JP2013254690A - 光源装置および照明装置 - Google Patents

光源装置および照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013254690A
JP2013254690A JP2012130644A JP2012130644A JP2013254690A JP 2013254690 A JP2013254690 A JP 2013254690A JP 2012130644 A JP2012130644 A JP 2012130644A JP 2012130644 A JP2012130644 A JP 2012130644A JP 2013254690 A JP2013254690 A JP 2013254690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic phosphor
light
light source
ceramic
source device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012130644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5995541B2 (ja
Inventor
Yuichi Shimizu
裕一 清水
Tetsuo Yanai
哲夫 谷内
Toshihiro Fujita
俊弘 藤田
Jun Tokuda
潤 徳田
Shigeo Maeda
重雄 前田
Hisataka Ito
久貴 伊藤
Hiroyuki Katayama
博之 片山
Hironaka Fujii
宏中 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Idec Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Idec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp, Idec Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2012130644A priority Critical patent/JP5995541B2/ja
Priority to PCT/JP2013/065179 priority patent/WO2013183556A1/ja
Priority to TW102120325A priority patent/TW201405074A/zh
Publication of JP2013254690A publication Critical patent/JP2013254690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5995541B2 publication Critical patent/JP5995541B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V9/00Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
    • F21V9/30Elements containing photoluminescent material distinct from or spaced from the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/12Combinations of only three kinds of elements
    • F21V13/14Combinations of only three kinds of elements the elements being filters or photoluminescent elements, reflectors and refractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/502Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components
    • F21V29/507Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components of means for protecting lighting devices from damage, e.g. housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/30Semiconductor lasers

