JP2013245787A - 作業機械の駆動装置 - Google Patents

作業機械の駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013245787A
JP2013245787A JP2012121335A JP2012121335A JP2013245787A JP 2013245787 A JP2013245787 A JP 2013245787A JP 2012121335 A JP2012121335 A JP 2012121335A JP 2012121335 A JP2012121335 A JP 2012121335A JP 2013245787 A JP2013245787 A JP 2013245787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
circuit
drive
hydraulic pump
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012121335A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Heiko
賢二 平工
Kazuo Fujishima
一雄 藤島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2012121335A priority Critical patent/JP2013245787A/ja
Priority to CN2013101950331A priority patent/CN103452918A/zh
Priority to US13/900,849 priority patent/US20130312399A1/en
Publication of JP2013245787A publication Critical patent/JP2013245787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/18Combined units comprising both motor and pump
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2289Closed circuit
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2217Hydraulic or pneumatic drives with energy recovery arrangements, e.g. using accumulators, flywheels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2239Control of flow rate; Load sensing arrangements using two or more pumps with cross-assistance
    • E02F9/2242Control of flow rate; Load sensing arrangements using two or more pumps with cross-assistance including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2292Systems with two or more pumps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/17Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors using two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20561Type of pump reversible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20569Type of pump capable of working as pump and motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20576Systems with pumps with multiple pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/27Directional control by means of the pressure source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3056Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/3059Assemblies of multiple valves having multiple valves for multiple output members
    • F15B2211/30595Assemblies of multiple valves having multiple valves for multiple output members with additional valves between the groups of valves for multiple output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • F15B2211/6658Control using different modes, e.g. four-quadrant-operation, working mode and transportation mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7142Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders the output members being arranged in multiple groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/80Other types of control related to particular problems or conditions
    • F15B2211/88Control measures for saving energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

【課題】作業機械において、高い省エネ性を実現しつつ、油圧ポンプを小型化して搭載性を向上し、さらにアタッチメントを容易に追加できる拡張性をも兼ね備えた駆動装置を提供する。
【解決手段】作業機械の駆動装置は、油圧ポンプ2a,2bを油圧アクチュエータ7a,7bにそれぞれ閉回路接続した油圧駆動閉回路100,101と、油圧ポンプ8aを油圧アクチュエータ7c,10a,10bに開回路接続した油圧駆動開回路102と、油圧駆動閉回路100,101間で相互に作動油を補充し合うよう接続した第1アシスト回路200,202と、油圧駆動閉回路100,101から油圧駆動開回路102に作動油を補充するよう接続した第2アシスト回路201,203とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、作業機械の駆動装置に係わり、特に油圧ポンプにより直接に油圧アクチュエータを駆動する油圧閉回路を用いた作業機械の駆動装置に関する。
