JP2013518428A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013518428A
JP2013518428A JP2012551107A JP2012551107A JP2013518428A JP 2013518428 A JP2013518428 A JP 2013518428A JP 2012551107 A JP2012551107 A JP 2012551107A JP 2012551107 A JP2012551107 A JP 2012551107A JP 2013518428 A JP2013518428 A JP 2013518428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall structure
internal
substrate
inner ends
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012551107A
Other languages
English (en)
Inventor
クリストフ・ヴィルヘルム・セレ
ニコラス・アルデゴンダ・ヤン・マリア・ファン・アーレ
エドゥアルト・ヤコブス・アントニウス・ラッソウ
Original Assignee
ポリマー・ビジョン・ベー・フェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポリマー・ビジョン・ベー・フェー filed Critical ポリマー・ビジョン・ベー・フェー
Publication of JP2013518428A publication Critical patent/JP2013518428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/484Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the channel regions
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/122Pixel-defining structures or layers, e.g. banks
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/17Passive-matrix OLED displays
    • H10K59/173Passive-matrix OLED displays comprising banks or shadow masks
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/12Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating
    • H10K71/13Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating using printing techniques, e.g. ink-jet printing or screen printing
    • H10K71/135Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating using printing techniques, e.g. ink-jet printing or screen printing using ink-jet printing
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/191Deposition of organic active material characterised by provisions for the orientation or alignment of the layer to be deposited
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/60Forming conductive regions or layers, e.g. electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • H10K77/10Substrates, e.g. flexible substrates
    • H10K77/111Flexible substrates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

本発明の方法(20)は、端部の第1の組を有する分離された要素を含むパターンで導電材料層を基板上に提供する段階(21)を含む、半導体装置の製造に関する。本方法は、段階(22)において、基板上にそれらの間に一つ以上のキャビティを形成するための一連の壁構造体を提供する段階をさらに含む。壁構造体は端部の第1の組と協働する端部の第2の組を有する。端部の第2の組は所定の距離で端部の第1の組から後退する。さらに、本方法は段階(24)において、キャビティ内に液体材料を堆積する段階を含む。上述の特徴を有するディスプレイおよび電子装置も開示される。

