JP2013257315A - 位置測定装置 - Google Patents

位置測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013257315A
JP2013257315A JP2013107005A JP2013107005A JP2013257315A JP 2013257315 A JP2013257315 A JP 2013257315A JP 2013107005 A JP2013107005 A JP 2013107005A JP 2013107005 A JP2013107005 A JP 2013107005A JP 2013257315 A JP2013257315 A JP 2013257315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
track
position measuring
measuring device
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013107005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6114109B2 (ja
Inventor
Johann Oberhauser
ヨーハン・オーバーハウザー
Tovar Heinz
ハインツ・トーファル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Original Assignee
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Johannes Heidenhain GmbH filed Critical Dr Johannes Heidenhain GmbH
Publication of JP2013257315A publication Critical patent/JP2013257315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6114109B2 publication Critical patent/JP6114109B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/3473Circular or rotary encoders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/34776Absolute encoders with analogue or digital scales
    • G01D5/34792Absolute encoders with analogue or digital scales with only digital scales or both digital and incremental scales

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】
本発明は、一つの符号シーケンスが第一の符号トラック(11)に配置され、それと同じ符号シーケンスが第二の符号トラック(12)に配置されている位置測定装置である。
【解決手段】
この符号シーケンスは、符号エレメント(C1〜C16)のシーケンスから成り、更に、各符号エレメント(C1〜C16)は、測定方向Xに順番に並んだ互いに相補的に形成された部分領域(C1A,C1B〜C16A,C16B)から構成される。符号エレメント(C1〜C16)毎に、これらの部分領域(C1A,C1B〜C16A,C16B)から符号情報(B1,B2,B3,B4)を取得する。絶対位置を定義する符号ワード(W1〜W16)は、第一の符号トラック(11)の符号情報(B1,B2)と第二の符号トラック(12)の符号情報(B3,B4)から組み立てられる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、絶対位置を計測するための位置測定装置に関する。
多くの分野において、符号エレメントが測定方向に順番に配置された符号トラックから絶対位置情報を導き出す絶対位置測定装置が益々用いられてきている。その場合、符号エレメントは、疑似ランダム分布で配備され、そのため、所定の数の順番に並んだ符号エレメントがそれぞれビットパターンを生成する。符号トラックに対して走査機器を単一の符号エレメントだけシフトさせると、一つの新たなビットパターンが生成されて、絶対的に検出すべき測定範囲全体に渡って、一連の異なるビットパターンが提供される。
そのようなシーケンシャル符号は、チェーン符号又は疑似ランダム符号(PRC)と呼ばれる。
疑似ランダム符号を備えた位置測定装置は、例えば、特許文献1に記載されている。それは、それぞれ同じシーケンスの符号エレメントを有する複数の互いに平行に延びる符号トラックを備えている。そのような一方の符号トラックを走査することによって、測定方向における絶対位置を計測し、他方の符号トラックを走査することによって、第一の方向に対して垂直な第二の方向における絶対位置を計測している。
本発明の出発点である絶対位置測定装置は、特許文献2に記載されている。その位置測定装置は、測定方向に順番に配置された符号エレメントから成る一つの符号を有し、更に、各符号エレメントが、それぞれ互いに相補的である、測定方向に順番に並んて配置された二つの部分領域から構成されている。その符号は、複数の検出器を備えた走査機器によって走査されている。評価ユニットにおいて、一つの符号エレメントの部分領域の走査信号から、それぞれ比較結果を生成して、その比較結果が基準値以上又は以下であるかを調べ、それに応じて、当該の符号エレメントに対する符号情報として、ビット「0」又は「1」を導き出している。
