JP2013518423A - ソーラーモジュールアレイおよびダイオードケーブル - Google Patents

ソーラーモジュールアレイおよびダイオードケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP2013518423A
JP2013518423A JP2012550439A JP2012550439A JP2013518423A JP 2013518423 A JP2013518423 A JP 2013518423A JP 2012550439 A JP2012550439 A JP 2012550439A JP 2012550439 A JP2012550439 A JP 2012550439A JP 2013518423 A JP2013518423 A JP 2013518423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar module
diode
cable
connection
solar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012550439A
Other languages
English (en)
Inventor
フイリツプ,ヤン・ボリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Original Assignee
Saint Gobain Glass France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Glass France SAS filed Critical Saint Gobain Glass France SAS
Publication of JP2013518423A publication Critical patent/JP2013518423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/34Electrical components comprising specially adapted electrical connection means to be structurally associated with the PV module, e.g. junction boxes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

本発明は、光電エネルギー発生のためのソーラーモジュールと、ソーラーモジュールを電気負荷に接続するためにソーラーモジュールに接続される接続ハウジングと、
ソーラーモジュールに逆並列に接続されるフリーホイーリングダイオードとを有するソーラーモジュールアレイに関するものであり、フリーホイーリングダイオードは、接続ハウジングおよびソーラーモジュールに接続されるダイオードケーブルに収容される。本発明は、さらに、光電エネルギー発生のためのソーラーモジュールと、ソーラーモジュールを電気負荷に接続するためにソーラーモジュールに接続される第1の接続ハウジングと、ソーラーモジュールを電気負荷に接続するためにソーラーモジュールに接続される第2の接続ハウジングと、ソーラーモジュールに逆並列に接続されるフリーホイーリングダイオードとを有するソーラーモジュールアレイに関し、フリーホイーリングダイオードは、互いに2つの接続ハウジングを電気的に接続する2つのダイオードケーブルのうちの1つに収容される。本発明は、さらにこの種のダイオードケーブルに及ぶものである。