Description

本発明は半導体装置を製造する方法に関する。本発明は、半導体装置、それを含むディスプレイおよび電子装置にさらに関する。
半導体装置の製造方法は、国際公開第2006/051457号で知られる。既知の方法は、パターニングされた金属層の部分を備える適切な基板表面に一連の壁構造体を配置することを含む。壁構造体はレジスト材料から製造されてよく、それ以降印刷される材料を導くために働く一連の障壁およびキャビティを画定する。例えば、半導体領域を形成することが想定される適切な液体材料が、これらのキャビティ内に提供されてよい。既知の方法において、キャビティの各々の形状は、装置構造体の層の間のレジストレーションを維持するように構築される。特に、既知の方法は半導体装置の自己整列層を提供する。
国際公開第2006/051457号
既知の方法の不利な点は、表面不均一性、または基板上の適切な溶液からの沈殿物もしくは分散系によって、乾燥する液滴の液体・固体接触線が基板のある場所で動かなくなる、すなわち固定される現象が起こり得ることである。この場合、比較的迅速な蒸発が、液滴周囲への材料の移動をもたらす可能性がある。これによって、溶液または分散系が完全に乾燥した後、溶質の環状の堆積が現れる可能性がある。この効果は、予めパターニングされた表面上での溶液堆積(例えばウェル状の表面フィーチャ内部への半導体溶液のインクジェット印刷)によって半導体領域が画定されるとき、特に顕著であり得る。
上記内容を考慮して、ここに半導体装置の製造に関して方法が記載される。この方法は、基板上に、内部端の第1の組を有する分離された要素を含むパターンで導電性材料の層を提供する段階を含む。この方法は、基板上に、それらの間に1つ以上のキャビティを形成するための、一連の壁構造体を提供する段階をさらに含む。壁構造体は内部端の第1の組と協働する内部端の第2の組を有する。さらに、内部端の第2の組は、所定の距離によって第1内部端と第2内部端による形成されるキャビティの中心に関して内部端の第1の組の外側に配置される。本明細書において開示される方法は、キャビティ内に液体材料を堆積するさらなる段階を含む。
分離された要素の各々の端部のような、分離された要素のフィーチャに関して、壁構造体のフィーチャを横方向に変位することによって、液体材料の乾燥に関する有利な形状を提供する。壁構造体の各々の端部が、分離された材料の端部によって画定されたであろうものと比較して若干幅広いキャビティを画定するとき、実質的に均一な半導体層が提供されることが見出された。したがって、特定の実施形態において、壁構造体の各々の端部は、1から20マイクロメータの距離、より詳細には1から10マイクロメータの距離、さらに詳細には1から5マイクロメータの距離、およびさらに詳細には1から3マイクロメータの距離、分離された要素の端部の外側に配置される。記載「外側に配置」が、キャビティの中心から外側の方向を規定することは理解されるだろう。この特徴は、図1a−1dを参照してさらに詳細に議論される。
半導体装置はまた、装置が内部端の第1の組を有する分離された要素の組を含む導電性材料の層を有する基板を含むと記載される。分離された要素は、内部端の第1の組と協働する内部端の第2の組を有する壁構造体も含む。内部端の第2の組は、所定の距離によって第1の内部端および第2の内部端により形成されるキャビティに関連して内部端の第1の組の外側に配置される。
本発明は、上述の半導体装置を含むディスプレイおよび電子装置にさらに関する。
本発明のこれらの局面および他の局面は図面に関連してさらに議論され、図面において同じ参照番号は同じ要素を表す。図面は説明の目的でのみ提供され、添付されるクレームの範囲を制限しないことは理解されるだろう。
クレームが本発明の特徴を詳細に説明する一方で、添付される図面と併せて以下の詳細な説明から、本発明は、その物および利点と共に、最もよく理解されるだろう。
壁構造体の端部および分離された要素の端部の間の横方向の変位の各実施形態の概略的な図である。 壁構造体の端部および分離された要素の端部の間の横方向の変位の各実施形態の概略的な図である。 壁構造体の端部および分離された要素の端部の間の横方向の変位の各実施形態の概略的な図である。 壁構造体の端部および分離された要素の端部の間の横方向の変位の各実施形態の概略的な図である。 本発明による方法の実施形態を概略的に示す。 壁構造体の例示的実施形態を概略的に示す。 湾曲した壁構造体の製造方法の実施形態を概略的に示す。 フォトリソグラフィーを用いた壁構造体のパターニング方法の実施形態を概略的に示す。 本発明による方法のさらなる例示的実施形態を説明する図5に示される実施形態の上面図を概略的に示す。
図1a−1dは半導体装置の各々の例示的実施形態の概略図を提供し、壁構造体の端部と分離された要素の端部との間の横方向の変位を表す。図1aに概略的に示される実施形態は、例示的実施形態による半導体構造体10aの上面図(上方)および線A−A’に沿った断面図(下方)を表す。
