JP2013522849A - Led前照灯 - Google Patents

Led前照灯 Download PDF

Info

Publication number
JP2013522849A
JP2013522849A JP2013500303A JP2013500303A JP2013522849A JP 2013522849 A JP2013522849 A JP 2013522849A JP 2013500303 A JP2013500303 A JP 2013500303A JP 2013500303 A JP2013500303 A JP 2013500303A JP 2013522849 A JP2013522849 A JP 2013522849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
condenser lens
illumination
unit
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013500303A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5525103B2 (ja
Inventor
郭廷麟
劉徳潤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2013522849A publication Critical patent/JP2013522849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5525103B2 publication Critical patent/JP5525103B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/151Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/143Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being parallel to the optical axis of the illuminating device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/47Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

本発明は、前照灯に係り、特に自動車照明用のLED前照灯に関し、自動車照明領域に属する。本発明のLED前照灯は、集光レンズフレームと、集光レンズフレームの前端に設けられた集光レンズとを備え、前記集光レンズフレームの後端にはLED設置部が設置され、前記LED設置部の内側には照明用LEDが設置されており、前記照明用LEDは前記集光レンズの焦面の他側に設置されている。本発明によれば、カーブ照明、ロービーム照明及びハイビーム照明を一つの装置内に設置することができ、占用空間及びコストを減少し、照明効果を向上させることができる。