近年、油圧ショベルやホイールローダなどの建設機械の開発において、省エネ化が重要な課題となっている。建設機械の省エネ化には油圧システム自体の省エネ化が欠かせない。油圧システムの省エネ化のため、油圧ポンプと油圧アクチュエータとを閉回路接続し、直接に駆動する油圧閉回路システムの適用が検討されている。油圧閉回路の場合、制御弁による圧損がなく、油圧ポンプは必要な流量のみを吐出するため流量損失もないからである。このような油圧閉回路を適用した油圧システムを開示するものとして、以下の技術文献1及び2がある。
特許文献1には、複数の油圧アクチュエータと複数の油圧ポンプとを複数個の電磁切換弁を介して閉回路接続し、操作レバーの操作量に応じて電磁切換弁を制御することにより油圧ポンプと油圧アクチュエータとの接続を切り換える構成が開示されている。この構成では、閉回路による省エネ化とともに、少数の油圧ポンプで多数のアクチュエータを駆動することで、搭載する油圧ポンプの数を減らし、搭載性の向上も図っている。
また、特許文献2には、油圧ショベルのブーム、スティック、バケットという3つのアクチュエータを駆動する油圧ポンプ及び電動機を各々設け、各油圧回路間で作動油を補充し合う応援回路を設けた構成が開示されている。この構成では、閉回路による省エネ化とともに、各々の油圧ポンプの要求吐出流量を下げることで、各々の油圧ポンプ及び電動機を小型化し、搭載性の向上も図っている。
特開昭57−54635号公報 特開2004−190845号公報
省エネ性の観点からは、できるだけ多くのアクチュエータを閉回路で構成することが望ましい。しかし、複数のアクチュエータを同時操作する作業機械において、全てのアクチュエータを閉回路で構成した場合、同時操作するアクチュエータの数だけ油圧ポンプ及び電動機を設ける必要があり、また、アクチュエータの最大出力を1つの油圧ポンプで賄う必要があるため、油圧ポンプ及び電動機が大型化し、搭載性及びコスト面に課題が生じる。また、既存のアクチュエータと同時操作する頻度の高いアクチュエータを追加しようとする場合、ポンプの吐出流量による速度制御を個別に行うことができないため、拡張性に劣るという問題もある。特に油圧ショベルでは、ブレーカ等のアタッチメントを容易に追加できることが求められるため、この点で非常に不利である。
特許文献1に記載の油圧回路は、全てのアクチュエータを閉回路で構成しているため、省エネ性に優れている。また、少数の油圧ポンプで多数のアクチュエータを駆動できる構成としているため、個々の油圧ポンプ及び電動機を小型化でき、搭載性にも優れている。しかし、一つの油圧ポンプで複数のアクチュエータの速度制御を個別に行うことができず、同時操作できるアクチュエータの数は油圧ポンプの数に制限される点で、拡張性に劣る。
一方、特許文献2に記載の油圧回路は、応援回路を設けているため、個々の油圧ポンプ及び電動機を小型化でき、搭載性に優れている。また、開回路を設けているため、拡張性に問題は無い。しかし、閉回路で構成されているアクチュエータがブームのみであるため、省エネ効果が十分ではない。
本発明の目的は、作業機械において、高い省エネ性を実現しつつ、油圧ポンプ及び電動機を小型化して搭載性を向上し、さらにアタッチメントを容易に追加できる拡張性をも兼ね備えた作業機械の駆動装置を提供することである。
(1)上記目的を達成するために、本発明は、油圧ポンプを油圧アクチュエータに閉回路接続した複数の油圧駆動閉回路と、油圧ポンプを少なくとも1つの油圧アクチュエータに制御弁を介して開回路接続した少なくとも1つの油圧駆動開回路と、前記複数の油圧駆動閉回路間で相互に作動油を補充し合うよう接続した複数の第1アシスト回路と、前記複数の油圧駆動閉回路の少なくとも1つから前記油圧駆動開回路に作動油を補充するよう接続した少なくとも1つの第2アシスト回路とを備えるものとする。
このように構成した本発明においては、複数の油圧アクチュエータをそれぞれ油圧閉回路で構成された油圧駆動閉回路で駆動するため、制御弁による圧力損失や流量損失が無く、消費動力を抑えることができ、かつ制動時のエネルギーを回生できるため、高い省エネ性が得られる。
また、複数の油圧駆動閉回路間で作動油を補充し合うことができ、かつ少なくとも1つの油圧駆動閉回路から油圧駆動開回路に作動油を補充することができるため、必要なアクチュエータ速度を確保しつつ油圧ポンプを小型化することができ、搭載性を向上できる。
更に、油圧開回路で構成された油圧駆動開回路を設けているため、制御弁を介してアタッチメントを容易に追加することができ、作業機械に必要な拡張性も確保できる。
(2)また、上記目的を達成するために、本発明は、油圧ポンプを油圧アクチュエータに閉回路接続した複数の油圧駆動閉回路と、油圧ポンプと、この油圧ポンプに接続され、その吐出流量が供給されることにより圧力を一定に保持する共通高圧ラインと、タンクに接続された共通低圧ラインと、前記共通高圧ラインに接続されたアキュムレータとを備え、前記共通高圧ラインと前記共通低圧ラインとの間に少なくとも1つの可変容量型の油圧ポンプ・モータを接続した少なくとも1つの定圧力源システム回路と、前記複数の油圧駆動閉回路間で相互に作動油を補充し合うよう接続した複数の第1アシスト回路と、前記複数の油圧駆動閉回路の少なくとも1つから前記定圧力源システム回路に作動油を補充するよう接続した少なくとも1つの第2アシスト回路とを備えるものとする。
このように構成した本発明においては、複数の油圧アクチュエータをそれぞれ油圧閉回路で構成された油圧駆動閉回路で駆動するため、制御弁による圧力損失や流量損失が無く、消費動力を抑えることができ、かつ制動時のエネルギーを回生できるため、高い省エネ性が得られる。更に、定圧力源システム回路では、油圧開回路で構成した場合と比較して、制御弁による圧力損失が無く、油圧アクチュエータの減速時に制動エネルギーを回生できるため、大幅に高い省エネ性が得られる。
また、複数の油圧駆動閉回路間で作動油を補充し合うことができ、かつ少なくとも1つの油圧駆動閉回路から定圧力源システム回路に作動油を補充することができるため、必要なアクチュエータ速度を確保しつつ油圧ポンプを小型化することができ、搭載性を向上できる。
更に、定圧力源システム回路では、可変容量型の油圧ポンプ・モータを追加するだけで容易にアタッチメントを追加することができるため、作業機械に必要な拡張性も確保できる。
(3)上記(1)又は(2)において、前記作業機械は油圧ショベルであり、前記複数の油圧駆動閉回路において前記油圧ポンプに閉回路接続される前記油圧アクチュエータは、少なくともブームシリンダとアームシリンダである。
油圧ショベルのアクチュエータの中でもブームシリンダとアームシリンダは消費エネルギーが大きく、これらを油圧開回路で構成した場合、絞り抵抗による損失エネルギーも大きくなる。したがって、ブームシリンダとアームシリンダをこのように油圧駆動閉回路で駆動することにより効率よく高い省エネ性を得ることができる。
また、ブームシリンダを油圧開回路で構成した場合、ブーム下げ時に大きな位置エネルギーが捨てられることになるが、このように油圧閉回路で構成された油圧駆動閉回路で駆動することにより位置エネルギーを回生することができる。
更に、アームシリンダを油圧開回路で構成した場合、自重による負負荷時の速度増加を抑制する際に制御弁のメーターアウト側で絞るか、カウンタバランス弁でブレーキをかけるため、これが駆動時に抵抗となり消費エネルギーが大きくなるが、このように油圧閉回路で構成された油圧駆動閉回路で駆動することにより、油圧ポンプ自体が回生ブレーキとして作用するため、絞り抵抗が不要となり、駆動時の消費エネルギーを大幅に低減することができる。
(4)上記(2)において、前記作業機械は油圧ショベルであり、前記定圧力源システム回路において前記共通高圧ラインと前記共通低圧ラインとの間に接続された前記可変容量型の油圧ポンプ・モータは、旋回用油圧モータ、走行用油圧モータのいずれかである。
