JP2013516358A - 車両のアクティブステアリング装置及びそのような装置を用いたステアリング機構 - Google Patents

車両のアクティブステアリング装置及びそのような装置を用いたステアリング機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2013516358A
JP2013516358A JP2012547982A JP2012547982A JP2013516358A JP 2013516358 A JP2013516358 A JP 2013516358A JP 2012547982 A JP2012547982 A JP 2012547982A JP 2012547982 A JP2012547982 A JP 2012547982A JP 2013516358 A JP2013516358 A JP 2013516358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
gear
steering wheel
angle deviation
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012547982A
Other languages
English (en)
Inventor
ロスヘーメル、マルテ
Original Assignee
スカニア シーブイ アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スカニア シーブイ アクチボラグ filed Critical スカニア シーブイ アクチボラグ
Publication of JP2013516358A publication Critical patent/JP2013516358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/025Active steering aids, e.g. helping the driver by actively influencing the steering system after environment evaluation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/008Changing the transfer ratio between the steering wheel and the steering gear by variable supply of energy, e.g. by using a superposition gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/30Safety devices, e.g. alternate emergency power supply or transmission means to ensure steering upon failure of the primary steering means

Abstract

本発明は、パワーステアリング装置(50)が設けられたトラックのアクティブステアリング装置であって、出力軸(34)に、入力軸からの操舵輪角偏位と、位置決め手段によって操舵輪角偏位に重畳される操舵角偏位とを伝達するための差動型のステアリングホイールギヤ(10)を備えるアクティブステアリング装置に関する。本発明によれば、ステアリングホイールギヤ(10)における操舵輪角偏位の伝達が、パワーステアリング(50)が故障した際にトラックを手動で操舵できるようなレシオで、出力軸(34)への操舵輪角偏位をギヤダウンさせるギヤ段(a,b,c,d)によって行なわれる。

