JP2013252904A - 注出可能な食品の密封容器のための閉塞部材及び当該閉塞部材の製造方法 - Google Patents

注出可能な食品の密封容器のための閉塞部材及び当該閉塞部材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013252904A
JP2013252904A JP2013161989A JP2013161989A JP2013252904A JP 2013252904 A JP2013252904 A JP 2013252904A JP 2013161989 A JP2013161989 A JP 2013161989A JP 2013161989 A JP2013161989 A JP 2013161989A JP 2013252904 A JP2013252904 A JP 2013252904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
spout
top wall
cut
sealant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013161989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5650818B2 (ja
Inventor
Paolo Benedetti
ベネデッティ、パオロ
Mats Qvarford
クワルフォルド、マッツ
Fabrizio Pucci
プッチ、ファブリツィオ
Fiorenzo Parrinello
パッリネッロ、フィオレンツォ
Alessandro Falzoni
ファルツォーニ、アレッサンドロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tetra Laval Holdings and Finance SA
Original Assignee
Tetra Laval Holdings and Finance SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tetra Laval Holdings and Finance SA filed Critical Tetra Laval Holdings and Finance SA
Publication of JP2013252904A publication Critical patent/JP2013252904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5650818B2 publication Critical patent/JP5650818B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • B65D51/22Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • B65D51/22Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure
    • B65D51/228Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure a major part of the inner closure being removed from the container after the opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/561Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using screw-threads being integral at least to one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/72Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by combined operations or combined techniques, e.g. welding and stitching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/743Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc
    • B29C65/7441Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc for making welds and cuts of other than simple rectilinear form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/743Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc
    • B29C65/7443Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc by means of ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/242Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours
    • B29C66/2422Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical
    • B29C66/24221Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical being circular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/542Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining hollow covers or hollow bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/61Joining from or joining on the inside
    • B29C66/612Making circumferential joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D53/00Sealing or packing elements; Sealings formed by liquid or plastics material
    • B65D53/08Flexible adhesive strips adapted to seal filling or discharging apertures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/56Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures
    • B29L2031/565Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures for containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7162Boxes, cartons, cases
    • B29L2031/7166Cartons of the fruit juice or milk type, i.e. containers of polygonal cross sections formed by folding blanks into a tubular body with end-closing or contents-supporting elements, e.g. gable type containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0006Upper closure
    • B65D2251/0015Upper closure of the 41-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0068Lower closure
    • B65D2251/0071Lower closure of the 17-type