Description

本発明は、一般に、独立請求項の主節によるソーラーモジュールアレイに関する。本発明は、さらに、この種のソーラーモジュールアレイ用のダイオードケーブルに及ぶものである。
太陽光を電力に光電変換するためのソーラーモジュールは、エネルギーを発生するためにますます使用されるようになっている。効率の見地から見ると、多結晶性カルコパライト半導体に基づく薄膜ソーラーモジュールが、太陽光のスペクトルに適するそのバンドギャップのため、特に高い吸収係数によって識別される特に銅インジウム二セレン化物(CuInSeまたはCIS)によって有利であることが分かってきた。個々の太陽電池については、1Vよりも小さな電圧レベルだけしか到達され得ないので、通常、複数の太陽電池が、技術的に有用な出力電圧をこのように得るために、ソーラーモジュールに直列に接続される。このために、薄膜ソーラーモジュールは、太陽電池が膜の製造中に一体化された形態で既に直列に接続され得るという特別な利点を提供する。薄膜ソーラーモジュールは、既に特許文献に数回説明されている。単なる例示として独国特許第4324318号明細書の参照が行われる。
電気負荷への接続のために、ソーラーモジュールは、ソーラーモジュールの裏側に通常取り付けられる少なくとも1つの接続箱を有する。接続箱は、接続接点を含む。接続接点と太陽電池回路との間の電気的接続は、たとえば、モジュールから接続箱の中に太陽電池回路から金属ストリップの形で案内される。実際の適用では、複数のソーラーモジュールが、モジュールストリングを形成するように接続箱に接続される接続ケーブルによって直列に接続されることが多い。ここで、各モジュールについて、モジュールが電流を送出する正常な作動状態でこれが逆バイアスされるように、ソーラーモジュールの接続接点に接続されるフリーホイーリングダイオードまたはバイパスダイオードを設けることが知られている。他のソーラーモジュールによって送出される電流はフリーホイーリングダイオードを介して流れることができるので、逆並列に接続されるフリーホイーリングダイオードによって、ソーラーモジュールの損傷を防止することができ、あるいはバイパスすることによって、たとえば、シャドウイングまたはモジュール欠陥のためこれがいかなる電流も送出しない場合に、電流発生のためにモジュールストリングの時間的に限定される故障が防止され得る。
独国特許第4324318号明細書
対照的に、本発明の目的は、特に製造が簡単化され製造コストが低減される、従来のソーラーモジュールを有利に改良することから成る。このおよびさらなる目的は、独立請求項の特性を有するソーラーモジュールアレイによって本発明の提案により達成される。本発明の有利な実施形態は、従属請求項の特性によって示される。
本発明の1つの態様によれば、光電エネルギー発生のためのソーラーモジュールを備えるソーラーモジュールアレイが提供される。通常、ソーラーモジュールには、直列に接続される複数の太陽電池が設けられる。ソーラーモジュールは、結晶、多結晶シリコンソーラーモジュール、または一体化された直列に接続された太陽電池を有する薄膜ソーラーモジュールであることができる。特に、半導体膜は、カルコパライト化合物から作られることができ、これは、たとえば、銅インジウム/二硫化ガリウム/二セレン化物(Cu(InGa)(SSE))系、たとえば銅インジウム二セレン化物(CuInSeまたはCIS)または関連化合物、テルル化カドミウム、および/または薄膜シリコンからのI−III−VI半導体であることができる。
ソーラーモジュールアレイは、ソーラーモジュールを電気負荷に接続するために、特に追加のソーラーモジュールのあるソーラーモジュールを直列接続するために、ソーラーモジュールに接続される(単一の)接続ハウジングをさらに備えている。ここで、接続ハウジングは、直列に接続される太陽電池を通して互いに電気的に接続されるソーラーモジュールの接続接点に接続される。
本発明によるソーラーモジュールアレイでは、ソーラーモジュールに逆並列に接続されるフリーホイーリングまたはバイパスダイオードがさらに設けられ、それによって、ソーラーモジュールの保護が、たとえばシャドウイングの結果として発電が不足する場合には達成される。ソーラーモジュールの2つの接続接点は、逆バイアスで接続されるフリーホイーリングダイオードを介してこの目的のために互いに電気的に接続される。
ここで、フリーホイーリングダイオードは接続ハウジングおよびソーラーモジュールに接続されるダイオードケーブルに収容されることが基本である。ここおよび下記において、用語「ダイオードケーブル」は、ダイオードを収容する可撓性ケーブルを意味するが、またダイオードを収容する剛性モジュールを意味し、これは、接続箱の中に差込み接続され得る。特別な事前知識なしで、ダイオードケーブルは、接続ハウジングの機能により恒久的に接続され、環境的影響から保護され得る。
ここで、可撓性ケーブルは、一様でありまたは等間隔に繰り返して一様である断面輪郭を有する電気絶縁体シースによって被覆されるワイヤの、好ましい単芯複合体である。