半導体構造体10aは、その上部に金属層が配置されてよく、これはその後適切な複数の横方向に分離した要素2a、2bにパターン形成される、基板1を含む。簡単のために、ただ2つの分離された要素のみが示される。さらに、基板1の上に、一組の壁構造体3a、3bが配置され、それらの間にキャビティが形成されるようにする。例示的な実施形態によれば、壁構造体の内部端は、それによって所定の距離x1、x2でそれらが協働する、分離された要素の内部端に関連して、横方向Lに外側にずらされる。所定の距離は、1から20マイクロメータの範囲、より詳細には1から10マイクロメータの範囲、さらに詳細には1から5マイクロメータの範囲、およびさらに詳細には1から3マイクロメータの範囲で選択される。距離x1が距離x2と同じであってよく、または同じでなくてもよいことは理解されるだろう。
壁構造体が適切に形成されてよいとき、例えば適切なレジストを上部から適切なフォトマスクを通じて露出することによるリソグラフィー法による。そのように形成された壁構造体の間に得られるキャビティは、適切な液体材料4で充填される。半導体材料、または前駆体材料のどちらかが液体材料として選択される。
壁構造体3a、3bは半導体装置10aの周縁において各々の領域3d、3eにより互いに接続され、その結果閉じた構造を形成する。図1aに示される実施形態は、単チャネル半導体装置、例えばTFTが提供される構成に関する。
図1bは例示的実施形態による半導体装置10bの実施形態の概略図を示し、複数の相互接続キャビティが提供される。同様に、上方の図は半導体装置10bの上面図に関し、一方で下方の図は線B−B’に沿った断面に関する。
基板1は、横方向Lにおいて分離された、一組の要素2a、2b、2c、2d、および2e、および一組の要素2a、2b、2c、2d、および2eと協働する一組の壁構造体3a、3b、3c、3d、および3eを含み、壁構造体3a、3b、3c、3d、および3eの内部端が要素2a、2b、2c、2d、および2eの内部端に関して横方向に外側にずれるようにする。一体化されたキャビティに蛇型の形状を与えるために(上面図に示す)、個々のキャビティ4a、4b、4c、および4dが上面図に示される領域4e、4f、および4gによって相互接続されることは理解されるだろう。
図1cは、例示的実施形態による半導体装置10cのさらなる実施形態を示し、分離された要素のピッチは壁構造体のピッチと等しくない。同様に図1cにおいて、上方の図は半導体装置10cの上面図に関し、下方の図は線C−C’に沿った断面に関する。基板1は一組の分離された要素2a、2b、2cを備え、キャビティが壁構造体3a、3bによって画定され、前記キャビティは長く、例えば隣接する要素2a、2bの間の距離の約2倍長い。壁構造体のピッチP2は、要素2a、2b、2cのピッチP1と相違する。例示的な実施形態によれば、要素2a、2cの内部端と協働する壁構造体3a、3bの各内部端は、要素2a、2cの内部端から横方向Lに外側にずらされる。キャビティはその後半導体材料4a、4bによって充填される。同様に、この実施形態において、半導体の領域4a、4bが、上方の図に示されるように、ブリッジ4cによって互いに接続される。
半導体装置10dのさらなる実施形態が図1dに概略的に示される。上方の図は、半導体構造体の上面図に関し、一方で下方の図は線D−D’に沿った断面に関する。図1bおよび1cに示される実施形態のような、この例示的な実施形態は、マルチチャネル半導体構造体、例えばTFTに関する。チャネル4aおよび4bは、ブリッジ4cによって相互接続される。この特定の実施形態において、横方向Lにおける要素2bの寸法は異なり、例えば要素2aおよび2cの各々の寸法と比較して大きい。構造体10dの他の特徴は、図1bに関して議論されたものと実質的に同じである。
図2は、例示的実施形態による方法の実施形態を概略的に示す。方法20によれば、適切な金属層が最初に基板上に堆積される。その後、ステップ21において、一組の分離された要素を得るために金属層がパターニングされる。分離された要素という用語が、図1a−1dに概略的に示されるように、個々の要素が基板上の横方向に沿って識別され得る構成に関することは理解される。要素は、横方向のブリッジによって周縁領域において相互接続され、その結果少なくとも部分的に各キャビティを限定する。
ステップ22において、壁構造体は金属層の横方向に分離された要素に隣接してパターニングされる。金属層は、例えば半導体装置の、特にTFT装置のソース・ドレイン層に関する。壁構造体は、分離された要素の端部の第1の組と協働する端部の第2の組を含み、端部の第2の組は端部の第1の組に関して横方向に外側にずらされる。したがって、パターン形成されて基板上に備えられ、かつ内部端の第1の組を有する分離された要素を含む導電材料の層が形成され、これはその間に1つ以上のキャビティを形成するために配置された一連の壁構造体と協働するよう配置される。壁構造体は内部端の第1の組と協働する内部端の第2の組を有し、内部端の第2の組は所定の距離で第1内部端と第2内部端によって形成されるキャビティの中心に関して内部端の第1の組の外側に配置される。したがって、第1内部端はキャビティの境界に関して第2内部端の前に存在する。
基板上に壁構造体を提供するために、複数の適切な堆積法および/またはパターニング法を使用することが可能である。例えば、スピンコーティングの後フォトリソグラフィーおよび/またはエッチングが用いられてよい。壁構造体は、直線状のまたは湾曲した側壁を備える。これらの実施形態は、図3を参照してさらに詳細に議論される。
ステップ23において、壁構造体の表面および/またはこのように形成されたキャビティを少なくとも部分的に充填する液体材料と接触するようになると考えられる下部層の表面は、そのような表面の濡れ性を変更するために処理される。特に、水または溶媒に関する濡れ性が変更される。好ましくは、キャビティおよび/または上部表面に向く表面のような、壁構造体の表面は、疎水性および/または疎溶媒性である。
ステップ24において、キャビティは半導体または前駆体材料に関する適切な液体材料で充填される。任意に、この段階の後に、1つまたは複数の誘電層、半導体層、または金属層の堆積が実施される。半導体層は、可溶性のまたは分散性の有機または無機材料を含む。任意に、例えばバインダーおよび/または界面活性剤などの様々な添加剤が与えられる。
図3は、壁構造体の例示的な実施形態30を概略的に示す。簡単のために、図1a−1dに示される金属層の別個の要素は記載されていない。第1の例示的実施形態において、基板31がキャビティ中央に向かって傾く側壁を有する壁構造体30a、30bを備える。一定の接触角θに関して、傾き角αがキャビティ内に堆積される液体材料34のメニスカスの高さに影響し得ることがわかる。角αは、壁構造体近傍の液体の高さh1+h2と、キャビティ中央の液体の高さh2との間の相対的関係に正の影響を有する場合がある。高さh1は最小化されることが好ましい。角αを増加することによって、キャビティ内の液体材料34の高さのプロファイルの均一性は、h2が増加してh1がゼロになる傾向を有するとき、改善される。h1が、キャビティの端部および中央における液体の高さの間の差を概略的に示すことに留意されたい。
例えば、壁構造体の実質的に垂直に配置された側壁30c、30dに関して、h2の値は側壁30a、30bのh2の値に関して増加することがわかる。基板に関して側壁の傾斜をさらに増加することによって、外側に傾いた側壁30e、30fが得られ、h2の値はさらに増加し、h1はゼロに向かう。結果的に、キャビティ内の半導体材料の実質的に均一な高さのプロファイルが確実になる。
図4は、湾曲する壁構造体の製造方法の実施形態を概略的に示す。方法40aにおいて、実質的に長方形の側壁43(例えば基板41上に配置される熱可塑性またはワックス材料を含む)は加熱され、凸面の壁側面を有する構造43aを形成してよい。
その代わりに、方法40bにおいて、基板41上に提供されるバルク壁構造体は、等方的にエッチングされ、凹面の壁側面を有する2つの壁構造体43b、43b’を形成してよい。その後エッチングプロセスに使用されたマスクは剥がされ、基板41上に凹状の壁構造体43b、43b’を残す。簡単のために図1a−1dに関連して議論された分離された要素が図示されないことは理解されるだろう。
図5はフォトリソグラフィーを用いる壁構造体のパターニング方法の実施形態を概略的に示す。この実施形態において、表示50aはリソグラフィー装置(図示されない)の適切な照射源55から生じる放射ビーム55aを用いて後方表面Rからリソグラフィーで加工された基板51を示す。この配置において、金属層の分離された要素52a、52bが、分離された要素52a、52bの上にバルク層として配置される、感光性材料56内の適切な壁構造体をパターニングするためのマスクフィーチャとして使用される。壁構造体56の材料に関する露出および現像条件を変えることによって、所望する壁側面が得られる(露出後の条件を示す表示50bを参照されたい)。例えば、ポジティブ型フォトレジスト材料を過剰に露出および/または過剰に現像することによって、導電パターンの端部から距離x1およびx2だけ後退した端部を有する壁構造体を形成することが可能である。同様に、リソグラフィーおよび/または材料のパラメータを調整することによって、傾斜したまたは湾曲した側壁を有する壁構造体を形成することが可能である。
図6はここに概略が記載される方法のさらなる実施形態を示す図5に示される実施形態の上面図を概略的に示す。表示60aにおいて、基板61(図5に示される基板51に対応する)が示され、ここでキャビティ66が壁構造体63、63’と協働する分離された要素62a、62bを含む層によって形成される。好ましくは、キャビティの領域66a、66bは、そこからの液体の漏れを回避するために最小に保たれる。そこから壁構造体が形成される層は、余分な領域63a、63bを含んでよい。これらの領域を除去するため、適切なリソグラフィー段階の間、層は前面向きで露出される。
表示60bは壁層を覆うフォトマスクパターン64を示し、余分な領域63a、63bは覆われないままである。表示60aは、フォトマスクパターン64を介する前面リソグラフィー段階の結果を示し、電極領域64a、64bが示されている。
本発明の特定の例示的実施形態が上述されたが、本発明は記載された以外の他の方法で実施され得る。図は説明の目的で提供され、添付される請求項に説明されるような本発明の範囲を制限するために用いられるものではない。さらに、異なる図面に関連して議論される別個の特徴が組み合わされてよい。
1 基板
2a、2b、2c、2d、2e 分離した要素
3a、3b、3c、3d、3e 壁構造体
4 液体材料
4a、4b、4c、4d キャビティ
4e、4f、4g 領域
10a 半導体構造体

Claims (18)

  1. ・基板上に、内部端の第1の組を有する分離された要素を含むパターンで導電性材料の層を提供する段階、
    ・基板上に、それらの間に1つ以上のキャビティを形成するための、一連の壁構造体を提供する段階であって、前記壁構造体は内部端の前記第1の組と協働する内部端の第2の組を有し、内部端の第2の組は、所定の距離だけ第1内部端と第2内部端による形成されるキャビティの中心に関して内部端の第1の組の外側に配置される段階、
    ・前記キャビティ内に液体材料を堆積する段階、
    を含む、半導体装置を製造する方法。
  2. 前記所定の距離が1から20マイクロメートルの範囲内である請求項1に記載の方法。
  3. 分離された要素が第1のピッチで配置され、壁構造体が第2のピッチで配置され、第1のピッチが第2のピッチと等しくない、請求項1に記載の方法。
  4. 水または溶媒に関する前記表面の濡れ性を変更するために、壁構造体の表面の表面特性を変更する段階をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 表面が、キャビティに対向する表面および/または壁構造体の上表面を含む、請求項4に記載の方法。
  6. 壁構造体が実質的に垂直な、角度を有する、または湾曲した壁を備える、請求項1に記載の方法。
  7. 液体材料が少なくとも溶媒、および半導体材料または半導体材料の前駆体を含む、請求項1に記載の方法。
  8. 液体材料が少なくとも分散媒体、および半導体材料の分散粒子、または半導体材料の前駆体を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 半導体材料として有機半導体材料が選択される、請求項7に記載の方法。
  10. 半導体材料として無機半導体材料が選択される、請求項7に記載の方法。
  11. バック−リソグラフィーによって壁構造体がパターニングされ、分離された要素がマスクとして使用され、バック−リソグラフィーに使用される放射波長に対して基板が実質的に透明である、請求項1に記載の方法。
  12. 壁構造体を形成する層の余分な領域を除去するために、前面リソグラフィーの段階をさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 内部端の第1の組を有する一組の分離された要素を含む導電性材料の層、および
    内部端の第1の組と協働する内部端の第2の組を有し、内部端の第2の組は、所定の距離だけ第1内部端と第2内部端による形成されるキャビティに関して内部端の第1の組の外側に配置される壁構造体、
    を含む基板を含む半導体装置。
  14. 前記所定の距離が1から20マイクロメートルの範囲内である請求項13に記載の半導体装置。
  15. 内部端の第1の組を有する一組の分離された要素を含む導電性材料の層、および
    内部端の第1の組と協働する内部端の第2の組を有し、内部端の第2の組は、所定の距離で第1内部端と第2内部端による形成されるキャビティに関して内部端の第1の組の外側に配置される壁構造体、
    を含む基板を含む半導体装置を含むディスプレイ。
  16. 基板が柔軟である請求項15に記載のディスプレイ。
  17. 折り畳み式である請求項16に記載のディスプレイ。
  18. 半導体装置を含むディスプレイを含む電子装置であって、
    前記半導体装置が、
    内部端の第1の組を有する一組の分離された要素を含む導電性材料の層、および
    内部端の第1の組と協働する内部端の第2の組を有し、内部端の第2の組は、所定の距離で第1内部端と第2内部端による形成されるキャビティに関して内部端の第1の組の外側に配置される壁構造体、
    を含む基板を含む、電子装置。
JP2012551107A 2010-01-27 2011-01-27 半導体装置およびその製造方法 Pending JP2013518428A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/694,969 2010-01-27
US12/694,969 US8603922B2 (en) 2010-01-27 2010-01-27 Semiconductor device, display, electronic apparatus and method of manufacturing a semiconductor device
PCT/NL2011/050054 WO2011093706A1 (en) 2010-01-27 2011-01-27 Semiconductor device and method of manufacturing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013518428A true JP2013518428A (ja) 2013-05-20

Family

ID=43806798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012551107A Pending JP2013518428A (ja) 2010-01-27 2011-01-27 半導体装置およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8603922B2 (ja)
EP (1) EP2529426A1 (ja)
JP (1) JP2013518428A (ja)
KR (1) KR20120127621A (ja)
CN (1) CN102725876A (ja)
WO (1) WO2011093706A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI442088B (zh) 2012-02-24 2014-06-21 Ind Tech Res Inst 電濕潤顯示元件
KR102244018B1 (ko) 2014-11-20 2021-04-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
US9726634B1 (en) * 2016-10-03 2017-08-08 International Business Machines Corporation Superhydrophobic electrode and biosensing device using the same

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006051457A1 (en) * 2004-11-09 2006-05-18 Polymer Vision Limited Self-aligned process to manufacture organic transistors
US20070193978A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods for forming banks and organic thin film transistors comprising such banks
JP2008109100A (ja) * 2006-09-26 2008-05-08 Dainippon Printing Co Ltd 有機半導体素子、有機半導体素子の製造方法、有機トランジスタアレイ、およびディスプレイ
JP2009010332A (ja) * 2007-05-25 2009-01-15 Panasonic Corp 有機トランジスタとその製造方法、およびそれを備える有機elディスプレイ
US20090115318A1 (en) * 2005-08-23 2009-05-07 Cambridge Display Technology Limited Organic electronic device structures and fabrication methods
WO2009077740A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Cambridge Display Technology Limited Organic thin film transistors, active matrix organic optical devices and methods of making the same
JP2009295670A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Hitachi Ltd 薄膜トランジスタおよびそれを用いた装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6953891B2 (en) * 2003-09-16 2005-10-11 Micron Technology, Inc. Moisture-resistant electronic device package and methods of assembly
GB2448174B (en) * 2007-04-04 2009-12-09 Cambridge Display Tech Ltd Organic thin film transistors
KR101424012B1 (ko) * 2008-03-04 2014-08-04 삼성디스플레이 주식회사 표시장치와 그 제조방법
KR101557498B1 (ko) * 2008-11-05 2015-10-07 삼성전자주식회사 양자점 발광소자 및 그 제조방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006051457A1 (en) * 2004-11-09 2006-05-18 Polymer Vision Limited Self-aligned process to manufacture organic transistors
US20090115318A1 (en) * 2005-08-23 2009-05-07 Cambridge Display Technology Limited Organic electronic device structures and fabrication methods
US20070193978A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods for forming banks and organic thin film transistors comprising such banks
JP2008109100A (ja) * 2006-09-26 2008-05-08 Dainippon Printing Co Ltd 有機半導体素子、有機半導体素子の製造方法、有機トランジスタアレイ、およびディスプレイ
JP2009010332A (ja) * 2007-05-25 2009-01-15 Panasonic Corp 有機トランジスタとその製造方法、およびそれを備える有機elディスプレイ