Abstract

【課題】単一動作による信頼性が高く且つ容易な方法で最初の開封を達成することを可能にする注出可能な食品の密封容器のための閉塞部材を提供すること。
【解決手段】少なくとも気体及び/又は光の遮蔽材料の層を有し且つ使用時に容器に対向する側と反対側をカバー部によって閉塞されている注ぎ口と、当該注ぎ口に取り付けることができ且つ当該注ぎ口から取り外すことができるキャップとを備えており、カバー部がその外周に貫通切れ目を有しており、且つ当該カバー部分上に重ね合わせられたキャップの頂壁に結合されていて、カバー部がキャップの気体及び/又は光の遮蔽材料の層を形成し且つ当該閉塞部材の最初の開封の際にキャップと共に注ぎ口から取り外すことができるようになされており、キャップの頂壁の所定領域には、当該閉塞部材の密封を確保するために注ぎ口におけるカバー部の周辺の領域と協働するためのシーラントが設けられた閉塞部材が開示されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、注出可能な食品の密封容器のための閉塞部材及び当該閉塞部材の製造方法に関する。
周知のように、フルーツジュース、ミルク、トマトソース及び一般的な飲料は、多層のプラスチック及び/又は紙を基材とする積層材若しくはいわゆる多層板紙材によって作られた平行六面体形状のパッケージ、広口コップ形状のプラスチックのパッケージ、吹き込み成形ボトル又はガラス、金属薄板若しくはアルミニウムの容器のような広範囲の種々のタイプ及び大きさの容器で販売されている。
これらの容器には、全て、閉塞部材が取り付けられており、当該閉塞部材は、食品を飲料容器へ注ぐか又は容器から直接飲むために消費者がアクセスできるようにするために開けることができる。
ねじ込みキャップ閉塞部材は一般的にはボトル型の容器に使用され、一方、多層板紙材料によって作られた容器には、単に切り取り標識が設けられているか又は容器に形成され且つプルタブによって覆われた注出口が設けられている場合が多い。
多層板紙材によって作られた容器はまた、パッケージ材を貫通して形成された開口部の周囲に当該容器上に直接射出成形されたプラスチック製の閉塞部材が備え付けられて前記開口部が完全に閉塞され且つ密封されることも知られている。この種の閉塞部材は、通常は、例えばねじ込みキャップ又はスナップキャップを取り付けることができる容器の注出口を規定している。
射出成形された閉塞部材は、登録商標“テトラトップ(Tetra Top)”として知られている容器の場合のように、種々のサイズとすることができ且つその頂部は特許文献1に示されている。
射出成形容器の頂部は、精確な品質の高い成形を可能にするけれども、例えばビタミン補給フルーツジュースを包装する場合に必要とされるような気体遮蔽材の層を頂部に一体化することを不可能にしている。
例えば特許文献2及び特許文献3に記載されているように、プラスチック製の容器の頂部はまた、プラスチック製の筒状のプリフォームを吹き込み成形することによって製造されることも知られており、当該プリフォームは、気体及び光の遮蔽材料の層を含んでいても良い。
商標“テトラ・アプティバ(Tetra Aptiva)”として知られている容器は、この技術を使用して形成された、すなわち、多層板紙材によって作られた主要底部と、プラスチック製の筒状プリフォームを吹き込み成形によって作られた容器内の液体又は注出可能な製品を注ぐための頂部とを備えている容器の一例である。
この技術は、特に注ぎ口に関して高度の精密成形を提供するけれども、特定目的のための設備の使用を必要とするという欠点を有している。
多層板紙材からなる容器部分に取り付けられるプラスチック製の頂部又は閉塞部材を製造するために、近年、熱成形及び射出成形を含むが吹き込み成形は含まない方法が考案されて来た。
この方法の一つの例が特許文献4に記載されており、例えばEVOHのような気体遮蔽材料を有するシート本体を熱成形するステップを含んでいる。当該本体は、最終的に容器の板紙からなる底部に取り付けられる環状の基部と、当該基部の内側端縁から突出しており且つ当該基部と共に筒状の食品を注ぎ出すための注ぎ口を規定している首部とによって一体に形成されている。熱成形はプラスチック材料のシートを開始材料として行われ、前記基部と反対側で前記首部が閉塞されている。容器のための注ぎ口を形成するために、キャップをねじ込むための側方ねじを備えているプラスチック材料からなる外側の保護層がシート本体上に射出成形される。
上記の動作の後で且つキャップを取り付ける前に、注ぎ口を塞いでいる材料は除去される。
容器に充填した後に最終的な注ぎ口の気密閉塞を行うために、当該注ぎ口の頂部端縁にアルミニウム箔が融着される。この動作の後に、最終的にキャップが前記注ぎ口にねじ込まれる。
結合された板紙−プラスチック容器のためのプラスチック製の頂部又は閉塞部材を形成するための上記の方法は、主として、多量の時間、作業及び高価な材料の浪費を含むという欠点を含んでいる。
実際には、熱成形作業の後に注ぎ口を閉塞し且つキャップを取り付ける前に除去される材料の部分は、通常は、開始材料の約15〜20%に達し、更に、気体遮蔽層を含んでいるので、ポリエチレン又はポリプロピレンのような一般的に使用されるプラスチック材料とは異なり、費用がかなり高い。
更に、気密閉塞を達成するために注ぎ口の頂部端縁に融着されるアルミニウム箔は、キャップが容器に取り付けられる前に形成され且つ取り付けられなければならない費用の高い付加的な部材を構成している。