これらの手段によって、有利なことに、ダイオードは、任意選択的におよび必要に応じてソーラーモジュールアレイに組み込まれ、特に、ソーラーモジュールのシャドウイングが予想できない用途では使用され得ないことが達成され得る。これにより、ソーラーモジュールアレイの簡単かつ費用効果的な製造ができるようになる。さらに、ソーラーモジュールアレイは、フリーホイーリングダイオードによって、すなわち製造後に、および特にこれがそれぞれの用途に既に配置されている場合に、リトロフィットされ得ることが有利である。本発明のさらなる利点は、ソーラーモジュールがドイツ工業規格DIN EN61646により証明されなければならず、それによってフリーホイーリングダイオードまたはダイオードケーブルは、別個に証明できる場合があり、その結果としてコストは、かなりの程度まで産業的な連続生産で節約され得るということから生じる。本発明の他の利点は、具体的な例示的な実施形態の説明によって明らかになる。
本発明によるソーラーモジュールアレイの有利な実施形態では、ダイオードケーブルは、相補形のカップリング要素に着脱自在に接続されるカップリング要素を備えるカップリングを介して接続ハウジングに電気的に接続され、それによって、フリーホイーリングダイオードによるソーラーモジュールアレイの特に簡単な装着、特に、リトロフィットを可能にする。ここで、フリーホイーリングダイオードは、カップリングにまさに含まれ得る。
本発明の他の態様によれば、上で説明したように光電エネルギー発生のためのソーラーモジュールを備えるソーラーモジュールアレイが提供される。これは、ソーラーモジュールを電気負荷に接続するためにソーラーモジュールに接続される第1の接続ハウジングと、ソーラーモジュールに接続される第2の接続ハウジングとさらに含む。これは、ソーラーモジュールに逆並列に接続されるフリーホイーリングダイオードをさらに含む。
ここで、フリーホイーリングダイオードは互いに2つの接続ハウジングを電気的に接続するダイオードケーブルに収容されることが基本である。したがって、ダイオードケーブルによって、2つの接続ハウジングの場合でさえも、任意選択的におよび必要に応じて、フリーホイーリングダイオードによってソーラーモジュールアレイの簡単な装着、またはリトロフィットを達成することができる。
本発明によるダイオードケーブルは、太陽放射線が時々または恒久的に陰で覆われる表面領域または屋根領域にソーラーモジュールアレイのソーラーモジュールを接続するために使用されることが好ましい。陰で覆われる領域は、特に、煙突、アンテナ、屋根の上部構造、および他の建築物などの構造設備の周りの領域に、あるいは樹木の領域に配置される。本発明によるソーラーモジュールアレイは、ダイオードケーブルを使って変更された陰状態に適応することができる。本発明によるダイオードケーブルは、簡単な方法で任意選択的な構造要素としてリトロフィットされ得る。
本発明によるソーラーモジュールアレイの他の実施形態は、少なくとも2つのソーラーモジュールを含み、ソーラーモジュールのうちの少なくとも1つの接続ハウジングは、ダイオードケーブルによって接続されることが好ましい。
ソーラーモジュールアレイの有利な実施形態では、ダイオードケーブルは、カップリングを介してそれぞれの場合に2つの接続ハウジングに電気的に接続され、このカップリングは、それによってダイオードケーブルが接続ハウジングに特に簡単に接続され得る、相補形のカップリング要素に着脱自在に接続されるカップリング要素を備える。ここで、フリーホイーリングダイオードは、2つのカップリングのうちの1つにまさに収容され得る。
ソーラーモジュールアレイの他の有利な実施形態では、2つの接続ハウジングには、それぞれの場合にソーラーモジュールを電気負荷に接続するための接続ケーブルが設けられ、ダイオードケーブルは、2つの接続ケーブルに電気伝導的に接続される。技術的な観点から、この実施形態は、特に簡単に実施されることができ、ダイオードケーブルは、それぞれの場合に相補形のカップリング要素に着脱自在に接続されるカップリング要素を備えるカップリングを介して簡単な取り付けのために2つの接続ケーブルに電気的に接続される。ここで、フリーホイーリングダイオードは、2つのカップリングのうちの1つにまさに収容され得る。
有利なことに、ダイオードケーブルには、その端部の両方にそれぞれカップリング要素および相補形のカップリング要素が設けられ、それによって、一方では、フリーホイーリングダイオードの中間接続部を有する2つの接続ケーブルの接続部、および他方では、電気負荷への接続ケーブルの接続部が、接続ケーブルの構造変更を試みる必要なしに、簡単な方法で得られることができる。ここで、ダイオードケーブルのカップリング要素および相補形のカップリング要素には、それぞれの場合にソーラーモジュールに関してフリーホイーリングダイオードの並列接続を防止するように逆極性保護が行われることが有利である。この手段によって、フリーホイーリングダイオードの誤った接続を防止することができる。この種の逆極性保護は、たとえば、ダイオードケーブルのカップリング要素および/または相補形のカップリング要素の特別な着色および/または造形によって具体化され得る。
本発明の他の態様によれば、その端部の両方にそれぞれカップリング要素および相補形のカップリング要素が設けられる、ダイオードの逆並列接続のためのソーラーモジュールアレイで使用するためのダイオードケーブルが提供される。有利なことに、カップリング要素および/または相補形のカップリング要素には、それぞれの場合に、ソーラーモジュールに関してダイオードの並列接続を防止するように逆極性保護が行われ、その保護は、カップリング要素の特別な着色および/または造形によって具体化され得る。