WO2009077740A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Cambridge Display Technology Limited Organic thin film transistors, active matrix organic optical devices and methods of making the same
JP2011510478A (ja) * 2007-12-19 2011-03-31 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド 有機薄膜トランジスター、アクティブマトリックス有機光学デバイス、およびこれらの製造方法
JP2009295670A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Hitachi Ltd 薄膜トランジスタおよびそれを用いた装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011093706A1 (en) 2011-08-04
EP2529426A1 (en) 2012-12-05
KR20120127621A (ko) 2012-11-22
US20140091339A1 (en) 2014-04-03
US20110180816A1 (en) 2011-07-28
US8603922B2 (en) 2013-12-10
CN102725876A (zh) 2012-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5074048B2 (ja) 電子デバイス製造プロセス
JP5558327B2 (ja) パターン形成方法、半導体装置の製造方法およびテンプレートの製造方法
JP4483801B2 (ja) パターニング方法、薄膜トランジスタアレイの製造方法、及びディスプレイ装置の製造方法
KR20100110839A (ko) 자기 정렬
JP2010509783A (ja) フィーチャ空間集積度を高めるリソグラフィのためのダブルパターニング方法
US8481429B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device
CN101025571A (zh) 器件制造方法和计算机程序产品
JP2013518428A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2012508976A (ja) 異なるぬれ性のエリアを備えるマルチレベル表面を基板上に形成する方法およびそれを有する半導体素子
JP5128337B2 (ja) プリント回路基板上のソルダーレジスト層にパターンを形成する方法及びシステム
US9134605B2 (en) Pattern formation method
JP2008258480A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法、画素アレイの製造方法
TWI274377B (en) Method of manufacturing contact hole
US8871407B2 (en) Patterning mask and method of formation of mask using step double patterning
US8420453B2 (en) Method of forming active region structure
CN106467957B (zh) 沉积用掩模的制造方法
KR20090103147A (ko) 반도체 소자의 형성 방법
EP3499310A1 (en) A method for producing a pattern of features by lithography and etching
KR100959724B1 (ko) 반도체 소자의 미세 컨택홀 패턴 형성 방법
US20230350287A1 (en) Imprint method
KR101073134B1 (ko) 스페이서패터닝을 이용한 매립패턴 형성 방법
JP4744460B2 (ja) 多層積層構造体、パターン形成方法、半導体装置の製造方法、電気回路の製造方法、表示装置の製造方法、発光素子の製造方法、およびカラーフィルタの製造方法
US20210223441A1 (en) Micro-lens structure and manufacturing method therefor
JP2006058791A (ja) 薄膜パターン形成用基板、薄膜パターン形成基板の製造方法及び薄膜パターン形成基板
KR100562299B1 (ko) 반도체 소자의 트렌치 제조 방법 및 그 마스크 패턴 형성방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20131008

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160113

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160801