更に、最終的な閉塞部材は、第一の開封を達成するためには、ユーザーによる不快な二段階動作を必要とする。実際には、最初にキャップを捻って注ぎ口から外し、次いで内容物に到達するために注ぎ口を覆っているアルミニウム箔を切り取ることが必要である。
欧州特許出願公開第0965531号明細書 欧州特許第1197438号明細書 国際公開第03/061940号明細書 国際公開第2005/044538号明細書
本発明の目的は、簡単且つコストがかからない方法で上記した欠点を排除するように設計されている注出可能な食品の密封容器のための閉塞部材を提供することである。
本発明の別の目的は、効果的な気体及び/又は光のバリアーを確保することができ且つ製造過程中における高価な材料の消費を減らすことを可能にすると共に単一動作による信頼性が高く且つ容易な方法で且つユーザーによる労力が少ない状態での最初の開封を達成することを可能にする注出可能な食品の密封容器のための閉塞部材を提供することである。
これらの目的のうちの少なくとも一つは、特許請求の範囲の請求項1に記載されている注出可能な食品の密封容器のための閉塞部材によって達成できる。
本発明はまた、特許請求の範囲の請求項23に記載されている注出可能な食品の密封容器のための閉塞部材を製造する方法に関するものでもある。
図1は、注出可能な食品の密封容器のための本発明による閉塞部材の垂直断面図である。 図2は、図1の細部の拡大垂直断面図である。 図3は、本発明による図1の閉塞部材の別の実施形態を示している図である。 図4は、図3の細部の拡大垂直断面図である。 図5は、図1及び図3の閉塞部材のキャップの可能な変形例の拡大垂直断面図である。 図6は、図5のキャップの底面図である。
以下、本発明の好ましい多くの非限定的な実施形態を、添付図面を参照しつつ例示的に説明する。
図1において、符号1は、以下の説明において単に例示的に参照している一体の板紙−プラスチック容器のためのプラスチック製の閉塞部材のような液体又は注出可能な食品の容器のための閉塞部材全体を示している。
閉塞部材1は、長手軸線Aを有しており且つ基本的に注ぎ口2を備えている。当該注ぎ口2は、少なくとも、例えばEVOHのような気体及び/又は光の遮蔽材料の層を含んでおり且つ容器から食品を注ぐための注ぎ開口部3と取り外し可能な形態で注ぎ口2に取り付けられている筒状のキャップ4とを形成している。
更に特定すると、注ぎ口2は、図示されている例においては、容器の内方へと窪んでいる環状の基部5と、当該基部5の内側径方向端縁7から突出しており且つ基部5と共に注入開口部3を規定している実質的に円筒管状の首部6とを備えている。
図示されていない可能な代替例によると、注ぎ口2の基部はまた、容器の完全な頂部又は端壁を形成する構造とされていても良い。
キャップ4は、単一部品として製造され且つ首部6の外側側面に設けられている対応するねじ部10と係合するための1以上の始まり部分を備えた内ねじ部9を備えている円筒形の横壁8及び使用時に注ぎ口2の頂部を覆うための円板形状の頂壁11によって実質的に形成されている。
図示されていない代替的な実施形態においては、キャップ4の横壁8の内側には、首部6上に設けられた対応する突出部と係合するのに適している複数のカム突出部が設けられていても良い。
キャップ4は、通常の方法で、1つの環状の切り取り可能なブリッジ又は多数の径方向の切り取り可能なブリッジのような切り取り可能な結合手段14によって、横壁8の底部端縁13に同心状に結合されている対応するいたずら防止リング12と一体成形される。
キャップ4は、最初は、完全に閉塞されるか密封された位置(図1)において注ぎ口2に取り付けられており、この位置では、キャップは、首部6上に完全にねじ込まれており、この状態では、底部端縁13といたずら防止リング12とは、依然として相互に結合されており且つ軸線Aに関してねじ部10より下方位置において首部6のねじ部10の底部の両側又は首部上に延びている環状リブに当接している。
キャップ4は、ひとたび開封されると、捩られて注ぎ口2から取り外された開放位置と、前記注ぎ口に再びねじ込まれ注ぎ開口部3を再度密封する再閉塞位置との間を動くことができる。
キャップ4の両方の閉塞位置における密封機能を行うために、以下において更に詳細に説明するように、当該キャップの頂壁11の底面15すなわち使用時に注ぎ口2に対向する面に、首部6の頂部端縁18と協働するためのポリマー材料又は弾性材料によって作られたシーラント16が設けられている。
特に、図1及び2に示されているように、シーラント16は、本質的に、キャップ4の頂壁11の外側環状領域に接着される環状部分17からなり、更に特定すると、シーラント16の環状部分17は、頂壁11の底面15の環状の外周凹部15a内に収容されていて、シーラントのこのような部分の底面16aは、面15の残りの部分15bと同面にされている。
図5及び6の変形例は、本発明の教示に従って作られるシーラントの可能な異なる構造(以下の符号16’によって示される)に関し、シーラント16’は、以下においては、それがシーラント16と異なる点に限り説明され、既に説明したものに対応するか又は等価である構成要素に対しては同じ参照符号を使用して説明されている。
特に、シーラント16’は、使用時には、首部6の上方端縁18と協働するための外側環状部分17と、当該外側環状部分17と同心状である内側のほぼ円形形状部分21と、これら2つの部分17,21を結合している多数の径方向ブリッジ部材22とを備えている。