次いで、本発明は、添付の図について行われる参照により例示的な実施形態を参照して詳細に説明される。
本発明によるソーラーモジュールアレイの第1の例示的な実施形態の略図である。 本発明によるソーラーモジュールアレイの第2の例示的な実施形態の略図である。
本願発明者らは第一に図1に言及し、そこでは、全体として参照数字1によって識別されるソーラーモジュールの第1の例示的な実施形態が概略的に示されている。
ソーラーモジュールアレイ1は、太陽光を電力に光電変換するために使用されるソーラーモジュール2、たとえば複数の直列に接続される集積型太陽電池を有する薄膜ソーラーモジュールを備えている。ソーラーモジュールは、たとえば、いわゆる基板構成に基礎を置くことができる。この場合には、これは、それに取り付けられるヘテロ接合(pn接合)を形成する薄膜で作られる層構造体のガラスで通常作られる基板を有する。この目的のために、層構造体は、基板に配置される後部電極層、ドープされた半導体で作られる光起電的にアクティブな吸収層、バッファ層、ならびに可視スペクトル範囲で放射線に透明な前部電極層を備えることができる。環境的影響に対する保護のために、層構造体は、通常、太陽光に透明なカバープレートで密封される。ソーラーモジュール2は、たとえば金属ストリップの形態で構成されることができ、かつ直列に接続される太陽電池によって互いに電気的に接続される第1の接続接点および第2の接続接点を含む。
この種のソーラーモジュール2の基礎構造は、たとえば導入部で述べられた特許によって、それ自体が当業者によく知られており、したがって、ここでは、より詳細に論じる必要はない。また、これは、本発明を理解するのに基本的なことではなく、その理由から、ソーラーモジュール2は、図で詳細に提供されていない。
ソーラーモジュールアレイ1は、ソーラーモジュール2を電気負荷に接続するため、特にソーラーモジュール2を他のソーラーモジュールに直列接続するために、2つの接続箱3、4をさらに含んでいる。ここで、第1の接続箱3は、導電体(詳細に図示せず)、たとえば第1の接続箱3の第1の極端子5に接続される平坦な導体を介して、ソーラーモジュール2の第1の接続接点に電気伝導的に接続される。導電体は、この目的のために、たとえばソーラーモジュールの基板の孔を通して案内され得る。相応じて、第2の接続箱4は、第2の接続箱4の第2の極端子6に接続される導電体(詳細に図示せず)を介して、ソーラーモジュール2の第2の接続接点に電気伝導的に接続される。
2つの接続箱3、4の内側に、もう2つの導電体が、それぞれの場合に2つの極端子5、6に、すなわち第1の接続箱3では第1の雌接続部7に接続され、それによって、第1の極端子5は、第1のコネクタソケット9、および第1のケーブル接続部16に電気伝導的に接続され、それによって、第1の極端子5は、第1の接続ケーブル14に、およびまた第2の接続箱4では第2の雌接続部8に電気伝導的に接続され、それによって、第2の極端子6は、第2のコネクタソケット10、および第2のケーブル接続部17に電気伝導的に接続され、それによって、第2の極端子6は、第2の接続ケーブル15に電気伝導的に接続される。既に述べたように、2つの接続ケーブル14、15は、ソーラーモジュール2を電気負荷に接続する働きをする。
2つの接続箱3、4は、ダイオードケーブル13を介して互に電気的に接続され、その目的のために、ダイオードケーブル13には、その端部の両方にコネクタプラグ11、12(詳細に図示せず)が設けられる。したがって、ダイオードケーブル13は、着脱自在の電気差込み接続部を介してコネクタソケット9、10の中に差し込まれるコネクタプラグ11、12によって2つの接続箱3、4に接続される。ダイオードケーブル13は、ソーラーモジュール2に逆並列に接続されるフリーホイーリングダイオード18を収容する。フリーホイーリングダイオード18によって、たとえば、シャドウイングまたは誤った極性によるモジュール欠陥の場合には、ソーラーモジュール2の損傷が防止され、陰で覆われたソーラーモジュールは、バイパスされる。ソーラーモジュールアレイ1は、接続箱3、4の中にダイオードケーブル13を差し込むことによって簡単な方法で、フリーホイーリングダイオード18によって装着され、またはリトロフィットされ得る。したがって、フリーホイーリングダイオード18は、任意選択的におよび必要に応じて使用されることができ、それによって、ソーラーモジュールアレイ1の製造コストが低減され得る。さらに、たとえば、機能不良の場合には、フリーホイーリングダイオード18の簡単な置き換えを可能にできる。最後に一言付け加えると、ダイオードケーブル13に配置されるフリーホイーリングダイオード18は、効果的な冷却を受ける。
これは、図1に示されないが、ソーラーモジュールアレイ1の改変では、ダイオードケーブル13は、第2の接続箱4なしで剛性ハウジングにダイオードによってソーラーモジュール2の第2の接続接点に直接的に電気伝導的に接続され得る。したがって、この種のソーラーモジュールアレイ1は、単一の接続箱3だけを含む。
次いで、図2を参照すると、ソーラーモジュールアレイ1の第2の例示的な実施形態が、概略的に示されている。不必要な繰返しを避けるために、図1に示される第1の例示的な実施形態に関して差異だけが説明され、それ以外は、そこでの説明を参照されたい。
