JP2013500720A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013500720A5
JP2013500720A5 JP2012523037A JP2012523037A JP2013500720A5 JP 2013500720 A5 JP2013500720 A5 JP 2013500720A5 JP 2012523037 A JP2012523037 A JP 2012523037A JP 2012523037 A JP2012523037 A JP 2012523037A JP 2013500720 A5 JP2013500720 A5 JP 2013500720A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
influenza virus
gene segment
type
virus gene
coding region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012523037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5845180B2 (ja
JP2013500720A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2010/043697 external-priority patent/WO2011014645A1/en
Publication of JP2013500720A publication Critical patent/JP2013500720A/ja
Publication of JP2013500720A5 publication Critical patent/JP2013500720A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5845180B2 publication Critical patent/JP5845180B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. (a)(i)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'非コード領域;(ii)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'近位のコード領域内の任意の開始コドンが変異されている、第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'近位のコード領域;(iii)オープンリーディングフレームの3'近位のヌクレオチド及び5'近位のヌクレオチドが変異されている、第2の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節のオープンリーディングフレーム;(iv)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の5'近位のコード領域;並びに、(v)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の5'非コード領域を含む、核酸;
    (b)(i)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'非コード領域の相補体;(ii)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'近位のコード領域内の任意の開始コドンが変異されている、第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'近位のコード領域の相補体;(iii)オープンリーディングフレームの3'近位のヌクレオチド及び5'近位のヌクレオチドが変異されている、第2の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節のオープンリーディングフレームの相補体;(iv)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の5'近位のコード領域の相補体;並びに、(v)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の5'非コード領域の相補体を含む、核酸;
    (c)(i)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'非コード領域又はそれらの相補体;(ii)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'近位のコード領域内の任意の開始コドンが変異されている、第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'近位のコード領域又はそれらの相補体;(iii)少なくとも20ヌクレオチドが1以上の変異を保有する、第2の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節のオープンリーディングフレーム由来の少なくとも3'近位20ヌクレオチド又はそれらの相補体;(iv)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の5'近位のコード領域又はそれらの相補体;並びに、(v)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の5'非コード領域又はそれらの相補体を含む、核酸であって、オープンリーディングフレームが、第2の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節のオープンリーディングフレームの少なくとも20ヌクレオチドに後続してインフレームで挿入され得るように操作されている、前記核酸;
    (d)(i)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'非コード領域又はそれらの相補体;(ii)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'近位のコード領域内の任意の開始コドンが変異されている、第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'近位のコード領域又はそれらの相補体;(iii)少なくとも30ヌクレオチドが1以上の変異を保有する、第2の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節のオープンリーディングフレームの少なくとも5'近位30ヌクレオチド又はそれらの相補体;(iv)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の5'近位のコード領域又はそれらの相補体;並びに、(v)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の5'非コード領域又はそれらの相補体を含む、核酸であって、オープンリーディングフレームが、第2の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節のオープンリーディングフレームの少なくとも30ヌクレオチドに先行してインフレームで挿入され得るように操作されている、前記核酸;又は
    (e)(i)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'非コード領域又はそれらの相補体;(ii)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'近位のコード領域内の任意の開始コドンが変異されている、第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'近位のコード領域又はそれらの相補体;(iii)少なくとも20ヌクレオチドが1以上の変異を保有する、第2の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節のオープンリーディングフレームの少なくとも3'近位20ヌクレオチド又はそれらの相補体;(iv)少なくとも30ヌクレオチドが1以上の変異を保有する、第2の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節のオープンリーディングフレームの少なくとも5'近位30ヌクレオチド、又はそれらの相補体;(v)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の5'近位のコード領域又はそれらの相補体;並びに、(vi)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の5'非コード領域又はそれらの相補体を含む、核酸であって、オープンリーディングフレームが、第2の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節のオープンリーディングフレーム由来の少なくとも20ヌクレオチドと第2の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節のオープンリーディングフレームの少なくとも30ヌクレオチドの間に、インフレームで挿入され得るように操作されている、前記核酸。
  2. 前記第1の型のインフルエンザウイルス、又は、前記第2の型のインフルエンザウイルスの遺伝子分節が、NS、HA、又はNAである、請求項1記載の核酸。
  3. (a)前記第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節がHAであり、かつ3'近位のコード領域が少なくとも45ヌクレオチド長であり、かつ5'近位のコード領域が少なくとも80ヌクレオチド長であるか;
    (b)前記第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節がNAであり、かつ3'近位のコード領域が少なくとも21ヌクレオチド長であり、かつ5'近位のコード領域が少なくとも39ヌクレオチド長であるか;
    (c)前記第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節がNSであり、3'近位のコード領域が少なくとも30ヌクレオチド長であり、かつ5'近位のコード領域が少なくとも30ヌクレオチド長であり、かつ3'近位のコード領域内のmRNA 5'スプライス部位が変異されているか;又は
    (d)前記第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節がMであり、かつ3'近位のコード領域内の遠位5'スプライス部位が変異されている、
    請求項1の(a)又は(b)に記載の核酸。
  4. (a)前記第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節がNSであり、かつ3'近位のコード領域のmRNA 5'スプライス部位が変異されているか;又は
    (b)前記第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節がMであり、かつ3'近位のコード領域の遠位5'スプライス部位が変異されている、
    請求項1の(c)、(d)又は(e)に記載の核酸。
  5. 前記オープンリーディングフレーム内の5'及び3'近位のコード領域の変異が、サイレント変異である、請求項1〜4のいずれか一項記載の核酸。
  6. 前記第1及び第2の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節が、A型インフルエンザウイルス遺伝子分節である、請求項1〜5のいずれか一項記載の核酸。
  7. 前記核酸がRNAであるか、又は、該核酸をコードしているDNA分子である、請求項1〜6のいずれか一項記載の核酸。
  8. 請求項1〜6のいずれか一項記載の核酸を含む、第1のキメラインフルエンザウイルス遺伝子分節。
  9. 請求項8記載の第1のキメラインフルエンザウイルス遺伝子分節、及び、第2のキメラインフルエンザウイルス遺伝子分節を含む、組換えインフルエンザウイルスであって:
    該第2のキメラインフルエンザウイルス遺伝子分節が:
    (i)第2の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'非コード領域;
    (ii)該第2の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'近位のコード領域であって、該第2の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'近位のコード領域内の任意の開始コドンが変異されている、前記第2の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'近位のコード領域;
    (iii)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節のオープンリーディングフレームであって、該オープンリーディングフレーム内の3'及び5'近位のヌクレオチドが変異されている、前記第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節のオープンリーディングフレーム;
    (iv)前記第2の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の5'近位のコード領域;及び、
    (v)該第2の型のインフルエンザウイルスインフルエンザ遺伝子分節の5'非コード領域;
    を含む、前記組換えインフルエンザウイルス。
  10. 請求項8記載の第1のキメラインフルエンザウイルス遺伝子分節;第2のキメラインフルエンザウイルス遺伝子分節;及び、第3のキメラインフルエンザウイルス遺伝子分節を含む、組換えインフルエンザウイルスであって:
    a. 第2のキメラインフルエンザウイルス遺伝子分節が:
    (i)第3の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'非コード領域;
    (ii)該第3の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'近位のコード領域であって、該第3のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'近位のコード領域内の任意の開始コドンが変異されている、前記第3の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'近位のコード領域;
