JP2013240201A - 電源装置、制御方法及びプログラム - Google Patents
電源装置、制御方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013240201A JP2013240201A JP2012111656A JP2012111656A JP2013240201A JP 2013240201 A JP2013240201 A JP 2013240201A JP 2012111656 A JP2012111656 A JP 2012111656A JP 2012111656 A JP2012111656 A JP 2012111656A JP 2013240201 A JP2013240201 A JP 2013240201A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- secondary battery
- unit
- discharge
- battery unit
- charge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 39
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical group [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Inverter Devices (AREA)
- Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
【解決手段】電源装置は、複数の二次電池ユニット100と、二次電池ユニット100それぞれの充放電を制御する制御ユニット800とを備える。制御ユニット800の放電ユニット選択部830は、外部からの電力を受けられる状態である場合において、二次電池ユニット100を放電させるときに、二次電池ユニット100の個数より少ない数の二次電池ユニット100を、放電させる二次電池ユニット100として選択する。
【選択図】図1
Description
特許文献1に開示された技術のように、複数の二次電池を並列に接続しても、全ての二次電池に対して放電か充電かの何れかの動作を一時に行うこととなるため、非常時に二次電池の容量を確保することはできない。
図1は、本発明の一実施形態による電源装置1の構成を示す概略ブロック図である。図1において二重線はAC電力の電力線を示し、単線はDC電力の電力線を示し、破線は信号線を示す。
電源装置1は、2つの二次電池ユニット100(二次電池ユニット100A及び二次電池ユニット100B)、二次電池ユニット100それぞれに対応する充電切替スイッチ200(充電切替スイッチ200A及び充電切替スイッチ200B)及び充電回路300(充電回路300A及び充電回路300B)並びに放電切替回路400(放電切替回路400A及び放電切替回路400B)、インバータ500、トライアックスイッチ600、アウトレット700、並びに制御ユニット800を備える。なお、電源装置1は、外部AC電源の供給を受ける。
充電回路300は、外部AC電源から供給される電力により、二次電池ユニット100の充電を行う。
放電切替回路400は、二次電池ユニット100とインバータ500との間に設けられ、過渡スイッチ410、定常スイッチ420、抵抗430を備える。過渡スイッチ410と定常スイッチ420とは並列接続され、過渡スイッチ410には、抵抗430が直列接続される。過渡スイッチ410と定常スイッチ420とのON/OFFを切り替えることで、二次電池ユニット100からインバータ500への放電のON/OFFを切り替える。
トライアックスイッチ600は、アウトレット700に供給する電力を、外部AC電源から供給される電力とインバータ500から供給される電力の何れかに切り替える。
アウトレット700は、AC電源を接続する外部負荷装置に供給する。
充電ユニット選択部820は、外部AC電源からの電力供給がある場合に、電池情報取得部810が取得した情報に基づいて、充電させる二次電池ユニット100を選択し、当該二次電池ユニット100に対応する充電切替スイッチ200をONにし、他方の二次電池ユニット100に対応する充電切替スイッチ200をOFFにする。
放電ユニット選択部830は、トライアックスイッチ600がインバータ500側に接続されている場合に、電池情報取得部810が取得した情報に基づいて、放電させる二次電池ユニット100を選択し、当該二次電池ユニット100に対応する放電切替回路400のスイッチをONにし、他方の二次電池ユニット100に対応する充電切替スイッチ200をOFFにする。
つまり、充電ユニット選択部820及び放電ユニット選択部830は、2つの二次電池ユニット100のうち一方の二次電池ユニット100を放電させ、他方の二次電池ユニット100を充電させる。
ACバイパス切替部850は、外部AC電源をバイパス出力するか否かの初期設定に基づき、外部AC電源をバイパス出力する場合であって、外部AC電源の供給が停止していない場合に、トライアックスイッチ600を外部AC電源側へ切り替える。
タイマ部860は、利用者により予め定められた時刻に、トライアックスイッチ600の切り替えを行う。
ここでは、二次電池ユニット100Aの残容量が所定容量まで減少し、放電させる二次電池ユニット100を二次電池ユニット100Bに変更する際の動作について説明するが、逆の場合も同様である。
まず、放電ユニット選択部830は、放電切替回路400Bの過渡スイッチ410をONにする。次に、放電ユニット選択部830は、放電切替回路400Aの定常スイッチ420をOFFにする。これにより、インバータ500への電力供給を途切れなく行うことができ、継続的にインバータ500の出力運転が可能となる。
図2は、本発明の一実施形態による電源装置1の動作を示すフローチャートである。
まず、電池情報取得部810は、二次電池ユニット100それぞれから電圧値及び充放電サイクル数を取得する(ステップS1)。次に、電池情報取得部810は、二次電池ユニット100の電圧値に基づいて二次電池ユニット100の容量を算出する(ステップS2)。なお、二次電池の電圧値と容量とは比例の関係で近似することができる。このとき、充放電サイクル数が所定値(例えば5)以上かつ容量が所定値以下の二次電池ユニット100がある場合、制御ユニット800は、当該二次電池ユニット100を交換すべき旨の通知をする。
