JP2013507329A - 脈管系および中枢神経系に作用する三環系化合物および四環系化合物 - Google Patents

脈管系および中枢神経系に作用する三環系化合物および四環系化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013507329A
JP2013507329A JP2012532450A JP2012532450A JP2013507329A JP 2013507329 A JP2013507329 A JP 2013507329A JP 2012532450 A JP2012532450 A JP 2012532450A JP 2012532450 A JP2012532450 A JP 2012532450A JP 2013507329 A JP2013507329 A JP 2013507329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
compounds
ring
group
tricyclic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012532450A
Other languages
English (en)
Inventor
レジェス、ヤミラ ベルデシア
ロドリゲス、エスタエル オチョア
レジェス アルバート ルイス
フィグエレド、ヤニエル ヌネス
ドミンゲス、カルメン カリリョ
モラレス、ホワン エンリケ タコロンテ
ギティエレス、リバン ラザロ アルバ
アンドレウ、ギルベルト ラザロ パルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universidad de la Habana
Centro de Investigacion y Desarrollo de Medicamentos CIDEM
Original Assignee
Universidad de la Habana
Centro de Investigacion y Desarrollo de Medicamentos CIDEM
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Universidad de la Habana, Centro de Investigacion y Desarrollo de Medicamentos CIDEM filed Critical Universidad de la Habana
Publication of JP2013507329A publication Critical patent/JP2013507329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/14Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/22Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed systems contains four or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/12Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D491/14Ortho-condensed systems
    • C07D491/147Ortho-condensed systems the condensed system containing one ring with oxygen as ring hetero atom and two rings with nitrogen as ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/22Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains four or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は化学および医薬に関し、特には新規な分子実体である、1,4−ジヒドロピリジン誘導体と縮合したベンゾジアゼピン、ピリドジアゼピンおよびピリミドジアゼピンタイプの、脈管系および中枢神経系に作用する三環系化合物および四環系化合物誘導体の製造に関する。ジヒドロピリジン環を含有する誘導体をオルトフェニレンジアミン、オルトジアミノピリジン、オルトジアミノピリミジンタイプの化合物と反応させ、続いて変換することによって、1,4−ジヒドロピリジン核に縮合したジアゼピンまたはジアゼピノン核を有する一般式I〜XIIの三環系化合物および四環系化合物誘導体が得られ、環Aはベンゼン、ピリジンまたはピリミジンの置換または非置換環である。このような分子化合物は、GABA作動性およびカルシウムチャンネルの調節作用を有し、心血管、脳血管、神経変性、精神神経および神経疾患の治療に使用することができる。
【選択図】図2