定圧力源システム回路で駆動する油圧アクチュエータが旋回用や走行用の回転系のアクチュエータであれば、可変容量型の油圧ポンプ・モータの回転力をそのまま利用できるため、通常用いられる油圧モータを可変容量型の油圧ポンプ・モータに置き換えるだけでよく、制御弁も不要となるため搭載性に優れている。
本発明によれば、複数のアクチュエータをそれぞれ油圧閉回路で構成された油圧駆動閉回路で駆動することで消費動力を抑えることができ、高い省エネ性が得られる。また、複数の油圧駆動閉回路間で作動油を補充し合うことができ、かつ少なくとも1つの油圧油圧駆動閉回路から油圧駆動開回路に作動油を補充することができるため、必要なアクチュエータ速度及び出力を確保しつつ油圧ポンプを小型化することができ、搭載性を向上できる。更に、油圧開回路で構成された油圧駆動開回路を設けることで、アタッチメントを容易に追加することができ、作業機械に必要な拡張性も確保できる。
第1の実施の形態における作業機械の駆動装置の全体構成図である。 第2の実施の形態における作業機械の駆動装置の全体構成図である。 第3の実施の形態における作業機械の駆動装置の全体構成図である。 本発明の実施の形態における駆動装置を搭載した作業機械の一例である油圧ショベルの外観を示す図である。 第1の実施の形態における作業機械の駆動装置のコントローラの機能の一部を示す表である。
以下、本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。
<第1の実施の形態>
まず、本発明の第1の実施の形態を図1、図4及び図5を用いて説明する。
図1において、本実施の形態における作業機械の駆動装置は、油圧アクチュエータ7a〜7c,10a,10bと、油圧駆動閉回路100,101と、油圧駆動開回路102と、第1アシスト回路200,202と、第2アシスト回路201,203とを備えている。
油圧駆動閉回路100は、電動機1aと、両方向吐出型の油圧ポンプ・モータ2aと、チェック弁3a,3b,3g,3hと、リリーフ弁4a,4b,4e,4fと、パイロットチェック弁6a,6bとを備えている。電動機1aは、両方向吐出型の油圧ポンプ・モータ2aに直結され、両方向吐出型の油圧ポンプ・モータ2aは、閉回路ライン110a,110b,111a,111b及び電磁切換弁5aを介してブームシリンダ7aに閉回路接続されている。電動機1aが両方向吐出型の油圧ポンプ2aを正逆回転させることにより油を吸入・吐出して、ブームシリンダ7aを往復運動させる。すなわち、電動機1aの回転数と回転方向を制御することにより、油圧ポンプ2aの吐出流量と吐出方向が制御され、ブームシリンダ7aの駆動速度と駆動方向が制御される。チェック弁3a,3bは、回路内の圧力が下がるとチャージポンプ8bからの油を回路に吸い込み、回路のキャビテーションを防止する。リリーフ弁4a,4bは、油圧ポンプ2aの吐出圧が設定圧以上の高圧になると油を逃がし、ポンプや配管の破損を防止する。リリーフ弁4e,4fは、電磁切換弁5aより下流側の油圧回路を保護するために設けてある。パイロットチェック弁6a,6bは、片ロッドシリンダであるブームシリンダ7aの往復運動に伴う流量差を解消するため、低圧ラインに油を排出あるいは低圧ラインから油を吸入する。
油圧駆動閉回路101は、電動機1bと、両方向吐出型の油圧ポンプ・モータ2bと、チェック弁3c,3d,3e,3fと、リリーフ弁4c,4d,4g,4hと、パイロットチェック弁6c,6dとを備えている。電動機1bは、両方向吐出型の油圧ポンプ・モータ2bに直結され、両方向吐出型の油圧ポンプ・モータ2bは、閉回路ライン112a,112b,113a,113b及び電磁切換弁5eを介してアームシリンダ7bに閉回路接続されている。電動機1bが両方向吐出型の油圧ポンプ2bを正逆回転させることにより油を吸入・吐出して、アームシリンダ7bを往復運動させる。すなわち、電動機1bの回転数と回転方向を制御することにより、油圧ポンプ2bの吐出流量と吐出方向が制御され、アームシリンダ7bの駆動速度と駆動方向が制御される。チェック弁3c,3dは、回路内の圧力が下がるとチャージポンプ8bからの油を回路に吸い込み、回路のキャビテーションを防止する。リリーフ弁4c,4dは、油圧ポンプ2bの吐出圧が設定圧以上の高圧になると油を逃がし、ポンプや配管の破損を防止する。リリーフ弁4g,4hは、電磁切換弁5eより下流側の油圧回路を保護するために設けてある。パイロットチェック弁6c,6dは、片ロッドシリンダであるブームシリンダ7bの往復運動に伴う流量差を解消するため、低圧ラインに油を排出あるいは低圧ラインから油を吸入する。
油圧駆動開回路102は、電動機1cと、油圧ポンプ8a及びチャージポンプ8bと、チェック弁3eと、制御弁11a〜11cと、高圧リリーフ弁4i,4j,4mと、低圧リリーフ弁4lと、バイパス弁12とを備えている。電動機1cは、油圧ポンプ8a及びチャージポンプ8bに直結され、油圧ポンプ8aは、圧油供給ライン16、制御弁11a〜11cを介してバケットシリンダ7c、右左走行油圧モータ10a,10bに接続され、油圧ポンプ8aから吐出された油は、圧油供給ライン16、制御弁11a〜11cを介して油圧アクチュエータ7c,10a,10bに供給される。また、制御弁11a〜11cの戻り側は低圧ライン17、低圧リリーフ弁4lを介してタンク9に接続され、油圧アクチュエータ7c,10a,10bからの戻り油は制御弁11a〜11c、低圧ライン17を介してタンク9に戻される。このように油圧駆動開回路102は、油圧アクチュエータ7c,10a,10bからの戻り側の圧油がタンク9に戻る油圧開回路で構成されている。バケットシリンダ7cの駆動方向と速度は制御弁11aにより制御され、右左走行油圧モータ10a,10bの駆動方向と速度はそれぞれ制御弁11b,11cにより制御される。チェック弁3eは、回路内の圧力が下がるとチャージポンプ8bからの油を回路に吸い込み、回路のキャビテーションを防止する。高圧リリーフ弁4i,4jは、制御弁11aより下流側の油圧回路を保護する。高圧リリーフ弁4mは、油圧ポンプ8aの吐出圧が設定圧以上の高圧になると油を逃がし、ポンプや配管の破損を防止する。低圧リリーフ弁4lは、電磁切換弁5c,5fがONの時に、チャージポンプ8bがチェック弁3b,3dを介して直接タンク9に接続されてチャージ圧力が低下することを防止するとともに、油圧駆動開回路102の油圧アクチュエータ7c,10a,10bからの戻り油の一部が両方向吐出型の油圧ポンプ2a,2bの吸入側に戻ってくることを可能とする。バイパス弁12は、油圧アクチュエータ7c,10a,10bの非駆動時に油圧ポンプ8aの吐出油をタンク9に戻し、吐出圧をアンロードする機能を担う。
なお、本実施の形態では油圧駆動開回路を1つ設けたが、これは1つに限定されるものではなく、2つ以上であっても構わない。
第1アシスト回路200は、油圧駆動閉回路100と油圧駆動閉回路101との間を接続する油路200a,200bと、油路200a,200bを開閉する電磁切換弁5bとを備えている。
第2アシスト回路201は、油圧駆動閉回路100と油圧駆動開回路102との間を接続する油路201a,201bと、油路201a,201bを開閉する電磁切換弁5cとを備えている。
第1アシスト回路202は、油圧駆動閉回路101と油圧駆動閉回路100との間を接続する油路202a,202bと、油路202a,202bを開閉する電磁切換弁5dとを備えている。
第2アシスト回路203は、油圧駆動閉回路101と油圧駆動開回路102との間を接続する油路203a,203bと、油路203a,203bを開閉する電磁切換弁5fとを備えている。
また、電磁切換弁5aは、電磁切換弁5b,5cがON(開)となるときにOFF(閉)となって油圧駆動閉回路100から油圧駆動閉回路101及び油圧駆動開回路102への作動油の補充(アシスト)を可能とし、同様に、電磁切換弁5eは、電磁切換弁5d,5fがON(開)となるときにOFF(閉)となって油圧駆動閉回路101から油圧駆動閉回路100及び油圧駆動開回路102への作動油の補充(アシスト)を可能とする。
なお、本実施の形態では第2アシスト回路を2つ設けたが、これは2つに限定されるものではなく、1つであっても構わない。
その他、本実施の形態における駆動装置は、油圧ショベルの上部旋回体を旋回する旋回電動機1dを有している。
また、本実施の形態における駆動装置は、動力及び制御系統として、エンジン20と、エンジン20に接続された発電機21と、発電機21に接続されたインバータ22a〜22dと、発電機21に接続されたコンバータ23と、コンバータ23に接続されたバッテリ24と、コントローラ41とを備えている。エンジン20は発電機21を駆動し、発電機21により発電された電力はインバータ22a〜22dを介して電動機1a〜1dに供給され、一部の電力はコンバータ23を介してバッテリ24に蓄電される。
更に、本実施の形態における駆動装置は、操作系統として、コントローラ41に接続された操作レバー方式の操作装置40a,40bと、操作ペダル方式の操作装置40c,40dとを備えている。操作装置40aの上下操作が旋回電動機1dの操作に対応し、操作装置40aの左右操作がアームシリンダ7bの操作に対応し、操作装置40bの上下操作がブームシリンダ7aの操作に対応し、操作装置40bの左右操作がバケットシリンダ7cの操作に対応し、操作装置40cが右走行油圧モータ10aの操作に対応し、操作装置40dが左走行油圧モータ10bの操作に対応する。なお、操作装置40a,40bの操作方向と各油圧アクチュエータの操作との対応は他の方式であっても構わない。
コントローラ41は、操作装置40a〜40dから入力された操作信号を演算処理し、演算処理後の制御信号を電磁切換弁5a〜5f、制御弁11a〜11c、バイパス弁12、インバータ22a〜22dに出力してこれらを制御する。
図4に、本実施の形態における駆動装置を搭載した作業機械の一例である油圧ショベルの外観を示す。図中、図1に示した部材と同等のものには同じ符号を付している。油圧ショベルは、上部旋回体30d、下部走行体30e、フロント装置30Aを有し、下部走行体30eは右左走行油圧モータ10a,10b(一方のみ図示)により走行し、上部旋回体30dは旋回電動機1d(図1参照)により下部走行体30e上で旋回する。また、フロント装置30Aはブーム30a、アーム30b、バケット30cからなる多関節構造をしており、それぞれ、ブームシリンダ7a、アームシリンダ7b、バケットシリンダ7cにより垂直面内で回転駆動される。
右左走行油圧モータ10a,10b(片方のみ図示)の駆動はそれぞれ操作装置40c,40d(図1参照)の操作量に応じて制御弁11b,11c(同)を操作することにより制御され、上部旋回体30dの駆動は操作装置40a(同)の上下方向の操作量に応じてインバータ22d(同)及び旋回電動機1d(同)を作動させることにより制御され、ブームシリンダ7aの駆動は操作装置40b(同)の上下方向の操作量に応じてインバータ22a(同)及び電動機1a(同)を作動させることにより制御され、アームシリンダ7bの駆動は操作装置40a(同)の左右方向の操作量に応じてインバータ22b(同)及び電動機1b(同)を作動させることにより制御され、バケットシリンダ7cの駆動は操作装置40b(同)の左右方向の操作量に応じて制御弁11a(同)を操作することにより制御される。また、油圧ポンプ8a(同)の吐出流量は、操作装置40a(同)の左右方向の操作量及び操作装置40c,40d(同)の操作量に応じてインバータ22c(同)及び電動機1c(同)を作動させることにより制御される。
以上のように構成した駆動装置の動作について図5を用いて説明する。図5は、コントローラ41の機能の一部を示すものである。
まず、ブーム又はアームの単独動作を行う場合について説明する。
ブームとアームの停止時は、操作装置40a,40bが操作されず中立状態にある。このとき電磁切換弁5a,5b,5d,5eはOFF(全閉)であり、電動機1a,1bは動作せず、油圧ポンプ2a,2bから作動油は供給されない(動作1)。また、このときブームシリンダ7a、アームシリンダ7bの自重による落下が防止される。
ブームを低速で単独駆動するときは、例えば操作装置40bを前後方向にハーフ操作する。このとき電磁切換弁5aがONとなり、油圧ポンプ2aがブームシリンダ7aに接続されるとともに電動機1aが動作し、油圧ポンプ2aからブームシリンダ7aに作動油が供給される(動作2)。
アームを低速で単独駆動するときは、例えば操作装置40aを左右方向にハーフ操作する。このとき電磁切換弁5eがONとなり、油圧ポンプ2bがアームシリンダ7bに接続されるとともに電動機1bが動作し、油圧ポンプ2bからアームシリンダ7bに作動油が供給される(動作3)。
ブームを高速で単独駆動するときは、操作装置40bを前後方向にフル操作する。このとき電磁切換弁5a,5dがONとなり、2つの油圧ポンプ2a,2bがブームシリンダ7aに接続されるとともに電動機1a,1bが動作し、2つの油圧ポンプ2a,2bからブームシリンダ7aに作動油が供給される(動作5)。
アームを高速で単独駆動するときは、操作装置40aを左右方向にフル操作する。このとき電磁切換弁5e,5bがONとなり、2つの油圧ポンプ2a,2bがアームシリンダ7bに接続されるとともに電動機1a,1bが動作し、2つの油圧ポンプ2a,2bからアームシリンダ7bに作動油が供給される(動作6)。
次に、バケット又は走行の単独動作を行う場合について説明する。
バケットと走行の停止時は、操作装置40bが操作されず中立状態にあり、操作装置40c,40dが操作されない。このときバイパス弁12がOFF(開)となり、油圧ポンプ8aがアンロードされる。すなわち、油圧ポンプ8aから吐出した作動油はバイパス弁12を介してタンク9に戻される。また、このとき電動機1cは最小回転数で回転しており、電動機1cの消費動力が小さく抑えられる(動作1)。また、電動機1cを最小回転数で回転させ、油圧ポンプ8aから最少流量を流しておくことで、始動時の応答性が良くなる。なお、このとき電動機1cを停止させてもよく、これにより消費動力をさらに抑えることが可能となる。
バケット又は左右走行モータを低速で単独駆動するときは、例えば操作装置40bを左右方向にハーフ操作又は操作装置40c,40dをハーフ操作する。このときバイパス弁12がON(閉)となり油圧ポンプ8aの吐出圧力が上昇し、かつ操作装置40bの左右方向の操作量又は操作装置40c,40dの操作量に応じて制御弁11a又は制御弁11b,11cが切り換わるとともに電動機1cの回転数が上昇して油圧ポンプ8aの吐出流量が増加し、バケットシリンダ7c又は右左走行油圧モータ10a,10bに作動油が供給される(動作4)。
バケット又は左右走行モータを高速で単独駆動するときは、操作装置40bを左右方向にフル操作又は操作装置40c,40dをフル操作する。このときバイパス弁12がONとなり、油圧ポンプ8aの吐出圧力が上昇する。また、電磁切換弁5c,5fの少なくとも一方(図示の例では両方)がONとなり、油圧ポンプ2a,2bの少なくとも一方(図示の例では両方)が油圧駆動開回路102に接続される。更に、操作装置40bの左右方向の操作量又は操作装置40c,40dの操作量に応じて制御弁11a又は制御弁11b,11cが切り換わり、かつ電動機1a,1bの少なくとも一方(図示の例では両方)が動作する。これにより油圧ポンプ8aの作動油と油圧ポンプ2a,2bの少なくとも一方の作動油(最大で3つの油圧ポンプの作動油)が合流してバケットシリンダ7c又は右左走行油圧モータ10a,10bに供給される(動作7)。
最後に、ブーム、アーム、バケット又は走行の複合動作を行う場合について説明する。
ブームとアームを同時駆動するときは、操作装置40bを前後方向に操作し、操作装置40aを左右方向に操作する。このとき電磁切換弁5a,5eがONとなり、油圧ポンプ2a,2bがそれぞれブームシリンダ7a,アームシリンダ7bに接続されるとともに電動機1a,1bが動作し、油圧ポンプ2a,2bからそれぞれブームシリンダ7a,アームシリンダ7bに作動油が供給される(動作8)。
ブーム及びアームとバケット又は左右走行モータを同時駆動するときは、操作装置40bを前後方向に操作し、操作装置40aを左右方向に操作し、操作装置40bを左右方向に操作又は操作装置40c,40dを操作する。このとき電磁切換弁5a,5eがON、バイパス弁12がON(閉)となり、かつ電動機1a〜1cが動作し、油圧ポンプ2a,2bからそれぞれブームシリンダ7a、アームシリンダ7bに作動油が供給されるとともに、油圧ポンプ8aからバケットシリンダ7c又は右左走行油圧モータ10a,10bに作動油が供給される(動作9)。このとき各油圧アクチュエータの独立性が保たれ、制御性が確保される。
ブームとバケットを同時駆動するときは、操作装置40bを前後方向に操作し、操作装置40bを左右方向に操作する。このとき電磁切換弁5aがON、バイパス弁12がONとなり、かつ電動機1a,1cが動作し、油圧ポンプ2aからブームシリンダ7aに作動油が供給されるとともに、油圧ポンプ8aからバケットシリンダ7cに作動油が供給される。このとき油圧ポンプ2bは以下のように動作する。
ブームとバケットの同時駆動時においてブームを高速で駆動するときは、操作装置40bを前後方向にフル操作し、例えば操作装置40bを左右方向にハーフ操作する。このとき電磁切換弁5a,5dがON、バイパス弁12がONとなり、かつ電動機1a,1bが動作し、2つの油圧ポンプ2a,2bの作動油が合流してブームシリンダ7aに供給されるとともに、油圧ポンプ8aからバケットシリンダ7cに作動油が供給される(動作10)。
ブームとバケットの同時駆動時においてバケットを高速で駆動ときは、例えば操作装置40bを前後方向にハーフ操作し、操作装置40bを左右方向にフル操作する。このとき電磁切換弁5a,5fがON、バイパス弁12がONとなり、かつ電動機1a,1bが動作し、油圧ポンプ2aからブームシリンダ7aに作動油が供給されるとともに、2つの油圧ポンプ8a,2bの作動油が合流してバケットシリンダ7cに供給される(動作11)。
以上のように構成した本実施の形態によれば、次の効果が得られる。
まず、ブームとアームをそれぞれ油圧閉回路で構成された油圧駆動閉回路100,101で駆動するため、制御弁による圧力損失や流量損失が無く、消費動力を抑えることができる。更に、ブーム下げ時に両方油圧ポンプ・モータ2aがモータとして作用し、電動機1aを駆動して発電することで位置エネルギーを回生でき、アームの自重による負負荷時に両方油圧ポンプ・モータ2bが回生ブレーキとして作用するため、絞り抵抗による消費エネルギーは発生しない。したがって高い省エネ性が得られる。
また、油圧駆動閉回路100,101間で作動油を補充し合うことができ、かつ油圧駆動閉回路100,101から油圧駆動開回路102に作動油を補充することができるため、必要なアクチュエータ速度を確保しつつ油圧ポンプ及び電動機を小型化することができ、搭載性を向上できる。
更に、油圧駆動開回路102は油圧開回路で構成されているため、制御弁を介してアタッチメントの油圧アクチュエータを容易に追加することができ、油圧ショベルに必要な拡張性も確保できる。
<第2の実施の形態>
次に、本発明の第2の実施の形態を図2及び図4を用いて説明する。本実施の形態は、電動機を用いない場合のものであり、油圧回路の構成は第1の実施の形態とほぼ同じである。図中、図1に示した部材と同等のものには同じ符号を付し、説明を省略する。
図2において、本実施の形態における作業機械の駆動装置は、第1の実施の形態における旋回電動機1d(図1参照)に代えて旋回油圧モータ10cを備え、かつ油圧駆動閉回路100,101(同)及び油圧駆動開回路102(同)に代えて油圧駆動閉回路100a,101a及び油圧駆動開回路102aを備えている。
油圧駆動閉回路100aは、両方向吐出型の油圧ポンプ・モータ2a(同)に代えて両方向吐出型で可変容量型の油圧ポンプ・モータ13aを備え、油圧駆動閉回路101aは、両方向吐出型の油圧ポンプ・モータ2b(同)に代えて両方向吐出型で可変容量型の油圧ポンプ・モータ13bを備え、油圧ポンプ13a及び13bと油圧駆動開回路102aの油圧ポンプ8aは、操作装置40a〜40dの操作量(要求流量)及び操作方向に応じて傾転量(ポンプ容量)及び傾転方向(圧油の吐出方向)を制御するレギュレータ14a〜14cをそれぞれ備えている。油圧ポンプ13a,13bの傾転量と傾転方向を制御することにより油圧ポンプ13a,13bの吐出流量と吐出方向が制御され、油圧アクチュエータ7a,7bの駆動速度と駆動方向が制御される。油圧駆動開回路102aは制御弁11dを備え、油圧ポンプ8aは制御弁11dを介して旋回油圧モータ10cに接続されている。また、油圧駆動開回路102aの制御弁11dに係わる部分も、旋回油圧モータ10cからの戻り油が制御弁11dを介してタンク9に戻る油圧開回路の構成となっており、旋回油圧モータ10cの駆動方向と速度は制御弁11dにより制御される。
また、本実施の形態における駆動装置は、動力及び制御系統として、エンジン20に接続され、エンジン20の動力を油圧ポンプ13a,13b、8a及びチャージポンプ8bに分配する動力伝達装置15と、コントローラ41aとを備えている。
コントローラ41aは、操作装置40a〜40dから入力された操作信号を演算処理し、演算処理後の制御信号を電磁切換弁5a〜5f、制御弁11a〜11d、バイパス弁12、油圧ポンプ13a,13b及び油圧ポンプ8aのレギュレータ14a〜14cに出力してこれらを制御する。
以上のように構成した本実施の形態によれば、電動機を用いることなく、第1の実施の形態と同様の高い省エネ性、搭載性、拡張性の効果を得ることができる。
なお、本実施の形態においては、旋回油圧モータ10cを油圧開回路で構成された油圧駆動開回路で駆動するが、両方向吐出型で可変容量型の油圧ポンプ・モータをもう1個追加し、油圧閉回路で構成された油圧駆動閉回路で駆動してもよい。この場合、旋回減速時に大きな制動エネルギーを回生できるため、より高い省エネ性が得られる。すなわち、制動エネルギー回生時はエンジン20から見ると負荷トルクが減少することになるため、エンジン回転を保持するのに必要な燃料噴射量を減らすことができ、燃料消費量を削減することができる。
<第3の実施の形態>
本発明の第3の実施の形態を図3及び図4を用いて説明する。本実施の形態は、第2の実施の形態における油圧駆動開回路を定圧力源システム回路(セカンダリコントロールシステム回路)に変更し、かつバケットシリンダ用の油圧駆動閉回路を追加したものである。図中、図1及び図2に示した部材と同等のものには同じ符号を付し、説明を省略する。
図3において、本実施の形態における作業機械の駆動装置は、第2の実施の形態における右左走行油圧モータ10,10b(図2参照)及び旋回油圧モータ10c(同)に代えて右走行用、左走行用、旋回用の可変容量型の油圧ポンプ・モータ13d〜13fを備え、油圧駆動開回路102a(同)に代えて油圧駆動閉回路103及び定圧力源システム回路104を備え、第2アシスト回路201,203(同)に代えて第1アシスト回路201A及び第2アシスト回路203Aを備え、かつ第1アシスト回路204及び第2アシスト回路205を更に備えている。
油圧駆動閉回路103は、両方向吐出型で可変容量型の油圧ポンプ・モータ13cと、チェック弁3e,3fと、リリーフ弁4i,4j,4n,4oと、パイロットチェック弁6e,6fとを備え、両方向吐出型で可変容量型の油圧ポンプ・モータ13cは、傾転量(ポンプ容量)及び傾転方向(圧油の吐出方向)を制御するレギュレータ14dを備え、閉回路ライン114a,114b,115a,115b及び電磁切換弁5hを介してバケットシリンダ7cに閉回路接続されている。油圧ポンプ13cの傾転量と傾転方向を制御することにより油圧ポンプ13cの吐出流量と吐出方向が制御され、バケットシリンダ7cの駆動速度と駆動方向が制御される。
定圧力源システム回路104は、油圧源として油圧ポンプ8a及びチャージポンプ8bを有している。エンジン20は、動力伝達装置15aを介して可変容量型の油圧ポンプ・モータ13a,13b,13c、油圧ポンプ8a及びチャージポンプ8bを駆動する。
第1アシスト回路201Aは、油圧駆動閉回路100aと油圧駆動閉回路103との間を接続する油路201Aa,201Abと、油路201Aa,201Abを開閉する電磁切換弁5cとを備えている。
第2アシスト回路203Aは、油圧駆動閉回路101aと定圧力源システム回路104との間を接続する油路203Aa,203Abと、油路203Aa,203Abを開閉する電磁切換弁5fとを備えている。
第1アシスト回路204は、油圧駆動閉回路103と油圧駆動閉回路100aとの間を接続する油路204a,204bと、油路204a,204bを開閉する電磁切換弁5gとを備えている。
第2アシスト回路205は、油圧駆動閉回路103と定圧力源システム回路104との間を接続する油路205a,205bと、油路205a,205bを開閉する電磁切換弁5iとを備えている。
また、電磁切換弁5hは、電磁切換弁5g,5iがON(開)となるときにOFF(閉)となって油圧駆動閉回路103から油圧駆動閉回路100a及び定圧力源システム回路104への作動油の補充(アシスト)を可能とする。
電磁切換弁5a,5d,5gをONにするとブームシリンダ7aには3つの可変容量型油圧ポンプ・モータ13a,13b,13cが接続され、必要に応じてブームシリンダ7aを更に高速で駆動することができる。同様に電磁切換弁5c,5hをONにすることでバケットシリンダ7cには2つの可変容量型の油圧ポンプ・モータ13a,13cが接続され、必要に応じてバケットシリンダ7cを高速で駆動することができる。
なお、本実施の形態では第2アシスト回路を2つ設けたが、これは2つに限定されるものではなく、1つであっても構わない。
定圧力源システム回路104は、共通高圧ライン25と、共通低圧ライン26と、低圧リリーフ弁4lと、高圧リリーフ弁4mと、アキュムレータ18と、圧力センサ19と、チェック弁3gとを備えている。
共通高圧ライン25は油圧ポンプ8aに接続されており、油圧ポンプ8aの吐出流量が共通高圧ライン25に供給され、共通高圧ライン25の圧力は一定に保持される。共通高圧ライン25の圧力を一定に保持する定圧力源システム回路の仕組みは周知である。一例として、本実施の形態では、油圧ポンプ8aにレギュレータ14cを設けると共に、共通高圧ライン25に圧力センサ19を設け、圧力センサ19の検出信号をコントローラ41bに入力する。コントローラ41bは圧力センサ19で検出した圧力を目標圧力と比較し、検出圧力が目標圧力より低いときは油圧ポンプ8aの傾転量(ポンプ容量)が増加するようレギュレータ14cを制御し、検出圧力が目標圧力より高いときは油圧ポンプ8aの傾転量(ポンプ容量)が減少するようレギュレータ14cを制御する。
共通高圧ライン25にはリリーフ弁4m及びアキュムレータ18が接続され、共通低圧ライン26には低圧リリーフ弁4lとチェック弁3gが接続されている。チェック弁3gは低圧リリーフ弁4lに対して並列に、タンク9から共通低圧ライン26への圧油の流れを許容するよう接続されている。
共通高圧ライン25と共通低圧ライン26との間には、右走行用、左走行用の可変容量型の油圧ポンプ・モータ13d,13e及び旋回用の可変容量型の油圧ポンプ・モータ13fが接続され、可変容量型の油圧ポンプ・モータ13d〜13fは傾転方向と傾転量を制御するレギュレータ14e〜14gをそれぞれ備えている。
油圧ポンプ・モータ13d〜13fの回転トルクは傾転量(モータ容量)と駆動圧力(共通高圧ライン25の圧力)との積で表され、共通高圧ライン25の圧力は一定であるため、油圧ポンプ・モータ13d〜13fの傾転量を変えることで油圧ポンプ・モータ13d〜13fの回転トルクを変えることができる。油圧ポンプ・モータ13d〜13fの回転トルクを変えれば、油圧ポンプ・モータ13d〜13fの回転速度を変えることができる。このように定圧力源システム回路104においては、油圧ポンプ・モータ13d〜13fの傾転方向と傾転量を制御することで、制御弁を用いることなく油圧ポンプ・モータ13d〜13fの回転方向と回転速度を制御することができる。
可変容量型の油圧ポンプ・モータ13d〜13fは、負荷の駆動時はモータとして作用し、制動時はポンプとして作用する。制動時、可変容量型の油圧ポンプ・モータ13d〜13fはチェック弁3gを介してタンク9から作動油を吸い込み、共通高圧ライン25に送る。この時に発生した油圧エネルギー(圧力)はアキュムレータ18に回収され、油圧ポンプ・モータの加速時に再利用される。なお、アキュムレータ18には回路圧の脈動を吸収する効果もある。
なお、本実施の形態では定圧力源システム回路を1つ設けたが、これは1つに限定されるものではなく、2つ以上であっても構わない。
コントローラ41bは、操作装置40a〜40dから入力された操作信号を演算処理し、演算処理後の制御信号を電磁切換弁5a〜5i、可変容量型の油圧ポンプ・モータ13a〜13fのレギュレータ14a,14b,14d〜14gに出力してこれらを制御する。また、共通高圧ライン25の圧力を一定に保つため、圧力センサ19の検出信号を監視し、油圧ポンプ8aの吐出圧力が一定になるようレギュレータ14cを制御する。
以上のように構成した本実施の形態においては、第2の実施の形態と同様の高い省エネ性、搭載性の効果に加え、以下の効果が得られる。
本実施の形態においては、バケットを油圧閉回路で構成された油圧駆動閉回路103で駆動するので省エネ性が高く、更に右左走行油圧モータ13d,13e及び旋回油圧モータ13fを、制御弁による圧損が無く、制動エネルギーを回生できる定圧力源システム回路104で駆動することにより、大幅に高い省エネ性が得られる。
また、油圧閉回路で構成された3つの油圧駆動閉回路100a,101a,103間で作動油を補充し合うことができ、かつ油圧駆動閉回路101a,103から定圧力源システム回路104に作動油を補充することができるため、必要なアクチュエータ速度を確保しつつ各油圧ポンプを小型化することができ、搭載性が向上する。
更に、定圧力源システム回路104で駆動する油圧アクチュエータが旋回用や走行用などの回転系のアクチュエータであれば、可変容量型の油圧ポンプ・モータの回転力をそのまま利用できるため、通常用いられる油圧モータを可変容量型の油圧ポンプ・モータに置き換えるだけでよく、制御弁も不要となるため搭載性に優れている。
また、定圧力源システム回路104には、共通高圧ライン25と共通低圧ライン26との間に可変容量型の油圧ポンプ・モータを追加するだけで容易にアクチュエータを追加できるため、拡張性も確保できる。
なお、本実施の形態においては、定圧力源システム回路定圧力源システム回路が回転系のアクチュエータを駆動する構成としたが、可変容量型の油圧ポンプ・モータの回転軸に定容量油圧ポンプ・モータを直結した油圧トランスフォーマを用い、定容量油圧ポンプ・モータからの吐出流量を油圧シリンダのキャップ側に供給することで、直線形のアクチュエータを駆動することも可能である。
1 電動機
2 両方向油圧ポンプ・モータ