    (iii)第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節のオープンリーディングフレームであって、該オープンリーディングフレーム内の3'及び5'近位のヌクレオチドが変異されている、前記第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節のオープンリーディングフレーム;
    (iv)前記第3の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の5'近位のコード領域;及び、
    (v)該第3の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の5'非コード領域;
    を含み、かつ、
    b. 第3のキメラインフルエンザウイルス遺伝子分節が:
    (i)前記第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'非コード領域;
    (ii)該第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'近位のコード領域であって、該第2の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'近位のコード領域内の任意の開始コドンが変異されている、前記第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の3'近位のコード領域;
    (iii)前記第3の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節のオープンリーディングフレームであって、該オープンリーディングフレーム内の3'及び5'近位のヌクレオチドが変異されている、前記第3の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節のオープンリーディングフレーム;
    (iv)前記第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の5'近位のコード領域;及び、
    (v)該第1の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節の5'非コード領域;
    を含む、前記組換えインフルエンザウイルス。
  11. 前記キメラインフルエンザウイルス遺伝子分節を含む後代のみが、プラークアッセイにおいてプラークを形成することが可能である、請求項9又は10記載の組換えインフルエンザウイルス。
  12. 前記第1、第2及び第3の型のインフルエンザウイルス遺伝子分節が、それぞれ、HA、NA、及びNSタンパク質をコードしている、請求項10記載の組換えインフルエンザウイルス。
  13. 9つの遺伝子分節を含む、請求項9〜12のいずれか一項記載の組換えインフルエンザウイルス。
  14. 前記ウイルスが、弱毒化変異を含む、請求項9〜13のいずれか一項記載の組換えインフルエンザウイルス。
  15. 請求項1〜7のいずれか一項記載の核酸、又は、請求項9〜14のいずれか一項記載の組換えインフルエンザウイルスを含む、基体。
  16. 請求項9〜14のいずれか一項記載の組換えインフルエンザウイルスを含有する、医薬組成物又は免疫原性組成物。
  17. 対象においてインフルエンザウイルスに対する免疫応答を誘発するための医薬、又は、対象においてインフルエンザウイルス疾患を予防若しくは治療するための医薬、又は、対象においてインフルエンザウイルス感染を治療するための医薬の製造における、請求項9〜14のいずれか一項記載の組換えインフルエンザウイルスの使用。
  18. 対象においてインフルエンザウイルスに対する免疫応答を誘発するための医薬、又は、対象においてインフルエンザウイルス疾患を予防若しくは治療するための医薬、又は、対象においてインフルエンザウイルス感染を治療するための医薬の製造における、請求項16記載の医薬組成物の使用。
  19. インフルエンザウイルスの作製のための他の成分を全て発現している宿主細胞に、請求項1〜7のいずれか一項記載の核酸を導入すること;及び、該宿主細胞の上清からインフルエンザウイルスを精製することを含む、組換えインフルエンザウイルスの作製方法。
  20. 請求項9〜14のいずれか一項記載の組換えインフルエンザウイルスにより非ヒト基体を感染させること、及び、引き続き該基体から該ウイルスを精製することを含む、組換えインフルエンザウイルスの増殖方法。
JP2012523037A 2009-07-30 2010-07-29 インフルエンザウイルス及びそれらの使用 Active JP5845180B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22985809P 2009-07-30 2009-07-30
US61/229,858 2009-07-30
PCT/US2010/043697 WO2011014645A1 (en) 2009-07-30 2010-07-29 Influenza viruses and uses thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013500720A JP2013500720A (ja) 2013-01-10
JP2013500720A5 true JP2013500720A5 (ja) 2013-09-12
JP5845180B2 JP5845180B2 (ja) 2016-01-20

Family

ID=42937563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012523037A Active JP5845180B2 (ja) 2009-07-30 2010-07-29 インフルエンザウイルス及びそれらの使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8828406B2 (ja)
EP (1) EP2459585A1 (ja)
JP (1) JP5845180B2 (ja)
CA (1) CA2805505C (ja)
WO (1) WO2011014645A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010117786A1 (en) 2009-03-30 2010-10-14 Mount Sinai School Of Medicine Of New York University Influenza virus vaccines and uses thereof
AU2010254136B2 (en) 2009-05-26 2016-09-29 Mount Sinai School Of Medicine Monoclonal antibodies against influenza virus generated by cyclical administration and uses thereof
KR20120132506A (ko) 2010-02-18 2012-12-05 마운트 시나이 스쿨 오브 메디슨 인플루엔자 바이러스 질환의 예방 및 치료에 사용되는 백신