図示されている例においては、ブリッジ部材22は、数が6個であり且つ等角度間隔すなわち相互に60度の角度間隔で配置されている。
この場合にもまた、シーラント16’は、頂壁11の面15の相補形状の外周凹部23a内に収容されていて、シーラントの底面16aが面15の残りの部分23bと同面にされている。
シーラント16,16’は、公知の方法でキャップ4内に直に付着せしめられている流動体状態又は半流動体状態のある量のポリマー材料又は弾性材料を圧縮成形することによって形成することができる。
閉塞部材1は、以下に説明する方法で作られる。
最初に、注ぎ口2が、首部6と一体の円板形状のカバー部24が、首部6における使用時に容器に対向する側と反対側において注ぎ開口部3を閉塞している閉塞形状で製造される。
更に特定すると、注ぎ口2は、成形動作、好ましくは例えばEVOHのような気体及び/又は光の遮蔽材料の層を含む多層プラスチックシート材料に対してなさる一連の動作によって作られる。
当該成形作業によって、中空のほぼ帽子形状の本体25が形成され、当該本体は、最終的に取り付けられる容器に面している側が開口しており且つ反対側が閉塞されている。
更に特定すると、本体25は、基部5を一体に形成している環状の底部と、当該底部の内側径方向端縁から径方向に突出している逆円筒形カップ形状の頂部26とを備えている。頂部26は、首部6の内側従って横方向に結合している注ぎ開口部3を規定している横壁と、注ぎ開口部3を閉塞している円板形状の頂壁とを備えている。
別の方法として、本体25は、圧縮成形又は射出成形のような他の適当な成形技術によって作ることもできる。
本体25はまた、気体及び/又は光の遮蔽特性を有していないプラスチック材料によって作ることもでき、気体及び/又は光の遮蔽材料の層は表面コーティングによって付与することができる。
次に、これらの部品に十分な厚み及び剛性を付与するために、ポリエチレン又はポリプロピレンのようなプラスチック材料が、本体25の頂部26の外側上に圧縮によってオーバーモールドされてねじ部10及びその他の首部構造が形成される。
これらの動作は、全て、図1に示されている構造における注ぎ口2を得ることを可能にする。
圧縮成形又は射出成形によって注ぎ口2が形成される際にオーバーモールディングステップは必要とされず、実際には、圧縮成形又は射出成形は、単一のステップでの本体25及びねじ部10のような首部構造の全ての成形を可能にする。
上記した作業の結果として、首部6とカバー部24とは、これらが溶着又は接着によって結合される必要なく成形作業のみによってもたらされるという意味で、注ぎ口2の一体部品を規定している。
これと同時に、キャップ4が形成され、シーラント16,16’が公知の技術によってキャップ4の頂壁11に適用される。
この時点で、キャップ4は、ねじ部9及び10が相互に係合するように注ぎ口2に取り付けられ、シーラント16,16’が設けられたキャップ4の頂壁11が、注ぎ口のカバー部24に隣接して配置されるか又はむしろ重ね合わせられる。
特に、この状態では、シーラント16,16’の面16a及びキャップ4の頂壁11の面15の一部分15bは、注ぎ口2すなわちカバー部24の頂面及び首部6の上方端縁18に当接せしめられる。
この組み立て動作の後に、キャップ4の頂壁11の底面15の一部分15bとカバー部24の外周領域とは、例えば溶着によって結合される。特に、図示されている例においては、頂壁11とカバー部24とは、熱シールされて環状の溶着分27を形成している。
更に、以下において更に詳細に説明するように、閉塞部材1の最初の開封の際における首部6からのカバー部の取り外しを容易化するために、環状の切れ目28もまた、カバー部24の外周に沿って及び注ぎ開口部3に面しているか又はキャップ4の頂壁11から離れる方向に面している側に形成される。
図1及び2に示されている実施例においては、閉塞部材1の密封を保証するために、切断動作は、カバー部24全体に亘ってシーラント16,16’の環状部分に対して行われる。
特に、結合動作は、頂部壁11の面15の一部分にカバー部24を結合させるために、シーラント16,16’の環状部分と軸線Aとの間に径方向に介装された領域において行われる。別の言い方をすると、当該結合動作は、軸線Aに関して切れ目28より内側のカバー部24の領域と注ぎ開口部3とにおいてなされる。
切断動作は、例えば、低温若しくは高温の刃によって又は超音波若しくはレーザー装置によって行うことができる。
図1及び2に示されている実施例においては、溶着動作及び切断動作は、超音波装置29によって同時に行われ、当該超音波装置29は、実質的に、本体25の頂壁と協働する環状の作用面31が設けられているほぼ円筒形の環状加圧部材30及び超音波ユニット(図示せず)と、加圧部材と反対側においてキャップ4の頂壁11と協働する裏当て部材32と、超音波発生中に所望の圧縮力を得るために加圧部材30を裏当て部材32に対して近づく方向及び遠ざかる方向に動かすためのガイド手段(図示せず)と、を備えている。
加圧部材30の外周は、カバー部24に作用して切れ目28を形成する環状の切断部材33に適合させることができる。
図3及び4に示されている変形例によれば、切断動作は、
−例えば、超音波又はレーザー装置、熱間工具等によって高温状態で、