Description

本発明は化学および医薬品分野に関し、より具体的には、新しい分子実体である、一般式:
Figure 2013507329
のジアゼピン縮合ジヒドロピリジンの合成変化形を得ることに関する。
中枢神経系の疾患を治療するためのベンゾジアゼピンまたはジヒドロピリジン誘導体について記載している特許文献は幾つかある。しかしながら、このような文献に、これらの核を縮合させて新しい薬理学的実体を生成することについての記載はない。ベンゾジアゼピン核の様々な置換基を使用している、本発明の主題と関係のない特許を以下に挙げる。
欧州特許第1593683号明細書(特許文献1)および欧州特許第1157992号明細書(特許文献2)には、潜在的な抗痙攣薬としてジヒドロ−2,3−ベンゾジアゼピンから誘導される分子を得る工程が記載されているが、水素タイプの置換基、アルキル鎖並びにフェニル、チエニル、フリル、ピリジル、イミダゾリニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾールおよびフタラジニルタイプの芳香環を使用している。欧州特許第349949号明細書(特許文献3)には、アリール、ヒドロキシルおよびカルボキシル基で置換された複素環基でのベンゾジアゼピン置換誘導体が記載されている。米国特許第20040157833号明細書(特許文献4)には、1−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−メチル−5−エチル−7−メトキシ−8−ヒドロキシ−5H−2,3−ベンゾジアゼピンをベースとした医薬化合物が記載されている。
米国特許第20020103371号明細書(特許文献5)には、GABA受容体を調節するベンゾジアゼピン誘導体が記載されているが、ジヒドロピリジンには触れていない。
欧州特許第733634号明細書(特許文献6)には、チエノ(2,3−B)(1,5)ベンゾジアゼピンから誘導される新しい分子実体が記載されている。
ベンゾジアゼピン誘導体を開示している他の特許は以下;米国特許第5658901号(特許文献7)(2,3−ジヒドロ−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−2−オキソ−5−フェニル−1H−1,4ベンゾジアゼピンが得られる)、米国特許第5610158号(特許文献8)(4−オキソおよび4H−イミダゾ(5,1−c)(1,4)ベンズオキサジンが得られる)、欧州特許第558104号(特許文献9)および英国特許第9201180号(特許文献10)(1,5−ベンゾジアゼピン誘導体)、欧州特許第491218号(特許文献11)(ベンゾジアゼピノン誘導体)である。
本発明の主題であるジヒドロピリジンと縮合したジアゼピンの合成変化形は、脈管系および中枢神経系にある種の作用を示した。しかしながら、この作用の程度は、1,4−DHPの4位のR置換基の性質およびR置換基の性質に左右される。
欧州特許第1593683号 欧州特許第1157992号 欧州特許第349949号 米国特許第20040157833号 米国特許第20020103371号 欧州特許第733634号 米国特許第5658901号 米国特許第5610158号 欧州特許第558104号 英国特許第9201180号 欧州特許第491218号
本発明の目的は、脈管系および中枢神経系に作用する三環系化合物および四環系化合物を提供することである。
一般式I、II、III、IV、V、VI、VII、XIII、IX、X、XIおよびXIIの化合物に関し、RはH、アルキル基、(好ましくは、最高で8個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖アルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチルおよびこれらの全ての連鎖異性体)、環状アルキルおよびアルキル置換化合物(好ましくは、ハロゲンで置換)、ビニルおよびビニル置換化合物並びにシクロアルキル鎖、好ましくはシクロヘキシル基を表す。
一般式I、II、III、IV、V、VI、VII、XIII、IX、X、XIおよびXIIの化合物に関し、Rはアリール基(ベンジル、ナフチル、置換ナフチル、アントラシル)も表す。アリールおよびアリール置換基は、好ましくは、非置換フェニルまたは−NO、−NH、−OH、F、Cl、Br、I、−CN、−OCH、−N(CH、−CH、−OCOCH、−COOCH、−OCF、−SH、−NH(C=O)−CH、−CHO、−C=NH、−C=NH−NH、−C=NH−OHから独立して選択される1〜5個の置換基で置換されるフェニルを表す。
一般式I、II、III、IV、V、VI、VII、XIII、IX、X、XIおよびXIIの化合物に関し、Rはヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールも表し、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールとは好ましくはフルフリル、置換フルフリル、ピロリジル、置換ピロリジル、チオフェニル、置換チオフェニル、ピリジル(2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル)、置換ピリジル、キノリン(2−キノリン、3−キノリン、4−キノリン)、ピラゾリルのことである。
一般式I、II、III、IV、V、VI、VII、XIII、IX、X、XIおよびXIIの化合物に関し、Rはヘテロアリール、好ましくはピロール、チオフェンおよびフェニル置換フランも表し、フェニル基は−CN、−C(C=O)−CH、F、Cl、Br、NH、NOから選択される1個以上の置換基で置換され得る。
一般式I、IIおよびIIIの化合物に関し、RはH、好ましくは1〜16個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖アルキル基、および脂環基を表す。
一般式I、IIおよびIIIの化合物に関し、RはOR’(R’はHを表し得る)またはそのナトリウム(Na)およびカリウム(K)塩、1〜24個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖アルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、sec−ペンチル、tert−ペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、sec−ヘキシル、tert−ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、デュオデシルおよびこれらの全ての直鎖もしくは分岐鎖位置異性体、−(CH−O−(CH−CH、−(CH−O−(CH−O−(CH−CH(nは1以上8未満である)、−(CH−CN(nは1〜8の数字である)も表し得る。
R’は、最高で24個の炭素原子を有する一価または多価不飽和脂肪酸から誘導される脂質鎖も表す。
は−NHR”も表し、R”は独立してH、1〜24個の炭素原子を有するカーボネート鎖の直鎖または分岐アルキル基、−(CH−O−(CH−CH、−(CH−O−(CH−O−(CH−CH(nは1〜8の数字である)、−(CH−CN(n=1〜8)を表し、R”は、最高で24個の炭素原子を有する一価および多価不飽和脂肪酸から誘導される脂肪鎖も表す。
は−NHR”’も表し、R”’は独立して−(CH−NH(nは1〜10の数字である)を表し、Rは、例えば(また好ましくは)−NH−(CH−NH、−NH−(CH−NHである。Rは、−NH−(CH−NH(C=O)−Rタイプの鎖も表し、nは1〜10の数字であり、Rは直鎖または分岐アルキル基、−(CH−C=C−(CH−CHタイプの不飽和アルキレート残基、好ましくは最高で18個の炭素原子を有する長鎖を表す。Rは、例えば(また好ましくは)、−NH−(CH−NH(C=O)−C1123、−NH−(CH−NH(C=O)−C14−CH=CH−C17である。