Abstract

【課題】レーザ光が入射するセラミックス蛍光体から適切な出射光を効率よく得る。
【解決手段】照明装置1では、半導体レーザ11からの青色レーザ光がセラミックス蛍光体13に入射し、照明光が出射される。セラミックス蛍光体13は、入射面および側面がバンドパスフィルタ131にて覆われる。セラミックス蛍光体13は、サファイアの保持板231に挟まれるようにして保持される。保持板231により、セラミックス蛍光体13にて生じる熱が効率よく除去される。バンドパスフィルタ131はセラミックス蛍光体13にて生じる蛍光を反射し、蛍光を出射面へと導く。レーザ光および蛍光により疑似白色光が照明光として得られる。バンドパスフィルタ131により、セラミックス蛍光体13から適切な出射光を効率よく得ることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、光源装置および照明装置に関する。
近年、LED(Light Emitting Diode)を光源とする照明装置が、オフィスや店舗等で利用されている。一方、半導体レーザ(LD:Laser Diode)は、光学ドライブの光ピックアップ、レーザプリンタ、プロジェクタ等の光源として利用されている。また、特許文献1では、半導体レーザを照明に利用する技術が開示されている。
特許文献1の光源装置では、固体光源から蛍光体層に励起光が照射される。蛍光体層は放熱基板に接合部を介して接合される。固体光源としては、半導体ダイオードや半導体レーザ等を用いることができ、蛍光体層としては、蛍光体セラミックス等が用いられる。放熱基板としては、高い光反射特性、熱伝導性を併せ持つ金属基板が用いられる。これにより、光の利用効率を高めつつ、蛍光体層からの熱の除去が実現される。
特開2011−129354号公報
ところで、セラミックス蛍光体にて生じる発光は全方位発光であることから、特許文献1のように入射面に向かって光を単純に反射させるのみでは、散乱光がレーザ光に比べて大きく散乱し、適切な出射光を効率よく得ることができない。
本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、レーザ光が入射するセラミックス蛍光体から適切な出射光を効率よく得ることを目的としている。
請求項1に記載の発明は、光源装置であって、青色レーザ光を出射する青色レーザデバイスと、前記青色レーザデバイスからの光が入射面から入射し、前記入射面とは異なる出射面から照明光を出射するセラミックス蛍光体と、前記セラミックス蛍光体に直接的に接して、または、透光部材を介して設けられ、前記セラミックス蛍光体内部を伝播する光の少なくと一部を反射して前記出射面へと導く反射部とを備える。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の光源装置であって、前記反射部が、前記セラミックス蛍光体の前記入射面に直接的に接して、または、透光部材を介して設けられ、前記セラミックス蛍光体にて生じる蛍光を反射するバンドパスフィルタである。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の光源装置であって、前記セラミックス蛍光体よりも熱伝導率が高く、前記セラミックス蛍光体を保持する保持部材をさらに備え、前記セラミックス蛍光体が板状であり、前記青色レーザデバイスからの光が、前記セラミックス蛍光体を厚さ方向に通過し、前記保持部材が、前記セラミックス蛍光体の一方の主面と実質的に面接触し、前記セラミックス蛍光体に入射する光、または、前記セラミックス蛍光体から出射する光を透過する。
請求項4に記載の発明は、請求項2に記載の光源装置であって、前記セラミックス蛍光体よりも熱伝導率が高く、前記セラミックス蛍光体を保持する保持部材をさらに備え、前記セラミックス蛍光体が板状であり、前記青色レーザデバイスからの光が、前記セラミックス蛍光体を厚さ方向に通過し、前記保持部材が、前記セラミックス蛍光体の両主面と実質的に面接触し、前記セラミックス蛍光体に入射する光、および、前記セラミックス蛍光体から出射する光を透過する一対の部材である。
請求項5に記載の発明は、請求項3または4に記載の光源装置であって、前記保持部材が、サファイアにて形成される。
請求項6に記載の発明は、請求項3ないし5のいずれかに記載の光源装置であって、前記保持部材を支持する金属にて形成された支持部をさらに備える。
請求項7に記載の発明は、請求項1に記載の光源装置であって、前記セラミックス蛍光体が、セラミックス部材の一部であり、前記セラミックス蛍光体が、光軸に沿って伸び、前記セラミックス部材が、前記セラミックス蛍光体よりも屈折率が小さく、前記セラミックス蛍光体の周囲を覆って前記光軸に沿って筒状に伸びる周辺部を備え、前記光源装置が、前記セラミックス部材よりも熱伝導率が高く、前記セラミックス部材を保持する保持部材をさらに備え、前記保持部材が、前記周辺部の外側面に実質的に面接触する。
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の光源装置であって、金属にて形成されたハウジングをさらに備え、前記保持部材が金属にて形成され、前記ハウジングと直接的または金属部を介して間接的に接する。