KR20130075732A (ko) 2010-03-30 2013-07-05 마운트 시나이 스쿨 오브 메디슨 인플루엔자 바이러스 백신 및 이의 용도
US20130189303A1 (en) 2011-08-02 2013-07-25 Yan Zhou Recombinant swine influenza virus and uses thereof
EP2751260A2 (en) * 2011-09-02 2014-07-09 Westfälische Wilhelms-Universität Münster Live attenuated influenza virus
AU2012312529B2 (en) 2011-09-20 2018-01-04 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Influenza virus vaccines and uses thereof
WO2014099931A1 (en) 2012-12-18 2014-06-26 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Influenza virus vaccines and uses thereof
WO2014159960A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Antibodies against influenza virus hemagglutinin and uses thereof
US20160258005A1 (en) * 2013-07-02 2016-09-08 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods for rapid ribonucleic acid fluorescence in situ hybridization
US10053671B2 (en) 2014-06-20 2018-08-21 Wisconsin Alumni Research Foundation (Warf) Mutations that confer genetic stability to additional genes in influenza viruses
CA2974699A1 (en) 2015-01-23 2016-07-28 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Influenza virus vaccination regimens
RU2628690C2 (ru) * 2015-11-06 2017-08-21 Общество С Ограниченной Ответственностью 'Фарминтерпрайсез' Аттенуированные гриппозные векторы для профилактики и/или лечения инфекционных заболеваний, а также для лечения онкологических заболеваний
WO2017147486A1 (en) * 2016-02-26 2017-08-31 Alere San Diego Inc. Redox labeled oligonucleotide probes and their use
BR112018075032A2 (pt) 2016-06-15 2019-03-26 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai proteínas de hemaglutinina do vírus influenza e seus uso
EP3606555A4 (en) 2017-04-07 2021-08-04 Icahn School of Medicine at Mount Sinai INFLUENZA VIRUS TYPE B ANTI-NEURAMINIDASE ANTIBODIES AND THEIR USES
EP3921413A1 (en) 2019-02-08 2021-12-15 Wisconsin Alumni Research Foundation (WARF) Humanized cell line
US20220249652A1 (en) * 2019-06-26 2022-08-11 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Influenza virus neuraminidase and uses thereof
US11807872B2 (en) 2019-08-27 2023-11-07 Wisconsin Alumni Research Foundation (Warf) Recombinant influenza viruses with stabilized HA for replication in eggs
US20210299249A1 (en) * 2020-03-25 2021-09-30 Wisconsin Alumni Research Foundation (Warf) Recombinant multivalent influenza viruses
WO2022087127A1 (en) * 2020-10-20 2022-04-28 Duke University Replication incompetent influenza vaccine platform for foreign protein delivery
CN113073115B (zh) * 2021-06-08 2021-10-01 北京溯本源和生物科技有限公司 一种包装重组流感病毒的重组载体和重组流感病毒及其构建方法和应用

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4444887A (en) 1979-12-10 1984-04-24 Sloan-Kettering Institute Process for making human antibody producing B-lymphocytes
US4522811A (en) 1982-07-08 1985-06-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Serial injection of muramyldipeptides and liposomes enhances the anti-infective activity of muramyldipeptides
US4716111A (en) 1982-08-11 1987-12-29 Trustees Of Boston University Process for producing human antibodies
US4693981A (en) 1983-12-20 1987-09-15 Advanced Genetics Research Institute Preparation of inactivated viral vaccines
US5106619A (en) 1983-12-20 1992-04-21 Diamond Scientific Co. Preparation of inactivated viral vaccines
US5057540A (en) 1987-05-29 1991-10-15 Cambridge Biotech Corporation Saponin adjuvant
US4912094B1 (en) 1988-06-29 1994-02-15 Ribi Immunochem Research Inc. Modified lipopolysaccharides and process of preparation
US5223409A (en) 1988-09-02 1993-06-29 Protein Engineering Corp. Directed evolution of novel binding proteins
US5413923A (en) 1989-07-25 1995-05-09 Cell Genesys, Inc. Homologous recombination for universal donor cells and chimeric mammalian hosts
US20060019350A1 (en) * 1989-08-28 2006-01-26 Peter Palese Recombinant negative strand RNA virus expression system and vacccines
US6001634A (en) 1989-08-28 1999-12-14 Palese; Peter Recombinant negative strand RNA viruses
US5854037A (en) 1989-08-28 1998-12-29 The Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York Recombinant negative strand RNA virus expression systems and vaccines
US5166057A (en) 1989-08-28 1992-11-24 The Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York Recombinant negative strand rna virus expression-systems
SG48759A1 (en) 1990-01-12 2002-07-23 Abgenix Inc Generation of xenogenic antibodies
US6887699B1 (en) 1990-05-22 2005-05-03 Medimmune Vaccines, Inc. Recombinant negative strand RNA virus expression systems and vaccines
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
US5633425A (en) 1990-08-29 1997-05-27 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
EP0546073B1 (en) 1990-08-29 1997-09-10 GenPharm International, Inc. production and use of transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5625126A (en) 1990-08-29 1997-04-29 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5661016A (en) 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US5814318A (en) 1990-08-29 1998-09-29 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
DE69233782D1 (de) 1991-12-02 2010-05-20 Medical Res Council Herstellung von Autoantikörpern auf Phagenoberflächen ausgehend von Antikörpersegmentbibliotheken
US6022726A (en) * 1992-02-03 2000-02-08 Palese; Peter Genetically engineered attenuated viruses
HU218069B (hu) 1992-06-09 2000-05-28 Hoppe Ag. Kilincses zárrendszer
EP0702085B2 (en) 1994-07-18 2010-01-13 Conzelmann, Karl-Klaus, Prof. Dr. Recombinant infectious non-segmented negative strand RNA virus
EP1978033A3 (en) 1995-04-27 2008-12-24 Amgen Fremont Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
CA2219486A1 (en) 1995-04-28 1996-10-31 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US7153510B1 (en) 1995-05-04 2006-12-26 Yale University Recombinant vesiculoviruses and their uses
DK0780475T4 (da) 1995-08-09 2006-10-23 Schweiz Serum & Impfinst Fremgangsmåde til fremstilling af infektiöse negativ-streng RNA-virus
US6264957B1 (en) 1995-09-27 2001-07-24 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Product of infectious respiratory syncytial virus from cloned nucleotide sequences
KR100658491B1 (ko) 1996-07-15 2006-12-18 더 가번먼트 오브 더 유나이티드 스테이츠 오브 아메리카, 에즈 레프리젠티드 바이 더 디파트먼트 오브 헬쓰 앤드 휴먼 서비시즈 클론닝된 뉴클레오타이드 서열로부터 약독화된 호흡기 세포 융합 바이러스 백신의 생산
CN1232504A (zh) 1996-09-27 1999-10-20 美国氰胺公司 在单链负义病毒目病毒内引起减毒的3'基因组启动子区和聚合酶基因中的突变
US5916771A (en) 1996-10-11 1999-06-29 Abgenix, Inc. Production of a multimeric protein by cell fusion method
ES2301183T3 (es) 1996-12-03 2008-06-16 Amgen Fremont Inc. Anticuerpo completamente humano que se une al receptor del egfr.