Description

本発明は、前照灯に係り、特に自動車照明用のLED前照灯に関し、自動車照明領域に属する。
従来、自動車では一つの光源を使って照明を行い、その光源は反射鏡の焦点に設置されていた。科学技術の発展に伴って、LEDを自動車の照明として使う場合もあるが、今のLEDは、その電光変換効果、表面輝度及び部品の作業温度がゼノンHID(High Intensity Discharge)より低いため、実際応用においていろんな困難が存在する。現在、LEDを光源として前照灯に使う場合、ロービーム照明、ハイビーム照明及びカーブ照明はそれぞれ分けられており、ハイビーム及びロービームは何れも二つ以上の投影を重ねることにより標準規定の照度分布を実現しているため、必然的に体積が大きくなり、工程の難度及びコストが高くなって、LEDを光源として商品化することができない。また、現在のダイオードの発散角がほとんど120°以上であり、エネルギーが比較的に発散されるため、ダイオードを応用するためには、そのエネルギーを集中させる必要がある。また、ダイオードは発熱部品であって、熱容量が小さく、温度上昇が速く、高効率の発光を実現するためには一定の温度範囲内で作業する必要があり、そうでない場合、焼損する恐れがあるため、LEDを如何に放熱させるかが問題になっている。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、コストを低減し、使用寿命を向上させることができるLED前照灯を提供することである。
上記目的を達成するためになされた本発明のLED前照灯は、集光レンズフレーム、集光レンズフレームの前端に設けられた集光レンズを備え、前記集光レンズフレームの後端にはLED設置部が設置され、LED設置部の内側には照明用LEDが設置されており、照明用LEDは集光レンズの焦面の他側に設置されている。
前記照明用LEDはカーブ照明LEDユニット、ロービーム照明LEDユニット、及び/又はハイビーム照明LEDユニットを含み、カーブ照明LEDユニットはLED設置部の両側に設置され、ロービーム照明LEDユニットはLED設置部の内側における集光レンズの中心線の上方に設置され、ハイビーム照明LEDユニットはLED設置部の内側における集光レンズの中心線の下方に設置され、LED設置部は集光レンズに平行して設置されていることが好ましい。
前記集光レンズと集光レンズフレームの後端との間における集光レンズの焦面にはダンパーが設置され、このダンパーの両側には遮光板が設置され、遮光板は集光レンズフレームの内壁に固定されており、ダンパーは集光レンズの中心線の下方に設置され、ダンパーは駆動装置により制御され、駆動装置は電磁石又はモーターであることが好ましい。
前記ダンパーと集光レンズとの間における集光レンズの中心線の下方にはハイビーム照明LEDユニットが設置され、ハイビーム照明LEDユニットとダンパーとの間には反射鏡が設置されていることが好ましい。
前記カーブ照明LEDユニット、ロービーム照明LEDユニット及びハイビーム照明LEDユニットは、少なくとも一つのLEDにより構成されていることが好ましい。
前記集光レンズフレームの外側の両側には連結フレームが設置され、連結フレームはライトボックスフレームに固定されており、ライトボックスフレームの前端は集光レンズフレームに固定され、ライトボックスフレームの後端はLED設置部に固定されていることが好ましい。
前記LED設置部の外側には放熱器が設置され、照明用LEDの前部には小集光レンズが設置されており、小集光レンズから集光レンズの焦面までの距離は1〜5mmであることが好ましい。
前記照明用LEDの後部には二つの放熱導電シートが設置され、二つの放熱導電シートの間には絶縁接着剤が設けられていることが好ましい。
前記各放熱導電シートと照明用LEDとの間には導電接着剤又は錫はんだが設けられ、照明用LED上のLED電極は導電接着剤又は錫はんだに固定され、各放熱導電シートは導線に接続されていることが好ましい。
前記カーブ照明LEDユニット、ロービーム照明LEDユニット及び/又はハイビーム照明LEDユニットの型番、電力、数量及び位置分布は、標準規定の照度分布と対応している。
本発明によれば、LED前部に小集光レンズが設置されているため、LEDのエネルギーを集中することができ、エネルギー利用率を一倍程度向上させることができる。LEDは面光源であるため、従来照明に使われた反射ボウルが要らなくなり、標準規定の照度分布に応じて発光ダイオードを集光レンズの焦面付近に取付けることで、ダイオードのエネルギーが集光レンズを介して照明領域に投射されることができる。カーブ照明LEDユニット、ロービーム照明LEDユニット及びハイビーム照明LEDユニットは、被照明位置とそれぞれ対応している。LEDの熱量は放熱器に伝導され、放熱器は80%以上の熱量をライトボックスの外部に発散することで、ライトボックス内の温度を50℃以下に保つことができる。また、有機ガラス又は樹脂材料を使用することを前提にすると、本発明では、カーブ照明、ロービーム照明及びハイビーム照明を一つの装置内に設置することができ、占用空間及びコストを減少し、照明効果を向上させることができる。
図1は本発明の上面図である。 図2は本発明の側面原理図である。 図3は本発明の実施例2に係る側面原理図である。 図4はLED構造を示す。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。