請求項9に記載の発明は、照明装置であって、請求項1ないし8のいずれかに記載の光源装置を備える。
本発明によれば、セラミックス蛍光体から適切な出射光を効率よく得ることができる。
本発明の第1の実施の形態に係る照明装置を示す断面図である。 セラミックス蛍光体近傍の他の構造を示す図である。 セラミックス蛍光体近傍のさらに他の構造を示す図である。 セラミックス蛍光体近傍のさらに他の構造を示す図である。 本発明の第2の実施の形態に係る照明装置を示す断面図である。 本発明の第3の実施の形態に係る照明装置を示す断面図である。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る照明装置1を示す断面図である。図1では、断面の細部における平行斜線を省略している。照明装置1は、半導体レーザ11と、半導体レーザ11が実装される基板12と、半導体レーザ11からの光が入射するセラミックス蛍光体13とを備える。半導体レーザ11は、青色レーザ光を出射する青色レーザデバイスであり、本実施の形態では、半導体レーザのベアチップである。セラミックス蛍光体13は透光性を有し、板状である。半導体レーザ11からのレーザ光は、光軸J1に沿ってセラミックス蛍光体13を厚さ方向に通過することにより、セラミックス蛍光体13から照明光が出射される。
セラミックス蛍光体13は青色レーザ光の一部を黄色光に変換し、セラミックス蛍光体13からは、疑似白色光が出射される。セラミックス蛍光体の蛍光体成分としては、例えば、YAG系のものが用いられるが、これに限定されない。セラミックス蛍光体13の光の入射面(図1における下面)および外周面には、直接接するようにしてバンドパスフィルタ131が形成される。バンドパスフィルタ131は、セラミックス蛍光体13にて発生する蛍光を反射して出射面(図1における上面)へと導く。すなわち、バンドパスフィルタ131は、セラミックス蛍光体13内部を伝播する光の少なくと一部を反射して出射面へと導く反射部として機能する。
照明装置1は、基板12が取り付けられるベース部21と、ベース部21の上方を覆うカバー22と、セラミックス蛍光体13を保持する保持部材23と、照明光の広がりを調整するレンズ24とをさらに備える。ベース部21は、底部211と、底部211から上方に延びる板状の取付部212とを備える。取付部212には、基板12が取り付けられる。カバー22は、天蓋部221と、天蓋部221の外縁部から下方へと延びる側壁部222とを備える。側壁部222の下部は、ベース部21の外縁部に締結される。ベース部21およびカバー22は金属にて形成される。換言すれば、カバー22およびベース部21の底部211にて形成されるハウジング20は、全体が金属にて形成される。ハウジング20内には不活性ガスが充填される。
基板12は熱伝導性に優れた材料にて形成される。基板12は、半導体レーザ11および取付部212と実質的に面接触する。これにより、半導体レーザ11から発生する熱が、ベース部21の取付部212および底部211を経由して効率よく照明装置1の外部へと放出される。
天蓋部221は開口223を有し、開口223内にセラミックス蛍光体13が配置される。保持部材23は、一対の保持板231から構成される。各保持板231は、サファイアにて形成され、セラミックス蛍光体13よりも熱伝導率が高い。両保持板231は、天蓋部221の上面および下面に固定される固定枠232により天蓋部221の上面および下面に固定される。固定枠232は金属にて形成される。両保持板231は、セラミックス蛍光体13の両主面である上面および下面に直接的または間接的に面接触し、セラミックス蛍光体13を上下から挟むようにして保持する。なお、セラミックス蛍光体13と保持板231とは、厳密な意味で面接触する必要はなく、実質的に面接触すればよい。以下の説明における他の部位に関する面接触においても同様である。
一対の保持板231は、セラミックス蛍光体13に入射する光、および、セラミックス蛍光体13から出射する光を透過する。レンズ24は、上側の保持板231上に接合され、照明光の配光調整部として機能する。配光調整部としては、単一のレンズ24以外に、微小な多数のレンズを配列したフライアイレンズや、略面状のフレネルレンズ等が用いられてもよい。
一対の保持板231は、固定枠232により、カバー22の開口223の周囲の部位にも実質的に面接触する。すなわち、開口223の周囲の部位および固定枠232は、保持板231を支持する支持部として機能する。以下、これらの部位を「支持部224」と呼ぶ。熱伝導率の高い一対の保持板231がセラミックス蛍光体13および支持部224と面接触し、かつ、支持部224が金属にて形成されることから、セラミックス蛍光体13にて発生する熱は、ハウジング20の一部であるカバー22を介して効率よく放出される。
特に、セラミックス蛍光体13は、バインダで固めた一般的な蛍光体に比べて熱伝導性に優れるため、セラミックス蛍光体13を熱伝導率の高い保持部材23にて保持することにより、セラミックス蛍光体13から効率よく熱を除去することができる。その結果、セラミックス蛍光体13やその周辺部品が高温になることが抑制され、照明装置1の寿命を向上することができる。
