JP2013507442A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013507442A5
JP2013507442A5 JP2012534272A JP2012534272A JP2013507442A5 JP 2013507442 A5 JP2013507442 A5 JP 2013507442A5 JP 2012534272 A JP2012534272 A JP 2012534272A JP 2012534272 A JP2012534272 A JP 2012534272A JP 2013507442 A5 JP2013507442 A5 JP 2013507442A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combination
days
pharmaceutically acceptable
acceptable salt
solvate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2012534272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013507442A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2010/052242 external-priority patent/WO2011046894A1/en
Publication of JP2013507442A publication Critical patent/JP2013507442A/ja
Publication of JP2013507442A5 publication Critical patent/JP2013507442A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Claims (14)

  1. (i)構造(I)の第一の化合物:
    Figure 2013507442
    またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物と、
    (ii)構造(II)の化合物である第二の化合物:
    Figure 2013507442
    またはその薬学的に許容される塩と
    を含んでなる組合せ。
  2. 前記構造(I)の化合物がメタンスルホン酸塩の形態であり、および/または、前記構造(II)の化合物が遊離塩基の形態である、請求項1に記載の組合せ。
  3. 請求項1または2に記載の組合せを、薬学的に許容される1つまたは複数の担体と共に含んでなる、組合せキット。
  4. 癌を治療することに用いるための、請求項1若しくは2に記載の組合せまたは請求項3に記載の組合せキット。
  5. N−{3−[5−(2−アミノ−4−ピリミジニル)−2−(1,1−ジメチルエチル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−フルオロフェニル}−2,6−ジフルオロベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容される塩と、2,4−ジフルオロ−N−{2−(メチルオキシ)−5−[4−(4−ピリダジニル)−6−キノリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミドとの組合せの治療有効量を含んでなる、癌の治療に用いるための組合せまたは組合せキット。
  6. N−{3−[5−(2−アミノ−4−ピリミジニル)−2−(1,1−ジメチルエチル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−フルオロフェニル}−2,6−ジフルオロベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容される塩の量が、10mg〜300mgから選択される量であり、かつその量が1日1〜4回投与され、2,4−ジフルオロ−N−{2−(メチルオキシ)−5−[4−(4−ピリダジニル)−6−キノリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミドの量が、0.5mg〜20mgから選択される量であり、かつその量が1日1回投与される、請求項5に記載の組合せまたは組合せキット
  7. N−{3−[5−(2−アミノ−4−ピリミジニル)−2−(1,1−ジメチルエチル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−フルオロフェニル}−2,6−ジフルオロベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容される塩と、2,4−ジフルオロ−N−{2−(メチルオキシ)−5−[4−(4−ピリダジニル)−6−キノリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミドを、少なくとも連続7日間の期間に、互いに12時間以内に毎日投与する(1サイクル以上の反復投与サイクルがこれに続いてもよい)、請求項5に記載の組合せまたは組合せキット
  8. 1サイクル以上の投与サイクルを含んでなる、請求項5に記載の組合せまたは組合せキットであって、前記各サイクルが、
    (a)
    (1)約10〜300mgのN−{3−[5−(2−アミノ−4−ピリミジニル)−2−(1,1−ジメチルエチル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−フルオロフェニル}−2,6−ジフルオロベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を、1日1〜4回で1〜30日間、投与することと、
    (2)約0.05mg〜10mgの2,4−ジフルオロ−N−{2−(メチルオキシ)−5−[4−(4−ピリダジニル)−6−キノリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を、定期的に投与することと、
    を含んでなるか、または、
    (b)