<実施例1:カーブ照明、ロービーム照明及びハイビーム照明の組合せ照明を実現する>
図1、図2及び図4に示すLED前照灯は、集光レンズフレーム1、集光レンズフレーム1の前端に設けられた集光レンズ2を備え、集光レンズフレーム1の後端にはLED設置部3が設置され、LED設置部3は集光レンズと平行して設置されており、LED設置部3の内側に照明用LEDが設置されており、この照明用LEDは集光レンズの焦面8の他側に設置されている。照明用LEDは、カーブ照明LEDユニット4、ロービーム照明LEDユニット6及びハイビーム照明LEDユニット7を備え、カーブ照明LEDユニット4、ロービーム照明LEDユニット6及びハイビーム照明LEDユニット7中のLED22は、LED設置部3に垂直するように設けられている。本実施例において、LED設置部3の両側において、集光レンズの中心線5の上方に、それぞれ一つのカーブ照明LEDユニット4が設置されている。それぞれのカーブ照明LEDユニット4は、一つのLEDにより形成される。LED設置部3の内側において、集光レンズの中心線5の上方に、ロービーム照明LEDユニット6が設置されており、1〜6個のLED22によりこのロービーム照明LEDユニット6を形成することができる。本実施例では、一つのLED22によりロービーム照明LEDユニット6を形成している。また、LED設置部3の内側において、集光レンズの中心線5の下方に、ハイビーム照明LEDユニット7を設置し、1〜3個のLED22によりこのハイビーム照明LEDユニット7を形成することができる。本実施例では、一つのLED22によりハイビーム照明LEDユニット7を形成している。集光レンズ2と集光レンズフレーム1の後端との間における集光レンズの焦面8にはダンパー9が設置されており、ロービーム照明を行う際にはダンパー9が閉鎖状態となっている。ダンパー9の両側には遮光板21が設置され、この遮光板21は集光レンズフレーム1の内壁に固定されている。また、ダンパー9は、集光レンズの中心線5の下方に設置され、駆動装置11により制御される。ここで、駆動装置は電磁石である。集光レンズフレーム1の外側の両側には連結フレーム10が設置され、この連結フレーム10とライトボックスフレーム12が固定されており、ライトボックスフレーム12の前端と集光レンズフレーム1が固定され、ライトボックスフレーム12の後端とLED設置部3が固定されている。LED設置部3の外側には放熱器13が設置され、各LED22の前部には小集光レンズ14が設置されており、この小集光レンズ14から集光レンズの焦面までの距離は1〜5mmである。LED22の後部には二つの放熱導電シート15が設置され、この二つの放熱導電シート15の間には絶縁接着剤16が設けられ、各放熱導電シート15とLED22との間には導電接着剤17又は錫はんだが設けられており、LED22上のLED電極18は導電接着剤17又は錫はんだに固定され、各放熱導電シート15は導線19に接続されている。
<実施例2:ハイビーム照明とロービーム照明の間で切り換える際に、ダンパーは動作しない>
図3に示すように、実施例1におけるハイビーム照明LEDユニット7は、タンパー9と集光レンズ2との間の集光レンズの中心線5の下方に設置され、ハイビーム照明LEDユニット7とタンパー9との間には反射鏡20が設置されている。本実施例において、ロービーム照明LEDユニット6は3つのLED22により構成され、ハイビーム照明LEDユニット7は2つのLED22により構成され、カーブ照明LEDユニット4は2つのLEDにより構成されている。これ以外の構成は、実施例1と同じである。ロービーム照明状態の場合、ハイビーム照明LEDユニットは消灯し、タンパー周縁の画像が画面上に表示される。一方、ハイビーム照明状態の場合、ハイビーム照明LEDが点灯し、光線は、反射鏡によって反射された後、集光レンズにより投射されるので、像点から発光するように見え、ロービームと重なってタンパー像を覆い、このため、タンパーを動作する必要がなく、ハイビーム照明LEDユニットを開閉することで、ロービームとハイビームとの切り換えを実現することができる。
<実施例3:カーブ照明を実現する>
LED前照灯は、集光レンズフレーム1、集光レンズフレーム1の前端に設けられた集光レンズ2を備え、集光レンズフレーム1の後端にはLED設置部3が設置され、LED設置部3の内側には照明用LEDが設置されており、照明用LEDは集光レンズの焦面8の他側に設置されている。照明用LEDはLED設置部3の両側に設置されているカーブ照明LEDユニット4であり、本実施例において、カーブ照明LEDユニット4は3つのLEDにより構成されている。集光レンズフレーム1の外側の両側には連結フレーム10が設置され、連結フレーム10とライトボックスフレーム12が固定されており、ライトボックスフレーム12の前端と集光レンズフレーム1が固定され、ライトボックスフレーム12の後端とLED設置部3が固定されている。LED設置部3の外側には放熱器13が設置され、各LED22の前部には小集光レンズ14が設置されており、この小集光レンズ14から集光レンズの焦面までの距離は1〜5mmである。LED22の後部には二つの放熱導電シート15が設置され、この二つの放熱導電シート15の間には絶縁接着剤16が設けられ、各放熱導電シート15とLED22との間には導電接着剤17又は錫はんだが設けられており、LED22上のLED電極18は導電接着剤17又は錫はんだに固定され、各放熱導電シート15は導線19に接続されている。
