JP2013507266A - 微細凹凸付きホログラムを用いて射出物にホログラムを転写する方法 - Google Patents

微細凹凸付きホログラムを用いて射出物にホログラムを転写する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013507266A
JP2013507266A JP2012533064A JP2012533064A JP2013507266A JP 2013507266 A JP2013507266 A JP 2013507266A JP 2012533064 A JP2012533064 A JP 2012533064A JP 2012533064 A JP2012533064 A JP 2012533064A JP 2013507266 A JP2013507266 A JP 2013507266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
transferring
sheet
fine irregularities
injection mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012533064A
Other languages
English (en)
Inventor
ミュン サップ ジャン
ミ スック ハン
チャン キ ジェオン
ホワ スル リー
Original Assignee
ジャンハン インプラ カンパニー リミティッド
サン キョン ホログラム カンパニー リミティッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジャンハン インプラ カンパニー リミティッド, サン キョン ホログラム カンパニー リミティッド filed Critical ジャンハン インプラ カンパニー リミティッド
Publication of JP2013507266A publication Critical patent/JP2013507266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14688Coating articles provided with a decoration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • B29C2045/14155Positioning or centering articles in the mould using vacuum or suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C2045/1486Details, accessories and auxiliary operations
    • B29C2045/14901Coating a sheet-like insert smaller than the dimensions of the adjacent mould wall
    • B29C2045/14918Coating a sheet-like insert smaller than the dimensions of the adjacent mould wall in-mould-labelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/722Decorative or ornamental articles
    • B29L2031/7224Holograms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Abstract

【課題】微細凹凸付きホログラムを用いて射出物にホログラムを転写する方法の提供。
【解決手段】本発明は、射出物にホログラムを転写する方法およびその方法に係り、さらに詳しくは、微細凹凸付きホログラムの転写されたシートと射出金型とを一体化させてホログラムを射出物に転写する方法に関する。
本発明に係る、微細凹凸付きホログラムを用いて射出物にホログラムを転写する方法は、レーザーによって金属板の上に微細凹凸付きホログラムを形成する微細凹凸付きホログラムの形成ステップと、前記微細凹凸付きホログラムをPET(ポリエチレンテレフタレート)、PC(ポリカーボネート)、PVC(塩化ビニル樹脂)またはPP(ポリプロピレン)などのシート生地に転写するホログラムのシートへの転写ステップと、前記微細凹凸付きホログラムの転写された前記シートを射出金型に挿入した後、真空引き装置により射出金型に押し付けるシート挿入ステップと、前記射出金型に樹脂を投入して加熱および冷却を行い、射出物に前記シートに形成されている微細凹凸付きホログラムを転写するホログラム射出物の転写ステップと、を含んでなる。
【選択図】図3