US5891705A (en) 1997-04-08 1999-04-06 Pentose Pharmaceuticals, Inc. Method for inactivating a virus
RU2224766C2 (ru) 1997-04-14 2004-02-27 Микромет Аг Способ получения рецепторов для человеческих антигенов и их применение
US6235883B1 (en) 1997-05-05 2001-05-22 Abgenix, Inc. Human monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor
AU7797798A (en) 1997-05-23 1998-12-11 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, The Production of attenuated parainfluenza virus vaccines from cloned nucleotide sequences
CA2295858C (en) 1997-07-11 2011-05-10 Yale University Rhabdoviruses with reengineered coats
EP1015594A1 (en) 1997-09-19 2000-07-05 American Cyanamid Company Attenuated respiratory syncytial viruses
DE69937999T2 (de) 1998-06-12 2009-01-29 Avir Green Hills Biotechnology Research Development Trade Ag Interferon induzierende genetisch veränderte attenuierte viren
DK1086207T3 (da) 1998-06-12 2007-05-29 Sinai School Medicine Hidtil ukendte fremgangsmåder og inteferon-deficiente substrater til opformering af vira
US6544785B1 (en) 1998-09-14 2003-04-08 Mount Sinai School Of Medicine Of New York University Helper-free rescue of recombinant negative strand RNA viruses
US6146642A (en) * 1998-09-14 2000-11-14 Mount Sinai School Of Medicine, Of The City University Of New York Recombinant new castle disease virus RNA expression systems and vaccines
AT407958B (de) 1999-02-11 2001-07-25 Immuno Ag Inaktivierte influenza-virus-vakzine zur nasalen oder oralen applikation
US8715940B2 (en) * 1999-04-06 2014-05-06 Wisconsin Alumni Research Foundation Method of making recombinant influenza virus
EP1194580B2 (en) 1999-07-14 2010-08-25 Mount Sinai School of Medicine of New York University In vitro reconstitution of segmented negative-strand rna viruses
US7521220B2 (en) 1999-11-26 2009-04-21 Crucell Holland B.V. Production of vaccines
KR100862758B1 (ko) 2000-04-28 2008-10-13 세인트 쥬드 칠드런즈 리써치 호스피탈 감염성 인플루엔자 바이러스 생성용 dna 트랜스펙션시스템
EP3009507B1 (en) * 2002-02-13 2020-06-24 Wisconsin Alumini Research Foundation Signal for packaging of influenza virus vectors
KR20070086344A (ko) * 2004-11-19 2007-08-27 위스콘신 얼럼나이 리서어치 화운데이션 탠덤 전사 유닛을 갖는 재조합 인플루엔자 벡터
US8137676B2 (en) * 2005-02-15 2012-03-20 Mount Sinai School Of Medicine Genetically engineered equine influenza virus and uses thereof
NZ595736A (en) * 2005-12-02 2013-05-31 Sinai School Medicine Chimeric viruses presenting non-native surface proteins and uses thereof
ATE539079T1 (de) 2006-03-23 2012-01-15 Novartis Ag Imidazochinoxalinverbindungen als immunmodulatoren
EP2007765B1 (en) 2006-03-23 2012-06-27 Novartis AG Immunopotentiating compounds
CA3016948A1 (en) 2006-09-11 2008-03-20 Seqirus UK Limited Making influenza virus vaccines without using eggs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013500720A5 (ja)
KR101621100B1 (ko) 백신에 유용한 약독화 바이러스
RU2016123086A (ru) Способы и композиции для лечения болезни хантингтона
ES2640586T3 (es) Secuencias del factor VIII
JP2019519218A5 (ja)
TW202043249A (zh) 編輯rna的方法和組合物
BR112021006844A2 (pt) métodos para editar um rna alvo e para tratar ou prevenir uma doença ou condição, rna editado ou uma célula hospedeira tendo um rna editado, rna que recruta desaminase, construção, biblioteca, composição, célula hospedeira, e, kit para editar um rna alvo .
JP2016513115A5 (ja)
JP2017514501A5 (ja)
JP2019519219A5 (ja)
JP2015513897A5 (ja)
NZ597601A (en) Treatment and prevention of influenza
Strods et al. Preparation by alkaline treatment and detailed characterisation of empty hepatitis B virus core particles for vaccine and gene therapy applications
JP2012136542A5 (ja)
JP2008056679A5 (ja)
JP2014532691A5 (ja)
JP2010526542A5 (ja)
Le Nouën et al. Attenuation of human respiratory viruses by synonymous genome recoding
JP2008508859A5 (ja)
JP2015514132A5 (ja)
US9795643B2 (en) Oncolytic measles virus
JP2011517938A5 (ja)
Sun et al. Rapid generation of mouse model for emerging infectious disease with the case of severe COVID-19
JP2024515300A (ja) ユニバーサルクローニングアダプターを含むアルファウイルスベクター
Pereira-Gómez et al. Altering compositional properties of viral genomes to design live-attenuated vaccines