一般式I、IIおよびIIIの化合物に関し、Rは−NH−CH(R)−COOHタイプのアミノ酸残基も表し、Rは、好ましくはバリン、フェニルアラニン、アラニン、ヒスチジン、リジン、トリプトファン、システイン、ロイシン、チロシン、イソロイシン、プロリンおよびメチオニンから選択されるアミノ酸残基である。Rは、独立して選択されるこれらのアミノ酸の幾つかを組み合わせることで得られる、2〜12個のアミノ酸を有する低分子ペプチド鎖も表す。
は、−NH−OH、−NH−NH、−NH−NH−(C=O)−NH、−NH−NH−(C=S)−NHも表す。
は−NHRも表し、Rは、チアゾールまたはチアゾール置換環、4−フェニルチアゾールまたは置換4−フェニルチアゾールである。Rは、フェニルまたはフェニル置換基も表す。
一般式I、IIおよびIIIの化合物に関し、Rはアルキルまたはシクロアルキル基を表し、アルキル基は、1〜16個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖アルキル基、−(CH−NH基および(CH−OH基(nは1〜8である)である。
一般式I、II、III、IV、V、VI、VII、XIII、IX、X、XIおよびXIIの化合物に関し、環Aはジアゼピン環に縮合した6員芳香環であり、またベンゼンまたはベンゼン置換環を表し、ベンゾジアゼピンを構成し、ある構造並びに全てのその位置異性体および全ての考えられ得る互変異性体を含意するような形で縮合している。
環Aとして表わされる、ジアゼピンに縮合しているベンゼンは、OH、COOH、CH、NO、NH、CHO(ホルミル基)、ハロゲンおよびこれらの組み合わせから独立して選択される1〜4個の置換基で置換される。
Aで表わされる、ジアゼピンに縮合しているベンゼン基はまた、カルボン酸誘導体−C(C=O)−Rで置換され、RはO−アルキル、−O−アリール、NH、−NH−アルキル、−NH−アリールを表す。
Aで表わされる、ジアゼピンに縮合しているベンゼン基はまた、−NH−C(C=O,S)−N(R基で置換され、RはHまたは1〜6個の炭素原子を有する低分子の直鎖もしくは分岐鎖アルキル基である。
Aで表わされる、ジアゼピンに縮合しているベンゼン基はまた、−NH−(C=O,S)−OR基で置換され、RはHまたは1〜8個の炭素原子を有する低分子の直鎖もしくは分岐鎖アルキル基である。
一般式I、II、III、IV、V、VI、VII、XIII、IX、X、XIおよびXIIの化合物に関し、環Aはジアゼピン環に縮合した6員複素環でもあり、またピリジンおよびピリジン置換環(好ましくはハロゲンで置換)を表す。このピリジン環は、ある構造並びにその全ての考えられる位置異性体および考えられる互変異性体を含意するような形でジアゼピン環に縮合し得る。
一般式I、II、III、IV、V、VI、VII、XIII、IX、X、XIおよびXIIの化合物に関し、環Aはジアゼピン環に縮合した6員複素環でもあり、またピリミジン置換または非置換環を表し、ピリミジンの一方または両方の窒素原子は、独立して選択されるH、CH、OH、SH、NHおよびこれらの組み合わせで置換され得る。ピリミジンの炭素原子は、H、CH、OH、SH、NH、−C=O、−C=S、−C=NHから選択される1個以上の置換基で、ある構造並びに誘導される全ての互変異性形態、位置異性体および全ての互変異性形態を含意するような形で独立して置換され得る。
一般式I、II、III、IV、V、VI、VII、XIII、IX、X、XIおよびXIIの化合物に関し、環Aはピリミジン置換環であり、このようなピリミジン環はまた、その炭素位置でR置換基(Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖アルキル基を表す)、好ましくは非置換フェニル基または−NO、−NH、−OH、F、Cl、Br、I、−CN−OCH、−N(CH、−CH、−OCOCH、−COOCH、−OCF、−SH、−NH(C=O)−CH、−CHO、−C=NH、−C=NH−NH、−C=NH−OHから独立して選択される1〜5個の置換基で置換されるフェニル基で、ある構造並びに誘導される全てのその考えられる位置異性体および全ての互変異性形態を含意するような形で置換され得る。
これらの新規な化合物は、不安、虚血、てんかん、高血圧並びに他の心血管、脳血管、神経変性、精神神経および神経障害並びに心血管系に関連した他の障害を治療するための治療薬のベースとしての役割を果たすことができる。
I、II、III、X、XIおよびXIIタイプの化合物は、オルトジアミン二置換化合物、オルトフェニレンジアミン、オルトジアミンピリジン、オルトジアミンピリミジンで適切に置換した1,4−ジヒドロピリジン誘導体を縮合させて、1,4−ジヒドロピリジン誘導体と縮合したジアゼピンまたはジアゼピノンから誘導される三環式(I、II、III)および四環式(X、XI、XII)化合物を生成することによって得られる。
一般式I、IIおよびIIIの化合物の変換は、IV、V、VI、VII、XIIIおよびIXタイプの四環式構造の生成につながり得る。
キラル炭素の存在により、新しい誘導体がラセミ体として、同じくラセミ体として得られる合成前駆体を経て得られる1,4−ジヒドロピリジンのラセミ誘導体をベースとして得られる。
エナンチオマーを90%より高い鏡像体過剰率で分割して別々に得ることができ、またこれは基礎となる中間体のいずれかのエナンチオマー分割によって、または(分割過程およびそれに続く本来の分割された構造への変換を促進するための事前の化学的変換(これは常に必要というわけではない)を伴う、好ましくは酵素を使用した分割による)最終生成物の直接のエナンチオマー分割によって行われる。全ての分離されたエナンチオマーを、その比旋光度の測定によって更に特徴づけた。
ベンゾジアゼピンは、特別な化学構造(privileged structure)と称された最初の薬理学的実体であった。一般に、殆どのベンゾジアゼピンは、GABA受容体を阻害することによって中枢神経系の抑制剤として作用し、GABA受容体は、中枢神経系の幾つかの領域の間をつなぐ双方向性の抑制系の一部である。これらの誘導体は、催眠、抗不安、抗痙攣、健忘および筋弛緩作用を有する。これらの誘導体は血管拡張作用も有し、心不全の治療に使用することができる。
1,4−DHPは、血管拡張および降圧作用を有すると特徴づけられている。これらの構造は、抗酸化および神経保護活性を有する。
本発明の分子系では、カルシウムチャンネルブロッカーとして相互作用可能な、ジアゼピン誘導体と縮合した1,4−ジヒドロピリジンのフラグメントの存在によって、この新しい化合物を、心血管、脳血管、神経変性、精神神経および神経疾患を治療するための潜在的な治療薬として使用できる蓋然性がある。
試験対象である分子の構造およびGABA受容体との相互作用の指標としてのげっ歯類における探索行動を分析した結果、脳血管、神経変性、精神神経および神経疾患を治療するための、DHPと縮合したジアゼピンの合成変化形の使用は正しいと判明した。
本発明の新規性は、心血管、脳血管、神経変性、精神神経および神経疾患の治療における潜在的な応用として、ジアゼピン誘導体縮合DHP環を有する三環系化合物または四環系化合物の分子系を得ること、およびこれらの三環系化合物または四環系化合物を1,4−ジヒドロピリジン誘導体を出発物質として使用することで実現される点にある。
一般式Iを示す 一般式I〜XIIを示す