したがって、ソーラーモジュールアレイ1は、それぞれ第1の極端子5および第2の極端子6を有する2つの接続箱3、4を備えており、この2つの接続箱3、4は、ソーラーモジュール2の第1の接続接点および/または第2の接続接点に電気伝導的に接続される。ただ1つの単一の電気ラインが、それぞれ2つの極端子3、4から進む。第1の接続ケーブル14に電気伝導的に接続される第1の極端子5に接続される第1のケーブル接続部16と、第2の接続ケーブル15に電気伝導的に接続される第2の極端子6に接続される第2のケーブル接続部17とがある。2つの接続ケーブル14、15は、それぞれ第1の差込み接続部25および第2の差込み接続部26を介してフリーホイーリングダイオード18を収容するダイオードケーブル13に電気伝導的に接続される。2つの差込み接続部25、26は、それぞれ、互いに着脱自在に接続される差込み要素および相補形の差込み要素でできており、ここで、差込み要素は、雄プラグ(M)として構成され、相補形の差込み要素は、雌プラグ(F)として構成される。この目的のために、第1の接続ケーブル14には、その自由端に第1の差込み要素19が設けられ、第2の接続ケーブル15には、その自由端に第1の相補形の差込み要素20が設けられる。ダイオードケーブル13は、それぞれその端部の両方で分岐し、差込み要素および相補形の差込み要素は、2つの端部のそれぞれに配置される。したがって、ダイオードケーブル13の一方の端部には、第1の差込み要素19と共に、第1の差込み接続部25を形成する第2の相補形の差込み要素21が設けられ、ダイオードケーブル13の他方の端部には、第1の相補形の差込み要素20と共に、第2の差込み接続部26を形成する第2の差込み要素22が設けられる。第2の相補形の差込み要素21に並行に、第3の差込み要素23が、ダイオードケーブル13に接続される。第2の差込み要素22に並行に、第3の相補形の差込み要素24が、ダイオードケーブル13に接続される。第3の差込み要素23および第3の相補形の差込み要素24は、他のソーラーモジュールに対してソーラーモジュール2の直列接続に役立つ。ダイオードケーブル13によって、特に簡単な方法で、ソーラーモジュールアレイ1は、2つの接続ケーブル14、15のために特別な構成を設けることなくダイオード18によって装着され、またはリトロフィットされ得る。
ダイオードケーブル13の差込み要素22、23および/または相補形の差込み要素21、24には、フリーホイーリングダイオード18が順方向へソーラーモジュール2に誤って接続されることを防止するように、逆極性保護が行われ得る。差込み要素および/または相補形の差込み要素は、この目的のために、たとえば、カラーコーディングが行われ、またはそれらの特別な形状によって識別され得る。しかしながら、差込み要素および/または相補形の差込み要素の任意の他の適切な識別も考えられる。
本発明は、ソーラーモジュールアレイを利用可能とし、その場合、ソーラーモジュールに逆並列に接続されるフリーホイーリングダイオードは、これが必要に応じて使用され得るように接続箱の外側に配置される。これにより、フリーホイーリングダイオードによってソーラーモジュールアレイのコスト節約、および簡単な装着、またはリトロフィットができるようになる。さらに、フリーホイーリングダイオードおよび/またはダイオードケーブルは、ソーラーモジュールとは無関係に保証され得る。
本発明の他の態様は、光電エネルギー発生のためのソーラーモジュール(2)と、ソーラーモジュール(2)を電気負荷に接続するためにソーラーモジュール(2)に接続される接続ハウジング(3)と、ソーラーモジュール(2)に逆並列に接続されるフリーホイーリングダイオード(18)とを備える、ソーラーモジュールアレイ(1)であって、フリーホイーリングダイオード(18)が、接続ハウジング(3)およびソーラーモジュール(2)に接続されるダイオードケーブル(13)に収容されることを特徴とする、ソーラーモジュールアレイ(1)に関する。
ソーラーモジュールアレイ(1)の有利な実施形態では、ダイオードケーブル(13)は、相補形のカップリング要素(9)に着脱自在に接続されるカップリング要素(11)を備えるカップリング(9、11)を介して、接続ハウジング(3)に電気的に接続される。
ソーラーモジュールアレイ(1)のさらなる有利な実施形態では、フリーホイーリングダイオード(18)は、カップリング(9、11)に収容される。
1 ソーラーモジュールアレイ
2 ソーラーモジュール
3 第1の接続箱
4 第2の接続箱
5 第1の極端子
6 第2の極端子
7 第1の雌接続部
8 第2の雌接続部
9 第1のコネクタソケット
10 第2のコネクタソケット
11 第1のコネクタプラグ
12 第2のコネクタプラグ
13 ダイオードケーブル
14 第1の接続ケーブル
15 第2の接続ケーブル
16 第1のケーブル接続部
17 第2のケーブル接続部
18 フリーホイーリングダイオード
19 第1の差込み要素
20 第1の相補形の差込み要素
21 第2の相補形の差込み要素
22 第2の差込み要素
23 第3の差込み要素
24 第3の相補形の差込み要素
25 第1の差込み接続部
26 第2の差込み接続部