Description

本発明は、パワーステアリング装置が設けられたトラックのアクティブステアリング装置であって、入力軸からの操舵輪角偏位と位置決め手段から操舵輪角偏位に重畳される操舵角偏位との両方を出力軸に伝達するための差動型のステアリングホイールギヤを備えるアクティブステアリング装置に関する。また、本発明は、そのような装置を用いたステアリング装置に関する。
この種類の既知の装置では、運転者による操舵輪角偏位によって差動歯車への第1入力が形成され、重畳される操舵角偏位によって第2入力が形成される。
このようなアクティブステアリング装置は、必要な操舵モーメントがパワーステアリングによって与えられるため、ステアリングシステムに必要な電動モータが小さくて済むという利点がある。この既知の装置を自動車に使用した場合、パワーステアリング及び電動モータが故障した際には、運転者は、1:1のステアリングレシオで手動のみで車両の操舵を続けることができる。
この理由は、重畳される操舵角偏位のための外部制御信号無しに操舵を変更することなく、電動モータの形態の位置決め手段が動作不能である時に同じ1:1のスタンディングレシオが適用されるようにアクティブステアリング機能を既存のステアリングシステムに追加するのが望ましいからである。従って、運転中に運転者を支援する多くの方法が考えられる。例えば、外部制御信号を使用して、ステアリングレシオを、車速が増加するにつれて低下させる一方、車両が定常運転している場合には増加させるように、連続的に変更するようにすることが考えられる。自動車において、ステアリング装置の全体のレシオは、例えば1:13であり、これにより、運転中、電動モータを使用して角度を追加して動的にレシオを変更することが可能になる。高速道路を非常に高速で運転する場合、レシオを若干、例えば1:15〜17に低下させる。駐車時、運転者は、ステアリングホイールをあまり回転させたくないものである。この状況は、むしろダイレクトレシオを実現するよう努めることに繋がる。他の可能性としては、アクティブステアリングを様々な形で使用して、ステアリングホイール方向を補正する、例えば、横風や、傾斜した自動車道、自動車道に対する操舵輪偏位のずれに対してカウンタを当てるということがある。
トラックにおいて同じ技術を使用する如何なる試みも、油圧パワーステアリングが故障した際に車両が重すぎて操舵できなくなるという問題がある。現在、油圧パワーステアリングが故障した際に操舵することが可能なのは、通常、2軸トラック(車軸が2本のトラック)のみである。車軸の数がそれよりも多いと、特に車軸がより大きく操舵されることによって克服できないほど大きな回転モーメントが起こる。これを解決するための考えられる方法としては、ステアリングシステムに特別な油圧ポンプを搭載することがある。これは比較的高コストな解決手段であるが、現状の技術では不可避である。
本発明の目的は、上記導入部において示した種類の装置を、それが重トラックにも有利に使用できるように、更に開発することである。言い換えれば、該装置は、アクティブステアリングの潜在能力を全て利用することが可能であると同時に、パワーステアリング機能が故障した際に安全に動作可能である必要がある。
本発明の一態様によれば、ステアリングホイールギヤにおける操舵輪角偏位の伝達が、パワーステアリングが故障した際にトラックを手動で操舵できるようなレシオで、出力軸への操舵輪角偏位をギヤダウンさせるギヤ段によって行われる。
本発明が基づく洞察は、ステアリングホイールギヤにおいて入力から出力へのレシオを1:1ではなく例えば1:2とすることによって、ステアリング装置全体のレシオを、通常の一般的な約1:19から、例えば1:38に減少させることができることである。これにより運転者は、パワーステアリング無しで、また、位置決め手段による支援無しで操舵することができる。結果得られる相乗効果には、このように構成したアクティブステアリングを車両に装備すると、パワーステアリングの故障に対して安全を確保するためにステアリングシステムに特別なポンプを必要としないということがある。確かに、定常運転の間は位置決め手段/電動モータをより稼働させなければならないが、これは些細な問題である。
ステアリングホイールギヤは、典型的に、約1:1.3と1:3との間、特に約1:2のレシオを有してもよい。
ステアリングホイールギヤの位置決め装置による操舵角偏位は、該位置決め手段及び/又はパワーステアリングシステムが動作不能の時に遮断されるようにしてもよい。これによって、位置決め手段も動作しない場合に、ステアリングホイールギヤの角度重畳ステップに付随してステアリングホイールギヤが動作不能になったりしたりすることがない。これは、例えば、角度重畳ステップの自己規制型ウォーム・ピニオン歯車を用いることによって、又は、位置決め手段への電力供給が止まった時に角度重畳ステップを遮断するばね荷重ピンを用いることによって実現することができる。しかしながら、パワーステアリングのみが動作しない場合に、すなわち、位置決め手段の機能とは独立して、この角度重畳ステップを遮断することも望ましい。
ステアリングホイールギヤは、入力太陽ホイールと、出力太陽ホイールと、該太陽ホイール間の共通軸に動的に係合配置された一対の遊星ホイールとを有するダブル遊星歯車を備えてもよい。そして、必要なギヤダウンは、出力太陽ホイールに対する入力太陽ホイールの歯数を減らし、これに合わせて遊星歯車のそれぞれの歯数を調製することによって、容易に実現することができる。
本発明の他の特徴及び利点は、特許請求の範囲及び以下に記載する実施例の説明によって示されるであろう。
本発明に係るステアリングホイールギヤを有するパワーアシスト・ステアリング装置の部分断面概略側面図を示す。 本発明に係るステアリングホイールギヤの部分断面概略側面図を示す。 本発明に係る変形例のステアリングホイールギヤを有するパワーアシスト・ステアリング装置の概略側面図を示す。
全ての図面を通して、同一の又は同様の機能を有する要素には同一の符号を付す。
図1に示すステアリング装置は、ステアリングホイールギヤ10と、それに接続されたパワーステアリング装置50とを有する。
図示の例において、パワーステアリング50は概ね以下のように配置されている。