ドイツ特許公開第102006010161号明細書 欧州特許第1468254号明細書
本発明の課題は、コンパクトな構造を可能とし、正しい絶対位置を高い信頼度で生成することが可能な絶対位置測定装置を提供することである。
本課題は、請求項1の特徴によって解決される。
それによると、位置測定装置は、
各符号エレメントが、測定方向Xに順番に配置された互いに相補的な特性の二つの部分領域から構成される、符号エレメントのシーケンスを備えた符号支持体と、
それぞれ一つの符号ワードを定義する符号エレメントを走査して、それぞれ符号エレメントの一つの部分領域内に少なくとも一つの走査信号を生成するための複数の検出器を備えた走査機器と、
走査信号から各符号エレメントの符号情報を生成して、その符号情報から符号ワードを生成するように構成された評価ユニットと、
を備えており、
これらの符号エレメントが、第一の符号トラックとそれに対して平行に延びる第二の符号トラックに配置され、それらの符号トラックが、それぞれ同じシーケンスの符号エレメントを有し、
この符号ワードが、第一の符号トラックの順番に並んだ符号エレメントのN個の符号情報と第二の符号トラックの順番に並んだ符号エレメントのK個の符号情報とから組み立てられ、ここで、NとKは、1よりも大きい。
符号エレメントの二つの部分領域は、測定方向Xに順番に配置されており、それぞれ測定方向に同じ幅を有する。
この符号エレメントの実施形態は、周知の手法により走査方式に応じて選定される。即ち、符号エレメントは、光学方式、磁気方式、容量方式又は誘導方式により走査可能なように構成できる。検出器も、符号エレメントの実施形態に対応して選定される。
本発明の第一の特に有利な実施形態は、第一の符号トラックと第二の符号トラックの符号ワードを生成する符号エレメントが少なくとも部分的に重なり合うように、第二の符号トラックの符号エレメントのシーケンスが、第一の符号トラックの符号エレメントのシーケンスに対して測定方向Xにずらして符号支持体に配置されている。
この場合、そのずれをV=N/2+K/2個分の符号エレメントとするのが特に有利である。そうすることによって、符号ワードを生成する一方のトラックの符号エレメントと符号ワードを生成する他方のトラックの符号エレメントが最大限重なり合うことが保証される。この措置では、光学走査方式を採用することが特に有利である。即ち、照明ユニットから放射される共通の走査光ビームによって、それらの符号トラックを照明できる。光学式走査のために、符号エレメントの二つの部分領域が互いに相補的な光学特性を有する場合、それらの光学特性は、透過光走査では不透明性と透明性であり、反射光走査では反射性と非反射性である。同じ符号シーケンスを複数の符号トラックに互いにずらして配置することによって、共通の走査光ビームによる複数の符号トラックの走査すべき符号エレメントの均一な照明を実現できる。
本発明の第二の特に有利な実施形態は、更に別の符号エレメントの走査信号を導き出すために第二の符号トラックを使用するだけでなく、第一の符号トラックの走査によっても得られる、それに対応する冗長な走査信号を生成するためにも第二の符号トラックを使用することである。そのために、第二の符号トラックのシーケンスの少なくとも一つの符号エレメントには、冗長な走査信号を生成するための検出器が対応付けられ、それに対応する第一の符号トラックの符号エレメントにも、走査信号を生成するための検出器が対応付けられる。それにより第一の符号トラックと第二の符号トラックから簡単な手法で得られた冗長な走査信号が評価ユニットに供給される。
評価ユニットは、測定方向の間隔が測定方向に順番に配置された二つの部分領域と同じである検出器の二つ走査信号をそれぞれ供給される比較器を備えており、それらの比較器が、それぞれ供給された走査信号を比較することにより符号情報を生成するように構成されていることが有利である。
符号エレメントの一つの部分領域に対して複数の検出器を配置することは特に有利である。それによって、そのような複数の検出器の中の少なくとも一方から、その部分領域に関する一義的な走査信号を生成でき、そのため、その走査信号から確実な符号情報を導き出させることが保証される。
測定方向に対して部分領域の長さの半分に等しい間隔で検出器を配置することにより、有利で簡単な構成が得られる。
本発明の別の有利な実施形態は、従属請求項に規定されている。
本発明を図面により詳しく説明する。
本発明による位置測定装置の模式図 図1の位置測定装置の符号支持体の模式図 位置測定装置の符号の一部と評価ユニットの細部の模式図 符号支持体を走査するための検出器エレメントの別の有利な配置図
本発明による絶対位置測定装置は、直線運動又は回転運動を測定するために使用でき、その場合、符号支持体1は、測定する物体の一方に取り付けられ、走査機器2は、測定する物体の他方に取り付けられる。この場合、測定する物体は、工作機械又は座標測定機械のテーブルとスライダ、或いは電動モータの回転子と固定子とすることができる。
本発明を回転運動の測定に使用するのが特に有利であり、そのため、以下において、角度測定器に基づき詳しく説明する。
図1は、そのような位置測定装置を模式的に図示している。それは、走査機器2によって走査することが可能な符号支持体1を備えている。走査機器2に対して相対的な符号支持体1の回転運動を測定するために、符号支持体は、回転軸Dの周りを測定方向Xに回転可能な形で軸支されている。
符号支持体1は、互いに平行に円環形に延びる少なくとも二つの符号トラック11,12を備えており、その実施形態は、図2に基づき後で説明する。図示されている例では、更に、周期的な増分トラック13も符号支持体1に配備されている。
符号トラック11,12と増分トラック13は、走査機器2によって、例えば、光電方式により走査される。そのために、走査機器2は、光源211と光学系212から成る照明ユニット21を備えている。照明ユニット21は、二つの符号トラック11,12と増分トラック13を共通に走査するための走査光ビームAを発生する。走査光ビームAは、符号トラック11,12と増分トラック13によって位置に依存して変調され、変調された光ビームは、図1に模式的にのみ図示された検出器ユニット3に到達する。
検出器ユニット3は、第一の符号トラック11を走査するための検出器Eと第二の符号トラック12を走査するための検出器Fとを備えている。これらの検出器E,Fの走査信号は、評価ユニット4に供給され、評価ユニットは、走査信号から、符号支持体1の1回転内の一義的な絶対位置を符号ワードWの形で生成する。
周期的な目盛を備えた増分トラック13は、符号トラック11,12に対して平行に隣接して配置されている。増分トラック13は、測定方向Xに対して1/4目盛周期だけ互いにずらされた、互いに90°位相のずれたアナログ走査信号を生成するための少なくとも二つの検出器Gによって周知の手法で走査される。これらのアナログ走査信号は、一つのユニット5において周知の手法で補間されて、補間された位置の値は、符号ワードWと組み合わされ、それによって、粗い絶対位置測定が、高分解能の増分測定により高精度化されて、総合的な絶対値Pを提供する。この総合的な絶対値Pは、有利には、シリアルインタフェースを介して後続の電子機器に提供される。
この位置測定装置は、測定区間内において出来る限り多くの異なる絶対位置を検出できるように構成される。他方では、確実な位置測定が保証されるように構成される。
確実な位置測定は、特別な符号方式を使用することによって実現される。そのような符号支持体1の符号方式が図2に詳しく図示されている。第一の符号トラック11は、疑似ランダム符号を備えている。この符号トラック11は、測定方向Xに順番に配置された同じ長さの符号エレメントC1〜C16のシーケンスから構成される。更に、各符号エレメントC1〜C16は、測定方向Xに隣接して順番に配置された、互いに相補的な構成の同じ長さの部分領域C1A,C1B〜C16A,C16Bから構成される。ここで、「相補的」とは、逆の特性であること、即ち、光学走査方式では透明性と非透明性を意味し、反射走査方式では反射性と非反射性を意味する。
図示された例では、符号エレメントC1〜C16の部分領域A,Bの暗から明のシーケンスがビット=0の形の符号情報を定義し、明から暗のシーケンスがビット=1の形の符号情報を定義している。そのため、第一の符号トラック11の符号エレメントC1〜C16のシーケンスは、符号情報1000010011010111を定義している。そのような第一の符号トラック11の符号情報のシーケンスは、図2の外側の符号トラック11に表示されており、この場合、各符号エレメントC1〜C16に対して、その結果得られる符号情報が括弧内に表示されている。
出来る限り多くの数の異なる絶対位置を得るためには、出来る限り多くの符号エレメントC1〜C16を同時に走査することが必要である。そのような課題は、本発明に基づき、同じシーケンスの符号エレメントC1〜C16を符号支持体1の少なくとも第二の符号トラック12にも設けることによって解決される。第二の符号トラック12の符号エレメントC1〜C16のシーケンスは、第一の符号トラック11の符号エレメントC1〜C16のシーケンスに対してずらして配置されている。例えば、第一の符号トラック11の中の二つの符号エレメントCを符号ワードの複数桁を取得するために使用する場合、図2において、内側の周囲に表示された第二の符号トラック12の符号情報のシーケンスが表す通り、第二の符号トラック12の符号エレメントCのシーケンスは、第一の符号トラック11に対して二つの符号エレメントCだけずらされている。絶対位置を一義的に定義する符号ワードは、本発明に基づき、第一の符号トラック11の順番に並んだ符号エレメントCのN個の符号情報と第二の符号トラック12の順番に並んだ符号エレメントCのK個の符号情報とから組み立てられ、ここで、NとKは、それぞれ1よりも大きい。
第二の符号トラック12の符号エレメントCのシーケンスは、第一の符号トラック11の符号エレメントCのシーケンスに対して、複数の符号エレメントCだけ測定方向Xにずらして符号支持体1に配置されている。そのような符号エレメントCのシーケンスのずれVは、第一の符号トラック11のN個の符号情報が得られる場所の方向に実施されている。そのような符号エレメントCのシーケンスのずれによって、共通の照明ユニット21によって均一に照明される走査範囲から、全ての必要な符号情報を得ることができる。そのため、測定方向Xに対して垂直な方向における走査光ビームAの拡がりも活用できる。このずれがV=N/2+K/2個分の符号エレメントCである場合に、最適な活用形態を実現できる。
従って、検出器ユニット3は、第一の符号トラック11を走査するための第一の検出器エレメントEと第二の符号トラック12を走査するための第二の検出器エレメントFとを備えており、第一の検出器エレメントEと第二の検出器エレメントFは、前述したずれVに対応して、図1と3から明らかな通り、測定方向Xに対しては互いに一致するように配置され、測定方向Xに対して垂直な方向、即ち、半径方向に対しては互いに並んで配置されている。
ここで、以下において、符号支持体1の360°に渡って二つの符号トラック11,12を走査することによって、如何にして16個の一義的に識別可能な符号ワードW1〜W16、即ち、次の16個の絶対位置が確実に取得できるのかを図3に基づき詳しく説明する。この場合、符号支持体1が走査機器2に対して反時計回りに回転していることを出発点とする。
W1:1000
W2:0000
W3:0001
W4:0010
W5:0100
W6:1001
W7:0011
W8:0110
W9:1101
W10:1010
W11:0101
W12:1011
W13:0111
W14:1111
W15:1110
W16:1100
以下の説明は、符号ワードW1が生成される第一の走査位置に関して行なう。その瞬間的な位置が図3に図示されている。
検出器エレメントEとFは、検出器エレメントE1〜E10とF1〜F10のシーケンスが測定方向Xに配置されたラインセンサから構成されている。例えば、それぞれ4ビットの符号ワードWを取得する。そのために、四つの走査する符号エレメントCの各部分領域CA,CBには、少なくとも一つの検出器エレメントE又はFが一義的に対応付けられ、そのため、検出器ユニット3は、各部分領域CA,CBから、一つの一義的な走査信号Sを導き出すことができる。これらの走査信号Sは、評価ユニット4に供給され、評価ユニットは、符号エレメントC1〜C16の二つの部分領域CA,CBの二つの走査信号SE1とSE3、SE2とSE4、SE3とSE5、SE4とSE6、SE5とSE7、SE6とSE8、SE7とSE9、SE8とSE10、SF1とSF3、SF2とSF4、SF3とSF5、SF4とSF6、SF5とSF7、SF6とSF8、SF7とSF9、SF8とSF10をそれぞれ互いに比較し、その比較によって、各符号エレメントC1〜C16に対して、バイナリ値又はビットB1〜B4の形の符号情報を生成するように構成されている。複数の符号情報B1〜B4のシーケンスは、それぞれ一つの絶対位置を定義する符号ワードW1〜W16を構成する。検出器ユニット3が符号支持体1に対して一つの符号エレメントC1〜C16の幅又は長さだけスライドすることによって、一つの新たな符号ワードW1〜W16が生成され、絶対的に計測すべき測定範囲に渡っては、多数の異なる符号ワードW1〜W16が生成される。例えば、360°の1回転では、16個の異なる符号ワードW1〜W16が生成される。測定方向Xにおける中心間の相互間隔が符号エレメントCの部分領域CA,CBの幅と一致する位置に有る検出器E又はFから導き出された走査信号Sが互いに比較されている。
図3は、走査機器2に対して相対的な符号支持体1の瞬間的な位置を図示している。検出器エレメントE1〜E10及びF1〜F10は、それぞれ部分領域CA,CBの幅の半分の間隔で順番に配置されている。そうすることによって、各位置において、少なくとも一つの検出器エレメントE1〜E10及びF1〜F10が一つの部分領域CA,CBに一義的に対応付けられて、二つの部分領域CA,CBの間の遷移領域を走査しないことが保証される。図示されている位置では、部分領域C1Aが検出器エレメントE2により走査され、部分領域C1Bが検出器エレメントE4により走査される。これらの検出器エレメントE2,E4は、光の分布を検出して、光強度に応じて、その光強度に比例するアナログ走査信号SE2,SE4を発生する。二つの部分領域C1AとC1Bは、互いに相補的に構成されているので、走査信号SE2とSE4の強度も互いに逆となる、即ち、信号レベルの相互間隔が大きくなる。
ここで、このような信号差は、符号エレメントC1の二つの走査信号SE2,SE4の何れの方が大きいのかを調べることによって、バイナリ情報B1を生成するために用いられる。この検査は、商計算又は差分計算によって実施できる。例えば、図3の通り、トリガーモジュールが比較器T2としての役割を果たす差分計算が用いられる。比較器T2は、走査信号SE2が走査信号SE4よりも小さい場合、符号情報としてB1=0を発生し、走査信号SE2が走査信号SE4よりも大きい場合、符号情報としてB1=1を発生する。同様に、符号エレメントC2,C3,C4を走査して、更に別の比較器T6,T10,T14により、各符号エレメントC2,C3,C4の部分領域C2A,C2B;C3A,C3B;C4A,C4Bのアナログ走査信号SE6とSE8、SF2とSF4、SF6とSF8を比較することによって、バイナリ情報の形の符号情報B2,B3及びB4が得られる。
即ち、互いに相補的に構成された部分領域A,Bの第一のシーケンスには、第一のバイナリ値が対応付けられ、互いに相補的に構成された部分領域A,Bの第二のシーケンスには、第二のバイナリ値が対応付けられる。例えば、不透明から透明へのシーケンスには、値0が対応付けられ、透明から不透明へのシーケンスには、値1が対応付けられる。
各符号エレメントC1,C2,C3,C4の二つの部分領域AとBは互いに相補的であるので、走査信号Sの信号対雑音比は非常に大きい。光源211の光強度の変化は、二つの部分領域AとBの走査信号Sに同程度の影響を与える。
符号エレメントC1,C2,C3,C4のそれぞれ二つの部分領域A,Bの相補的な実施形態のために、位置測定装置の正しい動作形態では、それらの部分領域A,Bの走査によって、それぞれ差分が所定の値を上回るアナログ走査信号Sを生成しなければならない。そのような差分値を観察することによって、良好なエラー検査が可能となる。そのようなエラー検査の基本思想の出発点は、差分値が所定の大きさを下回った場合、バイナリ情報B1,B2,B3,B4が不確実であり、従って、そのようなバイナリ情報B1,B2,B3,B4に対してエラー信号を生成することである。
符号支持体1と走査機器2の間の如何なる相対位置に有る走査信号Sの何れを、そのため、比較器T1〜T16の何れを符号ワードWの生成に使用するのかは、周知の手法により増分トラック13から、或いは符号トラック11,12の走査信号S自体から導き出すことができる。それに関しては、例えば、特許文献2を参照されたい。
ここで、以下において、本発明の別の特に有利な実施形態を詳しく説明する。
本発明の出発点である特許文献2の位置測定装置では、検出器の出力信号が分配されており、そのため、一つの走査信号をそれぞれ二つの比較器に供給できることは明らかである。その方式は、本発明でも引き継がれている。図3から、走査信号SE3〜SE8をそれぞれ比較器T1〜T8の中の二つに供給できるように、検出器E3〜E8の走査信号SE3〜SE8をそれぞれ分配していることは明らかである。それは走査信号Sとして電流を評価するのに特に有利であるので、実際には、走査信号Sを分配するために、それぞれ電流反転回路が使用される。一つの電流反転回路は、一つの走査信号から、その走査信号のコピーを生成する。しかし、電流反転回路は、製造するのに比較的負担がかかり、半導体基板において比較的大きなスペースを必要とする。
そこで、本発明による装置では、必要な電流反転回路の数を削減することが可能である。この場合、第一の符号トラック11の符号エレメントC1〜C16のシーケンスが第二の符号トラック12の符号エレメントC1〜C16のシーケンスと同じであることを活用している。それによって、検出器E9とE10の走査信号SE9とSE10を分配することを回避できる。ここで、検出器E9は、検出器F1と同じ走査信号SE9を発生し、検出器E10は、検出器F2と同じ走査信号SE10を発生する。同じ走査信号SE9とSF1、並びにSE10とSF2の冗長的な生成によって、即ち、一方の第一の符号トラック11からと、他方の第二の符号トラック12からの走査信号の冗長的な生成によって、電流反転回路を用いた分配を不要としている。確かに、少なくとも一つの検出器を追加することが必要であることによって、一つの電流反転回路の節約が実現されているが、それは、多くの場合、より簡単に、よりスペースを節約した形で実現できる。
従って、このような本発明の特に有利な構成では、第二の符号トラック12のシーケンスの少なくとも一つの符号エレメントC3には、冗長な走査信号SF2を生成するための検出器F2が対応付けられ、第一の符号トラック11においても、それに対応する符号エレメントC3には、走査信号SE10を生成するための検出器E10が対応付けられる。第一の符号トラック11と第二の符号トラック12から得られた冗長な走査信号SE10,SF2は、評価ユニット4に供給されて、第一の符号トラック11から導き出された冗長な走査信号SE10が、第一の符号トラック11の走査信号SE8と比較され、第二の符号トラック12から導き出された冗長な走査信号SF2が、第二の符号トラック12の走査信号SF4と比較される。即ち、第一の符号トラック11から導き出された冗長な走査信号SE10は、部分領域C1A,C16A〜C1B,C16Bの長さだけずれた位置に有る検出器E8から得られる第一の符号トラック11の走査信号SE8と比較される。比較器T8では、走査信号SE8はクロック信号であり、走査信号SE10はクロック信号と逆の信号である。第二の符号トラック12から導き出された冗長な走査信号SF2は、部分領域C1A,C16A〜C1B,C16Bの長さだけずれた位置に有る検出器F4から得られる第二の符号トラック12の走査信号SF4と比較される。ここで、比較器T10では、走査信号SE10に対して冗長な走査信号SF2はクロック信号であり、走査信号SF4はクロック信号と逆の信号である。
図4は、一つの増分トラックと二つの符号トラックを走査するための検出器ユニット30の別の実施形態を図示している。それは、更に、走査する増分トラックを二つの符号トラックの半径RN及びRKよりも大きい半径RIの所に配置することを出発点としている。増分トラックを外側の周囲に配置する利点は、その周囲に渡って出来る限り多くの数の周期目盛を配置できることである。7ビットの符号ワードを生成するために、検出器ユニット30は、例えば、第一の配列の検出器Eと第二の配列の検出器Fを備えている。更に、これらの検出器Eは、符号支持体の第一の符号トラックに対応付けられ、検出器Fは、第二の符号トラックに対応付けられる。均一な走査光ビームAを活用するために、第一の配列の検出器Eによって、第二の配列の検出器Fよりも多くのビットを生成している。例えば、検出器Eは、4ビットを生成する役割を果たし、検出器Fは3ビットを生成する役割を果たしている。
1 符号支持体
2 走査機器
3 検出器ユニット
4 評価ユニット
5 補間ユニット
11 第一の符号トラック
12 第二の符号トラック
13 増分トラック
21 照明ユニット
211 光源
212 光学系
30 別の形態の検出器ユニット
A 走査光ビーム
B1〜B4 符号情報/バイナリ値
C1〜C16 符号エレメント
C1A,C1B〜C16A,C16B 符号エレメントC1〜C16の部分領域
D 回転軸
E 第一の符号トラック11用検出器
E1〜E10 第一の符号トラック11用検出器エレメント
F 第二の符号トラック12用検出器
F1〜F10 第二の符号トラック12用検出器エレメント
G 増分トラック13用検出器
P 総合的な絶対値
RI 増分トラック13の半径
RN 第一の符号トラック11の半径
RK 第二の符号トラック12の半径
SE1〜SE10 第一の符号トラック11の走査信号
SF1〜SF10 第二の符号トラック12の走査信号
T1〜T16 比較器
V 第一の符号トラック11と第二の符号トラック12の符号エレメントのずれ
W1〜W16 符号ワード
X 測定方向

Claims (11)

  1. 各符号エレメント(C1〜C16)が、測定方向Xに順番に配置された互いに相補的な特性の二つの部分領域(C1A,C1B〜C16A,C16B)から構成される、符号エレメント(C1〜C16)のシーケンスを備えた符号支持体(1)と、
    それぞれ一つの符号ワード(W1〜W16)を定義する符号エレメント(C1〜C16)を走査して、それらの符号エレメント(C1〜C16)の一つの部分領域(C1A,C1B〜C16A,C16B)に対して、それぞれ少なくとも一つの走査信号(SE1〜SE10;SF1〜SF10)を生成するための複数の検出器(E1〜E10;F1〜F10)を備えた走査機器(2)と、
    走査信号(SE1〜SE10;SF1〜SF10)から各符号エレメント(C1〜C16)の符号情報(B1〜B4)を生成して、その符号情報(B1〜B4)から符号ワード(W1〜W16)を生成するように構成された評価ユニット(4)と、
    を備えた位置測定装置において、
    第一の符号トラック(11)とそれに対して平行に延びる第二の符号トラック(12)が配備され、それらの第一の符号トラック(11)と第二の符号トラック(12)が、それぞれ同じシーケンスの符号エレメント(C1〜C16)を有することと、
    測定方向Xにおける絶対位置を定義する符号ワード(W1〜W16)が、第一の符号トラック(11)の順番に並んだ符号エレメント(C1〜C16)のN個の符号情報(B1,B2)と第二の符号トラック(12)の順番に並んだ符号エレメント(C1〜C16)のK個の符号情報(B3,B4)とから組み立てられ、ここで、NとKは、1よりも大きいことと、
    を特徴とする位置測定装置。
  2. 符号エレメント(C1〜C16)の二つの部分領域(C1A,C1B〜C16A,C16B)が互いに相補的な光学特性を有することと、
    複数の符号トラック(11,12)が、一つの共通の走査光ビーム(A)によって照明されることと、
    を特徴とする請求項1に記載の位置測定装置。
  3. 符号ワード(W1〜W16)を生成する第一の符号トラック(11)と第二の符号トラック(12)の符号エレメント(C1〜C16)が少なくとも部分的に重なり合うように、第二の符号トラック(12)の符号エレメント(C1〜C16)のシーケンスが、第一の符号トラック(11)の符号エレメント(C1〜C16)のシーケンスに対して測定方向Xにずらして符号支持体(1)に配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の位置測定装置。
  4. 当該のずれが、V個分の符号エレメント(C1〜C16)に等しく、ここで、V=N/2+K/2であることを特徴とする請求項3に記載の位置測定装置。
  5. 評価ユニット(4)が比較器(T1〜T16)を備えており、これらの比較器には、それぞれ測定方向Xに順番に配置された二つの部分領域(C1A〜C16A,C1B〜C1B)と等しい測定方向Xの間隔を有する検出器(E1〜E10;F1〜F10)の二つの走査信号(SE1〜SE10;SF1〜SF10)が供給されることと、
    これらの比較器(T1〜T16)が、それぞれ供給された走査信号(SE1〜SE10;SF1〜SF10)を比較することにより符号情報(B1〜B4)を生成するように構成されていることと、
    を特徴とする請求項1から4までのいずれか一つに記載の位置測定装置。
  6. 第二の符号トラック(12)のシーケンスの少なくとも一つ符号エレメント(C3)には、冗長な走査信号(SF2)を生成するための検出器(F2)が対応付けられるとともに、それに対応する第一の符号トラック(11)の符号エレメント(C3)にも、走査信号(SE10)を生成するための検出器(E10)が対応付けられていることを特徴とする請求項1から5までのいずれか一つに記載の位置測定装置。
  7. 第一の符号トラック(11)から導き出された冗長な走査信号(SE10)が第一の符号トラック(11)の走査信号(SE8)と比較されるとともに、第二の符号トラック(12)から導き出された冗長な走査信号(SF2)が第二の符号トラック(12)の走査信号(SF4)と比較されるように、当該の第一の符号トラック(11)と第二の符号トラック(12)の冗長な走査信号(SE10,SF2)が評価ユニット(4)に供給されることを特徴とする請求項6に記載の位置測定装置。
  8. 検出器(E1〜E10;F1〜F10)が、測定方向Xに対して部分領域(C1A〜C16A,C1B〜C16B)の長さの半分と等しい間隔で配置されていることを特徴とする請求項1から7までのいずれか一つに記載の位置測定装置。
  9. 増分トラック(13)が複数の符号トラック(11,12)に対して平行に配置されていることを特徴とする請求項1から8までのいずれか一つに記載の位置測定装置。
  10. 符号トラック(11,12)が円環形に配置されており、複数の符号トラック(11,12)の符号エレメント(C1〜C16)の区画幅がそれぞれ等しいことを特徴とする請求項1から9までのいずれか一つに記載の位置測定装置。
  11. KがNよりも大きいことと、
    増分トラック(13)が半径RIの所に配置され、第一の符号トラック(11)が半径RNの所に配置され、第二の符号トラック(12)が半径RKの所に配置され、ここで、RI>RN>RKであることと、
    を特徴とする請求項9又は10に記載の位置測定装置。
JP2013107005A 2012-06-13 2013-05-21 位置測定装置 Active JP6114109B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12171783.9A EP2674731B1 (de) 2012-06-13 2012-06-13 Positionsmesseinrichtung
EP12171783.9 2012-06-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013257315A true JP2013257315A (ja) 2013-12-26
JP6114109B2 JP6114109B2 (ja) 2017-04-12

Family

ID=46384157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013107005A Active JP6114109B2 (ja) 2012-06-13 2013-05-21 位置測定装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9810554B2 (ja)
EP (1) EP2674731B1 (ja)
JP (1) JP6114109B2 (ja)
CN (1) CN103487076B (ja)
ES (1) ES2546989T3 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103796707B (zh) 2011-05-26 2016-11-09 雅培心血管系统有限公司 具有阶梯形切薄的海波管的导管
EP2992922A3 (en) 2014-09-04 2016-06-29 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Balloon catheter
JP5919363B1 (ja) 2014-11-28 2016-05-18 ファナック株式会社 ロータリーエンコーダ
DE102015121474A1 (de) * 2015-12-09 2017-06-14 Balluff Gmbh Absolut messendes Längenmesssystem und Verfahren zu seinem Betrieb
KR101789435B1 (ko) * 2016-07-20 2017-11-15 현대다이모스(주) Dc 모터의 신호선 단락 인식 가능한 모터 각 위치 인식 장치
DE102022119537A1 (de) 2022-08-04 2024-02-15 Fritz Kübler GmbH E-Maschine mit hochauflösenden optischen Absolutdrehgeber

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006010161A1 (de) * 2006-02-28 2007-08-30 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Codestruktur für eine Positionsmesseinrichtung und Positionsmesseinrichtung mit einer solchen Codestruktur

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5279044A (en) * 1991-03-12 1994-01-18 U.S. Philips Corporation Measuring device for determining an absolute position of a movable element and scale graduation element suitable for use in such a measuring device
JP2002131089A (ja) * 2000-10-20 2002-05-09 Mitsutoyo Corp 位置を検出するためのエンコーダ
WO2003060431A1 (de) 2002-01-17 2003-07-24 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Positionsmesseinrichtung
DE10244547B4 (de) * 2002-09-25 2010-11-11 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Verfahren und Positionsmesseinrichtung zur Bestimmung einer absoluten Position
JP4228727B2 (ja) * 2003-03-04 2009-02-25 株式会社日立製作所 情報記録媒体および情報再生方法
DE102005047259A1 (de) * 2005-10-01 2007-04-05 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Positionsmesseinrichtung
DE102007018748A1 (de) * 2007-04-20 2008-10-23 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Positionsmesseinrichtung
DE102007045362A1 (de) * 2007-09-22 2009-04-02 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Positionsmesseinrichtung
DE102008022027A1 (de) * 2008-05-02 2009-11-05 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Positionsmesseinrichtung
DE102008053986A1 (de) * 2008-10-30 2010-05-06 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Absolute Winkelcodierung und Winkelmessvorrichtung
DE102008053977A1 (de) * 2008-10-30 2010-05-06 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Absolute Positionscodierung und Positionsmessvorrichtung
CN102003976B (zh) * 2010-08-27 2012-07-25 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 单码道绝对位置编码方法、解码方法及测量装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006010161A1 (de) * 2006-02-28 2007-08-30 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Codestruktur für eine Positionsmesseinrichtung und Positionsmesseinrichtung mit einer solchen Codestruktur

Also Published As

Publication number Publication date
ES2546989T3 (es) 2015-09-30
US9810554B2 (en) 2017-11-07
US20130334409A1 (en) 2013-12-19
JP6114109B2 (ja) 2017-04-12
EP2674731A1 (de) 2013-12-18
EP2674731B1 (de) 2015-09-02
CN103487076A (zh) 2014-01-01
CN103487076B (zh) 2017-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6114109B2 (ja) 位置測定装置
JP4966044B2 (ja) エンコーダ
JP5787513B2 (ja) アブソリュートロータリーエンコーダ
JP2012037392A5 (ja)
ES2244823T3 (es) Dispositivo de medicion de posicion.
JP5379761B2 (ja) アブソリュートエンコーダ
JP2004132972A (ja) エンコーダ
JP4447875B2 (ja) 絶対位置を測定する方法
Kim et al. Absolute angle measurement using a phase-encoded binary graduated disk
US7903262B2 (en) Optical position measuring arrangement
US10209104B2 (en) Absolute encoder, processing method, program, driving apparatus, and industrial machine
JP2019144232A (ja) エンコーダ
US9417102B2 (en) Absolute encoder, signal processing method, program, driving apparatus, and industrial machine
JP6263343B2 (ja) エンコーダ
US9880028B2 (en) Absolute encoder
JP6149740B2 (ja) アブソリュートエンコーダ
JP2004309366A (ja) 位置検出装置
JP2016223978A (ja) アブソリュートエンコーダ
WO2023181213A1 (ja) アブソリュートエンコーダおよび電動機
CN220708412U (zh) 一种狭缝部、光电编码器、伺服电机和伺服系统
JP2014106210A (ja) アブソリュートエンコーダ及び絶対位置を求める方法
US20220107208A1 (en) Position-measuring device for measuring an absolute position
Tarkov Construction features of positional angle sensors of modern geodesic devices
JP2014163886A (ja) アブソリュートエンコーダ
JPS63122915A (ja) アブソリユ−トエンコ−ダ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6114109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250