Claims (12)

  1. 光電エネルギー発生のためのソーラーモジュール(2)と、
    ソーラーモジュール(2)を電気負荷に接続するためにソーラーモジュール(2)に接続される第1の接続ハウジング(3)と、
    ソーラーモジュール(2)を電気負荷に接続するためにソーラーモジュール(2)に接続される第2の接続ハウジング(4)と、
    ソーラーモジュール(2)に逆並列に接続されるフリーホイーリングダイオード(18)と
    を備えるソーラーモジュールアレイ(1)であって、
    フリーホイーリングダイオード(18)が、互いに2つの接続ハウジング(3、4)を電気的に接続するダイオードケーブル(13)に収容されることを特徴とする、ソーラーモジュールアレイ(1)。
  2. ダイオードケーブル(13)が、可撓性ケーブルを含む、請求項1に記載のソーラーモジュールアレイ(1)。
  3. ダイオードケーブル(13)が、それぞれの場合に相補形のカップリング要素(9、10)に着脱自在に接続されるカップリング要素(11、12)を備えるカップリング(9、11、10、12)を介して、2つの接続ハウジング(3、4)に電気的に接続される、請求項1または2のうちの一項に記載のソーラーモジュールアレイ(1)。
  4. フリーホイーリングダイオード(18)が、2つのカップリング(9、11、10、12)のうちの1つに収容される、請求項3に記載のソーラーモジュールアレイ(1)。
  5. 2つの接続ハウジング(3、4)には、それぞれの場合にソーラーモジュール(2)を電気負荷に接続するために接続ケーブル(14、15)が設けられ、ダイオードケーブル(13)が、2つの接続ケーブル(14、15)に電気伝導的に接続される、請求項1または3のうちの一項に記載のソーラーモジュールアレイ(1)。
  6. ダイオードケーブル(13)が、それぞれの場合に相補形のカップリング要素(20、21)に着脱自在に接続されるカップリング要素(19、22)を備えるカップリング(25、26)を介して、2つの接続ケーブル(14、15)に電気的に接続される、請求項5に記載のソーラーモジュールアレイ(1)。
  7. フリーホイーリングダイオード(18)が、2つのカップリング(25、26)のうちの1つに収容される、請求項6に記載のソーラーモジュールアレイ(1)。
  8. ダイオードケーブル(13)には、その端部の両方にそれぞれカップリング要素(22、23)および相補形のカップリング要素(20、21)が設けられる、請求項6または7のうちの一項に記載のソーラーモジュールアレイ。
  9. ダイオードケーブル(13)のカップリング要素(22、23)および相補形のカップリング要素(20、21)には、それぞれの場合にソーラーモジュール(2)に関してフリーホイーリングダイオード(18)の並列接続を防止するように逆極性保護が行われる、請求項8に記載のソーラーモジュールアレイ(1)。
  10. その端部の両方にそれぞれカップリング要素(22、23)および相補形のカップリング要素(22、23)が設けられる、ソーラーアレイ(1)のソーラーモジュール(2)に関してフリーホイーリングダイオード(18)としてのダイオード(18)の逆並列接続のための、ダイオード(18)を有するダイオードケーブル(13)。
  11. カップリング要素(22、23)および相補形のカップリング要素(20、21)には、それぞれ、ソーラーモジュール(2)に関してダイオード(18)の並列接続を防止するように逆極性保護が行われる、請求項10に記載のダイオードケーブル(13)。
  12. 逆極性保護が、カップリング要素(22、23)および/または相補形のカップリング要素(20、21)の着色および/または造形によって具体化される、請求項11に記載のダイオードケーブル(13)。
JP2012550439A 2010-01-29 2011-01-27 ソーラーモジュールアレイおよびダイオードケーブル Pending JP2013518423A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10152088A EP2352178A1 (de) 2010-01-29 2010-01-29 Solarmodulanordnungen und Diodenkabel
EP10152088.0 2010-01-29
PCT/EP2011/051129 WO2011092237A2 (de) 2010-01-29 2011-01-27 Solarmodulanordnungen und diodenkabel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013518423A true JP2013518423A (ja) 2013-05-20