Description

本発明は、射出物にホログラムを転写する方法およびその方法によって製造された製品に係り、さらに詳しくは、微細凹凸付きホログラムの転写されたシートと射出金型とを一体化させてホログラムを射出物に転写する方法に関する。
ホログラフィの使用分野は極めて多岐に亘っており、近年、プラスチック射出物にホログラムを被覆した製品が市場に出ている。
これまで用いられてきている市販のホログラム製品は、紙、樹脂、金属およびガラス素材に箔やラベル状の印刷物を貼り付けるようなものに限られている。
このような限界を克服するために、ホログラム金型の製造によってホログラム製品を生産する技術が提案されている(例えば、下記の特許文献1参照)。
しかしながら、同文献に記載の技術によれば、ホログラム金型を別途に製作することを余儀なくされるという煩雑さがあり、しかも、金型の製作に際して、シートの成形、シートの洗浄、表面の薬品処理、伝導層の形成およびめっき層の形成などの複雑で且つ煩雑な工程が求められるという不都合がある。さらには、このような複雑な工程によって材料費が上がり、しかも、それぞれの工程に必要な装備が追加され、これは、設備費の高騰につながるという不都合がある。
大韓民国登録特許公報第10−0555343号
本発明は上記の従来の問題点を解消するために案出されたものであり、その目的は、簡単な工程と低費用により最大限の効果を発揮することのできるホログラム付き射出物を製造する方法を提供するところにある。
上述した課題を解消するために、本発明に係る微細凹凸付きホログラムを用いて射出物にホログラムを転写する方法は、レーザーによって金属板の上に微細凹凸付きホログラムを形成する微細凹凸付きホログラムの形成ステップと、前記微細凹凸付きホログラムをPET(ポリエチレンテレフタレート)、PC(ポリカーボネート)、PVC(塩化ビニル樹脂)またはPP(ポリプロピレン)などのシート生地に転写するホログラムのシートへの転写ステップと、前記微細凹凸付きホログラムの転写された前記シートを射出金型に挿入した後、真空引き装置により射出金型に押し付けるシート挿入ステップと、前記射出金型に樹脂を投入して加熱および冷却を行い、射出物に前記シートに形成されている微細凹凸付きホログラムを転写するホログラム射出物の転写ステップと、を含んでなる。
ここで、前記ホログラムの射出物への転写ステップにおいて、前記射出物は透明射出物であることが好ましい。
本発明によれば、簡単な工程と低費用により最大限の効果を発揮することのできるホログラム付き射出物を製造する方法を提供することが可能になる。
本発明に係る微細凹凸付きホログラムを用いて射出物にホログラムを転写する方法の一工程であり、シートに転写された微細凹凸付きホログラムを示すものである。 本発明に係る微細凹凸付きホログラムを用いて射出物にホログラムを転写する方法の一工程であり、シートと射出金型との貼り合わせ状態を示すものである。 本発明に係る微細凹凸付きホログラムを用いて射出物にホログラムを転写する方法の一工程であり、微細凹凸付きホログラムが射出物に転写されている状態を示すものである。
以下、添付図面に基づき、本発明に係る微細凹凸付きホログラムを用いて射出物にホログラムを転写する方法およびその作用効果を説明する。
図1は、本発明に係る微細凹凸付きホログラムを用いて射出物にホログラムを転写する方法のそれぞれの一工程であって、シートに転写された微細凹凸付きホログラムを示すものであり、図2は、シートと射出金型との貼り合わせ状態を示すものであり、図3は、微細凹凸付きホログラムが射出物に転写されている状態を示すものである。
本発明に係る微細凹凸付きホログラムを用いて射出物にホログラムを転写する方法は、レーザーによって金属板の上に微細凹凸付きホログラムを形成する微細凹凸付きホログラムの形成ステップ(図示せず)と、微細凹凸付きホログラム120を PET(ポリエチレンテレフタレート)、PC(ポリカーボネート)、PVC(塩化ビニル樹脂)またはPP(ポリプロピレン)などのシート生地110に転写するホログラムのシートへの転写ステップ(図1参照)と、微細凹凸付きホログラム120の転写されたシート110を射出金型に挿入した後、真空引き装置により射出金型130、140に押し付けるシート挿入ステップ(図2参照)と、射出金型130、140に樹脂を投入して加熱および冷却を行い、射出物150にシート110に形成されている微細凹凸付きホログラム120を転写するホログラム射出物の転写ステップ(図3参照)と、を含んでなる。
微細凹凸付きホログラムの形成ステップにおいて、金属板の上に微細凹凸付きホログラムを形成する技術は、公知のホログラフィ技術である。すなわち、ホログラフィの原理は、レーザー光源から発せられる干渉性光をビームスプリッターにより両分させ、一方の光線を被写体に照明すれば、被写体の表面において乱反射された光(物体光)がホログラフィ感光材に達し、もう一方の光線はレンズで拡散させて、直接的にホログラフィ感光材の表面を照明させる。このようにしてホログラフィ感光材の上に物体光と参照光とが互いに干渉現象を引き起こして、1mm当たりに千個の極めて高精細でかつ複雑な干渉縞を形成し、この干渉縞を記録したものがホログラムとなり、このようなホログラムを金属板の上に形成すれば、微細凹凸付きホログラムの印刻層が形成される。
次いで、微細凹凸付きホログラムが形成されている金属板の上をシート110に転写する(図1参照)。
微細凹凸付きホログラム120の転写されているシート110を射出金型の上型130または下型140に挿入(図2参照)し、真空ポンプまたは真空引き装置などにより射出金型130、140面に吸着して押し付けた後、上型130と下型140とを型締し、樹脂(熱可塑性樹脂)を投入する。
ここで、微細凹凸付きホログラム120の転写されているシート110は、枚葉状に射出金型130、140に挿入されてもよく、ロール単位で順次に射出金型130、140に挿入されてもよい。
金型が冷却された後、射出された射出物150には、シート110に形成されている微細凹凸付きホログラム120がそのまま転写される(図3参照)。
通常、1枚の微細凹凸付きホログラム120が形成されているシート110は、数個ないし数十個の射出品を生産することができ、本発明に適用されるシート110は、数回性の射出金型補助材として活用される。
また、射出物150は、透明射出物であることが好ましい。これは、製品が射出された後、射出品に蒸着、めっき、コーティングを施してホログラム効果を増大させ、しかも、UVコーティングなどを施してホログラム層を保護するためである。
以上述べたように、本発明に係る微細凹凸付きホログラム転写方法により射出品にホログラムを転写する場合、その工程が極めて単純であることから、生産性が向上し、しかも、既存のラベル状の印刷方式に比べて製品の品質が格段に向上する。なお、既存の射出設備さえ備えられている限り、さらなる装備の増設なしにホログラムを転写することができて、コストダウンの効果が得られる。
以上、添付図面に基づき、本発明の好適な実施形態を説明したが、上述した本発明の技術的な構成は、本発明が属する技術分野における当業者が本発明の技術的思想や必須的特徴を変更することなく互いに異なる具体的な形態として実施可能であるということは理解できるであろう。よって、上述した実施形態はあらゆる面で例示的なものであり、限定的なものではないと理解されるべきである。本発明の範囲は、前記詳細な説明よりは、特許請求の範囲によって開示され、特許請求の範囲の意味および範囲、並びにその等価概念から導き出されるあらゆる変更または変形された形態が本発明の範囲に含まれるものと解釈さるべきである。