また、バンドパスフィルタ131がセラミックス蛍光体13の入射面および側面に設けられることにより、蛍光が入射面とは異なる出射面側へと導かれる。その結果、レーザ光および蛍光を含む適切な照明光が効率よく出射面から出射される。セラミックス蛍光体13からの効率のよい熱の除去および効率のよい照明光の出射は、以下の他の実施の形態においても同様である。
図2は、照明装置1のセラミックス蛍光体13近傍の他の構造を示す図である。図2に示す例では、保持部材23である保持板231として、1枚のサファイアが設けられる。保持板231の上面にはレンズ24が取り付けられる。保持板231は、セラミックス蛍光体13の出射側の主面に実質的に面接触し、セラミックス蛍光体13から出射する光を透過する。保持板231の外縁部は、図1と同様に、固定枠232により開口223の周囲の部位に実質的に面接触する。これにより、セラミックス蛍光体13にて発生する熱がカバー22を介して効率よく取り除かれる。セラミックス蛍光体13の下面は、開口223の周囲の部位から内方へと突出する突出部225により、支持される。
図3は、照明装置1のセラミックス蛍光体13近傍のさらに他の構造を示す図である。図3に示す例においても、保持部材23である保持板231として、1枚のサファイアが設けられる。レンズ24はセラミックス蛍光体13の上面に設けられる。保持板231は、セラミックス蛍光体13の入射側の主面に実質的に面接触し、セラミックス蛍光体13に入射する光を透過する。保持板231の外縁部は、図1と同様に、固定枠232により開口223の周囲の部位に実質的に面接触する。これにより、セラミックス蛍光体13にて発生する熱がカバー22を介して効率よく取り除かれる。セラミックス蛍光体13の上面は、開口223の周囲の部位から内方へと突出する突出部225により、支持される。
図4は、照明装置1のセラミックス蛍光体13近傍のさらに他の構造を示す図である。図4に示す構造では、図1に示すセラミックス蛍光体13の周囲からバンドパスフィルタ131が省かれ、下側の保持板231の下面にバンドパスフィルタ131が設けられる。セラミックス蛍光体13は、上下から一対の保持板231に直接的に挟まれる。また、開口223の内周面223aは鏡面加工される。バンドパスフィルタ131は、セラミックス蛍光体13に透光部材である保持板231を介して間接的に接する。バンドパスフィルタ131および開口223の内周面223aは、セラミックス蛍光体131内部を伝播する光の少なくと一部を反射して出射面へと導く反射部として機能する。
図1ないし図4に示すように、セラミックス蛍光体13の入射面および側面に蛍光を反射する反射部が設けられることにより、照明光を効率よく入射面とは異なる出射面へと導くことができる。
図5は、本発明の第2の実施の形態に係る照明装置1aを示す断面図である。照明装置1aは、セラミックス蛍光体13の周囲の構造が異なるという点を除いて、第1の実施の形態とほぼ同様であり、同様の構成要素には同符号を付している。
セラミックス蛍光体13は円柱状のセラミックス部材130内に設けられる。セラミックス蛍光体13は、セラミックス部材130において、光軸J1に沿って伸びる中心部である。セラミックス部材130では、セラミックス蛍光体13の周囲を覆って光軸J1に沿って筒状に伸びる部位が他の材料のセラミックスにて形成される。以下、セラミックス蛍光体13の周囲の部位を「周辺部132」と呼ぶ。周辺部132は透光性を有し、周辺部132の屈折率は、セラミックス蛍光体13よりも小さい。これにより、半導体レーザ11から出射されるレーザ光がセラミックス蛍光体13と周辺部132との間で全反射しつつレンズ24に向かって伝播する。セラミックス蛍光体13の入射面にはバンドパスフィルタ131が直接的に接し、蛍光や蛍光体にて散乱したレーザ光が上面である出射面へと効率よく導かれる。
レンズ24はカバーガラス233上に固定され、カバーガラス233は、図1の保持板231と同様に、開口223の周囲にて固定枠232により天蓋部221に固定される。
セラミックス部材130は、保持部材25により保持される。保持部材25は円筒状であり、金属にて形成される。保持部材25は周辺部132の外側面に実質的に面接触する。保持部材25は、セラミックス部材130よりも熱伝導率が高く、ベース部21の取付部212上に取り付けられる。保持部材25と取付部212も実質的に面接触する。これにより、セラミックス蛍光体13にて発生する熱は、周辺部132、保持部材25および取付部212を介して金属製のハウジング20から外部へと効率よく放出される。取付部212には、半導体レーザ11および基板12も取り付けられることから、第2の実施の形態では、取付部212および底部211を介して、セラミックス部材130および半導体レーザ11からの熱が効率よく放出される。
セラミックス蛍光体13は円柱状であることから、セラミックス蛍光体13によるレーザ光の波長変換効率が低い場合であっても、レーザ光が蛍光体を通過する距離を十分に確保することが実現される。また、保持部材25の内周面25aは鏡面に加工される。蛍光や散乱したレーザ光は、セラミックス蛍光体13と周辺部132との間の境界や、内周面25aにより反射されつつ出射面へと導かれる。換言すれば、周辺部132、内周面25aおよびバンドパスフィルタ131が、セラミックス蛍光体13内部を伝播する光の少なくと一部を反射して出射側へと導く反射部として機能する。反射部は、セラミックス蛍光体13に直接的に接して、または、周辺部132である透光部材を介して設けられる。なお、レーザ光に対しては、周辺部132や保持部材25が反射部として機能する。これにより、入射面とは異なる出射面へと、レーザ光および蛍光が効率よく導かれ、適切な照明光が効率よく出射される。
図6は、本発明の第3の実施の形態に係る照明装置1bを示す断面図である。照明装置1bは、半導体レーザ11の配置およびセラミックス蛍光体13の形状および配置が異なるという点を除いて、第1の形態とほぼ同様であり、同様の構成には同符号を付している。
照明装置1bでは、ハウジング20の高さが低く、ベース部21は板状である。半導体レーザ11は基板12を介してベース部21上に取り付けられる。セラミックス蛍光体13は、光軸J1および図6の上下方向に平行な面による断面形状が直角二等辺三角形である。直角二等辺三角形の斜辺に対応する面は、保持部材26に面接触する。
保持部材26は金属にて形成され、セラミックス蛍光体13よりも熱伝導率が高い。保持部材26の光軸J1および図6の上下方向に平行な面による断面形状は直角二等辺三角形である。直角二等辺三角形の斜辺に対応する傾斜面26aは、セラミックス蛍光体13と面接触する。保持部材26の法線が下方を向く面は、ベース部21と面接触する。
セラミックス蛍光体13の法線が半導体レーザ11に向かう面上にはバンドパスフィルタ131が直接的に接して設けられる。バンドパスフィルタ131は、図6の紙面の奥側および手前側の面にも設けられる。すなわち、バンドパスフィルタ131は、セラミックス蛍光体13の出射面および反射面以外の全ての面に設けられる。半導体レーザ11からの光は、バンドパスフィルタ131を介してセラミックス蛍光体13に入射し、斜辺に対応する面にて反射されて法線が上方を向く出射面から照明光として上方へと出射される。照明光はレンズ24を介して照明装置1bの外部へと導かれる。レンズ24はカバーガラス233上に取り付けられ、レンズ24およびカバーガラス233のカバー22への固定方法は、第2の実施の形態と同様である。
第3の実施の形態においても、セラミックス蛍光体13が熱伝導率の高い金属にて形成された保持部材26と面接触し、保持部材26が金属のハウジング20と面接触することから、セラミックス蛍光体13にて発生する熱が効率よく外部へと放出される。半導体レーザ11も熱伝導率の高い基板12を介してハウジング20に取り付けられることから、半導体レーザ11にて発生する熱も効率よく外部へと放出される。また、プリズム型のセラミックス蛍光体13を用いることにより、光軸J1を折り曲げて照明装置1bの高さを低く抑えることができる。
保持部材26の傾斜面26aは、鏡面加工されている。これにより、セラミックス蛍光体13に入射した光により生じる蛍光は、バンドパスフィルタ131および傾斜面26aにより上面である出射面へと導かれる。その結果、適切な照明光が効率よく出射面から出射される。
保持部材26は、サファイアやセラミックスにて形成されてもよい。また、セラミックス蛍光体13と保持部材26との間に、蛍光の反射をより高めるための専用の反射板や反射膜等の反射体が挟まれてもよい。反射体は金属等により形成される。
上記第1ないし第3の実施の形態では、セラミックス蛍光体13が熱伝導率の高い保持部材を介して、金属にて形成されるハウジング20に直接的、または、金属部を介して間接的に接するため、セラミックス蛍光体13の熱がハウジング20を介して効率よく外部に放出することができる。また、上記第1ないし第3の実施の形態では、セラミックス蛍光体13の出射面以外の面に、鏡面やバンドパスフィルタ等の反射部が設けられることにより、蛍光や蛍光体にて散乱したレーザ光が閉じ込められるようにして出射面へと導かれる。これにより、効率よく照明光が得られる。
透光性を有する保持部材23は、サファイアの他に、熱伝導率が高いダイヤモンド、窒化ガリウム、透明アルミナセラミックス等により形成されてもよい。セラミックス蛍光体13の側面や他の面に接する不透明な保持部材25,26は、例えば、銀、銅、アルミニウム、シリコン、窒化アルミニウム、真鍮、カーボンナノチューブ(CNT)、または、カーボンナノチューブを含有する複合材料等により形成されてもよい。
以上、本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、様々な変形が可能である。
例えば、上述の照明装置では、半導体レーザ11として、いわゆる缶タイプの青色レーザデバイスが利用されてもよい。半導体レーザ11として、発光点が配列されたものや発光部が線状のものが利用されてもよい。また、ハウジング20やセラミックス蛍光体13等の各部材の形状は様々に変更されてよい。上記照明装置の構造は、照明装置以外の装置の光源装置として利用されてもよい。
上記実施形態および各変形例における構成は、相互に矛盾しない限り適宜組み合わされてよい。
1,1a,1b 照明装置
11 半導体レーザ
13 セラミックス蛍光体
20 ハウジング
23,25,26 保持部材
25a 内周面
26a 傾斜面
130 セラミックス部材
131 バンドパスフィルタ
132 周辺部
223a 内周面
231 保持板

Claims (9)

  1. 光源装置であって、
    青色レーザ光を出射する青色レーザデバイスと、
    前記青色レーザデバイスからの光が入射面から入射し、前記入射面とは異なる出射面から照明光を出射するセラミックス蛍光体と、
    前記セラミックス蛍光体に直接的に接して、または、透光部材を介して設けられ、前記セラミックス蛍光体内部を伝播する光の少なくと一部を反射して前記出射面へと導く反射部と、
    を備えることを特徴とする光源装置。
  2. 請求項1に記載の光源装置であって、
    前記反射部が、前記セラミックス蛍光体の前記入射面に直接的に接して、または、透光部材を介して設けられ、前記セラミックス蛍光体にて生じる蛍光を反射するバンドパスフィルタであることを特徴とする光源装置。
  3. 請求項2に記載の光源装置であって、
    前記セラミックス蛍光体よりも熱伝導率が高く、前記セラミックス蛍光体を保持する保持部材をさらに備え、
    前記セラミックス蛍光体が板状であり、前記青色レーザデバイスからの光が、前記セラミックス蛍光体を厚さ方向に通過し、
    前記保持部材が、前記セラミックス蛍光体の一方の主面と実質的に面接触し、前記セラミックス蛍光体に入射する光、または、前記セラミックス蛍光体から出射する光を透過することを特徴とする光源装置。
  4. 請求項2に記載の光源装置であって、
    前記セラミックス蛍光体よりも熱伝導率が高く、前記セラミックス蛍光体を保持する保持部材をさらに備え、
    前記セラミックス蛍光体が板状であり、前記青色レーザデバイスからの光が、前記セラミックス蛍光体を厚さ方向に通過し、
    前記保持部材が、前記セラミックス蛍光体の両主面と実質的に面接触し、前記セラミックス蛍光体に入射する光、および、前記セラミックス蛍光体から出射する光を透過する一対の部材であることを特徴とする光源装置。
  5. 請求項3または4に記載の光源装置であって、
    前記保持部材が、サファイアにて形成されることを特徴とする光源装置。
  6. 請求項3ないし5のいずれかに記載の光源装置であって、
    前記保持部材を支持する金属にて形成された支持部をさらに備えることを特徴とする光源装置。
  7. 請求項1に記載の光源装置であって、
    前記セラミックス蛍光体が、セラミックス部材の一部であり、
    前記セラミックス蛍光体が、光軸に沿って伸び、
    前記セラミックス部材が、前記セラミックス蛍光体よりも屈折率が小さく、前記セラミックス蛍光体の周囲を覆って前記光軸に沿って筒状に伸びる周辺部を備え、
    前記光源装置が、前記セラミックス部材よりも熱伝導率が高く、前記セラミックス部材を保持する保持部材をさらに備え、
    前記保持部材が、前記周辺部の外側面に実質的に面接触することを特徴とする光源装置。
  8. 請求項7に記載の光源装置であって、
    金属にて形成されたハウジングをさらに備え、
    前記保持部材が金属にて形成され、前記ハウジングと直接的または金属部を介して間接的に接することを特徴とする光源装置。
  9. 照明装置であって、
    請求項1ないし8のいずれかに記載の光源装置を備えることを特徴とする照明装置。
JP2012130644A 2012-06-08 2012-06-08 光源装置および照明装置 Expired - Fee Related JP5995541B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012130644A JP5995541B2 (ja) 2012-06-08 2012-06-08 光源装置および照明装置
PCT/JP2013/065179 WO2013183556A1 (ja) 2012-06-08 2013-05-31 光源装置および照明装置
TW102120325A TW201405074A (zh) 2012-06-08 2013-06-07 光源裝置及照明裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012130644A JP5995541B2 (ja) 2012-06-08 2012-06-08 光源装置および照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013254690A true JP2013254690A (ja) 2013-12-19
JP5995541B2 JP5995541B2 (ja) 2016-09-21

Family

ID=49711948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012130644A Expired - Fee Related JP5995541B2 (ja) 2012-06-08 2012-06-08 光源装置および照明装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5995541B2 (ja)
TW (1) TW201405074A (ja)
WO (1) WO2013183556A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017529669A (ja) * 2014-09-17 2017-10-05 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 照明システム
WO2019069937A1 (ja) 2017-10-02 2019-04-11 京セラ株式会社 光源装置および照明装置
US11280477B2 (en) 2018-11-26 2022-03-22 Kyocera Corporation Light source device and lighting device
US11781737B2 (en) 2018-11-26 2023-10-10 Kyocera Corporation Light source device and lighting device

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014225623A1 (de) 2014-12-11 2016-06-16 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Laserlichtmodul für einen Kraftfahrzeugscheinwerfer
DE102015103696A1 (de) * 2015-03-13 2016-09-15 Ldt Laser Display Technology Gmbh Vorrichtung und System sowie Verfahren zur Umwandlung von monochromatischem Licht in polychromatisches Licht
EP3078898B1 (en) 2015-04-01 2019-12-11 Signify Holding B.V. High brightness light emitting apparatus
JP6604598B2 (ja) * 2016-09-21 2019-11-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 波長変換装置及び照明装置
CN108870134A (zh) * 2018-06-27 2018-11-23 潍坊华光光电子有限公司 一种高亮度的激光强光手电筒及其制备方法
CN113474882A (zh) * 2019-02-27 2021-10-01 京瓷株式会社 光元件搭载用封装件、电子装置以及电子模块

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006210490A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光装置および発光装置の製造方法
WO2011118536A1 (ja) * 2010-03-25 2011-09-29 三洋電機株式会社 投写型映像表示装置および光源装置
JP2011243935A (ja) * 2010-04-20 2011-12-01 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置及び照明装置
JP2012099222A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Stanley Electric Co Ltd 光源装置および照明装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5259791B2 (ja) * 2010-10-29 2013-08-07 シャープ株式会社 発光装置、車両用前照灯、照明装置、及び車両

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006210490A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光装置および発光装置の製造方法
WO2011118536A1 (ja) * 2010-03-25 2011-09-29 三洋電機株式会社 投写型映像表示装置および光源装置
JP2011243935A (ja) * 2010-04-20 2011-12-01 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置及び照明装置
JP2012099222A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Stanley Electric Co Ltd 光源装置および照明装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017529669A (ja) * 2014-09-17 2017-10-05 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 照明システム
WO2019069937A1 (ja) 2017-10-02 2019-04-11 京セラ株式会社 光源装置および照明装置
US11280477B2 (en) 2018-11-26 2022-03-22 Kyocera Corporation Light source device and lighting device
US11781737B2 (en) 2018-11-26 2023-10-10 Kyocera Corporation Light source device and lighting device

Also Published As

Publication number Publication date
TW201405074A (zh) 2014-02-01
JP5995541B2 (ja) 2016-09-21
WO2013183556A1 (ja) 2013-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5995541B2 (ja) 光源装置および照明装置
JP2013254889A (ja) 光源装置および照明装置
JP5226077B2 (ja) 発光モジュール、発光モジュールの製造方法、および灯具ユニット
KR101763503B1 (ko) 차량용 등기구
JP5259627B2 (ja) 発光装置および照明装置
JP2013506251A (ja) 半導体照明装置
JPWO2017056470A1 (ja) 波長変換素子及び発光装置
JP6457099B2 (ja) 波長変換部材および発光装置
JP6112782B2 (ja) 照明装置
US20150372198A1 (en) Light emitting module
JP6493308B2 (ja) 発光装置
WO2013175706A1 (ja) 光学素子、発光装置、及び投影装置
US20160327244A1 (en) Light-emitting device
US20150198305A1 (en) Light Source System
JP2015022955A (ja) 光源装置
JP2014011107A (ja) Led光源装置およびled光源を備えた露光装置
JPWO2018180658A1 (ja) 波長変換素子及び発光装置
WO2021085164A1 (ja) 光源装置および照明装置
CN110858055B (zh) 光源装置和投影仪
WO2013175752A1 (ja) 波長変換部材、光学素子、発光装置、及び投影装置
JP5742629B2 (ja) 発光装置及びこれを備えた照明器具
JP2007258059A (ja) 発光装置
JP7356311B2 (ja) 発光装置、波長変換ユニット、及びヘッドライト又は表示装置
JP6085204B2 (ja) 発光装置
JP2017069110A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5995541

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees