JP2013507556A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013507556A5
JP2013507556A5 JP2012532517A JP2012532517A JP2013507556A5 JP 2013507556 A5 JP2013507556 A5 JP 2013507556A5 JP 2012532517 A JP2012532517 A JP 2012532517A JP 2012532517 A JP2012532517 A JP 2012532517A JP 2013507556 A5 JP2013507556 A5 JP 2013507556A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
recess
cooling oil
oil nozzle
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012532517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013507556A (ja
JP5859967B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102009045437A external-priority patent/DE102009045437A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2013507556A publication Critical patent/JP2013507556A/ja
Publication of JP2013507556A5 publication Critical patent/JP2013507556A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5859967B2 publication Critical patent/JP5859967B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

そのために、前記ピストンは、その使用位置において、通常は下端であって、燃焼室の境界を定める端、すなわち、ピストンクラウンの反対側の下端において、半径方向に形成された少なくとも1つの凹部を有する。換言すれば、使用時にシリンダ壁に対向するピストン本体の壁部と、その間に設けられる連結壁と、により形成されるピストンの内室は、半径方向に拡張される。ピストンを軸方向から見ると、この拡張は、通常、凹部が設けられる連結壁または複数の連結壁の外側において、凸面または膨らみとなる。これは、特に、凹部の領域における壁の厚さが、実質的に隣接する壁の厚さに等しい時に適用される。しかしながら、これに関わらず、その内側における壁の厚さが減少していても、前記凹部または窪みを形成することができ、冷却オイルノズルの異なる位置に対して付加的な空間を提供する。
これは、冷却オイルノズルが、どのような理由があるとしても、半径方向において外向きにわずかにオフセットされ、結果的にノズルのデザインを変更しなければならない状態に比べて、改善をもたらす。本発明のピストンによれば、前記凹部または窪みが、付加的な冷却オイルノズルの位置を可能とし、本発明のピストンの利便性を向上させ、その費用対効果を大きくする。特に、本発明に係る凹部を形成するために、新規の部品を用いることなく、既存のピストン工具を改造できることが分かる。また、本発明に係るピストンの基本的な実用性は、有限要素解析を用いて実証されている。
ピストンの下部における安定性を損なわず、同時に、材料の使用を有利に制限するために、凹部の境界を画する部分における材料厚を、凹部に隣接する領域と概ね同じに構成することが好ましい。
さらに、好適には、凹部の領域におけるピストンの下端は、それに隣接した概ね同じレベルに位置し、ピストンの下端における切り込み等は有利に回避される。
ピストンの下端において、少なくとも1つの凹部に対し、半径方向における1〜3ミリメートルの範囲の深さが好ましいことが分かった。
冷却オイルノズルの構成への対応を考慮に入れるため、または、前記凹部の上の領域へのスムーズなつながりを確保にするため、もしくは、その両方のために、ピストン軸の方向において下端から離れるにしたがい、半径方向における深さが減少するように切り取り部を構成することが好ましいであろう。
本発明に係るピストンの実用に関する初期の考察は、ピストンのカウンタープレッシャー側に前記凹部を構成することが好ましいことを明らかにしている。
本発明は、上記のピストンに加えて、少なくとも1つの冷却オイルノズルを備える内燃機関に関する。冷却オイルノズルと、上記の凹部と、の間の間隔は、動作条件および特定のトレランスを考慮して、2ミリメートル以上であることが好ましい。
図は、ピストンクラウン12の反対側の下面から見た本発明に係るピストン10を示す。ピストン10の下端は、本体壁部14のそれぞれの下端と、本体壁部14の間の連結壁16と、によりここに形成されている。図に示すように、凹部20は、ピストンのピン穴18に隣接して連結壁の領域に設けられている。言い換えれば、実施例では、連結壁16は、実質的に一定の壁厚を有するか、または、軸方向において実質的に同じレベルの端を有し、もしくは、その両方であって、凹部または窪みは、内側、すなわち、反対側の連結壁に向き合うように形成され、半径方向において外側にわずかに膨らんでいる。冷却オイルノズルは、その位置が変更されたとしても前記凹部または窪みに収容することができ、本発明のピストンの配置可能性が、経済的に好ましい方法で向上される。
JP2012532517A 2009-10-07 2010-09-01 内燃機関用ピストンおよび内燃機関 Expired - Fee Related JP5859967B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009045437A DE102009045437A1 (de) 2009-10-07 2009-10-07 Kolben für einen Verbrennungsmotor und Verbrennungsmotor mit einem Kolben
DE102009045437.3 2009-10-07
PCT/EP2010/062799 WO2011042264A1 (de) 2009-10-07 2010-09-01 Kolben für einen verbrennungsmotor und verbrennungsmotor mit einem kolben

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013507556A JP2013507556A (ja) 2013-03-04
JP2013507556A5 true JP2013507556A5 (ja) 2014-10-16
JP5859967B2 JP5859967B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=43086964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012532517A Expired - Fee Related JP5859967B2 (ja) 2009-10-07 2010-09-01 内燃機関用ピストンおよび内燃機関

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20120260869A1 (ja)
EP (1) EP2486263B2 (ja)
JP (1) JP5859967B2 (ja)
DE (1) DE102009045437A1 (ja)
ES (1) ES2559507T5 (ja)
HU (1) HUE028228T2 (ja)
PL (1) PL2486263T4 (ja)
WO (1) WO2011042264A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106164455B (zh) * 2014-02-21 2020-03-17 Ks科尔本施密特有限公司 不具有封闭的冷却室的、用于每个缸设有至少一个冷却油喷嘴的内燃机的活塞以及用于冷却所述活塞的方法
KR20180078251A (ko) 2015-11-02 2018-07-09 카에스 콜벤슈미트 게엠베하 최적화된 허브 지지체
MX2018013353A (es) 2016-05-04 2019-02-20 Ks Kolbenschmidt Gmbh Piston.
DE102018203226A1 (de) 2018-03-05 2019-09-05 Federal-Mogul Nürnberg GmbH Kolben für einen Verbrennungsmotor

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE898827C (de) * 1951-06-08 1953-12-03 Mahle Kg Ovaler Brennkraftmaschinenkolben, insbesondere Leichtmetallkolben
US4280455A (en) * 1978-01-30 1981-07-28 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
DE3639806A1 (de) * 1986-11-21 1988-05-26 Kolbenschmidt Ag Leichtmetallkolben fuer brennkraftmaschinen
DE3717767A1 (de) * 1987-05-26 1988-12-08 Mahle Gmbh Kuehlbarer tauchkolben fuer verbrennungsmotoren
DE3732927A1 (de) * 1987-09-30 1989-04-13 Mahle Gmbh Kuehlbarer tauchkolben fuer verbrennungsmotoren
GB2220044B (en) * 1988-05-31 1992-11-18 Atsugi Motor Parts Co Ltd Piston structure for internal combustion engine
DE4007992A1 (de) * 1989-03-20 1990-09-27 Avl Verbrennungskraft Messtech Mehrteiliger kolben fuer brennkraftmaschinen
DE4434994C2 (de) * 1994-09-30 1998-02-19 Porsche Ag Kolben für Brennkraftmaschinen
JP3091141B2 (ja) * 1996-09-27 2000-09-25 川崎重工業株式会社 内燃機関用ピストン
JP3548451B2 (ja) * 1999-02-22 2004-07-28 本田技研工業株式会社 ピストンのピン孔構造
WO2001073275A1 (en) * 2000-03-28 2001-10-04 Federal-Mogul Corporation Heavy duty piston having oil splash deflector
NL1021673C1 (nl) 2002-10-17 2004-04-20 Mecal Applied Mechanics B V Verbeterde naaf voor een windturbine.
US7086354B2 (en) * 2003-10-29 2006-08-08 Deere & Company Cooling nozzle mounting arrangement
DE102004023773B3 (de) 2004-05-11 2005-11-17 Repower Systems Ag Windenergieanlage
US7406941B2 (en) 2004-07-21 2008-08-05 Federal - Mogul World Wide, Inc. One piece cast steel monobloc piston
DE102004056769A1 (de) 2004-11-24 2006-06-01 Federal-Mogul Nürnberg GmbH Kolben für einen Verbrennungsmotor und Kombination eines Kolbens mit einer Öleinspritzanordnung
JP4337741B2 (ja) * 2005-01-19 2009-09-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関用ピストン
GB2428452B (en) * 2005-07-20 2011-02-23 Ford Global Tech Llc Oil spray system for an internal combustion engine
DE102005041002A1 (de) 2005-08-29 2007-03-01 Ks Kolbenschmidt Gmbh Leichtbaukolben
JP2009506259A (ja) * 2005-08-29 2009-02-12 カーエス コルベンシュミット ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 軽量ピストン
JP4580328B2 (ja) * 2005-11-29 2010-11-10 日野自動車株式会社 エンジンの潤滑構造
US8047123B2 (en) * 2007-12-07 2011-11-01 Mahle Engine Components Usa, Inc. Cooling gallery insert for a piston

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010027778A3 (en) Rotary piston internal combustion engine
JP5106376B2 (ja) 内燃機関用ピストン装置
WO2008093240A3 (en) Piston for internal combustion engine, and internal combustion engine using the piston
JP2013507556A5 (ja)
WO2008061486A3 (de) Zweiteiliger kolben für einen verbrennungsmotor
EP1777385A3 (en) Internal combustion engine with auxiliary combustion chamber
JP2010209862A (ja) 内燃機関のピストン
US9243583B2 (en) Piston for an internal combustion engine
JP5859967B2 (ja) 内燃機関用ピストンおよび内燃機関
WO2013167103A3 (de) Kolben für einen verbrennungsmotor
BR112013003715B1 (pt) atuador de um comando eletrohidráulico por válvulas de troca de gases de um motor de combustão
JP5409584B2 (ja) 組合せピストンリング
JP2008014310A5 (ja)
WO2007145881A3 (en) Internal combustion engine
WO2008026057A3 (en) Cam cap
JP2010270868A5 (ja)
JP2018119424A5 (ja)
JP6490440B2 (ja) モノブロックエンジンのシリンダー構造
US9279499B2 (en) Piston ring for an internal combustion engine
WO2012066072A3 (de) Kreiskolbenbrennkraftmaschine
JP2010084685A (ja) 内燃機関
JP6374269B2 (ja) ピストンピンの潤滑構造
JP2009281297A (ja) 締結構造及び内燃機関
JP5182950B2 (ja) ピストン用リング・ユニット
JP2008190357A (ja) ピストン