Claims (2)

  1. レーザーによって金属板の上に微細凹凸付きホログラムを形成する微細凹凸付きホログラムの形成ステップと、
    前記微細凹凸付きホログラムをPET(ポリエチレンテレフタレート)、PC(ポリカーボネート)、PVC(塩化ビニル樹脂)またはPP(ポリプロピレン)などのシート生地に転写するホログラムのシートへの転写ステップと、
    前記微細凹凸付きホログラムの転写された前記シートを射出金型に挿入した後、真空引き装置により射出金型に押し付けるシート挿入ステップと、
    前記射出金型に樹脂を投入して加熱および冷却を行い、射出物に前記シートに形成されている微細凹凸付きホログラムを転写するホログラム射出物の転写ステップと、
    を含む、微細凹凸付きホログラムを用いて射出物にホログラムを転写する方法。
  2. 前記ホログラム射出物の転写ステップにおいて、前記射出物は透明射出物である、請求項1に記載の微細凹凸付きホログラムを用いて射出物にホログラムを転写する方法。
JP2012533064A 2009-10-08 2010-04-27 微細凹凸付きホログラムを用いて射出物にホログラムを転写する方法 Pending JP2013507266A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0095575 2009-10-08
KR1020090095575A KR100949940B1 (ko) 2009-10-08 2009-10-08 미세 요철 홀로그램을 이용하여 사출물에 홀로그램을 전위시키는 방법 및 이 방법에 의해 제조된 제품
PCT/KR2010/002615 WO2011043525A1 (ko) 2009-10-08 2010-04-27 미세 요철 홀로그램을 이용하여 사출물에 홀로그램을 전위시키는 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013507266A true JP2013507266A (ja) 2013-03-04

Family

ID=42183892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012533064A Pending JP2013507266A (ja) 2009-10-08 2010-04-27 微細凹凸付きホログラムを用いて射出物にホログラムを転写する方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2013507266A (ja)
KR (1) KR100949940B1 (ja)
WO (1) WO2011043525A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160120882A (ko) 2015-04-09 2016-10-19 박형진 사출제품 제작방법 및 이를 이용하여 제작된 사출제품
KR20160120881A (ko) 2015-04-09 2016-10-19 박형진 사출금형 코어 제작방법 및 이를 이용하여 제작된 사출금형 코어
KR20190069006A (ko) 2017-12-11 2019-06-19 한국조폐공사 위변조 방지 기능을 갖는 용기의 제조방법 및 이러한 방법으로 제조된 위변조 방지 기능을 갖는 용기
KR20230059866A (ko) 2021-10-25 2023-05-04 주식회사 미래기술연구소 일면부위에 임의 모양의 홀로그램이 일체형으로 형성되는 사출 성형물의 제조방법
KR20230059868A (ko) 2021-10-25 2023-05-04 주식회사 미래기술연구소 홀로그램 일체형 성형물을 제조할 수 있는 사출성형 금형의 제작방법
KR20240064072A (ko) 2022-11-04 2024-05-13 주식회사 미래기술연구소 홀로그램에 명판이 마련되는 외장케이스의 제작방법 및 그에 의해 제작되는 외장케이스