−カバー部24の外周全体に亘って、及び
−キャップ4の頂壁11の面15の一部分15bに対して又はこのような頂壁11を介して部分的に、すなわち、シーラント16,16’の環状部分17と軸線Aとの間において径方向に介装された領域において、行われる。
このようにして、キャップ4の頂壁11の下方の材料の完全な切れ目35及び当該切れ目の周囲とキャップの頂壁との間の溶着部を得ることができる(以下においては、簡潔に“切断及び溶着”動作として示される)。実際には、切断領域の周辺の材料に対する溶融作用により、弱化動作は、このような領域における重なり部分の同時結合を形成する。
カバー部24とキャップ4の頂壁11との間の付加的な溶着動作はまた、閉塞部材1の最初の開封の後においてさえ、カバー部24がキャップ4に取り付けられたままであるという安全性を強化する更に別の環状溶着部37を形成するために、溶着部36と軸線Aとの間に径方向に介装された領域において行うこともできる。
図3及び4に示されている実施例はまた、キャップ4内にシーラント16,16’が欠乏している場合においてさえ、最初に使用される前の閉塞部材1の密封を確保することができ、この場合には、シーラント16,16’は、最初に開封された後の再密封及び一種の“特別の安全性”を保証するために機能する。
上記の動作の終了時に、カバー部24は、キャップ4の気体及び/又は光の遮蔽材料の層、すなわち、この層が、注出可能な食品のパッケージングにおいて一般的に称される“ライナー”を形成する。
切断及び溶着動作はまた、気体及び/又は光の遮蔽材料内及び/又は注ぎ開口部3を閉塞しているカバー部に注ぎ口が無い場合に行うこともできることが指摘されており、後者の場合は、当該切断及び溶着動作は、首部の上方領域とキャップ4との間に溶着部を形成することができる。
当該容器の最初の開封は、キャップ4を緩めて注ぎ口2から取り外すことによる単一のステップで行うことができる。
図1及び3において、キャップ4が軸線Aを中心に反時計方向に回されると、相互に噛み合っているねじ部9及び10は、キャップ4を注ぎ口2から外れる方向へ同時に動かして結合手段14を破壊して注ぎ開口部3からのカバー部24の取り外しを開始させる。この回転作用の結果、いたずら防止リング12は首部6のねじ部10の底部に対して軸線方向に当接したままとされ、キャップ4とカバー部24とは、注ぎ口2から完全に外されて注ぎ口3を開放させ、カバー部24は、廃棄されるときとは違って溶着部27又は溶着部36及び37によってキャップ4に結合されたままである。
当該容器は、キャップ4を注ぎ口2上へ単に取り付け直すことによって再び閉塞させることができる。この状態で、閉塞部材1の再密封は、再び閉塞された状態でキャップ4によって注ぎ口2にかけられる圧力下で、シーラント16,16’の環状部分17と首部6の上方端縁18との協働によって確保される。
閉塞部材1及びその製造方法の利点は上記の説明から明らかとなるであろう。
特に、注ぎ口2を密封している気体及び/又は光の遮蔽材料が、注ぎ口を製造するための成形動作によって簡単に得られるカバー部24によって形成されるという事実により、高価な材料の浪費が排除される。この場合には、実際には、注ぎ口の成形行程の終了時に最初に取り外され、次いで、注ぎ口に溶着される付加的な費用がかかり且つ最初の使用時に再度除去する必要がある気体及び/又は光の遮蔽部材と置き換える代わりに、カバー部24がキャップ4の頂壁11に単に溶着されるだけである。
更に、閉塞部材1の最初の開封は、ユーザーによる単一ステップの動作によって、すなわち、キャップ4を注ぎ口2から単に捩って外すことによって達成することができる。
更に、切れ目28,35が少なくともカバー部24全体に亘って広がっているという事実により、閉塞部材1の最初の開封の際における注ぎ口2からのこのような部分の取り外しは、キャップに対してユーザーによってかけられる実際には低いトルクを必要とするだけである。
図1及び2の実施例においては、容器が末端ユーザーに到達するまでの期間の閉塞部材の密封及びこのような閉塞部材の最初の開封の後の再密封の両方が、シーラント16,16’によって保証される。
図3及び4の解決方法においては、カバー部24とキャップ4の頂壁11との間の熱シールは、前記切断領域のいたるところで達成され、従って、シーラント16,16’は、容器が末端ユーザーに到達するまでの閉塞部材1の密封の確保を不必要にさせ、この場合には、シーラント16,16’は、閉塞部材の再密封及び“特別な安全性”を保証するために作用するだけである。
しかしながら、本明細書に記載され且つ図示されている閉塞部材1及び方法に、特許請求の範囲に規定されている範囲から逸脱することなく変更を施しても良いことは明らかである。
1 閉塞部材
A 長手軸線
2 注ぎ口
3 注ぎ開口部
4 キャップ
5 基部
6 首部
7 内側径方向端縁
8 横壁
9 ねじ部
10 ねじ部
11 頂壁
12 いたずら防止リング
13 底部端縁
14 結合手段
15 キャップの頂壁
15a 環状の外周凹部
15b 面15の残りの部分
16 シーラント
16’ シーラント
16a シーラントの底面
17 環状部分
21 円形形状部分
22 ブリッジ部材
23a 外周凹部
23b 面15の残りの部分
24 カバー部
25 本体
26 頂部
27 溶着部
28 切れ目
29 超音波装置
30 加圧部材
31 作用面
32 裏当て部材
35 切れ目
36、37 溶着部