一般実験条件:NMR−HおよびNMR−13Cスペクトルを、25℃で、DMSO−dを使用して、Bruker DPX300分光計で記録した(300MHz−H、75.4MHz−13C)。質量スペクトルを、Hewlett Packard 5989Aを使用して得た。純度測定を、CAMAG TLC−SCNNER IIデンシトメータ(スイス)(λ=254nm)を使用して行った。
実施例1:I、II、III、IV、V、VI、VII、XIIIおよびIXタイプの化合物の調製に有用な4−アリール−5−カルボニルオキシ−6−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロピリジン合成中間体の合成
4−アリール−5−カルボニルオキシ−6−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロピリジン誘導体は、最終生成物を得るのに必要な合成中間体の一部である。還流冷却器を備えた100mLのフラスコで、5.76g(40mmol)のメルドラム酸を40mLの氷酢酸、アセトニトリルまたはエタノールに溶解させる。次に、40mmolの対応する芳香族アルデヒドを40mmolの所定のジカルボニル化合物(アセチルアセトン、メチルアセトアセテート、エチルアセトアセテート、または他の市販のもしくは事前に調製されたジカルボニル化合物であり得る)および3.46g(45mmol)の酢酸アンモニウムと共に添加する。この反応混合物を加熱して約8〜16時間にわたって還流させる。次に、この混合物を冷水中に注ぎ、沈殿した固形物を真空濾過し、エタノールで再結晶させる。
実施例2:X、XIおよびXIIタイプの化合物の調製に有用な4−アリール−5−カルボニルアコキシ(carbonylacohoxy)−6−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロピリジンから誘導される合成中間体の合成
方法1
1.44g(10mmol)のメルドラム酸を10mLの氷酢酸に溶解させ、10mmolの対応する芳香族アルデヒドを1.40g(10mmol)の別のジカルボニル環状化合物(ジメドンであり得る)および0.7g(10mmol)の酢酸アンモニウムと共に添加する。この反応混合物を加熱して20〜35時間にわたって還流させる。反応が終了したら、この混合物を冷水中に注ぎ、沈殿した固形物を濾過し、適切な溶媒で再結晶させる。
方法2
実施例1の方法1に記載の技法を利用し、反応混合物に0.8mmol、0.14gのp−トルエンスルホン酸を4〜10時間にわたって添加する。単離手順および精製は、方法1のものと同じである。
方法32 10mmolの5−X−アリリデン(ariliden)誘導体(2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4,6−ジオン等)を10mLの氷酢酸に溶解させた。この混合物に1.40g(10mmol)の他の必要なジカルボニル化合物(アセチルアセトン、ジメドン他)および0.7gの酢酸アンモニウムを添加し、2〜10時間にわたって還流させる。その後、反応混合物を冷水に添加し、沈殿した固形物を濾過し、適切な溶媒で再結晶させる。
実施例3:4−アリール−3−カルボニルアルコキシ−2−アルキル−6−クロロ−5−ホルミル−1,4−ジヒドロピリジン合成中間体の合成
4−アリール−3−カルボニルアルコキシ−2−アルキル(またはアリール)−6−クロロ−5−ホルミル−1,4−ジヒドロピリジン誘導体も合成中間体である。無水クロロホルム中のN,N−ジメチルホルムアミド溶液に等モル量のオキシ塩化リンを室温で添加する。しばらくしてから、対応する4−アリール−5−カルボニルアコキシ−6−アルキル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロピリジン誘導体の溶液を添加する。次に、室温で約10〜20時間にわたって撹拌する。次に、酢酸ナトリウム水溶液を添加し、10〜30分にわたって撹拌する。有機相を分離し、溶媒を真空濾過する。得られた固形物をエタノールで再結晶させる。
実施例4:アリール−3−カルボキシ−2−メチル−6−クロロ−5−ホルミル−1,4−ジヒドロピリジンの合成中間体の合成(方法A)
フラスコで、適当な有機溶媒に4−アリール−3−カルボニルアルコキシ−2−メチル−6−クロロ−5−ホルミル−1,4−ジヒドロピリジンの対応する誘導体を溶解させる。次に、不純物を除去するために事前にチオ硫酸ナトリウムで処理した過剰量のイオリドリコ(iorhidrico)酸溶液を添加する。この混合物を8〜24時間にわたって還流させる。その後、この反応混合物を水に添加し、反応を、炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウムで中和する。沈殿した固形物を真空濾過し、少量のエタノール/水で洗浄する。収率は40〜75%である。
実施例5:4−アリール−3−カルボキシ−2−メチル−6−クロロ−5−ホルミル−1,4−ジヒドロピリジンの誘導合成中間体の合成(方法B)
4−アリール−5−カルボニルアメトキシ(carbonylamethoxy)−6−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロピリジンの誘導体を、メタノールおよび水の中でNaOHを使用して4−アリール−5−カルボニルアカルボキシ(carbonylacarboxy)−6−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロピリジンの誘導体に鹸化し、続いて4−アリール−3−カルボキシ−2−メチル−6−クロロ−5−ホルミル−1,4−ジヒドロピリジンの誘導体へと実施例3で説明した手順に従って変換する。
実施例6:ジアゼピン縮合ジヒドロピリジンから誘導される三環系化合物および四環系化合物の合成(化合物I、II、III、X、XIおよびXII)
マグネチックスターラを備えたフラスコで、得られた対応する1,4−ジヒドロピリジン誘導体をエタノールに溶解させる。次に、対応する1,2−ジアミン誘導体を得られた溶液に添加する。この反応混合物を、沈殿物が出現するまで10〜78℃で数時間にわたって撹拌する。この沈殿物を濾過し、エタノールで洗浄する。化合物によっては、カラムクロマトグラフィ技法を利用しての最終生成物の単離を必要とする。
次に、生成物をデシケータで乾燥させる。収率は35〜80%である。続いて、薄層クロマトグラフィ(エタノール:シクロヘキサン:クロロホルム)を行う。化合物を、NMR−H、NMR−C13および質量分析法で特徴づけする。
実施例7:様々なジアゼピン縮合ジヒドロピリジン合成変化形のマウスの探索行動への作用
オープンフィールド試験は、鎮静作用を有する薬剤の評価に広く利用されている試験である。この試験では、オープンフィールドの中央領域での動物の立ち上がりおよび/または交差回数を数える。これらの動作は、げっ歯類の探索行動を示す。鎮静剤によって、げっ歯類の探索行動は抑制される。
様々なジアゼピン縮合ジヒドロピリジン合成変化形の探索行動への作用を、体重18〜22gのスイスアルビノラットで評価した。ラットに用量4mg/Kgを投与した。30分後、ラットを個別に6分にわたって探索活動試験用の箱に入れ、その間の立ち上がりおよび箱の中央の交差回数を記録した。
試験対象である様々な分子を評価して得られた結果は神経鎮静作用を示している。ただし、探索行動の低下の度合いが全てのケースで同じであったわけではない。この差は、試験対象であるポリ複素環系の核に加えられた構造的変化によるものである。この行動は、鎮静剤の神経薬理学的プロファイルと一致する。評価対象である分子の構造特性が、GABA作動性受容体とのその潜在的な相互作用に起因する得られる作用を説明している。

Claims (12)

  1. 一般式:
    Figure 2013507329
    の、医学上の薬剤として使用され、脈管系および中枢神経系に作用する、1,4−ジヒドロピリジン環が縮合したジアゼピンから誘導される、ラセミ体およびそれぞれ別々に左旋性および右旋性のエナンチオマーである三環系化合物および四環系化合物であって、
    一般式I、II、III、IV、V、VI、VII、XIII、IX、X、XIおよびXIIの化合物に関し、RはH、アルキル基、(好ましくは、最高で8個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖アルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチルおよびこれらの全ての連鎖異性体)、環状アルキルおよびアルキル置換化合物(好ましくは、ハロゲンで置換)、ビニルおよびビニル置換化合物並びにシクロアルキル鎖、好ましくはシクロヘキシル基を表し、
    一般式I、II、III、IV、V、VI、VII、XIII、IX、X、XIおよびXIIの化合物に関し、Rはアリール基(ベンジル、ナフチル、置換ナフチル、アントラシル)も表す。アリールおよびアリール置換基は、好ましくは、非置換フェニルまたは−NO、−NH、−OH、F、Cl、Br、I、−CN、−OCH、−N(CH、−CH、−OCOCH、−COOCH、−OCF、−SH、−NH(C=O)−CH、−CHO、−C=NH、−C=NH−NH、−C=NH−OHから独立して選択される1〜5個の置換基で置換されるフェニルを表し、
    一般式I、II、III、IV、V、VI、VII、XIII、IX、X、XIおよびXIIの化合物に関し、Rはヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールも表し、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールとは好ましくはフルフリル、置換フルフリル、ピロリジル、置換ピロリジル、チオフェニル、置換チオフェニル、ピリジル(2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル)、置換ピリジル、キノリン(2−キノリン、3−キノリン、4−キノリン)、ピラゾリルのことであり、
    一般式I、II、III、IV、V、VI、VII、XIII、IX、X、XIおよびXIIの化合物に関し、Rはヘテロアリール、好ましくはピロール、チオフェンおよびフェニル置換フランも表し、フェニル基は−CN、−C(C=O)−CH、F、Cl、Br、NH、NOから選択される1個以上の置換基で置換され得て、
    一般式I、IIおよびIIIの化合物に関し、RはH、好ましくは1〜16個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖アルキル基、および脂環基を表し、
    一般式I、IIおよびIIIの化合物に関し、RはOR’(R’はHを表し得る)またはそのナトリウム(Na)およびカリウム(K)塩、1〜24個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖アルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、sec−ペンチル、tert−ペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、sec−ヘキシル、tert−ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、デュオデシルおよびこれらの全ての直鎖もしくは分岐鎖位置異性体、−(CH−O−(CH−CH、−(CH−O−(CH−O−(CH−CH(nは1以上8未満である)、−(CH−CN(nは1〜8の数字である)も表し得て、
    R’は、最高で24個の炭素原子を有する一価または多価不飽和脂肪酸から誘導される脂質鎖も表し、
    は−NHR”も表し、R”は独立してH、1〜24個の炭素原子を有するカーボネート鎖の直鎖または分岐アルキル基、−(CH−O−(CH−CH、−(CH−O−(CH−O−(CH−CH(nは1〜8の数字である)、−(CH−CN(n=1〜8)を表し、R”は、最高で24個の炭素原子を有する一価および多価不飽和脂肪酸から誘導される脂肪鎖も表し、
    は−NHR”’も表し、R”’は独立して−(CH−NH(nは1〜10の数字である)を表し、Rは、例えば(また好ましくは)−NH−(CH−NH、−NH−(CH−NHである。Rは、−NH−(CH−NH(C=O)−Rタイプの鎖も表し、nは1〜10の数字であり、Rは直鎖または分岐アルキル基、−(CH−C=C−(CH−CHタイプの不飽和アルキレート残基、好ましくは最高で18個の炭素原子を有する長鎖を表す。Rは、例えば(また好ましくは)、−NH−(CH−NH(C=O)−C1123、−NH−(CH−NH(C=O)−C14−CH=CH−C17であり、
    一般式I、IIおよびIIIの化合物に関し、Rは−NH−CH(R)−COOHタイプのアミノ酸残基も表し、Rは、好ましくはバリン、フェニルアラニン、アラニン、ヒスチジン、リジン、トリプトファン、システイン、ロイシン、チロシン、イソロイシン、プロリンおよびメチオニンから選択されるアミノ酸残基である。Rは、独立して選択されるこれらのアミノ酸の幾つかを組み合わせることで得られる、2〜12個のアミノ酸を有する低分子ペプチド鎖も表し、
    は、−NH−OH、−NH−NH、−NH−NH−(C=O)−NH、−NH−NH−(C=S)−NHも表し、
    は−NHRも表し、Rは、チアゾールまたはチアゾール置換環、4−フェニルチアゾールまたは置換4−フェニルチアゾールである。Rは、フェニルまたはフェニル置換基も表し、
    一般式I、IIおよびIIIの化合物に関し、Rはアルキルまたはシクロアルキル基を表し、アルキル基は、1〜16個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖アルキル基、−(CH−NH基および(CH−OH基(nは1〜8である)であり得て、
    一般式I、II、III、IV、V、VI、VII、XIII、IX、X、XIおよびXIIの化合物に関し、環Aはジアゼピン環に縮合した6員芳香環であり、またベンゼンまたはベンゼン置換環を表し、ベンゾジアゼピンを構成し、ある構造並びに全てのその位置異性体および全ての考えられ得る互変異性体を含意するような形で縮合していて、
    環Aとして表わされる、ジアゼピンに縮合しているベンゼンは、OH、COOH、CH、NO、NH、CHO(ホルミル基)、ハロゲンおよびこれらの組み合わせから独立して選択される1〜4個の置換基で置換され、
    Aで表わされる、ジアゼピンに縮合しているベンゼン基はまた、カルボン酸誘導体−C(C=O)−Rで置換され得て、RはO−アルキル、−O−アリール、NH、−NH−アルキル、−NH−アリールを表し、
    Aで表わされる、ジアゼピンに縮合しているベンゼン基はまた、−NH−C(C=O,S)−N(R基で置換され得て、RはHまたは1〜6個の炭素原子を有する低分子の直鎖もしくは分岐鎖アルキル基であり、
    Aで表わされる、ジアゼピンに縮合しているベンゼン基はまた、−NH−(C=O,S)−OR基で置換され得て、RはHまたは1〜8個の炭素原子を有する低分子の直鎖もしくは分岐鎖アルキル基であり、
    一般式I、II、III、IV、V、VI、VII、XIII、IX、X、XIおよびXIIの化合物に関し、環Aはジアゼピン環に縮合した6員複素環でもあり、またピリジンおよびピリジン置換環(好ましくはハロゲンで置換)を表す。このピリジン環は、ある構造並びにその全ての考えられ得る位置異性体および考えられ得る互変異性体を含意するような形でジアゼピン環に縮合し得て、
    一般式I、II、III、IV、V、VI、VII、XIII、IX、X、XIおよびXIIの化合物に関し、環Aはジアゼピン環に縮合した6員複素環でもあり、またピリミジン置換または非置換環を表し、ピリミジンの一方または両方の窒素原子は、独立して選択されるH、CH、OH、SH、NHおよびこれらの組み合わせで置換され得る。ピリミジンの炭素原子は、H、CH、OH、SH、NH、−C=O、−C=S、−C=NHから選択される1個以上の置換基で、ある構造並びに誘導される全ての互変異性形態、位置異性体および全ての互変異性形態を含意するような形で独立して置換され得て、
    一般式I、II、III、IV、V、VI、VII、XIII、IX、X、XIおよびXIIの化合物に関し、環Aはピリミジン置換環であり、このようなピリミジン環はまた、その炭素位置でR置換基(Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖アルキル基を表す)、好ましくは非置換フェニル基または−NO、−NH、−OH、F、Cl、Br、I、−CN−OCH、−N(CH、−CH、−OCOCH、−COOCH、−OCF、−SH、−NH(C=O)−CH、−CHO、−C=NH、−C=NH−NH、−C=NH−OHから独立して選択される1〜5個の置換基で置換されるフェニル基で、ある構造並びに誘導される全てのその考えられ得る位置異性体および全ての互変異性形態を含意するような形で置換され得る
    ことを特徴とする三環系化合物および四環系化合物。
  2. 心血管、脳血管、神経変性、精神神経および神経疾患の治療における治療用の製剤を調製するための有効成分として使用される、請求項1に記載の脈管系および中枢神経系に作用する、一般式I、II、III、IV、V、VI、VII、XIII、IX、X、XIおよびXIIの三環系化合物および四環系化合物。
  3. 製剤が液体の形態で提示される、請求項2に記載の脈管系および中枢神経系に作用する三環系化合物および四環系化合物。
  4. 製剤がシロップ、懸濁液または注射剤として提示される、請求項2に記載の脈管系および中枢神経系に作用する三環系化合物および四環系化合物。
  5. 製剤が固体の形態で提示される、請求項2に記載の脈管系および中枢神経系に作用する三環系化合物および四環系化合物。
  6. 製剤が錠剤、カプセル、顆粒またはペレットとして提示される、請求項5に記載の脈管系および中枢神経系に作用する三環系化合物および四環系化合物。
  7. 製剤が経鼻投与用に提示される、請求項2に記載の脈管系および中枢神経系に作用する三環系化合物および四環系化合物。
  8. 製剤がドロップまたは点鼻薬として提示される、請求項7に記載の脈管系および中枢神経系に作用する三環系化合物および四環系化合物。
  9. 製剤によって薬剤の持続放出が可能になる、請求項2、3、4、5、6、7および8に記載の脈管系および中枢神経系に作用する三環系化合物および四環系化合物。
  10. 製剤が有効成分としてラセミ化合物を使用して調製される、請求項2、3、4、5、6、7、8および9に記載の脈管系および中枢神経系に作用する三環系化合物および四環系化合物。
  11. 製剤が有効成分として右旋性のエナンチオマーを使用して調製される、請求項2、3、4、5、6、7、8および9に記載の脈管系および中枢神経系に作用する三環系化合物および四環系化合物。
  12. 製剤が有効成分として左旋性のエナンチオマーを使用して調製される、請求項2、3、4、5、6、7、8および9に記載の脈管系および中枢神経系に作用する三環系化合物および四環系化合物。
JP2012532450A 2009-10-09 2010-10-08 脈管系および中枢神経系に作用する三環系化合物および四環系化合物 Pending JP2013507329A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CUP2009000172A CU20090172A7 (es) 2009-10-09 2009-10-09 Sistemas tricíclicos y tetracíclicos con actividad sobre el sistema nervioso central y vascular
CUPCT/CU2009/000172 2009-10-09
PCT/CU2010/000004 WO2011041989A2 (es) 2009-10-09 2010-10-08 Sistemas tricíclicos y tetracíclicos con actividad sobre el sistema nervioso central y vascular

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013507329A true JP2013507329A (ja) 2013-03-04

Family

ID=45000047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012532450A Pending JP2013507329A (ja) 2009-10-09 2010-10-08 脈管系および中枢神経系に作用する三環系化合物および四環系化合物

Country Status (9)

Country Link
US (3) US9315497B2 (ja)
EP (1) EP2487174A4 (ja)
JP (1) JP2013507329A (ja)
KR (1) KR20120093940A (ja)
CN (1) CN102656171A (ja)
CA (1) CA2777209C (ja)
CU (1) CU20090172A7 (ja)
WO (1) WO2011041989A2 (ja)
ZA (1) ZA201203295B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201215033D0 (en) 2012-08-23 2012-10-10 Novartis Ag Diazepinone derivatives
GB201510010D0 (en) 2015-06-09 2015-07-22 King S College London PDD and BPD compounds
US20180339985A1 (en) 2015-08-21 2018-11-29 Femtogenix Limited Pdd compounds
GB201514928D0 (en) 2015-08-21 2015-10-07 King S College London PDD compounds
CU20160058A7 (es) 2016-05-04 2017-12-08 Centro De Investigación Y Desarrollo De Medicamentos (Cidem) Organizacion Superior De Desarrollo Emp Derivado de benzodiazepina con actividad sobre el sistema nervioso central y vascular
CU20190114A7 (es) 2019-12-26 2021-08-06 Centro De Investig Y Desarrollo De Medicamentos Cidem Combinación para simultáneamente incrementar la eficacia analgésica de la morfina y reducir su dependencia física
WO2022055168A1 (ko) * 2020-09-09 2022-03-17 서울대학교산학협력단 신규 피리미도디아제핀 유도체 및 이의 용도

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3780047A (en) 1972-07-05 1973-12-18 Squibb & Sons Inc Derivatives of pyrazolo(3',4'-2,3)pyrido(4,5-e)b-benzo-1,5-diazepines
US4012373A (en) 1972-09-22 1977-03-15 E. R. Squibb & Sons, Inc. Pyrazolo[3',4'-2,3]pyrido[4,5-e]b-benzo-1,5-diazepinones
US4970207A (en) 1988-07-07 1990-11-13 Fujisawa Pharmaceutical Company, Ltd. Benzodiazepine derivatives
US5571809A (en) * 1989-04-20 1996-11-05 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. The treatment of HIV-1 infection using certain pyridodiazepines
EP0491218A1 (en) 1990-12-17 1992-06-24 F. Hoffmann-La Roche Ag Benzodiazepinones
ATE143018T1 (de) 1991-02-07 1996-10-15 Boehringer Ingelheim Pharma Pyridobenzodiazepine, dipyrido-(3,2-b:2',3'-3> (1,4>-diazepine und deren verwendung in der vorbeugung und behandlung von aids
GEP20001968B (en) 1992-01-21 2000-03-05 Glaxo Spa Arilthio Compounds as Antibacterial and Antiviral Agents
DK0558104T3 (da) 1992-01-21 1999-04-26 Glaxo Wellcome Spa 1,5-Benzodiazepinderivater og deres anvendelse i lægemidler
AU3443593A (en) 1992-02-13 1993-09-03 Upjohn Company, The 4-oxo- and 4H-imidazo(5,1-C)(1,4)benzoxazines useful as benzodiazepine receptor-binding agents
HU220635B1 (hu) 1994-08-18 2002-03-28 Merck & Co. Inc. 2,3-Dihidro-1-(2,2,2-trifluor-etil)-2-oxo-5-fenil-1H-1,4-benzodiazepin-származékok, ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények és alkalmazásuk gyógyszerkészítmények előállítására
WO1996006606A1 (en) 1994-08-31 1996-03-07 Eli Lilly And Company Dihydro-2,3-benzodiazepine derivatives
EG24221A (en) 1995-03-24 2008-11-10 Lilly Co Eli Process for preparing olanzapine
TWI239333B (en) 2000-11-16 2005-09-11 Hoffmann La Roche Benzodiazepine derivatives as GABA A receptor modulators
US7745431B2 (en) 2002-12-03 2010-06-29 Vela Acquisition Corporation Pharmaceutical composition of 1-(3,4-dimethoxyphenyl)-4-methyl-5-ethyl-7-methoxy-8-hydroxy-5H-2,3-benzodiazepine and uses thereof

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014030073; Journal of Heterocyclic Chemistry Vol.28, 1991, pp.1339-1340 *
JPN6014030076; Journal of Heterocyclic Chemistry Vol.31, 1994, pp.49-52 *
JPN6014030080; Farmaco, Edizione Scientifica Vol.40, No.6, 1985, pp.391-403 *

Also Published As

Publication number Publication date
CU20090172A6 (es) 2011-10-05
CA2777209A1 (en) 2011-04-14
CU20090172A7 (es) 2011-10-05
US9315497B2 (en) 2016-04-19
US20190092769A1 (en) 2019-03-28
CU23879B1 (ja) 2013-04-19
KR20120093940A (ko) 2012-08-23
ZA201203295B (en) 2014-10-29
WO2011041989A2 (es) 2011-04-14
CN102656171A (zh) 2012-09-05
CA2777209C (en) 2016-11-22
EP2487174A2 (en) 2012-08-15
EP2487174A4 (en) 2013-05-08
US20140275042A1 (en) 2014-09-18
US20120202791A1 (en) 2012-08-09
US10138231B2 (en) 2018-11-27
WO2011041989A3 (es) 2011-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013507329A (ja) 脈管系および中枢神経系に作用する三環系化合物および四環系化合物
AU718748B2 (en) AZA and AZA (N-oxy) analogs of glycine/NMDA receptor antagonists
CS247073B2 (en) Production method of 2-substituted 4-amino-6,7-dimethoxyghinolins
WO2008115098A2 (fr) 2,3,4,5-tétrahydro-1h-pyrido[4,3-b]indoles substitués ainsi que procédés de leur fabrication et leur utilisation
JP2008542444A (ja) うつ病およびストレス疾患のためのアジノンおよびジアジノンv3阻害剤
JPH0232058A (ja) 4―アミノ―3―カルボキシキノリン類およびナフチリジン類、製法および医薬用途
JPH06145170A (ja) ヘテロ環式化合物、その製法及びこれを含有する高血圧及びうつ血性心不全治療用医薬組成物
JPH0347168A (ja) ピペリジン誘導体
EP0223344A1 (en) Gamma-carbolines
AU2017220984B2 (en) Substituted amino six-membered nitric heterocyclic ring compound and preparation and use thereof
SK12222003A3 (sk) Beta-karbolínové deriváty, spôsob ich prípravy, farmaceutická kompozícia s ich obsahom a ich použitia proti depresii a úzkosti
JPH08501550A (ja) ヒトの認識障害の治療に有用な3,3’−ジ置換−1,3−ジヒドロ−2H−ピロロ〔2,3−b〕ヘテロ環式−2−オン
KR20100031610A (ko) 아데노신 A3 수용체 리간드로서의 트리아졸로[1,5-a]퀴놀린
US20090306121A1 (en) Aza-beta-carbolines and methods of using same
KR100262762B1 (ko) 중추신경계 질환의 치료에 유용한 3-옥소-피리도(1,2-알파)벤즈이미다졸-4-카복실 및 4-옥소-아제디노(1,2-알파)벤즈이미다졸-5-카복실 유도체
US4672117A (en) Antipsychotic gamma-carbolines
SK124695A3 (en) Disubstituted polycyclic compounds and their derivatives alone and for treatment, and pharmaceutical compositions on their base
US5364860A (en) Naphthyridine compounds which inhibit tyrosine kinase and their pharmaceutical compositions
AU7395098A (en) 5-((Heteroaryl)Alkyl)-3-Oxo-Pyrido(1,2-a) Benzimidazole-4- carboxamide derivatives useful in treating central nervous system disorders
JP2001278890A (ja) アリール又はヘテロアリールキノリニルホスホン酸化合物、これらの製造方法及びこれらを含む薬剤組成物
WO2018066532A1 (ja) モルヒナン誘導体を含む医薬組成物及びその鎮痛剤への使用
ITTO960275A1 (it) Nuove chinazoline-4-amino-2-(iperidino-1-il-4-sostituite) ad attivita' annti-ipertensiva, procedimento per la loro preparazione e loro uso
WO1996040141A1 (en) 4,5-bridged quinoxalinediones and quinolones and the use thereof as excitatory amino acid receptor antagonists
CZ200030A3 (cs) Deriváty 6-pyrrolidin-2-ylpyrindinů, způsob jejich přípravy a farmaceutický prostředek, který je obsahuje

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150804