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02309385A (ja) * 1989-05-25 1990-12-25 Dainippon Printing Co Ltd ホログラム形成合成樹脂成形品及びその製造方法
JPH0747232B2 (ja) * 1989-04-03 1995-05-24 大阪府 金属表面のレーザ加工方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09234999A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Nissha Printing Co Ltd ホイルキャップ
JP2002251122A (ja) * 2001-02-27 2002-09-06 Toyoda Gosei Co Ltd 3次元ホログラム製品とその製造方法
JP2003009941A (ja) * 2001-07-03 2003-01-14 Kametani Sangyo Kk つけ爪およびその製法
KR20040074201A (ko) * 2003-02-17 2004-08-23 장종엽 홀로그램을 갖는 렌즈와 그 제조방법 및 장치
KR100555343B1 (ko) 2003-03-12 2006-03-03 (주)케이.티.에이치 홀로그램 금형 제조방법, 이 제조방법에 의해 제조된홀로그램 금형 및 홀로그램 금형을 통해 제조된 홀로그램제품
DE102004041833A1 (de) * 2004-08-27 2006-03-02 Leonhard Kurz Gmbh & Co. Kg Dekorierter Spritzgussartikel, Verfahren zur Herstellung eines dekorierten Spritzgussartikels sowie Transferfolie zur Verwendung in einem derartigen Verfahren

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0747232B2 (ja) * 1989-04-03 1995-05-24 大阪府 金属表面のレーザ加工方法
JPH02309385A (ja) * 1989-05-25 1990-12-25 Dainippon Printing Co Ltd ホログラム形成合成樹脂成形品及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011043525A1 (ko) 2011-04-14
KR100949940B1 (ko) 2010-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013507266A (ja) 微細凹凸付きホログラムを用いて射出物にホログラムを転写する方法
JP5681791B2 (ja) 3次元表面レリーフパターンを有するモールディングツール及びその製造方法
CN101937115B (zh) 一种导光膜制作装置
CN104175580B (zh) 转印设备及导光膜片的制造方法
CN101767403A (zh) 模内装饰制品的成形方法
JP7170252B2 (ja) 金型の製造方法、及び樹脂成形品の製造方法
JP5750747B1 (ja) 微細線模様の成形方法
JP2007320158A (ja) 合成樹脂成形品表面の凹凸形成方法及び表面加飾した合成樹脂成形品
US11345134B2 (en) Decorative sheet having three-dimensional metallic design and method for producing decorative sheet
CA2796708A1 (en) Optically writable holographic media
JP2010105242A (ja) 成形同時加飾品の製造方法
JP2011031437A (ja) 加飾シートの製造方法
CN103434715B (zh) 半硬质塑料包装盒的制作方法及半硬质塑料包装盒
KR101168882B1 (ko) 홀로그램이 전위된 필름 및 이를 이용하여 사출에 의한 홀로그램 전위 방법
US8580065B2 (en) Method for creating a diffractive optical effect on a target surface and a transfer foil of a diffractive optical element
KR101176465B1 (ko) 요철 홀로그램을 이용하여 사출물에 홀로그램을 전위시키는 방법
TWI226059B (en) Method for manufacturing master disk for optical recording medium having pits and projections, stamper, and optical recording medium
JP2008183813A (ja) 熱ナノインプリント方法
KR100937696B1 (ko) 그라비아 인쇄 롤을 이용한 그라비아 열전사 홀로그램 필름제조 방법 및 이에 의해 제조된 그라비아 열전사 홀로그램필름
JP2009214499A (ja) 加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品
CN107000266B (zh) 具有聚合物层的凸压印模具
US20240116239A1 (en) Process for surface decoration
JP2010117581A (ja) ホログラム付きシュリンクフィルムの製造方法
CN103213367B (zh) 三维立体动态融合微缩防伪标识包装制品的制备工艺
KR101298410B1 (ko) 고속 롤-투-롤 핫 엠보싱 장치 및 이를 이용한 공정

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140415