他方、タイマ部860は、現在時刻が二次電池の放電を行うべき時刻でないと判定した場合(ステップS7:NO)、トライアックスイッチ600を外部AC電源側に切り替える。そして、制御ユニット800は、二次電池ユニット100の充電を行い、放電を行わない充電選択処理を行う(ステップS8)。充放電選択処理の詳細な動作の説明は、後述する。
図3は、充電制御処理時の制御ユニット800の動作を示すフローチャートである。
まず、放電ユニット選択部830は、2つの放電切替回路400のスイッチを何れもOFFにする(ステップS100)。次に、充電ユニット選択部820は、ステップS2で電池情報取得部810が算出した二次電池の容量に基づいて、容量が所定の充電終了容量に達している二次電池ユニット100があるか否かを判定する(ステップS101)。充電終了容量とは、二次電池ユニット100の使用可能容量の上限値であり、二次電池の種類によって予め定められた値である。
まず、充電ユニット選択部820は、2つの充電切替スイッチ200を何れもOFFにする(ステップS200)。次に、放電ユニット選択部830は、ステップS2で電池情報取得部810が算出した二次電池の容量に基づいて、容量が所定の充電開始容量に達している二次電池ユニット100があるか否かを判定する(ステップS201)。充電開始容量とは、二次電池ユニット100の使用可能容量の下限値であり、二次電池の種類によって予め定められた値である。
まず、放電ユニット選択部830は、ステップS2で電池情報取得部810が算出した二次電池の容量に基づいて、容量が所定の充電開始容量に達している二次電池ユニット100があるか否かを判定する(ステップS300)。
図6は、電源装置1を運用したときの各二次電池ユニット100の容量の変化例を示す第1の図である。
初期状態において、二次電池ユニット100の容量は、何れも充電終了容量となっている。また、二次電池ユニット100Aの充放電サイクル数は「3」であり、二次電池ユニット100Bの充放電サイクル数は「4」である。また、初期設定において外部AC電源の出力が許可されている。
次に、利用者によって予め設定された、二次電池の放電を行うべき時刻である時刻t11になると、ステップS7の判定により、タイマ部860は、トライアックスイッチ600を外部AC電源側に切り替える。そして、制御ユニット800は、上述した充放電選択処理を行う。このとき、二次電池ユニット100の容量は何れも充電終了容量に達しているため、ステップS304、S305の処理により、充放電サイクル数の少ない二次電池ユニット100Aからの放電が開始される。
例えば、本実施形態では、電源装置1が二次電池ユニット100を2つ備える場合について説明したが、これに限られず、3つ以上のN個の二次電池ユニット100を備える構成としても良い。この場合、放電ユニット選択部830は、放電させる二次電池ユニット100として、1個以上、N−1個以下の二次電池ユニット100を選択する。
Claims (8)
- 複数の二次電池ユニットと、
前記二次電池ユニットそれぞれの充放電を制御する制御ユニットと
を備え、
前記制御ユニットは、
外部からの電力を受けられる状態である場合において、前記二次電池ユニットを放電させるときに、前記二次電池ユニットの個数より少ない数の二次電池ユニットを、放電させる二次電池ユニットとして選択する放電ユニット選択部を有する
ことを特徴とする電源装置。 - 前記放電ユニット選択部は、充放電サイクル数が小さいものから順に放電させる二次電池ユニットとして選択する
ことを特徴とする請求項1に記載の電源装置。 - 前記放電ユニット選択部は、放電させる二次電池ユニットとして選択した二次電池ユニットの電圧が、放電により当該二次電池ユニットの充電を要する電圧まで下がったときに、当該二次電池ユニットの放電を停止させ、放電させる二次電池ユニットとして他の二次電池ユニットを選択する
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電源装置。 - 前記放電を停止させた二次電池ユニットを、充電する二次電池ユニットとして選択する充電ユニット選択部を有する
ことを特徴とする請求項3に記載の電源装置。 - 前記放電ユニット選択部によって放電させる二次電池ユニットとして選択されなかった二次電池ユニットが充電可能である場合、当該二次電池ユニットを充電する二次電池ユニットとして選択する充電ユニット選択部を有する
ことを特徴とする請求項1から請求項4の何れか1項に記載の電源装置。 - 2つの二次電池ユニットと、
前記二次電池ユニットそれぞれの充放電を制御する制御ユニットと
を備え、
前記制御ユニットは、
一方の二次電池ユニットを放電させる二次電池ユニットとして選択し、他方の二次電池ユニットを充電する二次電池ユニットとして選択する
ことを特徴とする電源装置。 - 複数の二次電池ユニットを備える電源装置の前記二次電池ユニットそれぞれの充放電を制御する制御方法であって、
外部からの電力を受けられる状態である場合において、前記二次電池ユニットを放電させるときに、前記二次電池ユニットの個数より少ない数の二次電池ユニットを、放電させる二次電池ユニットとして選択する
ことを特徴とする制御方法。 - 複数の二次電池ユニットを備える電源装置の前記二次電池ユニットそれぞれの充放電を制御する制御ユニットを、
外部からの電力を受けられる状態である場合において、前記二次電池ユニットを放電させるときに、前記二次電池ユニットの個数より少ない数の二次電池ユニットを、放電させる二次電池ユニットとして選択する放電ユニット選択部
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012111656A JP2013240201A (ja) | 2012-05-15 | 2012-05-15 | 電源装置、制御方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012111656A JP2013240201A (ja) | 2012-05-15 | 2012-05-15 | 電源装置、制御方法及びプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013240201A true JP2013240201A (ja) | 2013-11-28 |
Family
ID=49764769
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012111656A Pending JP2013240201A (ja) | 2012-05-15 | 2012-05-15 | 電源装置、制御方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013240201A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016226132A (ja) * | 2015-05-29 | 2016-12-28 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電力変換装置 |
JP2017050953A (ja) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | 株式会社東芝 | 並列無停電電源システム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001045677A (ja) * | 1999-07-29 | 2001-02-16 | Sekisui Chem Co Ltd | 太陽電池利用電力供給装置 |
JP2005168103A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 電池パック、電気機器、コンピュータ装置、電池の制御方法、電力供給方法、およびプログラム |
JP2012016271A (ja) * | 2010-07-02 | 2012-01-19 | Ls Industrial Systems Co Ltd | 充放電装置及び充放電方法 |
JP2012023948A (ja) * | 2010-06-14 | 2012-02-02 | Institute For Energy Application Technologies Co Ltd | 電力貯蔵システム |
JP2012070492A (ja) * | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 充放電システム |
-
2012
- 2012-05-15 JP JP2012111656A patent/JP2013240201A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001045677A (ja) * | 1999-07-29 | 2001-02-16 | Sekisui Chem Co Ltd | 太陽電池利用電力供給装置 |
JP2005168103A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 電池パック、電気機器、コンピュータ装置、電池の制御方法、電力供給方法、およびプログラム |
JP2012023948A (ja) * | 2010-06-14 | 2012-02-02 | Institute For Energy Application Technologies Co Ltd | 電力貯蔵システム |
JP2012016271A (ja) * | 2010-07-02 | 2012-01-19 | Ls Industrial Systems Co Ltd | 充放電装置及び充放電方法 |
JP2012070492A (ja) * | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 充放電システム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016226132A (ja) * | 2015-05-29 | 2016-12-28 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電力変換装置 |
JP2017050953A (ja) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | 株式会社東芝 | 並列無停電電源システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6531221B2 (ja) | バッテリーパックの管理装置及び方法 | |
JP2013514055A (ja) | マルチセルバッテリのバランシングを行うシステム及び方法 | |
JP6007385B2 (ja) | 蓄電装置およびその制御方法ならびに電源装置 | |
JP6250884B2 (ja) | 蓄電池制御システム | |
JP2011151952A (ja) | 電源装置 | |
WO2018028316A1 (zh) | 终端充电控制方法、装置及终端 | |
JP6439866B2 (ja) | 蓄電装置及び接続制御方法 | |
JP5361529B2 (ja) | リチウムイオン組電池用充電制御装置およびリチウムイオン組電池システム | |
JPWO2018066520A1 (ja) | 電気機器 | |
WO2018138843A1 (ja) | 電気機器 | |
US11121554B2 (en) | Electrical power control apparatus, electrical power control method and electrical power control system | |
JP6329089B2 (ja) | 無停電電源システム | |
JP4538435B2 (ja) | 電池パックの充電システム | |
JP2013240201A (ja) | 電源装置、制御方法及びプログラム | |
JP6214131B2 (ja) | 組電池充電システムおよび組電池充電方法 | |
JP4859855B2 (ja) | 停電補償装置 | |
JP2017216789A (ja) | 電源装置 | |
JP2007135362A (ja) | 携帯端末装置 | |
KR102209827B1 (ko) | 에너지 저장 장치 | |
JP2016154423A (ja) | 電圧バランス装置 | |
JP2004229391A (ja) | 電池パック | |
JP2012010453A (ja) | 蓄電池システム | |
JP2008220021A (ja) | 充電装置 | |
JP6591683B2 (ja) | 充電電圧の供給装置及び供給方法 | |
JP2003339127A (ja) | 無停電電源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20161004 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170207 |