3 チェック弁
4 リリーフ弁
5 電磁切換弁
6 パイロットチェック弁
7a ブームシリンダ
7b アームシリンダ
7c バケットシリンダ
8a 油圧ポンプ
8b チャージポンプ
9 タンク
10 油圧モータ
11 制御弁
12 バイパス弁
13 可変容量型の油圧ポンプ・モータ
14 レギュレータ
15 動力伝達装置
16 圧油供給ライン
17 低圧ライン
18 アキュムレータ
19 圧力センサ
20 エンジン
21 発電機
22 インバータ
23 コンバータ
24 バッテリ
25 共通高圧ライン
26 共通低圧ライン
30A フロント装置
30B 車体
30a ブーム
30b アーム
30c バケット
30d 上部旋回体
30e 下部走行体
40 操作装置
41 コントローラ
100,100a,101,101a 油圧駆動閉回路
102 油圧駆動開回路
103 油圧駆動閉回路
104 定圧力源システム回路
110〜115 閉回路ライン
200 第1アシスト回路
200a,200b 油路
201 第2アシスト回路
201a,201b 油路
201A 第1アシスト回路
201Aa,201Ab 油路
202 第1アシスト回路
202a,202b 油路
203 第2アシスト回路
203a,203b 油路
203A 第2アシスト回路
203Aa,203Ab 油路
204 第1アシスト回路
204a,204b 油路
205 第2アシスト回路
205a,205b 油路

Claims (4)

  1. 油圧ポンプを油圧アクチュエータに閉回路接続した複数の油圧駆動閉回路と、
    油圧ポンプを少なくとも1つの油圧アクチュエータに制御弁を介して開回路接続した少なくとも1つの油圧駆動開回路と、
    前記複数の油圧駆動閉回路間で相互に作動油を補充し合うよう接続した複数の第1アシスト回路と、
    前記複数の油圧駆動閉回路の少なくとも1つから前記油圧駆動開回路に作動油を補充するよう接続した少なくとも1つの第2アシスト回路とを備えたこと
    を特徴とする作業機械の駆動装置。
  2. 油圧ポンプを油圧アクチュエータに閉回路接続した複数の油圧駆動閉回路と、
    油圧ポンプと、この油圧ポンプに接続され、その吐出流量が供給されることにより圧力を一定に保持する共通高圧ラインと、タンクに接続された共通低圧ラインと、前記共通高圧ラインに接続されたアキュムレータとを備え、前記共通高圧ラインと前記共通低圧ラインとの間に少なくとも1つの可変容量型の油圧ポンプ・モータを接続した少なくとも1つの定圧力源システム回路と、
    前記複数の油圧駆動閉回路間で相互に作動油を補充し合うよう接続した複数の第1アシスト回路と、
    前記複数の油圧駆動閉回路の少なくとも1つから前記定圧力源システム回路に作動油を補充するよう接続した少なくとも1つの第2アシスト回路とを備えたこと
    を特徴とする作業機械の駆動装置。
  3. 請求項1又は2に記載の作業機械の駆動装置において、
    前記作業機械は油圧ショベルであり、
    前記複数の油圧駆動閉回路において前記油圧ポンプに閉回路接続される前記油圧アクチュエータは、少なくともブームシリンダとアームシリンダであること
    を特徴とする作業機械の駆動装置。
  4. 請求項2に記載の作業機械の駆動装置において、
    前記作業機械は油圧ショベルであり、
    前記定圧力源システム回路において前記共通高圧ラインと前記共通低圧ラインとの間に接続された前記可変容量型の油圧ポンプ・モータは、旋回用油圧モータ、走行用油圧モータのいずれかであること
    を特徴とする作業機械の駆動装置。
JP2012121335A 2012-05-28 2012-05-28 作業機械の駆動装置 Pending JP2013245787A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012121335A JP2013245787A (ja) 2012-05-28 2012-05-28 作業機械の駆動装置
CN2013101950331A CN103452918A (zh) 2012-05-28 2013-05-22 作业机械的驱动装置
US13/900,849 US20130312399A1 (en) 2012-05-28 2013-05-23 System for driving working machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012121335A JP2013245787A (ja) 2012-05-28 2012-05-28 作業機械の駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013245787A true JP2013245787A (ja) 2013-12-09

Family

ID=49620496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012121335A Pending JP2013245787A (ja) 2012-05-28 2012-05-28 作業機械の駆動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130312399A1 (ja)
JP (1) JP2013245787A (ja)
CN (1) CN103452918A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015203453A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 日立建機株式会社 油圧駆動装置
JP2016118281A (ja) * 2014-12-23 2016-06-30 日立建機株式会社 作業機械
WO2019054366A1 (ja) * 2017-09-15 2019-03-21 川崎重工業株式会社 建設機械の油圧駆動システム
JP2021032361A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 日立建機株式会社 建設機械
JP7396838B2 (ja) 2019-09-12 2023-12-12 住友建機株式会社 ショベル

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5996778B2 (ja) * 2013-03-22 2016-09-21 日立建機株式会社 建設機械の油圧駆動装置
JP6134614B2 (ja) * 2013-09-02 2017-05-24 日立建機株式会社 作業機械の駆動装置
CN106062386B (zh) * 2014-06-26 2017-12-19 日立建机株式会社 作业机械
CN104100602B (zh) * 2014-07-06 2016-05-11 上海宏信设备工程有限公司 复合式棘爪自锁的液压冗余钢支撑轴力补偿系统
US9765499B2 (en) * 2014-10-22 2017-09-19 Caterpillar Inc. Boom assist management feature
JP6539556B2 (ja) * 2015-09-18 2019-07-03 株式会社神戸製鋼所 作業機械の油圧駆動装置
EP3452730A1 (en) * 2016-05-03 2019-03-13 Parker-Hannificn Corporation Auxiliary system for vehicle implements
JP6654521B2 (ja) * 2016-07-15 2020-02-26 日立建機株式会社 建設機械
CN106246647A (zh) * 2016-08-31 2016-12-21 李泳辰 一种侧置式双滚筒露天采煤机的液压系统
JP6710150B2 (ja) * 2016-11-24 2020-06-17 日立建機株式会社 建設機械
JP6731373B2 (ja) * 2017-03-30 2020-07-29 日立建機株式会社 建設機械
JP6738782B2 (ja) * 2017-09-14 2020-08-12 日立建機株式会社 建設機械の駆動装置
JP6902508B2 (ja) * 2018-08-10 2021-07-14 日立建機株式会社 作業機械の油圧駆動装置
BE1027189B1 (nl) * 2019-04-11 2020-11-10 Gebroeders Geens N V Aandrijfsysteem voor een werkvoertuig
CN114269993B (zh) * 2019-08-14 2023-02-21 帕克-汉尼芬公司 用于机器的电液驱动系统、带电液驱动系统的机器和用于控制电液驱动系统的方法
KR20210109334A (ko) * 2020-02-27 2021-09-06 두산인프라코어 주식회사 건설 기계
CN111924004B (zh) * 2020-08-20 2022-02-22 北京理工大学 一种双功率流履带车辆驱动及转向系统
BE1028704B1 (nl) * 2020-10-14 2022-05-18 Gebroeders Geens N V Aandrijfsysteem voor een werkvoertuig

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4369625A (en) * 1979-06-27 1983-01-25 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Drive system for construction machinery and method of controlling hydraulic circuit means thereof
US4561824A (en) * 1981-03-03 1985-12-31 Hitachi, Ltd. Hydraulic drive system for civil engineering and construction machinery
KR960021784A (ko) * 1994-12-28 1996-07-18 김무 중장비의 직진주행장치
US7014429B2 (en) * 2003-03-06 2006-03-21 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The U.S. Environmental Protection Agency High-efficiency, large angle, variable displacement hydraulic pump/motor
JP2006336846A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 流体圧回路
KR100886476B1 (ko) * 2007-03-12 2009-03-05 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 건설기계용 유압회로

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015203453A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 日立建機株式会社 油圧駆動装置
JP2016118281A (ja) * 2014-12-23 2016-06-30 日立建機株式会社 作業機械
US10184225B2 (en) 2014-12-23 2019-01-22 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Working machine
WO2019054366A1 (ja) * 2017-09-15 2019-03-21 川崎重工業株式会社 建設機械の油圧駆動システム
GB2579982A (en) * 2017-09-15 2020-07-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd Hydraulic drive system of construction machine
GB2579982B (en) * 2017-09-15 2022-03-23 Kawasaki Heavy Ind Ltd Hydraulic drive system of construction machine
JP2021032361A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 日立建機株式会社 建設機械
WO2021039805A1 (ja) * 2019-08-26 2021-03-04 日立建機株式会社 建設機械
JP7209602B2 (ja) 2019-08-26 2023-01-20 日立建機株式会社 建設機械
US11970838B2 (en) 2019-08-26 2024-04-30 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd Construction machine
JP7396838B2 (ja) 2019-09-12 2023-12-12 住友建機株式会社 ショベル

Also Published As

Publication number Publication date
CN103452918A (zh) 2013-12-18
US20130312399A1 (en) 2013-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013245787A (ja) 作業機械の駆動装置
JP5172477B2 (ja) ハイブリッド建設機械の制御装置
US7565801B2 (en) Swing drive device and work machine
JP5378061B2 (ja) ハイブリッド建設機械の制御装置
JP5078692B2 (ja) ハイブリッド建設機械の制御装置
JP5973979B2 (ja) 作業機械の駆動装置
JP5078693B2 (ja) ハイブリッド建設機械の制御装置
US10604916B2 (en) Shovel
JP2006336306A (ja) 作業機械
JP5258341B2 (ja) ハイブリッド建設機械の制御装置
JP6479306B2 (ja) ショベル
JP6013503B2 (ja) 建設機械
JP2011017431A (ja) 電動油圧旋回駆動装置
JPWO2014069065A1 (ja) ショベル
KR101747519B1 (ko) 하이브리드식 건설 기계
EP3032112B1 (en) Shovel
JP2019052703A (ja) 建設機械の油圧駆動システム
JP5823932B2 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JP2016080098A (ja) 油圧式作業機械の駆動システム
JPWO2017099063A1 (ja) 作業機械
JP5078694B2 (ja) ハイブリッド建設機械の制御装置
JP6338834B2 (ja) ショベル
JP2017075668A (ja) 油圧駆動装置
JP2006336305A (ja) 作業機械
JP2016223613A (ja) ハイブリッド建設機械の制御システム