<実施例4:ハイビーム照明を実現する>
LED前照灯は、集光レンズフレーム1、集光レンズフレーム1の前端に設けられた集光レンズ2を備え、集光レンズフレーム1の後端にはLED設置部3が設置され、LED設置部3の内側には照明用LEDが設置されており、この照明用LEDは集光レンズの焦面8の他側に設置されている。照明用LEDはLED設置部3の内側における集光レンズの中心線5の下方に設置されているハイビーム照明LEDユニット7であり、本実施例において、ハイビーム照明LEDユニット7は3つのLED22により構成されている。集光レンズフレーム1の外側の両側には連結フレーム10が設置され、この連結フレーム10はライトボックスフレーム12に固定されており、ライトボックスフレーム12の前端と集光レンズフレーム1が固定され、ライトボックスフレーム12の後端とLED設置部3が固定されている。LED設置部3の外側には放熱器13が設置され、各LED22の前部には小集光レンズ14が設置されており、この小集光レンズ14から集光レンズの焦面までの距離は1〜5mmである。LED22の後部には二つの放熱導電シート15が設置され、この二つの放熱導電シート15の間には絶縁接着剤16が設けられ、各放熱導電シート15とLED22との間には導電接着剤17又は錫はんだが設けられており、LED22上のLED電極18は導電接着剤17又は錫はんだに固定され、各放熱導電シート15は導線19に接続されている。
<実施例5:ロービーム照明を実現する>
LED前照灯は、集光レンズフレーム1、集光レンズフレーム1の前端に設けられた集光レンズ2を備え、集光レンズフレーム1の後端にはLED設置部3が設置され、LED設置部3の内側には照明用LEDが設置されており、この照明用LEDは集光レンズの焦面8の他側に設置されている。照明用LEDはLED設置部3の内側における集光レンズの中心線5の上方に設置されているロービーム照明LEDユニット6であり、本実施例において、ハイビーム照明LEDユニット7は6つのLED22により構成されている。
集光レンズ2と集光レンズフレーム1の後端との間における集光レンズの焦面8にはダンパー9が設置され、ダンパー9の両側には遮光板21が設置され、この遮光板21は集光レンズフレーム1の内壁に固定されている。また、ダンパー9は、集光レンズの中心線5の下方に設置されて、駆動装置11により制御される。ここで、駆動装置はモーターである。集光レンズフレーム1の外側の両側には連結フレーム10が設置され、この連結フレーム10はライトボックスフレーム12に固定されており、ライトボックスフレーム12の前端は集光レンズフレーム1に固定され、ライトボックスフレーム12の後端はLED設置部3に固定されている。LED設置部3の外側には放熱器13が設置され、各LED22の前部には小集光レンズ14が設置されており、この小集光レンズ14から集光レンズの焦面までの距離は1〜5mmである。LED22の後部には二つの放熱導電シート15が設置され、この二つの放熱導電シート15の間には絶縁接着剤16が設けられ、各放熱導電シート15とLED22との間には導電接着剤17又は錫はんだが設けられており、LED22上のLED電極18は導電接着剤17又は錫はんだに固定され、各放熱導電シート15は導線19と接続している。
本発明の作業原理:
自動車がカーブを曲がる時、カーブ照明LEDユニットを動作させるが、左に曲がるときは右側のカーブ照明LEDユニットを動作させ、右に曲がるときは左側のカーブ照明LEDユニットを動作させ、ロービーム照明が必要のときは、ロービーム照明LEDユニットとタンパーを動作させ、ハイビーム照明が必要のときは、ハイビーム照明LEDユニットを動作させることで、ハイビーム照明を行う。カーブ照明LEDユニット、ロービーム照明LEDユニット及びハイビーム照明LEDユニット中のLEDを点灯した場合、各LEDは集光レンズの焦面で1つの光スポットが形成され、連続した光スポットにより一つのライトビームを形成し、その後、集光レンズを通過することで対応する領域において照明を行うことができる。なお、LEDユニットの型番、電力、数量及び位置分布は、標準規定の照度分布と対応しており、例えば、ロービーム照明LEDユニット中のすべてのLEDは、集光レンズの焦面に1つの連続したライトビームを形成し、このライトビームは集光レンズを経過し、ロービームとして要求される範囲内を照射する。ここで、ロービーム照明LEDユニットにおけるすべてのLEDは、LED設置部において、必要に応じて配列することができ、一列であってよいし、二列であってもよい。
1、集光レンズフレーム; 2、集光レンズ; 3、LED設置部; 4、カーブ照明LEDユニット; 5、集光レンズの中心線; 6、ロービーム照明LEDユニット; 7、ハイビーム照明LEDユニット; 8、集光レンズの焦面; 9、ダンパー; 10、連結フレーム; 11、駆動装置; 12、ライトボックスフレーム; 13、放熱器; 14、小集光レンズ; 15、放熱導電シート; 16、絶縁接着剤; 17、導電接着剤; 18、LED電極; 19、導線; 20、反射鏡; 21、遮光板; 22、LED。