Family

ID=42235584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012550439A Pending JP2013518423A (ja) 2010-01-29 2011-01-27 ソーラーモジュールアレイおよびダイオードケーブル

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9018518B2 (ja)
EP (2) EP2352178A1 (ja)
JP (1) JP2013518423A (ja)
KR (1) KR101502670B1 (ja)
CN (1) CN102714248B (ja)
EA (1) EA201290721A1 (ja)
ES (1) ES2753501T3 (ja)
WO (1) WO2011092237A2 (ja)
ZA (1) ZA201205388B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103890959A (zh) * 2011-10-19 2014-06-25 法国圣戈班玻璃厂 带有扁平带导体的太阳能模块以及用于其制造的方法
US8581242B2 (en) * 2012-02-21 2013-11-12 Atomic Energy Council—Institute of Nuclear Energy Research Apparatus combining bypass diode and wire
DE102014017157B3 (de) * 2014-11-20 2016-01-28 Caetec Gmbh Thermoleitung und Modulblock zur Verbindung mit einem Thermomesssystem
CN107408820A (zh) 2014-12-16 2017-11-28 Abb瑞士股份有限公司 能量板布置功率耗散
JP2018506946A (ja) 2015-01-28 2018-03-08 エービービー シュヴァイツ アクチェンゲゼルシャフト エネルギーパネル装置のシャットダウン
CN107454992B (zh) 2015-02-22 2020-01-14 Abb瑞士股份有限公司 光伏串反极性检测
US20190229674A1 (en) * 2015-10-22 2019-07-25 Eterbright Solar Corporation Solar Panel Module and Solar Panel Apparatus
US20210058027A1 (en) * 2019-05-15 2021-02-25 Gary William Oakley, Jr. Scalable solar modular array
DE102021122010A1 (de) * 2021-08-25 2023-03-02 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Photovoltaikmodul und Anschlussanordnung für ein Photovoltaikmodul

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10135504A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Tokyo Electric Power Co Inc:The 太陽電池モジュール配線用コネクタとその接続方法
JP2001148493A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd 太陽電池パネル用のコネクタ装置
JP2001339088A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Kyocera Corp 太陽電池装置
JP2002009326A (ja) * 2000-06-26 2002-01-11 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 二極防水コネクタ及びこれを用いた太陽電池モジュールの配線構造
JP2003078155A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Canon Inc 太陽電池アレイの形成方法
JP2010205805A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽電池パネル

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07131045A (ja) * 1993-06-23 1995-05-19 Kubota Corp 太陽電池発電装置用電装部材
DE4324318C1 (de) 1993-07-20 1995-01-12 Siemens Ag Verfahren zur Serienverschaltung einer integrierten Dünnfilmsolarzellenanordnung
WO2004064165A1 (ja) * 2001-10-12 2004-07-29 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 太陽電池モジュール集合体、配線システム及び太陽光発電システム
CN2612074Y (zh) * 2003-02-24 2004-04-14 上海行田电产有限公司 太阳电池模块连接用端子盒装置
JP2005183660A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Canon Inc 太陽電池モジュール
DE602004014986D1 (en) * 2004-03-12 2008-08-21 Mitsubishi Electric Corp Terminal-box
US7697247B2 (en) * 2006-11-10 2010-04-13 Abb Technology Ag Arc suppression circuit using a semi-conductor switch
DE102007027159A1 (de) * 2007-03-20 2008-09-25 Webasto Ag Solarzellenmodul
CA2723574C (en) * 2008-05-05 2016-07-12 Dow Global Technologies Inc. Improved photovoltaic device and method
JP2009295615A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Furukawa Electric Co Ltd:The 車載用太陽電池モジュール

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10135504A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Tokyo Electric Power Co Inc:The 太陽電池モジュール配線用コネクタとその接続方法
JP2001148493A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd 太陽電池パネル用のコネクタ装置
JP2001339088A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Kyocera Corp 太陽電池装置
JP2002009326A (ja) * 2000-06-26 2002-01-11 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 二極防水コネクタ及びこれを用いた太陽電池モジュールの配線構造
JP2003078155A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Canon Inc 太陽電池アレイの形成方法
JP2010205805A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽電池パネル

Also Published As

Publication number Publication date
US9018518B2 (en) 2015-04-28
ES2753501T3 (es) 2020-04-08
KR101502670B1 (ko) 2015-03-13
CN102714248A (zh) 2012-10-03
EA201290721A1 (ru) 2013-01-30
US20120285502A1 (en) 2012-11-15
EP2352178A1 (de) 2011-08-03
WO2011092237A3 (de) 2012-07-19
KR20120138740A (ko) 2012-12-26
WO2011092237A2 (de) 2011-08-04
ZA201205388B (en) 2013-04-24
EP2529412A2 (de) 2012-12-05
EP2529412B1 (de) 2019-08-07
CN102714248B (zh) 2017-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230158593A1 (en) Solar cell assembly
US9018518B2 (en) Solar module arrays and diode cable
US20190363671A1 (en) Diode-included connector, photovoltaic laminate and photovoltaic assembly using same
US9331213B2 (en) Integrated power connectors for PV modules and their methods of manufacture
US20110308566A1 (en) Photovoltaic module and the way of connecting photovoltaic modules in a photovoltaic system
US20140352754A1 (en) Connector and solar cell module comprising the same
US20120312347A1 (en) Solar module and photovoltaic array
KR102237578B1 (ko) 원터치 커넥터 일체형 태양광 모듈용 어셈블리 및 이의 설치 공법
US20140305494A1 (en) Header structures for flexible photovoltaic modules
KR101305849B1 (ko) 태양전지 모듈
JP2007180065A (ja) 太陽電池アレイ
US9583659B2 (en) Solar cell module
US9685574B2 (en) Solar cell module
KR100909815B1 (ko) 접속함을 포함하는 광기전력 모듈
US20150075586A1 (en) Solar cell module
KR20100080989A (ko) 광기전력 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141021

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141125

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151125