Claims (10)

  1. 注出可能な食品の密封容器のための閉塞部材(1)であって、
    注ぎ開口部(3)を規定するための首部(6)と、前記首部(6)における使用時に前記容器に面する側と反対側に前記注ぎ開口部(3)を閉塞するカバー部(24)とを備えている注ぎ口(2)と、
    前記注ぎ口(2)に取り付け、及び取り外し可能なキャップ(4)と、
    前記カバー部(24)の外周に沿って且つ前記キャップ(4)から遠ざかる方向に面している側に、形成される環状の切れ目(35)と、を含み、
    前記切れ目(35)が、少なくとも前記カバー部(24)を通して完全に延びて、且つ高温状態で行われ、
    前記閉塞部材(1)が、前記カバー部(24)から切断領域の周りの重ね合わせた頂壁(11)に延びる溶着部(36)を更に含み、それにより、前記閉塞部材(1)の最初の開封中に前記カバー部(24)を前記キャップ(4)と共に前記注ぎ口(2)から取り外すことができ、
    前記溶着部(36)は前記環状の切れ目(35)により作られる、
    ことを特徴とする閉塞部材。
  2. 前記注ぎ口(2)が、少なくとも気体及び/又は光の遮蔽材料の層を含んでいることを特徴とする請求項1に記載の閉塞部材。
  3. 前記切れ目(35)が、前記キャップ(4)の前記頂壁(11)内にも部分的に延びることを特徴とする請求項1又は2に記載の閉塞部材。
  4. 前記閉塞部材(1)の密封を確実にするために、前記カバー部(24)の周りの前記注ぎ口(2)の領域(18)に協働するように前記キャップ(4)の前記頂壁(11)の周辺に適用される少なくとも1つの環状部分(17)を含むシーラント(16、16’)を更に含み、前記切れ目(35)は、前記シーラント(16、16’)と前記環状部分(17)の軸線(A)との間に配置かれることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の閉塞部材。
  5. 前記カバー部分(24)と前記キャップ(4)の前記頂壁(11)とは、前記溶着部(36)と前記シーラント(16、16’)の前記環状部分(17)の軸線(A)との間に配置される更なる領域(37)で接続されることを特徴とする、請求項4に記載の閉塞部材。
  6. 注出可能な食品の密封容器のための閉塞部材(1)を製造する方法であって、
    注ぎ開口部(3)を規定するための首部(6)と、前記首部(6)における使用時に前記容器に面する側と反対側に前記注ぎ開口部(3)を閉塞するカバー部(24)とを備えている注ぎ口(2)を形成するステップと、
    取り外し可能なキャップ(4)を前記注ぎ口(2)に取り付けるステップと、
    これに続いて、前記カバー部(24)の外周に沿って且つ前記キャップ(4)から遠ざかる方向に面している側に、環状の切れ目(35)を形成するステップと、を含み、
    前記切れ目を形成するステップが、高温状態で行われ、少なくとも前記カバー部(24)の完全な切れ目(35)を形成し、
    前記カバー部(24)から切断領域の周りの前記キャップ(4)の重ね合わせた頂壁(11)に延びる溶着部(36)を形成し、それにより、前記閉塞部材(1)の最初の開封中に前記カバー部(24)を前記キャップ(4)と共に前記注ぎ口(2)から取り外すことができることを特徴とする方法。
  7. 前記注ぎ口(2)が、少なくとも気体及び/又は光の遮蔽材料の層を含んでいることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記切れ目(35)を形成するステップが、前記キャップ(4)の頂壁(11)内に対しても部分的に行われることを特徴とする請求項6又は7に記載の方法。
  9. 前記閉塞部材(1)の密封を確実にするために、前記カバー部(24)の周りの前記注ぎ口(2)の領域(18)に協働するように前記キャップ(4)の前記頂壁(11)の周辺にシーラント(16、16’)の環状部分(17)を適用するステップを更に含み、前記切れ目(35)を形成するステップが、前記シーラント(16、16’)の前記環状部分(17)と前記環状部分(17)の軸線(A)との間に配置される前記カバー部(24)の領域で行われることを特徴とする、請求項6〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記溶着部(36)と前記シーラント(16、16’)の前記環状部分(17)の軸線(A)との間の領域(37)で行われる、前記カバー部分(24)と前記キャップ(4)の前記頂壁(11)との間を接続するステップを更に含むことを特徴とする、請求項9に記載の方法。
JP2013161989A 2007-06-05 2013-08-05 注出可能な食品の密封容器のための閉塞部材及び当該閉塞部材の製造方法 Expired - Fee Related JP5650818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07109675.4 2007-06-05
EP07109675A EP2000418B1 (en) 2007-06-05 2007-06-05 Closure for a sealed container of a pourable food product, and method of producing thereof