Claims (10)

  1. 集光レンズフレームと、集光レンズフレームの前端に設けられた集光レンズとを含むLED前照灯であって、
    前記集光レンズフレームの後端にはLED設置部が設置され、前記LED設置部の内側には照明用LEDが設置されており、前記照明用LEDは前記集光レンズの焦面の他側に設置されていることを特徴とするLED前照灯。
  2. 前記照明用LEDは、カーブ照明LEDユニット、ロービーム照明LEDユニット及び/又はハイビーム照明LEDユニットを含み、
    前記カーブ照明LEDユニットは前記LED設置部の両側に設置され、
    前記ロービーム照明LEDユニットは前記LED設置部の内側において、前記集光レンズの中心線の上方に設置され、
    前記ハイビーム照明LEDユニットは前記LED設置部の内側において、前記集光レンズの中心線の下方に設置され、
    LED設置部に垂直に設けられている、ことを特徴とする請求項1に記載のLED前照灯。
  3. 前記集光レンズと集光レンズフレームの後端との間における集光レンズの焦面にはダンパーが設置され、当該ダンパーの両側には遮光板が設置され、遮光板は集光レンズフレームの内壁に固定されており、
    前記ダンパーは、前記集光レンズの中心線の下方に設置されて、駆動装置により制御され、
    前記駆動装置は電磁石又はモーターである、
    ことを特徴とする請求項1に記載のLED前照灯。
  4. 前記ダンパーと前記集光レンズとの間における集光レンズの中心線の下方にはハイビーム照明LEDユニットが設置され、
    前記ハイビーム照明LEDユニットと前記ダンパーとの間には反射鏡が設置されている、
    ことを特徴とする請求項3に記載のLED前照灯。
  5. 前記カーブ照明LEDユニット、ロービーム照明LEDユニット及びハイビーム照明LEDユニットは、少なくとも一つのLEDにより構成されている、
    ことを特徴とする請求項2に記載のLED前照灯。
  6. 前記集光レンズフレームの外側の両側には連結フレームが設置され、この連結フレームとライトボックスフレームが固定されており、
    前記ライトボックスフレームの前端と前記集光レンズフレームが固定され、前記ライトボックスフレームの後端と前記LED設置部が固定されている、
    ことを特徴とする請求項1に記載のLED前照灯。
  7. 前記LED設置部の外側には放熱器が設置され、前記照明用LEDの前部には小集光レンズが設置されており、
    前記小集光レンズから前記集光レンズの焦面までの距離は1〜5mmである、
    ことを特徴とする請求項1に記載のLED前照灯。
  8. 前記照明用LEDの後部には二つの放熱導電シートが設置され、この二つの放熱導電シートの間には絶縁接着剤が設けられている、
    ことを特徴とする請求項7に記載のLED前照灯。
  9. 前記各放熱導電シートと前記照明用LEDとの間には導電接着剤又は錫はんだが設けられ、前記照明用LED上のLED電極は前記導電接着剤又は錫はんだに固定され、各前記放熱導電シートは導線に接続されている、
    ことを特徴とする請求項8に記載のLED前照灯。
  10. 前記カーブ照明LEDユニット、ロービーム照明LEDユニット及びハイビーム照明LEDユニットの型番、電力、数量及び位置分布は、標準規定の照度分布と対応している、
    ことを特徴とする請求項2に記載のLED前照灯。
JP2013500303A 2010-05-12 2010-09-07 Led前照灯 Expired - Fee Related JP5525103B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2010101689244A CN101858549B (zh) 2010-05-12 2010-05-12 Led机动车前照灯
CN201010168924.4 2010-05-12
PCT/CN2010/076657 WO2011140769A1 (zh) 2010-05-12 2010-09-07 Led机动车前照灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013522849A true JP2013522849A (ja) 2013-06-13
JP5525103B2 JP5525103B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=42944609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013500303A Expired - Fee Related JP5525103B2 (ja) 2010-05-12 2010-09-07 Led前照灯