    (1)約0.05〜10mgの2,4−ジフルオロ−N−{2−(メチルオキシ)−5−[4−(4−ピリダジニル)−6−キノリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を、1日1回または2回で、1〜30日間、投与することと、
    (2)約10〜300mgのN−{3−[5−(2−アミノ−4−ピリミジニル)−2−(1,1−ジメチルエチル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−フルオロフェニル}−2,6−ジフルオロベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を、1〜30日間、定期的に投与することと
    を含んでなる、組合せまたは組合せキット。
  9. 1サイクル以上の投与サイクルを含んでなる、請求項5に記載の組合せまたは組合せキットであって、前記各サイクルが、
    (a)
    (1)約70〜260mgのN−{3−[5−(2−アミノ−4−ピリミジニル)−2−(1,1−ジメチルエチル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−フルオロフェニル}−2,6−ジフルオロベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を、1日1〜4回で1〜30日間、投与することと、
    (2)約0.5〜5mgの2,4−ジフルオロ−N−{2−(メチルオキシ)−5−[4−(4−ピリダジニル)−6−キノリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を、1〜30日間、定期的に投与することと、
    を含んでなるか、または、
    (b)
    (1)約0.5〜5mgの2,4−ジフルオロ−N−{2−(メチルオキシ)−5−[4−(4−ピリダジニル)−6−キノリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を、1日1回または2回で、1〜30日間、前記ヒトに投与することと、
    (2)約70〜260mgのN−{3−[5−(2−アミノ−4−ピリミジニル)−2−(1,1−ジメチルエチル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−フルオロフェニル}−2,6−ジフルオロベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を、1〜30日間、定期的に投与することと
    を含んでなる、組合せまたは組合せキット
  10. (a)2,4−ジフルオロ−N−{2−(メチルオキシ)−5−[4−(4−ピリダジニル)−6−キノリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミドを2〜4日に1回;5〜7日に1回;または8〜15日に1回投与し、かつ
    (b)N−{3−[5−(2−アミノ−4−ピリミジニル)−2−(1,1−ジメチルエチル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−フルオロフェニル}−2,6−ジフルオロベンゼンスルホンアミドメタンスルホナートを2〜4日に1回;5〜7日に1回;または8〜15日に1回投与する、請求項8または9に記載の組合せまたは組合せキット。
  11. 1サイクル以上の投与サイクルを含んでなる、請求項5に記載の組合せまたは組合せキットであって、前記各サイクルが、
    (a)約10〜300mgのN−{3−[5−(2−アミノ−4−ピリミジニル)−2−(1,1−ジメチルエチル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−フルオロフェニル}−2,6−ジフルオロベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を、1日1〜4回で、5〜14日間、投与し、次いで約0.05〜10mgの2,4−ジフルオロ−N−{2−(メチルオキシ)−5−[4−(4−ピリダジニル)−6−キノリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を、5〜14日間、前記ヒトに投与することを含んでなるか、または、
    (b)約70〜260mgのN−{3−[5−(2−アミノ−4−ピリミジニル)−2−(1,1−ジメチルエチル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−フルオロフェニル}−2,6−ジフルオロベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を、1日1〜2回で、5〜14日間、投与し、次いで約0.5mg〜5mgの2,4−ジフルオロ−N−{2−(メチルオキシ)−5−[4−(4−ピリダジニル)−6−キノリニル]−3−ピリジニル}ベンゼンスルホンアミドまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を、5〜14日間、投与することを含んでなる、組合せまたは組合せキット
  12. 前記癌が黒色腫または結腸癌である、請求項4〜11のいずれか1項に記載の組合せまたは組合せキット
  13. 前記癌がBRAF変異体である、請求項4〜11のいずれか1項に記載の組合せまたは組合せキット
  14. 前記癌が、BRaf阻害剤による治療後に進行した癌であるか、または、BRaf阻害剤に対して耐性をもつ癌である、請求項12に記載の組合せまたは組合せキット。
JP2012534272A 2009-10-12 2010-10-12 組合せ Ceased JP2013507442A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25063509P 2009-10-12 2009-10-12
US61/250,635 2009-10-12
PCT/US2010/052242 WO2011046894A1 (en) 2009-10-12 2010-10-12 Combination

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013507442A JP2013507442A (ja) 2013-03-04
JP2013507442A5 true JP2013507442A5 (ja) 2013-10-24

Family

ID=43876468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012534272A Ceased JP2013507442A (ja) 2009-10-12 2010-10-12 組合せ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20120202822A1 (ja)
EP (1) EP2488184A4 (ja)
JP (1) JP2013507442A (ja)
KR (1) KR20120097496A (ja)
CN (1) CN102665720A (ja)
AU (1) AU2010307043C1 (ja)
BR (1) BR112012008519A2 (ja)
CA (1) CA2777561A1 (ja)
EA (1) EA020965B1 (ja)
IL (1) IL219103A0 (ja)
MX (1) MX2012004259A (ja)
WO (1) WO2011046894A1 (ja)
ZA (1) ZA201202416B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012068231A1 (en) * 2010-11-16 2012-05-24 Glaxosmithkline Llc Method of administration and treatment
EA028420B1 (ru) * 2012-08-07 2017-11-30 Новартис Аг Фармацевтические комбинации, содержащие ингибитор b-raf, ингибитор egfr и, необязательно, ингибитор pi3k-альфа
KR20220165811A (ko) 2012-08-17 2022-12-15 에프. 호프만-라 로슈 아게 코비메티닙 및 베무라피닙을 투여함을 포함하는 흑색종의 조합 치료법
CN103936728B (zh) * 2013-01-18 2016-08-10 通化济达医药有限公司 噻唑激酶抑制剂
CN103936730A (zh) * 2013-01-22 2014-07-23 通化济达医药有限公司 苯磺酰胺噻唑激酶抑制剂
CN103965180B (zh) * 2013-01-24 2016-09-07 通化济达医药有限公司 苯磺酰胺噁唑和噻唑激酶抑制剂
WO2014158467A1 (en) * 2013-03-12 2014-10-02 Glaxosmithkline Llc Combination
MA38522A1 (fr) 2013-03-21 2017-10-31 Novartis Ag Thérapie de combinaison comprenant un inhibiteur de b-raf et un second inhibiteur.
CN104540822B (zh) * 2013-07-08 2016-08-31 杭州普晒医药科技有限公司 达拉菲尼甲磺酸盐的晶型及其制备方法
EP4062917A1 (en) * 2013-12-20 2022-09-28 Biomed Valley Discoveries, Inc. Cancer treatments using combinations of pi3k/akt pathway and erk inhibitors

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1144371B1 (en) * 1999-01-13 2005-11-09 Warner-Lambert Company Llc Benzenesulphonamide derivatives and their use as mek inhibitors
US7691377B2 (en) * 2004-04-16 2010-04-06 Rutgers, The State University Of New Jersey Methods and compositions for treating melanoma
US8835473B2 (en) * 2004-04-16 2014-09-16 Rutgers, The State University Of New Jersey Methods and compositions for treating cancer
EA200801716A1 (ru) * 2006-01-18 2009-04-28 Амген Инк. Тиазольные соединения и их применение
PE20090717A1 (es) * 2007-05-18 2009-07-18 Smithkline Beecham Corp Derivados de quinolina como inhibidores de la pi3 quinasa
UA103319C2 (en) * 2008-05-06 2013-10-10 Глаксосмитклайн Ллк Thiazole- and oxazole-benzene sulfonamide compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013507442A5 (ja)
JP2017528507A5 (ja)
JP2017528503A5 (ja)
JP2014532647A5 (ja)
JP2013525444A5 (ja)
JP2017504611A5 (ja)
JP2019503365A5 (ja)
JP2018518537A5 (ja)
JP2012184234A5 (ja)
JP2013531028A5 (ja)
JP2012502037A5 (ja)
JP2015155440A5 (ja)
RU2017114346A (ru) АНТАГОНИСТЫ ИНТЕГРИНА ανβ6
JP2018502883A5 (ja)
JP2010525056A5 (ja)
JP2012255026A5 (ja)
RU2011108026A (ru) Комбинированная терапия туберкулеза
JP2008513510A5 (ja)
JP2013507415A5 (ja)
JP2014526503A5 (ja)
JP2014502979A5 (ja)
JP2006514689A5 (ja) 1−オキソ−2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)−4−メチルイソインドリンを含む脳腫瘍の治療及び管理のための医薬組成物
JP2010530376A5 (ja)
JP2012533546A5 (ja)
JP2018537507A5 (ja)