入力軸52が、パワーステアリング50の概略図示された油圧バルブ60内の不図示の回転可能な弁体を切り替えることができる。バルブ60には、配管64,66を介して油圧シリンダ70の両端に油圧油を分配するために、油圧モータ62によって、加圧された油圧油が供給される。油圧シリンダ70には、該油圧シリンダ70に結合回転可能に締結されたボールナット・ブッシュ72が収容されている。このボールナット・ブッシュ72は、パワーステアリング50のボールねじ74とねじ係合された、直線移動可能な油圧ピストンの形態を有する。ボールねじ74は、それ自体が、不図示のトーションロッドを介して入力軸52に接続されている。このトーションロッドは、入力軸52に回転モーメントがかかっていない時、バルブ60を非作動の開中央位置に戻す。
ステアリングホイールギヤ10によって入力軸52に回転モーメントがかかると、バルブ60が一方向又は他方向に切り替わる。同時に、回転モーメントはボールねじ74に作用して、ボールねじ74は、対応する方向に回転しようとする。バルブ60は、ボールナット・ブッシュ72が移動する時にボールねじ74にかかる回転モーメントが増幅して該ボールねじ74を回転させるように、制御圧をボールナット・ブッシュ72の対応する下端又は上端に分配する。ボールナット・ブッシュ72の直線移動を一対の車輪の操舵移動に変換するために、ボールナット・ブッシュ72は、一方の側において、レバー82の一端と噛合しており、レバー82の他端は、車輪86のためのドラッグリンク機構80のリンク84に接続されている。ステアリングギヤ10が入力軸52に対して更なる角度を入力しないことによってパワーステアリングに対する圧力を解放したために入力軸52に対する回転モーメントが消失すると、後者が上記トーションロッドの助けにより跳ね戻り、バルブ60が非作動の中央位置に戻り操舵移動が止まる。
ステアリングホイールギヤ10は、ギヤハウジング12を有する。ギヤハウジング12は、ステアリングホイール90に結合回転可能に締結された入力軸14と、パワーステアリング50の入力軸52に結合回転可能に締結された出力軸34とを回転可能に支持する。
本発明に係るステアリングホイールギヤは他の態様で構成してもよいが、図1及び2に示す例におけるステアリングホイールギヤ10は、概ね以下のように差動型遊星歯車として配置されている。
入力軸14は、その内方端に入力太陽ホイールaを有して形成されており、この入力太陽ホイールaが、多数の互いに同一の入力遊星ホイールbと噛合している。遊星ホイールbは、遊星ホイールキャリア22のスピンドル24の一端に回転可能に取り付けられている。遊星ホイールはまた、ハウジング12の内側に形成されたリングギヤ20と噛合している。
同様に、出力軸34は、その内方端に出力太陽ホイールcを有して形成されており、この出力太陽ホイールbが、多数の互いに同一の出力遊星ホイールdと噛合している。太陽ホイールa及びcは、遊星ホイールキャリア22に結合回転可能に接続された中央スピンドル26に取り付けられている。遊星ホイールdは遊星ホイールキャリア22のスピンドル24の他端に回転可能に取り付けられている。遊星ホイールdはまた、環状のウォーム・ホイール30の内側と噛合している。ウォーム・ホイール30の外側は、ウォーム・ピニオン42と係合している。ウォーム・ピニオン42は、電動モータ40の形態の位置決め手段によって回転駆動される。
ステアリングホイールギヤ10は、差動歯車の形態をとっており、ギヤホイールa,b,c,dは、出力軸への操舵輪角偏位をギヤダウンするギヤ段を形成しているとみなすことができる。そして、ウォーム・ピニオン42は、ウォーム・ホイール30並びにギヤホイールc及びdと共に、電動モータ40によるアシスト操舵角偏位のためのギヤ段を形成しているとみなすことができる。これによりステアリングホイールギヤ10は、入力軸14と出力軸34とのレシオを連続的に変化させることができる。
入力軸14は、運転者からの第1角度入力を供給し、電動モータ40は、ステアリングギヤ10への外部制御信号を介して第2角度入力を供給する。従って、単独では出力軸34の角度出力αを供給する入力軸14の第1入力は、単独では出力軸34の角度出力βを供給する電動モータ40からの第2入力によって修正され、出力軸34の差動又は重畳角度出力α±βとなる。
図1におけるギヤホイールa,b,c,dの相互の大きさの違いから分かるように、本発明に係るステアリングホイールギヤ10の入力軸14と出力軸34との間で、ギヤダウンが起こる。
より具体的には、電動モータ40が動作不能の時には、入力軸14と出力軸34とのレシオは、約1:1.3と1:3との間、特に約1:2である。これは、関係式i=(za/zb)×(zd/zc)によって求められる各ギヤホイールa,b,c,dの歯数z及び入力軸14と出力軸34との所望のレシオiを適切に選択することによって実現できる。
図3に簡略的な形で示すステアリングホイールギヤ10において、遊星歯車は主に、遊星ホイールb及びdが、共通軸24を介して互いに結合回転可能に接続されている点と、遊星ホイールキャリア22が、電動モータ40によってギヤ・ピニオン43を介して駆動されるギヤホイール23に、結合回転可能に接続されている点で、図2に示すものと異なる。
パワーステアリング、そして可能性としては電動モータ40が作動しない時、遊星ホイールキャリア22は、図3の例において概略的に図示するように、ばね式ロック装置44によってロックされる。ばね式ロック装置44は、例えばギヤホイール23とギヤ・ピニオン43との相互係合によって、プラネットホイールキャリア22の回転を、解除したり適切に阻止したりする。図1及び2に示す実施例の場合、ロック機能は、ウォーム・ピニオン42がウォーム・ホイール30によって駆動されないようにウォーム・ホイール30とウォーム・ピニオン42との係合が自己規制することによって実現される。
上記の説明は、主に理解を容易にすることを意図するものであり、本発明に対する不必要な限定がその説明から推論できるものではない。本明細書を精読する当業者にとって自明な変更は、本発明の概念又は以下の特許請求の範囲から逸脱することなく実施することができる。

Claims (8)

  1. パワーステアリング(50)が設けられたトラックのアクティブステアリング装置であって、出力軸(34)に、入力軸(14)からの操舵輪角偏位と、位置決め手段(40)によって前記操舵輪角偏位に重畳される操舵角偏位とを伝達するための差動型のステアリングホイールギヤ(10)を備えるアクティブステアリング装置において、
    前記ステアリングホイールギヤ(10)における前記操舵輪角偏位の伝達が、前記パワーステアリング(50)が故障した際に前記トラックを手動で操舵できるようなレシオで、前記出力軸への前記操舵輪角偏位をギヤダウンさせるギヤ段(a,b,c,d)によって行われることを特徴とするアクティブステアリング装置。
  2. 前記ギヤ段(a,b,c,d)が、約1:1.3と1:3との間のレシオを有する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記ギヤ段(a,b,c,d)が、約1:2のレシオを有する、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記重畳される操舵角偏位が、前記位置決め手段(40)及び/又は前記パワーステアリング(50)が動作不能である時に、遮断されるように構成されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記重畳される操舵角偏位が、自己規制作用を有して構成されている、請求項4に記載の装置。
  6. 前記重畳される操舵角偏位の伝達が、前記パワーステアリング(50)が機能しない時に、ロック装置(44)によって遮断されるように構成されている、請求項4に記載の装置。
  7. 前記ステアリングホイールギヤ(10)が、入力太陽ホイール(a)と、出力太陽ホイール(c)と、前記太陽ホイール間の共通軸に動的に係合配置された一対の遊星ホイール(b,d)とを有するダブル遊星歯車を備える、請求項1に記載の装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置を備える、トラック用ステアリング装置。
JP2012547982A 2010-01-11 2010-12-14 車両のアクティブステアリング装置及びそのような装置を用いたステアリング機構 Pending JP2013516358A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1050009A SE534469C2 (sv) 2010-01-11 2010-01-11 Anordning för aktiv styrning av ett lastfordon och styrinrättning med sådan anordning
SE1050009-8 2010-01-11
PCT/SE2010/051376 WO2011084095A1 (en) 2010-01-11 2010-12-14 Device for active steering of a vehicle and a steering mechanism with such a device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013516358A true JP2013516358A (ja) 2013-05-13

Family

ID=44305651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012547982A Pending JP2013516358A (ja) 2010-01-11 2010-12-14 車両のアクティブステアリング装置及びそのような装置を用いたステアリング機構

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20120261208A1 (ja)
EP (1) EP2523842B1 (ja)
JP (1) JP2013516358A (ja)
KR (1) KR20120116479A (ja)
CN (1) CN102712336A (ja)
BR (1) BR112012014546A2 (ja)
IN (1) IN2012DN05210A (ja)
RU (1) RU2503570C1 (ja)
SE (1) SE534469C2 (ja)
WO (1) WO2011084095A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160200349A1 (en) * 2015-01-09 2016-07-14 Paccar Inc Steering system having dual steering ratios
DE102015207209A1 (de) 2015-04-21 2016-10-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Steuern eines Kraftfahrzeuges
KR101614701B1 (ko) * 2015-08-05 2016-04-25 자동차부품연구원 차량용 틸팅장치
CN108602530A (zh) * 2016-02-17 2018-09-28 日本精工株式会社 车辆用转向控制装置
KR102440675B1 (ko) * 2016-12-06 2022-09-05 현대자동차주식회사 자동차의 비상 조향 시스템
US11597635B2 (en) 2016-12-05 2023-03-07 Xuzhou Heavy Machinery Co., Ltd. Active steering system for hoisting machinery and hoisting machinery
WO2019144014A1 (en) * 2018-01-18 2019-07-25 Trw Automotive U.S., Llc Apparatus for use in turning steerable vehicle wheels
CN108423065B (zh) * 2018-05-17 2023-07-21 吉林大学 一种少齿差行星齿轮主动转向系统及其控制方法
CN110171472B (zh) * 2019-07-11 2023-07-07 吉林大学 一种双模式后轮主动转向装置
RU2750947C1 (ru) * 2020-09-02 2021-07-06 Общество с ограниченной ответственностью «Завод механических трансмиссий» Усилитель рулевого управления с электрическим приводом

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53140464A (en) * 1977-05-13 1978-12-07 Toyota Motor Corp Variable device of steering gear ratio
JPS60209362A (ja) * 1984-04-02 1985-10-21 Nissan Motor Co Ltd ステアリングギヤ装置
JPS6231559A (ja) * 1985-08-01 1987-02-10 Mazda Motor Corp 自動車のステアリング装置
JP2004025932A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Koyo Seiko Co Ltd 車両用操舵装置
GB2395469A (en) * 2002-10-02 2004-05-26 Zf Lenksysteme Gmbh Controlled planetary steering transmission with hydraulic rack assistance
US20040251061A1 (en) * 2003-06-16 2004-12-16 Augustine Michael J. Mechanically linked active steering system
JP2005076793A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Hitachi Unisia Automotive Ltd 減速比歯車機構のバックラッシ低減装置。
JP2005112024A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Unisia Jkc Steering System Co Ltd 操舵制御装置
JP2006182054A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Nissan Motor Co Ltd 車両用可変舵角操舵装置およびその操舵制御方法
EP1693599A1 (en) * 2005-02-16 2006-08-23 Jtekt Corporation Rotation transmitting apparatus and vehicle steering apparatus
JP2006248339A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Jtekt Corp 回転伝動装置
JP2006273295A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Jtekt Corp 車両用操舵装置
US20070017734A1 (en) * 2005-07-25 2007-01-25 Trw Automotive U.S. Llc Steering apparatus
JP2007307964A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Nissan Motor Co Ltd 可変舵角操舵装置、自動車及び可変舵角操舵装置の制御方法
EP2050653A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-22 Honda Motor Co., Ltd. Steering system
JP2009132269A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Fuji Kiko Co Ltd 舵角比可変ステアリング装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2618175A (en) * 1946-04-08 1952-11-18 James B Bruce Automatic fluid brake governed speed regulating transmission
US3172299A (en) * 1962-06-05 1965-03-09 United Shoe Machinery Corp Power steering
US3472083A (en) * 1967-10-25 1969-10-14 Lawrence S Schnepel Torque wrench
DE2719895C3 (de) * 1977-05-04 1980-07-17 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Hilfskraftlenkung für Kraftfahrzeuge
DE4031316C2 (de) * 1990-10-04 2001-11-22 Bosch Gmbh Robert Motorbetriebenes Servolenksystem
US5762162A (en) * 1995-12-22 1998-06-09 General Motors Corporation Electric power steering apparatus
DE19827869A1 (de) * 1998-06-23 1999-12-30 Bosch Gmbh Robert Lenkvorrichtung für ein Fahrzeug
DE10315704A1 (de) * 2003-04-07 2004-10-21 Zf Lenksysteme Gmbh Hilfskraftlenkung mit Elektromotorsperre
SE526240C2 (sv) * 2003-12-17 2005-08-02 Volvo Bussar Ab Förfarande och datorprodukt vid ett styrsystem hos ett fordon
US7306535B2 (en) * 2004-06-29 2007-12-11 Delphi Technologies, Inc. Vehicle steering device and method
US20080296084A1 (en) * 2004-11-11 2008-12-04 Continental Teves Ag & Co. Ohg Vehicle Steering System and Method For Controlling a Vehicle Steering System
CN201208985Y (zh) * 2008-05-16 2009-03-18 安徽工程科技学院 汽车转向轮转角指示装置
SE533473C2 (sv) * 2009-02-10 2010-10-05 Scania Cv Ab Förfarande och anordning för fordonsstyrning, datorprogram, dator jämte fordon
KR101361395B1 (ko) * 2012-08-08 2014-02-11 주식회사 만도 차량의 스티어링 시스템에 사용되는 작동장치

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53140464A (en) * 1977-05-13 1978-12-07 Toyota Motor Corp Variable device of steering gear ratio
JPS60209362A (ja) * 1984-04-02 1985-10-21 Nissan Motor Co Ltd ステアリングギヤ装置
JPS6231559A (ja) * 1985-08-01 1987-02-10 Mazda Motor Corp 自動車のステアリング装置
JP2004025932A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Koyo Seiko Co Ltd 車両用操舵装置
GB2395469A (en) * 2002-10-02 2004-05-26 Zf Lenksysteme Gmbh Controlled planetary steering transmission with hydraulic rack assistance
US20040251061A1 (en) * 2003-06-16 2004-12-16 Augustine Michael J. Mechanically linked active steering system
JP2005076793A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Hitachi Unisia Automotive Ltd 減速比歯車機構のバックラッシ低減装置。
JP2005112024A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Unisia Jkc Steering System Co Ltd 操舵制御装置
JP2006182054A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Nissan Motor Co Ltd 車両用可変舵角操舵装置およびその操舵制御方法
EP1693599A1 (en) * 2005-02-16 2006-08-23 Jtekt Corporation Rotation transmitting apparatus and vehicle steering apparatus
JP2006248339A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Jtekt Corp 回転伝動装置
JP2006273295A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Jtekt Corp 車両用操舵装置
US20070017734A1 (en) * 2005-07-25 2007-01-25 Trw Automotive U.S. Llc Steering apparatus
JP2007307964A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Nissan Motor Co Ltd 可変舵角操舵装置、自動車及び可変舵角操舵装置の制御方法
EP2050653A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-22 Honda Motor Co., Ltd. Steering system
JP2009132269A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Fuji Kiko Co Ltd 舵角比可変ステアリング装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013051965; KLIER,W. et al.: '"Concept and Functionality of the Active Front Steering System"' SAE Technical Paper 2004-21-0073, 20041018, 全文,全図, SAE International *

Also Published As

Publication number Publication date
CN102712336A (zh) 2012-10-03
RU2503570C1 (ru) 2014-01-10
EP2523842B1 (en) 2019-07-17
BR112012014546A2 (pt) 2017-08-29
US20120261208A1 (en) 2012-10-18
SE534469C2 (sv) 2011-09-06
EP2523842A4 (en) 2017-12-20
EP2523842A1 (en) 2012-11-21
WO2011084095A1 (en) 2011-07-14
SE1050009A1 (sv) 2011-07-12
KR20120116479A (ko) 2012-10-22
IN2012DN05210A (ja) 2015-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013516358A (ja) 車両のアクティブステアリング装置及びそのような装置を用いたステアリング機構
CN107921993B (zh) 商用车转向系统
US7322898B2 (en) Active front steering actuator
CN101391620B (zh) 车辆的齿轮箱型主动转向系统
KR20130090527A (ko) 하이브리드 파워 스티어링 시스템
ITTO20010215A1 (it) Gruppo di trasmissione e sterzatura per un veicolo cingolato, e veicolo cingolato provvisto di tale gruppo di trasmissione e sterzatura.
JP5481022B2 (ja) 車両の操舵装置
EP3533688B1 (en) Active steering system for use in hoisting machinery, and hoisting machinery
US3876030A (en) Power steering system
JP2005221053A (ja) 動力伝達装置および車両の操舵装置
WO2022144164A1 (en) An electric commercial vehicle power steering system with a globoidal wormgearing
KR101042401B1 (ko) 차량의 독립형 sbw 조향 장치
US20060000649A1 (en) Device for reversing the steering movement of a steering-wheel shaft of a vehicle
JP6713391B2 (ja) 車両のアダプティブ・フロントステアリング・システム
CN108602526A (zh) 转向扭矩叠加的动力转向组件
JP4055001B2 (ja) 減速比可変式動力舵取り装置
CN111315636A (zh) 车辆的液压转向系统的调节组件
JP2004058896A (ja) 車両用操舵装置
JP2004122827A (ja) 車両用操舵装置
JP2004284411A (ja) 減速比可変式動力舵取り装置
JPH04310474A (ja) 電動式動力舵取装置
KR101656864B1 (ko) 양축 동력전달장치가 구비된 자동차 보조 조향장치
JP2010137603A (ja) パワーステアリング装置
JP2005178519A (ja) 可変ギヤ比機構、及び可変ギヤ比機構を備えた操舵制御装置
KR20110125778A (ko) 자동차의 동력보조기 및 이를 포함하는 자동차의 동력 보조 조향장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141010

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150527