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010510794A Division JP5340275B2 (ja) 2007-06-05 2008-06-04 注出可能な食品の密封容器のための閉塞部材及び当該閉塞部材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013252904A true JP2013252904A (ja) 2013-12-19
JP5650818B2 JP5650818B2 (ja) 2015-01-07

Family

ID=38656485

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010510794A Expired - Fee Related JP5340275B2 (ja) 2007-06-05 2008-06-04 注出可能な食品の密封容器のための閉塞部材及び当該閉塞部材の製造方法
JP2013161989A Expired - Fee Related JP5650818B2 (ja) 2007-06-05 2013-08-05 注出可能な食品の密封容器のための閉塞部材及び当該閉塞部材の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010510794A Expired - Fee Related JP5340275B2 (ja) 2007-06-05 2008-06-04 注出可能な食品の密封容器のための閉塞部材及び当該閉塞部材の製造方法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US8393484B2 (ja)
EP (3) EP2177452B1 (ja)
JP (2) JP5340275B2 (ja)
KR (1) KR20100017663A (ja)
CN (2) CN102556486B (ja)
AT (2) ATE531638T1 (ja)
BR (1) BRPI0812574A2 (ja)
DE (1) DE602007009068D1 (ja)
DK (1) DK2000418T3 (ja)
ES (2) ES2352048T3 (ja)
HK (2) HK1142047A1 (ja)
MX (2) MX2009011746A (ja)
PL (2) PL2000418T3 (ja)
PT (2) PT2000418E (ja)
RU (1) RU2468976C2 (ja)
TW (1) TWI344922B (ja)
UA (1) UA96038C2 (ja)
WO (1) WO2008148824A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2000417T3 (pl) * 2007-06-05 2015-12-31 Tetra Laval Holdings & Finance Zamknięcie dla pojemnika na płynne produkty spożywcze i sposób jego wytwarzania
ES2527145T3 (es) * 2010-04-01 2015-01-20 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Un cierre para un recipiente
WO2015029580A1 (ja) * 2013-09-02 2015-03-05 大成化工株式会社 バイアル用キャップ
ES2610737T3 (es) 2013-12-23 2017-05-03 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Dispositivo de apertura de un envase y procedimiento para fabricar tal dispositivo de apertura
KR101594711B1 (ko) 2014-12-19 2016-02-16 강성탁 밀봉 마개의 결합구조
EP3153415B1 (en) * 2015-10-05 2018-09-19 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. An apparatus for capping a container
PL3214005T3 (pl) * 2016-03-04 2019-08-30 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Element wspomagający zgrzewanie dla zamknięcia przyrządu otwierającego
US11690990B2 (en) * 2017-06-07 2023-07-04 Kao Corporation Method for manufacturing microprojection unit
JP6224864B1 (ja) * 2017-07-26 2017-11-01 株式会社アイセロ 液体容器、及びその緩み防止キャップ
EP3758647A4 (en) * 2018-02-26 2021-12-08 Argenta Innovation Limited INTRARUMINAL DEVICE
JPWO2021002427A1 (ja) * 2019-07-02 2021-01-07

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4737896Y1 (ja) * 1969-04-30 1972-11-16
JPS5036026Y1 (ja) * 1970-11-14 1975-10-21
JPS58171353A (ja) * 1982-03-10 1983-10-08 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー ― コネチカット ねじキヤツプ
JPS61132249U (ja) * 1985-02-05 1986-08-18
JPH06122465A (ja) * 1992-10-08 1994-05-06 Nippon Tetra Pack Kk 容器の蓋体
JPH11130127A (ja) * 1997-10-27 1999-05-18 Kdk Corp 蓋用パッキング
JP2001055259A (ja) * 1999-08-18 2001-02-27 Natl Crown Kk プラスチック製のピルファープルーフキャップ
EP1147990A2 (en) * 2000-04-12 2001-10-24 Crystall Fosc, S.L. Bottle of thermoplastic material and method for the manufacture and filing of same

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB401616A (en) * 1933-06-22 1933-11-16 Ferdinand Gutmann & Company Improvements in closures for bottles and other containers
US2016936A (en) * 1934-05-15 1935-10-08 Gutmann & Co Ferd Container closure
FR1065908A (fr) * 1952-11-04 1954-05-31 Capsule de bouchage, notamment pour flacons d'éther
US3010596A (en) * 1959-03-19 1961-11-28 William E Williams Closure seal for containers
US3263850A (en) * 1963-10-09 1966-08-02 Scott Plastics Corp Bottle cap and liner
CH475137A (de) * 1964-06-26 1969-07-15 Albis Pack Ag Dose mit an ihr befestigter Verschlussmembran.
DE7625667U1 (de) * 1976-08-16 1977-02-17 Hag Ag Behaelter mit aromadichtem Verschluss
US4434904A (en) * 1980-06-09 1984-03-06 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Bottle closure
US4501371A (en) * 1983-12-05 1985-02-26 Owens-Illinois, Inc. Tamper indicating, non-resealable closure
US4588099A (en) * 1985-04-25 1986-05-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Film seal for container
US4913307A (en) * 1986-09-30 1990-04-03 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Easily openable packaging container and method for producing the same
US4818577A (en) * 1987-08-20 1989-04-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Synthetic liner capable of resisting chemical attack and high temperature
US4896782A (en) * 1989-02-13 1990-01-30 Sunbeam Plastics Corporation Closure with insert for enhanced sealing
DE3909590A1 (de) * 1989-03-23 1990-09-27 Pharma Metall Gmbh Verschluss fuer medikamentenflaschen und verfahren zum herstellen dieses verschlusses
FR2645125B1 (fr) * 1989-03-28 1991-07-26 Simon Patrick Dispositif de fermeture etanche pour recipients et procede pour sa fabrication
FR2686065B1 (fr) * 1992-01-14 1994-05-13 Sincoplas Dispositif d'obturation de flacon avec joint d'etancheite.
SE501891C2 (sv) * 1993-10-15 1995-06-12 Tetra Laval Holdings & Finance Öppningsanordning avsedd för vätskeförpackningar
DE4343816A1 (de) * 1993-12-22 1995-06-29 Tetra Laval Holdings & Finance Vorrichtung zum Öffnen einer Fließmittelpackung
DE4432718A1 (de) * 1994-09-14 1996-03-21 Tetra Laval Holdings & Finance Packung mit flacher Öffnungsvorrichtung und Werkzeug zur Herstellung derselben
SE513572C2 (sv) 1997-01-29 2000-10-02 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt att tillverka en förpackningsbehållare
AUPO788597A0 (en) * 1997-07-14 1997-08-07 Closures And Packaging Services Limited Closure
JP3053602B2 (ja) * 1997-11-10 2000-06-19 大平製紙株式会社 容器口部密封用インナーシール材
IT1296883B1 (it) * 1997-12-18 1999-08-02 Safta Spa Sistema di confezionamento richiudibile e relativi procedimenti di fabbricazione
SE513337C2 (sv) 1998-06-15 2000-08-28 Tetra Laval Holdings & Finance Öppningsanordning
US6286702B1 (en) * 1999-11-16 2001-09-11 Henry Buermann Pressure release safety cap
US7168581B2 (en) * 2001-12-21 2007-01-30 Rexam Medical Packaging Inc. Closure for a retort processed container having a peelable seal
SE524484C2 (sv) 2002-01-21 2004-08-17 Tetra Laval Holdings & Finance Förfarande och anordning för framställning av plastdetaljer
WO2005044538A1 (de) 2003-11-05 2005-05-19 Sig Technology Ltd. Gasdichtes, spritzteilförmiges kunststoffteil und verfahren zu dessen herstellung
DE102004032100B4 (de) * 2004-07-01 2006-06-22 Rainer Ammann Verfahren zum Ablösen bzw. Abtrennen einer auf den Rand des Halses einer Flasche od. dergl. aufgesiegelten Siegelfolie und Schraubkappen zur Ausführung dieser Verfahren

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4737896Y1 (ja) * 1969-04-30 1972-11-16
JPS5036026Y1 (ja) * 1970-11-14 1975-10-21
JPS58171353A (ja) * 1982-03-10 1983-10-08 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー ― コネチカット ねじキヤツプ
JPS61132249U (ja) * 1985-02-05 1986-08-18
JPH06122465A (ja) * 1992-10-08 1994-05-06 Nippon Tetra Pack Kk 容器の蓋体
JPH11130127A (ja) * 1997-10-27 1999-05-18 Kdk Corp 蓋用パッキング
JP2001055259A (ja) * 1999-08-18 2001-02-27 Natl Crown Kk プラスチック製のピルファープルーフキャップ
EP1147990A2 (en) * 2000-04-12 2001-10-24 Crystall Fosc, S.L. Bottle of thermoplastic material and method for the manufacture and filing of same
US20020027122A1 (en) * 2000-04-12 2002-03-07 Francisco Herrera Bottle of thermoplastic material and method for the manufacture and filling of same

Also Published As

Publication number Publication date
ES2376857T3 (es) 2012-03-20
US8393484B2 (en) 2013-03-12
UA96038C2 (ru) 2011-09-26
CN102556486B (zh) 2015-04-01
HK1142047A1 (en) 2010-11-26
CN102556486A (zh) 2012-07-11
DK2000418T3 (da) 2010-11-29
ATE531638T1 (de) 2011-11-15
DE602007009068D1 (de) 2010-10-21
RU2468976C2 (ru) 2012-12-10
US20100140271A1 (en) 2010-06-10
TW200916377A (en) 2009-04-16
WO2008148824A1 (en) 2008-12-11
EP2177452A1 (en) 2010-04-21
JP5340275B2 (ja) 2013-11-13
PL2000418T3 (pl) 2011-05-31
KR20100017663A (ko) 2010-02-16
EP2000418A1 (en) 2008-12-10
JP2010528948A (ja) 2010-08-26
MX336166B (es) 2016-01-11
CN101678932B (zh) 2012-02-22
PL2177452T3 (pl) 2012-03-30
JP5650818B2 (ja) 2015-01-07
EP2390202A1 (en) 2011-11-30
MX2009011746A (es) 2009-11-11
TWI344922B (en) 2011-07-11
EP2177452B1 (en) 2011-11-02
PT2000418E (pt) 2010-12-07
HK1168336A1 (en) 2012-12-28
EP2000418B1 (en) 2010-09-08
RU2009149515A (ru) 2011-07-20
BRPI0812574A2 (pt) 2015-02-18
ES2352048T3 (es) 2011-02-15
PT2177452E (pt) 2012-01-11
ATE480472T1 (de) 2010-09-15
CN101678932A (zh) 2010-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5650818B2 (ja) 注出可能な食品の密封容器のための閉塞部材及び当該閉塞部材の製造方法
JP5461393B2 (ja) 注出可能な食品の密封容器のための閉塞部材及び当該閉塞部材の製造方法
EP2032451B1 (en) Pour spout device
JP5376955B2 (ja) 流動食品の密閉容器用のプラスチック製頂部の製造方法およびその方法で製造された容器のプラスチック製頂部
WO2007128775A1 (en) Pour spout fitment, attached to packaging material
MX2008006808A (en) Method of producing plastic tops for sealed containers of pourable food products, and container plastic tops so produced

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5650818

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees