、MW3000透析膜を用いて水に対して4回遠心透析した。透析液を凍結乾燥して、所望の接合体15−1 3.93mgを綿毛状白色非晶質固体として得た。測定質量=24253(二本鎖)。
RBC溶解アッセイプロトコール
2から3本の採血管分の血液を、10mL EDTAバキュテイナー管に採取する。1から200μLのサンプルを微量遠心管に抜き取り、微量遠心装置で最大速度で2分間遠心することによって、サンプルについて溶血を調べる。上清について、溶血の証拠を観察し、溶血したサンプルは廃棄する。残りのサンプルを蓄積する。蓄積サンプル5mLを50mL遠心管に抜き取り、適切な緩衝液:pH5.4または7.5のいずれかの100mM第二リン酸約35mLで処理する。リン酸緩衝液中では溶解度の問題を有する可能性があるサンプルの場合、次のように代える。すなわちpH7.5緩衝液は150mM NaCl、20mM Hepesを含み;pH5.4緩衝液は150mM NaCl、20mM MESを含む。サンプルを反転混合し、3000rpmで5分間遠心する。上清を吸引によって取り、そのプロセスを2回繰り返す。RBCを総量50mLの所望のpH緩衝液に再懸濁させ、氷上で保存する。被験化合物の連続希釈液を、V字底またはEasy−Wash96ウェルプレートにおいて、適宜に緩衝液または水中で調製する。標準的なアッセイでは、10点2倍希釈シリーズを用いる。化合物希釈液は代表的には、25μL最終容量で10倍濃度で調製する。調べる最高濃度は、材料およびそれの個々の溶解度によって決まる。代表的な濃度は100μMである。緩衝液単独および1%Triton X−100/PBSを、それぞれ陰性対照および陽性対照として含める。希釈液は、試験を行うサンプル数および試験に使用可能な材料の量に応じて、二連または単一のウェルのいずれかとして調製することができる。適切なpH緩衝液175μLを各ウェルに加える。広口径ピペット先端を手動で用いて、洗浄したRBC懸濁液50μLを加える。サンプルを約6から8回磨砕して混合し、37℃の温かい部屋もしくはインキュベータで30分間インキュベートする。このプロセス中、低蒸発蓋でプレートを覆う。プレートを温かい部屋またはインキュベータから取り出し、約3000rpmで5分間遠心する。上清150μLを透明底96ウェル白色プレートに移し、541nMで吸光度を読み取る。計算には、バックグラウンド吸光度を全てのサンプルから引き、各pH群を別個に処理する。TritonX−100サンプル(100%溶血)の%として、溶血%を各サンプルについて計算する。データをプロットし、サンプル曲線を図1から3で下記に示す。正方形のグラフ線はpH5.4での溶血%を表し、菱形グラフ線はpH7.5での溶血%を表す。
siRNA bDNAアッセイ一般プロトコール
本明細書に記載のsiRNA類を、遍在的に発現した遺伝子SSB(シェーグレン症候群抗原B;NM_009278.4)を標的とするよう設計した。使用したsiRNAの配列は、ヒト、マウスおよびラットの転写物で相同である。siRNA接合体のサイレンシング活性を調べるため、HeLa(ヒト子宮頸癌細胞系)細胞を10%ウシ胎仔血清(FCS)を補充した培地(DMEM)に蒔き、終夜培養した(37℃、5%CO)。翌日、培地を10から0.0015μMの範囲の濃度でsiRNA接合体を含む血清を含まない培地と置き換え、合計72時間にわたって細胞上に置いた(37℃、5%CO)。供給者による説明(Panomics Quantigene 1.0bDNAキット番号QG0002)に従って分岐DNA全体アッセイを用いて、SSB mRNAレベルを分析した。MTSアッセイ(Promegaカタログ番号TB245)を用いて細胞生存度を評価し、全てのデータを未処理細胞からのレベルに正規化した。
図4から11に示したように、HeLa細胞を、示された化合物で用量依存的に72時間処理し、SSB mRNAのレベルをb−DNAアッセイによって分析した。
siRNA二重ルシフェラーゼアッセイの一般的プロトコール
siRNA接合体のサイレンシング活性を調べるため、ルシフェラーゼベクターで安定にトランスフェクトされたHEK293T細胞を、10%ウシ胎仔血清(FCS)を補給した培地(DMEM)に蒔き、終夜培養した(37℃、5%CO)。このレポーター細胞系は、ウミシイタケ−ホタル二重ルシフェラーゼ構築物を含み、ウミシイタケルシフェラーゼの3′UTRに組み込まれたSSB標的部位を有する。翌日、培地を10から0.01μMの範囲の濃度でsiRNA接合体を含む血清を含まない培地と置き換え、合計24時間にわたって細胞上に置いた(37℃、5%CO)。ホタルおよびウミシイタケタンパク質レベルを、供給者による説明(Promegaカタログ番号E2920)に従ってPromegaからの二重Gloアッセイを用いて分析した。ホタルシグナルを細胞生存度についての対照として用い、ウミシイタケ/ホタルルシフェラーゼ活性を特異的mRNAノックダウンに用いた。データは全て、未処理細胞からのレベルに対して正規化した。
図12から14に示したように、HEK293T細胞を、用量依存的に24時間にわたって指定された化合物で処理し、SSB mRNAのレベルのb−DNAアッセイによって分析した。
眼球スクリーニングプロトコール
動物が関与する手順はいずれも、眼科および視力研究における動物使用に関するARVO声明(ARVO Statement for the Use of Animals in Opthalmic and Vision Research)に従って実施し、Merck Research Laboratories, West Point, PAの社内動物ケアおよび使用委員会(IACUC)による承認を受けた。雄ブラウンノルウェーラット(6から8週齢)をCharles River Laboratoriesから購入した。siRNAは無菌的に得て、感染のリスクを最小とした。硝子体内投与の場合、ケタミン/キシラジン(40から90/5から10mg/kg、IM)でラットに麻酔を施し、1%塩酸プロパラカイン(1から2滴)を、局所麻酔薬として点眼した。硝子体内注射の場合、一対の清潔なピンセットを用いて眼球をやさしく開き(proctose)、適切な位置に保持し、30Gシャープ針注射器を用いて、角膜輪部のちょうど後方の硝子体にiRNAまたは対照媒体5μLを注射した。屠殺当日、ペントバルビタールナトリウム(150から200mg/kg、IP)でラットを屠殺した。眼球摘出後、硝子体、網膜およびRPE/脈絡膜を切開し、冷凍した。網膜組織をRLT溶解緩衝液(Quaigenカタログ番号79216)中で均質化し、Qiagen Rneasy 96キット(カタログ番号74181)を用いて総RNAを精製した。定量PCRによって総RNAノックダウンを分析して、GAPDHおよびPPIBなどのハウスキーピング遺伝子を有する標的遺伝子SSBの相対mRNAレベルを求めた。図15では、指定化合物の単回硝子体内投与から3日後におけるラット網膜組織でのSSB mRNAの相対レベルを詳細に説明している。

Claims (12)

  1. 1)siRNA;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーはいずれかの3′末端および/または5′末端でsiRNAに結合している);および3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物。
  2. 前記リンカーが3′末端および/または5′末端で前記siRNAのガイド鎖に結合している請求項1に記載のモジュラー組成物。
  3. 前記リンカーが3′末端および/または5′末端で前記siRNAのパッセンジャー鎖に結合している請求項1に記載のモジュラー組成物。
  4. 1)siRNA;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーは、いずれかの3′末端および/または5′末端でsiRNAに結合している);および3)配列番号1から59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物。
  5. 前記リンカーが3′末端および/または5′末端で前記siRNAのガイド鎖に結合している請求項4に記載のモジュラー組成物。
  6. 前記リンカーが3′末端および/または5′末端で前記siRNAのパッセンジャー鎖に結合している請求項4に記載のモジュラー組成物。
  7. 1)siRNA;2)表1から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーはいずれかの3′末端および/または5′末端でsiRNAに結合している);および3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物。
  8. 前記リンカーが3′末端および/または5′末端で前記siRNAのガイド鎖に結合している請求項7に記載のモジュラー組成物。
  9. 前記リンカーが3′末端および/または5′末端で前記siRNAのパッセンジャー鎖に結合している請求項7に記載のモジュラー組成物。
  10. 1)siRNA;2)表2から選択される同一でも異なっていても良い1以上のリンカー(そのリンカーはいずれかの3′末端および/または5′末端でsiRNAに結合している);および3)配列番号28、29、33、36、40、50、51、52、53、54、55、56、57、58および59から選択される同一でも異なっていても良い1以上のペプチド(そのペプチドはリンカーに結合している)を含むモジュラー組成物。
  11. 前記リンカーが3′末端および/または5′末端で前記siRNAのガイド鎖に結合している請求項10に記載のモジュラー組成物。
  12. 前記リンカーが3′末端および/または5′末端で前記siRNAのパッセンジャー鎖に結合している請求項10に記載のモジュラー組成物。
JP2013503810A 2010-04-09 2011-04-04 新規な単一化学物質およびオリゴヌクレオチドの送達方法 Pending JP2013523149A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32242210P 2010-04-09 2010-04-09
US61/322,422 2010-04-09
PCT/US2011/031080 WO2011126974A1 (en) 2010-04-09 2011-04-04 Novel single chemical entities and methods for delivery of oligonucleotides

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013523149A true JP2013523149A (ja) 2013-06-17

Family

ID=44763234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013503810A Pending JP2013523149A (ja) 2010-04-09 2011-04-04 新規な単一化学物質およびオリゴヌクレオチドの送達方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8691580B2 (ja)
EP (1) EP2555777B1 (ja)
JP (1) JP2013523149A (ja)
KR (1) KR20130040811A (ja)
CN (1) CN102892420A (ja)
AU (1) AU2011238501A1 (ja)
BR (1) BR112012021269A2 (ja)
CA (1) CA2792942A1 (ja)
MX (1) MX2012011515A (ja)
RU (1) RU2012147589A (ja)
WO (1) WO2011126974A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015056713A1 (ja) * 2013-10-15 2017-03-09 国立大学法人 東京大学 c−Metタンパク質アゴニスト
JP2021503929A (ja) * 2017-12-01 2021-02-15 スーチョウ リボ ライフ サイエンス カンパニー、リミテッドSuzhou Ribo Life Science Co., Ltd. 核酸、当該核酸を含む組成物及び複合体ならびに調製方法と使用
JP2022501059A (ja) * 2018-09-30 2022-01-06 スーチョウ リボ ライフ サイエンス カンパニー、リミテッドSuzhou Ribo Life Science Co., Ltd. siRNA複合体及びその調製方法と使用
US11918600B2 (en) 2018-08-21 2024-03-05 Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. Nucleic acid, pharmaceutical composition and conjugate containing nucleic acid, and use thereof

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103221549A (zh) * 2010-08-31 2013-07-24 默沙东公司 用于递送寡核苷酸的新型简单化学实体和方法
AR090905A1 (es) * 2012-05-02 2014-12-17 Merck Sharp & Dohme Conjugados que contienen tetragalnac y peptidos y procedimientos para la administracion de oligonucleotidos, composicion farmaceutica
TWI595885B (zh) 2012-05-02 2017-08-21 喜納製藥公司 包含四galnac之新穎結合物及傳送寡核苷酸之方法
JP6373762B2 (ja) * 2012-12-28 2018-08-15 国立大学法人東北大学 ターゲット分子細胞内導入用ペプチド
US20160184449A1 (en) * 2013-02-28 2016-06-30 University Of Massachusetts Peptide-and amine-modified glucan particles for delivery of therapeutic cargoes
WO2015031059A1 (en) * 2013-08-26 2015-03-05 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Ph-sensitive peptides and their nanoparticles for drug delivery
WO2015069587A2 (en) 2013-11-06 2015-05-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Peptide containing conjugates for dual molecular delivery of oligonucleotides
AR107823A1 (es) 2016-03-07 2018-06-06 Hanmi Pharm Ind Co Ltd Derivados de polietilenglicol y uso de los mismos
WO2019018350A1 (en) 2017-07-17 2019-01-24 Keith Roizman TOPICAL ADMINISTRATION OF THERAPEUTIC AGENTS COMPRISING CELL PENETRATION PEPTIDES, FOR USE IN THE TREATMENT OF AGE-RELATED MACULAR DEGENERATION AND OTHER OCULAR DISEASES
EP3719128A4 (en) 2017-12-01 2021-10-27 Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. DOUBLE STRANDED OLIGONUCLEOTIDE, COMPOSITION AND CONJUGATE WITH DOUBLE STRANDED OLIGONUCLEOTIDE, METHOD OF MANUFACTURING THEREOF AND USE THEREOF
CN116375774A (zh) * 2017-12-29 2023-07-04 苏州瑞博生物技术股份有限公司 缀合物及其制备方法和用途
US11717577B2 (en) * 2019-07-18 2023-08-08 Hanmi Pharm. Co., Ltd. Method for preparing long-acting drug conjugate through preparation of intermediate
CN113214353B (zh) * 2021-04-12 2022-09-23 武汉泽智生物医药有限公司 两亲性寡肽结构物质
CN113717254B (zh) * 2021-09-23 2022-03-22 中山大学附属口腔医院 一种抗菌肽及其应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005312397A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 新規なコンジュゲート型siRNA
JP2006522158A (ja) * 2003-04-03 2006-09-28 アルナイラム ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド iRNA複合体
JP2009519033A (ja) * 2005-12-16 2009-05-14 ディアト 核酸を細胞に送達するための細胞貫通ペプチド結合体
WO2009126933A2 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Site-specific delivery of nucleic acids by combining targeting ligands with endosomolytic components
WO2010021718A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 Nektar Therapeutics Complexes of small-interfering nucleic acids

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9812545D0 (en) * 1998-06-10 1998-08-05 Celltech Therapeutics Ltd Biological products
WO2005041859A2 (en) 2003-04-30 2005-05-12 Sirna Therapeutics, Inc. Conjugates and compositions for cellular delivery.
US7491805B2 (en) * 2001-05-18 2009-02-17 Sirna Therapeutics, Inc. Conjugates and compositions for cellular delivery
KR100468316B1 (ko) * 2002-01-29 2005-01-27 주식회사 웰진 Dna의 세포 또는 조직 내 전달 효율을 높이는 펩타이드
EP1487995A4 (en) 2002-02-13 2006-08-02 Medbridge Inc PROTEIN CARRIER SYSTEM FOR THERAPEUTIC OLIGONUCLEOTIDES
DE60332277D1 (de) * 2002-11-26 2010-06-02 Univ Massachusetts Verabreichung von sirnas
US20040147027A1 (en) * 2003-01-28 2004-07-29 Troy Carol M. Complex for facilitating delivery of dsRNA into a cell and uses thereof
US20070027097A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-01 Lewis David L Small interfering RNA with improved activity
CA2663601C (en) * 2006-09-22 2014-11-25 Dharmacon, Inc. Duplex oligonucleotide complexes and methods for gene silencing by rna interference
MX2010006925A (es) * 2007-12-20 2011-05-02 Angiochem Inc Conjugados de polipeptido-acido nucleico y sus usos.

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522158A (ja) * 2003-04-03 2006-09-28 アルナイラム ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド iRNA複合体
JP2005312397A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 新規なコンジュゲート型siRNA
JP2009519033A (ja) * 2005-12-16 2009-05-14 ディアト 核酸を細胞に送達するための細胞貫通ペプチド結合体
WO2009126933A2 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Site-specific delivery of nucleic acids by combining targeting ligands with endosomolytic components
WO2010021718A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 Nektar Therapeutics Complexes of small-interfering nucleic acids

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015056713A1 (ja) * 2013-10-15 2017-03-09 国立大学法人 東京大学 c−Metタンパク質アゴニスト
US9994616B2 (en) 2013-10-15 2018-06-12 The University Of Tokyo c-Met protein agonist
JP2021503929A (ja) * 2017-12-01 2021-02-15 スーチョウ リボ ライフ サイエンス カンパニー、リミテッドSuzhou Ribo Life Science Co., Ltd. 核酸、当該核酸を含む組成物及び複合体ならびに調製方法と使用
US11660347B2 (en) 2017-12-01 2023-05-30 Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. Nucleic acid, composition and conjugate containing same, preparation method, and use thereof
JP7365052B2 (ja) 2017-12-01 2023-10-19 スーチョウ リボ ライフ サイエンス カンパニー、リミテッド 核酸、当該核酸を含む組成物及び複合体ならびに調製方法と使用
US11918600B2 (en) 2018-08-21 2024-03-05 Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. Nucleic acid, pharmaceutical composition and conjugate containing nucleic acid, and use thereof
JP2022501059A (ja) * 2018-09-30 2022-01-06 スーチョウ リボ ライフ サイエンス カンパニー、リミテッドSuzhou Ribo Life Science Co., Ltd. siRNA複合体及びその調製方法と使用
JP7376952B2 (ja) 2018-09-30 2023-11-09 スーチョウ リボ ライフ サイエンス カンパニー、リミテッド siRNA複合体及びその調製方法と使用
US11896674B2 (en) 2018-09-30 2024-02-13 Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. SiRNA conjugate, preparation method therefor and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
MX2012011515A (es) 2012-11-06
AU2011238501A1 (en) 2012-08-30
EP2555777B1 (en) 2019-02-20
BR112012021269A2 (pt) 2016-10-25
WO2011126974A1 (en) 2011-10-13
EP2555777A1 (en) 2013-02-13
KR20130040811A (ko) 2013-04-24
US8691580B2 (en) 2014-04-08
RU2012147589A (ru) 2014-05-20
EP2555777A4 (en) 2015-01-21
CA2792942A1 (en) 2011-10-13
CN102892420A (zh) 2013-01-23
US20130041133A1 (en) 2013-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013523149A (ja) 新規な単一化学物質およびオリゴヌクレオチドの送達方法
AU2013256341B2 (en) Novel tetraGalNAc and peptide containing conjugates and methods for delivery of oligonucleotides
EP3406730B1 (en) Novel single chemical entities and methods for delivery of oligonucleotides
US9540639B2 (en) Tetragalnac containing conjugates and methods for delivery of oligonucleotides
CN107849567A (zh) 一种siRNA、含有该siRNA的药物组合物和缀合物及它们的应用
CN104781271A (zh) 具有生物可逆的基团的多核苷酸
EP3329925B1 (en) Polyion complex capable of delivering mrna into living body for treating arthropathy
KR102570826B1 (ko) Covid-19를 포함하는 호흡기 바이러스 감염증, 바이러스 감염에 의한 폐섬유증, 또는 호흡기 질환 예방 또는 치료를 위한 초음파 방식 연무식 흡입기를 이용한 이중가닥 올리고뉴클레오티드 구조체 투여용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150106