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8899804B2 (ja)
JP (1) JP5525103B2 (ja)
KR (1) KR101465080B1 (ja)
CN (1) CN101858549B (ja)
DE (1) DE112010005163T8 (ja)
WO (1) WO2011140769A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101529166B1 (ko) * 2013-08-06 2015-06-16 현대모비스 주식회사 차량용 램프
CN106641944A (zh) * 2015-10-30 2017-05-10 法雷奥照明湖北技术中心有限公司 用于机动车辆的照明装置及机动车辆

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005108554A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
JP2006032115A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Koito Mfg Co Ltd 車両用照明灯具
JP2008243433A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯の灯具ユニット
JP2009179113A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯装置およびその制御方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008123753A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具ユニット
DE102008025397A1 (de) * 2008-05-28 2009-12-24 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Fahrzeugbeleuchtungsvorrichtung mit mindestens zwei Halbleiter-Leuchtelementen
JP5257665B2 (ja) * 2008-08-20 2013-08-07 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯ユニット及び車両用前照灯
JP5288943B2 (ja) * 2008-08-21 2013-09-11 株式会社小糸製作所 車両用灯具ユニット
CN201382350Y (zh) * 2009-04-07 2010-01-13 吉林东光瑞宝车灯有限责任公司 投影式汽车前照灯
CN201672415U (zh) * 2010-05-12 2010-12-15 郭廷麟 Led机动车前照灯

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005108554A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
JP2006032115A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Koito Mfg Co Ltd 車両用照明灯具
JP2008243433A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯の灯具ユニット
JP2009179113A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯装置およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112010005163T8 (de) 2013-04-11
KR20120120432A (ko) 2012-11-01
US8899804B2 (en) 2014-12-02
JP5525103B2 (ja) 2014-06-18
US20130051051A1 (en) 2013-02-28
CN101858549A (zh) 2010-10-13
WO2011140769A1 (zh) 2011-11-17
KR101465080B1 (ko) 2014-11-25
CN101858549B (zh) 2013-04-03
DE112010005163T5 (de) 2013-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5652996B2 (ja) 車両用灯具
US8256922B2 (en) Lighting device
TWM536321U (zh) 照明結構
JP2014007106A (ja) 車両用灯具
CN102330936B (zh) 一种投射式led汽车近光灯
JP5525103B2 (ja) Led前照灯
WO2021109241A1 (zh) 一种汽车前照灯
TWM587725U (zh) 照明結構
CN208253439U (zh) 一种远近光一体led前照灯模组
JP5898478B2 (ja) 車両用灯具
CN210601443U (zh) 一种汽车前照灯
JP6227596B2 (ja) レーザ光学系とこれを備えた車両用ランプ
CN207486460U (zh) 一种大功率led照明灯具结构
TW201247451A (en) Vehicle headlight having light divergence prevention structure
CN206555898U (zh) 一种照射范围广、亮度集中的led车灯
CN202266959U (zh) 一种投射式led汽车近光灯
JP5676822B2 (ja) 街路灯用照明装置
CN201507868U (zh) 汽车信号灯
CN211822203U (zh) 一种车辆照明装置
CN201672415U (zh) Led机动车前照灯
CN219571703U (zh) 一种透镜车灯
CN108679467A (zh) 一种led照明装置
CN217584283U (zh) 一种双光小模组
CN213420969U (zh) 一种新型led透镜大灯
CN213065967U (zh) 一种车灯照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5525103

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees